>>113
少子化が加速したのは、30前後の男の平均賃金が下がってからだな。
400から450万あたりに壁があって、そこをクリアできないと結婚しないっぽい。
女のせいというわけじゃなくて、そこに至らない男はそもそも彼女もいないしプロポーズも
したことがないはずだ。
ちょっと年上の先輩の給料を見れば、5年後の自分の給料が想像できる。
まあ、それ以前に「安定した職」が必要だな。
国税によれば、2000年以降、男の年収400万円以上の人数の実数が400万人も減少している。
大企業以外の30代前半の平均賃金は450万から400万くらいに下がってしまった。
30代後半が520万から450万に下がっている。
資本金2000万以下の小零細は、40代になっても50代になっても500万いかなくなった。
40半ばになって450万になっても結婚できないんだよ。
田舎だと共働きが多いから、30前半で男が400、女が300あれば結婚してただろう。
だけど下がった結果、300万台になっちまって、40代でも400にいくかどうか。
これで「結婚せよ!子を産め!!」というのは無理というもの。