X

ドコモ、基地局の国産優先を転換 5G改善へ1000億円 [HAIKI★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1HAIKI ★
垢版 |
2024/10/11(金) 12:09:18.46ID:xY0QgBWG
NTTドコモは携帯電話基地局の調達戦略を見直す。高速通信規格「5G」で先行する海外製を増やし、富士通製と置き換える。2025年度までの2年で計1000億円規模を充てる。国産機器を優先する従来方針からオープンな調達先開拓に転換し、課題の通信品質の改善につなげる…

続きはソース元で
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC100UO0Q4A810C2000000/
2 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/10/11(金) 12:17:54.97ID:lAMqEzF/
なるほど
3名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/10/11(金) 12:47:14.73ID:cq57HyTl
中国製は危険
基地局の機器は国産を使うべき
2024/10/11(金) 12:48:29.92ID:iIGVXQQh
最低だな
国営にして固定電話使おう
5名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/10/11(金) 12:52:10.74ID:QfrBvlUE
おっせーんだよ早くしろ
6名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/10/11(金) 12:58:50.95ID:fri0shNx
政府保有のNTT株全部売却しろ
7名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/10/11(金) 13:03:08.98ID:+qUsoP+v
オレのNTT電話加入権資金で中国製基地局を買うのは許さない
ハヨ78000円返せ
2024/10/11(金) 13:03:40.39ID:VBMWFRxE
リモートで爆発したらどうするんだよ
2024/10/11(金) 13:09:04.24ID:EKFrvesa
日本製やめるのはしょうがないけど
大阪製はやめとけ
2024/10/11(金) 13:26:07.70ID:6EirO7Kj
その国産が対ファーウェイ包囲網で置き換えてみたけど駄目だったからの話なんじゃねーの

置き換えはエリクソン、ノキアの北欧勢がメインやろ
北欧中心だったソフトバンクと国策国産のドコモで
対中ファーウェイ包囲網以後の通信品質がどうなったかは現状わかりきってる事だし
11名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/10/11(金) 13:43:47.51ID:3qrODO8L
日本製品はどこまで落ちれば済むのかなぁ
2024/10/11(金) 14:00:18.51ID:7nNNQxWy
NECはどうした
2024/10/11(金) 14:17:46.56ID:tncxG/IC
いいね
どんどん中国製を導入しよう
14名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/10/11(金) 14:19:52.54ID:lAMqEzF/
不治痛
15名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/10/11(金) 14:20:27.95ID:LHjtrmaA
vRAN導入するってことだろ
16名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/10/11(金) 14:30:20.35ID:EyS9PIJJ
ドコモ回帰かな
17名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/10/11(金) 14:33:30.33ID:N/nmeJHm
もはや作れないところまで落ちぶれたか会社畳めよ
2024/10/11(金) 14:42:31.42ID:nkq+6xjv
国賊NTT
2024/10/11(金) 15:03:54.45ID:GWHh3Dfe
富士通いなくなったらご自慢のIOWN作れなくなるのだがいいかね?
20名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/10/11(金) 15:06:42.99ID:7sZar+Bq
国産でも中身みたら中国韓国とかザラだし
韓国産と言いながら中身”中国”なんて当たり前
21名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/10/11(金) 15:11:25.32ID:PMf2EUAX
NTTが身売りされる前のお知らせか?
22名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/10/11(金) 15:17:12.73ID:YcuA67aw
>>4
おまえ5chになに使って書き込んでる?
スマホやパソコンで国産なんてゼロ
おまえ自分を最低言ってるぞ
23名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/10/11(金) 15:18:21.82ID:YcuA67aw
富士通言っても
売ってるのがブランドが富士通ってだけで
一皮剥けば
中身は海外だ

騙されてるやつばかり
24名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/10/11(金) 15:18:57.90ID:YcuA67aw
>>17
いまどきなにほざいてる
30年前に終わった話だ
バカばかりだな
25名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/10/11(金) 15:20:20.23ID:YcuA67aw
>>20
それは韓国産じゃなく韓国ブランドだ

日本は経産省や政府こそ
その辺を曖昧にしてきて
国民みんなバカした

国民も何も自分から学ばない
アホばかり
26名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/10/11(金) 15:21:48.16ID:YcuA67aw
>>10
ヨーロッパは部品は全て中国だ
バカばかりだな
27名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/10/11(金) 15:23:06.03ID:YcuA67aw
アメリカ市場もヨーロッパ市場も電気は70年代80年代の日本が壊したんだよ
日本の後を台湾その後中国が引き継いだ

日本がきっかけだ
2024/10/11(金) 15:51:24.55ID:im8zen+f
仕事はどうした?ID:YcuA67aw
2024/10/11(金) 15:54:08.08ID:a4z7xtIu
都内だけど、ドコモ回線より楽天モバイルの方が繋がるね
2024/10/11(金) 16:16:36.60ID:CUs3vh8D
中国産使わないからこの大惨事になったんじゃん
31名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/10/11(金) 16:16:46.60ID:Jsv4NVry
そもそも5Gの特許がね
32名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/10/11(金) 16:23:23.31ID:eMaJzZNF
俺の会話が中国人に聞かれるのかな?
33名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/10/11(金) 16:25:26.95ID:VvWJ4z8J
>>22
そいつ国産とか言ってないのにどうしたん?
34名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/10/11(金) 16:34:02.60ID:F4bn86KC
ここ数年のひどいパケ詰まりはこのせいだったん?
2024/10/11(金) 16:50:16.75ID:nQp8u/2x
アイフォーンはどうなる
2024/10/11(金) 16:59:53.92ID:6EirO7Kj
>>26
ファーウェイ外しの結果でも技術北欧製造中国に負けてる時点でお察し
あと富士通にNECは製造だけでも純国産なんか?でもお察し

どんだけイキっても5Gはエリクソン、ノキア、ファーウェイの後塵を拝してる現実はチュウゴクサンガーでは消えはしないのだよ
37名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/10/11(金) 17:03:01.59ID:1zsJzKC3
国内メーカー製基地局がメインのドコモは5Gがろくに繋がらずにパケ止まりやパケ詰まり多発。
一方で海外メーカー製基地局しか採用していないKDDIやソフトバンクは無問題。
そりゃドコモも国内メーカーに見切りつけるわな。このままahamoで取り返した若年層が他社に流出し続けるのを放置するわけにもいかないし。
2024/10/11(金) 17:10:33.43ID:2wX19tHB
富士通とNECは高いだけで質は良くない印象
2024/10/11(金) 17:10:51.69ID:GWHh3Dfe
富士通外したらアラジンシステムアップデートしてもらえなくなるぞ
2024/10/11(金) 17:58:28.59ID:Rb9+idwB
>>34
・コロナ後の需要の見通しをドコモだけ間違えてて回線強化が遅かった
・ドコモは4G周波数を5Gに転用するよりも新バンドの利用にこだわったが、新しく設備を置く場所を確保できていない。ビルにもっと置かせてくれと言っても大きいし重いし工事設計に時間がかかる。他社は既存の物を入れ替えればいいけど。
41名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/10/11(金) 18:21:15.52ID:+qUsoP+v
オレのNTT電話加入権資金で中国製基地局を買うのは許さない
ハヨ78000円返せ
2024/10/11(金) 18:35:44.79ID:2hiVe8H+
儲けてんだからもっと設備投資してよ
2024/10/11(金) 18:38:04.92ID:Y0cm5Upg
製品が作れない国になった
2024/10/11(金) 19:43:38.37ID:GWHh3Dfe
>>41
5年で時効だろ
使ってなかったら
ほとんど光ファイバーでひかり電話だから
45名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/10/11(金) 19:50:59.56ID:pDJiOkss
最近のドコモのネットワークはボロボロになってるからな
アメリカの圧力でファーウェイ排除してみたけど、やっぱりダメだったか
2024/10/11(金) 20:00:33.20ID:GWHh3Dfe
>>45
docomoはHuaweiつかってない。知ったかぶり
47名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/10/11(金) 20:10:51.77ID:gwtQ4lhe
5Gとかいるの?
48名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/10/11(金) 20:12:53.20ID:gwtQ4lhe
格安SIMで月に1000円だけど全然不便を感じない
2024/10/11(金) 20:16:05.07ID:b9qdVZyV
ポケベルと無線機で十分
2024/10/11(金) 20:31:20.14ID:eEKLgnfg
>>46
俺はファーウェイを使ってないからドコモ駄目なんだよと受け取ったけど
2024/10/11(金) 21:20:25.49ID:Bp2h7EAg
5G規格が失敗なんだろw
マジで最初から分かってたろ?
設備投資は次世代規格でいいって
2024/10/11(金) 21:33:19.49ID:eEKLgnfg
n79とか世界見渡してもドコモぐらいしか使ってないんでしょ?
対応してないスマホ多いもんね
2024/10/11(金) 21:50:01.91ID:4f2U/HBv
普通にベンダ:エリクソンのサプライヤ:富士通でeco CU導入しようとしてたけどな。
54名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/10/11(金) 22:51:18.32ID:jQytz4lr
ドコモを選ぶメリットがなくなるね
55名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/10/11(金) 23:12:51.87ID:e5QvSB6q
お前ら本当にソースの記事読まないんだな

富士通からエリクソンとノキアに置き換えだよ
なんで中国中国騒いでるの?
56名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/10/11(金) 23:15:23.61ID:99dpmOjp
日本企業は顧客が本当に必要なものを見抜いて仕様つくるのがほんと下手クソ。
自社内評価の方見ながら客と話すから頓珍漢な商品で世界から周回遅れくらうんだよな。
57名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/10/11(金) 23:26:08.90ID:0PxQI8I+
>>55
潜在的に中国韓国age日本sageする人間が巣くってるってことだろな。
2024/10/11(金) 23:42:36.05ID:o8GwXA4j
ほらな石破いや岸破政権誕生で円高基調が確定したらこのザマだ!(怒り)
59名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/10/12(土) 00:02:09.43ID:OqFQU0r4
>>55
> この記事は有料会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
2024/10/12(土) 00:08:17.59ID:F6D67h9g
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ 富士通製ならまともに動くわけがないよな
 へノ   ノ   欠陥だらけやし
   ω ノ
     >
61名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/10/12(土) 00:54:41.78ID:OWtzNP3I
安くて、安全で、高性能、長寿命なら、海外製機器の導入も仕方ないだろうな。
62名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/10/12(土) 00:56:14.79ID:OWtzNP3I
>>41
よく金額を覚えているね。
俺なんかいくら支払ったのか、はるか昔に忘れたわ。
63名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/10/12(土) 01:18:15.28ID:Y4yBCXud
>>1
駅で繋がらない地下鉄走行中に繋がらない会社でも繋がらない帰りも何故か繋がらない
ずっとではないけど特にラッシュ時や郊外や地方に行く度繋がりが悪い
元々電波に定評のあったauはともかくSoftBankに負けてるのはどうなんだ?
試しに使ってみた楽天にまで負けかけてる
改善しましたとか9割解消したとか、全くの嘘八百
このままではdocomoとの契約会社単位で止めるかも、という話も出てきてるのに
親方日の丸のせいかのんびり過ぎる 元々はFOMAの立ち上げでの苦労を忘れ5G舐めすぎたような感じもするし4Gと5Gの調整が上手くいかなかったのもあるだろうがあまりにも酷い状態になってることを自覚すべき
ahamo値下げも効果は薄いだろう 結局繋がらないから逃げられてるのに
auならほぼSoftBankでも普通に楽天でも都心部は改善したしdocomoだけ繋がらない MVNOもdocomo系では消えるところも増えるかも繋がらないものはただの端末
64名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/10/12(土) 02:19:48.15ID:bWpBx8GQ
ファーウェイのはセラミックだから軽くて長寿命
NTTは親方日の丸だったのに情けない
今は6Gを開発してるみたいだけどもう日本にはそんな力はない
65名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/10/12(土) 09:21:53.91ID:M0sIitZR
>>41
嫌なら出てけ理論で言うと君が解約するべきだな
66名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/10/12(土) 09:23:02.52ID:M0sIitZR
Huaweiの5G特許って凄いらしいな
日本代表が富士通NEC東芝じゃ戦えないだろw
2024/10/12(土) 11:03:54.72ID:fHLqXC24
諸悪の根源はDOCOMO
2024/10/12(土) 14:55:21.59ID:41mHtHTZ
>>52
中国で使ってる
69名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/10/12(土) 17:06:36.03ID:i99Zeuxz
ドコモがahamoを30GBに増量した背景 前田社長が語る“3層料金戦略”とアップセルへの道筋
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2410/12/news063.html

>ネットワーク装置も刷新していく。ドコモは富士通やNECなどの国内メーカーを中心とした基地局を採用してきたが、この方針を転換。「広く国内外のベンダーから、高性能で効率のいい最新装置を調達する。Sub6の新規拡大や5G初期の装置の置き換えのために、海外ベンダーも調達している」


国内外問わず性能優先で調達するって社長が明言してるな。FだけでなくNも先行き厳しそうね。
2024/10/12(土) 17:08:54.16ID:THUWUKQb
仕方ないね、競争力無いし。ソフトウェアデザインネットワーク設備はソフトウェア技術の弱い日本では勝ち目ない。
2024/10/12(土) 19:45:30.35ID:LNRjjSUk
また安全保障のリスク激ヤバいのにチャイナにすんのな
72名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/10/12(土) 22:40:11.29ID:OEa+tNAq
>高性能で効率のいい最新装置

それだとファーウェイになるな
2024/10/13(日) 01:13:02.33ID:PBRkUxDP
ありゃりゃ、docomo回線キープする意味なくなるな
2024/10/13(日) 09:35:10.48ID:96wRZhcz
さすが韓国ドコモ
2024/10/13(日) 11:03:43.99ID:PMPRuyOC
都内はドコモより楽天モバイルの方が繋がるんだが
2024/10/13(日) 13:32:47.89ID:mCq4zhVb
>>3
auとソフトバンクは

無線機とアンテナは

中華だらけ

不良品率も高いよ

ドコモはマシ
2024/10/13(日) 13:34:24.04ID:mCq4zhVb
>>7
NTTとドコモは別会社なのに

爺は混同してるよね
2024/10/13(日) 13:50:50.84ID:qjKkBA+L
>>77
完全子会社化したから連結決算でNTTグループ傘下で一体だよ今は
別会社とかいつの話してるんだ?
2024/10/13(日) 16:13:45.45ID:ua09wG+U
>>75
旧電々公社は全国に均一のサービスを
展開することが使命だったけれど
新しいキャリアほど人工密集地に手厚い
サービスを敷く事が期待されている
2024/10/13(日) 20:18:15.02ID:bM+yoZSd
ものづくり日本w
物作りも出来なくなってやんの
そりゃ騙し商売に走るわな
2024/10/13(日) 22:18:39.35ID:c09R3d1K
JTowerの件はどうするんだ?
82名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/10/14(月) 13:12:34.95ID:qGiRSuna
ネトウヨはドコモ一択だな
83名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/10/14(月) 23:36:07.15ID:8SzAx5aE
富士通はボッタクリだからな
84名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/10/15(火) 01:12:29.31ID:R2l88QBA
>>62
72000円なwww
2024/10/15(火) 05:13:29.20ID:fa5djyWG
むかし航空機産業…そして電子産業…
2024/10/15(火) 13:34:24.65ID:385dLq2L
>>37
KDDIとソフトバンクは
なんちゃって5Gじゃ?
2024/10/15(火) 15:40:28.36ID:qrqueurl
>>86
転用5Gはマトモに5Gやるならツナギとしては現実的選択肢
わざわざなんちゃって5Gっていう別称を持ってくること自体がおかしい

ttps://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2203/11/news144.html
ttps://news.mynavi.jp/article/mobile_business-153/

そもそも5Gミリ波は障害物に弱くて基地局密集させる必要があるから
現実的な設備投資考えるなら尚更転用5Gは必須なのは目に見えてる

このあたりのつなぎの技術提携含めた調達がau・ソフバンとエリクソン・ノキアの強みで
本格5G技術のみに固執しミリ波の特性も考えずに転用5Gを軽視したNTTに失敗の根本にあるんだろ
富士通筆頭に国内ベンダー切りってのは要するに転用に舵を切るのに不都合が大きいんだろうなと推測

ミリ波を全国でくまなく実用レベルにまで整備するには時間も金も足りないから当然
2024/10/15(火) 15:56:11.24ID:64mxiVxp
これでドコモパケ詰まりが酷いの改善するかな?
2024/10/15(火) 17:51:06.90ID:cl/E8rxB
>>83
例えば?
90名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/10/15(火) 19:32:38.17ID:K+EGjBU3
ドコモはXiaomiのスマホも販売しろ
91名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/10/16(水) 00:39:54.71ID:4Dn3oitc
>>86
真の5GとしているSub-6は周波数帯が高いせいで障害物に弱いわ(建物内とか届きにくい)、遠くまで届かないわ(4Gと同じ感覚で電波吹いたら弱電界エリアだらけになる)で、それだけで5G構築するのがそもそも無理があった。(なおミリ波28GHz帯とかもう論外)
4.5GHz帯をメインバンドにして5G構築しようとしたら安定して繋がらずパケ止まり発生、やむなく5Gが安定しない場合は周波数帯が低く繋がりやすい4Gに流すようにしたら4Gがパンクしてるのがドコモの現状。
2024/10/16(水) 00:56:03.20ID:ESwBeANY
>>77
??
上場廃止してどうなったか知らんの?
93名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/10/16(水) 02:48:01.44ID:uOfC0hz6
仕方がないよな
富士通やNECがろくな製品を作れないんだから
国内で偉そうにふんぞり返っているだけのカス企業は消えてなくなるだけでしょ
94名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/10/17(木) 08:05:06.96ID:P2/toG1B
富士通やNECが、サムスンやノキアやファーウェイから仕入れて、自社ロゴを貼ってNTTに納品すればいいのでは?
2024/10/18(金) 06:39:39.07ID:JoBCXFKx
アンテナ今の三倍くらい建てて下さい
俺の土地貸すから親類のスマホ代タダでお願いしますw
96名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/10/18(金) 08:48:13.83ID:EraUzFel
結局、日本のメーカー使ってるからいつまで経ってもドコモの通信品質が改善しないんだよ

ソフトバンクやauは海外メーカーがメインだから通信品質が安定してる
ドコモもまともに通信品質改善するなら海外メーカーに切り替えるしかない
2024/10/19(土) 23:24:54.77ID:mChb0YXk
N、Fのスマホが使い物にならなかったのと同じか
98名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/10/20(日) 23:03:32.04ID:Xrxf4c7b
●●●●

「上級に口出さず、一般国民は寝てろ(早期の奇襲解散)」
小泉進次郎(自民党選挙対策委員長)

●●●●●●


●レジ袋の有料化
に続いて

●サラリーマン首切り
(雇用規制緩和)
をやろうとしている
小泉進次郎(上級世襲)



小泉純一郎(父)と竹中平蔵
がやった

●非正規・派遣拡大

痛めつけた一般国民に対し

●サラリーマン首切り
(雇用規制緩和)

最後のとどめを刺す!

一般国民に、最後のトドメを刺しにきた   
上級国民の、小泉進次郎(自民党選挙対策委員長)
99名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/10/20(日) 23:49:04.18ID:S4oL/YGw
国内メーカーに拘った結果、ドコモの通信品質は最悪になった。
ドコモはスマホも相変わらずパッとしないラインナップだし。
2024/10/21(月) 03:25:33.42ID:pZY+QaWH
ドコモのガラパゴス好きは異常ほんと馬鹿げてるわw絶滅してまえ
101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/10/21(月) 03:56:32.76ID:Z3xL0UQL
特権みたいになっていて高いし当然じゃね、判断遅いわ
ちゃんと世界シェア取れる企業じゃないとね
102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/10/21(月) 04:24:16.02ID:oU1dBdUg
ヘタレ国産メーカーは反省が必要
103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/10/23(水) 01:28:45.86ID:si25rLJv
スマホを作らせてもダメ
5Gインフラもダメ

何ができるの?
2024/10/23(水) 05:03:13.71ID:1FURck5U
>通話品質の改善

基地局通信システムを外製化するのは調達コスト圧縮が主目的だろ
逆に今まで通話品質の高さを謳ってたのは詐欺という事になる
2024/10/24(木) 06:13:00.48ID:iDQPKgOZ
ドコモもやがF,Nにも良いクスリ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況