X



【PC】新型「MacBook Pro」登場 M4 Pro/MaxチップでThunderbolt 5対応 [田杉山脈★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1田杉山脈 ★
垢版 |
2024/10/31(木) 01:14:24.67ID:Ac1UKQqL
米Appleは10月30日(現地時間)、新型「MacBook Pro」を発表した。チップセットに最新のM4またはM4 Pro/Maxを採用し、メモリは16GBスタートになった。同日から予約を受け付け、11月8日に発売する。価格はM4モデルが24万8800円から、M4 Pro/Maxモデルが32万8800円から。

カラーバリエーションはスペースブラックとシルバーを用意している。外観やボディーの形状は現行のM3搭載MacBook Proと同じだが、M3モデルがThunderbolt/USB4ポートを2基しか搭載していなかったのに対し、新しいM4モデルはThunderbolt 4ポートを3基搭載して上位モデルと同様になった。

 M4 Pro/Maxモデルは現行のM3 Pro/Max搭載モデルと同じく3基を搭載しているが、いずれも上位のThunderbolt 5ポート(最大毎秒120Gb)にスペックアップしている。

M4ファミリーのパフォーマンスについて
 M4チップ(10コアCPU、10コアGPU構成)搭載のMacBook Proは、M1チップ搭載の13インチ MacBook Proに比べて、画像編集ソフト「Affinity Photo」におけるギガピクセル級の写真編集タスクが最大1.8倍、3DCGアニメーション制作ソフト「Blender」の3Dレンダリングといったタスクは最大3.4倍、動画編集ソフト「Adobe Premiere Pro」におけるシーン編集の検出は最大1.7倍のパフォーマンスを発揮するという。

 M4 Pro(最大14コアCPU、20コアGPU構成)チップ搭載のMacBook Proは、M1 Pro搭載の16インチ MacBook Proに比べて、3Dレンダリングソフト「Maxon Redshift」のレンダリングが最大3倍、数学計算ソフトウェア「MathWorks MATLAB」のシミュレーションが最大2.2倍、DNA分析関連ソフトウェア「Oxford Nanopore MinKNOW」を使った塩基配列の読み出し(ベースコール)は最大1.8倍のパフォーマンスを発揮するという。
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2410/31/news099.html
2名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/10/31(木) 01:33:03.61ID:f4J7Rej9
買う
3名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/10/31(木) 01:33:53.89ID:feGlbIxl
16インチが出たら買うかな
4名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/10/31(木) 01:46:01.91ID:h9MQ3xKs
iMac、Macmini、MacBookProと立て続けに出してきたな
ついでにiPhoneSEもポロっと出しちゃってくれればいいのに
5名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/10/31(木) 03:16:27.42ID:GkDQZ0v3
M4のMac Studioも出さないと
もうMac Proは廃止でいいけど
6名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/10/31(木) 04:39:30.88ID:DItSX2ma
やっぱりProは高いね
2024/10/31(木) 07:21:03.28ID:a3XHyx6t
2000年 デュアルコアPOWER 4

2005年はデュアルコア元年!世界初デュアルコアAthlon64 X2!

2003年 クアッドコアPOWER5、1コア2スレッドSMT

2007年、ついに世界初のクアッドコアCPUが登場!Phenom X4!アーユーネイティヴ?

2010年2月 TurboCoreモードを備えたPOWER7、1コアあたり4スレッドSMT
→同年 Turbo CORE実装したPhenom II X6

2014年 1コア8スレッド POWER 8
→2020年?世界初!1コア4スレッドCPU Ryzen!

2007年 オーバー5GHz POWER6

2013年 世界初の5GHz、FX-9590!(定格4.7GHz)

2014年 12コア96スレッドSMT、POWER8

2016年(AMD時空) 世界初!SMT搭載CPU!なんと!1コアあたり2スレッド処理してしまう!これからはSMTの時代!Intelも後を追ってくるかな?

1998年 64bit POWER3

2003年 世界初の64bit CPUであるAMD64が登場

811 名前:Socket774 [sage] :2015/08/02(日) 19:23:35.57 ID:ayuaGh99
世界初の64bitCPUであるAMD64に触れないのはインテルがAMD64互換CPUだからだなw
8名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/10/31(木) 08:48:23.67ID:sOskwqbA
まだ俺のM2 Proで頑張れそうだな
2024/10/31(木) 09:05:05.78ID:MqXjvYZy
M2系はTSMC N3が失敗したためのバックアッププランだったけど、地味に良かったよ
買わなかったが、M2 Pro店頭展示品が9月ごろに19万で売られていた
MacBook AirやPro M3の整備済み品がかなり値下げされたから、512GBや1TB以上のストレージが欲しい人はおすすめ
2024/10/31(木) 10:19:01.00ID:r9/Jjqmq
Linuxで本気を出せるようになったら呼んで
2024/10/31(木) 10:39:17.69ID:qD9bFtZ2
M3はやめとけ
歩留まりが悪いということは良品の範囲内でもバラツキが大きいということ
いまさら手を出すことはない
2024/10/31(木) 10:58:55.55ID:UQkJadne
メモリ最大、ディスク最小にして80万か...
2024/10/31(木) 11:49:30.01ID:u11Q5qqy
最上位機種って動画クリエイター以外だと、どんな人が使うんよ?
2024/10/31(木) 11:56:06.66ID:AEj9QUiP
>>13
懐が暖かいひと
2024/10/31(木) 12:18:49.39ID:P+QC2HzL
>>13
それが欲しい人
16名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/10/31(木) 13:26:24.90ID:GkDQZ0v3
アップルはMac Pro止めてプライベートクラウド向けにApple Intelligenceを開発できる昔のXserveのようなApple Intelligence Server出した方がいい
17名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/10/31(木) 13:43:44.43ID:gFmPCjy5
 
まだApple買うゲーマーはいるの?
2024/10/31(木) 15:00:43.79ID:ejLmBkPa
>>4
僕のフランクフルトとお稲荷さんのポロリでがまんしてください。
2024/11/03(日) 23:26:22.59ID:yxOxHIqG
>>17
iphoneはサポート長いから買うだろ
pixelも所詮は劣化iphoneだし
ゲームも俺はスマホではやらんけどiphoneの方がいいんだろ
20名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/11/04(月) 20:30:45.81ID:XzEZR5GJ
Windows統一教会信者「周りと同じのがいいからiOSやAndroidを使う思考停止のバカばっかり。
パソコン?もちろんWindowsに決まってんだろ?だって皆んなが使ってるし。店員に勧められるがままに買いました。周りに流されました。



iPhone?店員に勧められるがまま買っちゃったのか?」
2024/11/07(木) 09:33:43.65ID:jMRWjNBN
Mac?
ソフトはLinux以下の揃えでしょ
2024/11/07(木) 18:34:23.15ID:Rnf96IVj
>>21
だな、RyzenにはキラーアプリのRyzen Masterがあるし
Ryzen MasterのためにWindowsと Ryzenを選ぶ人も多いからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況