セブンイレブンの半分セルフレジ
紙幣が詰まって店員が修理してやり直してる所を何回も見たな
当然その時はレジ一時使用中止
自分も過去2回ほど詰まらせてしまったし他人が詰まらせてしまったのはもう何十回も見たな
それで店内混雑する事もある
探検
【決済】セルフレジは社会的に失敗だった? 有人レジに戻す動きも [田杉山脈★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
605名刺は切らしておりまして
2024/01/23(火) 20:44:20.50ID:UUgu1icU606名刺は切らしておりまして
2024/01/23(火) 22:08:04.90ID:hHpHwzv3 >>585
6缶セットの缶ビールを一つだけスキャンして5缶分を万引きとかはやるやつ多いみたいよ?
6缶セットの缶ビールを一つだけスキャンして5缶分を万引きとかはやるやつ多いみたいよ?
607名刺は切らしておりまして
2024/01/23(火) 22:22:45.30ID:jq7PkSac >>606
アルコールはセルフできない
アルコールはセルフできない
608名刺は切らしておりまして
2024/01/23(火) 22:29:29.74ID:LXbaGbO7609名刺は切らしておりまして
2024/01/23(火) 22:51:30.04ID:dOBStP+k まあ普通に考えれば、店員が呼ばれる可能性待つくらいなら最初からレジにいればいいよな。スーパーの店員が品物袋に入れて最後セルフレジの形が完成形な気がする。
610名刺は切らしておりまして
2024/01/23(火) 23:13:57.68ID:/u629AR8 >>599
鷹の爪とか乾物は買い物かごより軽いのもある
鷹の爪とか乾物は買い物かごより軽いのもある
611名刺は切らしておりまして
2024/01/23(火) 23:17:58.40ID:jXbTheQn >>609
バックヤードに人がいる無人店舗は別だがセルフレジ近くにはほとんど店員がいるので待つこともないけどなあ
バックヤードに人がいる無人店舗は別だがセルフレジ近くにはほとんど店員がいるので待つこともないけどなあ
612名刺は切らしておりまして
2024/01/23(火) 23:18:16.38ID:OIKw6XSV >>605
まだコンビニでキャッシュで払ってんの?
まだコンビニでキャッシュで払ってんの?
613名刺は切らしておりまして
2024/01/23(火) 23:25:01.11ID:JRXzKOvZ ペイペイしてる
おれすげー()
おれすげー()
614名刺は切らしておりまして
2024/01/23(火) 23:25:27.27ID:uFnVP/b9 これからどんどん高齢化して俺等も爺さんに婆さんになってボケてくんだから
人にやって貰うのが安定だろ
もしくはもうユニクロみたいにするかだ
人にやって貰うのが安定だろ
もしくはもうユニクロみたいにするかだ
615名刺は切らしておりまして
2024/01/23(火) 23:31:14.84ID:jXbTheQn616名刺は切らしておりまして
2024/01/23(火) 23:42:24.33ID:irS/w593 自販機なら良いけど無人には行かんわ。
盗んだとか言われかねない。
盗んだとか言われかねない。
617名刺は切らしておりまして
2024/01/23(火) 23:49:54.65ID:cYfPmGwW 近所に盲人用の施設あるからうちの街には盲人がよくいるけど
セルフレジだけじゃなく飲食店のタッチパネルとかもみんな詰んで立ち尽くしてる感じでちょっとかわいそう…
セルフレジだけじゃなく飲食店のタッチパネルとかもみんな詰んで立ち尽くしてる感じでちょっとかわいそう…
618名刺は切らしておりまして
2024/01/24(水) 00:02:34.20ID:8MIenqGy619名刺は切らしておりまして
2024/01/24(水) 00:52:43.17ID:NtkjrcGR >>615
対処法は簡単。医者や施設長の報酬を減らし、その分を介護従事者の給与Upに充てればいい。ただ、日本医師会は自民党とズブズブに癒着しているので、現体制下では極めて困難。
先日も日本医師会が主張する医者の報酬Upに、自民党が応じたばかり。ちなみに医者以外の報酬は、当然のように据え置き。
対処法は簡単。医者や施設長の報酬を減らし、その分を介護従事者の給与Upに充てればいい。ただ、日本医師会は自民党とズブズブに癒着しているので、現体制下では極めて困難。
先日も日本医師会が主張する医者の報酬Upに、自民党が応じたばかり。ちなみに医者以外の報酬は、当然のように据え置き。
620名刺は切らしておりまして
2024/01/24(水) 01:15:52.48ID:ksH2mrdP621名刺は切らしておりまして
2024/01/24(水) 01:31:05.99ID:oh/5wLMf >>25
ユニクロのセルフレジでいいやん
ユニクロのセルフレジでいいやん
622名刺は切らしておりまして
2024/01/24(水) 01:33:16.71ID:aDSSOUpo 善意なもんか
重さで管理してる
重さで管理してる
623名刺は切らしておりまして
2024/01/24(水) 01:33:51.03ID:absre8t/ しらんけど
共産党の目論見話ですか
利用会員限定で取り敢えず沖縄本島で
データを得るのが宜しいかと
共産党の目論見話ですか
利用会員限定で取り敢えず沖縄本島で
データを得るのが宜しいかと
624名刺は切らしておりまして
2024/01/24(水) 01:48:12.83ID:OW6rZGHO625名刺は切らしておりまして
2024/01/24(水) 01:49:56.38ID:OW6rZGHO626名刺は切らしておりまして
2024/01/24(水) 01:56:57.56ID:ldA3PC1Q >>591
マジかよ・・・それって。
マジかよ・・・それって。
627名刺は切らしておりまして
2024/01/24(水) 02:08:10.62ID:GPv+dQsI >>624
いいえ
いいえ
628名刺は切らしておりまして
2024/01/24(水) 02:20:58.68ID:tL3JwodH >>24
薄利多売の商売は50に1個の万引でも赤になる
薄利多売の商売は50に1個の万引でも赤になる
629名刺は切らしておりまして
2024/01/24(水) 02:52:50.13ID:34DzPlPo セルフレジの近くで店員が見張ってるけど客の一挙手一投足見られるわけないし万引きの温床になってるんじゃないの?
630名刺は切らしておりまして
2024/01/24(水) 02:58:49.63ID:VsA5nqk8631名刺は切らしておりまして
2024/01/24(水) 03:54:15.50ID:MAPMY8pe 近所のセルフレジのヨークベニマル行かなくなった(有人レジも残っているけど店員がいないことが多い)
毎回30〜40品購入しているのにいちいちスキャンなんかできるかよ
セミセルフのスーパーで買い物している
支払いはプリペイドカードなので瞬時に終わる
毎回30〜40品購入しているのにいちいちスキャンなんかできるかよ
セミセルフのスーパーで買い物している
支払いはプリペイドカードなので瞬時に終わる
632名刺は切らしておりまして
2024/01/24(水) 05:04:08.85ID:0qkD3Ckr >>9
「私は万引きして捕まりました」と書いた看板を持たせて一週間駅前に立たせる刑
「私は万引きして捕まりました」と書いた看板を持たせて一週間駅前に立たせる刑
633名刺は切らしておりまして
2024/01/24(水) 06:02:56.26ID:UMgqqLms634名刺は切らしておりまして
2024/01/24(水) 06:33:44.06ID:ysNv+SOL 一度も利用したことない
635名刺は切らしておりまして
2024/01/24(水) 07:29:58.36ID:ZUXg6Oi5 私は何時もレジの列に並ばなくて良くなったので助かっているけどね
様々な理由で毛嫌いしている人の存在を知って勉強になったよ
精神病は恐ろしいな
様々な理由で毛嫌いしている人の存在を知って勉強になったよ
精神病は恐ろしいな
636名刺は切らしておりまして
2024/01/24(水) 07:30:25.25ID:yltLycCh637名刺は切らしておりまして
2024/01/24(水) 09:16:26.48ID:4kUNiCcF アメリカの話か
人手不足の日本ではないのね
人手不足の日本ではないのね
638名刺は切らしておりまして
2024/01/24(水) 10:07:55.93ID:DTuDA13n 日本では万引きの損失よりおばちゃんの人件費の方が高いからやめないよ
639名刺は切らしておりまして
2024/01/24(水) 10:22:40.96ID:77B9/wP9 >>634
ダイソーで強制的に使わされた
ダイソーで強制的に使わされた
640名刺は切らしておりまして
2024/01/24(水) 10:51:09.14ID:PbCvGopq セクスィー!ノーテンキ!おぼっちゃまが、レジ袋廃止喚いたから、万引きが6割増えたと!マイバックでは分かりにくい!
641名刺は切らしておりまして
2024/01/24(水) 10:53:42.17ID:IkUW+tZG あんま大量買いしないからセルフレジは早くて助かるけどな。
万引きはまぁいかにも起こりそうだよな。外国人はもちろんのこと、日本人も家計も精神も貧しくなっていってるのでいかにも万引きできそうなシステムの誘惑は危険だろう。
俺は子供がいるから見本にならなくてはいけないという意識があって、お金のことは特に清廉潔白に、誤りがあればすぐに修正や謝罪をする姿を見せるよう心がけてるけど、
独り身ならどうかなと思うのが正直なところ。
万引きはまぁいかにも起こりそうだよな。外国人はもちろんのこと、日本人も家計も精神も貧しくなっていってるのでいかにも万引きできそうなシステムの誘惑は危険だろう。
俺は子供がいるから見本にならなくてはいけないという意識があって、お金のことは特に清廉潔白に、誤りがあればすぐに修正や謝罪をする姿を見せるよう心がけてるけど、
独り身ならどうかなと思うのが正直なところ。
642名刺は切らしておりまして
2024/01/24(水) 10:56:32.60ID:SCVPNHtL 慣れれば便利だよな、セルフレジ。スーパーでお茶1本気楽に買えるし。
話は違うけどこの前セルフレジやってたら、何回も「今の商品やり直してください」
と表示されて不思議に思ってた。
監視役の店員が来て、腰に下げてるヘルメットがかすかに台に当たるのが良くないようだ、と指摘してくれた。
商品を移したと判断されてしまうらしい
話は違うけどこの前セルフレジやってたら、何回も「今の商品やり直してください」
と表示されて不思議に思ってた。
監視役の店員が来て、腰に下げてるヘルメットがかすかに台に当たるのが良くないようだ、と指摘してくれた。
商品を移したと判断されてしまうらしい
643名刺は切らしておりまして
2024/01/24(水) 11:12:10.38ID:4kUNiCcF >>642
重量センサーが反応したのかな
重量センサーが反応したのかな
644名刺は切らしておりまして
2024/01/24(水) 11:19:05.30ID:M/2ihF5G 近所のコンビニがセルフなんだが、客が操作しているのを店員が横で監視してるってどうなってんだ?
なんのためのセルフなんだよ
なんのためのセルフなんだよ
645名刺は切らしておりまして
2024/01/24(水) 11:34:02.88ID:ip3j7m5j >>605
セブンなら最低nanacoかPayPayで払ってくれ
セブンなら最低nanacoかPayPayで払ってくれ
646名刺は切らしておりまして
2024/01/24(水) 11:35:01.56ID:ip3j7m5j647名刺は切らしておりまして
2024/01/24(水) 11:36:41.38ID:4BIXUFzz セミセルフが増えた気がするけど
混むところはセルフレジと併用してくれると
セルフレジが空いてるからそれでありがたいけどね
混むところはセルフレジと併用してくれると
セルフレジが空いてるからそれでありがたいけどね
648名刺は切らしておりまして
2024/01/24(水) 11:42:26.01ID:yo40NeKJ マイナカードもゴリ押しするしな
少しずつ変えりゃいいじゃん
すぐ新しいものに飛びつくからな
少しずつ変えりゃいいじゃん
すぐ新しいものに飛びつくからな
649名刺は切らしておりまして
2024/01/24(水) 11:45:01.75ID:kbVBJPwq650名刺は切らしておりまして
2024/01/24(水) 11:54:51.74ID:nRHoHhlH 慣れない老人のケアで、設置台数分の店員が必要になる
651名刺は切らしておりまして
2024/01/24(水) 12:09:35.33ID:YP04oeMF 失敗か成功かと言われたら、やや成功寄りだよ
EVなんかは大半がガソリン車に戻る動きを示してるけど
無人レジから有人レジに戻す動きは本当に極一部だ。
EVなんかは大半がガソリン車に戻る動きを示してるけど
無人レジから有人レジに戻す動きは本当に極一部だ。
652名刺は切らしておりまして
2024/01/24(水) 12:18:47.03ID:VxT3+SNj ローソンのセルフレジすごいよ
画面上にはいろんなボタンあるけど全部無視してポイントカードもクーポンもバーコードを次々読ませるだけでぜんぶ自動で判別してくれる
支払い前だけボタン押す必要があるけどファミマに比べると操作が半分以下で済む
ファミマのセルフはクーポン使えないしな
画面上にはいろんなボタンあるけど全部無視してポイントカードもクーポンもバーコードを次々読ませるだけでぜんぶ自動で判別してくれる
支払い前だけボタン押す必要があるけどファミマに比べると操作が半分以下で済む
ファミマのセルフはクーポン使えないしな
653名刺は切らしておりまして
2024/01/24(水) 12:24:46.25ID:4kUNiCcF >>652
クーポン使えないなんてレシートに付いてくる無料クーポンと相性悪いな
クーポン使えないなんてレシートに付いてくる無料クーポンと相性悪いな
654名刺は切らしておりまして
2024/01/24(水) 12:43:25.93ID:2yk/Nbuk なぜ、客がレジ作業しなきゃならないのか?
店員がやれや
店員がやれや
655名刺は切らしておりまして
2024/01/24(水) 13:01:10.83ID:4kUNiCcF >>654
トイレにアルコールスプレー付いたときも聞いたなそれ
トイレにアルコールスプレー付いたときも聞いたなそれ
656名刺は切らしておりまして
2024/01/24(水) 13:16:10.04ID:7ftldu8i >>654
自給自足ノススメ
自給自足ノススメ
657名刺は切らしておりまして
2024/01/24(水) 13:20:00.99ID:Cj8SWwKD658名刺は切らしておりまして
2024/01/24(水) 13:49:33.22ID:ip3j7m5j >>654
働きたくないおばちゃん乙
働きたくないおばちゃん乙
659名刺は切らしておりまして
2024/01/24(水) 14:01:29.92ID:lcROdYny 日本人は民度が高く万引き少ないし
慣れればうっかり万引きも減るだろ
慣れればうっかり万引きも減るだろ
660名刺は切らしておりまして
2024/01/24(水) 14:32:04.88ID:lcROdYny 有人レジだと商品2個買ったら22個買った様に入力され気付かぬうちにカードで大金払わされてたりするので気を付けなあかん。
レシート受けとるの忘れてレジから数歩離れて気付きレシート貰おうと引き返してレジ店員にレシート下さい言うたらレシートクチャクチャにしてポケットに入れてた奴おったわ。
レシートに思い通りの順番で購入商品リスト残したいし自分でマイバッグに商品詰めたいしセルフレジのが気楽で良いね。
レシート受けとるの忘れてレジから数歩離れて気付きレシート貰おうと引き返してレジ店員にレシート下さい言うたらレシートクチャクチャにしてポケットに入れてた奴おったわ。
レシートに思い通りの順番で購入商品リスト残したいし自分でマイバッグに商品詰めたいしセルフレジのが気楽で良いね。
661名刺は切らしておりまして
2024/01/24(水) 14:45:00.13ID:6mayGB6A 買い物カゴで買うときが分からんのだが
とうすんの?
店員だと買い物カゴから商品出してスキャンして新しいカゴに入れるじゃん?
自分で新しいカゴ用意するにも近くにカゴ置いてないんだよね
とうすんの?
店員だと買い物カゴから商品出してスキャンして新しいカゴに入れるじゃん?
自分で新しいカゴ用意するにも近くにカゴ置いてないんだよね
662名刺は切らしておりまして
2024/01/24(水) 14:47:36.33ID:VB9RP6y+ >>661
俺はそこでエコバックにいれるよ
俺はそこでエコバックにいれるよ
663名刺は切らしておりまして
2024/01/24(水) 16:34:18.09ID:6EUKrr3k かわいい女の子店員がいたらそのレジに並んで
そうでない時はセルフレジを利用している人がいる気がする
そうでない時はセルフレジを利用している人がいる気がする
664名刺は切らしておりまして
2024/01/24(水) 16:37:23.20ID:77B9/wP9 おばはんしかおらんぞ
665名刺は切らしておりまして
2024/01/24(水) 16:46:44.53ID:YhigSu5d 191 ウィズコロナの名無しさん sage 2024/01/24(水) 14:58:29.10 ID:9nN4hm3f0
元セルフレジ案内係の告白「他人を見張ることが辛くなって辞めました」
2021年の万引き認知件数は8万6237件、検挙人数は5万369人(警察庁「令和3年の刑法犯に関する統計資料」調べ)。
毎日、200件以上の万引き事件が発生している。 近年ではセルフレジの導入もあり、その対応に店側の悩みは尽きない。
セルフレジ増加で万引き被害深刻化 小売業界が連携し対策へ 2023年
一度に総額2万円超の被害も
肉や化粧品、生活雑貨など計48点。福岡県那珂川市のディスカウントスーパーで6月、ある女性客が万引きした品数だ。総額は2万1745円に上る。狙われたのは、商品に付いたバーコードの読み取りから支払いまで全て客自身が行うセルフレジ。「万引きGメン」と呼ばれる私服保安員らが会計時の怪しい動きに気付いて発覚したが、店舗関係者は「一回でこれほど盗まれるとは」と絶句した。
元セルフレジ案内係の告白「他人を見張ることが辛くなって辞めました」
2021年の万引き認知件数は8万6237件、検挙人数は5万369人(警察庁「令和3年の刑法犯に関する統計資料」調べ)。
毎日、200件以上の万引き事件が発生している。 近年ではセルフレジの導入もあり、その対応に店側の悩みは尽きない。
セルフレジ増加で万引き被害深刻化 小売業界が連携し対策へ 2023年
一度に総額2万円超の被害も
肉や化粧品、生活雑貨など計48点。福岡県那珂川市のディスカウントスーパーで6月、ある女性客が万引きした品数だ。総額は2万1745円に上る。狙われたのは、商品に付いたバーコードの読み取りから支払いまで全て客自身が行うセルフレジ。「万引きGメン」と呼ばれる私服保安員らが会計時の怪しい動きに気付いて発覚したが、店舗関係者は「一回でこれほど盗まれるとは」と絶句した。
666名刺は切らしておりまして
2024/01/24(水) 18:30:04.91ID:CQf9cDPA 100円程度の商品にもタグシール貼らなくちゃいけないコスト
667名刺は切らしておりまして
2024/01/24(水) 18:46:39.65ID:Mio0jIZJ お前ら、日本でもレジを素通りして商品を持っていく不良老人が沢山いるぞ
668名刺は切らしておりまして
2024/01/24(水) 19:02:08.97ID:FSGfPuIl >>664
そんなの店によるだろ
そんなの店によるだろ
669名刺は切らしておりまして
2024/01/24(水) 19:33:46.22ID:9brmg8h/ 欧米さぁ…
670名刺は切らしておりまして
2024/01/24(水) 19:36:21.26ID:zepKGxhK >>639
ダサッ!
ダサッ!
671名刺は切らしておりまして
2024/01/24(水) 21:24:04.88ID:GPv+dQsI 温厚なイルカが居るかどうか
672名刺は切らしておりまして
2024/01/24(水) 21:52:47.08ID:wiYp4u6X 人件費を減らせば減らすほど万引きは増える
やがて店は潰れる
やがて店は潰れる
673名刺は切らしておりまして
2024/01/24(水) 22:05:34.00ID:JGGj9x+c 爺さんの万引き何回か見かけた
まあこうなるわな
まあこうなるわな
674名刺は切らしておりまして
2024/01/24(水) 23:13:29.84 >>1
店員や買い物客の行動・心理を理解できない
現場知らずな発達障害の無能理工系が
ドヤ顔で自己満ゴミシステムを作って
ボッタクリ価格をふっかけた結果がこの有り様だよ…
あげく「文系ガー」「利用客ガー」「仕様書ガー」「依頼者ガー」
などと言い訳や責任転嫁だけ世界の最先端をいく
これが日本の没落の根本的原因
店員や買い物客の行動・心理を理解できない
現場知らずな発達障害の無能理工系が
ドヤ顔で自己満ゴミシステムを作って
ボッタクリ価格をふっかけた結果がこの有り様だよ…
あげく「文系ガー」「利用客ガー」「仕様書ガー」「依頼者ガー」
などと言い訳や責任転嫁だけ世界の最先端をいく
これが日本の没落の根本的原因
675名刺は切らしておりまして
2024/01/24(水) 23:44:54.61ID:DR/7z9Wj レジ袋有料化が実は最悪の消費抑制策になった
たった3−5円をけちって
庶民の金銭感覚がひとケタ引き下げられた
袋代金払わなくていいように
購入を控えた
史上まれにみる天下の愚策
たった3−5円をけちって
庶民の金銭感覚がひとケタ引き下げられた
袋代金払わなくていいように
購入を控えた
史上まれにみる天下の愚策
676名刺は切らしておりまして
2024/01/25(木) 00:10:19.78ID:RzMOOm/S レジの若妻との恋も無くなってしまった
677名刺は切らしておりまして
2024/01/25(木) 00:47:57.30ID:tTd1Y2z5 セブン-イレブンとか西友式がいいな 支払いだけセルフがいいよ
678名刺は切らしておりまして
2024/01/25(木) 00:58:08.25ID:yI2Dy3Z/ >>675
衛生的なのでいつもレジ袋は購入してるんだけどさ…
やっぱ「レジ袋1枚に入る体積」ってのは意識するようになっちまったよ。
以前は体積なんて気にしなくても必要なだけレジ袋を貰えたのに。
容積オーバーで入りきらないときに、レジ袋だけ追加購入って、やりにくいんだよね。
衛生的なのでいつもレジ袋は購入してるんだけどさ…
やっぱ「レジ袋1枚に入る体積」ってのは意識するようになっちまったよ。
以前は体積なんて気にしなくても必要なだけレジ袋を貰えたのに。
容積オーバーで入りきらないときに、レジ袋だけ追加購入って、やりにくいんだよね。
679名刺は切らしておりまして
2024/01/25(木) 07:05:50.15ID:1eNPQPtM カウントは店員がやって支払いだけセルフレジが大好き
小心者の俺でも、ポイントとか大量の小銭を、店員の手間や後ろに並んでいる奴の目とか気にすることなく使い切れるのでうれしい
小心者の俺でも、ポイントとか大量の小銭を、店員の手間や後ろに並んでいる奴の目とか気にすることなく使い切れるのでうれしい
680名刺は切らしておりまして
2024/01/25(木) 08:19:50.68ID:yOyvUDQ0 >>678
レジ袋追加購入断られたことなんてないけど
レジ袋追加購入断られたことなんてないけど
681名刺は切らしておりまして
2024/01/25(木) 08:40:21.09ID:AkyTbHfa 店員達がセルフレジ辞めさせる為にわざとコストを増やしてるのでわ
682名刺は切らしておりまして
2024/01/25(木) 11:26:39.43ID:QFro9v5p 性善説で生きているおめでたい奴多すぎ
2013年からガイジンが増えたが世の中どうなってるよ?
2013年からガイジンが増えたが世の中どうなってるよ?
683名刺は切らしておりまして
2024/01/25(木) 14:26:04.97ID:95lL0qQR684名刺は切らしておりまして
2024/01/25(木) 14:44:44.09ID:1LnfwvfW レジ袋の追加購入なんてすぐ出来るだろ
普通レジ袋なんてレジ横かセルフレジエリア内に置いてあるもんだ
会計途中でそれを取りに行ってレジで追加購入手続きするだけ
ナニカ難しいことある?
普通レジ袋なんてレジ横かセルフレジエリア内に置いてあるもんだ
会計途中でそれを取りに行ってレジで追加購入手続きするだけ
ナニカ難しいことある?
685名刺は切らしておりまして
2024/01/25(木) 14:51:21.34ID:RlFLGCsI セルフレジに居る店員を恐怖の対象として感じている精神障害者が結構いて面白いスレッドだなw
686名刺は切らしておりまして
2024/01/25(木) 15:09:36.15ID:yLGDqZdf >>683
何か問題でも?
何か問題でも?
687名刺は切らしておりまして
2024/01/25(木) 16:08:29.75ID:95lL0qQR >>684
レジ袋の追加って状況は、サッカー台で詰め込んでて「入りきらない」ってわかってから必要なことだろ。
その時点で、レジ待ちの客の列に強引に割り込んで購入させてもらうのか?
会計前に2袋以上必要だってわかってりゃ、最初から2袋買えばいい。
その「会計途中で」ってのはどの時点のことなんだよ?
レジ袋の追加って状況は、サッカー台で詰め込んでて「入りきらない」ってわかってから必要なことだろ。
その時点で、レジ待ちの客の列に強引に割り込んで購入させてもらうのか?
会計前に2袋以上必要だってわかってりゃ、最初から2袋買えばいい。
その「会計途中で」ってのはどの時点のことなんだよ?
688名刺は切らしておりまして
2024/01/25(木) 16:19:42.95ID:0Bw+UZP5689名刺は切らしておりまして
2024/01/25(木) 16:20:08.70ID:4xlKBEmM ロボットにやらせろよ
690名刺は切らしておりまして
2024/01/25(木) 16:23:57.44ID:cZTJizYK >>689
よく会社のロボットと言われてしまう私ですがお断りします
よく会社のロボットと言われてしまう私ですがお断りします
691名刺は切らしておりまして
2024/01/25(木) 16:31:37.76ID:0Bw+UZP5692名刺は切らしておりまして
2024/01/25(木) 16:33:13.74ID:lZeajiDU 人手不足だからキツイ仕事のセミセルフレジは消えてどんどんセルフレジになっていくよ
ガソリンスタンドもみんなセルフになったでしょ
セルフのガソリンスタンドは監視して給油許可ボタン押すだけ
店員が走り回って窓をふくことも給油することも会計することもタイヤや車検のノルマもない
ついにセルフレジでスーパー店員が楽できるようになった
ガソリンスタンドもみんなセルフになったでしょ
セルフのガソリンスタンドは監視して給油許可ボタン押すだけ
店員が走り回って窓をふくことも給油することも会計することもタイヤや車検のノルマもない
ついにセルフレジでスーパー店員が楽できるようになった
693名刺は切らしておりまして
2024/01/25(木) 16:35:56.23ID:lZeajiDU 人手不足だからキツイ仕事させてたら人手不足でみんな辞めていく
最低賃金で立ち仕事させて延々とスキャンとかご持ってスキャンしてかご持って、レジが空いたら品だしとかキツイ仕事は辞めてって当然
セルフレジで忙しいことは客にやらせて店員に楽させよう
最低賃金で立ち仕事させて延々とスキャンとかご持ってスキャンしてかご持って、レジが空いたら品だしとかキツイ仕事は辞めてって当然
セルフレジで忙しいことは客にやらせて店員に楽させよう
694名刺は切らしておりまして
2024/01/25(木) 16:38:46.25ID:MfrZ00p7 セルフレジの店は避けるようになってきたわ
カメラでずっと録画され続けて
何に再利用されてる解らないのが気持ち悪い
カメラでずっと録画され続けて
何に再利用されてる解らないのが気持ち悪い
695名刺は切らしておりまして
2024/01/25(木) 17:59:50.03ID:RB8alAo7 世界の実験の中国14億人でとっくに廃れたと言われて、セルフにこだわるのがおかしい。
因みに、空飛ぶ車や自動運転も無理ゲーとなりつつある。
QRやゲームや配達は発展した中国で、政府や企業や詐欺に管理されるので、アナログが良いとも言われてる。
因みに、空飛ぶ車や自動運転も無理ゲーとなりつつある。
QRやゲームや配達は発展した中国で、政府や企業や詐欺に管理されるので、アナログが良いとも言われてる。
696名刺は切らしておりまして
2024/01/25(木) 20:15:54.85ID:gQKITpou697名刺は切らしておりまして
2024/01/25(木) 20:22:41.34ID:MlVlp4uF698名刺は切らしておりまして
2024/01/25(木) 20:46:13.58ID:pdo9pVSr >>692
それはスーパー店員が楽になったのではなく、レジ担当パート従業員の雇用が失われたのだよ。
それはスーパー店員が楽になったのではなく、レジ担当パート従業員の雇用が失われたのだよ。
699名刺は切らしておりまして
2024/01/25(木) 22:06:54.18ID:T1dFzxjg 夜は布団でセルフ射精
昼は店先でセルフレジ
おひとり様のぼっち度が加速するな
昼は店先でセルフレジ
おひとり様のぼっち度が加速するな
700名刺は切らしておりまして
2024/01/26(金) 02:29:02.94ID:FjVJrmC+ セルフレジ、割引とか細かいサービスと連動してないのよな
701名刺は切らしておりまして
2024/01/26(金) 03:58:37.41ID:LNm6Ree9 >>698
まず普通のレジからセミセルフにした時点で効率的になったと雇用を減らしまくってた、レジ係に空いた時間に品だしとかさせて品だしの雇用も削ってた
相当な雇用が減っていただろうが悲しむ声は聞こえてこない
だって割にあわない仕事だもの
どうしても雇用を作りたいならレジの監視係を2人に増やして椅子をおいて客を監視させよう
まず普通のレジからセミセルフにした時点で効率的になったと雇用を減らしまくってた、レジ係に空いた時間に品だしとかさせて品だしの雇用も削ってた
相当な雇用が減っていただろうが悲しむ声は聞こえてこない
だって割にあわない仕事だもの
どうしても雇用を作りたいならレジの監視係を2人に増やして椅子をおいて客を監視させよう
702名刺は切らしておりまして
2024/01/26(金) 04:01:54.49ID:LNm6Ree9 人手不足な仕事は大抵割にあわないからなくなっても文句があんまでない
飲食の配膳ロボやらで雇用がなくなってもよくも俺の仕事を奪ったなみたいな不満の声は出てこない
スーパーのレジも割にあってないから文句がでない
そんな仕事より楽な仕事が増えることが重要だ
飲食の配膳ロボやらで雇用がなくなってもよくも俺の仕事を奪ったなみたいな不満の声は出てこない
スーパーのレジも割にあってないから文句がでない
そんな仕事より楽な仕事が増えることが重要だ
703名刺は切らしておりまして
2024/01/26(金) 11:15:23.66ID:FVwdca9/ これ簡単な話
セルフレジが失敗じゃないんだよ
セルフレジに適応できないやつが人間として失敗なんだよなw
そりゃあ初めての時とかは戸惑ったり失敗もあるかもだが、何回かやれば普通に理解できてこなせるだろ
そんな程度のものに適応できないとか、知性や思考力がショボ過ぎるわ
セルフレジが失敗じゃないんだよ
セルフレジに適応できないやつが人間として失敗なんだよなw
そりゃあ初めての時とかは戸惑ったり失敗もあるかもだが、何回かやれば普通に理解できてこなせるだろ
そんな程度のものに適応できないとか、知性や思考力がショボ過ぎるわ
704名刺は切らしておりまして
2024/01/26(金) 11:33:38.83ID:GEXhjTh7 自己陶酔文に無駄な改行気持ち悪い
他者の気持ちを想像する力がないんだろうな
他者の気持ちを想像する力がないんだろうな
705名刺は切らしておりまして
2024/01/26(金) 12:07:08.12ID:spiwr5bd オーナーがたくさん養子をとってレジ打ち(バイト)させれば良いだけ
706名刺は切らしておりまして
2024/01/26(金) 13:12:18.34ID:FVwdca9/ 他者の気持ちw
ゆとり?
ゆとり?
707名刺は切らしておりまして
2024/01/26(金) 14:05:53.62ID:0hrfnClQ 想像力に乏しいのってADHD脳だっけ
708名刺は切らしておりまして
2024/01/26(金) 16:03:12.74ID:dJZGJKmd 片付け指南したがり油売りおじさんだよ
709名刺は切らしておりまして
2024/01/26(金) 21:11:57.72ID:GEafVPpL710名刺は切らしておりまして
2024/01/27(土) 10:36:52.53ID:YHkS+ne1 単純に欧米じゃ治安悪すぎて無理
まあ日本もすぐ追随するさ
まあ日本もすぐ追随するさ
711名刺は切らしておりまして
2024/01/27(土) 11:09:56.41ID:WMICbWGw >>703
いやそれで店に来る客が限定されて店の売上減ったら本末転倒
いやそれで店に来る客が限定されて店の売上減ったら本末転倒
712名刺は切らしておりまして
2024/01/27(土) 11:27:57.33ID:7FuFRLG3 >>711
松屋の券売機がいい例
わかりにくさに激怒したおっさんに店員が厨房から駆けつけてサポートしてたが、俺も混雑時には使いたくないレベル
セルフレジもいいけどストレス要因にもなるから敬遠したくなるのはわかるわ
松屋の券売機がいい例
わかりにくさに激怒したおっさんに店員が厨房から駆けつけてサポートしてたが、俺も混雑時には使いたくないレベル
セルフレジもいいけどストレス要因にもなるから敬遠したくなるのはわかるわ
713名刺は切らしておりまして
2024/01/27(土) 11:41:58.92ID:4ehAMjI4 イオン内の八百屋も最近クソデカい液晶画面になったわ。
ネット化しなかった店が結局生き残ったみたいに
天井のゴム紐に吊るしたザルに小銭いれてるようなのが生き残ったりしてな。
お金を自分で払うやつが落とし所かなって気がする。
個人的には1万円とか小銭とか両替機代わりに気軽に出せるのがいい。
でもアレ金の出し入れ場所が微妙に分かりにくい。
デフォルト設定でジジババ向けにいきなり金を投入したら
お釣りとレシートが勝手に出てくるようにしたらええやろ。
ATMだの自動販売機だの券売機だのを参考にしてさ。
初めに現金の時は画面にタッチしろだのは良くない。
ネット化しなかった店が結局生き残ったみたいに
天井のゴム紐に吊るしたザルに小銭いれてるようなのが生き残ったりしてな。
お金を自分で払うやつが落とし所かなって気がする。
個人的には1万円とか小銭とか両替機代わりに気軽に出せるのがいい。
でもアレ金の出し入れ場所が微妙に分かりにくい。
デフォルト設定でジジババ向けにいきなり金を投入したら
お釣りとレシートが勝手に出てくるようにしたらええやろ。
ATMだの自動販売機だの券売機だのを参考にしてさ。
初めに現金の時は画面にタッチしろだのは良くない。
714名刺は切らしておりまして
2024/01/27(土) 14:36:06.81ID:Ux8TT2zE IT弱い人は物理カードのタッチ決済を試してみ
コンビニや業務スーパーで使えるから
カードタッチ支払いを選択して、物理カードをタッチするだけで支払い終了
店員との金銭の受け渡し、小銭じゃらじゃら、銀行に金を下ろしに行く不便さが解消して快適になるから
コンビニや業務スーパーで使えるから
カードタッチ支払いを選択して、物理カードをタッチするだけで支払い終了
店員との金銭の受け渡し、小銭じゃらじゃら、銀行に金を下ろしに行く不便さが解消して快適になるから
715名刺は切らしておりまして
2024/01/27(土) 16:37:33.17ID:hGTXg2wh チャージ金足りないからチャージしよう思ったら現金は使えません有人レジへ。セルフが流行らない理由は臨機応変な対応が出来ないから。
716名刺は切らしておりまして
2024/01/27(土) 16:39:51.62ID:KGalCZfD オートチャージ
クレジットカード
クレジットカード
717名刺は切らしておりまして
2024/01/27(土) 16:41:36.61ID:3YcP1by7 ユニクロみたいに籠ごと置いたら速攻で清算計算できればいいのにな。
718名刺は切らしておりまして
2024/01/27(土) 16:56:02.01ID:uyCTd6o9 ↑定期的にこのバカ湧いて出てくるのはなぜ?
719名刺は切らしておりまして
2024/01/27(土) 17:02:19.18ID:MYXsqGjN セルフレジは、めんどくさくて
あまり使われてないと
実際に見たまま感じたままを書いていた人が
ここでよく袋だたきにされてるの見たわ。
ネット掲示板は企業や政治の組織工作が
強くなりすぎて、
本当につまらなくなったな。
あまり使われてないと
実際に見たまま感じたままを書いていた人が
ここでよく袋だたきにされてるの見たわ。
ネット掲示板は企業や政治の組織工作が
強くなりすぎて、
本当につまらなくなったな。
720名刺は切らしておりまして
2024/01/27(土) 20:19:01.92ID:6qLWg0kR ユニクロとか一部のスーパーはセルフレジしかないよね
おじいさんやおばあさんでセルフレジが理解出来ない人もいるから、レジ用の店員が一人くらいはいた方が良いと思うけど
おじいさんやおばあさんでセルフレジが理解出来ない人もいるから、レジ用の店員が一人くらいはいた方が良いと思うけど
721名刺は切らしておりまして
2024/01/27(土) 21:44:50.95ID:ztFgQixC722名刺は切らしておりまして
2024/01/27(土) 21:46:00.03ID:ztFgQixC723名刺は切らしておりまして
2024/01/27(土) 21:59:24.54ID:XkgnCuBN >>721
券売機は当然セルフレジではないが、セルフレジと似たような問題を抱えている
松屋のは方々からも指摘されているが、UIの作りに問題がある
そういった所を改善していかなければ敬遠されるばかりだよ
券売機は当然セルフレジではないが、セルフレジと似たような問題を抱えている
松屋のは方々からも指摘されているが、UIの作りに問題がある
そういった所を改善していかなければ敬遠されるばかりだよ
724名刺は切らしておりまして
2024/01/27(土) 22:07:00.64ID:/I3iG8Gp 現金払いには向いてないのは確か。
725名刺は切らしておりまして
2024/01/27(土) 22:13:24.30ID:KGalCZfD 窃盗される
レジ係が読み取りやった方が早い
レジ係が読み取りやった方が早い
726名刺は切らしておりまして
2024/01/27(土) 22:36:54.06ID:MQFqJzjb 失敗か成功かだったら間違いなく成功だったよ
失敗の店も多少あったねという程度で
失敗の店も多少あったねという程度で
727名刺は切らしておりまして
2024/01/27(土) 22:39:30.30ID:WMICbWGw >>721
券売機だけの駅は少なくて駅員からも買えるし
券売機だけの駅は少なくて駅員からも買えるし
728名刺は切らしておりまして
2024/01/27(土) 23:16:17.64ID:X4EQ8IGc 今どきタグ付ければ楽勝なのにFAXジャパンには無理だろうな笑
729名刺は切らしておりまして
2024/01/27(土) 23:17:54.39ID:4ehAMjI4 佐藤可士和先生様デザインのセブンイレブンの
コーヒー販売機を思い出すスレだな。
コーヒー販売機を思い出すスレだな。
730名刺は切らしておりまして
2024/01/27(土) 23:22:31.54ID:oVehzlPA >>728
うまい棒とかチロルチョコとかチュッパチャップスにもタグつけるかw
うまい棒とかチロルチョコとかチュッパチャップスにもタグつけるかw
731名刺は切らしておりまして
2024/01/27(土) 23:25:14.32ID:X4EQ8IGc >>730
それくらいの小型化は楽勝
それくらいの小型化は楽勝
732名刺は切らしておりまして
2024/01/27(土) 23:26:27.25ID:oVehzlPA 店員しむよ
733名刺は切らしておりまして
2024/01/27(土) 23:34:54.41ID:VGi/yLvb RFIDが1枚1円以下にならないと一般のスーパーでは採用難しいよなあ
734名刺は切らしておりまして
2024/01/27(土) 23:46:27.99ID:X4EQ8IGc >>732
店員が貼り付けるとかアナログな発想では無理だわな
店員が貼り付けるとかアナログな発想では無理だわな
735名刺は切らしておりまして
2024/01/27(土) 23:52:30.45ID:BXid1u0B セミセルフレジがベターかな
読み取りは店員がやった方が速い
読み取りは店員がやった方が速い
736名刺は切らしておりまして
2024/01/27(土) 23:54:18.47ID:DR3tiUj3737名刺は切らしておりまして
2024/01/27(土) 23:58:26.43ID:DR3tiUj3 >>598
私は20代だった頃 パリのスーパーから出ようとした時に 警備員にバックの中 調べられたことある
私は20代だった頃 パリのスーパーから出ようとした時に 警備員にバックの中 調べられたことある
738名刺は切らしておりまして
2024/01/27(土) 23:59:56.93ID:DR3tiUj3 まあ でも スーパー側は 人件費が減る代わりに少し 万引きが増えることは 織り込み済みだと思うけど
739名刺は切らしておりまして
2024/01/28(日) 00:17:20.19ID:NrzeUkJ9 セミセルフレジがベターおじ来てんね
740名刺は切らしておりまして
2024/01/28(日) 00:19:20.11ID:d8JGY3ER 結論
買い物しない
これ最強
買い物しない
これ最強
741名刺は切らしておりまして
2024/01/28(日) 00:27:51.58ID:9KNDBua4 有人は絶対嫌や
店員が機嫌悪いとこっちも嫌な気分になるだよ
店員が機嫌悪いとこっちも嫌な気分になるだよ
742名刺は切らしておりまして
2024/01/28(日) 00:30:07.61ID:M0O2xHYu 宗教に縛られてる人たちが多い地域は性善説ではダメだと思う。
宗教で理性をコントロールしてる人が大半の地域だと善悪が宗教以外で育たない。結果、実は宗教信じてない人が悪さをする
その上の次元の宗教とは関係なく善悪のみで思考する人が大半になれば、悪さをする人は劇的に減るだろう。
宗教で理性をコントロールしてる人が大半の地域だと善悪が宗教以外で育たない。結果、実は宗教信じてない人が悪さをする
その上の次元の宗教とは関係なく善悪のみで思考する人が大半になれば、悪さをする人は劇的に減るだろう。
743名刺は切らしておりまして
2024/01/28(日) 00:42:14.05ID:xQ7pif6x 缶ビール6缶セット精算がビール個々のバーコードに反応したことある
あれはどういう会計になったのだろう?
あれはどういう会計になったのだろう?
744名刺は切らしておりまして
2024/01/28(日) 00:48:30.03ID:0ekL6N1X セーフティネットとしてはいい仕組みかも知れない
745名刺は切らしておりまして
2024/01/28(日) 00:53:32.49ID:is6cUtNB レジ袋も失敗だよ
早よ戻せ
早よ戻せ
746名刺は切らしておりまして
2024/01/28(日) 03:50:21.83ID:KON5uuDf747名刺は切らしておりまして
2024/01/28(日) 05:26:34.02ID:9KNDBua4 有人は絶対嫌や
店員が機嫌悪いとこっちも嫌な気分になるだよ
店員が機嫌悪いとこっちも嫌な気分になるだよ
748名刺は切らしておりまして
2024/01/28(日) 09:49:01.16ID:7eDdGvNT セルフレジは見てると本当にトラブルが多い
客の不理解だけでなく機械の故障、取り消しが出来ないソフトなど
監視してる人は何時も飛び回ってる
客の不理解だけでなく機械の故障、取り消しが出来ないソフトなど
監視してる人は何時も飛び回ってる
749名刺は切らしておりまして
2024/01/28(日) 10:04:37.43ID:7T6Yyu6a 独自の支払いやポイント用のカード、アプリを持ってるかどうか選ばせるために1画面使うのはくそUI
しかも「カード」や「QRコード」みたいな紛らわしい名称になってる事多いし
しかも「カード」や「QRコード」みたいな紛らわしい名称になってる事多いし
750名刺は切らしておりまして
2024/01/28(日) 10:39:50.61ID:TmfHbMRI カゴいっぱいの商品を
自分で清算やらされるなんて
一体、何の罰ゲームなんだ?
新設されて6台のセルフレジは、いつもガラガラで
有人レジは人がいっぱい並んでた。
有人レジはセルフレジに場所を奪われた分、
有人レジの混み方が
以前より激しくなって不満タラタラだった。
結局、セルフレジは全部撤去されたわ。
めでたしめでたし。
自分で清算やらされるなんて
一体、何の罰ゲームなんだ?
新設されて6台のセルフレジは、いつもガラガラで
有人レジは人がいっぱい並んでた。
有人レジはセルフレジに場所を奪われた分、
有人レジの混み方が
以前より激しくなって不満タラタラだった。
結局、セルフレジは全部撤去されたわ。
めでたしめでたし。
751名刺は切らしておりまして
2024/01/28(日) 10:49:13.04ID:2Rrw9LEA >>750
セルフレジの配置場所で変わるんじゃね
似たような状況で去年入り口手前にセルフレジが6台設置された
有人レジはそれ以前から入り口より奥にある
セルフレジが目立つところにあるのでフル稼働してるわ
行列も出来て有人レジの方が空いてる場合も多い
セルフレジの配置場所で変わるんじゃね
似たような状況で去年入り口手前にセルフレジが6台設置された
有人レジはそれ以前から入り口より奥にある
セルフレジが目立つところにあるのでフル稼働してるわ
行列も出来て有人レジの方が空いてる場合も多い
752名刺は切らしておりまして
2024/01/28(日) 11:03:42.32ID:TmfHbMRI >>751
商品や客層にもよる。
ペットボトルとか缶詰めとか
それなりに重くて疲れるものが
たくさん数があったら
年寄りには過酷すぎる。
若くてもめんどくさい。
服みたいに軽くて、商品一つや二つなら
さっと空いてるセルフレジで片付ける。
有人レジに待ってまで並ばない。
商品や客層にもよる。
ペットボトルとか缶詰めとか
それなりに重くて疲れるものが
たくさん数があったら
年寄りには過酷すぎる。
若くてもめんどくさい。
服みたいに軽くて、商品一つや二つなら
さっと空いてるセルフレジで片付ける。
有人レジに待ってまで並ばない。
753名刺は切らしておりまして
2024/01/28(日) 12:29:02.94ID:1adgXISz セルフレジは失敗ではないと思うけどな
店側が期待したほどの人員削減効果が得られなかっただけで客側の二ーズはある
スーパーは客層も商品も雑多だから今だ改善の余地ありだろうけど無人化の流れは止まらない
ユニクロあたりのセルフレジは完全に定着しただろう
どんどん浸透していくと思うわ
店員がやれよ!客にやらせるな!とか言ってる甘えん坊の勘違いおじいちゃんは買い物できなくなるねwワガママジジイ餓死してめでたしめでたしw
店側が期待したほどの人員削減効果が得られなかっただけで客側の二ーズはある
スーパーは客層も商品も雑多だから今だ改善の余地ありだろうけど無人化の流れは止まらない
ユニクロあたりのセルフレジは完全に定着しただろう
どんどん浸透していくと思うわ
店員がやれよ!客にやらせるな!とか言ってる甘えん坊の勘違いおじいちゃんは買い物できなくなるねwワガママジジイ餓死してめでたしめでたしw
754名刺は切らしておりまして
2024/01/28(日) 12:56:09.31ID:WkKfGmD9 今後モラルが維持できると思ってんのかー
755名刺は切らしておりまして
2024/01/28(日) 12:56:36.06ID:mEOmA0uz >>713
あと10年くらいで歩き回らなくなるジジババ対応を優先する意味が解らん
今の小学生は小銭や札を見ても何か判らんようになってる
20~30代の親が現金を使ってないってこと
左手でスマホ操作しながら右手でスキャンしつつ袋へ
清算と同時に離脱体勢に入るのでレシート出てくるのを待つのがテンポ狂う
電子レシートになれば良いのに
あと10年くらいで歩き回らなくなるジジババ対応を優先する意味が解らん
今の小学生は小銭や札を見ても何か判らんようになってる
20~30代の親が現金を使ってないってこと
左手でスマホ操作しながら右手でスキャンしつつ袋へ
清算と同時に離脱体勢に入るのでレシート出てくるのを待つのがテンポ狂う
電子レシートになれば良いのに
756名刺は切らしておりまして
2024/01/28(日) 13:23:12.15ID:2sN7oVbk カゴに入れたまま機械を通したら、合計金額が出るようにならないのか。
757名刺は切らしておりまして
2024/01/28(日) 13:55:20.74ID:3wTNdq4F あれは特許あったな
758名刺は切らしておりまして
2024/01/28(日) 13:58:26.99ID:REpdZsPx レジカート的な?
759名刺は切らしておりまして
2024/01/28(日) 14:32:31.63ID:rSoQROQl ダイソーでセルフレジの所でボーッと突っ立ってる店員がムカつく
客を見張ってるのはわかるが
突っ立ってるだけじゃなく時々各レジのレジ袋を1枚ずつ剥がしておいて欲しい
客を見張ってるのはわかるが
突っ立ってるだけじゃなく時々各レジのレジ袋を1枚ずつ剥がしておいて欲しい
760名刺は切らしておりまして
2024/01/28(日) 14:52:25.71ID:PPAzGZTD >>759
客がどのサイズ買うか分からないのに?!
客がどのサイズ買うか分からないのに?!
761名刺は切らしておりまして
2024/01/28(日) 16:59:55.91ID:rSoQROQl >>760
全サイズをそれぞれ1枚目だけでもバラしてくれてれば取りやすいだろ
全サイズをそれぞれ1枚目だけでもバラしてくれてれば取りやすいだろ
762名刺は切らしておりまして
2024/01/28(日) 18:28:23.61ID:93kT3bSj バーコードスキャンは店員、会計はセルフが今のところはベターだと思うけどな
ユニクロみたいなのは完全セルフで問題無いけど
ユニクロみたいなのは完全セルフで問題無いけど
763名刺は切らしておりまして
2024/01/28(日) 18:35:39.99ID:Iz/ek3ux 日本人にはセルフレジが合ってるな
無駄なコミュニケーションが嫌いだろw
無駄なコミュニケーションが嫌いだろw
764名刺は切らしておりまして
2024/01/28(日) 18:46:49.26ID:4lRKYV/M 商品5つまでとか少数の場合だけはセルフレジに誘導するのはどうだろう
765名刺は切らしておりまして
2024/01/28(日) 19:41:27.01ID:mYMHsRlo >>746
まあ欧米はそれなりにロスを見込んでいると思っていたけど。人件費も高いしね。
まあ欧米はそれなりにロスを見込んでいると思っていたけど。人件費も高いしね。
766名刺は切らしておりまして
2024/01/28(日) 19:43:51.02ID:mYMHsRlo767名刺は切らしておりまして
2024/01/28(日) 20:20:45.88ID:MlAWNrcC いつもニコニコキャッシュレス( ゚д゚ )
768名刺は切らしておりまして
2024/01/28(日) 21:18:47.43ID:BnNjp5wt セルフレジでできないことはすべて1000円札でお釣りしてくれないところ
サービスカウンターに行ったら両替はできませんだって
セルフレジ導入するなら5000円札でおつりは困るんだけどな
サービスカウンターに行ったら両替はできませんだって
セルフレジ導入するなら5000円札でおつりは困るんだけどな
769名刺は切らしておりまして
2024/01/28(日) 22:07:37.02ID:VlPcRhnD >>747
でも美人か可愛い子だったら?
でも美人か可愛い子だったら?
770名刺は切らしておりまして
2024/01/28(日) 22:09:42.14ID:n1bt73ev 緊張する♥
771名刺は切らしておりまして
2024/01/29(月) 05:31:27.13ID:AfGRrX9O セルフレジは設計思想が間違ってるから、支払いだけのセミセルフが正義
772名刺は切らしておりまして
2024/01/29(月) 13:29:01.46ID:DJBpmVEM セルフレジはバーコードのない総菜や野菜買うときが面倒くさいんだよ
773名刺は切らしておりまして
2024/01/29(月) 13:47:10.98ID:rvb+XJJP 現金不可にすれば良いんじゃないか
「Suicaしか使えませんポイント付きません嫌なら他店へどうぞ」的な
紙幣硬貨のやりとりは絶対にミスも出るし閉店後のレジ締めも面倒くさい
「Suicaしか使えませんポイント付きません嫌なら他店へどうぞ」的な
紙幣硬貨のやりとりは絶対にミスも出るし閉店後のレジ締めも面倒くさい
774名刺は切らしておりまして
2024/01/29(月) 19:27:35.14ID:OIe8t/GK キャッシュレスの返品返金とかなん十倍も面倒じゃないの?
775名刺は切らしておりまして
2024/01/29(月) 19:40:22.42ID:e7ipZskf カードならキャンセル打つだけだろ
776名刺は切らしておりまして
2024/01/29(月) 20:55:25.90ID:DyoKjNuS >>24
カゴ抜けというのがあってな…
カゴ抜けというのがあってな…
777名刺は切らしておりまして
2024/01/29(月) 21:00:25.78ID:72q6CSsG778名刺は切らしておりまして
2024/01/29(月) 21:08:19.84ID:KL8memrT >>777
帳簿が楽
帳簿が楽
779名刺は切らしておりまして
2024/01/29(月) 21:10:46.06ID:ehO+T0Wh ファミマみたいにセルフレジ「も」あるなら良いかもだけど
完全セルフのみとかやめた方がいいんだろね
セブンイレブンの全レジが金の出し入れ部分のみ完全セルフなってるのも好きじゃないw
正直セブンで買い物する度にちょっと嫌だなあと思ってるw
セブン行く回数もちょっと減ったかもなあw
完全セルフのみとかやめた方がいいんだろね
セブンイレブンの全レジが金の出し入れ部分のみ完全セルフなってるのも好きじゃないw
正直セブンで買い物する度にちょっと嫌だなあと思ってるw
セブン行く回数もちょっと減ったかもなあw
780名刺は切らしておりまして
2024/01/29(月) 21:17:04.50ID:RpbmHj3j もうめんどくさくてめんどくさくて買い物嫌いになる
781名刺は切らしておりまして
2024/01/29(月) 21:20:59.07ID:WoMtgKOv 再度書くね
結論
買い物しない
これ最強
結論
買い物しない
これ最強
782名刺は切らしておりまして
2024/01/29(月) 21:33:31.36ID:7+Jytuc/ >>781
万引きしてるの?
万引きしてるの?
783名刺は切らしておりまして
2024/01/29(月) 21:40:54.09ID:bifU4vow >>779
あんたの好みなんか聞いてない。
人口が減ってるんだからセルフレジは当たり前だろ。
アメリカやイギリスが失敗って言ってるのは素行の悪い人間が多い国って宣伝してるだけ。
セルフは働き手が少ない日本にはピッタリだよ
あんたの好みなんか聞いてない。
人口が減ってるんだからセルフレジは当たり前だろ。
アメリカやイギリスが失敗って言ってるのは素行の悪い人間が多い国って宣伝してるだけ。
セルフは働き手が少ない日本にはピッタリだよ
784名刺は切らしておりまして
2024/01/29(月) 21:43:43.50ID:7+Jytuc/ >>783
セブン方式だと人件費削減にならないけど
セブン方式だと人件費削減にならないけど
785名刺は切らしておりまして
2024/01/29(月) 22:38:32.14ID:WJD78+FO 品数多いとセルフはメンドイ
786名刺は切らしておりまして
2024/01/30(火) 01:30:52.31ID:HoQJOTTQ わざわざ金払って働くとかアホかと
787名刺は切らしておりまして
2024/01/30(火) 03:19:18.92ID:vnfSL7Wk 小泉じゃないか有料レジの
788名刺は切らしておりまして
2024/01/30(火) 06:08:39.54ID:lpYPH9kI >>784
セブンのセミセルフレジは人員削減が目的ではなく、コロナ対応もあって手での金の授受を避けるため
セブンのセミセルフレジは人員削減が目的ではなく、コロナ対応もあって手での金の授受を避けるため
789名刺は切らしておりまして
2024/01/30(火) 06:31:43.49ID:2G+ptale790名刺は切らしておりまして
2024/01/30(火) 06:38:16.36ID:2G+ptale >>781
今のうちから自給自足か物々交換で済むようにしていかないとヤラれるわな
今のうちから自給自足か物々交換で済むようにしていかないとヤラれるわな
791名刺は切らしておりまして
2024/01/30(火) 07:24:17.67ID:F8uC39om >>788
だとしたらバカみたいだよね
だとしたらバカみたいだよね
792名刺は切らしておりまして
2024/01/30(火) 09:15:48.90ID:xBVNb5Yv でもセブンイレブンも2025年までにフルセルフレジの全国展開を計画しているらしい
キャッシュレス専用だけど
キャッシュレス専用だけど
2024/01/30(火) 10:37:18.55ID:TyXJOYdq
もたもたするやつは有人だろうがセルフだろうが関係ない
昔イオンにあった5品以下セルフレジ復活してほしい
昔イオンにあった5品以下セルフレジ復活してほしい
2024/01/30(火) 14:34:00.26ID:3DHX+HuB
スローレジってのが数年前か出てきてるようだが、面積とか人員に余裕がないと導入は難しいだろな
795社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/31(水) 01:40:54.70ID:ZyAets4y 日本ではOK
アメリカなんて自販機でさえ壊されてカネとられる
公衆電話機なんて半分は故障のままだし
アメリカなんて自販機でさえ壊されてカネとられる
公衆電話機なんて半分は故障のままだし
2024/01/31(水) 02:10:01.92ID:K1uFCzq+
100円のものを買うのに1万円だしたら
「小銭ないですか」
とか言われてウザイのでセルフでいい
「小銭ないですか」
とか言われてウザイのでセルフでいい
797社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/31(水) 12:18:46.40ID:x6wLUaT7 有人レジは時間の無駄です
798社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/31(水) 12:20:39.44ID:SfNhf1yJ 人間が地球の無駄
2024/01/31(水) 12:29:12.17ID:MJ3yHQyY
セルフ精算レジは現金が便利になったという意味で、失敗だったのかもな
2024/01/31(水) 12:51:14.68ID:fVyXVKhB
>>788
俺の記憶が確かなら、セブンのセミセルフレジはコロナの前からあったよ
俺の記憶が確かなら、セブンのセミセルフレジはコロナの前からあったよ
2024/01/31(水) 13:04:10.66ID:ysCCiTbv
>>800
正式リリースをみると現在のセブンレジは2020年9月以降の導入なのでコロナ渦の1年目だよ
://www.sej.co.jp/company/news_release/news/2020/202007291400.html
その前は支払い選択のパネル操作があった気もするが現金は手渡しだったな
正式リリースをみると現在のセブンレジは2020年9月以降の導入なのでコロナ渦の1年目だよ
://www.sej.co.jp/company/news_release/news/2020/202007291400.html
その前は支払い選択のパネル操作があった気もするが現金は手渡しだったな
2024/01/31(水) 13:11:04.30ID:7xJPVMgQ
久しぶりに見たなコロナうず
803社説+で新規スレ立て人募集中
2024/01/31(水) 13:12:44.92ID:OXHA+eFJ 何を優先するかだな。
人件費が高いと、セルフ
狭くて場所代が高いと有人
人手不足の500平米クラスの食品スーパーは、セミセルフ
セルフのみって、広い場所がいるからな。時間がかかるから。
だいたいセミセルフの二倍以上かかるから4台のレジでいけたとしたら8台か10台いる。
人間はゼロにはできん。
今よりもっと人手不足になったらわからんが、それでもやっぱり人間はゼロには出来ない。
人件費が高いと、セルフ
狭くて場所代が高いと有人
人手不足の500平米クラスの食品スーパーは、セミセルフ
セルフのみって、広い場所がいるからな。時間がかかるから。
だいたいセミセルフの二倍以上かかるから4台のレジでいけたとしたら8台か10台いる。
人間はゼロにはできん。
今よりもっと人手不足になったらわからんが、それでもやっぱり人間はゼロには出来ない。
2024/02/01(木) 12:43:17.68ID:Hrj3957Z
セルフ生産レジなら、ぶっちゃけバーコード決済より現金の方が便利だしな
2024/02/01(木) 15:30:09.07ID:B2fyvVEI
>>804
それはない
それはない
2024/02/02(金) 03:05:49.49ID:TKQ3FSzN
セルフレジじゃ無く有料レジ袋だけどな
2024/02/02(金) 14:03:07.52ID:tRDkARcN
袋嫌なら買うな!
808社説+で新規スレ立て人募集中
2024/02/02(金) 14:39:13.47ID:MNKfTdHX セルフレジはよく分からん。
昨日もセルフを使ったのだが、モタモタしてると係の人が2回くらい来て教えてくれた。
時々行くスーパーは、通常レジの方がいい。
昨日もセルフを使ったのだが、モタモタしてると係の人が2回くらい来て教えてくれた。
時々行くスーパーは、通常レジの方がいい。
2024/02/02(金) 17:33:34.48ID:kP0/9PBj
うちのイオンは最近レジゴーの方が待ち時間が長い
2024/02/02(金) 21:52:17.39ID:tRDrilKU
回転ずしがほぼセルフになっててビックリしたとこだが、、、
あれはかなり人を減らせるぞ
あれはかなり人を減らせるぞ
811社説+で新規スレ立て人募集中
2024/02/02(金) 21:59:53.38ID:rHG3oiMn 人目が無いからペロペロしちゃう
2024/02/03(土) 07:02:25.98ID:OzG5bZt1
並ばなくて良いし
いい事づくしだ
何も困ることがない
逆に毛嫌している人種がヤバイ
いい事づくしだ
何も困ることがない
逆に毛嫌している人種がヤバイ
2024/02/03(土) 07:04:51.54ID:otOyqIiO
>並ばなくて良いし
はあ?
はあ?
2024/02/03(土) 14:08:54.11ID:4+P+deYE
今日は久しぶりのバーミヤン
すかいらーくらしく配膳ロボットとセルフレジだった
店員とまったく接触がないのな
JCBで払うと20%キャッシュバックと書いてあったがどういう形で戻るんだ?
10%VポイントのVISAタッチで払った方が確実だったかな
すかいらーくらしく配膳ロボットとセルフレジだった
店員とまったく接触がないのな
JCBで払うと20%キャッシュバックと書いてあったがどういう形で戻るんだ?
10%VポイントのVISAタッチで払った方が確実だったかな
2024/02/03(土) 22:43:46.37ID:v3+Zv3HU
>>812
バーコード付いてない野菜とか総菜が面倒くさい
バーコード付いてない野菜とか総菜が面倒くさい
2024/02/03(土) 23:05:42.98ID:FnqxMDIG
Amazon Go 方式にすればいいのに
元に戻さないと万引き扱いになるし
元に戻さないと万引き扱いになるし
2024/02/03(土) 23:26:45.74ID:M1AkAWtf
>>815
不器用な人は大変だね
不器用な人は大変だね
2024/02/04(日) 00:01:41.19ID:pwkbdVjo
>>817
器用さでどうにかなる問題じゃない
器用さでどうにかなる問題じゃない
819社説+で新規スレ立て人募集中
2024/02/04(日) 00:20:19.29ID:D4amv2Sz セルフレジ、レジ袋有料化、EV、コオロギ食、LGPT、ワクチンパスポート、SDGs(笑)
馬鹿じゃねえの😁
馬鹿じゃねえの😁
820社説+で新規スレ立て人募集中
2024/02/04(日) 04:33:15.06ID:AjAew+6O 完全セルフは結局店員立たせる必要あるし万引きひどいから、精算のみセルフ方式で落ち着いてる印象
ライフや東急ストア見てるとな
ライフや東急ストア見てるとな
2024/02/04(日) 05:02:14.48ID:Sd0aAxCD
>>86
そう言う時はパンツ脱いでまったりすると良いよ
そう言う時はパンツ脱いでまったりすると良いよ
2024/02/04(日) 07:49:52.06ID:qqR1XN7i
近所のダイソーはレジ2つからセルフレジ6つ監視員1人になって便利になった
2024/02/04(日) 11:11:11.63ID:ZZXeH7Qm
セリアは現金のみから自動レジで払えばカードスマホ決済が可能になったね
2024/02/05(月) 06:04:10.88ID:dXkmyR44
>>813
セルフなんか大概空いてるだろ
有人は混雑してる上にセルフを避ける
おっさん爺さんが多くてなおさら遅い
小銭をジャラジャラ
カードを必死こいて探す
予習が出ない馬鹿だから全部
会計言われてから始めて頭悪い
セルフなんか大概空いてるだろ
有人は混雑してる上にセルフを避ける
おっさん爺さんが多くてなおさら遅い
小銭をジャラジャラ
カードを必死こいて探す
予習が出ない馬鹿だから全部
会計言われてから始めて頭悪い
2024/02/05(月) 14:28:31.26ID:DcSUVMDD
夜間は有人レジ閉めてセルフ数台だけになる店
夜間はセルフレジ閉めて有人1台だけになる店
どちらが良いですか?
夜間はセルフレジ閉めて有人1台だけになる店
どちらが良いですか?
826社説+で新規スレ立て人募集中
2024/02/05(月) 18:22:59.20ID:7Krv1sWL 店の形態に依る。
2024/02/05(月) 19:12:59.15ID:pHqB6rtx
実はレジの店員が強いセキュリティだったって面白い
やってみなければ何となくは分かっても定量化できなかったししゃーない
やってみなければ何となくは分かっても定量化できなかったししゃーない
828社説+で新規スレ立て人募集中
2024/02/06(火) 08:01:15.98ID:SGcdYqvZ 西友のスグレジは万引き防止なのか、夜中使えないようにしてる
何ヶ月か前は夜中も使えてたのに
何ヶ月か前は夜中も使えてたのに
2024/02/06(火) 11:00:42.30ID:x9qUHkFV
続けていれば段々慣れて行くし、苦手な高齢者は減るし、人手不足は加速するし、結局セルフ化への流れるはそう簡単には変わらんのでは。
万引きに対しては技術的に対処すべき。
そういう需要に答えてられる企業が生き残る。
万引きに対しては技術的に対処すべき。
そういう需要に答えてられる企業が生き残る。
830社説+で新規スレ立て人募集中
2024/02/06(火) 11:04:51.62ID:IjdmBCD9 >>813
大体、有人・セルフ・レジカート系で
レジカは既に清算も袋詰めも終わってるから止まらない
セルフも4~8台全部が遅い奴ってことはあり得んのでそこそこ回転してる
有人がゼロで声かけられたら行くけども
大体、有人・セルフ・レジカート系で
レジカは既に清算も袋詰めも終わってるから止まらない
セルフも4~8台全部が遅い奴ってことはあり得んのでそこそこ回転してる
有人がゼロで声かけられたら行くけども
2024/02/06(火) 11:12:57.11ID:NvCrb1az
832社説+で新規スレ立て人募集中
2024/02/06(火) 11:16:53.25ID:ZDHMSra1 ダイソーでうまい棒を300円分買ったら
バーコードを30回通さなければならない
バーコードを30回通さなければならない
2024/02/06(火) 11:18:47.28ID:NvCrb1az
>>832
レジ「同じ商品が登録されました」
レジ「同じ商品が登録されました」
834社説+で新規スレ立て人募集中
2024/02/06(火) 11:21:46.02ID:IjdmBCD9 >>831
レジ自体の配置もあるだろうし
店舗の立地もあるかもね
タワマン埋め立て地にある車を使わないと行きづらいスーパーは1番手前にセルフがあるが
客層が若いんで回転が早い
公団や低層マンションに囲まれた地域はセルフの回転が遅い
遊び代わりに子どもにやらせてる家族も多いし
レジ自体の配置もあるだろうし
店舗の立地もあるかもね
タワマン埋め立て地にある車を使わないと行きづらいスーパーは1番手前にセルフがあるが
客層が若いんで回転が早い
公団や低層マンションに囲まれた地域はセルフの回転が遅い
遊び代わりに子どもにやらせてる家族も多いし
835社説+で新規スレ立て人募集中
2024/02/06(火) 11:27:11.32ID:cL+8+wZp 無人→有人に戻ったコンビニがあるけど
行政から指導でとか紙に書いてた
行政から指導でとか紙に書いてた
2024/02/07(水) 14:24:26.65ID:A5maYBRr
有人レジ+支払いはセルフレジ
このスタイルはけっこう早いと思うわ
あとはイオンのレジゴーは最高
マイカゴに直接商品入れてOKだから最後は支払いだけで良くてほんと楽
このスタイルはけっこう早いと思うわ
あとはイオンのレジゴーは最高
マイカゴに直接商品入れてOKだから最後は支払いだけで良くてほんと楽
837社説+で新規スレ立て人募集中
2024/02/07(水) 14:31:06.17ID:c3eV0zUS >>835
それは万引がどうたらではなく
高齢者にプリカを買わせたりATMで送金させたりする詐欺
への対応の問題だよ それだって機械で防ぐのは難しくない
注意喚起の音声をループしておくだけでも、だいぶ違う
それは万引がどうたらではなく
高齢者にプリカを買わせたりATMで送金させたりする詐欺
への対応の問題だよ それだって機械で防ぐのは難しくない
注意喚起の音声をループしておくだけでも、だいぶ違う
838社説+で新規スレ立て人募集中
2024/02/07(水) 14:36:14.22ID:XJoBFI1R あげ
839社説+で新規スレ立て人募集中
2024/02/07(水) 14:42:57.22ID:c3eV0zUS >>836
近所のイオンモールなんか有人セミセルフレジが1レーンだけ残されてるけど
ほとんどの客がレジゴーで店員が無意味に立たされててかわいそうになるよ
いずれレジゴーのレンタル端末のところに店員を配置して説明させることで
完全レジゴーになるだろうな
近所のイオンモールなんか有人セミセルフレジが1レーンだけ残されてるけど
ほとんどの客がレジゴーで店員が無意味に立たされててかわいそうになるよ
いずれレジゴーのレンタル端末のところに店員を配置して説明させることで
完全レジゴーになるだろうな
840社説+で新規スレ立て人募集中
2024/02/07(水) 14:45:46.85ID:VS8uxQZQ レジは店員の仕事だろ
ぼーっとたってんじゃねーよ
ぼーっとたってんじゃねーよ
841社説+で新規スレ立て人募集中
2024/02/07(水) 14:49:33.92ID:agKSB1/h842社説+で新規スレ立て人募集中
2024/02/07(水) 14:56:09.97ID:c3eV0zUS843社説+で新規スレ立て人募集中
2024/02/07(水) 14:56:55.77ID:jkhqTdbK 毎回お年寄りが困ってフリーズしてるもん
ちょっと無理だと思うよ
ちょっと無理だと思うよ
2024/02/07(水) 14:58:27.87ID:Vm+EiZFg
関西のスーパーに関西スーパーってのがあるんだけど
一部セルフ導入→阪急ポイントカード導入→セルフ廃止 という遍歴
今は「店員に品を渡す」→「現金なら先に進んで機械に投入」or「キャッシュレスならその場で払う」
というワケわからんシステムに
一部セルフ導入→阪急ポイントカード導入→セルフ廃止 という遍歴
今は「店員に品を渡す」→「現金なら先に進んで機械に投入」or「キャッシュレスならその場で払う」
というワケわからんシステムに
845社説+で新規スレ立て人募集中
2024/02/07(水) 14:58:37.08ID:T0UAHvjy >>1
万引きの被害の代金と有人レジにかかる人件費を秤にかけて決めるんだろ?
万引きの被害の代金と有人レジにかかる人件費を秤にかけて決めるんだろ?
846社説+で新規スレ立て人募集中
2024/02/07(水) 14:59:02.50ID:6Owcua4d セルフでも店員がバーコード打って
会計だけ客みたいなシステムあるじゃん
あれが正解な気がする
会計だけ客みたいなシステムあるじゃん
あれが正解な気がする
847社説+で新規スレ立て人募集中
2024/02/07(水) 15:00:56.65ID:c3eV0zUS848社説+で新規スレ立て人募集中
2024/02/07(水) 15:02:00.50ID:6Owcua4d 万引きが多くて成立しないんでしょ
2024/02/07(水) 15:03:34.71ID:Vm+EiZFg
>>844
ちなみにポイントカードは品物と同時に店員に渡す
ちなみにポイントカードは品物と同時に店員に渡す
850社説+で新規スレ立て人募集中
2024/02/07(水) 15:10:25.26ID:34rVTHXI いつも行くトライアルはレジ袋自分で取って入れて最後に何枚か入力するんだが
福岡県に近いトライアルだと袋は店員から貰わないといけない
これって誤魔化すとかのレベルじゃなく盗む奴一杯いるからなんだろうなぁ
福岡県に近いトライアルだと袋は店員から貰わないといけない
これって誤魔化すとかのレベルじゃなく盗む奴一杯いるからなんだろうなぁ
851社説+で新規スレ立て人募集中
2024/02/07(水) 15:12:17.60ID:c3eV0zUS >>848
イオンなんかは間違いや不正があっても
家族でのんびり楽しく買い物を楽しんでもらう方が大事というスタンスだよ
そもそも利益の殆どが金融業の方で得られてて小売で利益を出すのを諦めてる
小売はテーマパーク的なエンタメとして割り切るということ
レジゴーなら順番待ちが存在しないから子供にスキャンさせても
待ってる人がイライラなんて事もないからな
イオンなんかは間違いや不正があっても
家族でのんびり楽しく買い物を楽しんでもらう方が大事というスタンスだよ
そもそも利益の殆どが金融業の方で得られてて小売で利益を出すのを諦めてる
小売はテーマパーク的なエンタメとして割り切るということ
レジゴーなら順番待ちが存在しないから子供にスキャンさせても
待ってる人がイライラなんて事もないからな
852社説+で新規スレ立て人募集中
2024/02/07(水) 15:14:21.57ID:ssj4B3WS 買い物前の重さと買い物後の重さで万引きってわかるシステムになってるんじゃないの?
853社説+で新規スレ立て人募集中
2024/02/07(水) 15:15:29.31ID:r1EUTwTu 万引きが見つかっても言い訳がしやすそう
854社説+で新規スレ立て人募集中
2024/02/07(水) 15:15:49.89ID:c3eV0zUS855社説+で新規スレ立て人募集中
2024/02/07(水) 15:16:32.16ID:ssj4B3WS 店員と話さなく済むからセルフレジ残して欲しいんだけどなあ
856社説+で新規スレ立て人募集中
2024/02/07(水) 15:19:34.84ID:c3eV0zUS857社説+で新規スレ立て人募集中
2024/02/07(水) 15:20:39.81ID:c3eV0zUS >>855
日本はセルフ化まっしぐらだから何の心配も要らない
日本はセルフ化まっしぐらだから何の心配も要らない
858社説+で新規スレ立て人募集中
2024/02/07(水) 15:24:28.79ID:ssj4B3WS セルフレジに並んでたら
サービスカウンターの有人列にこちへどうぞと誘導されて案の定チャージが足りなかったり財布が鞄の奥に入ってたりでもたもたしてしまってレジの人や後ろの人に嫌な顔された
だからセルフに並んでたのに
サービスカウンターの有人列にこちへどうぞと誘導されて案の定チャージが足りなかったり財布が鞄の奥に入ってたりでもたもたしてしまってレジの人や後ろの人に嫌な顔された
だからセルフに並んでたのに
859社説+で新規スレ立て人募集中
2024/02/07(水) 15:27:55.57ID:gTlxsPPL >>2
バカは性善説の言葉の使い方を勘違いしている定期
バカは性善説の言葉の使い方を勘違いしている定期
860社説+で新規スレ立て人募集中
2024/02/07(水) 15:29:18.93ID:HxPN+ok9 この記事はアメリカの話
アメリカではセルフ関係なくインフレで万引き被害がとんでもなくてウォルマートが閉店してたりする
アメリカではセルフ関係なくインフレで万引き被害がとんでもなくてウォルマートが閉店してたりする
861社説+で新規スレ立て人募集中
2024/02/07(水) 15:30:29.54ID:nkg0R00l >>851
テナント不動産が不振で金融業に軸足変えたんだ・・
テナント不動産が不振で金融業に軸足変えたんだ・・
862社説+で新規スレ立て人募集中
2024/02/07(水) 15:32:28.37ID:nkg0R00l >>858
それはセルフならのんびりやって待たせといてもいいや的な考えが根底にあるとか?
それはセルフならのんびりやって待たせといてもいいや的な考えが根底にあるとか?
2024/02/07(水) 15:41:41.38ID:5FPRd873
銀行のATMはセルフ化できてるのに
864社説+で新規スレ立て人募集中
2024/02/07(水) 16:04:24.22ID:oSbCWGVw 最後にマシンに渡すチップを入力させる海外のセルフレジはクレイジーだと思いました。
865社説+で新規スレ立て人募集中
2024/02/07(水) 16:07:07.24ID:XZlAM0/L >>860
アメリカのは万引きというか強奪、略奪だからな。比べたらあかん。
https://www.youtube.com/watch?v=r4HZMWXJHmA
しかしレジに商品を置かないのは妙案かもしれない。
タッチパネルで注文して決済した商品をバックヤードからロボットが運んでくるようにすればレジ漏れも万引きもなくなる。
アメリカのは万引きというか強奪、略奪だからな。比べたらあかん。
https://www.youtube.com/watch?v=r4HZMWXJHmA
しかしレジに商品を置かないのは妙案かもしれない。
タッチパネルで注文して決済した商品をバックヤードからロボットが運んでくるようにすればレジ漏れも万引きもなくなる。
866社説+で新規スレ立て人募集中
2024/02/07(水) 16:08:54.05ID:1DnA3Zwt ニトリみたいなでかいもの一人でレジするの大変
しかもセルフレジしかないからネットで買うか別の店行くわ
しかもセルフレジしかないからネットで買うか別の店行くわ
2024/02/07(水) 16:25:34.39ID:dXJrwIpg
2024/02/07(水) 16:46:32.31ID:6PT2aAoY
869社説+で新規スレ立て人募集中
2024/02/07(水) 17:09:33.00ID:oOmEucoQ 日本じゃ成功してるんじゃ無い
万引きにレジ関係ないだろ
万引きにレジ関係ないだろ
2024/02/07(水) 19:22:50.62ID:BusoVSrf
871社説+で新規スレ立て人募集中
2024/02/07(水) 20:51:21.75ID:Ryi0uY6W2024/02/08(木) 07:10:41.04ID:06oevfyd
>>273
スーパーの万引きは圧倒的に年寄りが多いよ
スーパーの万引きは圧倒的に年寄りが多いよ
2024/02/08(木) 12:31:46.97ID:wJrwuNbI
そら近所には年寄りしかいないせいだ
2024/02/08(木) 12:34:18.49ID:6qp2qkvb
スーパーは支払いだけセルフが合ってる、100均で一点だけ買いたいときはセルフが気楽で良い
2024/02/08(木) 13:24:41.08ID:BoMTFe08
失敗なわけない
適材適所
適材適所
876社説+で新規スレ立て人募集中
2024/02/08(木) 18:20:50.87ID:9ppCHwUh カード決済は少し手こずる。
2024/02/08(木) 23:56:33.15ID:LePdCGZB
端末にタッチするだけだぞ
2024/02/09(金) 10:25:00.77ID:G/zuDzfu
>>872
捕まる万引犯は年寄りだけなんやろ
捕まる万引犯は年寄りだけなんやろ
2024/02/09(金) 17:20:14.91ID:dw5EpjN+
>>872
法務省の統計では未成年者の方が多いよ
法務省の統計では未成年者の方が多いよ
2024/02/09(金) 18:13:35.58ID:hjEMPOkg
881社説+で新規スレ立て人募集中
2024/02/11(日) 07:50:02.77ID:On32isk7 セルフレジは、購入した商品の重さを測っているが、あれほとんど機能してないよな
かなり重い商品なら、スキャンスルーしたらピーピーと警告音が鳴るけど、軽い商品だとならない
かなり重い商品なら、スキャンスルーしたらピーピーと警告音が鳴るけど、軽い商品だとならない
882社説+で新規スレ立て人募集中
2024/02/11(日) 09:38:49.63ID:vmF/gbjK ベトナム人が万引きしまくるんだし
セルフなんかダメでしょ
UNIQLOとか何億円分万引きされてる
まあベトナム人も技能実習先でパワハラやセクハラされて切れてるから仕方ないんだけど
セルフなんかダメでしょ
UNIQLOとか何億円分万引きされてる
まあベトナム人も技能実習先でパワハラやセクハラされて切れてるから仕方ないんだけど
883名刺は切らしておりまして
2024/02/12(月) 19:25:59.27ID:19uBnXno セルフレジの推進は在日外国人支援の一環だよ。なぜかというと、万引きしやすいから。
移民大国に邁進するには、これくらい大目に見てろよ
移民大国に邁進するには、これくらい大目に見てろよ
884名刺は切らしておりまして
2024/02/13(火) 13:12:50.30ID:HZ2apXue 犬と日本人はお断り
885名刺は切らしておりまして
2024/02/15(木) 20:00:54.90ID:D43zNdse チョン
886名刺は切らしておりまして
2024/02/15(木) 20:42:06.26ID:tUVGSt5w 不特定多数相手だと厳しいんだろうな
セブンがやろうとしているオフィス、工場、タワマン向けのは上手くいくのかどうか
セブンがやろうとしているオフィス、工場、タワマン向けのは上手くいくのかどうか
887名刺は切らしておりまして
2024/02/19(月) 06:28:05.27ID:6HM9EZhR888名刺は切らしておりまして
2024/02/19(月) 08:56:47.47ID:gKcKN6ea >>783
失業者が溢れているのにセリフレジはおかしい。
失業者が溢れているのにセリフレジはおかしい。
889名刺は切らしておりまして
2024/02/20(火) 08:45:46.83ID:Afozzl0P セルフレジ便利でいいけどなあ
890名刺は切らしておりまして
2024/02/20(火) 10:44:23.75ID:CNS6WGKU891名刺は切らしておりまして
2024/02/20(火) 11:30:17.47ID:6jA61Zs/ バーコード反応しないやつとかね
892名刺は切らしておりまして
2024/02/20(火) 11:38:14.43ID:0p0C/xSW 人と接触したくないヤツはセルフレジを好む
全てを客にヤラせることに反発するヤツはセルフレジを嫌う
全てを客にヤラせることに反発するヤツはセルフレジを嫌う
893名刺は切らしておりまして
2024/02/20(火) 11:49:53.07ID:xAVVh3JS セルフレジにも店員さんいるからな
無人ではない
無人ではない
894名刺は切らしておりまして
2024/02/20(火) 15:46:26.60ID:VrrubBIJ >>890
バーコードのない青果や総菜買うとき
バーコードのない青果や総菜買うとき
895名刺は切らしておりまして
2024/02/20(火) 20:13:06.22ID:dVLA6i1o896名刺は切らしておりまして
2024/02/20(火) 20:15:16.17ID:NZ1sN2YV >>895
めんどくせー
めんどくせー
897名刺は切らしておりまして
2024/02/20(火) 23:19:25.82ID:fHfLDt0m >>895
イオンもそうだね
イオンもそうだね
898名刺は切らしておりまして
2024/02/21(水) 00:11:24.31ID:GBtDvEej899名刺は切らしておりまして
2024/02/21(水) 04:19:25.11ID:EK5U55hm >>898
店員だってする事は一緒だぞ
店員だってする事は一緒だぞ
900名刺は切らしておりまして
2024/02/21(水) 08:54:58.00ID:0Zo4pVIT セルフレジを初めて使ったのはTSUTAYAだった
AV借りやすくなって感謝の気持ちが一杯だったわw
AV借りやすくなって感謝の気持ちが一杯だったわw
901名刺は切らしておりまして
2024/02/21(水) 10:56:33.92ID:0Ca7Hliv >>899
同じ作業でも仕事として慣れてる店員がやった方が圧倒的に早いのは当たり前だろ
同じ作業でも仕事として慣れてる店員がやった方が圧倒的に早いのは当たり前だろ
902名刺は切らしておりまして
2024/02/21(水) 12:24:41.07ID:ezfxCr7H >>901
んなこと誰しも分かっとる
んなこと誰しも分かっとる
903名刺は切らしておりまして
2024/02/21(水) 16:43:55.69ID:DbIzj97l 店ごとにUIとかカード補填の方法とか違うのメチャしんどいわ
904名刺は切らしておりまして
2024/02/21(水) 18:06:11.55ID:L/nLNi/X905名刺は切らしておりまして
2024/02/21(水) 18:07:06.81ID:GaOJE9ka 時給が1000円超えなんだから、コンビニとかスーパーとかなら十分な採算がとれる。
あんなもん少しくらいの万引き不正がある前提としなきゃダメだ
あんなもん少しくらいの万引き不正がある前提としなきゃダメだ
906名刺は切らしておりまして
2024/02/23(金) 10:36:42.83ID:U1S+aPAa 女子校生でもコンドームとか買いやすいから重宝してる
907名刺は切らしておりまして
2024/02/23(金) 16:59:25.30ID:vZxvtWMP 混雑緩和されてマジ最高
並ばんでよくなった
並ばんでよくなった
908名刺は切らしておりまして
2024/02/23(金) 22:59:04.38ID:kyThX8UL 関連記事より引用
>「請求金額が確定してしまえば、支払いは買い主側の義務になりますから支払う先が人間でも機械でも関係ありません。
> 自らバーコードを読み取るという形で
>『自分で請求し、自分で支払総額を確定させる』というその行為が、不合理なんです。
> そんなことを客に求める店側の態度は不遜だと、私は思います」
(元記事)セルフレジで「客は労働」、有人レジと同じ代金はおかしくない? 誰のための便利なのか考える
…
>「ガソリンスタンドでも、
> セルフで給油すれば1リットルあたり数円安くなりますよね。
> 客が労働を提供するのであれば、価格に反映されるべき。
> でなければ
> 客は店の労働力の一部にただ利用されていることになる」
とっくに海外ではセルフレジ導入で犯罪行為が激増して治安も悪化
さらに
お上が外国人を多く呼びたがってるのに
>「請求金額が確定してしまえば、支払いは買い主側の義務になりますから支払う先が人間でも機械でも関係ありません。
> 自らバーコードを読み取るという形で
>『自分で請求し、自分で支払総額を確定させる』というその行為が、不合理なんです。
> そんなことを客に求める店側の態度は不遜だと、私は思います」
(元記事)セルフレジで「客は労働」、有人レジと同じ代金はおかしくない? 誰のための便利なのか考える
…
>「ガソリンスタンドでも、
> セルフで給油すれば1リットルあたり数円安くなりますよね。
> 客が労働を提供するのであれば、価格に反映されるべき。
> でなければ
> 客は店の労働力の一部にただ利用されていることになる」
とっくに海外ではセルフレジ導入で犯罪行為が激増して治安も悪化
さらに
お上が外国人を多く呼びたがってるのに
909名刺は切らしておりまして
2024/02/24(土) 00:16:01.93ID:70ryQr5z 商品読み取りは店員がやって
会計はセルフ端末でするのが
一番効率いいよね
商品数が5点以下の人だけセルフレジ可にすればいい
会計はセルフ端末でするのが
一番効率いいよね
商品数が5点以下の人だけセルフレジ可にすればいい
910名刺は切らしておりまして
2024/02/24(土) 00:46:07.89ID:hs2K3Mq3 高性能監視カメラを設置して万引き現場を警察24hみたいなテレビ番組に商材として売れば万引きの被害もそこそこイーブンくらいまでは相殺できないのかな?
911名刺は切らしておりまして
2024/02/24(土) 11:07:45.22ID:AZCSAy6q 万引天国
912名刺は切らしておりまして
2024/02/24(土) 15:44:44.98ID:JTDlfZWp カスミはセルフで会計後にレシートのバーコードを機械に読み取らせるクソルール
913名刺は切らしておりまして
2024/02/24(土) 15:49:56.28ID:ilUwT3TL914名刺は切らしておりまして
2024/02/24(土) 16:11:44.83ID:z5Uj7CGL 客に働かせるなよ
915名刺は切らしておりまして
2024/02/24(土) 18:05:10.34ID:0+xoScka セルフレジはいつも空いているから助かるんだけどな
916名刺は切らしておりまして
2024/02/24(土) 22:04:54.49ID:EgcIPUo8 セルフガソリン別に安くねーよ
施設更新してない有人のがまだ安い
施設更新してない有人のがまだ安い
917名刺は切らしておりまして
2024/02/25(日) 15:59:20.01ID:cjzS74ot918名刺は切らしておりまして
2024/02/26(月) 07:03:19.13ID:r8J7TsSc ドンキのセルフレジで酒買ったら年齢確認で店員来るまで結構な時間待たされた
最初から酒は有人レジ使うようにした方がいい
最初から酒は有人レジ使うようにした方がいい
919名刺は切らしておりまして
2024/02/26(月) 07:07:54.91ID:ofGHdM51920名刺は切らしておりまして
2024/02/26(月) 16:41:42.78ID:4HY0zdIx921名刺は切らしておりまして
2024/02/26(月) 17:44:18.36ID:6d+UZmuI922名刺は切らしておりまして
2024/02/27(火) 01:47:29.47ID:tKAzffFs923名刺は切らしておりまして
2024/02/27(火) 08:31:52.17ID:ndSpRHz1 イオンのセルフで同じ商品を30個買おうとしたとき、店員に「30個のキー無いの?」って聞いたら、1個ずつスキャンしろだって。
あれ、同じ商品を連続スキャンできないようにしてあるから、すごく時間かかった。もう使わない。
あれ、同じ商品を連続スキャンできないようにしてあるから、すごく時間かかった。もう使わない。
924名刺は切らしておりまして
2024/02/27(火) 10:49:12.19ID:XyYSxj1w >>923
有人レジ行きなよ
有人レジ行きなよ
925名刺は切らしておりまして
2024/02/27(火) 10:56:33.65ID:SFkSYSEo 大量購入にフルセルフはあかんよ
926名刺は切らしておりまして
2024/02/27(火) 12:06:05.86ID:sqE6ZH5q UIが店ごとに違うから面倒くさすぎるんだわ
927名刺は切らしておりまして
2024/02/27(火) 12:16:26.63ID:EQ5o6w9a ユニバーサルデザインになってないという重大な問題があるがこれはセルフに限らない最近の有人レジ含むレジ全般のこと
で、セルフレジはいつから何の目的で始まったっけ?Googleかどこかが無人店舗にトライしたのは覚えてるけど
で、セルフレジはいつから何の目的で始まったっけ?Googleかどこかが無人店舗にトライしたのは覚えてるけど
928名刺は切らしておりまして
2024/02/27(火) 13:15:53.28ID:D/UuSuqD トラブルを避けるために、
「セルフレジ1台に対して、従業員一人」
を法律で義務付けろよ。
雇用も確保できるし、一石二鳥
「セルフレジ1台に対して、従業員一人」
を法律で義務付けろよ。
雇用も確保できるし、一石二鳥
929名刺は切らしておりまして
2024/02/27(火) 13:27:06.78ID:cctPqxMi930名刺は切らしておりまして
2024/02/27(火) 13:43:27.61ID:ggXgh9/j セルフレジ助かるよ
混んでたら 並んでられないからなぁ
だんだん慣れてきてるし
混んでたら 並んでられないからなぁ
だんだん慣れてきてるし
931名刺は切らしておりまして
2024/02/27(火) 13:46:22.19ID:J+sRsN/v 仕事終わるの7時?外で待ってる
セフレレジ
セフレレジ
932名刺は切らしておりまして
2024/02/27(火) 13:51:50.04ID:ADsQtwln 近所のスーパーは清楚なJKのレジアルバイトがスキャンして支払いはセルフ
この方式が生き残りのキーポイントだよね
勿論絶対条件は「清楚なJKのレジアルバイトがスキャン」だよこれを外して成功の道はない
この方式が生き残りのキーポイントだよね
勿論絶対条件は「清楚なJKのレジアルバイトがスキャン」だよこれを外して成功の道はない
933名刺は切らしておりまして
2024/02/27(火) 14:22:41.29ID:wi78cE8B 移民社会になるから難しいだろうな
欧州ではスーパーは警官の見回りポイントだからな
武装ガードが監視カメラで見てるし
欧州ではスーパーは警官の見回りポイントだからな
武装ガードが監視カメラで見てるし
934名刺は切らしておりまして
2024/02/27(火) 21:14:16.54ID:JtywY1PZ クルド人の違法解体業とか見てると日本もこういうの難しくなるよな
日本人は万引き指摘されれば大人しく連れてかれるだろうけど、外国人は殴りかかったり凶器で脅すとかするとあるだろうから警備員数人がかりとか必要かもしれん
日本人は万引き指摘されれば大人しく連れてかれるだろうけど、外国人は殴りかかったり凶器で脅すとかするとあるだろうから警備員数人がかりとか必要かもしれん
935名刺は切らしておりまして
2024/02/28(水) 05:57:57.77ID:1KOizATE セルフレジを使えばポイント2倍、レジ袋無料配布とかすれば
ポイント乞食どもはジャンジャン使うようになるよ
ポイント乞食どもはジャンジャン使うようになるよ
936名刺は切らしておりまして
2024/02/28(水) 06:14:25.80ID:3J6aO8te JR東の駅内コンビニがセルフレジでSuica決済すれば値引きになるキャンペーンやってたな
937名刺は切らしておりまして
2024/02/28(水) 08:20:55.05ID:fPtVk11U >>935
そうしたら年寄りどもも使い始めたって記事があった
そうしたら年寄りどもも使い始めたって記事があった
938名刺は切らしておりまして
2024/02/28(水) 09:15:38.10ID:m8607cdY 無人店舗は難しいけどセルフレジくらいならできそう、コロナ対応も必要だったし、てな理由?だとしたら、サポート(万引き対策、お客様手伝い)を考慮してなかったのかな
使い物になりませんでした オシマイ
使い物になりませんでした オシマイ
939名刺は切らしておりまして
2024/02/28(水) 09:28:47.55ID:mHPD3iV4 ユニクロのセルフレジは優秀だろ。
940名刺は切らしておりまして
2024/02/28(水) 18:25:13.09ID:ng6pVKn/ ローカルチェーンスーパーMはセルフが10台ぐらいあるけど、
有人レジでは使える「クレジット」「Felica系」が使用不可という糞仕様
現金・独自プリペイド・Pay系だけしか使えない
有人レジでは使える「クレジット」「Felica系」が使用不可という糞仕様
現金・独自プリペイド・Pay系だけしか使えない
941名刺は切らしておりまして
2024/02/28(水) 20:07:14.67ID:PUP2PNB1942名刺は切らしておりまして
2024/02/28(水) 20:11:12.10ID:PUP2PNB1 >>750
袋詰はするんだよね?
袋詰はするんだよね?
943名刺は切らしておりまして
2024/02/28(水) 20:13:30.19ID:PUP2PNB1944名刺は切らしておりまして
2024/02/28(水) 20:31:30.34ID:ijwgYyLD945名刺は切らしておりまして
2024/02/29(木) 07:35:27.09ID:Ll5+9zeK >>944
現金払いが多いから崩したくなるんだろ
現金払いが多いから崩したくなるんだろ
946名刺は切らしておりまして
2024/02/29(木) 11:39:38.07ID:LRa26G31 払いだけセルフは店員のスキミングも無くなるし悪くはないんだがな
947名刺は切らしておりまして
2024/02/29(木) 12:50:02.83ID:rJncCMnG 日本全国きぼで展開してるスーパーの場合
夕方の客が集中してる時間帯に
ドバドバとセルフレジにコインを投入した時
いちいち本店のサーバーにコイン1枚の情報を送ってると
本店のサーバーが天手古舞でデーターを取り小星て
百円玉で600円払ってるのに400円分しか数えてないという事態が発生することが屡々生じる。
馬鹿な店員はセルフレジが絶対に間違えてないと信じてるので
客の損という形で片付けられて泣くことになる買い物客。
夕方の客が集中してる時間帯に
ドバドバとセルフレジにコインを投入した時
いちいち本店のサーバーにコイン1枚の情報を送ってると
本店のサーバーが天手古舞でデーターを取り小星て
百円玉で600円払ってるのに400円分しか数えてないという事態が発生することが屡々生じる。
馬鹿な店員はセルフレジが絶対に間違えてないと信じてるので
客の損という形で片付けられて泣くことになる買い物客。
948名刺は切らしておりまして
2024/02/29(木) 14:26:25.08ID:jBALZ1v4 >>947
これは?
これは?
949名刺は切らしておりまして
2024/02/29(木) 17:02:47.90ID:ZjLz/+yW いちいち一つづつセルフレジの使い方を覚えていかないと買い物すらできないというのか
もう無理くりでも通販使いまくることにするわ
もう無理くりでも通販使いまくることにするわ
950名刺は切らしておりまして
2024/02/29(木) 17:14:56.30ID:uHwoPEVg >>949
覚えなくても常識だけで使えるようになってるから
覚えなくても常識だけで使えるようになってるから
951名刺は切らしておりまして
2024/03/01(金) 03:05:49.96ID:yIlUOj+3 西友やイオンマーケットはセルフレジとセミセルフレジが半々って感じだったが
まいばすけっと級の小規模スーパーになると有人レジとセルフレジの2本立てになる
商店街にわずかに残る個人経営の零細スーパーは昔ながらの有人レジだけど
まいばすけっと級の小規模スーパーになると有人レジとセルフレジの2本立てになる
商店街にわずかに残る個人経営の零細スーパーは昔ながらの有人レジだけど
952名刺は切らしておりまして
2024/03/01(金) 04:13:28.22ID:VH4jwBR7 市場なんかでも金銭のやりとりは機械化してきてるぞ
953名刺は切らしておりまして
2024/03/01(金) 12:12:29.59ID:uq+dMSOv >>928
北朝鮮にでも行ってこい
北朝鮮にでも行ってこい
954名刺は切らしておりまして
2024/03/01(金) 13:02:40.86ID:hh1a7lPP 支払い作業を自分で行うセミセルフが一番だな。
有人レジ一つに対して支払いカウンターが二か所くらいあるやつ。
小銭でもたもたしている年寄を支払い端末に回してレジはさっさと次の客の処理にうつれる
有人レジ一つに対して支払いカウンターが二か所くらいあるやつ。
小銭でもたもたしている年寄を支払い端末に回してレジはさっさと次の客の処理にうつれる
955名刺は切らしておりまして
2024/03/02(土) 12:35:43.56ID:C9t1OMrz956名刺は切らしておりまして
2024/03/02(土) 20:46:54.21ID:BAS05l7Y コンビニコーヒーで捕まるの年寄りだけ
わいも老人だからアレ恐怖でしか無い
押すボタンひとつだけにしとくれよ
買った以外のボタン押せるとかトラップ以外の何者でもない
わいも老人だからアレ恐怖でしか無い
押すボタンひとつだけにしとくれよ
買った以外のボタン押せるとかトラップ以外の何者でもない
957名刺は切らしておりまして
2024/03/03(日) 06:00:26.54ID:mlo7lgX6958名刺は切らしておりまして
2024/03/03(日) 06:25:05.87ID:FojnhOzU セルフは単品や少点数を除けば
有人より時間がかかる。
有人で効率悪いのは、年寄りか
ババアに限られるので、支払い
セルフが、一番効率良いよ。
有人より時間がかかる。
有人で効率悪いのは、年寄りか
ババアに限られるので、支払い
セルフが、一番効率良いよ。
959名刺は切らしておりまして
2024/03/03(日) 06:26:43.21ID:FojnhOzU 年寄りとババアは、なんで
支払額言われてからサイフ
探すのかね?
あれが一番イラつく。
支払額言われてからサイフ
探すのかね?
あれが一番イラつく。
960名刺は切らしておりまして
2024/03/03(日) 06:49:33.05ID:4Pk/mCMH 悪い客が悪いんであって
一般客らは セルフレジ助かってるよ
あんまり並ばずに済むから 買い物がスムーズ
レジが激的に混んでたら イヤになって 店を出るしね 何も買わずに
他の空いてそうな店に移動するし
一般客らは セルフレジ助かってるよ
あんまり並ばずに済むから 買い物がスムーズ
レジが激的に混んでたら イヤになって 店を出るしね 何も買わずに
他の空いてそうな店に移動するし
961名刺は切らしておりまして
2024/03/03(日) 06:52:39.69ID:4Pk/mCMH962名刺は切らしておりまして
2024/03/03(日) 06:59:36.68ID:/WJITD8I 日本人て日本人が思ってるほど真面目でも善性でもなく、頭も良くないだろ。だからセルフレジは無理なんだよ。国民に期待しすぎだよ。
963名刺は切らしておりまして
2024/03/03(日) 07:17:11.83ID:HLV02UcS そもそもスーパーは客が商品を取ってレジへ運んで精算する
いわゆるセルフサービス方式(それはまで店員が商品を取って梱包するの小売スタイル)
精算まで客が行うのは究極のセルフ方式なんだろうが
ここで客が未精算で商品を持ち去る頻度が高まる
だからこれができない。だから半セルフが限度なんだろうな
いわゆるセルフサービス方式(それはまで店員が商品を取って梱包するの小売スタイル)
精算まで客が行うのは究極のセルフ方式なんだろうが
ここで客が未精算で商品を持ち去る頻度が高まる
だからこれができない。だから半セルフが限度なんだろうな
964名刺は切らしておりまして
2024/03/03(日) 10:09:33.80ID:qegLdOAm965名刺は切らしておりまして
2024/03/03(日) 10:21:52.96ID:qJQzE+IJ >>962
無駄が多いなと思う
無駄が多いなと思う
966名刺は切らしておりまして
2024/03/03(日) 10:36:50.02ID:uJzllZag967名刺は切らしておりまして
2024/03/03(日) 11:32:10.95ID:sgxhTNVW 鹿児島じゃ増えてるよ
昨日行ったマックスバリュもセルフになってた
昨日行ったマックスバリュもセルフになってた
968名刺は切らしておりまして
2024/03/03(日) 11:32:48.97ID:sgxhTNVW ダイソーもセルフになってた
969名刺は切らしておりまして
2024/03/03(日) 18:42:10.47ID:SkGEgczt970名刺は切らしておりまして
2024/03/08(金) 12:33:48.97ID:OY5HSU/Q 読みとり悪くて繰り返したら二重スキャンされて同じ商品を倍払ったことがある
971名刺は切らしておりまして
2024/03/09(土) 12:33:18.90ID:M53AkR0q セミが一番効率がいい 店員のスピードに慣れてると、素人のじじばばが、セルフレジで普通にやってるだけで「何もたもたしてんだよ」って思うようになる
それストレスでしかないですよw
それストレスでしかないですよw
972名刺は切らしておりまして
2024/03/10(日) 00:10:04.95ID:RN2KZ/Eb >>962
無人野菜販売なんてものが世界で唯一存在する日本やぞ?
無人野菜販売なんてものが世界で唯一存在する日本やぞ?
973名刺は切らしておりまして
2024/03/10(日) 00:10:45.14ID:RN2KZ/Eb 「どういう奴らが盗むか」
「どういう奴らがそうでないか」
「どういう奴らがそうでないか」
974名刺は切らしておりまして
2024/03/10(日) 07:55:13.83ID:n/1vLQbe セルフレジは小銭を精算するのに使える点がいいね
975名刺は切らしておりまして
2024/03/17(日) 10:21:37.21ID:iktyF1Zt >>974
財布の小銭を全部投入口すりゃいいのに、爺さん婆さんは1枚ずつ数えて入れてる。こんなのがいるからセルフにしたのに渋滞するんだよ。
財布の小銭を全部投入口すりゃいいのに、爺さん婆さんは1枚ずつ数えて入れてる。こんなのがいるからセルフにしたのに渋滞するんだよ。
976名刺は切らしておりまして
2024/03/17(日) 17:27:18.25ID:SHL8JWPj >>975
それ怒られるやつ
それ怒られるやつ
977名刺は切らしておりまして
2024/03/18(月) 11:14:03.94ID:JY9T9RVQ ダイソーでもセルフでカード払いできちゃうんだもんな
ますます現金使わなくなってる
ますます現金使わなくなってる
978名刺は切らしておりまして
2024/03/18(月) 13:28:51.43ID:BwVL5AAb 100円ショップのセルフは設置されたばかりの頃は
全然使っている人がいなくて機械が超ヒマこいてたから使ってたけど
最近は逆にセルフが埋まっててレジの人がヒマこいて大変そうだから
人のレジに行ったりするようになったw
空いてりゃどっちでもいいから
全然使っている人がいなくて機械が超ヒマこいてたから使ってたけど
最近は逆にセルフが埋まっててレジの人がヒマこいて大変そうだから
人のレジに行ったりするようになったw
空いてりゃどっちでもいいから
979名刺は切らしておりまして
2024/03/21(木) 21:08:15.22ID:sSeMcYw7 >>974
小銭全部入れたあと取り消して返金操作すると逆両替してくれるセルフレジ見つけたからたまにお世話になってるw
小銭全部入れたあと取り消して返金操作すると逆両替してくれるセルフレジ見つけたからたまにお世話になってるw
980名刺は切らしておりまして
2024/03/22(金) 08:57:51.60ID:tmKQ5CdV981名刺は切らしておりまして
2024/04/02(火) 11:15:15.19ID:pBsE/gVC >>880
そもそも>872のソースを貼るべき
そもそも>872のソースを貼るべき
982名刺は切らしておりまして
2024/04/02(火) 11:15:58.78ID:pBsE/gVC 捕まる鈍臭いのは年配者が多いだけやろ
983名刺は切らしておりまして
2024/04/02(火) 11:30:06.56ID:yZDJxJRc 盗まれるのを前提に品物を置いて売るのが無人販売
ボランティア活動の一環だと思えば腹も立たない
ボランティア活動の一環だと思えば腹も立たない
984名刺は切らしておりまして
2024/04/02(火) 11:34:39.88ID:eqj092jr 商品点数とスキャン点数を自動で照合するシステムの開発だな。
985名刺は切らしておりまして
2024/04/02(火) 12:01:11.75ID:BFFoBLkq 各所ローカルルールが大変
よく行くとこなら早い
よく行くとこなら早い
986名刺は切らしておりまして
2024/04/02(火) 13:06:13.53ID:cKLWqzTO お金だけセルフで払うセミセルフが一番早いし効率的だと思う
最近はどこもこの形式に落ち着いてきた
最近はどこもこの形式に落ち着いてきた
987名刺は切らしておりまして
2024/04/02(火) 14:11:11.65ID:WB72bq1K それにしても欧米はずいぶんザルなセルフレジなんだな
近所のスーパーのセルフレジは商品1点毎に重量でチェッカー通したか判別してるから万引きなんて出来ないぞ
近所のスーパーのセルフレジは商品1点毎に重量でチェッカー通したか判別してるから万引きなんて出来ないぞ
988名刺は切らしておりまして
2024/04/02(火) 14:56:26.73ID:0Aspr4Rb 入り口に体重計用意して、買ってない客の体重変化をチェックしよう
989名刺は切らしておりまして
2024/04/02(火) 18:53:53.43ID:sRwbpY1u イオンのセルフは少量でも店員にスキャンしてもらう煩わしさないから個人的に良いわ
990名刺は切らしておりまして
2024/04/03(水) 17:36:14.54ID:lHcGMvhO セルフレジだと、少額でもミスしたら万引きになってしまうリスクがある。
有人レジなら店員にお任せでおk
有人レジなら店員にお任せでおk
991名刺は切らしておりまして
2024/04/03(水) 17:38:05.04ID:lHcGMvhO >>872
おおっと、ベトナム人の若者をないがしろにしてその存在を無視するかのような発言はそこまでだ!
おおっと、ベトナム人の若者をないがしろにしてその存在を無視するかのような発言はそこまでだ!
992名刺は切らしておりまして
2024/04/03(水) 21:32:28.82ID:TY6iog/D >>990
窃盗罪には故意の立証が必要
窃盗罪には故意の立証が必要
993名刺は切らしておりまして
2024/04/03(水) 21:47:19.80ID:hE0G3djE 客のスキルによって稼働率が変わるからねえ
994名刺は切らしておりまして
2024/04/04(木) 10:41:07.02ID:daXZm4A/ やっぱ全世界一定数盗っ人いるもんだね
我らが日本国も例外とは思えんぞ
AmazonGo方式がいんでねーの
我らが日本国も例外とは思えんぞ
AmazonGo方式がいんでねーの
995名刺は切らしておりまして
2024/04/06(土) 01:31:24.77ID:YheUi6Bd セルフは気楽でいいんだけどね
でもカメラがっちがちである意味なんか気持ち悪くもある
でもカメラがっちがちである意味なんか気持ち悪くもある
996名刺は切らしておりまして
2024/04/06(土) 21:24:51.65ID:gB9BDllM ローソンのセルフレジを利用しているが、
店員が暇だと、じっとこちらを見ているんだよな
店員が暇だと、じっとこちらを見ているんだよな
997名刺は切らしておりまして
2024/04/07(日) 18:07:59.89ID:mrwNb8Qm 初めてダイソーのセルフレジ(強制)使ったけど精算の終わった分の商品を置いておくスペースが極狭過ぎて不便だった
カゴをどかしたカートの形状で詰め終わった袋をそこに置いておくことも出来なかったし
一定数以上の商品購入は想定されてないのね
カゴをどかしたカートの形状で詰め終わった袋をそこに置いておくことも出来なかったし
一定数以上の商品購入は想定されてないのね
998名刺は切らしておりまして
2024/04/07(日) 18:11:02.32ID:1UqTdub9 >>692
セルフレジになっても店員が余計なこと気にして自分から忙しくしてるぞ。
万引きにならないようガラス面に接触させてると、壊れるとか言ってくる。
確実にスキャンするため、強化ガラスだから問題無い、何かあれば防犯カメラが付いてると言っても納得せず側で監視。
中にはしつこい店員がいて、最後は大声でセルフレジのセルフの意味は客に任せることだと教えてやると黙る。
店員がクレームしてきたのにまるでこっちがクレーマーみたい。
何の問題もなく会計が終わるところ、店員が余計なこと言って時間かけさせてレジを詰まらせてる。
こんなセルフの意味も分からない店員がいるからセルフレジ離れが起きる。
セルフレジになっても店員が余計なこと気にして自分から忙しくしてるぞ。
万引きにならないようガラス面に接触させてると、壊れるとか言ってくる。
確実にスキャンするため、強化ガラスだから問題無い、何かあれば防犯カメラが付いてると言っても納得せず側で監視。
中にはしつこい店員がいて、最後は大声でセルフレジのセルフの意味は客に任せることだと教えてやると黙る。
店員がクレームしてきたのにまるでこっちがクレーマーみたい。
何の問題もなく会計が終わるところ、店員が余計なこと言って時間かけさせてレジを詰まらせてる。
こんなセルフの意味も分からない店員がいるからセルフレジ離れが起きる。
999名刺は切らしておりまして
2024/04/07(日) 18:26:09.15ID:5nStznil >>998
ゾンビみたいにしつこいの居るよね
ゾンビみたいにしつこいの居るよね
1000名刺は切らしておりまして
2024/04/07(日) 18:32:31.24ID:ath4yEYI うっかりならしゃーない
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 76日 19時間 25分 56秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 76日 19時間 25分 56秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 自民 森山幹事長 消費税扱い“ポピュリズム政治は国がもたず” ★3 [少考さん★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★8 [Anonymous★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★20 [Ailuropoda melanoleuca★]
- なぜ人は“飲食店でのスマホ注文”に不満を抱くのか?「通信料がかかる」「細かいカスタマイズができない」「LINE登録なんて絶対嫌」 ★2 [ぐれ★]
- 【芸能】マックのハッピーセット、おもちゃ目当てに食品を放置…大量廃棄の映像拡散 猪狩ともかも怒りの声「転売ヤー滅びて」 [ぐれ★]
- 【埼玉】川口市の路上で全裸が発生 小太りの年配男性だという [シャチ★]
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1701
- Cycle*2025 サイクルロードレース総合実況17
- とらせん 4次会
- はません ★3
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap107
- 〓たかせん〓 8
- あっちゃんいつものやったげて おう聞きたいか俺の
- 【速報】船艦がニューヨークのブルックリン大橋に衝突、死者多数wwwwwww [918862327]
- 陰キャが好きそうな女の子wwwwww
- 謎の人「大麻は安全だから。依存性無いから。」これ何なの? [237216734]
- 世襲議員「企業・団体献金を禁止にすると絶対に日本の政治は劣化する、税金丸抱えの政治はノー」 [943688309]
- ▶原点回帰ホロライブスレ