円安・物価高にあえぐ庶民生活は二の次なのか。日銀は26日の金融政策決定会合で、短期金利の目標を現状の「0~0.1%程度」に据え置くことを決定。前回3月会合でマイナス金利政策を解除して17年ぶりの利上げに踏み切ったが、今回は市場の予想通り利上げを見送った。ハト派の動きを見せる植田日銀では、足元の「円安地獄」を止められそうにない。
◇ ◇ ◇
「基調的な物価上昇率に大きな影響は与えていない」──。日銀の植田総裁は会合後の会見で、急速な円安進行についてこう言い放った。政策金利の据え置きが影響し、26日の円相場は約34年ぶりに1ドル=156円台に突入。円売りに拍車をかけ、外国為替市場では1ドル=158円を突破した。
市場関係者の間では「急速な円安進行に歯止めをかけるため、植田総裁は早期利上げを示唆するのでは」との見方も出ていたが、ほぼゼロ回答。円安進行について、植田総裁は会見で「基調的な物価上昇率に無視できない影響が発生するならば、金融政策上の考慮や判断材料となると考え十分注視していきたい」と答えるにとどめた。
肝心の利上げについては、物価上昇率が日銀の予想通りに推移すれば「政策金利を引き上げ、金融緩和の度合いを調整していくことになる」と煮え切らない。そもそも史上空前の円安を横目に、なぜ利上げを渋っているのか。経済評論家の斎藤満氏がこう言う。
「前回の3月会合でマイナス金利をやめて、今回も利上げに踏み切るとなると、さすがに連続利上げはマーケットへの刺激が強すぎると判断したのでしょう。そもそも、異次元の金融緩和を続けてきた政府・日銀が利上げに敏感なマーケットをつくってしまったとも言える。政策金利を据え置き、10年国債の買い入れ圧縮にも触れなかったことで、結局、日銀は静観するだけという印象を残してしまった。インフレの進む米国が利下げに足踏みする中、日米の金利差は埋まる気配はなく、マーケットや財務省に対する日銀の過剰な配慮が為替にマイナスに作用しているのです」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/339508
探検
【経済】利上げにビビる植田日銀では「円安地獄」は止まらない [田杉山脈★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1田杉山脈 ★
2024/04/27(土) 16:05:56.41ID:D08nbBMB2024/05/05(日) 16:35:49.57ID:7nGJ7hSe
2024/05/05(日) 16:48:07.27ID:7nGJ7hSe
あー分かった、焼かれる=大損して借金抱えて退場って認識してるのか?
そうならない為に機械的に損切りさせられるのが強制ロスカット(俗称焼かれる)ね
そうならない為に機械的に損切りさせられるのが強制ロスカット(俗称焼かれる)ね
2024/05/05(日) 18:16:03.00ID:y4QMWU+a
円高で苦しいアピールの次は円安が苦しいと言い出して煽り屋マスコミはしょうがねえな
自分は一貫して円高のほうが国益になると思ってきたけどな
自分は一貫して円高のほうが国益になると思ってきたけどな
2024/05/05(日) 18:38:23.19ID:9Tz5CaDT
円安で得する人も円高で得する人もいるんです 勝手に円高にしないでください
2024/05/05(日) 22:14:55.05ID:mB44HfxY
2024/05/05(日) 22:28:47.53ID:9Tz5CaDT
一方的なポジショントークをしながらに自らを公平だと言うマスゴミは滅んでどうぞ
2024/05/06(月) 00:10:33.48ID:bcHHNlJd
全振りで株に突っ込んどけ
2024/05/06(月) 02:57:55.04ID:yM/5eL7E
>>468
株!?・・・上がるのか?・・・・・・・・・・・・・・・・・
株!?・・・上がるのか?・・・・・・・・・・・・・・・・・
470社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/06(月) 09:44:57.49ID:GVb35iqf 無能の寄生虫だからね
2024/05/07(火) 15:43:23.88ID:4iPWF0QS
GWに岸田内閣が海外に巨額ばら撒きまくっていて
円安にならない訳ねーだろ
円安にならない訳ねーだろ
2024/05/07(火) 18:31:26.06ID:GBAXSmgh
海外ばら撒き依存症
2024/05/08(水) 06:36:17.34ID:RobL+LuH
雨の利下げは期待できないから
金利5パーにしないとね
金利5パーにしないとね
474社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/08(水) 07:29:42.58ID:bEYiB4iM 植田じゃ無理だろう。
根性なさ過ぎ。
替えろや。
根性なさ過ぎ。
替えろや。
2024/05/08(水) 11:21:00.44ID:XOvzVSR/
>>474
マイナス金利解除前まではクレバーだと思ってた。
結局、マスコミの利上げ待望論や決定会合メンバーに流されてマイナス金利解除の切り札を使ってしまった。
中小企業も含め実質賃金が上昇していることを数か月は観測しなければならないのに見切りでやってしまったのは愚かだった。
本来、利上げは円高にふれるところ、舐められて円売り円安という結果に。
これで円安になってしまうと次に切れるカードが利上げぐらいしかなくなってしまうってのは想像していたが、
その通りになってしまったので植田って馬鹿だなと思ったよ。
利上げ解除は中小の実質賃金が上昇してからなのに冷や水浴びせてどうすんのかと。
マイナス金利解除前まではクレバーだと思ってた。
結局、マスコミの利上げ待望論や決定会合メンバーに流されてマイナス金利解除の切り札を使ってしまった。
中小企業も含め実質賃金が上昇していることを数か月は観測しなければならないのに見切りでやってしまったのは愚かだった。
本来、利上げは円高にふれるところ、舐められて円売り円安という結果に。
これで円安になってしまうと次に切れるカードが利上げぐらいしかなくなってしまうってのは想像していたが、
その通りになってしまったので植田って馬鹿だなと思ったよ。
利上げ解除は中小の実質賃金が上昇してからなのに冷や水浴びせてどうすんのかと。
2024/05/08(水) 11:46:58.21ID:wUX/sffK
>>475
実質賃金なんて今後も増えないよ?マイナス金利のままでもな
正社員が辞めないんだから給料弾む意味無いでしょ。このへんの構造的問題だから、景気が良くてもそれ以上に賃金なんて上がらない
対策は徹底的な雇用流動化政策だが、日本人の大多数は嫌がるだろうから難しいねぇ
実質賃金なんて今後も増えないよ?マイナス金利のままでもな
正社員が辞めないんだから給料弾む意味無いでしょ。このへんの構造的問題だから、景気が良くてもそれ以上に賃金なんて上がらない
対策は徹底的な雇用流動化政策だが、日本人の大多数は嫌がるだろうから難しいねぇ
2024/05/08(水) 11:58:55.78ID:kA16Bwic
金融緩和だけでは増えないが、そうしておかないと増やせるものも増やせない。
金融緩和と緊縮財政というチグハグなことをしてたから30年間このような状態。
アベノミクス(積極財政)に抵抗した財務省が緊縮財政を行ったせい。
コロナでアメリカなんか日本の7倍も積極財政してる。だから景気も強い。
金融緩和と緊縮財政というチグハグなことをしてたから30年間このような状態。
アベノミクス(積極財政)に抵抗した財務省が緊縮財政を行ったせい。
コロナでアメリカなんか日本の7倍も積極財政してる。だから景気も強い。
2024/05/08(水) 12:01:33.28ID:JmqZufUo
この前の介入って総裁の不用意発言が原因でしょ
岸田に呼び出されて注意されたっぽいね
岸田に呼び出されて注意されたっぽいね
479社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/08(水) 12:17:10.14ID:PztVdbVY480社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/08(水) 12:19:24.70ID:oSMlSq0S 日本企業の賃金上方硬直性を甘く見てるんじゃないのか
今年度から(実質的な収入減の)週休3日制採用企業がどんだけあると思ってるのか
大手だけで既に14%を突破していて、そのほとんどが(賃上げしたにも拘らず)実際には
収入が前年より減るタイプだがね
今年度から(実質的な収入減の)週休3日制採用企業がどんだけあると思ってるのか
大手だけで既に14%を突破していて、そのほとんどが(賃上げしたにも拘らず)実際には
収入が前年より減るタイプだがね
481名刺は切らしておりまして
2024/05/08(水) 12:35:27.39ID:s8USWOse 子供の頃のアダ名は多分火星ちゃん!
482社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/08(水) 12:38:28.93ID:u3DYkP1X 自民党が延々とスタグルレーション政策を続けているから金利が上げられる状況にならない
と日銀はいい加減に言うべき。
お互いに干渉しないというくだらない思想はやめろ
と日銀はいい加減に言うべき。
お互いに干渉しないというくだらない思想はやめろ
483社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/08(水) 12:38:58.03ID:u3DYkP1X 自民党が延々とスタグふレーション政策を続けているから金利が上げられる状況にならない
と日銀はいい加減に言うべき。
お互いに干渉しないというくだらない思想はやめろ
と日銀はいい加減に言うべき。
お互いに干渉しないというくだらない思想はやめろ
484社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/08(水) 12:40:30.25ID:YrHU8rb2 >>477
アメリカは世界一の大国だから当たり前。その他の国と比べれば日本は積極財政。
アメリカは世界一の大国だから当たり前。その他の国と比べれば日本は積極財政。
485社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/08(水) 12:43:18.90ID:u3DYkP1X >>484
おまえ経済スパイだよな?
おまえ経済スパイだよな?
486社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/08(水) 12:44:00.07ID:PztVdbVY487社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/08(水) 12:44:05.83ID:u3DYkP1X >>484
アトキンソンみたいな思想だな
アトキンソンみたいな思想だな
488社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/08(水) 12:46:32.17ID:u3DYkP1X489社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/08(水) 12:47:49.15ID:u3DYkP1X490社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/08(水) 13:03:13.73ID:PZM3bZGa 大統領選が終わるまで耐えろ
そしたら円高方向に進むわ
そしたら円高方向に進むわ
491社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/08(水) 13:26:12.47ID:Fjus1l3o 近隣窮乏化政策wiki
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E9%9A%A3%E7%AA%AE%E4%B9%8F%E5%8C%96%E6%94%BF%E7%AD%96
日本の場合は経済の低迷が長い期間続いていたからの低金利政策による通貨安なんで近隣窮乏化を意図してやっている訳ではないけどな
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E9%9A%A3%E7%AA%AE%E4%B9%8F%E5%8C%96%E6%94%BF%E7%AD%96
日本の場合は経済の低迷が長い期間続いていたからの低金利政策による通貨安なんで近隣窮乏化を意図してやっている訳ではないけどな
2024/05/08(水) 13:28:35.73ID:JmqZufUo
別にアメリカが利下げすれば怒涛の円高だよ
植田はそれまで円安を謳歌したいってバレとる
でも政府は選挙があるからそんなこと言えない
植田はそれまで円安を謳歌したいってバレとる
でも政府は選挙があるからそんなこと言えない
2024/05/08(水) 14:03:30.96ID:1sW8hKAa
2024/05/08(水) 14:05:10.93ID:1sW8hKAa
2024/05/08(水) 14:08:01.58ID:3JdrTgri
多少円高になっても円安基調は変わらない。
デフレ脱却のためにはそれでいい。
実質賃金上昇するまでは利上げはしてはだめ。
デフレ脱却のためにはそれでいい。
実質賃金上昇するまでは利上げはしてはだめ。
2024/05/08(水) 16:35:37.95ID:TK8mqqUT
>>479
金利差0にする必要性は全く無い
が、一年半もインフレ放置して利上げ後ろ倒しにしてきた結果もう時間がないのも確か
米利下げより前に利上げ完了しておかないと、このインフレサイクルで金利の正常化出来なくなる
金利差0にする必要性は全く無い
が、一年半もインフレ放置して利上げ後ろ倒しにしてきた結果もう時間がないのも確か
米利下げより前に利上げ完了しておかないと、このインフレサイクルで金利の正常化出来なくなる
2024/05/08(水) 16:37:35.91ID:TK8mqqUT
498社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/08(水) 17:16:06.71ID:IJ7PxRZ52024/05/08(水) 18:10:01.16ID:sY7UNDoF
2018年を1としたら日本は1.1倍の債務残高。
カナダは1.39倍、アメリカは1.34倍、イギリス1.32倍。
アメリカは365兆円支出、景気良くなるのあたりまえ。一人当たり40万円の給付金。4人家族で160万円の給付金。失業手当も働くよりも手厚く。
日本は50兆円。一人当たり10万円。景気良くなるわけなし。
日本の財務省はやる気なし、他の国はやる気あり。
カナダは1.39倍、アメリカは1.34倍、イギリス1.32倍。
アメリカは365兆円支出、景気良くなるのあたりまえ。一人当たり40万円の給付金。4人家族で160万円の給付金。失業手当も働くよりも手厚く。
日本は50兆円。一人当たり10万円。景気良くなるわけなし。
日本の財務省はやる気なし、他の国はやる気あり。
500社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/08(水) 18:28:26.15ID:gnK0K9FP >>497
>デフレ脱却言うけど、今起きてるインフレがそんなに良いものか?俺はきつい
デフレ不況で脱却すべきは不況であって、デフレ脱却したらインフレ不況、つまりスタグフレーション、になるだけ
そもそも需給曲線見ればインフレは需要を減らし不況をもたらすのは明かで、好況の結果としてのインフレは景気の
過熱を抑えるから悪いものではないが、不況時のインフレは最悪
国賊植田は、2%のインフレ目標に届かないから利上げしない、とか言ってるが、なんでそんなアベノミクスの嘘に騙
されたままの馬鹿ばっかなんだ?
>デフレ脱却言うけど、今起きてるインフレがそんなに良いものか?俺はきつい
デフレ不況で脱却すべきは不況であって、デフレ脱却したらインフレ不況、つまりスタグフレーション、になるだけ
そもそも需給曲線見ればインフレは需要を減らし不況をもたらすのは明かで、好況の結果としてのインフレは景気の
過熱を抑えるから悪いものではないが、不況時のインフレは最悪
国賊植田は、2%のインフレ目標に届かないから利上げしない、とか言ってるが、なんでそんなアベノミクスの嘘に騙
されたままの馬鹿ばっかなんだ?
2024/05/08(水) 18:56:43.89ID:hnkwnhxW
日本はこの30年、デフレ下で苦しいのに増税するという愚行を繰り返してきた
中小企業は消費低くて死に体だった所にコロナが来て借金で食いつないでいる状態だ
消費を上げて中小企業が稼げる状態にしないといけない
消費税という間違いを正さなければ先は無い
中小企業は消費低くて死に体だった所にコロナが来て借金で食いつないでいる状態だ
消費を上げて中小企業が稼げる状態にしないといけない
消費税という間違いを正さなければ先は無い
2024/05/08(水) 19:31:00.75ID:AgjHcBBz
>>501
前半は正しいのに後半は間違ってる
デフレで政府がやるべきことは減税
インフレで政府やるべきことは増税
だからインフレの今減税ってのは間違ってる。やらないといけなかったのは2020年3月に経済が心停止したとき
ただここまで書いてきたが税制は不可逆性があるので、物価や景気対策でいじるもんじゃない。中央銀行の金利で対応する
前半は正しいのに後半は間違ってる
デフレで政府がやるべきことは減税
インフレで政府やるべきことは増税
だからインフレの今減税ってのは間違ってる。やらないといけなかったのは2020年3月に経済が心停止したとき
ただここまで書いてきたが税制は不可逆性があるので、物価や景気対策でいじるもんじゃない。中央銀行の金利で対応する
503社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/08(水) 20:18:36.39ID:stKtNjIi 根拠なk万能感
マクロ経済政策次第で景気、経済をコントロールできる
景気、経済が悪いのは政治、政策の失敗
全体主義、権威主義の誤謬
マクロ経済政策次第で景気、経済をコントロールできる
景気、経済が悪いのは政治、政策の失敗
全体主義、権威主義の誤謬
504社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/08(水) 20:21:35.84ID:stKtNjIi 全く持って経済学史よな
ミクロとマクロの間で振り子
たしかにかつてのジャパンはマクロに問題があったが
ミクロとマクロの間で振り子
たしかにかつてのジャパンはマクロに問題があったが
2024/05/08(水) 20:21:47.06ID:a3lJkyct
通貨発行権持つ大元の中央銀行の第一義の政策目標は発行通貨の価値の維持
アベノミクスとは円安、即ち政策的に円の価値を毀損する国害てき安売り政策で通貨をジャブジャブ供給したらスタグフレーションに陥るのは
ちょっと頭があれば判るはずだが
アベノミクスとは円安、即ち政策的に円の価値を毀損する国害てき安売り政策で通貨をジャブジャブ供給したらスタグフレーションに陥るのは
ちょっと頭があれば判るはずだが
2024/05/08(水) 20:43:12.63ID:woyTPnzz
日銀 植田総裁 物価見通し上振れた場合“金利より早めに調整”
2024年5月8日 20時14分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240508/k10014443571000.html
口先かな?
そもそも、消費者は値上げ疲れで買い控えが起こってるので、
CPI も下がる傾向にある
景気の好循環も腰砕けかな
2024年5月8日 20時14分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240508/k10014443571000.html
口先かな?
そもそも、消費者は値上げ疲れで買い控えが起こってるので、
CPI も下がる傾向にある
景気の好循環も腰砕けかな
2024/05/08(水) 20:52:02.06ID:1n08xMmm
>>506
日銀っていっつも動きが遅いせいで、指標が落ち着き始めてから対策して大惨事になるんだよなぁ
日銀っていっつも動きが遅いせいで、指標が落ち着き始めてから対策して大惨事になるんだよなぁ
508社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/08(水) 21:18:52.14ID:stKtNjIi どんなに最高の政策を実行してもアフリカの土人は先進国にはなれない
ジャパンが直面している本質的制約
ジャパンが直面している本質的制約
2024/05/08(水) 21:39:24.46ID:zv3vz8Tf
イエレンが介入を牽制してんのは
バカなことやって無いで利上げしろって言いたいんやろなぁ
バカなことやって無いで利上げしろって言いたいんやろなぁ
2024/05/08(水) 23:39:26.62ID:I7SRCe5J
金融政策に多少は責任あるかもだが
1990年頃はネット革命前夜だったのに民間の技術者経営者、おまけに役人も既存業界に安住しすぎて新事業開拓の大チャンスを逃したのが根本の原因
そのまま米欧中韓に差を広げられ外に売る物がないってのが今の円安傾向の根本原因だろう
みんな北米株インデックス投資に集中するから為替関係なくドル買い加速するしね
1990年頃はネット革命前夜だったのに民間の技術者経営者、おまけに役人も既存業界に安住しすぎて新事業開拓の大チャンスを逃したのが根本の原因
そのまま米欧中韓に差を広げられ外に売る物がないってのが今の円安傾向の根本原因だろう
みんな北米株インデックス投資に集中するから為替関係なくドル買い加速するしね
2024/05/09(木) 00:05:43.74ID:pqAJJR6H
512社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/09(木) 00:33:46.74ID:6rEgieeU 長期では円安になるのが当然だろう
これだけ衰退してる国、介入にどんどん外貨準備使って枯渇しつつある国、
少子化加速させ、家計負荷を高めて購買力を無くさせ、国内市場をぼろ屑にた国の通貨が高くなる方が異常
トランプガーとか言う方が短期視点
これだけ衰退してる国、介入にどんどん外貨準備使って枯渇しつつある国、
少子化加速させ、家計負荷を高めて購買力を無くさせ、国内市場をぼろ屑にた国の通貨が高くなる方が異常
トランプガーとか言う方が短期視点
2024/05/09(木) 00:44:47.69ID:NAnaCK0n
>>512
だから眼前の極端な円安の話しとは文脈が違うでしょって
だから眼前の極端な円安の話しとは文脈が違うでしょって
2024/05/09(木) 00:47:13.25ID:/Dj0X/mI
2024/05/09(木) 00:52:09.20ID:eyZJXwqW
>>514
インフレの意味w
物価あがってるんだからインフレだよ。どういう意味で捉えてるんだ?好循環がどうとか書いてるが
で、物価と賃金の好循環(あるいは物価以上の賃上げ)とやらは今後もずっと来ない
正社員辞めないのに給料増やして固定費増やす意味なんて無い。マジで
新規採用に金使ったほうがいい
インフレの意味w
物価あがってるんだからインフレだよ。どういう意味で捉えてるんだ?好循環がどうとか書いてるが
で、物価と賃金の好循環(あるいは物価以上の賃上げ)とやらは今後もずっと来ない
正社員辞めないのに給料増やして固定費増やす意味なんて無い。マジで
新規採用に金使ったほうがいい
2024/05/09(木) 00:52:39.88ID:BcAwoXCM
日本の本当の意味での中流層が重税だが、ここの負担軽くすることだけは絶対許されやい感あっておもろいな。
そこは大半の日本人が一致団結してる
身近な、それこそ同級生の中での優秀なやつとかが良い暮らしは許せんらしい
そこは大半の日本人が一致団結してる
身近な、それこそ同級生の中での優秀なやつとかが良い暮らしは許せんらしい
2024/05/09(木) 01:01:10.27ID:c41ZZKLN
財務省的には円高の時に買ったアメリカのうん国債を円安で売れたからしてやったりなんだろうな
518社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/09(木) 01:04:26.98ID:6rCRUBHW 低金利で投資させて円安で輸出でぼろ儲けが確かに理想だけど
そんなの海外はお見通しだぞ?
そんなの海外はお見通しだぞ?
2024/05/09(木) 01:09:21.72ID:c41ZZKLN
2024/05/09(木) 01:16:33.44ID:c41ZZKLN
つっても、景気が実際悪くなるのは確定だろ
悪い中で、キューっと首絞めてくるのが今回の利上げなわけだが
それでもやらないと不味いほど円安が止まらないっていう崖っぷち
会社が傾いて一家離散
金の切れ目が縁の切れ目
その恨み辛みを受け止めるのがあの植田の面なんだよね
2メートルを超える巨人ならともかく、どこぞの議員に壁ドンされたら心臓止まりそう
ほんとにやれるのかね
悪い中で、キューっと首絞めてくるのが今回の利上げなわけだが
それでもやらないと不味いほど円安が止まらないっていう崖っぷち
会社が傾いて一家離散
金の切れ目が縁の切れ目
その恨み辛みを受け止めるのがあの植田の面なんだよね
2メートルを超える巨人ならともかく、どこぞの議員に壁ドンされたら心臓止まりそう
ほんとにやれるのかね
2024/05/09(木) 01:16:38.80ID:nVoG4dlj
150円台くらいなら長期で見て大して円安でもない
バブル前は200円台だった
いまは経常赤字の悪化が始まってる
輸入品の値上げがひどくなり家計も業者も苦しすぎて結果的に自然に経済構造が変わっていくんじゃないか
食料も日用品も国産へとか
輸入するのはなんとかエネルギーと原料とITサービスだけにして
バブル前は200円台だった
いまは経常赤字の悪化が始まってる
輸入品の値上げがひどくなり家計も業者も苦しすぎて結果的に自然に経済構造が変わっていくんじゃないか
食料も日用品も国産へとか
輸入するのはなんとかエネルギーと原料とITサービスだけにして
522社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/09(木) 01:22:19.34ID:hkNXqvoe 1ドル160円になると日銀の介入が入る
逆にそこまでは安心して売れるわけか
逆にそこまでは安心して売れるわけか
523社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/09(木) 01:27:18.37ID:JMimEIyl 個人が毎月1兆円のキャピタルフライト
圧倒的じゃないか、わが軍は
個人金融資産、ゼロ金利資産、1200兆円
ドル買い余力
圧倒的じゃないか、わが軍は
個人金融資産、ゼロ金利資産、1200兆円
ドル買い余力
524社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/09(木) 01:36:29.85ID:/9MLhVv5 運良くドル資産99%以上
おっかなびっくりやろね
外貨資産3%しか持ってない一般人は
高値づかみしたくないから
だが一気に替えたほうがいいんだなあ
利回り格差が圧倒するから
おっかなびっくりやろね
外貨資産3%しか持ってない一般人は
高値づかみしたくないから
だが一気に替えたほうがいいんだなあ
利回り格差が圧倒するから
525社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/09(木) 01:57:36.73ID:6rEgieeU >>521
長期でみれば、1ドル=1円、2円の時代があったんだから、大幅な円安ですが
長期でみれば、1ドル=1円、2円の時代があったんだから、大幅な円安ですが
526社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/09(木) 01:58:53.78ID:6rEgieeU まぁ目前のことに目を向けるべきだろ
6月末でガソリン補助金停止、家庭向け電気ガス補助金5月末停止
7月にドル円165円ならガソリン代はオーバー200円確定、
電気代は来月から(再生エネ賦課金値上げを加味して)月額1万円強負担増だがな
電気代高騰してる最中の夏の総選挙はさぞ面白いことになるだろう
議員はクーラー代は税金から出るから問題ないんだろうが、国民は大変なことになるだろう
6月末でガソリン補助金停止、家庭向け電気ガス補助金5月末停止
7月にドル円165円ならガソリン代はオーバー200円確定、
電気代は来月から(再生エネ賦課金値上げを加味して)月額1万円強負担増だがな
電気代高騰してる最中の夏の総選挙はさぞ面白いことになるだろう
議員はクーラー代は税金から出るから問題ないんだろうが、国民は大変なことになるだろう
527社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/09(木) 02:00:55.32ID:6rEgieeU 猶更、燃料費補助の話が出る(総裁選後の)秋以降で財務省主導の自民政権は
総選挙はやりたくないだろうしなw
北海道・東北は昔から自民が苦戦する地域だし、円安が進めば選挙は面白いことになるだろう
総選挙はやりたくないだろうしなw
北海道・東北は昔から自民が苦戦する地域だし、円安が進めば選挙は面白いことになるだろう
528社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/09(木) 02:01:19.10ID:REXQwq9P >>515
日銀が主張する賃金と物価の好循環とは
正確には名目賃金と物価のスパイラルのことだろ
物価が上がれば名目賃金が上がり
名目賃金が上がれば物価が上がるスパイラルのことだ
物価以上に賃金が上がるかどうかなどといった話は
全く関係が無い
日銀が主張する賃金と物価の好循環とは
正確には名目賃金と物価のスパイラルのことだろ
物価が上がれば名目賃金が上がり
名目賃金が上がれば物価が上がるスパイラルのことだ
物価以上に賃金が上がるかどうかなどといった話は
全く関係が無い
2024/05/09(木) 02:48:27.48ID:l5NiJg4j
東京だと2LDKのマンションですら9000万は必要
理由はパワーカップルに低金利で銀行がたんまり融資するから
金利を2-3%にすれば彼らの購買力が落ちて不動産価格が下がる
キャッシュで買いたいんで日銀さん、利上げをお願いします
理由はパワーカップルに低金利で銀行がたんまり融資するから
金利を2-3%にすれば彼らの購買力が落ちて不動産価格が下がる
キャッシュで買いたいんで日銀さん、利上げをお願いします
530社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/09(木) 02:54:17.36ID:6rEgieeU 実質GDPの3期連続マイナスが確実視され、ヘタすると4期も連続しそうなんだが
名目邦貨建てGDPだけ爆上げしても・・・ねぇ?
それって好景気って言うんですか?w
名目邦貨建てGDPだけ爆上げしても・・・ねぇ?
それって好景気って言うんですか?w
2024/05/09(木) 02:57:14.59ID:Ck1Hd+Mk
>>522
と思わせて、、、
と思わせて、、、
532社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/09(木) 03:03:39.16ID:cVAQUxyu 長かった円高地獄からようやく脱出できるのに
533社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/09(木) 06:20:03.66ID:DSApnj+q まちがい→利上げにビビる
せいかい→ボケていて現状認識すらできてない
4/26の記者会見で「円安による影響は無視できる」
5/8の国会答弁で「円安による影響は大きい」
と数日で反対の事言うボケ老人
国債買いオペ続けている限り円安傾向は止まらないって事すら理解できないから円安止まらんよ
でな、日銀と自民党がコストプッシュインフレ放置し過ぎて最早日本で経済活動する合理性が消失している
中小零細企業は倒産廃業
大手企業は国内事業諦めて本社含めて海外移転検討し始めるよ
1か月で6%も円の価値が下がるとかw
日本そのものがリスクになっている
せいかい→ボケていて現状認識すらできてない
4/26の記者会見で「円安による影響は無視できる」
5/8の国会答弁で「円安による影響は大きい」
と数日で反対の事言うボケ老人
国債買いオペ続けている限り円安傾向は止まらないって事すら理解できないから円安止まらんよ
でな、日銀と自民党がコストプッシュインフレ放置し過ぎて最早日本で経済活動する合理性が消失している
中小零細企業は倒産廃業
大手企業は国内事業諦めて本社含めて海外移転検討し始めるよ
1か月で6%も円の価値が下がるとかw
日本そのものがリスクになっている
2024/05/09(木) 08:45:39.18ID:y+LoRNr+
>>530
3期連続マイナスっていつ頃がマイナスになると思ってんの?
3期連続マイナスっていつ頃がマイナスになると思ってんの?
535社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/09(木) 14:05:31.56ID:jXzJL1DJ いずれ介入の為に米債売るんだろうけど、それやると一時的には円高になっても結局円安の勢いはより強くなったりしないの?
2024/05/09(木) 14:18:50.96ID:ymJBeU34
>>185
アニメは所詮一部のマニア向けでしかないからな
アニメは所詮一部のマニア向けでしかないからな
537社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/10(金) 11:03:19.38ID:RrZtuiH4538社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/10(金) 18:20:23.93ID:KEyws94v >日本経済は3期連続のマイナス成長も、1−3月も低迷続くとの見方(ブルームバーグ 2024年2月15日 )
>日本経済は1−3月期も低迷が続き、3四半期連続でマイナス成長の可能性があるとの見方がエコノミストの一部から出ている。
>内閣府が15日発表した昨年10−12月の実質国内総生産(GDP)速報値は前期比年率0.4%減と市場予想に反し減少した。物価高で個人消費の低迷が続いたのが主因
>日本経済は1−3月期も低迷が続き、3四半期連続でマイナス成長の可能性があるとの見方がエコノミストの一部から出ている。
>内閣府が15日発表した昨年10−12月の実質国内総生産(GDP)速報値は前期比年率0.4%減と市場予想に反し減少した。物価高で個人消費の低迷が続いたのが主因
2024/05/10(金) 18:46:47.20ID:reg32y8n
だから消費税廃止でもして消費刺激しないと利上げなんか無理だって
540社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/10(金) 21:27:52.40ID:np7EO9LC 利上げした途端に景気が冷え込んで誰も何も買わなくなる、買えなくなるのは見えてるからなー。
しかも不動産価格が下落してその影響をもろに受ける会社は各種メーカーや下請けの大工など含めて数多ある。
で、そうなると今まで利上げしろ利上げしろと騒いでたマスゴミも庶民も手のひらを返すように今度はなんで景気が悪くなるんだ!金融緩和をなんで継続しなかったんだ!とか言い出すんだろうな。
しかも不動産価格が下落してその影響をもろに受ける会社は各種メーカーや下請けの大工など含めて数多ある。
で、そうなると今まで利上げしろ利上げしろと騒いでたマスゴミも庶民も手のひらを返すように今度はなんで景気が悪くなるんだ!金融緩和をなんで継続しなかったんだ!とか言い出すんだろうな。
2024/05/10(金) 23:39:28.87ID:gVNixuZX
もう家計レベルでとっくに不景気
食品が30%も上がってるので節約するしかない
電気もガソリンもさらに上がるの決まってる
食品が30%も上がってるので節約するしかない
電気もガソリンもさらに上がるの決まってる
2024/05/10(金) 23:49:32.27ID:Lhl+Y1l3
ソーラーパネル反対!再エネ賦課金反対!
2024/05/11(土) 01:53:01.95ID:d/KOUVWN
円安の輸出で恩恵受ける企業のほうが日本全体で見れば少ないんだよな、金利上げるのも批判くるやろ
次の選挙は自民崩壊やろな
次の選挙は自民崩壊やろな
2024/05/11(土) 02:07:49.44ID:Hg8kkuRD
だから為替操作に金利使っちゃダメなんだって
それからそもそも金利上げるのは全ての企業にマイナス
それからそもそも金利上げるのは全ての企業にマイナス
545社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/11(土) 02:32:14.13ID:JsTrO9zN 企業の重鎮たちが利上げしろと言ってるんだがw
2024/05/11(土) 02:45:43.68ID:EFaUQ+5o
失業者増えて派遣を安く雇えるからやろ
547社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/11(土) 03:08:40.06ID:J+dfB78A >>1
何もやらず維持するだけで給料いっぱい貰える楽な仕事
何もやらず維持するだけで給料いっぱい貰える楽な仕事
2024/05/11(土) 04:47:27.76ID:EFaUQ+5o
今は維持しか出来んわな
2024/05/11(土) 05:10:09.07ID:vkCYoAXa
>>540
景気が冷え込む程度で済むはずもなく...
景気が冷え込む程度で済むはずもなく...
2024/05/11(土) 10:58:01.72ID:6Kr54pAx
円高でも円安でも文句は出るんだから、いちいち相手にしても仕方ないわな。
2024/05/11(土) 17:38:49.95ID:X09uoTZh
アベノミクス以来民意で経済政策決めると碌なことにならない
2024/05/11(土) 18:22:49.37ID:S3MQpxBg
アベノミクス以前もだよ
2024/05/12(日) 01:47:54.69ID:5+eSd6yM
554社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/12(日) 12:11:18.99ID:0tt0gTlf インフレ加熱を冷やすために利上げするんであって通貨安だから利上げなんて聞いたことないわ
555社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/12(日) 13:04:51.05ID:mYJNGUBl 通貨安でインフレになってんのに、馬鹿ばっかだから、日銀も亡国し放題
2024/05/12(日) 13:15:46.35ID:G2gEx1SI
物価高に負けない減税を💢
財務省は円安で儲けまくってる上に過去最高税収なんだから国民に還元せよ!
財務省は円安で儲けまくってる上に過去最高税収なんだから国民に還元せよ!
557社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/12(日) 13:37:42.48ID:zu/1cWQW558社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/12(日) 13:37:59.90ID:ij81zP5J 「頂き女子リリちゃん」
なんて言葉をメディアが普通に使ってる時点で
そうとう異常なの。
メディアが、少女による中高年男への詐欺を肯定してるのと一緒。
メディアが犯罪に協力してんだよ
メディアがヤクザに乗っ取られてんの。
ただの詐欺女をなんでメディアが可愛く加工してんだよ、と
なんて言葉をメディアが普通に使ってる時点で
そうとう異常なの。
メディアが、少女による中高年男への詐欺を肯定してるのと一緒。
メディアが犯罪に協力してんだよ
メディアがヤクザに乗っ取られてんの。
ただの詐欺女をなんでメディアが可愛く加工してんだよ、と
559社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/12(日) 13:40:02.79ID:tj/aglRe NHK民営化を掲げる維新こそ日本を良くできる?
自民党支持者や公明党支持者と共に
日本人が一人も存在しない
外国人だけが幸せになれる日本を作ろう!
自民党支持者や公明党支持者と共に
日本人が一人も存在しない
外国人だけが幸せになれる日本を作ろう!
560社説+で新規スレ立て人募集中
2024/05/12(日) 13:56:38.26ID:8P5U5TZ/ ハッタリが効かないって感じかな
2024/05/12(日) 15:41:11.69ID:7t2cw5yh
維新はインボイスに賛成してるし、ネオリベラリズムの急先鋒だから要注意。
竹中平蔵なんかと同じネオリベ。
国民のために最低限のことしかしない夜警国家、安価な政府を目指してる。
つまり緊縮財政。
積極財政をしないので、国が良くなるわけでもなし。
30年間積極財政もなくそんな調子だったわけで。
竹中平蔵なんかと同じネオリベ。
国民のために最低限のことしかしない夜警国家、安価な政府を目指してる。
つまり緊縮財政。
積極財政をしないので、国が良くなるわけでもなし。
30年間積極財政もなくそんな調子だったわけで。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★6 [ぐれ★]
- 【サッカー】W杯欧州予選 イタリアがノルウェーに 1-4で敗退 プレーオフへ ハンガリーはアイルランドに負け予選落ち [阿弥陀ヶ峰★]
- 中国・文化観光省も訪日自粛呼びかけ 外務省に続き首相答弁に対抗か [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★3 [ぐれ★]
- 高市政権、円安を止めることが最大の物価高対策だが、利上げをけん制して円安になり物価高対策に逆行 (TBS) ★4 [お断り★]
- 【箱根駅伝】〝クマ被害〟続出…開催は大丈夫か 専門家は警鐘「期間中に出没する可能性否定できない」 [ぐれ★]
- この時間にいる奴って仕事してんの?
- 【高市悲報】アメリカ トランプ大統領🇺🇸、さすがにやばいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [871926377]
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★3 [115996789]
- 【画像】童貞は絶っっ対"4"を選ぶダンス部J Kの集合写真見つけちゃいましたwwwwwwwwwwwwwwwwww [904880432]
- 🏡なにここ👊😅👊ここにな🏡
- 【高市悲報】閣僚経験者「自民党内で会議を開けば聞くに耐えない中国への悪口ばかり。高市政権だと関係は修復できない」 [931948549]
