【ゲーム】「中国・韓国」に完敗か…「マリオ・ポケモン」を生んだ日本のゲーム業界を衰退させた背景にあるもの [田杉山脈★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1田杉山脈 ★
垢版 |
2023/12/18(月) 23:55:23.90ID:1BFmtmHA
コロナ禍の「巣ごもり需要」で世界的に成長したゲーム産業。昨今は中国のゲームメーカーの台頭が目覚ましい。米国の調査会社センサータワーが今年10月の世界モバイルゲームパブリッシャー売上高ランキングの上位100社を発表。

トップ3は騰訊(テンセント)、網易(ネットイース)、米哈遊(miHoYo)と中国企業が占めた。上海に本社を置く米哈遊(miHoYo)は非上場企業で公開される情報が少ないが、ヒット作の『原神』は発売開始後の2年で37億ドル(約5600億円)を稼いだ、という推計もある。

先日のハロウィンやゲームショウでのコスプレでも中国の『原神』『崩壊:スターレイル』、韓国の『NIKKE』のキャラが人気で、日本のゲームキャラで仮装する人が減っていることがSNSで話題となった。和製ゲームが世界を席巻したのは今は昔の話なのだろうか。

「国の支援体制の違い」

立命館大学映像学部教授の細井浩一氏(65)は端的にそう語り、こう続ける。

「韓国には、コンテンツ振興院という政府系機関があり、ゲーム、音楽、ファッション、アニメなどエンタメ産業の人材育成や海外進出、金融支援と官民が一体となっています。’99年にゲーム総合支援センターという政府系機関ができ、その初代所長の金東絋(キム・ドンヒョン)さんは『韓国が国際社会で生き残るためゲーム産業に投資を』と金大中(キム・デジュン)大統領に直談判をして予算を取っています。

’01年、視察に行きましたが、ソウル市内のビルに中小のゲームパブリッシャーを集め、それぞれの会社ではなく、韓国全体の統一のロゴとブランド名で世界に送り出すという支援をしていました。スタジオ中には最新鋭の機器が揃っており、各企業は、世界のユーザーに遊んでもらえるゲームを作り出すために努力し、ゲーム産業の国際競争力強化のために国が後押しする姿に驚愕しました。

中国はお国柄、実質的な官民一体で、外貨が稼げると判断できれば国も支援を惜しみません。私は『コンテンツ魔法陣』と呼んでいますが、例えば、中国である漫画がヒットすれば、すぐに映画にもゲームにもなる仕組み作りができています。チープな作りではなくその世界観をしっかりと理解したものが短い時間で作り出せ、他メディアへとどんどん循環していく速度にも驚きました」
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc2901aa61df1aaf08970858724cca98af766c93
2023/12/21(木) 21:06:22.68ID:82TN99sV
スマホは誰でも持ってるしゲームやる可能性あるけど、家庭用ゲーム機なんてもはや
金出してまで買うバカはニッチだろうからな。これからスマゲーのが市場規模デカくなるよ
207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/21(木) 21:07:12.05ID:iHckVY1y
外注でノウハウ取られたバカ共
2023/12/21(木) 21:56:29.24ID:1fuKTbPe
>>199 >>205
だからね、CS機やPCのゲームよりも、スマホゲームのほうが市場規模は大きく、それのシェアが大きいのは中国、韓国のゲームなのだよ。君達のようなバカなねらーはいつもそうだが、各論に固執し総論を無視する。
大学のレポートなら、ほぼ確実にD判定以下。つまりねらーの程度が知れる。
2023/12/21(木) 23:12:54.51ID:sSziplEO
原神とFGOやウマ娘なんて比べるのもおこがましいくらい差があるからな
日本は安普請のポチポチゲーを乱立しすぎた
2023/12/21(木) 23:31:42.59ID:1Lwn72eQ
ひろゆきも優秀な奴がスマホゲームに流れてると言ってたな、ただアメリカのゲームもネタ切れで3や4だすのが当たり前になってるな
2023/12/21(木) 23:53:10.46ID:gD/DkVYi
>>208
総論とは?
ところで各論の優劣にやたらと固執してる様ですが
まずは三か国の国内外のコンテンツ事業の規模と収支の数値を具体的に上げてくれませんか?
程度が低いので誰が見ても理解出来るものをお願いします。
2023/12/22(金) 01:04:10.23ID:BjRk3sZN
かつてゲームといえば、アタリとか米国が主流だったのに後からきた日本にお株を奪われて
その日本がコンシューマではまだ任天堂とかカプコーンが頑張ってはいるけど、ルールチェンジ()で
スマホゲーでは存在感がなくイマイチだね。歴史ってのは繰り返すんやな
2023/12/22(金) 02:28:32.89ID:Oi0c0Rkq
>>211
世界が日中韓の三ヶ国だけで構成されているとの偏狭な発想が、いかにもねらー(というかネトウヨ)。欧米を始めとしてゲームのマーケットは全世界に及んでおり、ゲーム人口は37億人なのだよ。
そして日中韓のコンテンツ市場は、調べるまでもなく中国がトップ。中国は1億人の富裕層と4億人の中間層が存在する世界最大の消費市場であり、豊かであるが故にオタクも世界で一番多い。
その結果として存在するのが、原神を始めとする中国製ヒットゲームの数々。こんな事は少し考えれば、子供でも理解できる。反証したければ、自分で資料を漁るがよろし。

>>212
70~80年代の日本電気メーカーはかつて、潤沢な国内市場に胡坐をかいていた米電気メーカーを、徹底した海外市場のリサーチで駆逐したが、00~10年代の日本電気メーカーは、かつて米電気メーカーがそうであったように、
潤沢な国内市場に胡坐をかき、海外市場の新規開拓を怠ったが故に、徹底したマーケティングで海外市場を開拓した中国、韓国の電気メーカーに駆逐された。
それと同様の事が、ゲーム、造船、鉄鋼等でも再現された。ただそれだけ。それが理解できないねらーは、経済史も歴史もまるで学んでいない。だから私を含む一般人は、>>211 のような典型的ねらー(ネトウヨ)を蔑視するのだよ。
2023/12/22(金) 02:37:22.38ID:Oi0c0Rkq
>>211
君、>>199 で立命館をDisっていた輩だね。悪いことはいわないので、来年度に真剣に大学受験し、関関同立、GMARCH、国公立大学等を受験してみるといい。そうすれば、立命館のレベルを身をもって理解する事ができる。
君の論法の稚拙さ、立命館クラスの大学をDisる事等から考えて、君は間違いなく非大卒。恐らく君の程度では、摂神追桃すら無理。だから5chのような吹き溜まりで吠える事、つまり負け犬の遠吠えしかできない。
とりあえずどこでもいいので大学を出なさい。そうすれば、ネトウヨである事がいかに愚劣なのかが理解できる。一定レベル以上の大学に、ネトウヨ級のバカはいない。
215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/22(金) 08:38:33.86ID:D5bPEDzi
そいや支那畜の原神と競合するからか
バンダイナムコかどっかのブループロトコル?とか
低評価爆撃すごいんだってな

webで稚拙だが執拗なバズ工作を続ける支那チョン
2023/12/22(金) 09:05:11.54ID:oXA0Mru4
経産省が大失敗してるじゃん
国の支援というのは誤り
217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/22(金) 09:09:35.93ID:7uxzJZWn
ソシャゲに手出してすぐサービス終了させるスクエニの悪習だろ
それで金稼いでCS機用のソフト開発するって思惑なんだろうが
CS機用ソフトも盛大にコケてるからなあ
2023/12/22(金) 09:12:57.29ID:P4HVpsCb
>>215
萌え絵のアニメも漫画も書けないからゲームに片寄るだけだろ
219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/22(金) 09:27:57.99ID:N6EgppNP
人件費が安いからという理由だけで中韓にアウトソースし過ぎて技術奪われてマネされて全力国策ブーストもかけられて市場を奪われるいつものパターン
220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/22(金) 09:30:23.70ID:VHbqL4bT
ゲーム業界は衰退したっけ?
ソシャゲの話?そもそもソシャゲって繁栄して良いものなん?
2023/12/22(金) 09:44:47.46ID:wkLMAa1c
調子こきすぎた
中韓はちゃんと客の欲しがる商品作ってる
日本は技術が伸びてないくせに腕組んで意識高いこと言ってるラーメン屋みたいになっとる
222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/22(金) 11:22:22.68ID:tEn6qs7q
さんざん日本製の海賊版で被害受けてきたのに、
今更中韓のゲームに課金したくねぇわ
2023/12/22(金) 14:35:15.11ID:A1zDBbRe
>>215
どっちもやればわかる
ブループロトコルはβテストの時やった
当時は原神とpso2ngsとブループロトコルでどれが覇権になるかと思って全部やったけど、原神が明らか面白かった
ブループロトコルは一番ゴミ
新国のがマシ
2023/12/22(金) 17:44:30.30ID:d9WxLl1G
>>215
お前等も原神が発表された時は散々ゼルダのパクリゲー、こんなんかま売れるわけがない、って酷評してたやんけ
225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/22(金) 19:11:18.38ID:r4FdwDOH
中国、ソシャゲ・ガチャ禁止
テンセント8兆円吹き飛ぶwww
226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/22(金) 19:49:46.72ID:PpDJd+Tl
巣ごもり需要といいつつモバイルゲーの話するとか
頭の構造が行かれた奴の書いた記事だろアホか

モバイルゲーとかゲームじゃないんだわ
ガチャ機能がある奴はただの賭博
胴元のアメリカが無条件で3割持っていくしなw


中国は人口が多いだけのゴミ
韓国はうるさいだけのゴミ

やってる奴はただのゴミ

BYDが凄い売れてる、中国人以外誰が気にするんだよ
2023/12/22(金) 20:41:56.09ID:HD2Ol5y6
>>213
総論と言い出した方が総論を無視して各論に終始。
あなたの総論とは中国のゲーム、それもソシャゲーに限った話ですよね?
こちらの要求したものを早く出してくださいよ、自身の述べた事が全否定になるから出せませんか?
2023/12/22(金) 23:36:28.87ID:2AHEB/1I
>>217
たぶん、あのスクエのそしゃゲーの開発費を回収できないくらい損してるだろう
コンシューマ機で売り切りのビジネスモデルから脱しきれてないからスマホゲーでは存在感ないよね
229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/23(土) 07:50:02.96ID:Qnu5djW6
>>221
中国=王将
韓国=天一
日本=二郎
230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/23(土) 08:01:20.64ID:GUnwfNHG
【中国経済】中国、オンラインゲーム規制へ-テンセント時価総額7.7兆円消す [エリオット★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1703231064/
231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/23(土) 10:54:34.35ID:fqFM0PmH
ガチャでしか稼げないゲームを持ちあげてる馬鹿記事w
規制で時価総額11兆も急落してんじゃん
2023/12/23(土) 12:27:16.91ID:aebUjigy
スマホゲームが後の世に影響を与えるかは微妙だよな。
原神が30年後に何か残してるだろうか。
2023/12/23(土) 12:54:15.35ID:wYPXEXOi
韓国の今年1年最大のトレンドは「ジャパンロマンス」
https://www.recordchina.co.jp/b925724-s39-c30-d0191.html
日本旅行への関心が過去最高レベルに高かったと分析された。

韓国ネット
「これからの時代はウィズジャパン」
「済州島に行くくらいなら日本に行った方がいい。満足度がとても高いから」
「済州島に行ったらぼったくられる上に店員が不親切だからね」
「済州島の飲食店は値段が高すぎる」
「ノージャパンをしていた時期もあったけど、今後は日本と仲良くしてほしい。」
「2国の力を合わせれば、国際社会で相当な威力を発揮できるはず」

韓国は済州島しかないのかよw
234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/23(土) 17:10:43.50ID:XKiMSd2x
こういう問題考えるとき、戦後から今まで日本がパチマネーで半島系に買われつくした前提のやつおらんだろ?
これからも負けつづけるよ
だって日本国内がどれだけもう手遅れなくらい奪われて、日本人が下層下層へと追いやられて
見えないヒエラルキー誕生してるか真面目に考えてる人いないでしょ?
日本はもう終わりだよ
ただ滅ぶんじゃない
新たな渡来系の国になるだけ
2023/12/23(土) 18:01:38.82ID:x3H3JE4X
>>225
間の悪い記事になったな
2023/12/23(土) 18:08:20.09ID:x3H3JE4X
>>233
一番南の南国リゾートだぞ
緯度が同じぐらいの福岡はガンガン雪が降るけどw
2023/12/23(土) 19:35:21.72ID:jZ9oX0Ri
>>154
例のゲーム規制で中国は一気に減りそう

中国がオンラインゲーム規制強化、「ガチャ」も禁止…香港市場では株価急落 2023/12/23
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20231223-OYT1T50121/
2023/12/23(土) 22:29:14.26ID:cAIMdfps
>>234
君のようなバカなネトウヨには到底理解できないだろうが、日本の庶民から富を奪ったのは海外ではなく、同じ日本人の富裕層。俗にいう上級国民であり、アベ友の連中。
そしてそれを後押ししたのは、盲目的に自民等の保守系与党を支持したバカな有権者と、野党4党(立憲、共産、社民、れいわ)に投票しなかった国民。それを理解したほうがいい。とりあえず明日から新聞読みなさい。

>>235
逆。中国ゲーム市場が隆盛だからこそ、中国政府がそのような措置を執ったのだよ。
239名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/23(土) 23:37:06.78ID:GoUuUrfl
【中国】オンラインゲーム規制強化、未成年は「ガチャ」も禁止…香港市場では株価急落 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1703338877/
240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/24(日) 01:39:23.72ID:TmGY5mkl
>>238
> とりあえず明日から新聞読みなさい。

2023/12/24(日) 02:24:45.85ID:VrQr2eur
>>240
ブルーカラーや底辺中高生等(要するに、5chねらーに多い階層)の世界は知らないが、ホワイトカラーや政治経済に関心のある学生なら、大抵は新聞を読んでいる。
「論語読みの論語知らず」という言葉もあり、本や新聞を読む人間が必ずしも聡明とは限らないが、読まない人間は例外なくバカ。
242名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/24(日) 03:12:57.52ID:/Fcu8cEH
マリオもポケモンもブルアカに勝てなかったね…
2023/12/24(日) 05:09:53.59ID:K4K1vKq3
2023年Google検索ランキングで日本の楽曲が全世界1位に
http://pandora11.com/blog-entry-4801.html
「ついにJ-POPの時代だ」
アニメ「【推しの子】」の主題歌、YOASOBI の「アイドル」が全世界1位となりました。
藤井風さんの「死ぬのがいいわ」が9位と、世界ランキングの中に
日本の楽曲が2曲もランクインしています。

ボロ負けの韓流w
244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/24(日) 11:46:37.10ID:dbRnU8S5
中国テンセントやネットイースは共産党にイジメられて勢い失速してる

テンセントの場合、拠点はもう中国では無いし色んな業種に参入
ゲームに関しちゃ世界中の優良ゲーム作ってる中小企業を子会社化、子会社化出来ない場合提携しまくってる、最悪大株主なったりと経営に口出せるようにしてる テンセントとエピックのフォートナイト訴訟が良い例
日本のゲーム会社ともあちこち提携してる

更に常に世界中の有能クリエイター集めまくって買収した会社に送り込み買収先の給料アップやクリエイターレベルアップというの繰り返してる
余った人員は世界中にどんどん増えてる新しい拠点で働かせる

テンセントは共産党がコントロール出来なくなったから共産党がゲーム企業を潰しにかかるようになった
それまでeスポーツ発展は国策だったのに
でももう共産党が邪魔しにくい域に行ってしまってるから共産党は法律変えてまで邪魔してる
テンセントはゲーム機本体を作りたがってると数年前に元幹部が言ってたけどどうするつもりだろう
作ったら世界中の企業と提携してるから大作ゲーム囲い込み販売しそうで怖い
2023/12/24(日) 12:06:54.46ID:GVOeJ6uw
【中国経済】中国、オンラインゲーム規制へ-テンセント時価総額7.7兆円消す [エリオット★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1703231064/
246名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/25(月) 06:30:33.63ID:TQjPFL6L
日本人は個人バラバラにゲーム企画の弾数撃ってアタリでるまでやる形式
アタリが出てから組織が支援する
これは大手でも同じ

中韓は最初からシステム化された組織体制でターゲットを絞り込みながら命中率を上げたり
すぐに拡大できるワークフローができている

要するに日本人は組織力を活かす知能がないバカということになる
一握りの天才に烏合の衆がタカる中抜き社会の末路
2023/12/25(月) 07:07:27.58ID:3kcDMhgr
>>246
当たり馬券だけを買うことは出来ない
入り口は日本式が正解
そのあとは中韓のシステム化が正解
何でもそうだけど1bitで反応しても意味ないぞ
2023/12/25(月) 07:54:32.38ID:eUBvDL8s
>>246
スタージョンの法則
「常に絶対的であるものは存在しない。どんなものでも9割はガラクタ(crap)だ。」

他方で、「一定の名作を生むジャンルには、常に多量の駄作がある」という風に言い換えることもできる。例えばゲーム業界であれば、名作ゲームの影には常に大量の駄作ゲームがあるということになる。

多量の駄作の存在は、それらを受け入れる市場の存在を前提にするが、それが存在しないジャンルは名作を生み出せない。
そのような駄作は、駆け出しの制作者の修練の場でもあるからである。それを失ったジャンルは、後継者を失って先細りになりがちである。
2023/12/25(月) 09:05:24.35ID:wlBIHg/V
国家が文化に干渉しまくると死ぬよな
250名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/25(月) 09:19:54.14ID:TQjPFL6L
>>248
日本人の当てずっぽう仕事の典型的言い訳

その法則の原理を差し引いても非効率だと言ってるんだよ
251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/25(月) 09:21:08.41ID:TQjPFL6L
>>247
馬券と同列にしてるあたりで
限界が知れるな
まさにこれが衰退の原因
仮説構築と検証を理解できない文化なのだよ
252名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/25(月) 09:36:37.86ID:PMRGb2xQ
日本はクールジャパン事業として予算が付いたけど
そのうちの100億円が吉本興業に渡りました
アベの時ね
253名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/25(月) 09:53:59.12ID:XXE7F38B
中国需要が大きかったのかな
これから維持されていくのか注視が必要だな
安易に投資する奴がいなけりゃ良いが
2023/12/25(月) 10:03:35.78ID:ISiGUgFg
韓国の若者はハローキティに夢中、「No Japan」から「Yes Japan」に
https://www.excite.co.jp/news/article/Recordchina_923385/
ソウルにオープンした「ハローキティ ポップアップストア」は連日多くの客でにぎわい、
6日までに1万人が訪れた。開店前の深夜から並び4万2686円ほどを使ったという20代女性は
「もともとピンク色のキャラクターが好きで、特にハローキティは20代前半のころにハマっていた」

韓国ネット
「幼少期の思い出は全て日本のキャラクターなのだから、No Japanなんて不可能に決まっている。」
「ただ楽しめばいい。それだけ日本のキャラクターが優秀だということ。」
「韓国は日本ほどアニメ産業に関心を寄せてこなかった」
「キティ、マリオ、ポケモンはディズニーに匹敵するレベル」
「子どもの影響で家族全員がサンリオのファンになった。かわいい」
「なぜNo Japanをしたのか、今となっては全く分からない」
2023/12/25(月) 10:04:49.07ID:ISiGUgFg
中国の若者はなぜ日本アニメを好むのか
https://news.fresheye.com/searchina/china/20211125_00030-1703783.html
「日本アニメはとにかく面白い」
「日本のアニメや文化はレベルが高いからだ」
「中国アニメの内容では今の若者を引き付けることができない」
「中国ドラマはつまらないし、中国アニメはまだ成熟していない」
「中国は自分たちの伝統文化の宣伝がうまくない。だから若者の心をとらえることができていない」
2023/12/25(月) 10:05:17.86ID:ISiGUgFg
アジア各国のネトフリランキング、日本アニメだらけになる
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1690420380/
2023/12/25(月) 10:29:41.27ID:h/ZL2bz8
> 立命館大学映像学部教授の細井浩一氏(65)は端的にそう語り、こう続ける。

> 「韓国には、コンテンツ振興院という政府系機関があり、ゲーム、音楽、ファッション、
> アニメなどエンタメ産業の人材育成や海外進出、金融支援と官民が一体となっています。
> ’99年にゲーム総合支援センターという政府系機関ができ、その初代所長の金東絋(キム・ドンヒョン)さんは
> 『韓国が国際社会で生き残るためゲーム産業に投資を』と金大中(キム・デジュン)大統領に
> 直談判をして予算を取っています。

> ’01年、視察に行きました

このおっさん20年以上前の情報を元に語ってるのかよw
258名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/25(月) 10:43:38.05ID:zER+h9WO
次はアニメだ。今日から、10年後の日本のアニメシェアは半分以下だと私は予言する。
259名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/25(月) 11:03:21.07ID:KsnyOvQx
>>1
まぁAI技術が進歩してきたし
日本以外の国からもガンガン出てくるだろな
日本のお家芸ではなくなりそう
260名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/25(月) 11:19:18.51ID:+RqG6dYb
政府や役所が絡んでくると衰退する
2023/12/25(月) 13:59:21.12ID:P9sPKSJR
>>258
そりゃ10年も経ったらどうなってるか判らないけど、ここに上がってる中韓のゲームも
日本受けする萌えキャラと日本の声優に依存してる感が否めない。
10年後のアニメ勢力図を変えるには日本の萌えキャラとは違う画風を生みだし広め、
日本の声優を凌駕する声優陣が育たないと。
2023/12/26(火) 02:09:24.72ID:pyhDXktN
>>250
嫌儲民レベルの頭の悪さ
2023/12/26(火) 16:57:12.40ID:rrJYChvO
>>258
これ?

【ゲンダイ】 10年後…日本のアニメ業界は消滅 中国・韓国が台頭へ

1: ニッパ(鹿児島県)
2010/03/30 21:47:01.35 eiqhCPsD

日本の“お家芸”といえばアニメ産業。市場は日本で3000億円、世界では1兆円超と今後も有望ジャンルだが、今その将来が大きく変わる分岐点に来ている。
高齢化社会の波がアニメの制作現場にも訪れているからだ。

隣国では10代のアニメーターが続々と育ち、1兆円市場にどこまで食い込めるのか、まさに国を挙げてばく進している状況だ。
しかし、アニメの“本家”ともいえる日本は次世代がまったく育っておらず、お先真っ暗なのである。
264名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/26(火) 17:20:09.06ID:MsjIRTgl
原神もNIKKEもやる気は一切しないよな
つまらなそう
従来のゲームファン以外に支持されてる感じはある
2023/12/26(火) 17:21:59.79ID://GoxHgh
日本も中華に倣ってソシャゲ規制すればいいよ。37gamesとか日本人狙い撃ちやん。
266名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/26(火) 17:38:37.03ID:1O9exM5Z
>>12
中抜きさせてよ公務員組合か
2023/12/26(火) 17:46:31.38ID:Ou+hq77K
> 「国の支援体制の違い」

確かにそうだよなあ、中国なんか湯水のように金を出して市場を席捲してる

一方、中国なんて一気に引き締めにかかったから、テンセントとか暴落して
俺も涙目になってる
268名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/26(火) 17:56:19.18ID:63OuebqT
この記事書いたアホはポケモンのコンテンツ市場がどれくらいのデカさなのか知らんのだろ。
2023/12/26(火) 18:11:01.60ID:pcwHX562
>>12
日本の場合って現場のことわからない人が余計な口出しして混乱させた挙げ句
成果を横取りするだけの予感
2023/12/26(火) 19:22:14.76ID:s9DE7dBt
原神くらいやろw
2023/12/27(水) 11:31:54.22ID:fmUfowEb
原神は中国の上位レベルだと思うけど、新作とか結構出してるから中国の上位はああいうのが普通になるだろう
272名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/27(水) 17:14:36.59ID:2bELxN4C
あれがダメこれがダメと言われるけど日本は全てにおいてトップでなければならないという病にかかっている人多すぎるだろ
しかも国にタカる話ってバカすぎる
2023/12/27(水) 17:20:58.14ID:JkTEbneb
>>272
2位じゃダメなんだろ?あれだけぶっ叩いたんだから1位になれないなら自殺した方がいい
274名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/27(水) 17:37:02.06ID:yp8Khj0z
中国ゲームも韓国ゲームもしたことないから、衰退したとか完敗とか言われてもピンとこないな
275名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/27(水) 18:04:13.72ID:pcajUK/o
ハンゲームっていまどうなってる?
2023/12/27(水) 23:42:38.82ID:UQ/736pf
>>272
そのような書き込みが散見される理由は簡単。この5chが"Japan as No.1"の価値観を刷り込まれ、そこから脱却できないバカなシニアの巣窟だから。なので一般人、特に聡明な若者は、5chなどには近寄りもしないい。
2023/12/28(木) 06:43:56.78ID:N0fQezJd
>>10
10年前のGREEやDeNAは東大卒ばかり採ってたんだっけ?
2023/12/30(土) 06:32:11.30ID:l/vwZDZU
スマホのガチャゲーを禁止にできないから、そっちに資金と人材が集中したから。
279名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/31(日) 00:04:42.43ID:ao9lMvQN
>>4
ゲームもネットサービスも日本人向けで外国語対応してないパターン多いしな

もったいない
2024/01/01(月) 06:47:15.44ID:h+VOGLUB
ソシャゲで語られてもな‥
281名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/04(木) 11:47:51.33ID:UQPewTkW
クリスマスに子供にマリオの最新作買ったが全く面白くなかった。なんというかロックマンやってる感じで俺はロックマンが嫌い、変身だアイテムだというのが面倒
マリオのコンテンツ人気はともかくゲーム人気は下火になっていく気がする。もっとシンプルにできんのかな
2024/01/04(木) 15:27:40.16ID:RH+bmqpG
>>281
どう森もゼルダもスプラもマリオもマリカも全部最新作で売り上げ上がってんだけど
お前の感性が枯れたのと世間を混同するなよ
2024/01/04(木) 15:58:23.66ID:BNGjYkWP
なんでモバイルゲームだけ見て衰退したことにされてるの?
284名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/04(木) 16:44:25.66ID:KMzO9BNT
>>282
スプラ、ピグミン、ゼルダはいいんだよ。相変わらず面白い。マリオの爽快感をスポイルしてるとこにムカつくんだわ
2024/01/05(金) 08:57:33.38ID:YhA1xNQc
>>281
そういうのはマリオメーカーにお任せ
286名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/05(金) 15:43:00.73ID:Ssl4LiHT
>>285
それは知らんかった、サンキュー!(べーやん風に)
2024/01/12(金) 01:38:28.56ID:7ZRr4JeG
金集めに特化した量産型のゲーム
任天堂には任天堂にしか出来ないゲームを
作って欲しい
それが未来に残るから
2024/01/13(土) 10:45:41.54ID:YfNfrSXu
韓国人「日本の日経平均、3万5000円突破」
https://www.otonarisoku.com/archives/japan-nikkeistockaverage20240112.html
https://www.otonarisoku.com/archives/japan-nikkeistockaverage20240110.html
毎日記録更新 韓国は5日間ずっと下落w

韓国は終わってるんだけどマジで羨ましすぎる
日本滅びる滅びると言ってた奴らはどこに行ったのかw
2024/01/14(日) 10:15:24.10ID:zTFzRRIs
手抜きのガチャゲー
290名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/17(水) 08:35:41.92ID:WonaoJdE
>>100
え、アンパンマン海外でそんなに売れてんの?
2024/01/17(水) 16:00:25.70ID:QRUs6dcQ
>>287
逆にいえば、任天堂にはマリオ、ポケモン、ゼルダぐらいしか、柱が無いという事でもある。それらが飽きられた時が、任天堂のビジネスの終わり。
任天堂は良くも悪くも子供向け。なので子供と、精神年齢が子供のバカな大人にしか支持されない。
2024/01/17(水) 16:27:04.55ID:4aVXH2+4
そんな化け物コンテンツを三つも持ってる会社他にないでしょ。
しかも子供向けってのは将来大人向けを出せる拡張性もあるから
コンテンツとしては恐ろしく優秀だぞ。
293名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/19(金) 04:35:51.69ID:2qB3uAls
中国韓国はコンシューマ機がない
だといってPCでも自国産のメジャータイトルはない
だからスマホゲームだけが道だけど
スマホゲームは課金と広告ビジネスだけだから皆んな飽きて長続きしない
294名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/19(金) 04:41:52.37ID:kQDRxgHe
任天堂はまだ救いがあるけど、ガチャ頼みの課金ゲーばっか作ってる所は潰れてどうぞ

・・・それでも中韓に劣ってとは思えないなw↑が中韓メーカーそのものだしw
2024/01/19(金) 05:15:25.68ID:DVI0d1R/
キャラは原神ブルアカ中韓にすっかり染められたからな
ウマプリコネfgoとかみる影もない
296名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/19(金) 06:16:27.44ID:kQDRxgHe
原神作ってる所は民間っていうけど・・・中国に関して言うなら中国内で党の影響下にない企業なんてないからな、資金も党から流れてきて対日本コンテンツの筆頭なんだろうなw
297名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/19(金) 06:18:12.83ID:kQDRxgHe
>>272
記事書いてる奴は単に日本下げしたいだけだから一々反応する方が間違い
298名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/19(金) 06:48:51.84ID:g1QKoVNu
そもそも国が支援して予算を出すようなものじゃないでしょ
299名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/19(金) 07:19:29.63ID:BUwumcAA
まーたデータに基づかない日本下げ記事
2024/01/19(金) 07:22:37.10ID:ncNIswK6
ミスリーディングだなー
マリオポケモンがどれだけ稼いでると思ってんねん
モバイルゲームなんて小さい市場でいつ規制されるかも分からんだろ
301名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/19(金) 07:32:20.48ID:4wOmzUPB
日本シネ
自民党だもの
302何だかな
垢版 |
2024/01/19(金) 08:05:43.44ID:SKpoR0M1
政府が後押ししない方がいいです('Д')
2024/01/19(金) 08:26:42.76ID:awtinrg2
>>291
それで充分だと思うが…
そしてお前には興味なくてもその広いターゲットを掴むのがどれだけ難しいか、掴んでしまえばどれだけの強みになるか、全然分かってないでしょ。
2024/01/19(金) 09:49:14.48ID:CYJAFP76
現代自動車が中国撤退
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1705475424/
1.1兆ウォン投じた中国重慶工場を3000億ウォンで売却
2024/01/19(金) 19:29:26.92ID:x9C5AcNv
>>299
日本下げもなにも、半導体、家電、造船、鉄鋼、ゲーム等の蚕業が凋落した事は事実。それを否定するならば、大学でレポートを提出してみるといい。確実にD判定以下となるから…。

>>303
子供はいつまでも、子どものままではいられない。誰だって任天堂のゲームから卒業する時がくる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況