2023年9月28日 18時17分
外国人観光客にも人気の東京 秋葉原の電気街の一角にオフィスなどが入った高層ビルを建てる再開発計画について、事業を進めるのに必要な地権者の3分の2以上の同意が得られる見通しがたったことが分かりました。今後、再開発は千代田区の決定を経て、事業化に向けて動き出す見通しです。
電気やサブカルチャーの街として外国人観光客にも人気の東京 千代田区の秋葉原では、駅前の一角にオフィスや商業施設などが入る最大で高さ170メートルの高層ビルなどを建設する再開発計画が持ち上がっています。
この計画をめぐっては、30余りの地権者の間で賛否が分かれ、事業を進めるのに必要な地権者の3分の2以上の同意が得られるかが焦点となっていました。
関係者によりますと、ことし7月以降に態度を保留していた地権者が賛成に回ったため、再開発に賛成の立場の千代田区なども含めると、28日までに、法律で定める地権者の同意が得られる見通しがたったということです。
これについて、千代田区は28日の区議会の委員会に報告したあと、年内には計画を決定する方針で、およそ20年にわたって議論が続いた秋葉原の再開発は、事業化に向けて動き出すことになります。
再開発の時期は、まだ未定だということですが、電気やサブカルチャーの街として世界的にも有名な秋葉原の駅前がどのように変わるのか、注目されます。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230928/k10014208931000.html
探検
【東京】 秋葉原駅前 約20年議論続く高層ビル建設の再開発計画 事業化へ [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1朝一から閉店までφ ★
2023/09/29(金) 13:02:40.81ID:esq0lX0z2023/09/29(金) 13:06:46.99ID:s3yWr5yv
ジュリー氏が再圧力!?東山紀之にブチギレ!?「蜜月」テレ朝とジャニーズに大異変!忖度なんて吹っ飛ぶ「ドロドロ裏側」!!
https://ghjui.villarscleaning.com/0929/7l4ke2.html
https://ghjui.villarscleaning.com/0929/7l4ke2.html
3憂国の記者
2023/09/29(金) 13:23:35.41ID:Rqkg3869 完全に俺の秋葉原は終わるんだなって思うと なんか涙が出てくるな・・・
秋葉原の駅を降り立った瞬間のあの電気街の圧迫感こそが
俺の青春だったよ。
秋葉原の駅を降り立った瞬間のあの電気街の圧迫感こそが
俺の青春だったよ。
4名刺は切らしておりまして
2023/09/29(金) 13:48:25.55ID:UZbaSlgO 駅前再開発は
他と似たりよったりの高層ビルになる法則
低層階は商業施設、中高層はオフィス、住宅、ホテル
のどれか
他と似たりよったりの高層ビルになる法則
低層階は商業施設、中高層はオフィス、住宅、ホテル
のどれか
2023/09/29(金) 13:52:07.42ID:EImuHDWq
秋葉原はホコ天のイメージだけど今もやってるの?
2023/09/29(金) 14:22:45.87ID:x3boxNXn
あそこの一角はもう玄人のコアでヒマなやつらしか行かないだろ
いつ再開発するんだとようやく同意するようになったか
いつ再開発するんだとようやく同意するようになったか
2023/09/29(金) 14:39:09.17ID:bYUAjHoQ
高さ170メートルの高層ビルか
グローバルゲートタワーという名古屋駅近くの笹島にある37階建ての
微妙な高層ビルが高さジャスト170メートルなので、あんな感じか
グローバルゲートタワーという名古屋駅近くの笹島にある37階建ての
微妙な高層ビルが高さジャスト170メートルなので、あんな感じか
8名刺は切らしておりまして
2023/09/29(金) 14:44:10.59ID:8A1k0TlG 東京駅前のように再開発反対の小さい汚いビルが残り変な形だろうな
2023/09/29(金) 15:04:01.90ID:CjTgw+Cc
ラジオ会館はどうなるんだ
10名刺は切らしておりまして
2023/09/29(金) 15:08:38.77ID:bTDSgcFa やっちゃ場は権利関係が複雑
コレも在日コリアンが戦中のどさくさで勝手に占有したせい
コレも在日コリアンが戦中のどさくさで勝手に占有したせい
11名刺は切らしておりまして
2023/09/29(金) 15:13:43.53ID:nOjYtyuO こんなくだらない東京の再開発ばかり
乱発するから人手不足になり建設費が高騰して
万博が窮地に陥るんだよ
乱発するから人手不足になり建設費が高騰して
万博が窮地に陥るんだよ
12名刺は切らしておりまして
2023/09/29(金) 15:13:49.02ID:GfkGC7E6 この際、2500m以上の建物にして欲しい。
13名刺は切らしておりまして
2023/09/29(金) 16:04:43.80ID:idfVx27F 秋葉原が電気街からボッタクリメイド喫茶街になったのは
某皇族関係者が秋葉原に転居したのは意外と有名な話
某皇族関係者が秋葉原に転居したのは意外と有名な話
2023/09/29(金) 16:55:39.96ID:WZmSa/+G
リンク先のイメージ図を見るとオノデン、ラオックス、エディオンがある区画か、あのエリアは駅には近いが
今の”アキバ”のメインストリートではないから即サブカルチャーの街が死ぬって事も無いかも。
>>5
毎週必ずではいけどやってる。
今の”アキバ”のメインストリートではないから即サブカルチャーの街が死ぬって事も無いかも。
>>5
毎週必ずではいけどやってる。
15名刺は切らしておりまして
2023/09/29(金) 17:07:27.96ID:Wm3I81z8 ボロい電気屋が建ち並んでいるのが俺の秋葉原
昭和は遠くなりにけり
昭和は遠くなりにけり
2023/09/29(金) 17:39:33.37ID:QtVzeEPL
高性能半導体パッケージを低コスト・高歩留まりで製造
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6d05296a2dd0a6975560fe7433f38e0bd1f312a
・高性能化
・低コスト
・高歩留まり
これもすごい半導体材料だな
世界の半導体大手が日本に急に押しかけだすわけだ
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6d05296a2dd0a6975560fe7433f38e0bd1f312a
・高性能化
・低コスト
・高歩留まり
これもすごい半導体材料だな
世界の半導体大手が日本に急に押しかけだすわけだ
2023/09/29(金) 18:36:37.08ID:miy4UX1M
サブカルは池袋に移りつつある
秋葉原はカードショップしか残らんだろう
秋葉原はカードショップしか残らんだろう
2023/09/29(金) 18:36:41.57ID:miy4UX1M
サブカルは池袋に移りつつある
秋葉原はカードショップしか残らんだろう
秋葉原はカードショップしか残らんだろう
19名刺は切らしておりまして
2023/09/29(金) 18:46:02.77ID:TNpr+TM5 電気屋街になる前は倉庫とか問屋しかなかった。
そのあと家電、パソコン、アニメときて今は
また落ち着いてきた。変わるもんだな。
そのあと家電、パソコン、アニメときて今は
また落ち着いてきた。変わるもんだな。
2023/09/29(金) 19:05:28.82ID:gwzM0rrY
さらに秋葉原がビジネス街化するだけやね
千代田区だし問題無い
千代田区だし問題無い
2023/09/29(金) 19:13:17.84ID:WZmSa/+G
>>18
書籍系は池袋だけどフィギュアなどはまだまだ秋葉原のほうが強い。
書籍系は池袋だけどフィギュアなどはまだまだ秋葉原のほうが強い。
22名刺は切らしておりまして
2023/09/29(金) 19:21:33.81ID:2DeV+s6t テナント料高いから秋葉支えてたおっちゃん達がいなくなった
もう元には戻らない
もう元には戻らない
23名刺は切らしておりまして
2023/09/29(金) 19:46:32.74ID:pbfwmIdu >>8
クレーン事故のあったビルの完成予想図かw
クレーン事故のあったビルの完成予想図かw
24名刺は切らしておりまして
2023/09/29(金) 19:52:31.16ID:pbfwmIdu 完成予想図じゃなかったけどこれこれ
https://i.imgur.com/YIWBExD.jpg
https://i.imgur.com/YIWBExD.jpg
25名刺は切らしておりまして
2023/09/29(金) 20:07:32.69ID:6M3s5K/W 超高層ビル建ててもいよね
2023/09/29(金) 20:10:23.97ID:GUMJECnO
日本の再開発って本当に下手くそだからなぁ
どこも皆同じ様なガラス張りのビルにスタバとか同じ様なテナントが入って
元の街の個性なんて全く無くなっちゃう
新しい高額な賃料払ってテナントに入る企業だって体力のある大手だろうし
どこも皆同じ様なガラス張りのビルにスタバとか同じ様なテナントが入って
元の街の個性なんて全く無くなっちゃう
新しい高額な賃料払ってテナントに入る企業だって体力のある大手だろうし
2023/09/29(金) 20:12:41.00ID:RBw4kTB6
28名刺は切らしておりまして
2023/09/29(金) 20:14:55.75ID:We5ek9tT >>27
渋谷の再開発は最初から中高年がターゲットらしいぞ
渋谷の再開発は最初から中高年がターゲットらしいぞ
29名刺は切らしておりまして
2023/09/29(金) 20:35:11.45ID:PsZbedXh 秋葉原が一段落したらアメ横がやられそうな悪寒
今東京で一番昭和のまんまなのがアメ横
昔からゴミゴミしたアメ横だけどあれがなくなったらなんか寂しくなりそう
今東京で一番昭和のまんまなのがアメ横
昔からゴミゴミしたアメ横だけどあれがなくなったらなんか寂しくなりそう
30名刺は切らしておりまして
2023/09/29(金) 20:35:42.24ID:PsZbedXh 秋葉原が一段落したらアメ横がやられそうな悪寒
今東京で一番昭和のまんまなのがアメ横
昔からゴミゴミしたアメ横だけどあれがなくなったらなんか寂しくなりそう
今東京で一番昭和のまんまなのがアメ横
昔からゴミゴミしたアメ横だけどあれがなくなったらなんか寂しくなりそう
2023/09/29(金) 20:45:50.42ID:qfIW3Rp4
秋月電子と千石電商とマルツを入れれば最強のテナントだな
工作室完備だとありがたい
工作室完備だとありがたい
2023/09/29(金) 20:46:01.32ID:qfIW3Rp4
秋月電子と千石電商とマルツを入れれば最強のテナントだな
工作室完備だとありがたい
工作室完備だとありがたい
2023/09/29(金) 20:46:47.70ID:qfIW3Rp4
秋月電子と千石電商とマルツを入れれば最強のテナントだな
工作室完備だとありがたい
工作室完備だとありがたい
2023/09/29(金) 20:47:01.88ID:qfIW3Rp4
秋月電子と千石電商とマルツを入れれば最強のテナントだな
工作室完備だとありがたい
工作室完備だとありがたい
2023/09/29(金) 20:47:26.07ID:qfIW3Rp4
秋月電子と千石電商とマルツを入れれば最強のテナントだな
工作室完備だとありがたい
工作室完備だとありがたい
2023/09/29(金) 20:51:19.40ID:qfIW3Rp4
秋月電子と千石電商とマルツを入れれば最強のテナントだな
工作室完備だとありがたい
工作室完備だとありがたい
37名刺は切らしておりまして
2023/09/29(金) 21:09:22.51ID:6M3s5K/W 今どきまさかの単純連投荒らし
38名刺は切らしておりまして
2023/09/29(金) 21:17:41.26ID:fjneSS6L アキハバラって名前の、
どこにでもあるようなこぎれいな町になったら、
ターミナル以外の特色 なくなって、
駅のそとにおりるひとが減りそうだ。
どこにでもあるようなこぎれいな町になったら、
ターミナル以外の特色 なくなって、
駅のそとにおりるひとが減りそうだ。
39名刺は切らしておりまして
2023/09/29(金) 21:26:15.47ID:iNXOneaz 昭和の秋葉原を知らない平成生まれのオタクが
「アキバをビジネス街にするな!俺たちのアキバを返せ!」
とか叫ぶんだろうな
電気街としての秋葉原はオタクが秋葉原に来る前に死んでいたのに
「アキバをビジネス街にするな!俺たちのアキバを返せ!」
とか叫ぶんだろうな
電気街としての秋葉原はオタクが秋葉原に来る前に死んでいたのに
40名刺は切らしておりまして
2023/09/29(金) 21:32:43.44ID:xiKO2of7 秋葉原には、痔民党もビビって手を出せない支那秘密警察がある。
41名刺は切らしておりまして
2023/09/29(金) 21:33:01.42ID:xiKO2of7 秋葉原には、痔民党もビビって手を出せない支那秘密警察がある。
42名刺は切らしておりまして
2023/09/29(金) 21:33:19.72ID:xiKO2of7 秋葉原には、痔民党もビビって手を出せない支那秘密警察がある。
43名刺は切らしておりまして
2023/09/29(金) 21:46:11.79ID:pylD0dpH 秋葉のコンピューター街時代が終わってからあそこには行っていない。
Theコンピュータ館には本当にお世話になった。
オタクの街が終わる?勝手に終わっちまえ!!
Theコンピュータ館には本当にお世話になった。
オタクの街が終わる?勝手に終わっちまえ!!
2023/09/29(金) 21:55:18.19ID:8rnepoUT
反対しているのが電気店を閉めて地主業している石丸で、推進派が今でも実店舗を営業し続けているオノデン。
石丸が20年早く再開発をまとめて、ヨドバシよりでかい店舗をつくれば「アキバらしさ」ができたんじゃないの。
好立地にあぐらかいて潰れた末に、今も営業し続ける同業者の妨害って、それが街をダメにしてるじゃん。
石丸が20年早く再開発をまとめて、ヨドバシよりでかい店舗をつくれば「アキバらしさ」ができたんじゃないの。
好立地にあぐらかいて潰れた末に、今も営業し続ける同業者の妨害って、それが街をダメにしてるじゃん。
45名刺は切らしておりまして
2023/09/29(金) 22:28:36.43ID:xiKO2of7 秋葉原には、痔民党もビビって手を出せない支那秘密警察がある。
彡"⌒ヾ
ヽ( ^ω^)ノ スカイツリーは元々秋葉に出来るはずだったが?
へノ ノ
ω ノ
>
ヽ( ^ω^)ノ スカイツリーは元々秋葉に出来るはずだったが?
へノ ノ
ω ノ
>
47名刺は切らしておりまして
2023/09/29(金) 22:42:33.08ID:xiKO2of7 秋葉原のビルに入ってる支那の秘密警察はどーすんの痔民党?
いつ摘発すんの?
いつ摘発すんの?
2023/09/29(金) 23:31:42.15ID:jUzt9ICs
再開発失敗したからな
2023/09/30(土) 01:28:17.92ID:LxHsDo6G
50名刺は切らしておりまして
2023/09/30(土) 03:11:38.39ID:NvGbvuTh 電気街としては終わってるのに
風俗ビルでも作るのか?
風俗ビルでも作るのか?
51名刺は切らしておりまして
2023/09/30(土) 03:42:12.63ID:bGLd6ZVU オノデンの店頭ソング🎵が明るくて好きだったな
最近のビックカメラの店頭ソング🎵も悪くないよ
一番ダメなのがヤマダ電機の店頭ソング
なんだよ!あの陰気な歌は!
最近のビックカメラの店頭ソング🎵も悪くないよ
一番ダメなのがヤマダ電機の店頭ソング
なんだよ!あの陰気な歌は!
2023/09/30(土) 08:42:37.51ID:Fogsh+9g
>>49
キャンペーンが長過ぎ
キャンペーンが長過ぎ
53名刺は切らしておりまして
2023/09/30(土) 09:10:30.34ID:HuFxsf8u >>24
なぜそこの大黒屋は残っているんだw
なぜそこの大黒屋は残っているんだw
2023/09/30(土) 09:18:23.71ID:jxmuA8+J
神田駅周辺なんとかしろよ
2023/09/30(土) 09:28:07.07ID:zsEtWf+z
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=都立=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
56名刺は切らしておりまして
2023/09/30(土) 09:41:46.01ID:l5fb5gCD この件でアニオタには文句言う権利ないからな
電機とマニアとプロの街だったアキバがイカ臭いエロの街になったのお前らのせいだからな
どの口で俺たちのアキバがとか
電機とマニアとプロの街だったアキバがイカ臭いエロの街になったのお前らのせいだからな
どの口で俺たちのアキバがとか
2023/09/30(土) 10:19:31.93ID:ucW6ArKx
>>49
流石に大手のやりかた
流石に大手のやりかた
2023/09/30(土) 12:19:10.30ID:UX4wKfKK
アキハバラといえば、アキハバラ電脳組
2023/10/02(月) 05:32:59.77ID:/V5eJP71
昔は電器屋と電器製品の問屋しかないつまらない街って感じだったが、ヨドバシアキバができたあたりから華やかになったな。
でも、最近はジャンク街とかさびれてきて、小さいところはみんな駄目になっていきそうな感じだな。
そうすると街全体がさびれてきて、大きいところも駄目になったりするんよね。
再開発する際は街全体のことを考えんとね。あんなところに高層ビルなんて必要なのかな。
でも、最近はジャンク街とかさびれてきて、小さいところはみんな駄目になっていきそうな感じだな。
そうすると街全体がさびれてきて、大きいところも駄目になったりするんよね。
再開発する際は街全体のことを考えんとね。あんなところに高層ビルなんて必要なのかな。
2023/10/02(月) 12:53:36.91ID:8XdS8BAI
>>59
少し認識が違う。ヨドバシが出来る以前からメイドカフェはあったし、フィギュア・模型等を扱う店も沢山あって
オタクの集まる「趣都」だった。ヨドバシ出店は、ほぼ同時期に電車男ブームとAKB劇場が出来て
ライトなオタクが増えて街の様相が変わった。多分そこを「華やか」と言ってるんだと思うけど。
少し認識が違う。ヨドバシが出来る以前からメイドカフェはあったし、フィギュア・模型等を扱う店も沢山あって
オタクの集まる「趣都」だった。ヨドバシ出店は、ほぼ同時期に電車男ブームとAKB劇場が出来て
ライトなオタクが増えて街の様相が変わった。多分そこを「華やか」と言ってるんだと思うけど。
2023/10/02(月) 12:57:54.14ID:8XdS8BAI
>>59
ヨドバシ出来る以前からメイドカフェはあったしフィギュア・模型を扱う店も多数あって「趣都」なんて言われてた。
ただヨドバシの出店と同時期に電車男ブームとAKB劇場が出来たりしてライトなオタクが押し寄せるようになって
街の様相が変わった。
ヨドバシ出来る以前からメイドカフェはあったしフィギュア・模型を扱う店も多数あって「趣都」なんて言われてた。
ただヨドバシの出店と同時期に電車男ブームとAKB劇場が出来たりしてライトなオタクが押し寄せるようになって
街の様相が変わった。
62名刺は切らしておりまして
2023/10/03(火) 13:25:54.49ID:anmJGmaT ブレードランナーみたいな街並みにしろよ
じゃなきゃ意味ないよ
じゃなきゃ意味ないよ
2023/10/06(金) 21:35:11.43ID:ON1mBL4W
基本的に都心挟んで反対側に行くのは残念な奴が多い
2023/12/09(土) 19:38:14.12ID:jQ40dlRn
>>8
浜松にあるザザ中央館みたいになるんだろうな
浜松にあるザザ中央館みたいになるんだろうな
2023/12/10(日) 17:11:27.63ID:OQZq34Ch
>>28
渋谷はターミナル駅の機能を放棄してるからな
再開発すると乗り換えが不便になって、どんどん立ち寄り客が減ってる
その代わりオフィスを増やして働く人を増やす
そりゃサラリーマン向けの街に変わっていくわけだ
せめてあの渋谷の高低差を活かした再開発をしてほしかった・・・
渋谷はターミナル駅の機能を放棄してるからな
再開発すると乗り換えが不便になって、どんどん立ち寄り客が減ってる
その代わりオフィスを増やして働く人を増やす
そりゃサラリーマン向けの街に変わっていくわけだ
せめてあの渋谷の高低差を活かした再開発をしてほしかった・・・
2023/12/11(月) 16:46:34.77ID:s8A0tq0a
基本的に都心挟んで反対側に行くのは残念な奴が多い
2024/01/19(金) 04:08:48.40ID:VNpKAwFo
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 江藤拓農水相が改めて続投表明 ★2 [少考さん★]
- もはや国が「日産」を救済するしかないのか? 産業空洞化の懸念 “国の決断”が日本の自動車産業を左右する ★2 [煮卵★]
- 江藤拓農水相が改めて続投表明 ★3 [少考さん★]
- 本村弁護士 中居正広氏6時間聞き取りが黙殺≠ウれた理由推察「関係ないことだけしゃべった」「信用性がない」 [ネギうどん★]
- 《万博で「虫」大量発生…正体は》「キャー!」関西万博に響いた若い女性の悲鳴、専門家が解説する「ユスリカの早期駆除は現実的でない」 [バイト歴50年★]
- 本村弁護士 中居正広氏6時間聞き取りが〝黙殺〟された理由推察「関係ないことだけしゃべった」「信用性がない」★2 [ネギうどん★]
- 江藤農水大臣「宮崎では米をたくさんいただくと『売るほどある』というふうに言うんですよ。だから宮崎弁的な言い方でもあった」と主張 [256556981]
- 自民・森山幹事長「減税の財源ない」「この国にはもう赤字国債を出せるほどの余裕がない」 [452836546]
- ラーメン豚山(ぶたさん)、冷やし二郎の提供を開始wwww [918862327]
- ▶ホロライブスレ
- 政府「頼むか子作りしてくれぇ…日本が滅びるぞ…」 [814697831]
- 2025年の出生数、推計で65万人。去年の69万人から大きく減少の見込み。このままだと2030年には50万人割れ【岸田石破】 [306119931]