2023年5月1日、スマートフォン決済の「PayPay」を提供するPayPay社からサービスに関するいくつかの変更が発表された。Twitterでは「PayPay改悪」がトレンド入りするなど、ユーザーに衝撃を与えたようだ。
https://japan.cnet.com/storage/2023/05/02/46f81d4729e2bb916bd1126617106560/PB220922.jpg
人気のスマートフォン決済「PayPay」だが、2023年5月1日に相次いで発表された変更がユーザーから批判を集めている
その1つがクレジットカードの新規登録、および利用を停止するというもの。PayPayは事前にチャージした残高で支払う方法だけでなく、登録したクレジットカードを使って支払うこともできるのだが、同社の発表によると2023年7月初旬にクレジットカードの新規登録を停止し、さらに2023年8月1日にはクレジットカードの登録自体を解除するという。
一方で、PayPayの子会社であるPayPayカード社が発行している「PayPayカード」「PayPayカードゴールド」は扱いが異なる。登録解除がなされるのは他のクレジットカードと同じなのだが、利用した金額を翌月にまとめて支払う「PayPayあと払い」に登録すれば継続利用は可能となっている。
そしてもう1つの変更が、やはり2023年8月1日以降「ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い」でPayPayに残高をチャージする際に2.5%の手数料がかかるというものだ。
ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いとは、ソフトバンクとワイモバイルのユーザーが利用できる、いわゆる「キャリア決済」の一種で、携帯電話の料金と合算で利用料金を支払える。現在、これを利用してチャージしても手数料はかからないのだが、8月以降は毎月初回のチャージだけは手数料がかからないが、2回目以降は必ず手数料がかかるようになる。
いずれの変更もユーザーに対するメリットはなく、PayPayをクレジットカードやキャリア決済で使っていた人にとっては“改悪”でしかない。そうしたことから一連の発表と同時に、SNSではPayPayに対する批判の声が少なからず挙がり大きな話題となったようだ。
□シェア拡大で収益拡大に向け強気の姿勢に
なぜPayPayがユーザーにデメリットとなる変更をするに至ったのかといえば、やはり手数料負担を減らして収益を増やす狙いが大きいと考えられる。今回変更がなされた決済手段は、いずれも利用する度に手数料がかかるものだ。ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いもグループ会社が提供しているとはいえ、公正競争上PayPayだけ手数料を優遇する訳にはいかない。
それゆえ、とりわけ他社クレジットカードの利用に対しては、以前からキャンペーンなどでポイント優遇の対象外とすることが多かった。PayPayは大規模なポイント還元キャンペーンで顧客を獲得してきた経緯があるだけに、一連のキャンペーン施策により他社クレジットカードでPayPayを利用する人が減り、今回のような変更を加えても影響するユーザーが少なく、事業に大きな影響は出ないと判断したといえそうだ。
一方でPayPayカードは、発行元がPayPay社の子会社なので手数料がかかってもグループ会社の収益となるし、PayPayあと払いのみでの利用であれば手数料負担も月1回に抑えられる。同様にソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いの手数料を初回無料にしたというのも、PayPay社側の手数料負担を月1回に減らしながらも、グループ内の顧客に一定のメリットを与える狙いがあると見ることができる。
それゆえ、ここまでユーザーからネガティブな反応が起きることは想定していなかったかもしれないが、それでもPayPayが強気の姿勢を取り続けられるのは、QRコードを活用したスマートフォン決済で、PayPayが非常に大きな存在感を示しているからこそだろう。
PayPayはソフトバンク譲りの強力な営業力と資金力を生かし、加盟店開拓を積極的に進め小規模店舗でも「PayPayなら使える」という状況を生み出している。加えて、先にも触れた大規模ポイントキャンペーンの積極展開でユーザーと利用を拡大し続けてきた。
その結果、およそ4年半で取扱高が10兆円を突破するなど、決済サービスとして他社の追随を許さない急成長を遂げている。その一方で、PayPayは競合のスマートフォン決済に先駆けて、2021年10月より加盟店から手数料の徴収を開始するなど、収益化にも積極的に舵を切っている。
https://japan.cnet.com/storage/2023/05/02/ea7085ed754568c00f8540ffae2b920c/cnet_20230502_1.jpeg
Zホールディングス2022年度通期決算説明会資料より。スマートフォン決済で高いシェアを獲得したPayPayは、取扱高が4年で10兆円に達するなど急成長を遂げている
>>2 へ続く
2023年05月02日 17時45分
CNET Japan -
https://japan.cnet.com/article/35203356/
探検
【決済】PayPayが「改悪」せざるを得なかった裏事情 [エリオット★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1へっぽこ立て子@エリオット ★
2023/05/02(火) 19:00:56.12ID:cH1XB0kj2へっぽこ立て子@エリオット ★
2023/05/02(火) 19:01:32.93ID:cH1XB0kj 今回のようなサービス内容変更は利用する側にとって不満要素となることは間違いない。しかし、加盟店の手数料徴収で大きな離脱が起きなかったように、市場で大きなシェアを獲得したことで、ユーザー離れは起きにくくなっている。それが強気の姿勢を取るに至った背景の1つと考えられよう。
□苦戦が続く親会社、成長をPayPayに託す状況に
だが市場環境を見るに、一連の措置はPayPay自体ではなく、その親会社であるソフトバンクとZホールディングスを取り巻く状況が大きく影響したのではないかと筆者は見ている。PayPay社はZホールディングスと、その親会社の1つであるソフトバンクが共に34.9%の株式を保有しており双方の連結子会社となっている。しかし、親会社の2社を取り巻く状況は現状、決して良好とは言えない。
まずZホールディングスに関してだが、メッセンジャーアプリ「LINE」を提供するLINE社と経営統合して現在のZホールディングスが誕生したものの、対等な立場での経営統合ということもあってか重複事業の調整が進んでいない。また、主力の広告やEコマース事業が伸び悩むなど、低迷が続いている。
そこで、状況を改善するべく2人体制だったCEOを1人に絞り、なおかつZホールディングスと中核子会社のヤフー、LINE社を2023年10月1日に合併し、社名を「LINEヤフー」とするなど大きな事業再編を実施している。ゆえに、当面は事業再編に力を注ぐ必要があり、短期的に大きく伸びる事業を生み出すのは難しいだろう。
https://japan.cnet.com/storage/2023/05/02/e4b992651b48de2c9cffd1e3124ef4de/cnet_20230502_2.jpeg
Zホールディングス2022年度通期決算説明会資料より。LINE社との経営統合によるシナジーが発揮できず低迷していることから、Zホールディングスはヤフー、LINE社と合併して「LINEヤフー」となるなど、一層の事業再編を進めている最中だ
一方のソフトバンクも、菅義偉前首相の政権下で起きた携帯電話料金引き下げ要請により、業績は2021年度から急激に悪化している。現時点で業績は回復傾向にあるものの、携帯電話料金に対する政府の厳しい目は現在も続いていることから、主力の事業で成長が見込めなくなっている。
https://japan.cnet.com/storage/2023/05/02/0b0817073565c7f3b5ca46e533b5d72d/cnet_20230502_3.jpeg
ソフトバンクの2022年度第3四半期決算説明会資料より。は主力の携帯電話事業が政府主導の値下げ要請によって大幅に業績を悪化させており、回復傾向にあるものの通信事業での業績拡大は難しい
そこで両社が、今後の成長をけん引する存在として強い期待を抱いているのがPayPayなのである。PayPayは事業拡大に向けた投資が続いているため業績はまだ赤字だが、既に国内で高いシェアを獲得し利用も拡大していることから、収益化へと舵を切れば利益が見込めるのだ。
https://japan.cnet.com/storage/2023/05/02/766eeacd96087e158692f0aa7ba553dc/cnet_20230502_4.jpeg
Zホールディングス2022年度通期決算説明会資料より。投資フェーズが続いているPayPayも赤字幅が大幅に縮小しており、今後黒字化に向けた収益化を加速するものと見られている
しかも、黒字を達成すれば株式市場への上場という道筋も見えてくる。実際ソフトバンクの代表取締役社長執行役員兼CEOである宮川潤一氏は、決算会見などで以前より「PayPayの上場を目指している」と発言しており、PayPay社の黒字化と上場が、親会社の成長を担うドライバーして期待されていることは間違いないだろう。
それだけに今回の措置は、親会社が期待する黒字化と上場に向けて、PayPayが事業拡大から収益重視へと大きく舵を切りつつある様子が見て取れる。ただ、今回のような措置が増えれば、ユーザーの不満が高まり、事業の停滞やその後の成長に影を落とす可能性も出ててくる。収益化とユーザーメリットとのバランスをいかに取るかが、今後のPayPayには求められることとなりそうだ。
□苦戦が続く親会社、成長をPayPayに託す状況に
だが市場環境を見るに、一連の措置はPayPay自体ではなく、その親会社であるソフトバンクとZホールディングスを取り巻く状況が大きく影響したのではないかと筆者は見ている。PayPay社はZホールディングスと、その親会社の1つであるソフトバンクが共に34.9%の株式を保有しており双方の連結子会社となっている。しかし、親会社の2社を取り巻く状況は現状、決して良好とは言えない。
まずZホールディングスに関してだが、メッセンジャーアプリ「LINE」を提供するLINE社と経営統合して現在のZホールディングスが誕生したものの、対等な立場での経営統合ということもあってか重複事業の調整が進んでいない。また、主力の広告やEコマース事業が伸び悩むなど、低迷が続いている。
そこで、状況を改善するべく2人体制だったCEOを1人に絞り、なおかつZホールディングスと中核子会社のヤフー、LINE社を2023年10月1日に合併し、社名を「LINEヤフー」とするなど大きな事業再編を実施している。ゆえに、当面は事業再編に力を注ぐ必要があり、短期的に大きく伸びる事業を生み出すのは難しいだろう。
https://japan.cnet.com/storage/2023/05/02/e4b992651b48de2c9cffd1e3124ef4de/cnet_20230502_2.jpeg
Zホールディングス2022年度通期決算説明会資料より。LINE社との経営統合によるシナジーが発揮できず低迷していることから、Zホールディングスはヤフー、LINE社と合併して「LINEヤフー」となるなど、一層の事業再編を進めている最中だ
一方のソフトバンクも、菅義偉前首相の政権下で起きた携帯電話料金引き下げ要請により、業績は2021年度から急激に悪化している。現時点で業績は回復傾向にあるものの、携帯電話料金に対する政府の厳しい目は現在も続いていることから、主力の事業で成長が見込めなくなっている。
https://japan.cnet.com/storage/2023/05/02/0b0817073565c7f3b5ca46e533b5d72d/cnet_20230502_3.jpeg
ソフトバンクの2022年度第3四半期決算説明会資料より。は主力の携帯電話事業が政府主導の値下げ要請によって大幅に業績を悪化させており、回復傾向にあるものの通信事業での業績拡大は難しい
そこで両社が、今後の成長をけん引する存在として強い期待を抱いているのがPayPayなのである。PayPayは事業拡大に向けた投資が続いているため業績はまだ赤字だが、既に国内で高いシェアを獲得し利用も拡大していることから、収益化へと舵を切れば利益が見込めるのだ。
https://japan.cnet.com/storage/2023/05/02/766eeacd96087e158692f0aa7ba553dc/cnet_20230502_4.jpeg
Zホールディングス2022年度通期決算説明会資料より。投資フェーズが続いているPayPayも赤字幅が大幅に縮小しており、今後黒字化に向けた収益化を加速するものと見られている
しかも、黒字を達成すれば株式市場への上場という道筋も見えてくる。実際ソフトバンクの代表取締役社長執行役員兼CEOである宮川潤一氏は、決算会見などで以前より「PayPayの上場を目指している」と発言しており、PayPay社の黒字化と上場が、親会社の成長を担うドライバーして期待されていることは間違いないだろう。
それだけに今回の措置は、親会社が期待する黒字化と上場に向けて、PayPayが事業拡大から収益重視へと大きく舵を切りつつある様子が見て取れる。ただ、今回のような措置が増えれば、ユーザーの不満が高まり、事業の停滞やその後の成長に影を落とす可能性も出ててくる。収益化とユーザーメリットとのバランスをいかに取るかが、今後のPayPayには求められることとなりそうだ。
3名刺は切らしておりまして
2023/05/02(火) 19:01:39.58ID:wsBVUW1Q 「裏事情」
4へっぽこ立て子@エリオット ★
2023/05/02(火) 19:07:13.75ID:cH1XB0kj 別記事ですが、PayPayの制度改変について詳細はこちらをどうぞ。
PayPayカード特典をPayPayステップに統合、ステップ達成条件の変更も - ITmedia Mobile
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2305/02/news124.html
PayPayカード特典をPayPayステップに統合、ステップ達成条件の変更も - ITmedia Mobile
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2305/02/news124.html
2023/05/02(火) 19:10:11.99ID:fXMbNe4f
さらなる囲い込み、成功するんだろうか
6名刺は切らしておりまして
2023/05/02(火) 19:12:25.42ID:MqNbHiFp PayPay離れした人がクレカタッチ決済の利便性に気付くことになる
さらなる情弱決済になるきっかけを作ってしまったね
さらなる情弱決済になるきっかけを作ってしまったね
2023/05/02(火) 19:14:16.85ID:xq8dyehe
楽天payに移るだけじゃね
8名刺は切らしておりまして
2023/05/02(火) 19:16:17.05ID:VZjQyzTI ちがうんじゃないかな
チャージバックが多くなると審判からお断りされるんだよ
キャッシュレスで使えるはずのアメックス使えない、マスターカード使えない謎店舗あるよな?
そういうことよ
クレジットスコアが重要視されるのはマーチャント側で怪しいと思われたら取引停止になってしまう
事業者ごと停止になることもあるがその時は店舗巻き添えにして連鎖倒産もあり得る
チャージバックが多くなると審判からお断りされるんだよ
キャッシュレスで使えるはずのアメックス使えない、マスターカード使えない謎店舗あるよな?
そういうことよ
クレジットスコアが重要視されるのはマーチャント側で怪しいと思われたら取引停止になってしまう
事業者ごと停止になることもあるがその時は店舗巻き添えにして連鎖倒産もあり得る
2023/05/02(火) 19:16:47.59ID:ZKTt3C3c
使える店が多いからしばらくは問題ないんだろうけど
メリットが「使える店が多い」だけだと他がシェア広げそう
メリットが「使える店が多い」だけだと他がシェア広げそう
2023/05/02(火) 19:18:09.97ID:69E0iwBu
和禿もそうとうやばそうだな
11名刺は切らしておりまして
2023/05/02(火) 19:23:12.16ID:erRpZdSB ハゲペイに手を出すからこうなるのよ
朝鮮人はすぐに裏切る
朝鮮人はすぐに裏切る
2023/05/02(火) 19:26:38.82ID:paGV6/tU
絶対こうなると思ってた
13名刺は切らしておりまして
2023/05/02(火) 19:27:08.07ID:qYhpKldI ソフトバンクは莫大な社債を抱えていて大赤字。
PayPayの改悪はまだまだ続く。
PayPayの改悪はまだまだ続く。
14名刺は切らしておりまして
2023/05/02(火) 19:28:18.38ID:qYhpKldI もともとQR決済なんて要らない。
全くなくても不便ない。
全くなくても不便ない。
2023/05/02(火) 19:28:24.15ID:6C9KleQx
他社クレカ排除まではわかるが
自社回線チャージで手数料取るとか鬼畜か
自社回線チャージで手数料取るとか鬼畜か
2023/05/02(火) 19:30:42.29ID:VIQ7aMB8
はらえはらえ
2023/05/02(火) 19:33:08.20ID:SnwLRN2G
給料をpaypay払いとか怖すぎる
運営会社がポシャったら消えるのに
運営会社がポシャったら消えるのに
2023/05/02(火) 19:35:47.52ID:QJw7fJuU
D払いでいいや
還元1.5パーセントだし
還元1.5パーセントだし
2023/05/02(火) 19:35:50.77ID:sEIk/kh+
使える店は以前は凄い勢いで増えていたけど最近は頭打ちで
使えないチェーン店が新しく使えるようになったという話もない
そろそろ利用者や使える店が減っていく時期ではないのか?
使えないチェーン店が新しく使えるようになったという話もない
そろそろ利用者や使える店が減っていく時期ではないのか?
2023/05/02(火) 19:36:19.67ID:xq8dyehe
>>17
あーこれで使える店減るから社員はたまったもんじゃないな
あーこれで使える店減るから社員はたまったもんじゃないな
21名刺は切らしておりまして
2023/05/02(火) 19:38:11.15ID:qYhpKldI 自分の場合、クレカ決済が90%、Suicaが10%。
現金決済は月に千円程度。
QR決済は使ってない。
全然必要性を感じない。
現金決済は月に千円程度。
QR決済は使ってない。
全然必要性を感じない。
2023/05/02(火) 19:39:42.84ID:/rDHf281
PayPay解約するわ
2023/05/02(火) 19:42:45.74ID:shBxb+o0
コンビニチャージまで有料化したらさすがにやめる
24名刺は切らしておりまして
2023/05/02(火) 19:43:27.73ID:MqNbHiFp2023/05/02(火) 19:45:19.24ID:jBqfbPMS
どこかが一人勝ちするのが一番使いやすいんだがどうやらpaypayがそうなりそうだな
乱立するとほんとウザイ
まあこれくらいの改悪は許容範囲。財布持ち歩かなくて良い快適さには変えれん。スマホは必ず持ち歩くからな
乱立するとほんとウザイ
まあこれくらいの改悪は許容範囲。財布持ち歩かなくて良い快適さには変えれん。スマホは必ず持ち歩くからな
26名刺は切らしておりまして
2023/05/02(火) 19:46:17.05ID:sMKzwkNL これ独占禁止法に違反してるんじゃないの?
2023/05/02(火) 19:47:47.05ID:SnwLRN2G
普及のために手数料大幅割引してたのをやめた途端にpaypay決済から撤退する店も実際に見たし、客の方も決済手段がpaypay一択ってわけでもないから、今のシェアが続くとも限らないしな
ペッパー君も一時あちこちで見たが、今は今田耕司の話に聞くぐらい
あれも普及まではとレンタル料大幅割引してたものを普及したからと割引なしにしたら返却が相次いだんだっけ
ペッパー君も一時あちこちで見たが、今は今田耕司の話に聞くぐらい
あれも普及まではとレンタル料大幅割引してたものを普及したからと割引なしにしたら返却が相次いだんだっけ
28名刺は切らしておりまして
2023/05/02(火) 19:48:53.67ID:8J+Ksb4p 一番ダメなのはぺいぺいって決済音がうるさすぎて恥ずかしいんですけどコンビニで使いたく無いもんな
29名刺は切らしておりまして
2023/05/02(火) 19:55:10.62ID:pPnfxXHw PayPay銀行からのチャージは手数料取られるの?
2023/05/02(火) 19:56:39.40ID:J2Qr4p1k
Yahooと紐つけられちゃったから
pay pay使いたくがないために
Yahooのサービス全て解約したわ。
はやなくなってくれ。
pay pay使いたくがないために
Yahooのサービス全て解約したわ。
はやなくなってくれ。
31名刺は切らしておりまして
2023/05/02(火) 19:56:49.73ID:rGS684cG 関係ない
やめる
やめる
2023/05/02(火) 20:01:03.10ID:Ao+XfZ7D
どこに囲われたかで決まる利用ツール
d払い、aupay、メルペイに囲われたから
もうこれ以上いらない
さらにクレもsuicaもあるし
各社が行ってる囲い込みとはこういうもん
d払い、aupay、メルペイに囲われたから
もうこれ以上いらない
さらにクレもsuicaもあるし
各社が行ってる囲い込みとはこういうもん
2023/05/02(火) 20:02:27.42ID:d7bbMg6K
>>23
そんなことしたら終わりよ
そんなことしたら終わりよ
2023/05/02(火) 20:02:50.86ID:d7bbMg6K
>>28
ミュートにできるぞ
ミュートにできるぞ
2023/05/02(火) 20:12:40.21ID:VDTMdD7Q
うちの地元のスーパーマーケットは、ペイペイやめてauペイと現金の取り扱いだけにした。
2023/05/02(火) 20:15:25.13ID:+Wk1Ckan
シェアがそんなに減らないとみての改定だろうけど
そううまくいくかな?
そううまくいくかな?
2023/05/02(火) 20:15:32.75ID:Gp4/+3iI
現金&PayPayの店にはいかなければいいだけだし、最悪現金で払えばいい
どうしてもPayPayを使わないといけないという部分の一瞬の迷いをPayPay自体が消してくれることは朗報
どうしてもPayPayを使わないといけないという部分の一瞬の迷いをPayPay自体が消してくれることは朗報
38名刺は切らしておりまして
2023/05/02(火) 20:17:01.01ID:xz1bCBE9 じゃいいですぅ〜
2023/05/02(火) 20:29:33.03ID:md6g6NpR
まあ、いいタイミングだな。
コロナ前は、オートチャージのモバイルSuicaで飯代とか支払っていたけど、在宅勤務になってオートチャージが心もとなくなり、ネット通販の利用も増えてpaypay使うようになった。
近所のpaypayだけ入れてた飯屋は閉店したし、電車も使うようになったのでモバイルSuicaで不自由ない。通販も送料上がって利用減ってるし。
コロナ前は、オートチャージのモバイルSuicaで飯代とか支払っていたけど、在宅勤務になってオートチャージが心もとなくなり、ネット通販の利用も増えてpaypay使うようになった。
近所のpaypayだけ入れてた飯屋は閉店したし、電車も使うようになったのでモバイルSuicaで不自由ない。通販も送料上がって利用減ってるし。
2023/05/02(火) 20:31:26.34ID:xiQbc69P
ペイペイカードと紐付けしてる人ってどれくらいいるんだろ?
でも月一回無料ならある程度チャージしておけば事足りるか
でも月一回無料ならある程度チャージしておけば事足りるか
2023/05/02(火) 20:32:15.35ID:Yj3mPXiu
どのクレカでも使えるのは、もはや楽天Payとd払いだけになってしまった
2023/05/02(火) 20:34:28.02ID:NW1GS5lQ
>>36
そもそもの他社キャッシュレス決済の手数料がたけぇから
PayPayにとってはこれまでの他社クレジットカード決済がなくなってもトータルで変わらないって踏んでるんでしょ
全ては店が払う決済手数料の問題
政府がキャッシュレス決済の還元策やったときに、決済手数料を3.25%以下にしないと参加権利を与えないって決めた時点で、
日本の国内の決済手数料がどれだけ高いかわかるだろ
そもそもの他社キャッシュレス決済の手数料がたけぇから
PayPayにとってはこれまでの他社クレジットカード決済がなくなってもトータルで変わらないって踏んでるんでしょ
全ては店が払う決済手数料の問題
政府がキャッシュレス決済の還元策やったときに、決済手数料を3.25%以下にしないと参加権利を与えないって決めた時点で、
日本の国内の決済手数料がどれだけ高いかわかるだろ
2023/05/02(火) 20:34:52.06ID:vEPbE2rd
文章長過ぎ
3行でまとめろよw
3行でまとめろよw
2023/05/02(火) 20:37:45.68ID:GfuO8l8e
2023/05/02(火) 20:40:02.38ID:xq8dyehe
>>40
ヤフーカード継続で勝手にpaypayに屋号変わった人しかいなさそう
ヤフーカード継続で勝手にpaypayに屋号変わった人しかいなさそう
46名刺は切らしておりまして
2023/05/02(火) 20:40:27.78ID:WcFwWghx 成功したインフラでひたすら日本人からむしり取って
新規参入の楽天を妨害しまくりソフバン
役に立たない太陽光発電を民主党政権で推進させて電気料金を上乗せさせた
新規参入の楽天を妨害しまくりソフバン
役に立たない太陽光発電を民主党政権で推進させて電気料金を上乗せさせた
2023/05/02(火) 20:41:24.20ID:NW1GS5lQ
>>40
月一無料ってソフバンのキャリア決済使ってるんならPayPayカードにするか、そもそも携帯キャリアを変えたほうがいいんじゃね?という
携帯キャリアは全社自社ブランドのカード以外冷遇してるのは一緒でしょ
月一無料ってソフバンのキャリア決済使ってるんならPayPayカードにするか、そもそも携帯キャリアを変えたほうがいいんじゃね?という
携帯キャリアは全社自社ブランドのカード以外冷遇してるのは一緒でしょ
2023/05/02(火) 20:41:29.93ID:2hkY2aj6
リョウ・サカザキが「覇王翔吼拳」を使わざるを得なかった裏事情
2023/05/02(火) 20:41:35.74ID:xq8dyehe
2023/05/02(火) 20:47:33.73ID:+KerkZu7
やめるのはまだ早い
チャージや送金に手数料発生してからな
チャージや送金に手数料発生してからな
2023/05/02(火) 20:48:01.42ID:io4MmEC8
2023/05/02(火) 20:51:54.71ID:RUmwJqdS
>>23
コンビニチャージしてる奴の気がしれん
チャージで一番いらないしなくても困らない
そもそもコンビニで現金払ってチャージとか
キャッシュレスの意味がないのに、ようやるわ、バカじゃね、という感しか無い
コンビニチャージしてる奴の気がしれん
チャージで一番いらないしなくても困らない
そもそもコンビニで現金払ってチャージとか
キャッシュレスの意味がないのに、ようやるわ、バカじゃね、という感しか無い
2023/05/02(火) 20:52:16.28ID:EtbxLQzs
>>25
頭悪そー
頭悪そー
2023/05/02(火) 20:52:34.81ID:BCQJXAnq
ユーザー数が増えればクソになる。
Windowsとか、LINEも同じだね。
Windowsとか、LINEも同じだね。
2023/05/02(火) 20:53:14.20ID:RUmwJqdS
2023/05/02(火) 20:58:55.62ID:NW1GS5lQ
57名刺は切らしておりまして
2023/05/02(火) 21:02:54.77ID:I7Yyf+ln >>30
俺はebookjapanのマンガ電子書籍が強烈な人質になってるわ
俺はebookjapanのマンガ電子書籍が強烈な人質になってるわ
2023/05/02(火) 21:03:00.82ID:NW1GS5lQ
2023/05/02(火) 21:04:09.20ID:I7Yyf+ln
>>43
編集校閲が入らないネットの長文駄文って読む気がしないよな
編集校閲が入らないネットの長文駄文って読む気がしないよな
60名刺は切らしておりまして
2023/05/02(火) 21:05:26.41ID:Y8iZ/lQb こうなる事は最初から分かってたろ乞食どもが
あんなに派手に金払いて回収しねー訳ねーだろ
文句言って頭おかしいんじゃねーのポイント乞食どもは働けクズ
あんなに派手に金払いて回収しねー訳ねーだろ
文句言って頭おかしいんじゃねーのポイント乞食どもは働けクズ
2023/05/02(火) 21:05:36.41ID:NW1GS5lQ
>>57
全然関係ないけど
こないだのGyao!の終了で思ったけど
映像とか漫画コンテンツってベースのデジタルライセンス付与で他社での格安再購入のグローバル保証システムみたいなのがNFTみたいな技術で実現しねーかなーと思う
全然関係ないけど
こないだのGyao!の終了で思ったけど
映像とか漫画コンテンツってベースのデジタルライセンス付与で他社での格安再購入のグローバル保証システムみたいなのがNFTみたいな技術で実現しねーかなーと思う
2023/05/02(火) 21:09:00.15ID:cK/1e1YV
つまりどういうこと?
2023/05/02(火) 21:11:02.06ID:xq8dyehe
>>62
QR決済は静かに終焉を迎える
QR決済は静かに終焉を迎える
64名刺は切らしておりまして
2023/05/02(火) 21:14:36.65ID:EHBsH0Ud クレジットカード払いをカード出さずにQRで払うのに便利だったけど
出来ないならd払いに変えるだけかな
出来ないならd払いに変えるだけかな
2023/05/02(火) 21:14:54.96ID:RUmwJqdS
2023/05/02(火) 21:16:09.97ID:OHEhEeiU
支払い方法に拘る必要ないよね
Suicaとクレカで充分だろ
Suicaとクレカで充分だろ
2023/05/02(火) 21:18:35.27ID:NW1GS5lQ
>>65
Yahoo!Japan IDとTカード紐付けてるならPayPayアプリで認証すればTのデジタルカード表示されるけどそれではなくて?
Yahoo!Japan IDとTカード紐付けてるならPayPayアプリで認証すればTのデジタルカード表示されるけどそれではなくて?
2023/05/02(火) 21:18:48.00ID:fXMbNe4f
>>63
結局はクレカタッチが普及することになるのかな
結局はクレカタッチが普及することになるのかな
69名刺は切らしておりまして
2023/05/02(火) 21:19:38.40ID:ToQqcX+x zホールディングスの株価見れば悪手と株主が判断してるだろ
70名刺は切らしておりまして
2023/05/02(火) 21:19:57.57ID:0817CXkd2023/05/02(火) 21:24:34.69ID:xq8dyehe
2023/05/02(火) 21:25:16.82ID:NW1GS5lQ
>>68
正直、わからない
クレカは未だに手数料問題があるのとNFCでもFeliCaのJR東日本がQR改札とか始めるし
FeliCaに対するキャッシュレス界隈はこんな印象を持たれている始末だし
ttps://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/ishikawa/1454407.html
正直、わからない
クレカは未だに手数料問題があるのとNFCでもFeliCaのJR東日本がQR改札とか始めるし
FeliCaに対するキャッシュレス界隈はこんな印象を持たれている始末だし
ttps://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/ishikawa/1454407.html
2023/05/02(火) 21:25:52.61ID:xq8dyehe
>>68
端末と手数料次第だな
端末と手数料次第だな
2023/05/02(火) 21:26:37.78ID:WlEqY3v5
>>1
孫正義って1985年日航ジャンボ機墜落(羽田発群馬山中に墜落520名死亡)のウワサがあるよね。
当時の中曽根康弘首相(統一教会)も絡んでる。
40年かけて築いてきたヤフー。。
ーーーーーーーーーーーーーーー
【悲報】統一教会さん、韓国本部の天福宮教会を売却 お布施不足が原因か [963243619]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682458441/
これかな?
孫正義って1985年日航ジャンボ機墜落(羽田発群馬山中に墜落520名死亡)のウワサがあるよね。
当時の中曽根康弘首相(統一教会)も絡んでる。
40年かけて築いてきたヤフー。。
ーーーーーーーーーーーーーーー
【悲報】統一教会さん、韓国本部の天福宮教会を売却 お布施不足が原因か [963243619]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682458441/
これかな?
75名刺は切らしておりまして
2023/05/02(火) 21:27:25.69ID:jDBPEpuD 不便になって誰が使うの
76名刺は切らしておりまして
2023/05/02(火) 21:27:36.03ID:eXA6Axr/ かんたん決済民だけど1回無料なのね
2023/05/02(火) 21:32:09.48ID:0WW2Ordo
>>75
ビリーバー
ビリーバー
2023/05/02(火) 21:32:45.74ID:RUmwJqdS
>>67
そうしてるよwてかしつこいねえ
その話になんの意味があるのだろう、ペイペイカードがゴミとかして改悪になったのは何ら変わらんのに
正直この辺の改悪で他にも余波的にTポイントにポイント変換できたポケットカードも
ゴミになっちゃったのよね。ほんとくだらんわ
そうしてるよwてかしつこいねえ
その話になんの意味があるのだろう、ペイペイカードがゴミとかして改悪になったのは何ら変わらんのに
正直この辺の改悪で他にも余波的にTポイントにポイント変換できたポケットカードも
ゴミになっちゃったのよね。ほんとくだらんわ
2023/05/02(火) 21:33:37.41ID:fXMbNe4f
80名刺は切らしておりまして
2023/05/02(火) 21:34:44.87ID:MT5YQpwo もうTポイントは捨てました
ポイント集まらないしね
ポイント集まらないしね
2023/05/02(火) 21:37:41.88ID:NW1GS5lQ
2023/05/02(火) 21:41:13.15ID:J3nWw9h+
数字が大きく動けば見直し入るけどな
えらい気にしとるからな
えらい気にしとるからな
2023/05/02(火) 21:46:23.92ID:RUmwJqdS
>>81
> 異常なまでにTに拘る意味がわからないが
はあ?意味不明なんだが?つまりはTポイントなんか捨てろと?いったい何様のつもりなんだろうね
ウェルシアで使ってるから、とでも言えば満足か?
てかペイペイの社員ですかねwいずれにしても異常なのはお前だ、キチガイ
> 異常なまでにTに拘る意味がわからないが
はあ?意味不明なんだが?つまりはTポイントなんか捨てろと?いったい何様のつもりなんだろうね
ウェルシアで使ってるから、とでも言えば満足か?
てかペイペイの社員ですかねwいずれにしても異常なのはお前だ、キチガイ
2023/05/02(火) 21:47:20.98ID:71fumGSH
PayPay対応して客が増えた店なら、キャッシュレス対応すれば人が来てくれるんだ、って事に気がついてるだろうから
それなりに客足増えてるんなら素直にクレカ対応入れるだろ。
QR非対応でもクレカに対応してりゃ、大多数の人は困らんからな。
それなりに客足増えてるんなら素直にクレカ対応入れるだろ。
QR非対応でもクレカに対応してりゃ、大多数の人は困らんからな。
2023/05/02(火) 21:48:27.80ID:PzyAPxRf
paypay単体で利益を出すのは不可能。中国の2大QR決済ですらできてないんだから
今は赤字額をいかに減らすかのフェースだろうね
今は赤字額をいかに減らすかのフェースだろうね
2023/05/02(火) 21:54:21.09ID:Cy7sAoTA
当初ヤフショスレではTポが邪魔邪魔言われてたのに
Tポが良かったなんて人もいるんだな
PayPayの方がいろいろ自由に使えていいわ
Tポが良かったなんて人もいるんだな
PayPayの方がいろいろ自由に使えていいわ
87名刺は切らしておりまして
2023/05/02(火) 21:54:42.94ID:5PDekbe5 普通に口座からチャージしかしないから不便になるとかは思わないけど
キャリア決済は手数料は意味わからんな
グループで金行ったり来たりするだけなんだからそこは取っちゃだめだろ
カード決済は他社使われると手数料きついんだろうな
キャリア決済は手数料は意味わからんな
グループで金行ったり来たりするだけなんだからそこは取っちゃだめだろ
カード決済は他社使われると手数料きついんだろうな
88名刺は切らしておりまして
2023/05/02(火) 21:55:14.64ID:0UxFCGsx >>21
俺、現金100%w
俺、現金100%w
2023/05/02(火) 21:57:44.89ID:fXMbNe4f
>>87
取れるところからしっかりと(手数料を)取る、ある意味では消費税のような状況になってきたな
取れるところからしっかりと(手数料を)取る、ある意味では消費税のような状況になってきたな
2023/05/02(火) 21:58:12.89ID:Cy7sAoTA
2023/05/02(火) 21:59:20.61ID:PzyAPxRf
ヤフーのブランド使用料高くて使いたくないから、Zとかペイとかかとおもったら
米ヤフー買収した会社と話つけてヤフー永久使用する権利の金払ったからもはやペイペイとか
Zとか全部、ヤフーにしようよ?
米ヤフー買収した会社と話つけてヤフー永久使用する権利の金払ったからもはやペイペイとか
Zとか全部、ヤフーにしようよ?
2023/05/02(火) 22:00:40.04ID:NW1GS5lQ
>>87
キャリア決済はSoftBankの契約で登録している決済方法によるから一概には言えない
PayPayカード系なら手数料なし
銀行口座振替ならPayPay銀行あるし債権リスク低いから問題にならない程度
問題は他社クレカで登録されてるとここで手数料が高いから
SoftBankのトータルの決済傾向で月一無料ならコスト吸収可能ってことだろうね
キャリア決済はSoftBankの契約で登録している決済方法によるから一概には言えない
PayPayカード系なら手数料なし
銀行口座振替ならPayPay銀行あるし債権リスク低いから問題にならない程度
問題は他社クレカで登録されてるとここで手数料が高いから
SoftBankのトータルの決済傾向で月一無料ならコスト吸収可能ってことだろうね
2023/05/02(火) 22:02:40.83ID:RUmwJqdS
94名刺は切らしておりまして
2023/05/02(火) 22:04:28.37ID:go6xPymL 今は楽天ポイントかdポイントでしょ
2023/05/02(火) 22:06:23.73ID:WWU187yv
脅迫的に現金を使わないようにしてたけどやめた
Coke ONパスはクソだし
paypayもコレなら止める
Coke ONパスはクソだし
paypayもコレなら止める
2023/05/02(火) 22:08:15.82ID:Lu2KSKIY
囲い込む事しか能がない
怖過ぎ
さっさと規制しろ
怖過ぎ
さっさと規制しろ
2023/05/02(火) 22:08:20.38ID:jBqfbPMS
2023/05/02(火) 22:08:36.25ID:dY+q3CM1
イオンがワオン本気で取り組みだしたな
99名刺は切らしておりまして
2023/05/02(火) 22:13:00.21ID:4IrmIrGq >>1
そんなん業績が悪いからじゃん
ZHD株が急落、第4四半期は赤字に-コスト削減に疑問の声も
2023年5月1日 9:59 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-05-01/RTYD99T0G1KW01
そんなん業績が悪いからじゃん
ZHD株が急落、第4四半期は赤字に-コスト削減に疑問の声も
2023年5月1日 9:59 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-05-01/RTYD99T0G1KW01
100名刺は切らしておりまして
2023/05/02(火) 22:14:40.31ID:m37jLmSk まとめて支払い月1回無料あるのがせめてもの救いやわ
101名刺は切らしておりまして
2023/05/02(火) 22:18:20.96ID:DCrs5RAp めんどくさいしもうナナコスイカワオンでいいや
102名刺は切らしておりまして
2023/05/02(火) 22:18:35.43ID:SnwLRN2G103名刺は切らしておりまして
2023/05/02(火) 22:20:53.89ID:nH7D3ZyN paypayって払うの時間かかって面倒くさくね?
SuicaとかQUICPayなら店員にQRコード見せるとかいう間抜けな行動いらないんでしょ?
SuicaとかQUICPayなら店員にQRコード見せるとかいう間抜けな行動いらないんでしょ?
104名刺は切らしておりまして
2023/05/02(火) 22:23:59.19ID:/MOsjnrv 近場のスーパーが軒並みオリジナルPayばかり
スマホとクレカだけでいいのに余計な事ばかりするなよ
スマホとクレカだけでいいのに余計な事ばかりするなよ
105名刺は切らしておりまして
2023/05/02(火) 22:27:34.37ID:+KerkZu7106名刺は切らしておりまして
2023/05/02(火) 22:27:54.51ID:PzyAPxRf >>104
マンダイpayはさすがに糞すぎるよなw
マンダイpayはさすがに糞すぎるよなw
107名刺は切らしておりまして
2023/05/02(火) 22:31:13.36ID:C0fgTPrg >>97
若者ほど現金主義
https://i.imgur.com/NIWDiBR.jpg
【悲報】若者「え、〇〇Payとか使ってませんが?面倒くさいし」 [357222248]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1678836259/
若者ほど現金主義
https://i.imgur.com/NIWDiBR.jpg
【悲報】若者「え、〇〇Payとか使ってませんが?面倒くさいし」 [357222248]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1678836259/
108名刺は切らしておりまして
2023/05/02(火) 22:31:38.36ID:C0fgTPrg 【調査】キャッシュレス派は7割 6割以上が現金に「お金の重みを感じる」 高齢者ほどキャッシュレス決済利用率高く
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554710174/
【悲報】若者の76.5%が現金払い 「現金払いの方が安心」 もうダメだろこの国😤 [535050937]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1600293712/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554710174/
【悲報】若者の76.5%が現金払い 「現金払いの方が安心」 もうダメだろこの国😤 [535050937]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1600293712/
109名刺は切らしておりまして
2023/05/02(火) 22:34:13.98ID:QwmeTFh/ 請求書払いに金入れたらいきなり支払えないて金パクられたわ
税金払うのに二度と使えねえなここは
税金払うのに二度と使えねえなここは
110名刺は切らしておりまして
2023/05/02(火) 22:39:55.17ID:xhHB/nsU 露骨な楽天潰しだな
もっとやれ
もっとやれ
111名刺は切らしておりまして
2023/05/02(火) 22:47:25.07ID:PzyAPxRf aupayがなぜか子飼いのaupayカードからのチャージに還元を無くすという暴挙に出たから
チャージで還元受けれる最終日に10万チャージしてこれ使い終わったらもうaupayを使うこともないだろう。
チャージで還元受けれる最終日に10万チャージしてこれ使い終わったらもうaupayを使うこともないだろう。
112名刺は切らしておりまして
2023/05/02(火) 22:50:53.30ID:5PDekbe5 Suica PASMOが全国どこでもになれば最強すぎる
113名刺は切らしておりまして
2023/05/02(火) 22:54:12.46ID:zR4mBEWS 囲い込み成功したんだから方針としては間違ってなくね?
GoogleやAppleがストアの手数料上げるようなもんやろ
GoogleやAppleがストアの手数料上げるようなもんやろ
114名刺は切らしておりまして
2023/05/02(火) 22:54:27.47ID:Cy7sAoTA >>111
au Payはpovoのギガ活があるからそれで生き残れるという算段じゃないのか
au Payはpovoのギガ活があるからそれで生き残れるという算段じゃないのか
115名刺は切らしておりまして
2023/05/02(火) 22:54:34.19ID:DTD2CGk2 異常に迷惑メールが増えた。
116名刺は切らしておりまして
2023/05/02(火) 22:54:47.31ID:PzyAPxRf >>113
間違ってないとは思うけど、せめて他のpay系がすべて撤退してからのほうがよかったかもねw
間違ってないとは思うけど、せめて他のpay系がすべて撤退してからのほうがよかったかもねw
117名刺は切らしておりまして
2023/05/02(火) 22:56:44.42ID:lPc0gNBA ぺいぺいか楽天か知らんが
電気が無けりゃ決済すらできんだろ
ぺいぺいて支那資本じゃなかったっけ知らんけど
電気が無けりゃ決済すらできんだろ
ぺいぺいて支那資本じゃなかったっけ知らんけど
118名刺は切らしておりまして
2023/05/02(火) 23:01:54.51ID:PzyAPxRf119名刺は切らしておりまして
2023/05/02(火) 23:17:31.39ID:YKUF3pRm これからは楽天Payでいいわ
PayPayしか対応してない店舗は現金払いでいい
PayPayしか対応してない店舗は現金払いでいい
120名刺は切らしておりまして
2023/05/02(火) 23:17:35.36ID:EnAp9/Pk 改悪もなにも今まで無料でばら撒きまくってたんだから回収しようとするに決まってるだろ。無償でばら撒いたと思ってんのか…
121名刺は切らしておりまして
2023/05/02(火) 23:22:35.28ID:xq8dyehe 今のクレカの手数料3.24%
paypay 1.98%
他のpayは無料のままだっけ?
paypay 1.98%
他のpayは無料のままだっけ?
122名刺は切らしておりまして
2023/05/02(火) 23:32:42.79ID:NkqUg+hu 無理矢理にスマホにインストールさせる営業を止めさせろ!
123名刺は切らしておりまして
2023/05/02(火) 23:36:32.25ID:U139hzTR そもそもバーコード決済ってクレカに対する優位性ってあるの?
世間知らず過ぎてわからん
なので
教えてほしい🤗
世間知らず過ぎてわからん
なので
教えてほしい🤗
124名刺は切らしておりまして
2023/05/02(火) 23:37:43.56ID:sUU8hhSD paypayはセブンATMからpaypay銀行へ無料で入金するために使ってるわ
あれもセブン銀行へ手数料掛かってるんだろ?
あれもセブン銀行へ手数料掛かってるんだろ?
125名刺は切らしておりまして
2023/05/02(火) 23:38:57.68ID:xq8dyehe >>123
現金かpaypayしか使えない小店舗は多いのよ。
現金かpaypayしか使えない小店舗は多いのよ。
126名刺は切らしておりまして
2023/05/02(火) 23:39:41.27ID:KhECuHP+ >>119
自分は楽天pay作ったばっかりだからpaypayじゃなくてよかったとホッとした
自分は楽天pay作ったばっかりだからpaypayじゃなくてよかったとホッとした
127名刺は切らしておりまして
2023/05/02(火) 23:43:26.76ID:zhWlYDxB >>118
クレカの読み取り機械って据え置き電話みたいに停電しても使えるの?
クレカの読み取り機械って据え置き電話みたいに停電しても使えるの?
128名刺は切らしておりまして
2023/05/02(火) 23:45:03.16ID:U139hzTR129名刺は切らしておりまして
2023/05/02(火) 23:52:20.09ID:C91vNJJs130名刺は切らしておりまして
2023/05/02(火) 23:53:47.98ID:C91vNJJs >>128
そもそも、クレカって審査あるから個人店だとハードル高いから
印刷したQRコード読み取るだけで決済できるQRコード決済はそういう個人店も狙ってたんだよね
今は、米スクエアとかリクルートのAirペイみたいなのが出てきてだいぶ選択肢ができた
そもそも、クレカって審査あるから個人店だとハードル高いから
印刷したQRコード読み取るだけで決済できるQRコード決済はそういう個人店も狙ってたんだよね
今は、米スクエアとかリクルートのAirペイみたいなのが出てきてだいぶ選択肢ができた
131名刺は切らしておりまして
2023/05/02(火) 23:54:11.50ID:HvfXcYgj ペイペイ側からも、クレジットカード決済手数料を0.1%程度に法律で上限設定して!と働きかけろよ
132名刺は切らしておりまして
2023/05/02(火) 23:57:20.80ID:C91vNJJs >>131
そういう手数料も自由競争でイシュア同士で競争してるんだから固定できるわけない
ちなみにイシュアでもJCBは手数料が高いことで有名で、ビザマスは使えるけどJCBは使えない店があるのはこれが原因
そういう手数料も自由競争でイシュア同士で競争してるんだから固定できるわけない
ちなみにイシュアでもJCBは手数料が高いことで有名で、ビザマスは使えるけどJCBは使えない店があるのはこれが原因
133名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 00:07:09.19ID:bvK1jwJp134名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 00:08:24.92ID:zgv9eniM135名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 00:09:52.40ID:Rghfnw/h >>129
大昔に海外旅行した時に、インプリンター決済は見たことがある
大昔に海外旅行した時に、インプリンター決済は見たことがある
136名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 00:11:46.36ID:ZIyWUTt5 >>132
まあJCBも4月に手数料3.24%(squareのみ3.25%)に引き下げたんだけどね
まあJCBも4月に手数料3.24%(squareのみ3.25%)に引き下げたんだけどね
137名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 00:17:26.07ID:0bAMCvIa また楽天payが勝ってしまったか
138名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 00:23:01.98ID:vX6BOdww ソフバンユーザだからまだ使う価値はあるかな。
まとめて決済使い勝手悪くなったら、Linkある楽天のほうがいいし、
キャッシュレスはidとクレカタッチだけで、あとは現金で十分かな。
クレカは手数料高いから、店のQRの導入メリットはまだあるんだけどね。
現金のみのわけにはいかないから、とりあえずペイペイとメルペイだけ置いとく
って店は多いと思う。lineペイペイペイには統合されうだろうから、あとは楽天ペイ
どんんだけがんばるかだな。
まとめて決済使い勝手悪くなったら、Linkある楽天のほうがいいし、
キャッシュレスはidとクレカタッチだけで、あとは現金で十分かな。
クレカは手数料高いから、店のQRの導入メリットはまだあるんだけどね。
現金のみのわけにはいかないから、とりあえずペイペイとメルペイだけ置いとく
って店は多いと思う。lineペイペイペイには統合されうだろうから、あとは楽天ペイ
どんんだけがんばるかだな。
139名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 00:31:22.08ID:ho+l2u90 Suicaのが使い勝手良いので、還元がなければSuicaに収束すると思う
140名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 00:35:38.25ID:iGxTilL8141名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 00:35:40.56ID:nPSOMMdh とりまとめたら金取られるとかイミフすぎる
142名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 00:38:34.51ID:ad6T7XgN 手数料を払って、ペリカ札を回してもらうのが、キャッシュレスの実体
ペリカ札/借入金
手数料/ペリカ札
ペリカ札/借入金
手数料/ペリカ札
143名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 00:45:52.80ID:PFmmfQb8 いや、還元メリットなくなったら使わねえよ
韓国企業でクレカなんて絶対作りたくねえし
手持ちクレカ決済に戻るだけ
韓国企業でクレカなんて絶対作りたくねえし
手持ちクレカ決済に戻るだけ
144名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 00:49:47.53ID:MpHHHuWq145名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 01:08:22.88ID:P+hzr1+D ヤフオクの個人間取引でぺいぺい払いする人は意外に少ない。
あれだけサイト内でごり押ししてるのに。
普通のクレカ払いが多い。
あれだけサイト内でごり押ししてるのに。
普通のクレカ払いが多い。
146名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 01:10:28.60ID:iGxTilL8 >>145
ヤフオクは金券類はクレカ払い、ペイペイ払いできないのが痛いw
ヤフオクは金券類はクレカ払い、ペイペイ払いできないのが痛いw
147名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 01:19:48.84ID:uUr8F8Om148名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 01:23:20.09ID:H3zL0dJU そりゃ市場取ったら金取りに来るよね
149名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 01:25:45.90ID:sS+Sq/Dy >>107
それ単にクレカ持てないからだろ
それ単にクレカ持てないからだろ
150名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 01:39:12.76ID:IAPLLFyU 楽天ペイがあれば十分
151名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 01:59:22.89ID:yrFHhxUE 集めて苦しめるなんてアウシュヴィッツみたい
152名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 02:00:49.85ID:iGxTilL8 >>148
auPayとか楽天Pay、メルペイとかしぶとく残ってる(LINEは自社で取り込んだので消滅)のに
さらにD払いとか強大な敵がまだ残ってるのにこの改悪は悪手だろw
完全にライバルが撤退するか空気にならんとせっかく業界No.1になってもあっさり他にとられるぜ
auPayとか楽天Pay、メルペイとかしぶとく残ってる(LINEは自社で取り込んだので消滅)のに
さらにD払いとか強大な敵がまだ残ってるのにこの改悪は悪手だろw
完全にライバルが撤退するか空気にならんとせっかく業界No.1になってもあっさり他にとられるぜ
153名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 02:01:27.64ID:kDpLmRaV ヤフーのヘビーユーザーだったが、月会費やオークション手数料が一気に急に値上がりしたり、Tポイントではなくペイペイになったりですっかり嫌になったな。結果今楽天ユーザーだわ、みんなどこで買い物してんの
154名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 02:06:23.51ID:MpHHHuWq >>153
ヨドバシ→アマゾン→楽天→ヤフー
ヨドバシ→アマゾン→楽天→ヤフー
155名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 02:07:52.04ID:kDpLmRaV >>129
承認番号とるのに店から電話しなきゃならんから結局災害時、停電時は無理じゃないかな
承認番号とるのに店から電話しなきゃならんから結局災害時、停電時は無理じゃないかな
156名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 02:16:05.15ID:zXg/1DpA 最初はペイペイメインだった
QR読み込んで金額打つとかゴミだなって思ってた所に
各決済導入で各店がバーコード読み取りが主体になった
そしたらD払いで良いやとなりPayPayは滅多に使わんなったな
QR読み込んで金額打つとかゴミだなって思ってた所に
各決済導入で各店がバーコード読み取りが主体になった
そしたらD払いで良いやとなりPayPayは滅多に使わんなったな
157名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 02:19:10.23ID:RDg27FVE PayPayから楽天銀行や楽天カードを排除するための嫌がらせっぽい
158名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 02:19:24.80ID:vmhkK9In まだPayPay使ってるのは情弱だろ
QUICPayとかの方が良い
QUICPayとかの方が良い
159名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 02:22:29.95ID:iGxTilL8160名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 02:35:16.39ID:L3XJNZG2 他がほとんど撤退したからなw
161名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 02:37:15.71ID:iGxTilL8162名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 02:40:46.51ID:eTI355Bv >>6
あのーQUICPayとかiD、WAONをご存知ない?
これらと比べたらクレカタッチ決済に対応してない所が多すぎる&クレカタッチ決済できるところは殆どこれらにも対応してるからマジでクレカタッチの出る幕が無さすぎるw
しかもPayPayカードはQUICPay対応してるから尚更なw
あのーQUICPayとかiD、WAONをご存知ない?
これらと比べたらクレカタッチ決済に対応してない所が多すぎる&クレカタッチ決済できるところは殆どこれらにも対応してるからマジでクレカタッチの出る幕が無さすぎるw
しかもPayPayカードはQUICPay対応してるから尚更なw
163名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 02:43:49.03ID:iGxTilL8 >>162
電子マネーでもプリペイドとポストペイでは使い勝手が異なるよ。一長一短あるし
プリペイドは信用イランからガキでも作れるがいちいちチャージする必要あるし
ポストペイはチャージする必要はないがガキみたいな信用がないのは作れない。
電子マネーでもプリペイドとポストペイでは使い勝手が異なるよ。一長一短あるし
プリペイドは信用イランからガキでも作れるがいちいちチャージする必要あるし
ポストペイはチャージする必要はないがガキみたいな信用がないのは作れない。
164名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 02:44:08.60ID:tG2dKpF1165名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 02:46:24.14ID:iGxTilL8 >>164
逆に言えば、SBやYモユーザー以外はたぶん離れるわなw
逆に言えば、SBやYモユーザー以外はたぶん離れるわなw
166名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 02:47:33.35ID:eTI355Bv >>163
PayPayカードの審査なんて楽天とどっこいレベルの緩さだし、ブラックリストに入ってなけりゃ普通は作れる
Androidは知らんけどiPhoneユーザーならApple Payの利便性を知っちゃうと一々財布からクレカ出すのが煩わしくなるね
PayPayカードの審査なんて楽天とどっこいレベルの緩さだし、ブラックリストに入ってなけりゃ普通は作れる
Androidは知らんけどiPhoneユーザーならApple Payの利便性を知っちゃうと一々財布からクレカ出すのが煩わしくなるね
167名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 02:49:03.58ID:tG2dKpF1168名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 02:57:59.80ID:xk5p6RAD 受益者負担だな
169名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 03:08:24.52ID:tomIslxY PayPay初期のポイントバックはエグいくらい美味しかった
家電系は全部PayPay払いしたよ
少なくとも初期に美味しい思いしたユーザーは今さら手数料で文句言う資格ないな
家電系は全部PayPay払いしたよ
少なくとも初期に美味しい思いしたユーザーは今さら手数料で文句言う資格ないな
170名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 03:13:45.36ID:iGxTilL8171名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 03:23:34.83ID:MW1x0TJA >>85
最初からアントフィナンシャルの物まねだから。
最初からアントフィナンシャルの物まねだから。
172名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 04:02:09.07ID:6dG7va1C まとめて払いで払ってたからそれほど影響ないんだよなあー
それより回線契約してるのにPayPayアプリ内で本人確認しないといけないのがうざい 6月からクーポンもPayPayジャンボ?とかのキャンペーンも本人確認しないと適用外になるようだし
それより回線契約してるのにPayPayアプリ内で本人確認しないといけないのがうざい 6月からクーポンもPayPayジャンボ?とかのキャンペーンも本人確認しないと適用外になるようだし
173名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 04:18:22.15ID:tjDu/f/m >>172
そのまとめて払いが月1回目は無料だけど2回目からは2.5%手数料かかるよん
そのまとめて払いが月1回目は無料だけど2回目からは2.5%手数料かかるよん
174名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 04:21:16.87ID:6dG7va1C >>173
1回目で10万入れればいいだけやん
1回目で10万入れればいいだけやん
175名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 04:29:32.58ID:L3XJNZG2176名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 04:31:27.01ID:zYewPS+P ジャップ男性、ホームランボールを子供から強奪w [469534301]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1683035875/
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1683035875/
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
177名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 04:53:29.78ID:HpmtDu4w ポイント還元率はどうでも良い
利用明細見やすくアプリ楽しいからpaypay 使ってる
利用明細見やすくアプリ楽しいからpaypay 使ってる
178名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 06:19:17.43ID:N8pCcWSU 俺は許さんぞ…アンケート送ったし😤
179名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 06:28:51.50ID:GMAx+Bwb コード決済なんぞ面倒なだけ
180名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 06:32:03.62ID:/hGl3oGz181名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 06:40:20.27ID:hQkgIP8w クレカのID決済で別に良いよね
バーコードワザワザ出すのが無駄の極み
元々会社立ち上げた一部の人だけが税金チューチューで儲けて
先が見えてきたら誰かにポイする為だけの会社じゃないの?
宮川大輔の時点で胡散臭いから使わなかった
バーコードワザワザ出すのが無駄の極み
元々会社立ち上げた一部の人だけが税金チューチューで儲けて
先が見えてきたら誰かにポイする為だけの会社じゃないの?
宮川大輔の時点で胡散臭いから使わなかった
182名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 06:43:38.64ID:dVwQycex どこも同じような対応になってく
183名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 06:55:23.02ID:3E1gAaLK 言うほどシェア安泰でもないと思うがな
paypayしか使えないとこなんてそもそも見たことないし
paypayしか使えないとこなんてそもそも見たことないし
184名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 07:00:14.19ID:vkpaHaXj185名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 07:02:24.38ID:ccdGhcqj186名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 07:08:35.65ID:AoDxB9bi PayPayカード作ってあと払いにすりゃ問題ないだろ
187名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 07:14:59.61ID:Y+X50QWT >>183
paypayだけ使えないところは結構あるよね
paypayだけ使えないところは結構あるよね
188名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 07:24:42.82ID:Xv80yXBG Pay川Pay輔もムダだから切れよ
189名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 07:29:12.65ID:YkK+HcOG 個人情報を集約したキャッシュレス決済なんていらないんだよ
190名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 07:29:31.14ID:qlvkOK6R >>186
そう、それが目的だからね
そう、それが目的だからね
191名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 07:39:33.02ID:pGhYSLeF 企業側に思い知らせるために、消費者が一致団結して解約する運動が起これば良いんだけどなあ
192名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 07:44:27.02ID:XTtPKqF1 近所のダイソーはpaypayしか対応してないから専用に入れてる
193名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 07:50:38.22ID:x70fJbMi194名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 07:51:46.39ID:TBmLYJ/y 結局全てのコード決済、電子マネーはほぼ200円~220円で1pだから、110円1pの楽天カードが一番還元率いいんだよね
コード決済はキャンペーンやクーポン使うときだけでいい
普段遣いは楽天カードマン
コード決済はキャンペーンやクーポン使うときだけでいい
普段遣いは楽天カードマン
195名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 07:56:34.58ID:2kmaFiT7 焦土作戦してから改悪のパターンが大杉だろ
196名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 08:08:12.89ID:N8pCcWSU いくらなんでやり過ぎ もうヤフーショッピングでは買わんわ、Amazonと楽天市場で切り替える
197名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 08:13:50.11ID:ADNUemu5 店はかわいそうな状況。
売り上げが常に数%減るんだから。
キャッシュ決済が多いのは日本経済が発展した理由の一つなのかも。
売り上げが常に数%減るんだから。
キャッシュ決済が多いのは日本経済が発展した理由の一つなのかも。
198名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 08:22:30.93ID:rcmbF4dl クレカおじさん必死だろう
199名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 08:30:11.69ID:Dzr2NIe0 今まで何の不自由もなく、AUを使っていた。生協での買物で「ちょっとだけ」の説明が3時間!ソフトバンクのスマホ2台とWi-FiとBSケーブルの契約を。
それに伴って、AUペイがペイペイに。
こうなると、もう戻せない面倒で。ヤフーパートナーも使ってるし。
それに伴って、AUペイがペイペイに。
こうなると、もう戻せない面倒で。ヤフーパートナーも使ってるし。
200名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 08:34:45.45ID:YENcZrRF >>199
鴨の鏡だな。世のためにどんどん契約してくれ
鴨の鏡だな。世のためにどんどん契約してくれ
201名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 08:47:31.77ID:fiAArEk/ >>183
QR決済なんてキャンペーン有り気で使ってるのが多いだろうから、手数料を客から取り出したらシェア有ろうが離れてくわな。Yahoo!BBみたいなプロバイダー何でもいいからネットに繋ぎたいとは違うし。そもそもYahoo!BBは安かったしな。
キャッシュレス使えないの?じゃ、いいです~。みたいな意識高い__のと、現金触りたくないとか言ってるあたおか位しか残らないかもな。
QR決済なんてキャンペーン有り気で使ってるのが多いだろうから、手数料を客から取り出したらシェア有ろうが離れてくわな。Yahoo!BBみたいなプロバイダー何でもいいからネットに繋ぎたいとは違うし。そもそもYahoo!BBは安かったしな。
キャッシュレス使えないの?じゃ、いいです~。みたいな意識高い__のと、現金触りたくないとか言ってるあたおか位しか残らないかもな。
202名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 08:49:27.38ID:tI0zYuQg 3行で頼む
203名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 09:05:12.54ID:evozDuYe 最初の頃はカードから2万とかチャージしてその中で使うようにするのが無駄遣い防止にもなって便利だったのに
いつのまにか出来んくなったのな
いつのまにか出来んくなったのな
204名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 09:09:10.93ID:c/sKRu64205名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 09:16:59.63ID:yr/TDYnR >>1
別記事では、PayPayカードの登録者は引き続きPayPayカードを利用可能みたいな書き方だったけど、こっちだとあと払いに変更させられるみたいだな。
別記事では、PayPayカードの登録者は引き続きPayPayカードを利用可能みたいな書き方だったけど、こっちだとあと払いに変更させられるみたいだな。
206名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 09:18:38.51ID:n3/r+o2V 必死に下げても、他社がやる気無いから状況は変わらんよ
逆転出来るとしたら日銀ペイだけ
逆転出来るとしたら日銀ペイだけ
207名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 09:21:24.70ID:ASzlZGEt ワイモバイル使いながらPayPay使わずに楽天経済圏と心中してる俺の判断は正しかった
キャッシュレスはクレカとSuicaで充分
キャッシュレスはクレカとSuicaで充分
208名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 09:26:32.45ID:MpHHHuWq >>205
ヤフーカードからpaypayカードに切り替わる時に強制的に後払いに変更されてる
ヤフーカードからpaypayカードに切り替わる時に強制的に後払いに変更されてる
209名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 09:35:57.17ID:MpHHHuWq 店舗側から見る手数料
paypay 1.6% or 1.98%
d払い、aupay 2.6%
楽天pay 3.24%
クレカ 3.24%
paypay 1.6% or 1.98%
d払い、aupay 2.6%
楽天pay 3.24%
クレカ 3.24%
210名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 09:36:25.56ID:25FhO9zu >>3
表だよなw
表だよなw
211名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 10:08:12.72ID:Em4EUocI てかPayoayの支払いは同社カード一択やろ
212名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 10:40:16.86ID:kV5aMZ4v まあこれで給料の電子マネー支払いなんてのがなくなってくれればいいよ
とても現金と同様の信用性などない
支払い側はコスト削減、国側はカネの流れ掴みやすくなる等のメリットあるけど受け手側でこれを了解するなんて情弱でしかない
とても現金と同様の信用性などない
支払い側はコスト削減、国側はカネの流れ掴みやすくなる等のメリットあるけど受け手側でこれを了解するなんて情弱でしかない
213名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 10:47:14.34ID:uXfGGVUd 改悪っていうかある程度美味しい餌ばら撒いて
寄ってきた所で釣られちゃってるだけなんだよな
楽天ポイントもそうだったじゃない?
現状が将来を見通すものじゃないと教えてくれるな
寄ってきた所で釣られちゃってるだけなんだよな
楽天ポイントもそうだったじゃない?
現状が将来を見通すものじゃないと教えてくれるな
214名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 10:54:16.88ID:zMStE+CL215名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 11:08:54.58ID:uXfGGVUd 政府の節電促進プログラムとかも電子マネーありきだからね
PayPayポイントやけに増えてるなと思ったらそのバラマキだったわ
PayPayポイントやけに増えてるなと思ったらそのバラマキだったわ
216名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 11:10:33.92ID:ad6T7XgN >>168
問題は、二重価格にできないから、未利用者も広く負担させられる
インフラコストの様に
人が動くのでコストゼロはないからね
こいつらが商売としてやっている限り、未利用者もこの金貸しに中抜かれているワケで
問題は、二重価格にできないから、未利用者も広く負担させられる
インフラコストの様に
人が動くのでコストゼロはないからね
こいつらが商売としてやっている限り、未利用者もこの金貸しに中抜かれているワケで
217名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 11:12:02.04ID:D7r1hwGT 近所のスーパーは現金のみで安さ維持してるなぁ
218名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 11:12:11.45ID:A+iH3V8Q ペイペイにメリット無くなるなら回線ごと解約して終わりかなあ
ポイント還元すごかったからソフバン使ってただけだし
それ以外にいい所ないし
ポイント還元すごかったからソフバン使ってただけだし
それ以外にいい所ないし
219名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 11:14:45.60ID:ad6T7XgN220名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 11:17:30.56ID:gwxI3kkV これ以上カード増やしたくないしわざわざチャージして使いたくない
PayPayだけ対応の飲食店では便利だったが今後はiDとかQUICPay使える飲食店選べば良いだけだし困らんか
PayPayだけ対応の飲食店では便利だったが今後はiDとかQUICPay使える飲食店選べば良いだけだし困らんか
221名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 11:19:37.79ID:6GyyFuwb 裏事情でもなんでもないクソ記事
222名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 11:23:32.55ID:6dG7va1C 利率低いし物価上がっとるし税金ばらまいてるからこういうので乞食ならんと正直生活苦しすぎてなあ
清貧とかやってられるか
清貧とかやってられるか
223名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 11:25:17.42ID:ad6T7XgN 借金奴隷乙
224名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 11:33:06.52ID:mL1pEUy8 クレカもういらんよな
一切使わなくなったよ
三井住友銀行のiDデビット
PayPayやd払い等のQR
モバイルSuica
これで十分
一切使わなくなったよ
三井住友銀行のiDデビット
PayPayやd払い等のQR
モバイルSuica
これで十分
225名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 11:36:03.43ID:L7xRRaaM クレカの上納金が高い
終わり
終わり
226名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 11:38:05.38ID:B5wNtlXA 素直にクレカ使えってことなんだろう
227名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 11:42:33.18ID:XifPjDgi 何でペイペイカードしか駄目なのかな、これはアカンよ
228名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 11:45:56.75ID:esiq71Ez コンビニからチャージする
コンビニチャージにも手数料になったら止める
コンビニチャージにも手数料になったら止める
229名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 11:56:03.70ID:9McFTDWW >>208
いや、paypayカードの切り替わりの時にはあと払いになっていない。paypayカードになってから、あと払いでしか登録できなくなった。
いや、paypayカードの切り替わりの時にはあと払いになっていない。paypayカードになってから、あと払いでしか登録できなくなった。
230名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 12:14:36.86ID:g+Ck4/ux とりあえず使わせて広まったら金回収という定番の商売
231名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 12:16:57.21ID:Rghfnw/h232名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 12:32:26.06ID:cDFFRi/Y >>209
参考までに
中国QR 1%未満
アメリカクレカ平均 1.7%前後
欧州平均 0.97前後
ソフバン憎しであることないこと喚いてる奴多いけど
PayPayは寧ろ有料化の後ですら「まともな方」なんだがな
参考までに
中国QR 1%未満
アメリカクレカ平均 1.7%前後
欧州平均 0.97前後
ソフバン憎しであることないこと喚いてる奴多いけど
PayPayは寧ろ有料化の後ですら「まともな方」なんだがな
233名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 12:33:16.36ID:wjQ7lfCr Paypay初期の派手なキャンペーンに乗せられて入り、今逃げられなくて養分になってる奴多いよ
234名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 12:36:25.51ID:UY7hS+3S あんまり使ってないな
クレカの100万円修行のために
PayPayをそのカードに連携させて払ってるくらいだな
改悪されたらそのクレカをアップルペイか何かに設定して使うわ
クレカの100万円修行のために
PayPayをそのカードに連携させて払ってるくらいだな
改悪されたらそのクレカをアップルペイか何かに設定して使うわ
235名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 12:41:12.72ID:vQcy3fIO 影響は他社カードを紐づけたPayPayヘビーユーザーだけだな
236名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 12:44:07.93ID:6dG7va1C 個人店が使わなくなったらPayPayは使わないと決めてるからあんまり大金チャージしとくの怖いんだよな
237名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 12:45:19.68ID:vQcy3fIO >>216
みんな得と思って使ってんだから損と思うならお前は現金を使えばいいだけだろ
みんな得と思って使ってんだから損と思うならお前は現金を使えばいいだけだろ
238名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 12:46:28.43ID:ewOG+ObA >>229
わかってない奴が多いから言うけど、PayPayあと払いもPayPayカードも実質同じもの(同じクレジット販売契約だし、あと払い契約もPayPayカード株式会社が担当している)
旧YJは契約が古いんで当然ながらあと払いの規定が約款にないから追加承認で登録が必要
要はPayPayアプリはPayPayカード発行の全てのクレカ契約の管理アプリとして統合したということ
なのでPayPayカード所有者にとってはあと払い登録とは名称が違うだけで、事実上のPayPayカードのクレジットカード登録
わかってない奴が多いから言うけど、PayPayあと払いもPayPayカードも実質同じもの(同じクレジット販売契約だし、あと払い契約もPayPayカード株式会社が担当している)
旧YJは契約が古いんで当然ながらあと払いの規定が約款にないから追加承認で登録が必要
要はPayPayアプリはPayPayカード発行の全てのクレカ契約の管理アプリとして統合したということ
なのでPayPayカード所有者にとってはあと払い登録とは名称が違うだけで、事実上のPayPayカードのクレジットカード登録
239名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 13:02:50.32ID:dLaAF6GJ paypay払いだと恒に5%ポイントバックだと思ってる奴が結構いる
うちの嫁とか
うちの嫁とか
240名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 13:03:16.87ID:jLZ6aVsG タッチ決済の方が便利なのにまだQR決済なんて使ってるの?
241名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 13:06:23.90ID:ewOG+ObA242名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 13:11:53.21ID:3nutiw9O >>240
タッチ決済端末はないがpaypayは対応してる店は相当有る
タッチ決済端末はないがpaypayは対応してる店は相当有る
243名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 13:21:00.96ID:tjDu/f/m >>242
クレカ入れられないような個人店でQRコードだけ印刷でいけるからなw
クレカ入れられないような個人店でQRコードだけ印刷でいけるからなw
244名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 13:28:54.17ID:ewOG+ObA245名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 13:38:51.78ID:tjDu/f/m246名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 13:39:57.80ID:ad6T7XgN247名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 13:40:24.44ID:tjDu/f/m >>244
当たり前と言っても、それはPayPayが100億とか金かけてバラまいた結果であって
何もしないでQRで決済してねーなんてあぐらかいてたら、普及なんてしてないよ。
逆にQRなんてバラマキを止めたら一気に廃れるだろうね
当たり前と言っても、それはPayPayが100億とか金かけてバラまいた結果であって
何もしないでQRで決済してねーなんてあぐらかいてたら、普及なんてしてないよ。
逆にQRなんてバラマキを止めたら一気に廃れるだろうね
248名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 13:41:36.97ID:g+Ck4/ux クレカもタッチ決済普及させようとしてる品
249名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 13:44:27.73ID:ou+dXlrK PayPay使ったことがある奴は全員国賊な
反論は絶対に認めない
反論は絶対に認めない
250名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 13:46:14.83ID:MpHHHuWq >>249
VISA、Master使ってる奴より100倍マシでしょ
VISA、Master使ってる奴より100倍マシでしょ
251名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 13:50:45.30ID:6T+4y0Ri 他社クレカの手数料が無視出来なくなったのだろう
252名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 13:50:49.61ID:EmJUgSlB 周りがPayPayポイント入ったーとか安く買えたーとか支払いPayPayで!とか楽しくやってるのに
「PayPay民は国賊」とか人生孫しすぎ
「PayPay民は国賊」とか人生孫しすぎ
253名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 13:55:11.71ID:tjDu/f/m クレカとか、アホみたいに手数料とるのは、P還元とか年会費無料とかアホなことやってるからだ
貧困層にクレカなんてもったいない。そういう奴は信用ねーんだから、デビットボウイでもあてがえよ
そいつらがパンクして返済しないからさらにまた貸し倒れ金が減るやんw
貧困層にクレカなんてもったいない。そういう奴は信用ねーんだから、デビットボウイでもあてがえよ
そいつらがパンクして返済しないからさらにまた貸し倒れ金が減るやんw
254名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 13:58:18.32ID:5MeGHseu このネタとロシアのzがらみで株価暴落してるw
800円ぐらいあったのに今350ぐらい
800円ぐらいあったのに今350ぐらい
255名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 14:06:23.61ID:AV6G9mPY マジかよ、チャージなんか今更するか
クレカで使えるd払いか楽天に切り替えるわクソが
クレカで使えるd払いか楽天に切り替えるわクソが
256名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 14:07:23.75ID:WCA/XRyh 普通は、2.5%とかポイントを付けるよね?
逆に奪うって、単に泥棒じゃん
逆に奪うって、単に泥棒じゃん
257名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 14:13:06.63ID:3sBFSndM セザールでござーる
258名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 14:14:44.77ID:tjDu/f/m >>256
アホか。今まではこんな面倒な決済なんてやる奴いないから普及させるためにばらまいたんだよ
それがそこそこ普及したから、利益回収フェーズに移行した。そんなのヤフーBBとかSB携帯とか何度もやってるだろ
アホか。今まではこんな面倒な決済なんてやる奴いないから普及させるためにばらまいたんだよ
それがそこそこ普及したから、利益回収フェーズに移行した。そんなのヤフーBBとかSB携帯とか何度もやってるだろ
259名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 14:15:18.84ID:CKgyrSgk デジタル円早くしろよ小売りが死ぬぞ
260名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 14:15:47.97ID:tjDu/f/m >>259
円天?
円天?
261名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 14:30:31.60ID:G7yPHhfs どこか飲食店のみでいいから加盟店手数料下げて対抗してくれんかね
smartcodeがそんな感じで普及してくれると選択肢増えていいんだがな
LINEと統合みたいな話もあるしPayPay、Yahooはもう使いたくねーわ
smartcodeがそんな感じで普及してくれると選択肢増えていいんだがな
LINEと統合みたいな話もあるしPayPay、Yahooはもう使いたくねーわ
262名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 14:34:40.51ID:xwAQDZ7s 結局ノイジーマイノリティがネガキャンしてるだけという
263名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 14:36:54.07ID:yr/TDYnR >>238
実質上とか事実上はそうなんだけどさ。
実質上とか事実上はそうなんだけどさ。
264名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 14:38:29.06ID:tjDu/f/m >>261
エアーペイ
エアーペイ
265名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 14:39:17.47ID:n3/r+o2V >>263
そうなんだけど、説明不足と言うか説明無しで分かり難いわな
そうなんだけど、説明不足と言うか説明無しで分かり難いわな
266名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 14:39:39.28ID:PAIY5HW2 >>253
急なロックスター
急なロックスター
267名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 14:39:46.06ID:vvZtAg9Q >>5
事実上携帯会社の合算請求はクレカと同様の役割を果たしている。
クレカが満足に作れない、あるいはその限度額では十分な生活のできない人にとってこうした事実上の小口融資は生活の基盤の一つになっている。
ソフトバンクとPayPayのユーザーはともにこうした生活困難者が多いので手数料取ります、なら利用しませんができない。
事実上携帯会社の合算請求はクレカと同様の役割を果たしている。
クレカが満足に作れない、あるいはその限度額では十分な生活のできない人にとってこうした事実上の小口融資は生活の基盤の一つになっている。
ソフトバンクとPayPayのユーザーはともにこうした生活困難者が多いので手数料取ります、なら利用しませんができない。
268名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 14:42:19.44ID:vvZtAg9Q >>8
そういう額をPayPayでは決算しない。
バカは何もわからない。
決済できない所の多くは信用枠の現金化など違法な行為をしていたところで業界最大手のPayPayはこうしたところは個別に切れるので全体の制度改正をする話にはならない。
そういう額をPayPayでは決算しない。
バカは何もわからない。
決済できない所の多くは信用枠の現金化など違法な行為をしていたところで業界最大手のPayPayはこうしたところは個別に切れるので全体の制度改正をする話にはならない。
269名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 14:43:59.44ID:vvZtAg9Q270名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 14:45:38.16ID:a/zBsnRB 楽天ペイでいい
271名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 14:46:14.95ID:ad6T7XgN272名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 14:46:26.82ID:dLaAF6GJ >>256
付かないよ
PayPay支払い特典の基本付与分は0.5%
つまり、200円で1ポイント
そのへんのカードより悪い ※クレカは1%
だけど、キャンペーンで4%とか5%とか付くから
"すべて"に付くと勘違いしている
付かないよ
PayPay支払い特典の基本付与分は0.5%
つまり、200円で1ポイント
そのへんのカードより悪い ※クレカは1%
だけど、キャンペーンで4%とか5%とか付くから
"すべて"に付くと勘違いしている
273名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 14:47:02.85ID:ad6T7XgN ○円転shop
×円天shop
×円天shop
274名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 14:50:31.23ID:su2eYTjv275名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 14:52:19.28ID:ad6T7XgN そういや、孫のおばあちゃんも、小口の金貸しやってたとか「あんぽん」に書いてあったよな
276名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 15:05:38.20ID:yr/TDYnR277名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 15:13:56.22ID:yr/TDYnR278名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 15:19:01.46ID:GN4MkYw9 やっぱり楽天モバイルが正解かな、あの投資ハゲは駄目だ
279名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 15:24:20.34ID:ad6T7XgN 孫一家は正義が小学生に上がる頃、島柄の朝鮮部落を離れ、北九州市八幡西区に移り住んだ。在日韓国・朝鮮人が比較的多く住む場所として地元では知られている。
孫が鳥栖を離れたもう一つの理由は、三憲の密造酒づくりから、闇金業に変わったからである。
三憲の闇金融業へのこの転身も 元はといえば、祖母の李元照が始めた水商売女相手の小口融資に発端があった。
孫が鳥栖を離れたもう一つの理由は、三憲の密造酒づくりから、闇金業に変わったからである。
三憲の闇金融業へのこの転身も 元はといえば、祖母の李元照が始めた水商売女相手の小口融資に発端があった。
280名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 15:25:48.81ID:ad6T7XgN 孫正義が十歳になった頃、三憲は闇金業からパチンコ屋に転身した。
孫一族七人兄妹で福岡と佐賀だけでパチンコ屋56軒もあった。
孫一家がかつて暮らした鳥柄駅前の「無番地」のバラック建ての家は、別の朝鮮人に貸しつけた。
孫一族七人兄妹で福岡と佐賀だけでパチンコ屋56軒もあった。
孫一家がかつて暮らした鳥柄駅前の「無番地」のバラック建ての家は、別の朝鮮人に貸しつけた。
281名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 15:31:52.40ID:g+Ck4/ux アメリカの銀行がバタバタ潰れてるから相当ヤバいのかもしれんな
282名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 15:42:02.45ID:CwF89lq8 >>224
海外行かないの?
海外行かないの?
283名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 15:51:24.33ID:7Tn/N4/O >「PayPayカード」「PayPayカードゴールド」は扱いが異なる。登録解除がなされるのは他のクレジットカードと同じなのだが
やはり 後払い にしないと、VISA mastercardへの「通行料」の支払が嵩むからだろな。
後払い にすれば、全て自己の経済圏で完結するから。
タッチ決済が普及し始めてからのVISAの強気の増長はおさまることがないし。
>>41
楽天Payって、楽天カード以外のJCBやAMEXも登録できるようになったの?
d払いは昔から可能だったが。
やはり 後払い にしないと、VISA mastercardへの「通行料」の支払が嵩むからだろな。
後払い にすれば、全て自己の経済圏で完結するから。
タッチ決済が普及し始めてからのVISAの強気の増長はおさまることがないし。
>>41
楽天Payって、楽天カード以外のJCBやAMEXも登録できるようになったの?
d払いは昔から可能だったが。
284名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 16:15:44.68ID:Kw+QjsH1 5/1
【PayPay悲報】8月よりPayPayカード除くクレカ決済を廃止、キャリア決済に手数料発生へ [711292139]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1682919821/
PayPay、残高チャージ手数料2.5%徴収へ(月1回は無料) [422186189]
https:
//greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682921211/1-2
PayPay、8月1日から「PayPayカード以外でのカード払い停止」これからはPayPayカードのみ可 [279771991]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1682952721/
PayPayのクレカ禁止、楽天を倒すためだったwwww これもう協力するしかないだろ… [271912485]
https:
//greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682995156/
【PayPay悲報】8月よりPayPayカード除くクレカ決済を廃止、キャリア決済に手数料発生へ [711292139]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1682919821/
PayPay、残高チャージ手数料2.5%徴収へ(月1回は無料) [422186189]
https:
//greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682921211/1-2
PayPay、8月1日から「PayPayカード以外でのカード払い停止」これからはPayPayカードのみ可 [279771991]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1682952721/
PayPayのクレカ禁止、楽天を倒すためだったwwww これもう協力するしかないだろ… [271912485]
https:
//greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682995156/
285名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 16:16:00.63ID:Kw+QjsH1 4/3
【決済】PayPayや楽天Edy、給与デジタル払い対応へ。厚労省に指定申請 [エリオット★]
https:
//egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1680512067/
4/24
【決済】PayPay、取扱高が倍増の10兆円に コード決済シェア66%超 [ムヒタ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1682307744/67
4/4
キャッシュレス決済初の100兆円超え 22年、QRが急伸 [HAIKI★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1680614569/100-
【決済】PayPayや楽天Edy、給与デジタル払い対応へ。厚労省に指定申請 [エリオット★]
https:
//egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1680512067/
4/24
【決済】PayPay、取扱高が倍増の10兆円に コード決済シェア66%超 [ムヒタ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1682307744/67
4/4
キャッシュレス決済初の100兆円超え 22年、QRが急伸 [HAIKI★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1680614569/100-
286名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 16:16:08.66ID:Kw+QjsH1 4/29
【続報】“LINEヤフー” は合併で何が変わる? 10月に「LINEとYahooの ID連携」 開始→2024年度中に「PayPayとのID連携」 ID統合も視野 [煮卵オンザライス▲★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682695926/
5/2
PayPayが完全に終わったのでLINE Payに乗り換える人が続出 [667744927]
https:
//greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682983578/
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2305/02/news074_2.html
【続報】“LINEヤフー” は合併で何が変わる? 10月に「LINEとYahooの ID連携」 開始→2024年度中に「PayPayとのID連携」 ID統合も視野 [煮卵オンザライス▲★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682695926/
5/2
PayPayが完全に終わったのでLINE Payに乗り換える人が続出 [667744927]
https:
//greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682983578/
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2305/02/news074_2.html
287名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 16:16:47.67ID:cNMjCRLo >>283
後払いにすることでpaypay側も無駄な出費を押さえられ
ユーザー側もクレカが使えないところでも1%還元されるならWin-Winだよね
中抜きの無駄がないのはいいこと
金利もなく面倒なチャージもしなくていいんだから
これがベストでは
後払いにすることでpaypay側も無駄な出費を押さえられ
ユーザー側もクレカが使えないところでも1%還元されるならWin-Winだよね
中抜きの無駄がないのはいいこと
金利もなく面倒なチャージもしなくていいんだから
これがベストでは
288名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 16:20:53.24ID:ALw3tRCS289名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 16:21:30.93ID:0kTURD4g ビジネスモデルとして古くからある手法なのは分かってるんだが、このサービス当初は無料で至れり尽くせりでもてなして頃合いを見て一気に初期投資の回収に舵切るの辞めようぜ
もう飽きた
そもそもシナ資本のPayPayなんて触りもしてないが
もう飽きた
そもそもシナ資本のPayPayなんて触りもしてないが
290名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 16:22:39.17ID:dmgbYLNr PayPayカード持っているけど、登録解除するならすればいいよ。そのまま使わないから。
291名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 16:25:59.19ID:H7kvqi7e 一定の数減るだろうけど、どうせコジキだからイラネだろうな
292名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 16:27:22.75ID:Spf5oRSZ 個人的にはこれを機にVisaタッチが利用できるところが増えればよいなぁ
QRよりVisaタッチの方が楽、まぁSuicaでもよいけど
QRよりVisaタッチの方が楽、まぁSuicaでもよいけど
293名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 16:29:04.40ID:yIBUBg/6294名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 16:29:07.74ID:1Dr7mJCN 手数料が問題なのにVISAタッチなら問題が解決されると?
295名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 16:30:17.74ID:KfWIJR0J >>279-280
島柄なのか鳥栖なのか鳥柄なのか取り敢えずはっきりしろ
島柄なのか鳥栖なのか鳥柄なのか取り敢えずはっきりしろ
296名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 16:35:52.32ID:g+Ck4/ux とりあえずタッチのが手早くてええ
顔認証が普及するのが一番だけど
顔認証が普及するのが一番だけど
297名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 16:35:54.00ID:7PBeFXtu PayPayからPayPayカードの登録を消したのに、PayPay後払いやオートチャージで自動的にPayPayカードが使われてしまう
すでに他社カード登録は無意味な状態
すでに他社カード登録は無意味な状態
298名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 16:37:45.13ID:auyonT21 5ちゃんやヤフコメのいうことほどあてにならないことはないよな
QR決済なんか普及しない、PayPayはうまみが少ないからすぐ利用されなくなるとか言われ続けても
グングン成長して国民の7割近いユーザー獲得してるんだから
今回のことで誰も使わなくなるとか言われてても
たいして減らない結果で終わると思う
QR決済なんか普及しない、PayPayはうまみが少ないからすぐ利用されなくなるとか言われ続けても
グングン成長して国民の7割近いユーザー獲得してるんだから
今回のことで誰も使わなくなるとか言われてても
たいして減らない結果で終わると思う
299名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 16:41:50.98ID:NaSRdWL7 よくやる経営戦略の王道だな
参入時期に、赤字覚悟で大キャンペーンし、破壊的な優遇をしてシェア拡大して
リーディングカンパニーになった時点で手数料の値上げや商品価格を吊り上げて儲ける
まんまとやられた
しかも、PayPay後払いとか単なるローンだわ
悪質なビジネス
参入時期に、赤字覚悟で大キャンペーンし、破壊的な優遇をしてシェア拡大して
リーディングカンパニーになった時点で手数料の値上げや商品価格を吊り上げて儲ける
まんまとやられた
しかも、PayPay後払いとか単なるローンだわ
悪質なビジネス
300名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 16:43:36.16ID:jdkiCQx2 >>97
QR決済を使わない理由
・購買データを大きな利益にしてるのが気に入らない
・小さな決済からでも手数料を取る
・ポイントとか乞食臭くて不用
・クレカで事足りてる
・現金の方がありがたいと言う店もある
QR決済を使わない理由
・購買データを大きな利益にしてるのが気に入らない
・小さな決済からでも手数料を取る
・ポイントとか乞食臭くて不用
・クレカで事足りてる
・現金の方がありがたいと言う店もある
301名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 16:45:40.10ID:zgv9eniM >>300
小売りにしたら、現金が一番だろ・・wでも今は現金が一番とも言い切れん。
まず現金だと小銭が必要だが、小銭やら札やらに両替に金をとる。銀行は金にならん両替をしたがらない
さらにわざわざ溜まった小銭を銀行まで出向くとか手間もかかる。これなら手数料の安いQRのがマシ
小売りにしたら、現金が一番だろ・・wでも今は現金が一番とも言い切れん。
まず現金だと小銭が必要だが、小銭やら札やらに両替に金をとる。銀行は金にならん両替をしたがらない
さらにわざわざ溜まった小銭を銀行まで出向くとか手間もかかる。これなら手数料の安いQRのがマシ
302名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 16:45:45.73ID:qMIXjF9i 現状多いと言っても、
還元あるからやっている人が多数なんじゃないの?
還元は続けるんかね。それ以外の改悪は許容するだろうと考えた?
還元あるからやっている人が多数なんじゃないの?
還元は続けるんかね。それ以外の改悪は許容するだろうと考えた?
303名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 16:46:13.88ID:CraD+YRT304名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 16:49:45.68ID:qMIXjF9i305名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 16:50:30.89ID:v/Ge4voV 明らかにおかしいのが自治体のキャンペーンで「ペイペイカード(旧ヤフージャパンカード)以外のクレカは還元対象外」という点
あのキャンペーンは自治体が主催していてペイペイはあくまで事業運営の請け負い業者
還元費用も税金から発生しているのに「自社カードなら還元します」とか税金の私物化そのもの
あのキャンペーンは自治体が主催していてペイペイはあくまで事業運営の請け負い業者
還元費用も税金から発生しているのに「自社カードなら還元します」とか税金の私物化そのもの
306名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 16:52:25.87ID:zgv9eniM307名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 16:53:51.94ID:TqRY8eVl Suicaとかクレカのタッチ決済しか使わんな
何であんなめんどくさいの使いたがるのか
何であんなめんどくさいの使いたがるのか
308名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 16:54:05.08ID:zgv9eniM >>307
バラマキがあるから
バラマキがあるから
309名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 16:54:23.88ID:ALw3tRCS310名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 16:54:31.87ID:rPRppqdi 金がない一時期PayPayにハマっていたが結局クレジットとSuicaに落ちついた。
311名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 16:54:57.49ID:CraD+YRT312名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 16:56:44.75ID:v/Ge4voV クレカ難民がセブン銀行atmで毎回1000円づつチャージしたらコスト増大じゃね?
明らかにクレカの方が負担が少ないが現金チャージのコストはコンビニに押し付けてるのかね
明らかにクレカの方が負担が少ないが現金チャージのコストはコンビニに押し付けてるのかね
313名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 16:57:42.22ID:TqRY8eVl314名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 16:58:07.67ID:GN4MkYw9 ふざけんな、またアンケートメール送って来い
今度は本当に色々ボロクソ書いてやるから👎
今度は本当に色々ボロクソ書いてやるから👎
315名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 16:58:57.20ID:qMIXjF9i316名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 16:59:37.01ID:CraD+YRT317名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 17:04:17.42ID:CraD+YRT >>315
ジジババは自治体キャンペーンのために入れたやつばかりだぞ
だからそのキャンペーンがなくならない限り使い続けるし
使い方覚えたから他の買い物にも使って便利~って言ってるよ
上沼恵美子とかpaypay使うのが楽しいって言って100万くらいチャージしてるらしいし
ジジババは自治体キャンペーンのために入れたやつばかりだぞ
だからそのキャンペーンがなくならない限り使い続けるし
使い方覚えたから他の買い物にも使って便利~って言ってるよ
上沼恵美子とかpaypay使うのが楽しいって言って100万くらいチャージしてるらしいし
318名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 17:08:11.31ID:v/Ge4voV >>309
現金チャージも20%還元だよ
他社クレカ0%・自社クレカ20%みたいにして税金を自社カード販促ツールにするのがおかしいと言ってる
還元の出所が税金というのは自治体に問い合わせれば分かる
ヒュンダイだしリンク貼れないけどググれば「財源はなんと税金 PayPay地域還元キャンペーンのおかしさ」というネット記事も出てくる
ちなみに還元率が時々10%だったり30%だったりと時期や自治体によって還元格差があるのは自治体都合
現金チャージも20%還元だよ
他社クレカ0%・自社クレカ20%みたいにして税金を自社カード販促ツールにするのがおかしいと言ってる
還元の出所が税金というのは自治体に問い合わせれば分かる
ヒュンダイだしリンク貼れないけどググれば「財源はなんと税金 PayPay地域還元キャンペーンのおかしさ」というネット記事も出てくる
ちなみに還元率が時々10%だったり30%だったりと時期や自治体によって還元格差があるのは自治体都合
319名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 17:08:23.35ID:z2kHlf2E いつものやり方だろ
320名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 17:12:23.42ID:yr/TDYnR321名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 17:12:38.55ID:qMIXjF9i322名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 17:18:33.39ID:jdkiCQx2 >>301
そう店「も」あるだけ
そう店「も」あるだけ
323名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 17:19:30.74ID:bpNeBpmu324名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 17:19:52.89ID:wJH1jbia ヤフオク売上金があるからやむなく使ってるが効果音何とかしろやと
ペイペイ!→だららららららららら(福引きが始まる)だんっっ!→あたり!イェーーーーーーーーーーー✌︎('ω') ✌︎ーーーーーーーーーーーイ!!!
何か毎度イラッとさせられる
ペイペイ!→だららららららららら(福引きが始まる)だんっっ!→あたり!イェーーーーーーーーーーー✌︎('ω') ✌︎ーーーーーーーーーーーイ!!!
何か毎度イラッとさせられる
325名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 17:21:14.05ID:WvPDIWtW326名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 17:24:09.07ID:ALw3tRCS >>318
まぁau PAYもやってたから
俺はそれでクレカチャージして30%還元してもらったけどね。
単発でもう2度とやらんだろうからそんなに気にならん。
そもそもあれ気がついて還元受けられるの、
ポイ活マニアだけだよな~と思いながらやってたわ。
使った店でも、あんたが初めて
みたいに言われたよw
まぁau PAYもやってたから
俺はそれでクレカチャージして30%還元してもらったけどね。
単発でもう2度とやらんだろうからそんなに気にならん。
そもそもあれ気がついて還元受けられるの、
ポイ活マニアだけだよな~と思いながらやってたわ。
使った店でも、あんたが初めて
みたいに言われたよw
327名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 17:25:17.13ID:OdV2Gq5n >>325
Paypayの倍の手数料負担させられる店がかわいそう
Paypayの倍の手数料負担させられる店がかわいそう
328名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 17:26:32.32ID:v/Ge4voV 細かいこと言うと「還元率の高いほうのキャンペーンのみが適用されます」と書いてるしキャンペーン月は自社負担の通常還元率の0.5%も払わず済ませてる
特需で店からの決済手数料収入は増えるし通常月なら発生する還元コストもカットするし
地域応援キャンペーンではなく「地域(自治体・商店)がペイペイを応援するキャンペーン」というのが本質
>>318
現金チャージより残高払いと書いた方が適切だった
特需で店からの決済手数料収入は増えるし通常月なら発生する還元コストもカットするし
地域応援キャンペーンではなく「地域(自治体・商店)がペイペイを応援するキャンペーン」というのが本質
>>318
現金チャージより残高払いと書いた方が適切だった
329名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 17:27:42.11ID:ewOG+ObA >>318
そういうのは拙速に拡散せずに調査した方がいいぞ
政府のキャッシュレス還元でも「決済手数料が一定以下」っていう条件あったから手数料の高い手段が排除されてるだけってことも普通にあり得る
自治体ポイントは総務省ページにも記載があるから国際的に見てペイペイでも平均ギリギリな高すぎ手数料を高いところでも半分程度にさげる方策の延長上の可能性は十分ある
一応そういう「国際比較で明らかに高いと判明してる手数料の引き下げ国策の可能性」もあるから過度な主張は気を付けたほうが良いぞとだけは言っとくよ
そういうのは拙速に拡散せずに調査した方がいいぞ
政府のキャッシュレス還元でも「決済手数料が一定以下」っていう条件あったから手数料の高い手段が排除されてるだけってことも普通にあり得る
自治体ポイントは総務省ページにも記載があるから国際的に見てペイペイでも平均ギリギリな高すぎ手数料を高いところでも半分程度にさげる方策の延長上の可能性は十分ある
一応そういう「国際比較で明らかに高いと判明してる手数料の引き下げ国策の可能性」もあるから過度な主張は気を付けたほうが良いぞとだけは言っとくよ
330名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 17:28:28.11ID:ALw3tRCS 自治体還元は
なんでポストペイダメなんだろうな?
あれ付与されるのは後日だから
絶対知らないでスカされた人大勢いそうだわ笑
なんでポストペイダメなんだろうな?
あれ付与されるのは後日だから
絶対知らないでスカされた人大勢いそうだわ笑
331名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 17:30:27.71ID:zuCEFxW7332名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 17:37:01.31ID:hhRY9VYw 使わないのにPayPayのスレ見てる人って
何を求めてるんだろう
何を求めてるんだろう
333名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 17:39:59.64ID:L3XJNZG2 >>87
いずれ引き落とし手数料分をとられるのでは?w
いずれ引き落とし手数料分をとられるのでは?w
334名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 17:42:06.48ID:nZTQm/LD ユーザーも2.5%手数料取るとかヤバすぎワロタ
335名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 17:42:24.30ID:ewOG+ObA >>330
マイナ事業の一環ぽくて、決済事業者の要綱は自治体マイナポイントのサイトにあったわ
ぱっと見、一応クレカ事業者も後払いも登録自体は可能っぽいから
やはり恐らく手数料と端末負担がネックになっとるんじゃないかね
マイナ事業の一環ぽくて、決済事業者の要綱は自治体マイナポイントのサイトにあったわ
ぱっと見、一応クレカ事業者も後払いも登録自体は可能っぽいから
やはり恐らく手数料と端末負担がネックになっとるんじゃないかね
336名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 18:31:46.86ID:QWnF4fio 初めに良い条件で客を集めて後で改悪は詐欺行為やでそれを裏事情とかって利用客には全くもって知らん話で記事にして理解してくれって厚かましいにも程がある。
これだけの改悪したんやから利用者はかなり減って終わりやな。
やっぱり朝鮮企業はアカンな。
これだけの改悪したんやから利用者はかなり減って終わりやな。
やっぱり朝鮮企業はアカンな。
337名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 18:35:39.79ID:Rrsq3pmQ イキんないでほかに行けばいいだけ
338名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 19:02:38.52ID:wNETPZY9 重たいスマホ握りしめアプリ立ち上げQR呼び出して画面消えないように慎重に隅っこ持って支払いって田舎者かよ、クレジットカードで十分だ
339名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 19:03:32.54ID:GN4MkYw9 ソフトバンク名古屋駅前店潰れてて草はえる
340名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 19:06:34.13ID:GN4MkYw9 あそこはグーグルレビューで色々書いたけど
報われたわ😎
報われたわ😎
341名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 19:21:44.12ID:pLGKKr7E >>338
田舎者っていうかど底辺やろアプリ決済してるのは
田舎者っていうかど底辺やろアプリ決済してるのは
342名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 19:25:54.59ID:nLh0uRYb >>336
ソフトバンクはそういう会社
最初に撒き餌で顧客や企業を囲い込みあとは事業が廃れるまでボッタクリ無限回収
創業事業のPCソフト卸……PCゲーム最大手・最大手販売店と契約し他のメーカーや販売店はソフトバンクと取引しないと販路や人気商品仕入れルートが絶たれ潰れる状況を作り出す
ここで荒稼ぎした巨額マージンは事業拡大の軍資金となった
ヤフージャパン……集客力を武器に広告やコンテンツ提供業者(例えばリクルートの求人やニュース記事など)を囲い込み自分では何も産み出さず他人のコンテンツで荒利益率50%超のボロ儲け体制構築
ヤフオク……手数料無料のダンピングを続けイーベイを撤退させた後有料化・値上げ・改悪で荒稼ぎ
ADSL……日本のブロードバンド接続料は高すぎると掲げ光の半額で参入するも後発業者の価格競争には追随せず逆に次々打ち出した高速プラン(実際は大して早くない)で実質値上げ。日本一高いADSL屋になってボロ儲け
携帯電話……日本の携帯料金は世界一高いと掲げ参入するも価格競争を仕掛けたのは最初だけ。技術革新で年々通信の原価は下がってるのに顧客還元を渋り逆に次世代方式とかスマホ移行などを口実に実質値上げ、実質0円と証するローン販売で顧客を囲い込み高額の維持費で回収。気付けばヤフーに次ぐ高利益率
ソフトバンクはそういう会社
最初に撒き餌で顧客や企業を囲い込みあとは事業が廃れるまでボッタクリ無限回収
創業事業のPCソフト卸……PCゲーム最大手・最大手販売店と契約し他のメーカーや販売店はソフトバンクと取引しないと販路や人気商品仕入れルートが絶たれ潰れる状況を作り出す
ここで荒稼ぎした巨額マージンは事業拡大の軍資金となった
ヤフージャパン……集客力を武器に広告やコンテンツ提供業者(例えばリクルートの求人やニュース記事など)を囲い込み自分では何も産み出さず他人のコンテンツで荒利益率50%超のボロ儲け体制構築
ヤフオク……手数料無料のダンピングを続けイーベイを撤退させた後有料化・値上げ・改悪で荒稼ぎ
ADSL……日本のブロードバンド接続料は高すぎると掲げ光の半額で参入するも後発業者の価格競争には追随せず逆に次々打ち出した高速プラン(実際は大して早くない)で実質値上げ。日本一高いADSL屋になってボロ儲け
携帯電話……日本の携帯料金は世界一高いと掲げ参入するも価格競争を仕掛けたのは最初だけ。技術革新で年々通信の原価は下がってるのに顧客還元を渋り逆に次世代方式とかスマホ移行などを口実に実質値上げ、実質0円と証するローン販売で顧客を囲い込み高額の維持費で回収。気付けばヤフーに次ぐ高利益率
343名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 19:26:53.04ID:wEQMXrWN こういうのって競いあってテッペン取るまでサービスが良くて
どんどん厳しくなるのが一般的
わりと、普通よね
どんどん厳しくなるのが一般的
わりと、普通よね
344名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 19:39:12.73ID:a/MEASQu 楽天でいいじゃん
345名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 19:50:42.86ID:MpHHHuWq >>344
楽天導入するなら同じ手数料のクレカ導入するってことよ
楽天導入するなら同じ手数料のクレカ導入するってことよ
346名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 20:13:04.29ID:jSIRfBwQ そりゃソフトバンクなんだし改悪するだろとしか
347名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 20:16:04.50ID:EdBW1nGv >>23
いや小銭持ちたく無いから使ってるのよ。1円玉5円玉いらんから
いや小銭持ちたく無いから使ってるのよ。1円玉5円玉いらんから
348名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 20:28:12.73ID:7xTev22A 銀行チャージについて書いてないよな。クレカチャージするならクレカと同じだし借金する感覚ある人多いだろ。銀行チャージはそのまま使えるならいいよ。これ改悪したらさすがに辞めるが
349名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 20:29:18.31ID:7xTev22A 銀行チャージ日曜夜中できないのはうざいな。オートチャージなら大丈夫ぽいが
350名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 20:29:51.72ID:wn2NGZ6R351名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 20:44:49.72ID:wn2NGZ6R >>103
理想はチャージ不要かつスマホをかざすだけで決済できるiD/QUICPayが普及することだけど、現状以上の普及は厳しそう
理想はチャージ不要かつスマホをかざすだけで決済できるiD/QUICPayが普及することだけど、現状以上の普及は厳しそう
352名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 21:04:26.86ID:A0R3uamC PayPayほぼ使ってないから関係なかった
353名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 21:05:23.12ID:2z+pQSZV >>299
まんまとやられたってあほか。生活が便利になるならキャンペーンは蒔絵でもありだが、キャンペーンなくなればメリットないQRなんていつまで使い続けるんだよ。似たような例でPayPalはあるがあれは国際決済で使われてるが、paypayなんて使い続けるメリットどこにあるんだよ。やってることは同じZホールディングスの出前館と同じ。ばらまきが終われば終了。
まんまとやられたってあほか。生活が便利になるならキャンペーンは蒔絵でもありだが、キャンペーンなくなればメリットないQRなんていつまで使い続けるんだよ。似たような例でPayPalはあるがあれは国際決済で使われてるが、paypayなんて使い続けるメリットどこにあるんだよ。やってることは同じZホールディングスの出前館と同じ。ばらまきが終われば終了。
354名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 21:09:46.08ID:z9e1ZbQY スマホ決済て他社に乗り移る障壁が殆ど無いから、例え独占しても旨味が少ないよな。
PAYPAYの戦略が意味不明過ぎる。
PAYPAYの戦略が意味不明過ぎる。
355名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 21:11:05.97 PayPayがだめになったらどこに行こうか検討中
クレカでもいいんだけど
クレカでもいいんだけど
356名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 21:17:27.18ID:cdzUaJeV こんなソフバン傘下の金融子会社なんて俺は絶対に利用しない
357名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 21:28:50.72ID:ZIyWUTt5 >>327
現金のみ取扱えばいいしそれでは客が来ないなら必要経費だろ
現金のみ取扱えばいいしそれでは客が来ないなら必要経費だろ
358名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 21:36:39.18ID:orewEdLg ソフトバンクグループだろ
359名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 21:44:23.83ID:VMbvu+QX PayPay20%還元とかおいしいイベントあって好きだけどな
クレカ、クレカとか言ってるのは実際はiPhoneに紐つけたID払いとかのことだろ?
因みに俺の支払いはクレカに紐つけたID払いが7割り、PayPayと楽天とdocomoのポイントの支払いが2割り、
現金とIDが使えない時のクレカで1割りくらいかな
現金要らないとか言ってるのは自称意識高い系の気持ち悪い奴だろうね
現実は付き合いで飲みに行ったりラーメン食ったり、他にも風俗行く時は現金必要だし
クレカ、クレカとか言ってるのは実際はiPhoneに紐つけたID払いとかのことだろ?
因みに俺の支払いはクレカに紐つけたID払いが7割り、PayPayと楽天とdocomoのポイントの支払いが2割り、
現金とIDが使えない時のクレカで1割りくらいかな
現金要らないとか言ってるのは自称意識高い系の気持ち悪い奴だろうね
現実は付き合いで飲みに行ったりラーメン食ったり、他にも風俗行く時は現金必要だし
360名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 22:01:15.74ID:W0jcsXIv ペイペイ自体も赤字から脱却できないでいるだろ
サービスで勝負をせず乞食にポイントをばらまいて見せかけの利用額を増やしたところでけっきょく成功しない
楽天モバイルと一緒
サービスで勝負をせず乞食にポイントをばらまいて見せかけの利用額を増やしたところでけっきょく成功しない
楽天モバイルと一緒
361名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 22:10:57.93ID:jvJt37d9 >>360
1年前の時点でキャンペーン止めれば黒字化するところまできてるけど
経済圏拡大のためにまだまだお金は使っていくって言ってるけど
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1385513.html
1年前の時点でキャンペーン止めれば黒字化するところまできてるけど
経済圏拡大のためにまだまだお金は使っていくって言ってるけど
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1385513.html
362名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 22:20:39.43ID:jvJt37d9 あと、ドコモの社長がPayPayはアプリ開発にめちゃくちゃお金かけてて
常にアップデートしてるって
自分のところは採算考えたらそんなにお金をかけれないから
進化をみてるだけだけどいいところはパクっていきたいみたいなこと言ってたよ
常にアップデートしてるって
自分のところは採算考えたらそんなにお金をかけれないから
進化をみてるだけだけどいいところはパクっていきたいみたいなこと言ってたよ
363名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 22:23:15.17ID:ZdMeBox/ 最近まで「現金払いダサい」キャンペーンしてたけど踊らされるアホは少なかったのかな
364名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 22:24:05.45ID:MpHHHuWq365名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 22:28:34.08ID:jvJt37d9366名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 22:32:16.62ID:esiq71Ez 使う側が別に現金でもいいんだけど他社カード利用するため敢えてpaypay使ってた分ってどれくらいの割合なんだろうな?
俺は8月のカード利用停止後は自治体の20パー還元でもない限りpaypay使うことは無いだろう
俺は8月のカード利用停止後は自治体の20パー還元でもない限りpaypay使うことは無いだろう
367名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 22:34:23.09ID:+BGHGVkM クレカタッチ決済が一番楽だわ。
368名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 22:43:04.68ID:MpHHHuWq >>365
初期に問題あったセブンPayは潰れたよ
初期に問題あったセブンPayは潰れたよ
369名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 22:48:59.08370名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 22:49:08.46ID:Kvu+l1g3371名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 22:55:30.72ID:aoRQSXAH 何だかんだクレカと現金でいいし即解約した
次は楽天ペイか?
次は楽天ペイか?
372名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 23:01:34.91ID:D0ded8DN 腐れ禿チョンバンクの何時もの手段だろ好い加減気付けよ
373名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 23:03:26.01ID:2YrXO3g9 ぱいぱい
374名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 23:04:24.66ID:2YrXO3g9 威風堂々とぱいぱいカード作ってきます
375名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 23:12:04.29ID:Kvu+l1g3376名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 23:28:10.61ID:CTaoK7nF どうでもいからクレカがヒエラルキートップの経済圏に危機感持てよ猿ども
ショップが支払いを独自貨幣化してクレカにショップが支払う形態も考えないと販売可能なものが海外仕様限定になるぞ
ショップが支払いを独自貨幣化してクレカにショップが支払う形態も考えないと販売可能なものが海外仕様限定になるぞ
377名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 23:30:49.02ID:g+Ck4/ux まずは30年もろくに経済成長できてない寄生虫給料泥棒が偉そうにしてることに危機感持たないと
378名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 23:34:32.39ID:mdclxcpw カードでいいじゃん
379名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 23:37:55.98ID:GIyOBK1a クレカ難民はデビットカードを作っとけ
380名刺は切らしておりまして
2023/05/03(水) 23:50:50.19ID:cr1bDw0Y >>14
一時期、マスゴミがめちゃくちゃ煽ってたよな。日本がQR決済で遅れてるって。別にICカードもキャッシュカードもあるし、全く不便に思って無かったけど。やっぱり禿ノ仕業だったか
一時期、マスゴミがめちゃくちゃ煽ってたよな。日本がQR決済で遅れてるって。別にICカードもキャッシュカードもあるし、全く不便に思って無かったけど。やっぱり禿ノ仕業だったか
381名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 00:09:05.26ID:WcytEU36 損さんの借金払わないといけないし、信者はもっとお布施をするべきだよね
382名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 00:11:49.59ID:BuWUPNbM >>1
収益化にターンを切った時、批判を浴びながらも最終的に成功するのがYahoo、苦し紛れにその場限りの見切り施策を乱発して失敗するのが楽天
収益化にターンを切った時、批判を浴びながらも最終的に成功するのがYahoo、苦し紛れにその場限りの見切り施策を乱発して失敗するのが楽天
383名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 00:12:00.42ID:5vDODcIw やっと楽天からpaypayに移ってきたのに😭
384名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 00:21:49.85ID:N7xbGAj/ >>383
パイパイにようこそ~
パイパイにようこそ~
385名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 00:34:59.45ID:J7Vy0IGa QRコードはクソダサくていらいらしてセキュリティにも問題あり
支払いにQR使わなくて済むなら何でもいいわ現金だっていい
支払いにQR使わなくて済むなら何でもいいわ現金だっていい
386名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 00:37:26.28ID:dDwb09Z5 地方はpaypayがほとんど使えるしこれしかない
387名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 00:50:09.08ID:eTUHRNZa388名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 01:04:11.61ID:RseV4471 決済前にコード画面を出しておけばNFC決済とスピードは変わらん
コード画面を出しておけばね
コード画面を出しておけばね
389名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 01:04:22.33ID:BY2augBH Suicaでいいんだが
390名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 01:07:35.17ID:M2gAOKih PayPayしかつかえない店ってのはよほどのことがない限りいかんな。
磯丸水産ですらiDつかえるってのに。
磯丸水産ですらiDつかえるってのに。
391名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 01:10:08.41ID:RseV4471 ペイペイはキャッシュレス導入のお試しで入れてるところが多いと思うよ
駄目なら撤去
いけると思えば他も導入
駄目なら撤去
いけると思えば他も導入
392名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 01:16:00.76ID:SGlwRjwI 使い勝手の悪いQR決済をはした金のために使い続ける馬鹿ばかり
393名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 01:17:41.78ID:9egJmNHs394名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 01:19:28.77ID:9egJmNHs >>385
かなりやばい運用のところあるよね
かなりやばい運用のところあるよね
395名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 01:20:10.15ID:58b/BTuG396名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 01:30:50.55ID:4qya3ECi397名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 01:43:39.02ID:hDfKXgZy paypay以外はやる気あるのか無いのかわからんよな
FeliCaの時点でもっとやる気出して使えるところを増やしてれば
利用者ももっと増えてたって言われてるが現実としてクレジットカード以下
それどころかedyとかnanacoがあるのに楽天ペイとか7ペイみたいにあえてコード決済の方に力を入れだして
かといってpaypayみたいに利用できる場所を増やしまくるわけでもないし楽天ペイなんてpaypayより1年以上先行してたのに
追い抜かれちゃってもとから楽天経済圏に浸ってた人くらいしか使ってないし7ペイに至ってはあのザマ
FeliCaの時点でもっとやる気出して使えるところを増やしてれば
利用者ももっと増えてたって言われてるが現実としてクレジットカード以下
それどころかedyとかnanacoがあるのに楽天ペイとか7ペイみたいにあえてコード決済の方に力を入れだして
かといってpaypayみたいに利用できる場所を増やしまくるわけでもないし楽天ペイなんてpaypayより1年以上先行してたのに
追い抜かれちゃってもとから楽天経済圏に浸ってた人くらいしか使ってないし7ペイに至ってはあのザマ
398名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 01:50:19.72ID:BzGm5JRV そういや楽天もイオンもコードとNFCの二刀流
399名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 02:04:43.26ID:BzGm5JRV400名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 03:35:45.37ID:8hyTQnsx >>395
5分ごとに更新されるQRコードと同じ番号を使い続けるクレジットカードのどちらがセキュアかわからんらしい
5分ごとに更新されるQRコードと同じ番号を使い続けるクレジットカードのどちらがセキュアかわからんらしい
401名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 03:40:31.78ID:jqS86WCe402名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 04:09:47.43ID:4NU/If3S おっちゃんよくわからんから
クレジットカードしか使ってないんだけど
オーケーでピッとやるやつやろうとしたら
挿してくださいって言われた
機械にはピッとやるマークついてたのにな
クレジットカードしか使ってないんだけど
オーケーでピッとやるやつやろうとしたら
挿してくださいって言われた
機械にはピッとやるマークついてたのにな
403名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 04:24:32.35ID:GbjqpHwO >>401
あれは金額情報が含まれてないからセキュリティもなにもない
あれは金額情報が含まれてないからセキュリティもなにもない
404名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 06:44:37.04ID:3QWyrDUB405名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 06:51:33.78ID:+fbaIGyd >>25
使えない場所だらけだろ
使えない場所だらけだろ
406名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 06:55:57.51ID:7Zymn3Vd 改悪で利用客減れば加盟店も減るだけ自爆テロ
407名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 07:00:55.34ID:8pJH0tmH 有料化したときも全体の0.2%しか減らなかったらしいしあまり影響ないやろな
個人商店みたいな小さなところは現金以外だとPayPayぐらいしか選択肢に入らんし
他が手数料下げない限りはな
個人商店みたいな小さなところは現金以外だとPayPayぐらいしか選択肢に入らんし
他が手数料下げない限りはな
408名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 07:11:12.63ID:+fniXnq9 キャッシュレス化はこれから本格的に進むんだから増えることはあっても減ることはないんじゃないの
政府は現金の流通をなくそうとしてるんだから
政府は現金の流通をなくそうとしてるんだから
409名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 07:13:36.10ID:7Zymn3Vd 有料化と利便性の低下は別問題甘く考えすぎ
移行先は楽天が多いみたいだけども
ドコモやauにも一定数流れるだろう
移行先は楽天が多いみたいだけども
ドコモやauにも一定数流れるだろう
410名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 07:19:41.19ID:/iVm8EJp 少額だし鉄道系ばっかり使ってるなあ
411名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 07:22:49.51ID:pk6pRxb1 手数料が高いと加盟店が増えない
アプリが使いにくい
auはセキュリティが···だし
自社カードでポイントつかなくなったから
povoでギガ活やる人以外は微妙
アプリが使いにくい
auはセキュリティが···だし
自社カードでポイントつかなくなったから
povoでギガ活やる人以外は微妙
412名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 07:33:51.54ID:vIXl9yvI PayPay履歴見ると現金チャージ:クレカが1:9ぐらいだった
この9部分が8月以降は全て現金支払いになるからpaypayでの取引は大幅に減るな
この9部分が8月以降は全て現金支払いになるからpaypayでの取引は大幅に減るな
413名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 07:37:22.33ID:gXDlu6NK414名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 07:56:47.46ID:dWpNJy9a415名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 08:01:52.30ID:hDfKXgZy そもそもpaypay利用者がここまで増えたのはポイントの大還元が目当てだったのだから
その大還元に必要なyahooカードを持ってないっていうのはかなりの少数派なのではないのか
ヤフーカードだと10%還元だけどそれ以外だと0.5%還元とかだったろ
今でこそどこでも使えると言えるほどに広がってるけど最初の頃はまだそうでもなかったし
カード作らないような人はそれこそとっくに楽天ペイ使ってpaypayなんざ使ってないのでは
その大還元に必要なyahooカードを持ってないっていうのはかなりの少数派なのではないのか
ヤフーカードだと10%還元だけどそれ以外だと0.5%還元とかだったろ
今でこそどこでも使えると言えるほどに広がってるけど最初の頃はまだそうでもなかったし
カード作らないような人はそれこそとっくに楽天ペイ使ってpaypayなんざ使ってないのでは
417名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 08:06:24.89ID:fhKXd6r0 paypayカード作ったら、限度額が300万だった
3万で充分なのに
3万で充分なのに
418名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 08:10:27.45ID:dWpNJy9a ヤフーカードとペイペイカードの価格コムレビューは最低クラスなんだが
419名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 08:13:07.51ID:SGlwRjwI ポイントが高めのクレカをapple pay に登録して使ってる
420名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 08:19:51.35ID:y7vBjloG421名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 08:21:13.84ID:d6Ohvr35 >>415
今は知名度と加盟店舗数だけかと
今は知名度と加盟店舗数だけかと
422名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 08:24:10.78ID:d6Ohvr35 >>187
そんなところはコード払い自体扱ってないところだろ
そんなところはコード払い自体扱ってないところだろ
423名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 08:29:29.90ID:MV0TRTdY 田舎ほどPayPay一強だからな
田舎はSuicaとかないんだから
田舎はSuicaとかないんだから
424名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 08:33:14.00ID:Fe+mZo0o もう一年以上残高7円のまま
地域祭りキャンペーンが始まった時にしか使わない
地域祭りキャンペーンが始まった時にしか使わない
425名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 08:46:50.68ID:FcBDGYyy426名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 08:58:18.01ID:FnV6qusy ソフバンと関わったら負け。
427名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 09:12:50.75ID:v3t1UMaj428名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 09:14:12.15ID:AuCSKeAz429名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 09:16:26.65ID:gHkWqOau MIXI M民だから困るわぁ
430名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 09:17:00.74ID:tfFwpipk 都度チャージの方が面倒で
後払いの方が面倒じゃないんだが
後払いの方が面倒じゃないんだが
431名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 09:22:49.52ID:a9jVouk+ 「チャージ」なんて面倒なことするなら、小銭のポイントなんていらんわ。
残金がウンコの拭き残しみたいで常に残るの気持ち悪いし。
その点では楽天ペイも微妙なんだわ
楽天Kyashをどうしても使わせたい
残金がウンコの拭き残しみたいで常に残るの気持ち悪いし。
その点では楽天ペイも微妙なんだわ
楽天Kyashをどうしても使わせたい
432名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 09:34:46.81ID:FxjcAuos ディズニーのチケット買うのに
キャリア決済がペイペイなんだけど使いづらい
キャリア決済がペイペイなんだけど使いづらい
433名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 09:38:21.70ID:C0kyFpzr 流出はアッという間だろうな、特典に敏感な人集めてたんだから
434名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 09:39:00.34ID:KOzNpfrX いつもニコニコ現金決済
435名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 09:46:15.18ID:eTUHRNZa 現金は近い将来淘汰されるんだから
今から少しずつでもキャッシュレスに
慣れていかなきゃダメよお爺ちゃん
今から少しずつでもキャッシュレスに
慣れていかなきゃダメよお爺ちゃん
436名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 09:49:23.35ID:Wmx59/0l QRコードなんていう不便で退化した支払いなんて還元がなきゃ使わねーよ
437名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 09:51:41.36ID:G96coww0 還元少なくなったから利用するのやめてるよ
438名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 09:54:16.69ID:Z/bm0aBg とか言いながらQRのスレに張り付いてる奴多すぎw
俺は使ってないー
俺は使わないー
とか知らんがな
お前のことなんてどうでもいいよ勝手にしろw
俺は使ってないー
俺は使わないー
とか知らんがな
お前のことなんてどうでもいいよ勝手にしろw
439名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 09:56:52.04ID:Oj8XKiLq クレカorデビットに紐付いたiNFC決済が最強だよ
440名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 09:59:31.84ID:Oj8XKiLq >>438
ペイペイ以外で貯まるペイペイポイントがあるから極たまに使う
ペイペイ以外で貯まるペイペイポイントがあるから極たまに使う
441名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 10:12:35.85ID:J5+fEmj9 やっぱり面倒くさいバーコード決済は廃れていきそうだな
442名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 10:14:13.80ID:FgEC5qpV 孫正義も追い詰められてる
三木谷以上にヤバイ 金の出所がこわい
三木谷以上にヤバイ 金の出所がこわい
443名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 10:29:31.57ID:fnzJ2NDC >>126
楽天を潰すためにペイペイカード以外使わせないようにしたんやろ
楽天を潰すためにペイペイカード以外使わせないようにしたんやろ
444名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 10:34:09.86ID:Df4u/yx9 楽天とドコモで満足や
445名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 10:49:44.78ID:fnzJ2NDC446名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 10:59:23.85ID:GbAY3dIN >>445
昨日アウトドア用のトートバッグ買ったんだけど、
Amazon、楽天、ヨドバシ、ヤフショで比較したら、
圧倒的にAmazonが安かった。
レジャー関係はAmazonが安いことが多い。あとデバイスとかね。
ヤフショが安かったこと一度もないわ。
ちゃんと選択肢には入れてるけど、楽天とですら微妙に高い。
モノによるのはわかるけど、誰があそこ使ってんのか謎だわ。
ソフバンPayPayカードユーザー特化してんじゃねぇの?
昨日アウトドア用のトートバッグ買ったんだけど、
Amazon、楽天、ヨドバシ、ヤフショで比較したら、
圧倒的にAmazonが安かった。
レジャー関係はAmazonが安いことが多い。あとデバイスとかね。
ヤフショが安かったこと一度もないわ。
ちゃんと選択肢には入れてるけど、楽天とですら微妙に高い。
モノによるのはわかるけど、誰があそこ使ってんのか謎だわ。
ソフバンPayPayカードユーザー特化してんじゃねぇの?
447名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 10:59:47.13ID:2FOPiEgw ?「paypayカード限定?ほな使わんわw
楽天pay最強w」
楽天「楽天payは楽天カード限定な」
?「ファ!!d払い最強やw楽天さいなら
さっさと潰れろ」
ドコモ「d払いはdカード限定な」
?「ファ!」「ファ!」「ファ!」
楽天pay最強w」
楽天「楽天payは楽天カード限定な」
?「ファ!!d払い最強やw楽天さいなら
さっさと潰れろ」
ドコモ「d払いはdカード限定な」
?「ファ!」「ファ!」「ファ!」
448名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 11:01:51.43ID:GbAY3dIN449名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 11:05:54.41ID:2FjszmBW >>445
楽天みたいに毎月5万とかの固定費がないからその分安できるんだろうな
楽天みたいに毎月5万とかの固定費がないからその分安できるんだろうな
450名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 11:12:07.06ID:RW3xdHzG もうByeByeやね
451名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 11:18:18.10ID:GbAY3dIN452名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 11:19:40.84ID:NU+x8ysi Yahooショッピングが安い言ってるのは工作員かな
453名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 11:29:41.52ID:2FOPiEgw 一番安いサイトを使えばいいだけなのに
キモイ奴らだな
キモイ奴らだな
454名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 11:31:02.92ID:rKtzN63K ソフバン系の信者が一番キモいよ
囲い込みがキツイのは今回の見てもわかるでしょ
キャンペーンの時だけいい顔してるだけ
当然その反動で普段は渋チン
囲い込みがキツイのは今回の見てもわかるでしょ
キャンペーンの時だけいい顔してるだけ
当然その反動で普段は渋チン
455名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 11:32:39.43ID:bmAHbLtX タッチ決済じゃなきゃ使わねーよ
456名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 11:33:14.52ID:BXdtYWU8 >>3 笑わせるよな
どうせ囲い込み完了したら値上げすることはわかっていた
どうせ囲い込み完了したら値上げすることはわかっていた
457名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 11:34:11.28ID:BXdtYWU8 >>14
クレカやデビットでも充分だもんな
クレカやデビットでも充分だもんな
458名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 11:34:54.53ID:WfAp0w7g459名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 11:54:42.16ID:gGS/RgYc 得だから使ってるのであって手数料かかるならアンインストールやわ
460名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 11:58:03.42ID:Oj8XKiLq >>459
退会しないと意味ないぞ
退会しないと意味ないぞ
461名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 12:12:37.86ID:4fXhd6or 利用頻度そこまでないので他社カード排除だけなら銀行からチャージでいいが将来的にLINEとID統合とか言っているのがな
462名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 12:19:11.79ID:JjaGBLt8 ヤフショも店舗側から見ればじわじわ改悪されてる。相当広告費入れないと全く売れなくなってる。
463名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 12:35:13.87ID:3Gz2vVNO ニヤニヤニヤ
テレビで「気持ちいい」って言う時は
「キムチいい」に聞こえるように頼む。
だが間違っても「気持ち悪い」を
「キムチ悪い」とか「キムい」とか言うなよ。
テレビで「気持ちいい」って言う時は
「キムチいい」に聞こえるように頼む。
だが間違っても「気持ち悪い」を
「キムチ悪い」とか「キムい」とか言うなよ。
464名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 12:37:06.69ID:VeoaBn8T 米とかもAmazonで買う事にしたわ、ヤフーショはアンインストールした
465名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 12:45:45.03ID:BahNHhaI 宅配業者が大変だ
466名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 14:47:19.99ID:bnRtmAeW467名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 14:52:27.71ID:bnRtmAeW 囲い込み
・ソフバン
◎LINE◎PayPay○モバイル○銀行証券△ヤフショ△PayPayカード
・楽天
◎楽天カード◎市場◎銀行証券
△楽天Pay×モバイル
どっちがエコシステム強くて
お得なんかね?
・ソフバン
◎LINE◎PayPay○モバイル○銀行証券△ヤフショ△PayPayカード
・楽天
◎楽天カード◎市場◎銀行証券
△楽天Pay×モバイル
どっちがエコシステム強くて
お得なんかね?
468名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 15:06:18.61ID:+Piec/89 タッチ決済の方が良いな
469名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 15:09:34.01ID:BhqBMays >>461
つまりPayPayは、どこで何買ってるかの金回りだけじゃなく、LINE内の交友関係、誰が誰をともだち登録してるかどの公式アカウントをともだちにしてるかをも連動されると分かるのか
つまりPayPayは、どこで何買ってるかの金回りだけじゃなく、LINE内の交友関係、誰が誰をともだち登録してるかどの公式アカウントをともだちにしてるかをも連動されると分かるのか
>>467
Applepayの利点はセキュリティにあるらしい
Applepayの利点はセキュリティにあるらしい
471名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 15:23:22.90ID:ClFQvcAa これが物理カードなら使い続けるだろうがアプリは簡単に変えられるので大量離脱者不可避
472名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 16:49:44.75ID:bnRtmAeW うーん
どっかにデータあるかしれないけど、
元々PayPayは現金チャージで使ってる比率がかなり高いと思うんだよね
PayPayはクレカ持てない社会の底辺層をターゲットにしてるから
そこまで影響しないと思う。
それよりも、これをやることで
どれだけPayPayカードに誘導できんの?
ってところが問題なんじゃないかね?
(底辺ばかり相手にしてきたから)
どっかにデータあるかしれないけど、
元々PayPayは現金チャージで使ってる比率がかなり高いと思うんだよね
PayPayはクレカ持てない社会の底辺層をターゲットにしてるから
そこまで影響しないと思う。
それよりも、これをやることで
どれだけPayPayカードに誘導できんの?
ってところが問題なんじゃないかね?
(底辺ばかり相手にしてきたから)
473名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 16:51:05.58ID:bnRtmAeW PayPayカード=PayPayあと払い
PayPayあと払いも含む
クレカはちょっと…
って層を目眩ましする
実質クレジットカードだよね
このあと払いって
PayPayあと払いも含む
クレカはちょっと…
って層を目眩ましする
実質クレジットカードだよね
このあと払いって
474名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 17:15:32.41ID:SIlKJStf ポイントの改悪の件からPayPay使う頻度少なくなってまた現金払いが多くなってきたな
このままさらに改悪されるならPayPay使わなくなりそう
このままさらに改悪されるならPayPay使わなくなりそう
475名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 17:16:51.12ID:bnRtmAeW476名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 17:34:36.66ID:BmVbj5eS >>473
paidyのような都度審査かと思ったら、クレカ基準の審査とカード発行が伴うのでクレカと同じだな
素直にPayPayカードからのオートチャージでいいと思うだが
なんでこんな誤解を受けるものを作ったんだ?
paidyのような都度審査かと思ったら、クレカ基準の審査とカード発行が伴うのでクレカと同じだな
素直にPayPayカードからのオートチャージでいいと思うだが
なんでこんな誤解を受けるものを作ったんだ?
477名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 17:43:13.69ID:RQH/BGYF クレカ会社が自らやるタッチに手数料で勝てないからな 個人間送金もことらでいい
そもそもビッグデータ集めてそのメリットを利用者に還元するというのはどうなった?
コード決済だってレジでコード読む必要ない、タッチでいいだろ 個々の商品買うとき値札のコード読んで、また、例えばグラムいくらの品をはかりに乗せて表示された値段のコードを読み取り、店を出るゲートを通過すると決済される。だろ、コード決済の使われ方
そもそもビッグデータ集めてそのメリットを利用者に還元するというのはどうなった?
コード決済だってレジでコード読む必要ない、タッチでいいだろ 個々の商品買うとき値札のコード読んで、また、例えばグラムいくらの品をはかりに乗せて表示された値段のコードを読み取り、店を出るゲートを通過すると決済される。だろ、コード決済の使われ方
478名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 17:51:20.05ID:mKiY4HIU 元々PayPayしか使えない店用だったからとりあえずクレカ紐付けを先に切った
口座登録して使うか辞めるか二択になったわ
口座登録して使うか辞めるか二択になったわ
479名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 18:09:40.11ID:sRUdRO5s いつもの手法
480名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 19:17:32.76ID:x/jq7vKy481名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 19:37:10.65ID:TPZJ9qc0 自分の使ってる携帯のキャリアの企業群のクレカと銀行口座は管理しやすいもんな
482名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 19:43:29.27ID:x/jq7vKy 適材適所というか時と場合によってどちらかが必要になることあるからどっちも使う
483名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 19:53:14.00ID:5Z5c3ipn >>481
クレカとキャリアに利便性の相関なんか無いだろ?
クレカ持ってないからキャリア決済頼みってのなら意味わかるけど。
ソフトバンク使ってないと不便にさせるなんて改悪は
ここくらいで珍しいぞ?
だがそれもクレカとの相関じゃなくて、
あくまでもPayPayというコード決済アプリとの相関だから
クレカとキャリアに利便性の相関なんか無いだろ?
クレカ持ってないからキャリア決済頼みってのなら意味わかるけど。
ソフトバンク使ってないと不便にさせるなんて改悪は
ここくらいで珍しいぞ?
だがそれもクレカとの相関じゃなくて、
あくまでもPayPayというコード決済アプリとの相関だから
484名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 20:00:30.39ID:5Z5c3ipn 文字通りじぶんとこの銀行じゃないとポストペイさせないという
悪徳のau PAYの例もあるが、
あれだって別にKDDI使ってないと口座持てないなんてこともない。
特別有利ってこともない。
自前のキャリアのユーザーだけを
異なるサービスである自分とこの金融サービスで依怙贔屓し過ぎると不正になるので限界がある。
クレカと決済アプリとの結び付きは確かに強いけど、
金融サービスと携帯キャリアの結び付きはそんなに強くない。
だからこそ3キャリ最下位のソフバンのPayPayが圧倒的にシェア奪えたのだよ
悪徳のau PAYの例もあるが、
あれだって別にKDDI使ってないと口座持てないなんてこともない。
特別有利ってこともない。
自前のキャリアのユーザーだけを
異なるサービスである自分とこの金融サービスで依怙贔屓し過ぎると不正になるので限界がある。
クレカと決済アプリとの結び付きは確かに強いけど、
金融サービスと携帯キャリアの結び付きはそんなに強くない。
だからこそ3キャリ最下位のソフバンのPayPayが圧倒的にシェア奪えたのだよ
485名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 20:02:44.62ID:5Z5c3ipn あーまぁただクレカの審査が有利になる可能性は高いかもな。
ただそれも推定であって、
当たり前だけど公表されてる事実では全く無い
ただそれも推定であって、
当たり前だけど公表されてる事実では全く無い
486名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 20:06:56.73ID:5Z5c3ipn487名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 20:08:58.12ID:5Z5c3ipn488名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 20:14:13.84ID:tdEE65hp >>123
全国的かどうかは知らんが俺の使ってるガソスタはペイ払いだと現金価格になるんでペイ使い出したよ後はキャンペーンの多さかな
全国的かどうかは知らんが俺の使ってるガソスタはペイ払いだと現金価格になるんでペイ使い出したよ後はキャンペーンの多さかな
489名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 20:21:33.86ID:FLr3zHUP たまーにあるのは知ってるけど、
クレカと現金払いの値段違うガススタしかないのかよっ
クレカと現金払いの値段違うガススタしかないのかよっ
490名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 20:30:35.85ID:i2UNVIqK イベント時に車での移動販売してる鯛焼屋とかたこ焼き屋もpaypay&現金多し
491名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 20:46:50.43ID:oT/2InJC492名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 20:59:10.99ID:Ksmp0MHy コンビニチャージは小売りで買い物する分にはポイントぐらいしか意味がない
だがクレカでしか買えないネット決済目的のVISAプリペイドチャージや交通系icが駅以外でチャージ出来るといった点で有用なものだ
だがクレカでしか買えないネット決済目的のVISAプリペイドチャージや交通系icが駅以外でチャージ出来るといった点で有用なものだ
493名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 21:07:14.82ID:QoY49D+X そら覇権取ったら改悪してくよな
494名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 21:07:37.68ID:mKiY4HIU495名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 21:27:18.31ID:9uYHlpo+ >>423
はあ?( ゚д゚)
はあ?( ゚д゚)
496名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 21:48:20.68ID:2lTd747c 田舎は意外にJCBが使えたりするイメージ
497名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 21:59:15.82ID:7S5kDJJw 在日がいない世界線なら売れたんじゃね?
498名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 22:12:59.79ID:lLBsaB3D ソフトバンクまとめて支払い経由で他社クレカからチャージするとポイント2重取りできちゃうからな
PayPayカード後払いよりトータル還元率が高いという裏技だった
美味しかったけどついに対策されちゃったか
PayPayカード後払いよりトータル還元率が高いという裏技だった
美味しかったけどついに対策されちゃったか
499名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 22:28:30.79ID:4v1T3T6T500名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 23:15:25.15ID:Mu7OZIW0 つまり、金ねンだわ?
501名刺は切らしておりまして
2023/05/04(木) 23:39:34.00ID:on5jUUui なにこの提灯記事
502名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 00:16:13.09ID:2SmgmGZ4 いま、三木谷は楽天Payを伸ばす好機だと思っているに違いない。
503名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 00:23:32.10ID:cjKidiin Suicaはクーポンとか発行できないしな
504名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 00:26:56.07ID:uHPECTR5 >>502
楽天はもう死んでいる
楽天はもう死んでいる
505名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 01:14:41.33ID:s1pT+OSS 俺は実際にワイモバから楽天モバイルになって
PayPayとヤフーショッピングはほとんど使わなくなった
たまにPayPayしか使えない店とかクーポン知ったら使うくらいで削除してもいいレベルだわ
PayPayとヤフーショッピングはほとんど使わなくなった
たまにPayPayしか使えない店とかクーポン知ったら使うくらいで削除してもいいレベルだわ
506名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 01:53:44.80ID:FHTxq0F1 改悪も何も慈善事業じゃ無いんだから採算取れるようにするのは当然のことだよな
そもそも手数料無料とか10%還元とかやってるほうが異常なんだから
不当廉売で同業潰してるようなもんだぞ
そもそも手数料無料とか10%還元とかやってるほうが異常なんだから
不当廉売で同業潰してるようなもんだぞ
507名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 02:34:56.88ID:2M4mKzaG つまり「d払い+ dカード」が最強になるということか
508名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 02:41:06.34ID:Kuyyn3yl >>507
どう最強なの?
どう最強なの?
509名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 04:01:36.46ID:oeRSBa08 PayPay不要論あるよな
510名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 04:17:18.31ID:ifyHYCYe >>507
サイトも見づらくて操作がややこしくてやたら面倒なとこはいらん
サイトも見づらくて操作がややこしくてやたら面倒なとこはいらん
511名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 04:21:01.11ID:pJyrj/sN512名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 04:25:21.53ID:pJyrj/sN >>510
サイトのUIは確かに昔からドコモ系は悪いが、
4Pay全部使ってるがアプリのUIがシンプルなのはd払いだぞ?
(楽天Payもわりとシンプル)
PayPayパクって改良してるしな笑
PayPayは利用履歴すらデフォで表示できんし、そもそも仕組みがごちゃごちゃしとるわ。
d払いがどんどん変化してるのに
PayPayはUI全くいじらないから逆に退化してる。
サイトのUIは確かに昔からドコモ系は悪いが、
4Pay全部使ってるがアプリのUIがシンプルなのはd払いだぞ?
(楽天Payもわりとシンプル)
PayPayパクって改良してるしな笑
PayPayは利用履歴すらデフォで表示できんし、そもそも仕組みがごちゃごちゃしとるわ。
d払いがどんどん変化してるのに
PayPayはUI全くいじらないから逆に退化してる。
513名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 04:26:56.18ID:ZfEsdUCI クレカなんか紐づけしねえ
514名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 04:33:22.64ID:MIKyRBx8 paypayはスーパーアプリとか言って機能がごちゃごちゃ付けているからその弊害もあるな
515名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 04:40:43.57ID:OKW3LP3I516名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 04:49:08.23ID:focaa3Ae 楽天のコスパ最強だけどな
まぁサブも持ってるけど、
最強過ぎていつ改悪されるのかという不安はあるな。
プラチナいらん
まぁサブも持ってるけど、
最強過ぎていつ改悪されるのかという不安はあるな。
プラチナいらん
517名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 04:51:32.26ID:wf3xjaSS518名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 04:53:17.19ID:focaa3Ae MVNOまで含めて全部のモバイル比較検討したが、
ソフバンMNOのコスパが一番悪かった
Y!mobileがいかに田舎の情弱向けモバイルかわかってないヤツらがね
UQの方が遥かにコスパ優秀
ただ回線ガラガラだからか、ソフバン系はここんとこ速度が出やすくなってるのだけは評価してやる。
ソフバンMNOのコスパが一番悪かった
Y!mobileがいかに田舎の情弱向けモバイルかわかってないヤツらがね
UQの方が遥かにコスパ優秀
ただ回線ガラガラだからか、ソフバン系はここんとこ速度が出やすくなってるのだけは評価してやる。
519名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 04:58:23.67ID:WabuXgGN どちらにせよ最終的にソフトバンクは日本で選択肢にならなくなるからなあ
出自の問題で最後は日本人に不利益になる決断に傾くから逃げ出せる範囲で利用すべき
民間企業の資産を平気で差し押さえするような連中に財産を預けられるわけがない
出自の問題で最後は日本人に不利益になる決断に傾くから逃げ出せる範囲で利用すべき
民間企業の資産を平気で差し押さえするような連中に財産を預けられるわけがない
520名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 07:29:03.05ID:mKofbC3m ペイペイは神
521名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 07:34:46.60ID:RfrA7/Ew 日本の愛国者が文鮮明教祖を信奉してると知ったときの衝撃 [966220406]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1683237011/
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1683237011/
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
522名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 08:04:41.97ID:+e0Bm0cm シェア持っているという安心感だろうが、この手の商売だとシェア=維持コストだからなあ。一旦契約すると料率の変更は契約数にはあんま影響ない。
加盟店の方は有料化されて放置状態になったところは多いな。
加盟店の方は有料化されて放置状態になったところは多いな。
523名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 09:59:59.31ID:3ZcS+DQh524名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 10:07:41.19ID:7bssR3dG PayPay、ヤフーショッピングも大改悪
もはや語るのとはない笑
楽天がんばってな!
もはや語るのとはない笑
楽天がんばってな!
525名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 10:17:30.24ID:VHuRg0w7 PayPayっつーかソフバンに関わること自体が致命的な間違いだわな
526名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 10:20:27.63ID:5Aqp8KHU >>523
最近採用したけど、Y!mobileはパケットくりこしが出来なかった。
いまだに低速高速切替はできない。
割引に関しても家族割と高齢者に注力してて万人に有利では無い。
メリットは実店舗が多いことだが、
スマホの初期設定など自分でやればいいしUQの実店舗もY!mobileよりは少ないというだけで、近所に一軒くらいは普通にある。
TOYOTAは車何種類作ってんだよ?
ソフバンのMNOサービスは3つしかないぞ?
バカなのか?
最近採用したけど、Y!mobileはパケットくりこしが出来なかった。
いまだに低速高速切替はできない。
割引に関しても家族割と高齢者に注力してて万人に有利では無い。
メリットは実店舗が多いことだが、
スマホの初期設定など自分でやればいいしUQの実店舗もY!mobileよりは少ないというだけで、近所に一軒くらいは普通にある。
TOYOTAは車何種類作ってんだよ?
ソフバンのMNOサービスは3つしかないぞ?
バカなのか?
527名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 10:26:11.00ID:5Aqp8KHU LINEMOのミニプランは確かに安いが、
切替無しくりこし無し
バーストも確認できないし
安かろう悪かろうでコスパは悪い
切替無しくりこし無し
バーストも確認できないし
安かろう悪かろうでコスパは悪い
528名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 10:27:56.03ID:5Aqp8KHU LINEのデータフリーが売りだが
LINEにそんなデータ消費なんかせんわ
LINEにそんなデータ消費なんかせんわ
529名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 10:33:44.73ID:m70LI6bX 裏事情でもなんでも無かった
530名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 10:35:21.06ID:3tEfZGM2531名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 10:38:59.47ID:S7CE+G1s 楽天、docomo
532名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 10:40:56.92ID:3tEfZGM2533名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 10:40:59.68ID:5Aqp8KHU >>530
自分にとって総合的に良いものを選ぶだけ。
ソフバンが嫌いだからとかイメージ悪いってことで排除なんかしない。
むしろ黎明期からYahooにはお世話になってるし、メルアド最古参はyahoocojpだしな。
菅改革で一番やる気みせたのは意外にもKDDI
一番動きが早かったのはドコモ
一番やる気がなかったのがソフバン
それだけだ
自分にとって総合的に良いものを選ぶだけ。
ソフバンが嫌いだからとかイメージ悪いってことで排除なんかしない。
むしろ黎明期からYahooにはお世話になってるし、メルアド最古参はyahoocojpだしな。
菅改革で一番やる気みせたのは意外にもKDDI
一番動きが早かったのはドコモ
一番やる気がなかったのがソフバン
それだけだ
534名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 10:42:00.85ID:5Aqp8KHU 電波繋がる安い(※)、電波繋がる高い(※無し)
535名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 10:42:35.12ID:5Aqp8KHU >>533
俺のメルアド最古参の話な
俺のメルアド最古参の話な
536名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 10:43:44.58ID:3tEfZGM2537名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 10:47:28.72ID:5Aqp8KHU >>530
おまえが今使ってるキャリアとプラン
月のパケット使用量(いわゆるギガ)
おまえの住んでる都道府県
おまえの住環境
家族構成・年齢性別
スマホを主にどこで使いたいのか行動範囲移動手段
一番よく使うアプリ上から10個
これらをちゃんと提示するなら真面目に考えるよ
おまえが今使ってるキャリアとプラン
月のパケット使用量(いわゆるギガ)
おまえの住んでる都道府県
おまえの住環境
家族構成・年齢性別
スマホを主にどこで使いたいのか行動範囲移動手段
一番よく使うアプリ上から10個
これらをちゃんと提示するなら真面目に考えるよ
538名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 10:48:04.16ID:5Aqp8KHU >>536
ただのゴミかよNGなゴミ
ただのゴミかよNGなゴミ
539名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 10:48:32.64ID:5Aqp8KHU ゴミはLINEMOユーザーかw
540名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 10:49:40.75ID:3tEfZGM2 >>533 537
ソフバン嫌いなだけだろ?
嘘付くなよ?
LINEMOミニプランが自分にとって
ベストな選択の人を再考させるような
プランが他にあるのかよ?
527 528を書き込んだ時点でお前が
ソフバン嫌いなの確定だわ
お前は話を逸らして一生逃げ続ける
人生を送ればいい
誰がお前みたいな無知で馬鹿に相談
するんだよ、具体的なプランを1つも
提示できないカスだろうが
ソフバン嫌いなだけだろ?
嘘付くなよ?
LINEMOミニプランが自分にとって
ベストな選択の人を再考させるような
プランが他にあるのかよ?
527 528を書き込んだ時点でお前が
ソフバン嫌いなの確定だわ
お前は話を逸らして一生逃げ続ける
人生を送ればいい
誰がお前みたいな無知で馬鹿に相談
するんだよ、具体的なプランを1つも
提示できないカスだろうが
541名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 10:50:07.39ID:5Aqp8KHU LINEMOよりも使い勝手いいプランが確実にある。
比較したことも無いのに最高とかバカなんじゃないの?
比較したことも無いのに最高とかバカなんじゃないの?
542名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 10:51:30.99ID:3tEfZGM2 しかしID:5Aqp8KHUは本当にゴミだな
話を逸らして言い訳して
逃げ回る人生を送る奴って
こういう奴なんだなw
NG登録しておくわ
話を逸らして言い訳して
逃げ回る人生を送る奴って
こういう奴なんだなw
NG登録しておくわ
543名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 10:52:35.78ID:3tEfZGM2 最後まで具体的なプランを答えられず草
負け犬君バイバイ~
負け犬君バイバイ~
544名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 10:53:20.17ID:+66+P1HT paypayは今後使わない、で済む話
545名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 10:58:13.52ID:3tEfZGM2546名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 10:59:42.30ID:o8L7zL0f PayPayは使いたくない、でも現金はもっと使いたくない
547名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 11:00:23.13ID:czXBm5FG LINE Payも初めは調子良かったのに改悪続いてあっという間にユーザー減ったしな
548名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 11:00:38.12ID:5dHr/6FD クレカ紐付けは解除した
口座登録してまで使うか、良い機会だからやめるか…
口座登録してまで使うか、良い機会だからやめるか…
549名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 11:01:11.55ID:3ZcS+DQh 1回線のみの付帯契約なし、縛りなしなら、日本通信の10GB、通話70分の1380円が突出してるな。ただ、昼間遅すぎと言う人は、そもそも選択肢に入らない。
スマホなんか、ほとんど使わないって人は下の290円1GBのも素晴らしい選択になる。
楽天モバイルは年間8640円の7GBのプリペイドがかなりお得。ただ、圏外に住んでるなら選択肢に入らない。
povoは無料から使えるんで組み合わせて面白い使い方も出来るな。
まあ、誰にとってもこれがベストってプランは、ないな。
スマホなんか、ほとんど使わないって人は下の290円1GBのも素晴らしい選択になる。
楽天モバイルは年間8640円の7GBのプリペイドがかなりお得。ただ、圏外に住んでるなら選択肢に入らない。
povoは無料から使えるんで組み合わせて面白い使い方も出来るな。
まあ、誰にとってもこれがベストってプランは、ないな。
550名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 11:05:00.06ID:1XAxi1QH 疑似クレカとして使えないなら、ペイペイ自体用無し。
551名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 11:09:16.05ID:FlICIXKs PayPayカードなんて会費無料だし作るだけで何千ポイントも貰えるんだから拒否する理由ないだろ
改悪と言えるんか?
改悪と言えるんか?
552名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 11:11:03.24ID:cgpQp81m553名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 11:12:18.49ID:GIAd7RY6 これよりヤフショのpaypayポイントがつかなくなる方が痛い
554名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 11:14:30.41ID:DCjWFLyk スマホのiD決済と幾らかの現金
もうこれだけでええわ
もうこれだけでええわ
555名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 11:15:38.19ID:FlICIXKs556名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 11:16:51.98ID:Ee99k3aR 手持ちのカードで済ませたい
だが店舗がクレカダメ、ペイペイ可
って時に使うやつには改悪
新規にペイペイカード作るほど使い込む気はない
だが店舗がクレカダメ、ペイペイ可
って時に使うやつには改悪
新規にペイペイカード作るほど使い込む気はない
557名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 11:22:36.23ID:JNCxF1k4 年末に30%還元でPC入れ替えたわ
シェアを取ったら渋くなるのはサービスが始まる前から予想されてた通りだな
シェアを取ったら渋くなるのはサービスが始まる前から予想されてた通りだな
558名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 11:29:45.80ID:P7IkIerb ペイペイカードだけ審査が落ちる。理由がわからない。銀行系やイオン、ドコモは持っているのに。
559名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 11:50:54.56ID:Z46yy50W 俺もヤフーカードの時に落ちた
その後、銀行系クレカは通った
基準がわからんよな
その後、銀行系クレカは通った
基準がわからんよな
560名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 11:51:34.55ID:TWPgZWHE561名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 12:04:08.81ID:87ERhhUV Paypay手数料1.98%だと思ってる人多いけど
消費税がかかるから本当は2.17%
禿げのこういうところが嫌いなんだよ
消費税がかかるから本当は2.17%
禿げのこういうところが嫌いなんだよ
562名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 12:08:01.60ID:jEo9wAkI 楽天paypに完全移行するしかないね
563名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 12:10:40.29ID:gYEz7Ut1 ことら送金なれるとゴミみたいなぺいぺいボーナスライトまで送るくそシステムなんてすぐ廃れるのは分かるね
564名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 12:11:43.03ID:gYEz7Ut1565名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 12:13:14.26ID:2iED7ytE566名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 12:20:38.72ID:oZeaHnBz 普通買い物する時に消費税気にするだろ
567名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 12:21:22.70ID:PTTT2J0z 実店舗で現金で払うの嫌いな者増えたな
バラマキやめたpaypayを使う意味を全く感じないのだが
バラマキやめたpaypayを使う意味を全く感じないのだが
568名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 12:22:31.85ID:ScUseHVH >>561
楽天モバイルも2980円で使い放題とか嘘ばっかだしな
楽天モバイルも2980円で使い放題とか嘘ばっかだしな
569名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 12:22:45.07ID:LwLRWuVP クレカで支払いした方が早いと思いまーす
570名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 12:26:44.89ID:oZeaHnBz571名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 12:27:18.19ID:9JZH1rzR >>561
それなら他もかかるし一番良心的な手数料設定なのは変わらないよな
それなら他もかかるし一番良心的な手数料設定なのは変わらないよな
572名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 12:28:06.96ID:XVNeAfhx >>561
消費税は他もかかるから全体が水平移動するだけで差は縮まらないし
仮払消費税は仮受消費税と相殺
インボイス登録してれば小規模でも軽減可能
SB憎しで詭弁駆使して結構やべぇあることないこと吹聴する奴多すぎやろ
不当廉売ガーもそもそも日本の決済手数料自体が「高すぎ」なので廉売にすらなってないし
決済事業者の顧客は利用者と加盟店の両方やから
利用者だってだけで一方的に「お客様は神様」扱いされると思い込んでる事自体が厚かましすぎる
気に入らないなら黙って利用をやめればいいだけ
消費税は他もかかるから全体が水平移動するだけで差は縮まらないし
仮払消費税は仮受消費税と相殺
インボイス登録してれば小規模でも軽減可能
SB憎しで詭弁駆使して結構やべぇあることないこと吹聴する奴多すぎやろ
不当廉売ガーもそもそも日本の決済手数料自体が「高すぎ」なので廉売にすらなってないし
決済事業者の顧客は利用者と加盟店の両方やから
利用者だってだけで一方的に「お客様は神様」扱いされると思い込んでる事自体が厚かましすぎる
気に入らないなら黙って利用をやめればいいだけ
573名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 12:32:10.66ID:gYEz7Ut1 >>567
通信費と電気代お前持ちとか馬鹿にならんと使えんわな
通信費と電気代お前持ちとか馬鹿にならんと使えんわな
574名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 12:33:22.18ID:uSj42aCv575名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 12:36:16.43ID:jedji76Q どこに裏事情なんて書いてあるんだ?
いつもの銭ゲバムーブじゃないか
いつもの銭ゲバムーブじゃないか
576名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 12:37:03.45ID:XVNeAfhx >>570
店側も両替手数料や振り込み手数料とか硬貨の取り扱いコスト上がってるからね
現金をやたら神格化してる奴は自分が払ってないってだけで単にその分を店や銀行などが負担して、その負担を銀行の手数料値上げで転嫁してるだけってこともわかってない
日本の教育はマネー経済教育が根本的に足りてない悪影響がキャッシュレス化の流れでもろバレしてるよな
店側も両替手数料や振り込み手数料とか硬貨の取り扱いコスト上がってるからね
現金をやたら神格化してる奴は自分が払ってないってだけで単にその分を店や銀行などが負担して、その負担を銀行の手数料値上げで転嫁してるだけってこともわかってない
日本の教育はマネー経済教育が根本的に足りてない悪影響がキャッシュレス化の流れでもろバレしてるよな
577名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 12:40:12.07ID:1KNhEPHx 10,000円もらえるときにPayPayカード作っといて良かった(^o^)
578名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 12:43:18.06ID:VHuRg0w7 ソフトバンクと楽天は憎いんじゃなくて存在自体が気色悪いの
見るからにアレな奴には関わりたくないでしょ、それと同じ
小遣い程度の小銭のためにコイツらに関わるとか論外すぎるわな
見るからにアレな奴には関わりたくないでしょ、それと同じ
小遣い程度の小銭のためにコイツらに関わるとか論外すぎるわな
579名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 12:43:55.60ID:jrWsJEkk ペイペイあと払いは、バンドルやkyash、ペイディ的な都度審査で気軽に使えるもんかと思ったけど、支払いベースにぺいぺいカード有りきでイラネと思った
580名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 12:47:35.91ID:T5l+6uAC じゃあスレにもこなければいいのに
気になって覗いちゃうの?
気になって覗いちゃうの?
581名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 13:05:33.86ID:h9Y24+xG PayPayがCMで良くやってるんで良くわからないまま使い始めたが今回の件で他のペイも調べるきっかけになって俺の利用方法や行動範囲なら別にPayPayじゃなくても良いんだと理解できた
582名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 13:10:30.88ID:m3c5e7rI paypayサイドはカード作って欲しいんだから審査も甘くなるだろうしサクッと作っちゃえばいいのに
いろんな選択肢があるというのはいいことだよ
ただ前に別のカードを作ってから6ヶ月は空けないと落ちる可能性大ね
いろんな選択肢があるというのはいいことだよ
ただ前に別のカードを作ってから6ヶ月は空けないと落ちる可能性大ね
583名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 13:14:48.58ID:DYVXLYXk >>567,570,576
政府としてもキャッシュレス推進の流れを大きく後押ししてることになるよな
そしてキャッシュレス支払オンリーの店も続出していて、さほど悪くは言われてない(納得せざるを得ない)となれば
長期的にはキャッシュレス化が非対応店舗の淘汰も含めてどこまで進むことになるんだろう
政府としてもキャッシュレス推進の流れを大きく後押ししてることになるよな
そしてキャッシュレス支払オンリーの店も続出していて、さほど悪くは言われてない(納得せざるを得ない)となれば
長期的にはキャッシュレス化が非対応店舗の淘汰も含めてどこまで進むことになるんだろう
584名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 13:16:02.98ID:DYVXLYXk >>575
「裏」を消しても全く差し支えないとなれば、本音と言うことなんだよな
「裏」を消しても全く差し支えないとなれば、本音と言うことなんだよな
585名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 13:22:06.13ID:YTwtcLaH ポイントもまずいしそろそろメイン利用はやめようと思う
586名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 14:04:19.92ID:+e0Bm0cm >>567
うちの近くの飲食店では、現金とPayPayしか使えなかった店はここ数ヶ月でバタバタと閉店。残ったのは、現金しか使えない店かクレカも使えるところ。
バラマキ終わったら店も利用者もPayPayである必要はなくなった。
うちの近くの飲食店では、現金とPayPayしか使えなかった店はここ数ヶ月でバタバタと閉店。残ったのは、現金しか使えない店かクレカも使えるところ。
バラマキ終わったら店も利用者もPayPayである必要はなくなった。
587名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 14:10:46.54ID:87ERhhUV588名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 14:13:47.97ID:87ERhhUV589名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 14:15:10.46ID:iL1lE4a+ 改悪っていうか、
そもそもそうする為に今まで大盤振る舞いしてただけじゃんw
今まで通りでずっとやるくらいなら、そもそも参入する意味ないだろwww
そもそもそうする為に今まで大盤振る舞いしてただけじゃんw
今まで通りでずっとやるくらいなら、そもそも参入する意味ないだろwww
590名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 14:21:24.59ID:/T5BA0qU ヤフショのpayポのバラマキが終わるからpaypay自体を使う意味がなくなるな
実店舗の還元率1%だとクレカより0.5%程度のメリット
実店舗の還元率1%だとクレカより0.5%程度のメリット
591名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 14:21:33.86ID:cgpQp81m このスレに書き込んでいる奴の周辺だけ
最近になって急にpaypayだけ
使えなくなってて草
んなわけあるかw
頭の中、小学生かよw
最近になって急にpaypayだけ
使えなくなってて草
んなわけあるかw
頭の中、小学生かよw
592名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 15:10:47.09ID:PQNK5ybU >>496
昭和の時計屋はJCB使えるイメージ
昭和の時計屋はJCB使えるイメージ
593名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 15:12:32.81ID:PQNK5ybU >>507
ドコモは本業以外全般的に使いづらいじゃん
ドコモは本業以外全般的に使いづらいじゃん
594名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 15:22:31.25ID:R+SYpdnr595名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 15:25:27.99ID:R+SYpdnr596名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 15:29:20.34ID:3ZcS+DQh >>595
社会がキャッシュレスに向かってる中で相対的にコストが低いpaypayは意味がある。もちろん手数料0が良いのは当然だけど、現状は圧倒的にクレカが多いのだから、あくまで仮想敵はクレカ。
社会がキャッシュレスに向かってる中で相対的にコストが低いpaypayは意味がある。もちろん手数料0が良いのは当然だけど、現状は圧倒的にクレカが多いのだから、あくまで仮想敵はクレカ。
597名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 15:29:25.77ID:Dvdw8eND 開始から数年バラマキポイントでお得に買い物ができたわ
特典薄くなったのに口座から入金して使うほど使い勝手も良くないしな
特典薄くなったのに口座から入金して使うほど使い勝手も良くないしな
598名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 15:30:40.79ID:R+SYpdnr >>305
自治体にしてみるとシステム構築運営メンテナンスが面倒で、ここは金出して業者に頼んでる。
で、PayPayはそれを格安で請け負う代わりにこういう自分達への誘導を込みにする。
auPAYも頑張ってるけどPayPayほど赤字上等じゃない。
docomoは相変わらず俺たちは金持ってこない限り相手しませんだしな。
地方自治体からすれば、嫌なら自治体のポイントだけ使っていれば良いだけなので文句言われてもということだろう。
自治体にしてみるとシステム構築運営メンテナンスが面倒で、ここは金出して業者に頼んでる。
で、PayPayはそれを格安で請け負う代わりにこういう自分達への誘導を込みにする。
auPAYも頑張ってるけどPayPayほど赤字上等じゃない。
docomoは相変わらず俺たちは金持ってこない限り相手しませんだしな。
地方自治体からすれば、嫌なら自治体のポイントだけ使っていれば良いだけなので文句言われてもということだろう。
599名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 15:32:34.58ID:R+SYpdnr >>361
取締役のインセンティブゼロにしたとか知らないのだろうな。
取締役のインセンティブゼロにしたとか知らないのだろうな。
600名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 15:34:29.40ID:R+SYpdnr601名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 15:39:08.03ID:XVNeAfhx >>595
少し調べただけでも分かる明らかな虚偽を精神的勝利のために信じてるだけにしか見えんぞ
少し調べただけでも分かる明らかな虚偽を精神的勝利のために信じてるだけにしか見えんぞ
602名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 15:45:43.41ID:AiyxmVdD QRとかバーコード決済は○屋のタッチパネル食券機並みに老人に厳しい
603名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 15:47:05.34ID:3ZcS+DQh >>600
政府が推進しているのは、あくまでキャッシュレス決済。そこには、クレカも含まれてる。
現状キャッシュレス決済はこの20年で3倍以上になり今や3割を超えてるが、その9割をクレカが占めてて、キャッシュレスを牽引してきたのはあくまでクレカ。
で、paypayはクレカや他社のQR、スマホ決してと比較して手数料が圧倒的に安い。
政府が推進しているのは、あくまでキャッシュレス決済。そこには、クレカも含まれてる。
現状キャッシュレス決済はこの20年で3倍以上になり今や3割を超えてるが、その9割をクレカが占めてて、キャッシュレスを牽引してきたのはあくまでクレカ。
で、paypayはクレカや他社のQR、スマホ決してと比較して手数料が圧倒的に安い。
604名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 15:48:03.16ID:+7yWozZg いすれ円が電子化されたら滅びるんだろQRコード決済
(`・ω・´)
(`・ω・´)
605名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 15:51:03.32ID:XVNeAfhx606名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 16:01:09.33ID:XVNeAfhx >>583
かなり進むと思うよ
そもそも、造幣コストや現金流通コストがやべぇのよ
意外かもしれんが、造幣は硬貨の鋳造コストだけじゃなくて紙幣も今のレベルを維持or向上する為の印刷技術と紙幣の原料調達もヤバいというか、原料難が異常気象で拍車をかけそうなんだよな
世界一便利なATMもエネルギーコストは電気と現金輸送で上がるし運搬も普通の貨物でもヤバいのに波及しないわけがない
機械製造も人口減需要減でスケールメリットが萎む
デジタル化すれば脱税などの対策にも繋がるってんだから政府は可能な限りキャッシュレス進めるのは当たり前だし、
銀行等の資金移動業関係はもはや電算化で今でも半分デジタル円に片足突っ込んでるようなもんだし
かなり進むと思うよ
そもそも、造幣コストや現金流通コストがやべぇのよ
意外かもしれんが、造幣は硬貨の鋳造コストだけじゃなくて紙幣も今のレベルを維持or向上する為の印刷技術と紙幣の原料調達もヤバいというか、原料難が異常気象で拍車をかけそうなんだよな
世界一便利なATMもエネルギーコストは電気と現金輸送で上がるし運搬も普通の貨物でもヤバいのに波及しないわけがない
機械製造も人口減需要減でスケールメリットが萎む
デジタル化すれば脱税などの対策にも繋がるってんだから政府は可能な限りキャッシュレス進めるのは当たり前だし、
銀行等の資金移動業関係はもはや電算化で今でも半分デジタル円に片足突っ込んでるようなもんだし
607名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 16:49:12.88ID:R+SYpdnr >>601
ならその調べたソース出してみろよ知恵遅れのカス君
ならその調べたソース出してみろよ知恵遅れのカス君
608名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 16:51:32.62ID:R+SYpdnr >>603
違う。政府はQR決済を実際には推進していてだからこれだけ戦国になった。クレジット決済は名目上排除されていないだろけ。
例えば消費税の時限優遇措置にクレジット決済は入っていない。
理由は君が書いている手数料が安いことと中国など他国ですすんでいたから。
違う。政府はQR決済を実際には推進していてだからこれだけ戦国になった。クレジット決済は名目上排除されていないだろけ。
例えば消費税の時限優遇措置にクレジット決済は入っていない。
理由は君が書いている手数料が安いことと中国など他国ですすんでいたから。
609名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 16:53:20.15ID:87ERhhUV 過去にカード決済代行会社も色々使ったけど課税契約なんて今まで見た事ない
リンク貼らずに知ってるならお前が書けよw
借受消費税と仮払い消費税が相殺だからお店の負担はないと思ってらなら理解してないのはお前だよ
リンク貼らずに知ってるならお前が書けよw
借受消費税と仮払い消費税が相殺だからお店の負担はないと思ってらなら理解してないのはお前だよ
610名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 16:54:49.21ID:R+SYpdnr >>606
原理的な面でも物の貨幣って扱いが困るんだよね。
流通にかかる費用を合理化したければ10万円札とか100万円札をつくった方が良いけど、そうすると脱税やマネロンの温床になる。
でもそれだと流通コストがとても大きくなるし、中古高級車とか中古マンションとかを現金で買うとか、売り手には苦行でしか無い。
原理的な面でも物の貨幣って扱いが困るんだよね。
流通にかかる費用を合理化したければ10万円札とか100万円札をつくった方が良いけど、そうすると脱税やマネロンの温床になる。
でもそれだと流通コストがとても大きくなるし、中古高級車とか中古マンションとかを現金で買うとか、売り手には苦行でしか無い。
611名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 17:35:06.10ID:OHqQH07u612名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 18:12:56.41ID:XVNeAfhx >>609
自分が見たことないから存在しないとか最早科学的思考の否定レベルの上に
お前さんのいう手数料「非課税」だと課税取引で相殺できないから「寧ろ非課税取引の方が課税事業者には不利」ってのすらわからないんだね
あと、決済手数料の消費税は1.98%の10%やから全額非課税差し引きなしというあり得ない想定でも売り上げ比トータル2.178%で圧倒的に君が言ってるクレカ未満な
まさかとは思うが1.98%+10%なんてアホな計算してる訳じゃないよな?
賢い消費者目線()で語ってるつもりなんだろうけど、消費者目線の消費税と業者目線の消費税の違いが全くわかってない
自分が見たことないから存在しないとか最早科学的思考の否定レベルの上に
お前さんのいう手数料「非課税」だと課税取引で相殺できないから「寧ろ非課税取引の方が課税事業者には不利」ってのすらわからないんだね
あと、決済手数料の消費税は1.98%の10%やから全額非課税差し引きなしというあり得ない想定でも売り上げ比トータル2.178%で圧倒的に君が言ってるクレカ未満な
まさかとは思うが1.98%+10%なんてアホな計算してる訳じゃないよな?
賢い消費者目線()で語ってるつもりなんだろうけど、消費者目線の消費税と業者目線の消費税の違いが全くわかってない
613名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 18:15:04.88ID:XFIxxsS/ 40年前に作られたNTTデータのcafisというシステムの中抜きが大きくて利益が出ない。禿は嫌いだがこれは禿に同情する。
614名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 18:17:25.96ID:poYTI+rB 一定数のバカが集まったから後は改悪しても面倒くさがりな馬鹿は残ってるだろう
615名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 18:19:34.12ID:WHfr5j3E paypayが禿カード以外弾くのはどうでもいいけどヤフショのポイント還元が割引券に変わるのはシェア取ったからバラマキやめるわという強い意志を感じる
616名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 18:26:31.47ID:XVNeAfhx >>610
俺や君のいってるような現金事情を反映した結果が、つい先日の三菱UFJの窓口、ATM、両替手数料の値上げなんだよね
この辺りの事情を調べてたまたま見つけたが、AirPayのリクルートと三菱UFJが合弁で超格安手数料のCoin+とか言うのも見つけたし
三菱UFJの値上げニュースはキャッシュレス時代の転換点なんだが
貨幣経済をわかってない大多数がスゲーバッシングしてるという残念な状態
俺や君のいってるような現金事情を反映した結果が、つい先日の三菱UFJの窓口、ATM、両替手数料の値上げなんだよね
この辺りの事情を調べてたまたま見つけたが、AirPayのリクルートと三菱UFJが合弁で超格安手数料のCoin+とか言うのも見つけたし
三菱UFJの値上げニュースはキャッシュレス時代の転換点なんだが
貨幣経済をわかってない大多数がスゲーバッシングしてるという残念な状態
617名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 18:29:03.22ID:XVNeAfhx618名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 18:42:54.46ID:0E/2LH2F つまりいつもニコニコ現金払いが1番良いという事か
619名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 19:38:51.11ID:DCjWFLyk スマホのiD決済と幾らかの現金
もうこれだけでええわ
もうこれだけでええわ
620名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 20:03:35.92ID:Gu70UK2D621名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 21:16:26.89ID:DYVXLYXk >>606,616
今までならさほど問題なく造れていたように思われる貨幣や紙幣が、今では造るだけでも色々と高コストになっているのも
政府としても大々的にキャッシュレス推進を進める一因となってるのか
それなら、今では大多数が各自で持っているスマホを利用させた方が、ATMの設置やメンテ等を考えずに済む面でも
特にコスト面でメリット絶大とはなるよな
あとはゆうちょ銀行が大々的に追随するようになるとかだと(通帳記入手数料まで設定するとかで)
今まで続いていた前提が根本から変わることになりそうだけど、一体どうなるか
今までならさほど問題なく造れていたように思われる貨幣や紙幣が、今では造るだけでも色々と高コストになっているのも
政府としても大々的にキャッシュレス推進を進める一因となってるのか
それなら、今では大多数が各自で持っているスマホを利用させた方が、ATMの設置やメンテ等を考えずに済む面でも
特にコスト面でメリット絶大とはなるよな
あとはゆうちょ銀行が大々的に追随するようになるとかだと(通帳記入手数料まで設定するとかで)
今まで続いていた前提が根本から変わることになりそうだけど、一体どうなるか
622名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 21:34:53.42ID:5nLVTGE+ 老人は簡単に変えないけど若者は簡単変えるから長く続くのかね?大手が成長させるために赤字ぶち込むやり方はこれから失敗して行く気がする。例として思い付くの楽天モバイルぐらいだけど笑
623名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 22:51:06.66ID:87ERhhUV 俺消費者じゃなくて経理やってる人間だけどwww
偉そうに言うならクレジット手数料を課税してる会社貼ってみろ
実務の経験も無い奴が知ったかで語るんじゃねーよ!!!!
禿げの会社が国税に指摘されて追徴課税納めてるの知ってるよな?
あれ指摘されなかったら消費税は禿げの利益になるんだぜ
あとヤフーショッピングではPayPay手数料3%超えてるぞ
安い様に見せかけて全然安くない…それが禿げのやり方なんだよ
偉そうに言うならクレジット手数料を課税してる会社貼ってみろ
実務の経験も無い奴が知ったかで語るんじゃねーよ!!!!
禿げの会社が国税に指摘されて追徴課税納めてるの知ってるよな?
あれ指摘されなかったら消費税は禿げの利益になるんだぜ
あとヤフーショッピングではPayPay手数料3%超えてるぞ
安い様に見せかけて全然安くない…それが禿げのやり方なんだよ
624名刺は切らしておりまして
2023/05/05(金) 22:59:52.48ID:87ERhhUV >>612
あとPaypay手数料、中国に習って1%未満だったら認めようと思ったけど2%以上なんて論外だよwww
ヤフーショッピングも改悪続きだし、海外投資も失敗続き
禿グループはもう終わりが見えてる
まともな投資家なら手を出さないよ
事業家じゃないお前には分からないだろうな
ま、せいぜい気張れやwwz
あとPaypay手数料、中国に習って1%未満だったら認めようと思ったけど2%以上なんて論外だよwww
ヤフーショッピングも改悪続きだし、海外投資も失敗続き
禿グループはもう終わりが見えてる
まともな投資家なら手を出さないよ
事業家じゃないお前には分からないだろうな
ま、せいぜい気張れやwwz
625名刺は切らしておりまして
2023/05/06(土) 00:21:03.90ID:FGSwIByh docomoに乗り換えてD払いにするのが最適解
626名刺は切らしておりまして
2023/05/06(土) 00:41:04.70ID:/PjIHRxs paypayカード作れなくて
ギャーギャー騒いでる馬鹿たちが
dカードはあっさり作るわけね~だろ
ギャーギャー騒いでる馬鹿たちが
dカードはあっさり作るわけね~だろ
627名刺は切らしておりまして
2023/05/06(土) 00:53:00.72ID:xJJkVzBi >>626
まだ楽天カードがある!
まだ楽天カードがある!
628名刺は切らしておりまして
2023/05/06(土) 01:24:52.70ID:QoG5dBEp >>623
せっかくだからSB系列で論破しとくわ
ttps://www.sbpayment.jp/support/pricing/
これ、大部分が「課税仕入」なのな
国税庁が決めてる話なんだが「クレカ会社に債権譲渡する際の手数料は消費税非課税(要は手形割引と同じ扱い)」
「クレカ会社との決済、債権譲渡を代行して処理役務の提供するときの手数料は消費税課税対象(事務処理サービス扱い)」なのな
この時点でどの口が「経理」なんていってんの?という話
仕訳の基礎もしらない、国税庁が示してるルールも知らないで経理なんかできるかよ
せっかくだからSB系列で論破しとくわ
ttps://www.sbpayment.jp/support/pricing/
これ、大部分が「課税仕入」なのな
国税庁が決めてる話なんだが「クレカ会社に債権譲渡する際の手数料は消費税非課税(要は手形割引と同じ扱い)」
「クレカ会社との決済、債権譲渡を代行して処理役務の提供するときの手数料は消費税課税対象(事務処理サービス扱い)」なのな
この時点でどの口が「経理」なんていってんの?という話
仕訳の基礎もしらない、国税庁が示してるルールも知らないで経理なんかできるかよ
629名刺は切らしておりまして
2023/05/06(土) 01:43:14.62ID:YZxmlQ1q ADSLの頃からずっと同じ事の繰り返しじゃん
630名刺は切らしておりまして
2023/05/06(土) 01:53:39.20ID:QoG5dBEp >>628
追記
逆にこういうところ
ttps://merchant-help.pay.rakuten.net/--617a617071ccde001db682f9
ttps://faq.airpayment.jp/hc/ja/articles/218985588#customerList02
だと決済代行業者との債権譲渡契約がされていると思しきところは非課税
結局は「請求書見ろ」って話だし、見逃してれば余計に消費税払ってたってだけで国税は絶対になにも言わねぇのよ
追記
逆にこういうところ
ttps://merchant-help.pay.rakuten.net/--617a617071ccde001db682f9
ttps://faq.airpayment.jp/hc/ja/articles/218985588#customerList02
だと決済代行業者との債権譲渡契約がされていると思しきところは非課税
結局は「請求書見ろ」って話だし、見逃してれば余計に消費税払ってたってだけで国税は絶対になにも言わねぇのよ
631名刺は切らしておりまして
2023/05/06(土) 05:13:11.91ID:d+dhhKMm >>621
現金のコストが問題になっているのは事実だが。キャッシュレスと電子マネーが微妙に違うことは理解している?
現金のコストが問題になっているのは事実だが。キャッシュレスと電子マネーが微妙に違うことは理解している?
632名刺は切らしておりまして
2023/05/06(土) 06:26:37.56ID:rGhTikxv >>631
いずれにしても、ほとんど誰もが持っているスマホを使うのが大前提の時代へと
知らない間に変わっていると言うことなんだろうな
コストがあまりにも膨大になり過ぎたので、そのコストを大きく削るだけでなく
あわよくば利用者側だけで負担させるようにしてしまいたい、
そしてやろうと思えばそれが堂々と実施できる時代へとなったのか
いずれにしても、ほとんど誰もが持っているスマホを使うのが大前提の時代へと
知らない間に変わっていると言うことなんだろうな
コストがあまりにも膨大になり過ぎたので、そのコストを大きく削るだけでなく
あわよくば利用者側だけで負担させるようにしてしまいたい、
そしてやろうと思えばそれが堂々と実施できる時代へとなったのか
633名刺は切らしておりまして
2023/05/06(土) 07:53:45.99ID:nqK1zn28 前は PayPayしか来なかったけど
最近はPayPay4割
他、
AUpay
D払い
メルペイ
あと中国人は中国のwechatpayとか多い気がする
最近はPayPay4割
他、
AUpay
D払い
メルペイ
あと中国人は中国のwechatpayとか多い気がする
634名刺は切らしておりまして
2023/05/06(土) 08:08:00.52ID:pr+erzyb QR決済がそもそも過渡期のダサい技術じゃね?
しかもアホみたいに乱立してる
日本にはクレカも普及してるしSUICAなど交通系で養った先進的でスマートな技術があるのに何故そっちを伸ばさずにこうなった?
しかもアホみたいに乱立してる
日本にはクレカも普及してるしSUICAなど交通系で養った先進的でスマートな技術があるのに何故そっちを伸ばさずにこうなった?
635名刺は切らしておりまして
2023/05/06(土) 08:10:04.89ID:d+dhhKMm >>632
PayPayの今回の改悪を見るに、その「膨大なコスト」はクレカのコストなんだよね。
PayPayの今回の改悪を見るに、その「膨大なコスト」はクレカのコストなんだよね。
636名刺は切らしておりまして
2023/05/06(土) 08:13:11.66ID:xFPYoKHz (´゚д゚`)
637名刺は切らしておりまして
2023/05/06(土) 08:16:02.53ID:bQf55DL2 PayPayとかもう解約したよ
638名刺は切らしておりまして
2023/05/06(土) 08:19:37.46ID:d+dhhKMm >>634
それはスマートな技術はある程度普及してしまっていたから。コストや信用力の問題で、スマートな技術を入れられない小売店のための技術がQR決済。
ユーザー側についても、クレカや銀行口座を持てない層のためのスマホ決済技術。
それはスマートな技術はある程度普及してしまっていたから。コストや信用力の問題で、スマートな技術を入れられない小売店のための技術がQR決済。
ユーザー側についても、クレカや銀行口座を持てない層のためのスマホ決済技術。
639名刺は切らしておりまして
2023/05/06(土) 08:51:58.77ID:uYoiPWZ8 無料とか言ってたのは嘘だったのか?
集団訴訟を弁護士にいらいしろ!
集団訴訟を弁護士にいらいしろ!
640名刺は切らしておりまして
2023/05/06(土) 08:58:06.74ID:FDE1Z0mn ヤフーショッピングで還元率が楽天を上回ってる限りはPayPay使い続けるよ
改悪はあったけどまだ楽天より圧倒的にポイントつく
改悪はあったけどまだ楽天より圧倒的にポイントつく
641名刺は切らしておりまして
2023/05/06(土) 09:06:26.82ID:+io5lSG+ いつものペテンハゲの計画通り
マヌケは何度も騙される
マヌケは何度も騙される
642名刺は切らしておりまして
2023/05/06(土) 09:13:06.16ID:3q8tGqdg >>637
支払い方法の削除→アカウント退会→PayPayアンインストールでいいの?
支払い方法の削除→アカウント退会→PayPayアンインストールでいいの?
643名刺は切らしておりまして
2023/05/06(土) 09:34:25.34ID:qvtoIxpe >>641
うまく利用すれば良いだけ。マヌケでないなら簡単さ。
うまく利用すれば良いだけ。マヌケでないなら簡単さ。
644名刺は切らしておりまして
2023/05/06(土) 09:39:29.02ID:VLCOEo6M suicaで事足りるわ。いざ現金が必要となっても今はキャシュカード無くてもスマホで下ろせるからな。財布持ち歩かなくて良い。クレカのタッチ決済がもっと普及してくれれば。
645名刺は切らしておりまして
2023/05/06(土) 09:48:52.81ID:/UWsWrQa 「PayPayしか使えない店」さえ諦めたら、何も気にせず解約できる
646名刺は切らしておりまして
2023/05/06(土) 10:44:20.55ID:i2lqqN0o 💩
647名刺は切らしておりまして
2023/05/06(土) 10:46:07.88ID:8OWn+rIT 真面目な話ICOCAとかSuicaで十分だろ
ポイントなんかいらないから便利にしろっての
ポイントなんかいらないから便利にしろっての
648名刺は切らしておりまして
2023/05/06(土) 10:50:11.08ID:Yk5CrIjW 後数か月で今利用していてPayPayしか使えない店の代替を探す感じかね
まーほとんど外食関連だけだしPayPay無くても余り影響ないかな
目的特化のクレジットカードは持ちたくねーわ
まーほとんど外食関連だけだしPayPay無くても余り影響ないかな
目的特化のクレジットカードは持ちたくねーわ
649名刺は切らしておりまして
2023/05/06(土) 10:54:56.97ID:+7X9jsCd650名刺は切らしておりまして
2023/05/06(土) 11:04:48.71ID:FP7TnIcQ651名刺は切らしておりまして
2023/05/06(土) 11:05:34.93ID:9bZWom4i 逆ギレは逆効果だぜ
652名刺は切らしておりまして
2023/05/06(土) 11:19:20.90ID:kC0aioEO 禿関連に入るとロクなことがないだろ
PayPauジャンボー!とかに必死になってるの?
PayPauジャンボー!とかに必死になってるの?
653名刺は切らしておりまして
2023/05/06(土) 11:22:58.48ID:3nKr6DV2 まずはスペルミスがないか
落ち着いて見直そうw
禿関連になると興奮して自分を見失う奴
は多いがそんなに必死になるなよw
落ち着いて見直そうw
禿関連になると興奮して自分を見失う奴
は多いがそんなに必死になるなよw
654名刺は切らしておりまして
2023/05/06(土) 11:33:05.44ID:nDdQkTX3 クレカ登録してる人なんておるん?なんか怖いわ
655名刺は切らしておりまして
2023/05/06(土) 11:36:05.64ID:8ylqpozy 今後は本人確認が実質的に必須になるみたいだな
656名刺は切らしておりまして
2023/05/06(土) 11:40:23.25ID:sh6I9nMr >>649
お前のよーにQR決済してるノロマのせいでレジが混むんだよ
お前のよーにQR決済してるノロマのせいでレジが混むんだよ
657名刺は切らしておりまして
2023/05/06(土) 11:47:18.66ID:hKnU5icR 消耗戦仕掛けて競合殺せばあとは何もかも自由って昔と何も変わらない孫商法だもんな
658名刺は切らしておりまして
2023/05/06(土) 11:48:41.52ID:3nKr6DV2 >>656
俺はレジ前からQR画面を常に
用意してるからFelica決済と変わらんぞ
僅かの待ち時間では袋詰め作業してるし
それより一番遅い現金払いに何も
言わないのはお前がチキン野郎
だからだよなw 怖いのか?
一番遅い現金払いに何か言ってみろよw
俺はレジ前からQR画面を常に
用意してるからFelica決済と変わらんぞ
僅かの待ち時間では袋詰め作業してるし
それより一番遅い現金払いに何も
言わないのはお前がチキン野郎
だからだよなw 怖いのか?
一番遅い現金払いに何か言ってみろよw
659名刺は切らしておりまして
2023/05/06(土) 11:58:30.87ID:zjkIGt/J >>656
専用アプリ、楽天ポイント、楽天payみたいな3回認証入るようなのは最悪ではあるが、基本QRが律速になることはないな。
専用アプリ、楽天ポイント、楽天payみたいな3回認証入るようなのは最悪ではあるが、基本QRが律速になることはないな。
660名刺は切らしておりまして
2023/05/06(土) 12:30:15.47ID:d+dhhKMm >>657
○○Payってのがそもそも消耗戦。
銀行みたいに、お金集める→運用する、送金とかは手数料とる と継続できるビジネスになっていない。
キャリアとか業者が自分の商売の付加サービス+αでやるならいいけど、全方位でPayPayは多額の投資をしてしまった。中国のアントみたいに開拓できると思ってしまったんだろう。
日本は成熟市場で開拓ではないから、クレカチャージで高い手数料を払い、クレカより安い手数料で小売店にサービス提供になった。カード会社を子会社化し、他社クレカを排除して出血を止めようとしているけど、手数料の安いPayPayはカード会社としてはマイナス。また、消耗戦をやることになる。
○○Payってのがそもそも消耗戦。
銀行みたいに、お金集める→運用する、送金とかは手数料とる と継続できるビジネスになっていない。
キャリアとか業者が自分の商売の付加サービス+αでやるならいいけど、全方位でPayPayは多額の投資をしてしまった。中国のアントみたいに開拓できると思ってしまったんだろう。
日本は成熟市場で開拓ではないから、クレカチャージで高い手数料を払い、クレカより安い手数料で小売店にサービス提供になった。カード会社を子会社化し、他社クレカを排除して出血を止めようとしているけど、手数料の安いPayPayはカード会社としてはマイナス。また、消耗戦をやることになる。
661名刺は切らしておりまして
2023/05/06(土) 12:32:54.71ID:sh6I9nMr >>658
中学生みたいな煽りでワロタw
中学生みたいな煽りでワロタw
662名刺は切らしておりまして
2023/05/06(土) 12:40:24.69ID:VLCOEo6M >>656
マジこれ。Suicaなら背面かざして終わり。
マジこれ。Suicaなら背面かざして終わり。
663名刺は切らしておりまして
2023/05/06(土) 12:44:08.75ID:VbchOYAM あげ
664名刺は切らしておりまして
2023/05/06(土) 12:44:32.28ID:oytVaXOz >>661
涙ふけよw
涙ふけよw
665名刺は切らしておりまして
2023/05/06(土) 12:45:07.66ID:oytVaXOz >>662
財布から出すの面倒っての理解できん?
財布から出すの面倒っての理解できん?
666名刺は切らしておりまして
2023/05/06(土) 12:51:46.04ID:c7tOrf/h >>665
背面と言ってる時点でスマホの話じゃねーの
背面と言ってる時点でスマホの話じゃねーの
667名刺は切らしておりまして
2023/05/06(土) 12:54:02.21ID:A9keaFlg LINE Payと統合して「Edano Pay(韓流スター的格好良い支払い)」への予定は無くなったかな。
668名刺は切らしておりまして
2023/05/06(土) 12:56:52.64ID:oytVaXOz669名刺は切らしておりまして
2023/05/06(土) 12:57:29.03ID:+W6NSubD おサイフ未対応の中華端末とか使ってるんかね
670名刺は切らしておりまして
2023/05/06(土) 12:59:34.76ID:sh6I9nMr >>668
涙ふけよw
涙ふけよw
671名刺は切らしておりまして
2023/05/06(土) 13:02:48.29ID:+W6NSubD 俺も以前FeliCa未搭載端末だったんでpaypay使ってたけど、対応機種に変えたらタッチ決済が便利すぎてコード決済には戻れなくなった
672名刺は切らしておりまして
2023/05/06(土) 13:03:00.49ID:oytVaXOz >>670
オマエガナ~w
オマエガナ~w
673名刺は切らしておりまして
2023/05/06(土) 13:07:36.39ID:sh6I9nMr 財布から出すw
QR決済のノロマは基本がズレてるのがよくわかる
中華スマホとか使ってる貧乏人は不便なもの使ってるのが理解できてないんだろーな
QR決済のノロマは基本がズレてるのがよくわかる
中華スマホとか使ってる貧乏人は不便なもの使ってるのが理解できてないんだろーな
674名刺は切らしておりまして
2023/05/06(土) 13:07:48.84ID:oytVaXOz675名刺は切らしておりまして
2023/05/06(土) 13:11:00.13ID:oytVaXOz676名刺は切らしておりまして
2023/05/06(土) 13:11:53.40ID:sh6I9nMr >>675
中華スマホ使う貧乏人涙ふけよ
中華スマホ使う貧乏人涙ふけよ
677名刺は切らしておりまして
2023/05/06(土) 13:14:20.84ID:sh6I9nMr 不便なQR使う阿呆がSuicaは面倒くさいの理解できんの?とかいうの笑うところだったのかなw
678名刺は切らしておりまして
2023/05/06(土) 13:14:24.02ID:Om1RuCi0 PayPayしか使えない店にはもう行かない
↑こういう客が増えるだけ
↑こういう客が増えるだけ
679名刺は切らしておりまして
2023/05/06(土) 13:15:39.66ID:oytVaXOz680名刺は切らしておりまして
2023/05/06(土) 13:16:45.11ID:pyEVd2OJ いや中華でも良さげのはあるけどね
中華でもFeliCa搭載のにするわ
中華でもFeliCa搭載のにするわ
681名刺は切らしておりまして
2023/05/06(土) 13:17:48.89ID:oytVaXOz682名刺は切らしておりまして
2023/05/06(土) 13:19:43.95ID:sh6I9nMr >>679
それ今どき安くねw
お前が貧乏人すぎて俺と基準が違ってワロタ
そもそも何でユーザーが不便なQRを必死だ押すのか意味不明なんだよ。
QR使ってるおまえに分かりやすいように教えてあげるとだな、
現金使えってバカに熱弁されてるよーなもんなんだよ。
それ今どき安くねw
お前が貧乏人すぎて俺と基準が違ってワロタ
そもそも何でユーザーが不便なQRを必死だ押すのか意味不明なんだよ。
QR使ってるおまえに分かりやすいように教えてあげるとだな、
現金使えってバカに熱弁されてるよーなもんなんだよ。
683名刺は切らしておりまして
2023/05/06(土) 13:21:50.52ID:sh6I9nMr684名刺は切らしておりまして
2023/05/06(土) 13:24:04.90ID:oytVaXOz685名刺は切らしておりまして
2023/05/06(土) 13:24:50.77ID:oytVaXOz >>683
日本語理解できてなくて草
日本語理解できてなくて草
686名刺は切らしておりまして
2023/05/06(土) 13:26:25.38ID:sh6I9nMr687名刺は切らしておりまして
2023/05/06(土) 13:28:09.77ID:sh6I9nMr688名刺は切らしておりまして
2023/05/06(土) 13:30:33.28ID:3nKr6DV2689名刺は切らしておりまして
2023/05/06(土) 13:32:15.49ID:3nKr6DV2 しかし遂に勝敗が決したけど
逆切れし、QRに絡んでくる負け犬を
煽るの楽しいなw
逆切れし、QRに絡んでくる負け犬を
煽るの楽しいなw
690名刺は切らしておりまして
2023/05/06(土) 13:32:23.65ID:sh6I9nMr >>688
レジで並んでる間にめんどくさい準備してる阿呆さんじゃないですかw
レジで並んでる間にめんどくさい準備してる阿呆さんじゃないですかw
691名刺は切らしておりまして
2023/05/06(土) 13:33:42.18ID:SF+ytvvu Apple PayでもいいけどPayPayメインになってるな
支払い前に用意しときゃいいんだから速さとか変わらん
税金支払いも公金受け取りもこれ
うまく嵌められてる感はあるw
支払い前に用意しときゃいいんだから速さとか変わらん
税金支払いも公金受け取りもこれ
うまく嵌められてる感はあるw
692名刺は切らしておりまして
2023/05/06(土) 13:34:08.09ID:sh6I9nMr いきなり勝ち宣言する奴
しかし回線を切り替えてるというw
しかし回線を切り替えてるというw
693名刺は切らしておりまして
2023/05/06(土) 13:59:40.32ID:+IN7VCfD QRコードの何が便利なのかさっぱりわからん。スマホ決済はID一択だわ。
694名刺は切らしておりまして
2023/05/06(土) 14:28:20.55ID:EJfB5T5F >>15
そりゃpaypay紐付きカードが楽天カードばかりじゃ孫もくやちーよね
そりゃpaypay紐付きカードが楽天カードばかりじゃ孫もくやちーよね
695名刺は切らしておりまして
2023/05/06(土) 14:59:09.63ID:Vi3UwaOP キャッシュレスで消費税が実質数パーセント上がったも同然だからな
不況が長引くぞ
不況が長引くぞ
696名刺は切らしておりまして
2023/05/06(土) 15:00:09.45ID:p1tZJ2nj 最新の利用率で国民は何を選択したか
結論出てんじゃんw
さらに来年以降はQRがクレカにさらに
迫るって情勢
———————
QRコード決済の利用率が過去最高に
「クレジットカード・FeliCa型電子マネー・
QRコード決済の利用率」は、2022年12月時点
でクレジットカードが78%でトップ、次いで
QRコード決済アプリが62%、FeliCa型
電子マネーが56%となった。
結論出てんじゃんw
さらに来年以降はQRがクレカにさらに
迫るって情勢
———————
QRコード決済の利用率が過去最高に
「クレジットカード・FeliCa型電子マネー・
QRコード決済の利用率」は、2022年12月時点
でクレジットカードが78%でトップ、次いで
QRコード決済アプリが62%、FeliCa型
電子マネーが56%となった。
697名刺は切らしておりまして
2023/05/06(土) 15:02:27.47ID:p7WqoSoz >>14
屋台の出店とか期間限定の支払い、回収に手軽で便利らしい。俺も同じ焼きそば500円ならQRの店に行く
屋台の出店とか期間限定の支払い、回収に手軽で便利らしい。俺も同じ焼きそば500円ならQRの店に行く
698名刺は切らしておりまして
2023/05/06(土) 15:03:51.63ID:AsFRO1fJ >>697
俺はQRやってない店に行くわw
俺はQRやってない店に行くわw
699名刺は切らしておりまして
2023/05/06(土) 15:29:41.71ID:SF+ytvvu だいたいPayPayめんどくさいとか遅いって人は使い慣れてないだけでしょ
ロック画面にウイジェット貼っておけばワンボタンなのに
ゴソゴソクレカ出すよりは確実に早くて安心
ロック画面にウイジェット貼っておけばワンボタンなのに
ゴソゴソクレカ出すよりは確実に早くて安心
700名刺は切らしておりまして
2023/05/06(土) 15:33:05.64ID:tj6IcoAo >>699
使い慣れてても、QRコード撮影して金額入れるって方法のやつは手練れでも手間かかる
使い慣れてても、QRコード撮影して金額入れるって方法のやつは手練れでも手間かかる
701名刺は切らしておりまして
2023/05/06(土) 15:41:02.72ID:Bie6iX+4702名刺は切らしておりまして
2023/05/06(土) 15:43:21.35ID:SF+ytvvu703名刺は切らしておりまして
2023/05/06(土) 15:45:12.75ID:SF+ytvvu704名刺は切らしておりまして
2023/05/06(土) 16:08:45.45ID:GqTxKeRS 画面出す手間考えたら
かざすだけで決済が完了するスイカだよなあ・・
一番は顔パスでツケなんだけどねw
かざすだけで決済が完了するスイカだよなあ・・
一番は顔パスでツケなんだけどねw
705名刺は切らしておりまして
2023/05/06(土) 16:23:51.73ID:RAwFcGDD QR決済の奴が現金派をバカにする
Felicaの奴がQR派をバカにする
全く同じ構図なんだよ
不便で非効率なものを使ってることに気付かないQR派が現金派より頭が悪いと思うわ
Felicaの奴がQR派をバカにする
全く同じ構図なんだよ
不便で非効率なものを使ってることに気付かないQR派が現金派より頭が悪いと思うわ
706名刺は切らしておりまして
2023/05/06(土) 17:01:35.91ID:g8ue5rgL PayPayは2〜3万ほど現金チャージしておいて、これしか使えない店って時に使って、あとはクレカか楽天ペイだな。
PayPayだけしか使えない店って最近そこまでぶち当たることない。少なくとも俺の行動範囲では。
PayPayだけしか使えない店って最近そこまでぶち当たることない。少なくとも俺の行動範囲では。
707名刺は切らしておりまして
2023/05/06(土) 17:17:22.28ID:3q8tGqdg PayPayしか使えない店、諦めた
田舎でコンビニチャージできないから解約→アンインストールした
田舎でコンビニチャージできないから解約→アンインストールした
708名刺は切らしておりまして
2023/05/06(土) 17:17:49.00ID:XbHD1Lhp 最近はFelica派が馬鹿にされてる
つかまともに相手にされてない
QR決済凄い・凄いのニュース見て
勝手にキレて突っかかってきたり
使ってるのキモイ陰キャみたいの
ばっかだし可愛い女の子とか
マジ見たことない
おまけに利用率までQRに負けて
手数料も高いからお店にまで嫌われてる
逆にいいとこ何があるの?
つかまともに相手にされてない
QR決済凄い・凄いのニュース見て
勝手にキレて突っかかってきたり
使ってるのキモイ陰キャみたいの
ばっかだし可愛い女の子とか
マジ見たことない
おまけに利用率までQRに負けて
手数料も高いからお店にまで嫌われてる
逆にいいとこ何があるの?
709名刺は切らしておりまして
2023/05/06(土) 17:24:09.33ID:TJB9afp9 Suicaだけでええわ
710名刺は切らしておりまして
2023/05/06(土) 17:34:27.54ID:RAwFcGDD >>708
QR使ってろ低脳
QR使ってろ低脳
711名刺は切らしておりまして
2023/05/06(土) 17:36:58.19ID:RAwFcGDD 不便なQRを擁護できないから女の子がぁとか言い出して笑うわ
負け宣言じゃん
改悪続きで利用者減るの確定してるから焦ってんのか?
負け宣言じゃん
改悪続きで利用者減るの確定してるから焦ってんのか?
712名刺は切らしておりまして
2023/05/06(土) 17:42:06.51ID:XbHD1Lhp713名刺は切らしておりまして
2023/05/06(土) 17:43:20.52ID:RAwFcGDD 反論できないからレスしないで下さいってクソ笑うなw
714名刺は切らしておりまして
2023/05/06(土) 17:52:57.37ID:XbHD1Lhp もはや利用率でQRに完全に敗北して
来年以降は惨めなほど差を付けられる点
には触れなくて草
国民から見捨てられたサービスw
利用者はキモイ陰キャだけw
来年以降は惨めなほど差を付けられる点
には触れなくて草
国民から見捨てられたサービスw
利用者はキモイ陰キャだけw
715名刺は切らしておりまして
2023/05/06(土) 18:00:45.05ID:RAwFcGDD キモいおっさんは電車も切符とか使ってんだろーな
不便なものを使い続けるのは頭が残念だからかな?
レジ前で携帯のロック解除して待ってる姿がマジキモい
不便なものを使い続けるのは頭が残念だからかな?
レジ前で携帯のロック解除して待ってる姿がマジキモい
716名刺は切らしておりまして
2023/05/06(土) 18:00:48.00ID:k6nMFEF0 まあ嫌なら使わなければいいだけだし
決済方法なんかでマウント取るとか本当に頭が悪い
決済方法なんかでマウント取るとか本当に頭が悪い
717名刺は切らしておりまして
2023/05/06(土) 18:03:46.95ID:RAwFcGDD QR決済はレジでノロノロしてて行列作るから他人事ではないよ
女子高生がこのオッサン早くしろよって舌打ちしてるのよく見るわ
キモいノロマなおっさんマジ勘弁w
女子高生がこのオッサン早くしろよって舌打ちしてるのよく見るわ
キモいノロマなおっさんマジ勘弁w
718名刺は切らしておりまして
2023/05/06(土) 18:07:49.95ID:k6nMFEF0 QR決済たまに見るけど別に遅いとは思わんけど
だから一番時間かかるのは商品スキャンの時間な
決済方法がなんだろうが一個や二個買うやつはすぐ終わる
だから一番時間かかるのは商品スキャンの時間な
決済方法がなんだろうが一個や二個買うやつはすぐ終わる
719名刺は切らしておりまして
2023/05/06(土) 18:42:26.54ID:8GfFXjIA QRでもクレカと現金よりは早いだろ
720名刺は切らしておりまして
2023/05/06(土) 18:51:04.25ID:7Xxed85r ビッグエーはペイペイしか使えない😭
721名刺は切らしておりまして
2023/05/06(土) 18:55:05.54ID:404AP4fx うちの近所のビッグエーはaupay使える
722名刺は切らしておりまして
2023/05/06(土) 18:55:13.00ID:oX4Ebkg2 そもそも言葉自体が超絶キモくね?
ペーペー/ぺいぺい/ぺえぺえ
ペーペーとは、地位の低い者、技量の劣っている者をあざけっていう語。 自分を卑下してもいう。 下っ端。
英語で解釈しても「払え払え」だし
ペーペー/ぺいぺい/ぺえぺえ
ペーペーとは、地位の低い者、技量の劣っている者をあざけっていう語。 自分を卑下してもいう。 下っ端。
英語で解釈しても「払え払え」だし
723名刺は切らしておりまして
2023/05/06(土) 19:30:53.15ID:qvtoIxpe >>722
それを言うと、楽天払え、au払え、林檎払え、でもあるし、わかりやすさと語感だけだろうな。
それを言うと、楽天払え、au払え、林檎払え、でもあるし、わかりやすさと語感だけだろうな。
724名刺は切らしておりまして
2023/05/06(土) 19:34:15.14ID:qdyaRMSq 借金させるのが成長が見込めるビジネスモデル
というのはもうあきた
というのはもうあきた
725名刺は切らしておりまして
2023/05/06(土) 20:06:43.74ID:4dN5pUKP ドン・キホーテはコード決済入れる気なしだな
自社のマジカはバーコードだけどなw
自社のマジカはバーコードだけどなw
726名刺は切らしておりまして
2023/05/06(土) 20:54:29.61ID:pjAgGNAz シューキンPay
727名刺は切らしておりまして
2023/05/06(土) 21:14:26.04ID:Bie6iX+4728名刺は切らしておりまして
2023/05/06(土) 21:14:57.00ID:Bie6iX+4 そこまでスマホに拘るんなら、スマホでクレカ使えば良いだけ。
729名刺は切らしておりまして
2023/05/06(土) 21:19:39.98ID:oX4Ebkg2730名刺は切らしておりまして
2023/05/06(土) 21:36:17.22ID:wE8xR7iy >>719
現金はまぁアレだけど
今のクレカはナンバーレス対応と同時にNFC Type Aのタッチ対応を進めてる
まぁそれを言い出したらPayPayカードもナンバーレス+JCB Contactlessでクレカタッチ決済は可能と言えば可能
結局は自分にあった方法で勝手にやれ、他人は他人自分は自分なので比較にならない事で比較して優劣を競おうとしてる時点でお察し
現金はまぁアレだけど
今のクレカはナンバーレス対応と同時にNFC Type Aのタッチ対応を進めてる
まぁそれを言い出したらPayPayカードもナンバーレス+JCB Contactlessでクレカタッチ決済は可能と言えば可能
結局は自分にあった方法で勝手にやれ、他人は他人自分は自分なので比較にならない事で比較して優劣を競おうとしてる時点でお察し
731名刺は切らしておりまして
2023/05/06(土) 21:44:36.03ID:wE8xR7iy732名刺は切らしておりまして
2023/05/06(土) 21:48:52.92ID:2lgNVQOn733名刺は切らしておりまして
2023/05/06(土) 22:04:14.25ID:xcdvU83f NLもネット決済では意味ないだろ
734名刺は切らしておりまして
2023/05/06(土) 22:42:01.23ID:nd0BTmcr NLはアプリで番号見るんだぞ
735名刺は切らしておりまして
2023/05/06(土) 22:47:27.73ID:34tG+UsS あげ
736名刺は切らしておりまして
2023/05/07(日) 00:06:53.62ID:1g4hXXLi paypayは一昨年までは税金が還元されて、本当に助かった
初めてポイントのために買い物で電子決済に移行したな
個人情報よりもポイント還元の方に意識が向いてしまった
二年も続ければ、あら不思議、キャッシュレスな生活良いわ、となっていた
完全に乗せられた
初めてポイントのために買い物で電子決済に移行したな
個人情報よりもポイント還元の方に意識が向いてしまった
二年も続ければ、あら不思議、キャッシュレスな生活良いわ、となっていた
完全に乗せられた
737名刺は切らしておりまして
2023/05/07(日) 00:25:44.18ID:ur0sFhEh 強気の姿勢?んじゃシラケ。
738名刺は切らしておりまして
2023/05/07(日) 01:46:42.86ID:rNt0Nxll 営業が必死涙目で草
739名刺は切らしておりまして
2023/05/07(日) 02:41:51.06ID:5F3a6Uc9 連休に骨折したけど医療センターも土曜日午前中に奇跡的にやってた病院も現金払いなので財布に二万くらいは入れておきたい。とくに医療センターはかなり高い5000円以上払ってきた。
740名刺は切らしておりまして
2023/05/07(日) 02:52:21.97ID:7nHEJTyU >>736
貧乏って哀しいね
貧乏って哀しいね
741名刺は切らしておりまして
2023/05/07(日) 04:17:03.14ID:1g4hXXLi >>740
何それ
何それ
742名刺は切らしておりまして
2023/05/07(日) 06:50:04.55ID:iGS+wabi743名刺は切らしておりまして
2023/05/07(日) 07:25:49.34ID:77EvxKpi >>742
どんな手口で情報抜くの?w
どんな手口で情報抜くの?w
744名刺は切らしておりまして
2023/05/07(日) 08:02:53.47ID:dmYOj9Rm スーパーのサンワはPayPayしか使えないから導入考えてたけど今のクレカでチャージ出来ないなら入れないな
割り勘出来たりも便利そうだったが
PayPayと楽天Pay間で割り勘なんて出来るのかね
割り勘出来たりも便利そうだったが
PayPayと楽天Pay間で割り勘なんて出来るのかね
745名刺は切らしておりまして
2023/05/07(日) 09:26:49.12ID:NI6ROwH2 今まで拡大出来たのは便利なだけで改悪したらユーザーが離れる
746名刺は切らしておりまして
2023/05/07(日) 09:59:22.42ID:+1Z0V2VF 「PayPayあと払い」や銀行口座登録でのチャージでは、手数料はなし。
て事はおれ関係ないや
て事はおれ関係ないや
747名刺は切らしておりまして
2023/05/07(日) 10:01:38.18ID:Ci6bp99o >>743
個人情報を抜かれることだけが心配?
個人情報を抜かれることだけが心配?
748名刺は切らしておりまして
2023/05/07(日) 10:09:58.30ID:YfvXdWpb 取引内容にクレカや口座情報が含まれてなきゃ問題ないだろ
749名刺は切らしておりまして
2023/05/07(日) 10:53:47.27ID:v4/eqsK0750名刺は切らしておりまして
2023/05/07(日) 11:33:41.54ID:xjwRx7FY PayPayカードを作ればいいだけなのに
751名刺は切らしておりまして
2023/05/07(日) 11:35:30.67ID:4UPyRDaB 既にカード何枚か持ってる奴はPayPayのためだけにそんな糞カード作らんだろ
752名刺は切らしておりまして
2023/05/07(日) 11:37:51.74ID:O8pn5qe/753名刺は切らしておりまして
2023/05/07(日) 12:12:29.00ID:yv6YmgZ5754名刺は切らしておりまして
2023/05/07(日) 12:43:29.79ID:4UPyRDaB それは>>750に言ってくれ
俺はどうしてもPayPay使う必要がある場合は銀行チャージするだけだし
俺はどうしてもPayPay使う必要がある場合は銀行チャージするだけだし
755名刺は切らしておりまして
2023/05/07(日) 12:56:53.52ID:sc+BWI0r756名刺は切らしておりまして
2023/05/07(日) 12:57:49.85ID:C4KsVo6F 楽天ペイ一強か
757名刺は切らしておりまして
2023/05/07(日) 13:09:42.54ID:yv6YmgZ5758名刺は切らしておりまして
2023/05/07(日) 13:32:32.45ID:Y/jO8ggo スーパーはイオンでワオン、業スーはクレカ、他スーパー2件はオリジナルのなんたらPayで現金チャージだったり全部バラバラ
通販、ガソリンはクレカ、飲食店は現金
いい加減にしろよな
流石に面倒臭いわ
通販、ガソリンはクレカ、飲食店は現金
いい加減にしろよな
流石に面倒臭いわ
759名刺は切らしておりまして
2023/05/07(日) 13:35:21.62ID:yv6YmgZ5 >>758
面倒のない現金が最強だなw
面倒のない現金が最強だなw
760名刺は切らしておりまして
2023/05/07(日) 13:53:36.62ID:Z4sW5c/+761名刺は切らしておりまして
2023/05/07(日) 14:00:44.63ID:sLb1uPIq ヤフーのZHDの株価掲示板読んだら笑った。
PayPayカードどころか、PayPay銀行、証券の囲い込みまで予測した上でダメ出しされている。
他のQR決済、買い物先、銀行、証券どこがいいか情報集まった。
PayPayカードどころか、PayPay銀行、証券の囲い込みまで予測した上でダメ出しされている。
他のQR決済、買い物先、銀行、証券どこがいいか情報集まった。
762名刺は切らしておりまして
2023/05/07(日) 14:10:03.21ID:Cv+ixf0+ 禿はいつもシェアを取ってから改悪する。
禿の手口は丸わかり。
禿の手口は丸わかり。
763名刺は切らしておりまして
2023/05/07(日) 14:19:02.29ID:T7w79L6/ >>759
お札はいいけど小ジェニジャラジャラがねぇ
お札はいいけど小ジェニジャラジャラがねぇ
764名刺は切らしておりまして
2023/05/07(日) 14:26:24.65ID:T7w79L6/765名刺は切らしておりまして
2023/05/07(日) 15:00:29.01ID:FGWPtdin766名刺は切らしておりまして
2023/05/07(日) 15:16:17.68ID:rcFsS3Aq >>765
ロイホが実験店で現金使えない店やってたな
ロイホが実験店で現金使えない店やってたな
767名刺は切らしておりまして
2023/05/07(日) 15:25:45.91ID:UE6gKgqt 楽天とハゲとか絶対使いたくない
768名刺は切らしておりまして
2023/05/07(日) 15:25:47.34ID:yv6YmgZ5769名刺は切らしておりまして
2023/05/07(日) 15:31:45.82ID:vUaYtcGi ヤフーはいつもそうだな。長く使うほどガッカリする。
770名刺は切らしておりまして
2023/05/07(日) 15:38:56.33ID:3T0UoaPM >>759
ニューヨークとかだとキャッシュレスのみで現金払い出来ない様にする店を禁止する州法があるけどな
ニューヨークとかだとキャッシュレスのみで現金払い出来ない様にする店を禁止する州法があるけどな
771名刺は切らしておりまして
2023/05/07(日) 15:51:10.71ID:AeqJIIGA ペイペイからポイポイへ
772名刺は切らしておりまして
2023/05/07(日) 15:52:33.18ID:50w7yaul >>758
別にめんどくさくないだろそれくらい
別にめんどくさくないだろそれくらい
773名刺は切らしておりまして
2023/05/07(日) 15:54:37.79ID:DnGRtfVf まあドコモだろうと楽天だろうと基本オトク系は改悪しかされねえけどな
あうペイもリリース直後は気前よかったけど、一年もたなかった
それに比べればペイペイヤフーは数年気前よかったからマシだ
アプリで還元ポイント見れるが、100万超えてるからな
あうペイもリリース直後は気前よかったけど、一年もたなかった
それに比べればペイペイヤフーは数年気前よかったからマシだ
アプリで還元ポイント見れるが、100万超えてるからな
774名刺は切らしておりまして
2023/05/07(日) 16:45:01.08ID:7+BHSQJf775名刺は切らしておりまして
2023/05/07(日) 16:59:57.43ID:PVw/uxSV PayPayは言うほどの改悪でもない。
当初なかったPayPayあと払いも出来たので、むしろ良くなった面もある。
当初なかったPayPayあと払いも出来たので、むしろ良くなった面もある。
776名刺は切らしておりまして
2023/05/07(日) 17:20:51.12ID:0q//aQep この改正は、ペイペイカードのユーザーの囲い込み目的だ
利用者がクレカ会社に払わされている手数料も頂きます
利用者がクレカ会社に払わされている手数料も頂きます
777名刺は切らしておりまして
2023/05/07(日) 17:22:46.10ID:L5zBkOFH そんなあなたに三井住友カードでタッチ決済
778名刺は切らしておりまして
2023/05/07(日) 17:23:49.99ID:0q//aQep ところで、楽天は大丈夫か、携帯事業で半端じゃ無い赤字を垂れ流しているが
楽天って通販サイトとして何の魅力も無いんだが
価格は平均して高額だしさ、あんな会社、存在価値あるのか?
ファイナンス部門はまあまあ良いけど、他が見るところが無い
楽天って通販サイトとして何の魅力も無いんだが
価格は平均して高額だしさ、あんな会社、存在価値あるのか?
ファイナンス部門はまあまあ良いけど、他が見るところが無い
779名刺は切らしておりまして
2023/05/07(日) 17:26:50.16ID:BwiESrzP 携帯のキャリアとかと違って不便ならすぐ他に変えるだけだからな
宣伝とバラマキで集めても普通の人なら他の支払い方にするわな
後出しでSuicaとかより不便なんだから還元なければ使う意味がない
宣伝とバラマキで集めても普通の人なら他の支払い方にするわな
後出しでSuicaとかより不便なんだから還元なければ使う意味がない
780名刺は切らしておりまして
2023/05/07(日) 17:27:14.84ID:1g4hXXLi まあ、paypayは成功
自分みたいな現金派の人間も抱き込めた
自分みたいな現金派の人間も抱き込めた
781名刺は切らしておりまして
2023/05/07(日) 17:28:14.43ID:BwiESrzP >>778
素直に聞くんだけど楽天より上の通販サイトってどこだ?
素直に聞くんだけど楽天より上の通販サイトってどこだ?
782名刺は切らしておりまして
2023/05/07(日) 17:28:59.80ID:Clvs9Q63 まとめて支払い利用者はソフトバンクカードに切り替えればええよ
こっちはVISAプリペイドなんで色々応用が効く
アプリの設定でiD決済も可能になる
ポイントは200円1ポイントのソフトバンクポイントだがPayPayポイントに変換も可能
こっちはVISAプリペイドなんで色々応用が効く
アプリの設定でiD決済も可能になる
ポイントは200円1ポイントのソフトバンクポイントだがPayPayポイントに変換も可能
783名刺は切らしておりまして
2023/05/07(日) 17:36:09.26ID:7+BHSQJf784名刺は切らしておりまして
2023/05/07(日) 17:44:27.53ID:HLJJQ3sB 銭ゲバンク
785名刺は切らしておりまして
2023/05/07(日) 18:10:56.73ID:K5Tbrsj5 楽天ペイ使えるとこもっと増やしてくれ
786名刺は切らしておりまして
2023/05/07(日) 18:28:59.38ID:HwzG4nfW 別に銀行からチャージ出来るんなら問題なくね?
787名刺は切らしておりまして
2023/05/07(日) 19:19:19.46ID:iy8ga7qJ >>761
あんなとこ参考にしてんの?
あんなとこ参考にしてんの?
788名刺は切らしておりまして
2023/05/07(日) 19:59:36.18ID:XW8f06bQ789名刺は切らしておりまして
2023/05/07(日) 20:00:30.53ID:XW8f06bQ790名刺は切らしておりまして
2023/05/07(日) 21:14:24.52ID:fhhwWbOr791名刺は切らしておりまして
2023/05/07(日) 21:25:35.45ID:O8PyJRb70 チョンバンクってこんなもんよ
テレビ局の障害者用トイレで不倫してた吉本糞芸人を使うPayPay(笑)
テレビ局の障害者用トイレで不倫してた吉本糞芸人を使うPayPay(笑)
792名刺は切らしておりまして
2023/05/07(日) 21:35:26.73ID:feU/L1Vf いつものペテンハゲ詐欺やんw
793名刺は切らしておりまして
2023/05/07(日) 21:40:05.49ID:4FVd3wBU ぺいぺい
794名刺は切らしておりまして
2023/05/07(日) 22:17:22.76ID:3Y2ugO82 >>268
過去に起こってるよ
裏で風俗やら違法行為のマーチャントやらせてたところが潰れるのは何度もある
キャッシュレスの行き着く先はそこだよ
規約改定などでマーチャントへの支払いが遅延してくると思われる
一部カードが使えませんと書かれてるのも兆候の一つ
資金移動業者の規制なんて金融庁が骨に気にしてるんでザルだよ
いくらでも規制逃れができるようにしてある
過去に起こってるよ
裏で風俗やら違法行為のマーチャントやらせてたところが潰れるのは何度もある
キャッシュレスの行き着く先はそこだよ
規約改定などでマーチャントへの支払いが遅延してくると思われる
一部カードが使えませんと書かれてるのも兆候の一つ
資金移動業者の規制なんて金融庁が骨に気にしてるんでザルだよ
いくらでも規制逃れができるようにしてある
795名刺は切らしておりまして
2023/05/07(日) 22:46:21.09ID:rI8Kj7a2 PayPayカード通らないんだよ。
796名刺は切らしておりまして
2023/05/07(日) 22:49:22.91ID:tkxawy1A 通らなくてもどうしても使いたければPayPayは使えるでしょ。
どうしても使いたければだけど。
どうしても使いたければだけど。
797名刺は切らしておりまして
2023/05/07(日) 22:58:27.49ID:BY8wIUnq paypay+ヤフショもそろそろ卒業やなぁ。そこそこお世話になったわ
798名刺は切らしておりまして
2023/05/07(日) 23:02:24.08ID:O8pn5qe/ 面白いのが次は何のサービスを使うのか
言わない奴が大半。うかつに言ったら
馬鹿にされるの分かってるんだろうな~
言わない奴が大半。うかつに言ったら
馬鹿にされるの分かってるんだろうな~
799名刺は切らしておりまして
2023/05/07(日) 23:10:30.35ID:NkYO/lFo ネットで、もう使わねえーとか言ってる連中は勢いだけで言ってるだけ
いわばクチだけ
実際は有益無益を把握して利用してるだろ
と信じてみる
いわばクチだけ
実際は有益無益を把握して利用してるだろ
と信じてみる
800名刺は切らしておりまして
2023/05/08(月) 01:56:35.12ID:dfo5I9ro 還元できない
もうオワコン
楽天ペイ1強時代へ
もうオワコン
楽天ペイ1強時代へ
801名刺は切らしておりまして
2023/05/08(月) 06:21:34.82ID:3klEFbK8 >>798
馬鹿にされてもいいけど、ランチの飲食店は現金に戻した。元々現金だけの店、暗にランチはPayPayお断りの店とあったけど、PayPayも使える店でも現金にした。
コスパのよい良心的な店は会計、おつりが効率的になるよう工夫しているし、現金払いだけで繁盛している。
馬鹿にされてもいいけど、ランチの飲食店は現金に戻した。元々現金だけの店、暗にランチはPayPayお断りの店とあったけど、PayPayも使える店でも現金にした。
コスパのよい良心的な店は会計、おつりが効率的になるよう工夫しているし、現金払いだけで繁盛している。
802名刺は切らしておりまして
2023/05/08(月) 07:29:00.18ID:+3I1+hP7 インフラ化してから締め上げるお得意の戦法
803名刺は切らしておりまして
2023/05/08(月) 08:08:44.95ID:Sqbce+Xf QRコード決済が「めんどくさい」と感じ始めた理由
https://mupon.net/202305-qr-code-pay-bother/
*QRコード決済の良い面
個人間送金が手軽に行える点
割り勘払いが容易に行える点
タッチ決済と比較すると個人経営店の導入率が高い点
クレジットカードと比較すると店舗側の負担が少ない点
対応デバイスが幅広い点
*QRコード決済の悪い面
メンテナンスによって使えない時間帯がある点
通信環境が悪くて決済に時間がかかることがある点
タッチ決済と比較すると決済のスムーズさが劣る点
サービスによってはチャージ手段が限定されている点
https://mupon.net/202305-qr-code-pay-bother/
*QRコード決済の良い面
個人間送金が手軽に行える点
割り勘払いが容易に行える点
タッチ決済と比較すると個人経営店の導入率が高い点
クレジットカードと比較すると店舗側の負担が少ない点
対応デバイスが幅広い点
*QRコード決済の悪い面
メンテナンスによって使えない時間帯がある点
通信環境が悪くて決済に時間がかかることがある点
タッチ決済と比較すると決済のスムーズさが劣る点
サービスによってはチャージ手段が限定されている点
804名刺は切らしておりまして
2023/05/08(月) 08:17:26.10ID:ipDoS644 PayPayカードからのチャージにもポイント付かないのか
結局はソフトバンクかワイモバイル使ってないと損に持って行ってるのがすごく嫌だ
企業としては当然なんだがやっぱ一強になると本性出るな
結局はソフトバンクかワイモバイル使ってないと損に持って行ってるのがすごく嫌だ
企業としては当然なんだがやっぱ一強になると本性出るな
805名刺は切らしておりまして
2023/05/08(月) 08:37:06.90ID:0K9inpQk ワイモバユーザーだがPayPay的に有利ってあるかね?
せいぜいキャリア決済と連携してるぐらいしかなかったな
せいぜいキャリア決済と連携してるぐらいしかなかったな
806名刺は切らしておりまして
2023/05/08(月) 08:46:51.39ID:IwRLd0TM807名刺は切らしておりまして
2023/05/08(月) 08:54:00.97ID:0K9inpQk808名刺は切らしておりまして
2023/05/08(月) 09:12:57.62ID:2cj7Iv0D >>654
顔認証して返金させない未来だとしたら納得だろ
顔認証して返金させない未来だとしたら納得だろ
809名刺は切らしておりまして
2023/05/08(月) 09:40:18.59ID:N3jjNEEz あそこまでキャンペーンやれば、そりゃ成功するわ
810名刺は切らしておりまして
2023/05/08(月) 10:37:46.01ID:xjpehpL4 クレカ登録しようとして拒否されたから使ってない
広めたいんだか撤退したいんだか(´・ω・`)
広めたいんだか撤退したいんだか(´・ω・`)
811名刺は切らしておりまして
2023/05/08(月) 10:42:11.81ID:WY+ABvZg 三井住友銀行のデビットカードも登録拒否されたなw
口座を登録しろってことだろうけど
口座を登録しろってことだろうけど
812名刺は切らしておりまして
2023/05/08(月) 11:41:21.31ID:Pi/mN8av PayPayのみの店は割り切った
基本利用しない、どうしてもの場合は現金で
QRは期間限定ポイント消費用に入れてある楽天ペイを使う
ついでにdポイント消費用にd払いアプリも入れといた
基本利用しない、どうしてもの場合は現金で
QRは期間限定ポイント消費用に入れてある楽天ペイを使う
ついでにdポイント消費用にd払いアプリも入れといた
813名刺は切らしておりまして
2023/05/08(月) 12:30:04.34ID:PoEeiYBH さよならPayPay
814名刺は切らしておりまして
2023/05/08(月) 21:54:44.44ID:TPv16VDD クレカが使えなくなっても口座引き落としあと払いで1%還元だからいいじゃない
815名刺は切らしておりまして
2023/05/08(月) 22:00:07.41ID:FvQTER7O クレカの話は手持ちクレカを挟んでの決済が不可になることへの不満だからポイントどうたらでは補えない話なんだわ
816名刺は切らしておりまして
2023/05/08(月) 22:02:12.86ID:FvQTER7O 他社クレカの決済によるポイント付与なんてとっくに死んでる
817名刺は切らしておりまして
2023/05/08(月) 22:23:55.07ID:D2B1LYb1 なにも買わないのが一番得なんだわ
貧乏人はポイント乞食の銭失い
金持ちでも金券ショップ行く奴いるよ
カードのポイントより還元いいから
コンビニで使うならクオカードでも買っとけばいい
貧乏人はポイント乞食の銭失い
金持ちでも金券ショップ行く奴いるよ
カードのポイントより還元いいから
コンビニで使うならクオカードでも買っとけばいい
818名刺は切らしておりまして
2023/05/08(月) 22:35:47.05ID:WiVC5Dk9 まぁ囲い込みのためにばら撒いてたわけだし、メリットだけもらってサヨウナラできない人だけ取り残される
819名刺は切らしておりまして
2023/05/08(月) 23:08:39.74ID:Wf9GuN1z >>794
勉強になったわ
勉強になったわ
820名刺は切らしておりまして
2023/05/08(月) 23:48:45.26ID:3/+/eKVX 入金用の新しいクレカ作るのも面倒だな。
サヨナラPayPay👋
サヨナラPayPay👋
821名刺は切らしておりまして
2023/05/09(火) 05:30:25.99ID:Ma+5YBIY >>127
紙と鉛筆で石刷りするとこもある
紙と鉛筆で石刷りするとこもある
822名刺は切らしておりまして
2023/05/09(火) 06:45:14.46ID:/4d4f7FR823名刺は切らしておりまして
2023/05/09(火) 08:16:58.18ID:YZE7HtPK 持ってる何種類かのカードの中にPayPayカードもあるからなんとでもなるけど
もう複数枚のクレカの管理が面倒くさくなってきた
旧来の店独自のポイントカードも増えすぎたころからもうポイントいらねってなったけど
クレカのポイントもういらねってなってきてて
さてどのクレカ一本に絞るかな...になってきたわ
もう複数枚のクレカの管理が面倒くさくなってきた
旧来の店独自のポイントカードも増えすぎたころからもうポイントいらねってなったけど
クレカのポイントもういらねってなってきてて
さてどのクレカ一本に絞るかな...になってきたわ
824名刺は切らしておりまして
2023/05/09(火) 08:28:25.22ID:l3bnC8ak >>823
このスレ敵にはPayPayカードに一本化すればいい
このスレ敵にはPayPayカードに一本化すればいい
825名刺は切らしておりまして
2023/05/09(火) 13:32:08.15ID:nYWm2Rtf ライバルにトドメを刺す
826名刺は切らしておりまして
2023/05/09(火) 14:39:26.28ID:IerSdB4y 使ってる人
滅多に見ないがなあ
滅多に見ないがなあ
827名刺は切らしておりまして
2023/05/09(火) 14:45:07.52ID:MgR74rmA >>826
皆使い慣れて一瞬で終わってるからだろう
皆使い慣れて一瞬で終わってるからだろう
828名刺は切らしておりまして
2023/05/09(火) 16:53:51.40ID:PQmh7Q1j PayPayはPayPayクレジットカードの200円毎と、ヤフショポイントが商品券で完全に終わった。
PayPayクレジットカードは解約。ヤフショヤフオクもサイナラ。
PayPayステップやってる少数のPayPayソフバン超ヘビーユーザーしか残らんでこれ。
PayPayクレジットカードは解約。ヤフショヤフオクもサイナラ。
PayPayステップやってる少数のPayPayソフバン超ヘビーユーザーしか残らんでこれ。
829名刺は切らしておりまして
2023/05/09(火) 19:52:11.79ID:XiV2pWe/ そんなことは無いよ。
PayPayをあまり使ってこなかった俺でも使わなくはない。
キャンペーンがあるとよく使うし、そうでなくても病院や薬局でも使えるので使う。
現金より得だから。
PayPayをあまり使ってこなかった俺でも使わなくはない。
キャンペーンがあるとよく使うし、そうでなくても病院や薬局でも使えるので使う。
現金より得だから。
830名刺は切らしておりまして
2023/05/09(火) 20:17:50.34ID:Bb3WLhRc831名刺は切らしておりまして
2023/05/09(火) 23:25:33.74ID:vSPF3LbP 楽天ペイは常時1.5%還元なんでこれでいいや。ステップとかめんどいのよね。得だとしてもこんなもんに脳のリソースを割きたくない。
832名刺は切らしておりまして
2023/05/09(火) 23:27:00.90ID:vSPF3LbP >>823
わかるわー、クレカは3枚くらいが丁度いい。
わかるわー、クレカは3枚くらいが丁度いい。
833名刺は切らしておりまして
2023/05/09(火) 23:48:54.79ID:w7MgQbon834名刺は切らしておりまして
2023/05/10(水) 00:04:47.75ID:6shvvmmO 楽天ペイなんぞ還元率悪いわ、楽天市場が糞野郎で使いもんにならんわ。
PayPayあと払いとゴールドで2.0%還元、ヤフショで最安商品価格、高還元、送料無料が最強。
PayPayあと払いとゴールドで2.0%還元、ヤフショで最安商品価格、高還元、送料無料が最強。
835名刺は切らしておりまして
2023/05/10(水) 01:10:16.22ID:thSE3zrx 最初に大盤振る舞いして派手にばら撒いたんだから、そろそろ回収しないとな
836名刺は切らしておりまして
2023/05/10(水) 04:51:24.80ID:+/hWlDmG 何だかんだiPhone、LINEと同じで定着するよ
騙され続けてきたもんな
騙され続けてきたもんな
837名刺は切らしておりまして
2023/05/10(水) 05:58:42.65ID:zHzd9lwr ヤフショ安くないな。まとめ買い、キャンペーン使っても街の小売店、量販店に価格負けしてる。
838名刺は切らしておりまして
2023/05/10(水) 06:03:29.30ID:tY1/AE9I >>14
スイカかパスモがあればいいな
スイカかパスモがあればいいな
839名刺は切らしておりまして
2023/05/10(水) 06:16:39.65ID:N7bx+SCX ゆうちPayしか使ってないオレは異端か?(ニチャア)
840名刺は切らしておりまして
2023/05/10(水) 06:17:46.90ID:N7bx+SCX ゆうちょPayだった
841名刺は切らしておりまして
2023/05/10(水) 08:13:36.34ID:6shvvmmO ヤフショが安くなければ楽天なんか定価より高いわ。
842名刺は切らしておりまして
2023/05/10(水) 10:46:08.10ID:y40D21ZG843名刺は切らしておりまして
2023/05/10(水) 11:02:40.03ID:Ftl5KztU 自分も少し前までは還元率重視だったがもう面倒くさくなって普段のショッピングはQUICPayのみになったな
それに伴ってクレジットカードも結構解約した
PayPayはとりあえず残してはいるが今更PayPayカード作る選択肢はないわ
それに伴ってクレジットカードも結構解約した
PayPayはとりあえず残してはいるが今更PayPayカード作る選択肢はないわ
844名刺は切らしておりまして
2023/05/10(水) 12:02:16.66ID:EcxZiKhR 俺の楽天カードを塞ぎにきたんだな
わかったよ次は自動引き落とし先を楽天銀行にしたpaypayカードを登録してあげるよ
わかったよ次は自動引き落とし先を楽天銀行にしたpaypayカードを登録してあげるよ
845名刺は切らしておりまして
2023/05/10(水) 12:48:19.17ID:6shvvmmO うちは住信SBIネットとPayPayカードゴールドだわ。楽天銀行なんて改悪ばっかりだから500万全部抜いてやった。楽天証券も放り捨てたわ。笑笑笑
846名刺は切らしておりまして
2023/05/10(水) 14:48:13.10ID:Ka/4eoCm エポ金メインで、基本還元率1%だからAmazon、イオンの3枚
イオンゴールドの修行ですべてをイオンに紐づけ達成したが、なんかエポ金とイオンでいい気がしてきた
何ならエポ金1枚でも
PayPayは、やめた
イオンゴールドの修行ですべてをイオンに紐づけ達成したが、なんかエポ金とイオンでいい気がしてきた
何ならエポ金1枚でも
PayPayは、やめた
847名刺は切らしておりまして
2023/05/10(水) 15:46:57.43ID:6shvvmmO PayPayあと払いで1.5%、PayPayカードゴールドだと2%。
シンプルに考えればいいだけ。
シンプルに考えればいいだけ。
848名刺は切らしておりまして
2023/05/10(水) 16:22:44.20ID:xHmkvFSO0 金子とかいうしょうもない糞チョンしか使ってねーだろ
849名刺は切らしておりまして
2023/05/10(水) 18:14:08.58ID:EcxZiKhR850名刺は切らしておりまして
2023/05/10(水) 18:18:22.22ID:6shvvmmO >>849
ソフバン系の携帯、光代だけで年6,000円分。残り5,000円だから年間100万以上使うならゴールドでOK。そして年間100万なんて余裕で使う。さらにヤフショの商品価格、還元率、郵送料が楽天を凌駕。
良客ほどZ経済圏になるんだわ。
ソフバン系の携帯、光代だけで年6,000円分。残り5,000円だから年間100万以上使うならゴールドでOK。そして年間100万なんて余裕で使う。さらにヤフショの商品価格、還元率、郵送料が楽天を凌駕。
良客ほどZ経済圏になるんだわ。
851名刺は切らしておりまして
2023/05/10(水) 18:22:18.04ID:zHzd9lwr852名刺は切らしておりまして
2023/05/10(水) 18:27:46.88ID:brGrP6C/853名刺は切らしておりまして
2023/05/10(水) 18:33:14.93ID:zHzd9lwr >>849
それなんだよね。
ソフバン携帯使っていない、ネット回線も別
既に他社でゴールド以上のカードあり
銀行も預金残高での優遇受けていて、ATMや送金の手数料かかってない
となると、Zでまとめる意味ほとんどない。
ヤフショ使っていたけど、アマゾンに移行しようかとずっと考えている。
それなんだよね。
ソフバン携帯使っていない、ネット回線も別
既に他社でゴールド以上のカードあり
銀行も預金残高での優遇受けていて、ATMや送金の手数料かかってない
となると、Zでまとめる意味ほとんどない。
ヤフショ使っていたけど、アマゾンに移行しようかとずっと考えている。
854名刺は切らしておりまして
2023/05/10(水) 18:56:39.90ID:6shvvmmO >>852
それな。経済性で語るなら振り切れやと思うわ。支出抑制に拘りたいからZ経済圏でまとめてるだけなんだけどな。まぁ夫婦での稼ぎは上位0.5%に入るぐらいだけどやっぱ出は抑えたいんだわ。
それな。経済性で語るなら振り切れやと思うわ。支出抑制に拘りたいからZ経済圏でまとめてるだけなんだけどな。まぁ夫婦での稼ぎは上位0.5%に入るぐらいだけどやっぱ出は抑えたいんだわ。
855名刺は切らしておりまして
2023/05/10(水) 20:18:33.11ID:gufHxD/Q >>849
楽天ならなんか申し込むだけで1円もかからずその2倍は貰えそうw
楽天ならなんか申し込むだけで1円もかからずその2倍は貰えそうw
856名刺は切らしておりまして
2023/05/10(水) 21:26:38.94ID:EcxZiKhR857名刺は切らしておりまして
2023/05/10(水) 21:32:15.57ID:6shvvmmO >>856
ヤフープレミアムはソフバン・ワイモバユーザは無料だからなぁ。ゴールドのメリットにはならないのが残念。
ヤフープレミアムはソフバン・ワイモバユーザは無料だからなぁ。ゴールドのメリットにはならないのが残念。
858名刺は切らしておりまして
2023/05/10(水) 22:04:01.02ID:sLQaKJnM ドコモとソフバン両方契約してっけど、d払いは糞やで
事実上ドコモ回線じゃないと使えない。あれは要注意
そしてキャリアペイ中お得度最低。まだauのがマシ
さらに嫁が楽天モバイルから証券からで楽天経済圏がっちりだけど
見比べてヤフーと同じショップがあれば俺名義で買うと倍くらいポイントつくのよな
クレカの払いが月20万下回るようなこたーないし、半分くらいはヤフショだし
独身だったらそんな使わんだろうから、ペイペイゴールドは年会費で微妙かも
ただ楽天ゴールドはラウンジ使用が年2回とか、他ゴールドにないセコさあるのは注意だ
金使ってる自覚あるならヤフー経済圏が一番オトクだと思う。今のところは
ただいつまで続くかだな。去年まではヤフショは30%還元でもふーんだったんだがな
事実上ドコモ回線じゃないと使えない。あれは要注意
そしてキャリアペイ中お得度最低。まだauのがマシ
さらに嫁が楽天モバイルから証券からで楽天経済圏がっちりだけど
見比べてヤフーと同じショップがあれば俺名義で買うと倍くらいポイントつくのよな
クレカの払いが月20万下回るようなこたーないし、半分くらいはヤフショだし
独身だったらそんな使わんだろうから、ペイペイゴールドは年会費で微妙かも
ただ楽天ゴールドはラウンジ使用が年2回とか、他ゴールドにないセコさあるのは注意だ
金使ってる自覚あるならヤフー経済圏が一番オトクだと思う。今のところは
ただいつまで続くかだな。去年まではヤフショは30%還元でもふーんだったんだがな
859名刺は切らしておりまして
2023/05/11(木) 00:24:22.55ID:BYWFUh8S860名刺は切らしておりまして
2023/05/11(木) 00:30:26.82ID:M5V0c76F861名刺は切らしておりまして
2023/05/11(木) 00:47:07.34ID:nDVhNotx あげ
862名刺は切らしておりまして
2023/05/11(木) 05:44:47.05ID:3V3MluDG ペイペイカードゴールド使ってる奴いんのな。年会費11000円で還元率+0.5%ってペイペイで2200000円分も買い物しなきゃ得にならんやんけ。
863名刺は切らしておりまして
2023/05/11(木) 08:33:16.07ID:T2dqEmLU メリハリプランとソフトバンク光は10%還元だからその両方を使ってれば丁度年会費と相殺されるよ
864名刺は切らしておりまして
2023/05/11(木) 08:58:25.57ID:M5V0c76F PayPayは良客向けだから何も知らん糞みたいな皮算用してる奴は使わんでいいよ。
865名刺は切らしておりまして
2023/05/11(木) 12:55:11.96ID:fdj5rFDQ PayPayが良客向け
爆笑
爆笑
866名刺は切らしておりまして
2023/05/11(木) 13:55:53.84ID:M5V0c76F いいよ。うちの家計では計算上1番有利だから。もう分からんちんのすっとこどっこいのアホ野郎なんだから。
867名刺は切らしておりまして
2023/05/11(木) 14:14:46.30ID:1gEu4uR4 俺はEdyが楽天になる前から使ってたし
今でも他のFeliCa系の電子マネーを使ってるが
QRの奴は使う気になれんな
めんどくさそうだし
今でも他のFeliCa系の電子マネーを使ってるが
QRの奴は使う気になれんな
めんどくさそうだし
868名刺は切らしておりまして
2023/05/11(木) 15:11:31.10ID:tgWbLF0c 俺はEdyが楽天になる前から使ってたし
今でも他のFeliCa系の電子マネー等を含めて色々使ってるが
QRも普通にいくつも使っているなw
今でも他のFeliCa系の電子マネー等を含めて色々使ってるが
QRも普通にいくつも使っているなw
869名刺は切らしておりまして
2023/05/11(木) 16:26:43.90ID:1gEu4uR4 なんかこう
とても嘘臭い返しだなw
とても嘘臭い返しだなw
870名刺は切らしておりまして
2023/05/11(木) 16:39:48.03ID:M5V0c76F (´-`).。oO(家計に年2,000万円入って来てZ経済圏にいると支出200万円抑止出来てるだけの話なんだけどな。
871名刺は切らしておりまして
2023/05/11(木) 16:39:53.97ID:M5V0c76F (´-`).。oO(家計に年2,000万円入って来てZ経済圏にいると支出200万円抑止出来てるだけの話なんだけどな。
872名刺は切らしておりまして
2023/05/11(木) 18:27:24.75ID:xxBBrpsV >>107
俺も若者w
俺も若者w
873名刺は切らしておりまして
2023/05/11(木) 18:29:14.34ID:xxBBrpsV >>834
確かにこれな
確かにこれな
874名刺は切らしておりまして
2023/05/11(木) 18:49:40.76ID:yHEupmCw >>862
もしかしてゴールドカードなしでいいって思ってるヒト?
空港ラウンジだったり海外旅行保険だったりで、なんらかのゴールドカード類は必須だろう
そして集中してるカードなら年間200万程度余裕でつかうだろ
もしかしてゴールドカードなしでいいって思ってるヒト?
空港ラウンジだったり海外旅行保険だったりで、なんらかのゴールドカード類は必須だろう
そして集中してるカードなら年間200万程度余裕でつかうだろ
875名刺は切らしておりまして
2023/05/11(木) 19:00:33.09ID:iRgfyTY0 オートチャージを利用するためだけにPayPayカード契約すればいいのか?
876名刺は切らしておりまして
2023/05/11(木) 19:34:42.51ID:BfRmW8H9 ID:6shvvmmOはビジネス板によく沸くあたおか信者だぞw
877名刺は切らしておりまして
2023/05/11(木) 20:00:02.46ID:M5V0c76F >>876
はいはい、そういう事にしたい奴ね。みっともないから止めた方がいいぞ。笑笑笑
はいはい、そういう事にしたい奴ね。みっともないから止めた方がいいぞ。笑笑笑
878名刺は切らしておりまして
2023/05/11(木) 20:05:29.27ID:JTTgi15n >>874
楽天なら同じ値段でプライオリティパス付くからな。
楽天なら同じ値段でプライオリティパス付くからな。
879名刺は切らしておりまして
2023/05/11(木) 20:25:31.40ID:M5V0c76F 商品価格が高い、ポイント還元分を価格に上乗せ、送料有料だからそのぐらいのサービスは付くんじゃない。要らんけど。
880名刺は切らしておりまして
2023/05/11(木) 21:29:22.78ID:3V3MluDG カードで220万円使うのとペイペイで220万円分では意味が全然変わってくる。そして買いものする店縛られるのは完全に良いお客さんじゃないか。
求めてるのはそこそこの還元率でいちいちサービス縛ってこないとこなんだな。まあこれは楽天もソフバンもどっちもどっちだが。
求めてるのはそこそこの還元率でいちいちサービス縛ってこないとこなんだな。まあこれは楽天もソフバンもどっちもどっちだが。
881名刺は切らしておりまして
2023/05/11(木) 21:46:53.39ID:3V3MluDG 俺は楽天モバイルといい、楽天が頑張ってくれたほうが3キャリア寡占状態より消費者利益が大きいと思ってるので楽天応援してるよ。
その辺り無視して大喜びで楽天叩いてる奴とは相容れない。
その辺り無視して大喜びで楽天叩いてる奴とは相容れない。
882名刺は切らしておりまして
2023/05/11(木) 21:59:33.37ID:StugY5Yz ペイペイ(ペイペイ)
ペイペイ(ペイペイ)
お🐵さんだよー
ペイペイ(ペイペイ)
お🐵さんだよー
883名刺は切らしておりまして
2023/05/11(木) 22:53:23.05ID:tgWbLF0c カトチャンペイ
ハヤシヤペイ
オッサンダヨー
ハヤシヤペイ
オッサンダヨー
884名刺は切らしておりまして
2023/05/12(金) 00:34:29.18ID:pI1D4BDL あげ
885名刺は切らしておりまして
2023/05/12(金) 00:39:37.17ID:AVYLJ2Pj PayPayのあと払い=カード払い。PayPay使える範囲でカード払い出来るからサービス範囲は無茶苦茶広いのに何言ってんだか。別にPayPayの方を持つわけじゃ無いが嘘ばかり言って下げてくんなやアホ。
886名刺は切らしておりまして
2023/05/12(金) 05:43:13.42ID:fdPsujED 後払いとかリボ払い隠して金利取る気マンマンなんやが
887名刺は切らしておりまして
2023/05/12(金) 06:23:21.40ID:QYJL4ShN 店も現金が嬉しい
100万売り上げても3万がPayPayへ流れる
原価率高い商売だとPayPayのために仕事してるようなもの
小銭の両替ガーってどうでもいい
100万売り上げても3万がPayPayへ流れる
原価率高い商売だとPayPayのために仕事してるようなもの
小銭の両替ガーってどうでもいい
888名刺は切らしておりまして
2023/05/12(金) 07:36:54.46ID:2e0pEzf2889名刺は切らしておりまして
2023/05/12(金) 07:40:23.37ID:AVYLJ2Pj >>887
うちはPayPayカードゴールドだからPayPay経由して2%がうちの家計に入ってくる。これからもどんどん店側にダメージ与えようと思ってる。うん?PayPay導入してない?お前んとこじゃ買わないだけだから大丈夫だよ。(^ω^)
うちはPayPayカードゴールドだからPayPay経由して2%がうちの家計に入ってくる。これからもどんどん店側にダメージ与えようと思ってる。うん?PayPay導入してない?お前んとこじゃ買わないだけだから大丈夫だよ。(^ω^)
890名刺は切らしておりまして
2023/05/12(金) 09:09:00.30ID:2CDc18J8891名刺は切らしておりまして
2023/05/12(金) 09:32:28.38ID:vlDHbrei 個人店は現金のがありがたいのはこれからも変わらんだろう。財布持たない派はチェーン店のみ行くことになる。客層別けられていいじゃん。
892名刺は切らしておりまして
2023/05/12(金) 09:42:54.70ID:IUB7jgjB893名刺は切らしておりまして
2023/05/12(金) 09:44:22.59ID:AVYLJ2Pj いい感じの店はカードだから。ホンマ極端過ぎなんだよな。馬鹿なの?
894名刺は切らしておりまして
2023/05/12(金) 09:44:56.54ID:AVYLJ2Pj カード🟰PayPayゴールドカード
895名刺は切らしておりまして
2023/05/12(金) 09:47:14.52ID:AVYLJ2Pj >>890
まぁ金は取り合いだから事実だよ。
まぁ金は取り合いだから事実だよ。
896名刺は切らしておりまして
2023/05/12(金) 09:53:41.34ID:2CDc18J8 カードでもPayPayでもなんでもいい
だけどいまどき現金オンリーはちょっと
職場にヤクルト売りに来てるけどPayPayだし
職場の自販機も電子マネー対応の方しか売れ無いみたいで
現金のみの自販機は無くなった
もう財布は持っててもバッグの奥底
だけどいまどき現金オンリーはちょっと
職場にヤクルト売りに来てるけどPayPayだし
職場の自販機も電子マネー対応の方しか売れ無いみたいで
現金のみの自販機は無くなった
もう財布は持っててもバッグの奥底
897名刺は切らしておりまして
2023/05/12(金) 09:59:08.26ID:Wxkj+4OI コード決済が始まった当初は
クレジットカードの危機とかいってたが
結局クレカチャージが主流になって
クレカ会社はウハウハになった
なので自社クレカを作りたいんだね
メルカリもナナコも同様だね
でも難しいよ
クレカのノウハウは伊達じゃない
クレジットカードの危機とかいってたが
結局クレカチャージが主流になって
クレカ会社はウハウハになった
なので自社クレカを作りたいんだね
メルカリもナナコも同様だね
でも難しいよ
クレカのノウハウは伊達じゃない
898名刺は切らしておりまして
2023/05/12(金) 10:09:06.97ID:m9WvcmkU コード決済のシェア大手はどこも
自社発行のクレカあるだろ
自社発行のクレカあるだろ
899名刺は切らしておりまして
2023/05/12(金) 10:13:00.54ID:LF01qVIe >>898
Suicaだってビューカード優遇だしな
Suicaだってビューカード優遇だしな
900名刺は切らしておりまして
2023/05/12(金) 12:17:32.37ID:yrfT73Il 親会社のキャッシュフローを改善したいのが見え見え。
姑息な手段で客の銀行口座その他情報入手をした先は、倒産時にばら撒かれる未来しか見えない。
姑息な手段で客の銀行口座その他情報入手をした先は、倒産時にばら撒かれる未来しか見えない。
901名刺は切らしておりまして
2023/05/12(金) 12:19:31.49ID:AVYLJ2Pj 楽◯の事か?笑
902名刺は切らしておりまして
2023/05/12(金) 12:38:35.50ID:D0Xm8dTo903名刺は切らしておりまして
2023/05/12(金) 13:54:15.54ID:6+O0OILB >>888
それはPayPayしか入れてない小さな店。
クレカや他のPayも入れているようなところは間に業者が入っていて手数料が高くなる。
あと自社アプリを展開するような超大手は手数料安い。
業種とかの条件で手数料は変わる。
それはPayPayしか入れてない小さな店。
クレカや他のPayも入れているようなところは間に業者が入っていて手数料が高くなる。
あと自社アプリを展開するような超大手は手数料安い。
業種とかの条件で手数料は変わる。
904名刺は切らしておりまして
2023/05/12(金) 14:42:23.11ID:18zuYc1Z でかい所は自社で直接各信販会社と繋ぐからな。
小さい所は自分の所じゃ無理なので、代行会社を使うから。
技術的に云々って問題もあるけど、契約的な問題もあるしな。
使う側としてはクレカ使えりゃ、それで良いけど。
小さい所は自分の所じゃ無理なので、代行会社を使うから。
技術的に云々って問題もあるけど、契約的な問題もあるしな。
使う側としてはクレカ使えりゃ、それで良いけど。
905名刺は切らしておりまして
2023/05/12(金) 17:58:22.08ID:Gi6ntY1l >>874
途中から混ざって済まないが、海外旅行や空港ラウンジ使うなら対抗カードとして、SFCとJGC楽天ゴールド(プライオリティ・パス)が出てくるので余計厳しくないか?
航空機利用分の還元率と空港ラウンジ混ぜると勝負にならんぞ
途中から混ざって済まないが、海外旅行や空港ラウンジ使うなら対抗カードとして、SFCとJGC楽天ゴールド(プライオリティ・パス)が出てくるので余計厳しくないか?
航空機利用分の還元率と空港ラウンジ混ぜると勝負にならんぞ
906名刺は切らしておりまして
2023/05/12(金) 18:07:10.52ID:Krm3fkJ4907名刺は切らしておりまして
2023/05/12(金) 18:25:59.63ID:BOnvwTKK そんなに有用ならPayPayカードゴールドにも付くから心配してない。実際そんなに使わないし必要なら別のカードで代用するから。楽天市場、楽天Pay、楽天カードの糞さは変わらない。
908名刺は切らしておりまして
2023/05/12(金) 20:03:33.18ID:6+O0OILB909名刺は切らしておりまして
2023/05/12(金) 20:07:03.21ID:wReSnhnn クレカとQUICPayでほぼ済ませてたけど
ここ三ヶ月ほどPayPayとか楽天ペイとかをクレカチャージで使ってみてた
クレカの明細にはチャージ額しかのってないからか、どーも出費の様子が把握しずらくてダメだ
ここ三ヶ月ほどPayPayとか楽天ペイとかをクレカチャージで使ってみてた
クレカの明細にはチャージ額しかのってないからか、どーも出費の様子が把握しずらくてダメだ
910名刺は切らしておりまして
2023/05/12(金) 23:01:19.85ID:T09gn6Tw パイパイ決済なら…☺
911名刺は切らしておりまして
2023/05/12(金) 23:09:45.63ID:n71FExWW 改悪もいいが先ずは変な名前を改めよ(`・ω・´)シャキーン
912名刺は切らしておりまして
2023/05/12(金) 23:47:25.33ID:+/NmTgYl PayPalと誤認する名前はなんの嫌がらせだ?
913名刺は切らしておりまして
2023/05/13(土) 00:49:43.18ID:96nkV4Sm でも、ソフトバンクは意図的に赤字にすることで税金回避しているから、赤字=経営悪化とは言えない
914名刺は切らしておりまして
2023/05/13(土) 00:50:49.74ID:JJxJ66Y8 クレカでチャージできないならクレカで支払えばいいだけだからPaypayである必要は無いよな。
915名刺は切らしておりまして
2023/05/13(土) 01:02:37.72ID:MbQY794p 脱税したいやつがいるかぎり現金はなくならんよ。
あと何気に外人が困るからね。中国とか旅行するとマジで困るぞ、Alipayも微微だっけ?だかも持ってねーもん。外国人作れないっぽいし、銀聯カードだってなんやらかんやらでワケワカメ。結局現金だったな。
あと何気に外人が困るからね。中国とか旅行するとマジで困るぞ、Alipayも微微だっけ?だかも持ってねーもん。外国人作れないっぽいし、銀聯カードだってなんやらかんやらでワケワカメ。結局現金だったな。
916名刺は切らしておりまして
2023/05/13(土) 05:26:53.08ID:SXuZA3FQ >>915
頭悪そう
頭悪そう
917名刺は切らしておりまして
2023/05/13(土) 05:32:06.76ID:ymOV4nYb >>916
お前がだよ。空港の無料Wi-Fiで外国人にペイペイインストールさせる気か?そんな奴見たことあるか?海外行く金も行動力もない貧乏人がよ
お前がだよ。空港の無料Wi-Fiで外国人にペイペイインストールさせる気か?そんな奴見たことあるか?海外行く金も行動力もない貧乏人がよ
918名刺は切らしておりまして
2023/05/13(土) 05:55:01.28ID:2FuC7Fd0 ペイペイを改悪してもパイパイは改悪しないでください🥺
919名刺は切らしておりまして
2023/05/13(土) 06:04:00.89ID:Wv1YU3/i920名刺は切らしておりまして
2023/05/13(土) 09:28:32.59ID:YTsZemWu paypayクレカをアプリにしただけだろpaypayは
履歴や投資、送金のおまけも付いてきた
履歴や投資、送金のおまけも付いてきた
921名刺は切らしておりまして
2023/05/13(土) 17:09:06.79ID:JP9cBEb4922名刺は切らしておりまして
2023/05/13(土) 22:53:08.56ID:cwYOoP1b923名刺は切らしておりまして
2023/05/14(日) 05:52:45.87ID:5100p/qT 銀行の口座を紐づけしないでクレジットカードだけ紐づけていたから終了だな
と言ってもアプリ入れてすぐ数回使っただけで今は使っていないから変わらないな
と言ってもアプリ入れてすぐ数回使っただけで今は使っていないから変わらないな
924名刺は切らしておりまして
2023/05/14(日) 06:46:32.63ID:ZPb7qObN ソフバンって何やらかすかわからんし毛嫌いしてる人もいるからできるだけ関わらないようにしている
どうしても使う必要がある場合は間に別の会社を挟んでいる
どうしても使う必要がある場合は間に別の会社を挟んでいる
925名刺は切らしておりまして
2023/05/14(日) 07:52:24.48ID:JNk6ksqj Apple Watchでid払いするなら一瞬で済むのに
一々スマホいじって金額入力して店員に提示してって面倒すぎる
一々スマホいじって金額入力して店員に提示してって面倒すぎる
926名刺は切らしておりまして
2023/05/14(日) 08:05:04.03ID:84aJeEG1 なんとかウォッチなんて要らないよ
927名刺は切らしておりまして
2023/05/14(日) 08:25:17.84ID:ONFwxQgt >>925
金額入力するような店じゃid 払いなんかできんだろ
金額入力するような店じゃid 払いなんかできんだろ
928名刺は切らしておりまして
2023/05/14(日) 08:41:02.01ID:rQyI5xpL 運転免許証や顔写真は有り得ねーよ
こんな個人情報取るとか信じられない
こんな個人情報取るとか信じられない
929名刺は切らしておりまして
2023/05/14(日) 09:07:32.63ID:H64gzmru930名刺は切らしておりまして
2023/05/14(日) 12:23:16.61ID:ThqFYMY6 >>929
法律論としては928は正解なんだよな。
あちこちの店での支払いは前払式支払手段(PayPayだとマネーライト)であって、犯収法上の本人確認義務はない。
本人確認義務があるのは資金移動業(PayPayマネー)。
本人確認だからといたずらに個人情報出すのは消費者としてどうかと。前払式支払手段はクレカみたいな加盟店管理をしていないし。
法律論としては928は正解なんだよな。
あちこちの店での支払いは前払式支払手段(PayPayだとマネーライト)であって、犯収法上の本人確認義務はない。
本人確認義務があるのは資金移動業(PayPayマネー)。
本人確認だからといたずらに個人情報出すのは消費者としてどうかと。前払式支払手段はクレカみたいな加盟店管理をしていないし。
931名刺は切らしておりまして
2023/05/14(日) 12:37:25.41ID:5AB0IkGY PayPayの特典は最初だけであとはシーンとただキャッシュレスって感じだから、現金かカードでもいいかなと思ってきた
932名刺は切らしておりまして
2023/05/14(日) 12:54:51.56ID:0pAyNSSr >>21
ワイと一緒
ワイと一緒
933名刺は切らしておりまして
2023/05/14(日) 13:14:53.52ID:LEsAou1/ >>52
セキュリティの怪しいコード決済会社に銀行口座情報渡したくない。
セキュリティの怪しいコード決済会社に銀行口座情報渡したくない。
934名刺は切らしておりまして
2023/05/14(日) 13:17:11.27ID:u5nzumOK QRコード払いなんてダサいから店で1度も使ったことがないな。
今はポイント還元やキャンペーン見ながら、あおぞら銀行VISAタッチ、d払い、ペイペイ使い分けてる。
よっぽど飛び抜けた利点がない限り、これ以上他の経済圏を増やすのは面倒だな。
今はポイント還元やキャンペーン見ながら、あおぞら銀行VISAタッチ、d払い、ペイペイ使い分けてる。
よっぽど飛び抜けた利点がない限り、これ以上他の経済圏を増やすのは面倒だな。
935名刺は切らしておりまして
2023/05/14(日) 13:22:48.97ID:DXQLUe9s >>930
俺はpaypayマネーライトしか
使わないから本人確認なんて不要だ
とか言うなら、さっさとpaypay
解約して他に行けよ
paypay自体が犯収法に引っかかる
サービスを提供してるんだろ?
お前の個人の都合なんて知らんがな
俺はpaypayマネーライトしか
使わないから本人確認なんて不要だ
とか言うなら、さっさとpaypay
解約して他に行けよ
paypay自体が犯収法に引っかかる
サービスを提供してるんだろ?
お前の個人の都合なんて知らんがな
936名刺は切らしておりまして
2023/05/14(日) 13:50:18.48ID:u5nzumOK937名刺は切らしておりまして
2023/05/14(日) 15:38:41.33ID:u5nzumOK >>830
VISAタッチ派だわw
VISAタッチ派だわw
938名刺は切らしておりまして
2023/05/14(日) 18:01:25.67ID:rQyI5xpL カード会社の一時運用分を押さえて親会社のキャッシュフロー改善とか無いわ
その上運転免許証やマイナンバー取るし
ヤバい事してね?としか思えん
その上運転免許証やマイナンバー取るし
ヤバい事してね?としか思えん
939名刺は切らしておりまして
2023/05/14(日) 19:17:08.48ID:ONFwxQgt 本人確認拒否る奴は公金受け取りはどこで?
証券取引とかフリーマーケットも利用せんのかな
証券取引とかフリーマーケットも利用せんのかな
940名刺は切らしておりまして
2023/05/14(日) 20:31:30.12ID:zxc4jRD0 クレカ決済の際の手数料をいい加減ユーザー負担にすりゃいいんだよ
便利便利って手数料数%を消費税のように上乗せできっちり払ってから言えよ
便利便利って手数料数%を消費税のように上乗せできっちり払ってから言えよ
941名刺は切らしておりまして
2023/05/14(日) 21:51:43.73ID:pNKu7+kN 解約するしかないかあ
942名刺は切らしておりまして
2023/05/14(日) 22:03:28.32ID:kcUvLt1B PayPayカード(笑) なんか絶対に作らないよ(笑)
もともとPayPayなんかそれ以外にキャッシュレス決済できない店でしか
使ってなかったから使用頻度はせいぜい2ヶ月に1回程度だったし、
今後そういう店では現金払いにするわ
つまり夏でPayPayから卒業するんで影響ゼロ
もともとPayPayなんかそれ以外にキャッシュレス決済できない店でしか
使ってなかったから使用頻度はせいぜい2ヶ月に1回程度だったし、
今後そういう店では現金払いにするわ
つまり夏でPayPayから卒業するんで影響ゼロ
943名刺は切らしておりまして
2023/05/14(日) 23:38:39.65ID:zSuzb4Iz >>934
使ってるのか使ってないのか
使ってるのか使ってないのか
944名刺は切らしておりまして
2023/05/15(月) 02:05:10.99ID:uRcnmOXQ VISAタッチってスマホアプリとかあるの?
物理カードじゃなきゃダメなの?
物理カードじゃなきゃダメなの?
945名刺は切らしておりまして
2023/05/15(月) 03:08:24.78ID:yJfAa2d1 >>944
Google Pay
Google Pay
946名刺は切らしておりまして
2023/05/15(月) 05:32:54.57ID:vf9FWjUc >>922
Apple Payにチャージ?
Apple Payにチャージ?
947名刺は切らしておりまして
2023/05/15(月) 06:16:25.29ID:M6P7Ld26 >>935
というか、クレカチャージはマネーライト(前払式支払手段)だよ。
で、あと払いは割賦販売法に基づく契約。
資金決済業は銀行の業務を切り出しているようなもの。銀行が子会社クレカしか引き落としできませんなんて言ったら笑い者。
というか、クレカチャージはマネーライト(前払式支払手段)だよ。
で、あと払いは割賦販売法に基づく契約。
資金決済業は銀行の業務を切り出しているようなもの。銀行が子会社クレカしか引き落としできませんなんて言ったら笑い者。
948名刺は切らしておりまして
2023/05/15(月) 06:31:10.63ID:tLRhF/EG suicaとかpasmoみたいな事前チャージ式
だけ使っていろよw
だけ使っていろよw
949名刺は切らしておりまして
2023/05/15(月) 06:44:37.98ID:as0/LTOt ビザタッチ一強
950名刺は切らしておりまして
2023/05/15(月) 06:45:23.17ID:as0/LTOt >>944
apple pay
apple pay
951名刺は切らしておりまして
2023/05/15(月) 06:54:59.99ID:kE+nujA5 >>12
MeToo
MeToo
952名刺は切らしておりまして
2023/05/15(月) 07:05:14.52ID:M6P7Ld26953名刺は切らしておりまして
2023/05/15(月) 07:32:29.79ID:cj2xqnQ+ PayPayはユーザ間でやりとりできるのが便利なくらいだなあ。アプリ入れてる人多いから
954名刺は切らしておりまして
2023/05/15(月) 08:04:04.65ID:DKqwjgYj955名刺は切らしておりまして
2023/05/15(月) 08:09:15.87ID:ouZmtqe6956名刺は切らしておりまして
2023/05/15(月) 09:32:01.06ID:M6P7Ld26 >>955
宗教w。Z教信者か?
何か某学会の勧誘みたいだな。
最初は仏教です、菩提寺別にあってもよいです、日々の信仰が大事と近づいて、途中から高い学会形式の仏壇以外認めず、葬式で菩提寺に100万包んだと言うと、物欲しそうな態度になる。
宗教w。Z教信者か?
何か某学会の勧誘みたいだな。
最初は仏教です、菩提寺別にあってもよいです、日々の信仰が大事と近づいて、途中から高い学会形式の仏壇以外認めず、葬式で菩提寺に100万包んだと言うと、物欲しそうな態度になる。
957名刺は切らしておりまして
2023/05/15(月) 10:04:58.31ID:2uK62rgw958名刺は切らしておりまして
2023/05/15(月) 10:07:54.83ID:tvmCjbpR PayPayの改悪というより、ここの経済圏の改悪がちょっと前の楽天よりひどいw
959名刺は切らしておりまして
2023/05/15(月) 11:45:56.68ID:OCOrS0Ab そーいや、PayPay使っている人にPayPayで送っていたけど、あと払いとかカードでポイント稼ぎしているなら、PayPayで送るより、直接お金渡した方がこれからは喜ばれそう。
960へっぽこ立て子@エリオット ★
2023/05/15(月) 13:23:11.17ID:ESe3lCEC ありがたいことに皆さまのおかげをもちまして950まで到達致しました。
ソースをそのまま継続というのはできませんが、ほぼ同じ内容の別ソースがありましたので、要望があればこちらでスレを立てます。
「改悪」と呼ばれたPayPayのサービス変更、お得さを失ったQRコード決済の今後は | 日経クロステック(xTECH)
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00086/00260/
ソースをそのまま継続というのはできませんが、ほぼ同じ内容の別ソースがありましたので、要望があればこちらでスレを立てます。
「改悪」と呼ばれたPayPayのサービス変更、お得さを失ったQRコード決済の今後は | 日経クロステック(xTECH)
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00086/00260/
961名刺は切らしておりまして
2023/05/15(月) 15:24:11.17ID:nNHoT6Fu まとめて支払いにチャージ手数料加算されるの知らないで激怒するやつはわんさか出てきそう
962名刺は切らしておりまして
2023/05/15(月) 15:46:37.26ID:9gzhF2B2 >>961
料金確定時に上乗せされるらしいんで気が付かないやつがいそう
料金確定時に上乗せされるらしいんで気が付かないやつがいそう
963名刺は切らしておりまして
2023/05/15(月) 15:59:03.33ID:uINViqkb 急に楽天との差が出てきたね。デジタル円の候補から漏れたのだろう。
964名刺は切らしておりまして
2023/05/15(月) 16:04:21.16ID:9gzhF2B2965名刺は切らしておりまして
2023/05/15(月) 17:20:47.42ID:nGCxAevh d払い最強
966名刺は切らしておりまして
2023/05/15(月) 17:36:01.58ID:NPctNkB/ paypayカードを作るくらいなら
楽天ペイに乗り換えるわ
楽天ペイに乗り換えるわ
967名刺は切らしておりまして
2023/05/15(月) 19:13:16.62ID:7PBed7AM やり方がYahooBBの時と全く同じ
物量作戦からの焦土作戦
物量作戦からの焦土作戦
968名刺は切らしておりまして
2023/05/15(月) 19:48:38.24ID:ElrCbuqF 家計にベストだと納得してZ経済圏にいるから問題ないよ。世帯年収は2,000万円超えて他にもまだまだまだまだ収入あるけどそれはまた今度の話。((´艸`*))
969へっぽこ立て子@エリオット ★
2023/05/16(火) 12:53:08.06ID:YFG4WDVz HAIKIさんがこちらを立ててくださいましたので、ここが埋まりましたらこちらもご利用下さい。
「改悪」と呼ばれたPayPayのサービス変更、お得さを失ったQRコード決済の今後は [HAIKI★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1684154400/
「改悪」と呼ばれたPayPayのサービス変更、お得さを失ったQRコード決済の今後は [HAIKI★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1684154400/
970名刺は切らしておりまして
2023/05/16(火) 13:16:33.42ID:rXGDoFYG >>298
paypay使ってる層ってのは乞食とまんさんな
乞食はよりポイントが高いほうに移るだろ
まんさんはもっとシビア
めんどくせぇ手続きしてまでpaypayなんてつかわねーよ
しかも通常の使い方だとクレカ以下なんてな
paypay使ってる層ってのは乞食とまんさんな
乞食はよりポイントが高いほうに移るだろ
まんさんはもっとシビア
めんどくせぇ手続きしてまでpaypayなんてつかわねーよ
しかも通常の使い方だとクレカ以下なんてな
971名刺は切らしておりまして
2023/05/16(火) 13:24:25.10ID:ulugDHy5972名刺は切らしておりまして
2023/05/16(火) 13:53:36.58ID:rXGDoFYG973名刺は切らしておりまして
2023/05/16(火) 19:23:08.23ID:+NDXmx5B クレカとデビッドのタッチ決済ばっかりだな
974名刺は切らしておりまして
2023/05/16(火) 20:52:40.82ID:ulugDHy5 >>972
で、アクティブユーザー数は何人なん?w
で、アクティブユーザー数は何人なん?w
975名刺は切らしておりまして
2023/05/16(火) 20:56:12.34ID:1wpTFKl3 あげ
976名刺は切らしておりまして
2023/05/16(火) 21:20:14.80ID:2tuwUsyQ977名刺は切らしておりまして
2023/05/17(水) 07:26:41.64ID:L998x2D+ d払いをメインにしようと思ったがいろんな面で劣るなあ
978名刺は切らしておりまして
2023/05/17(水) 13:48:45.88ID:Uz3zI4lu >>977
最近はd払いで完結できるようになってきたぞ?
最近はd払いで完結できるようになってきたぞ?
979名刺は切らしておりまして
2023/05/17(水) 13:56:05.13ID:z5hjEu6B d払いはポイントカードと支払いのバーコードが一画面で表示されて便利そうではあるな
だが使える場所が少ないし使えるところは大抵FeliCa系決済使えるから使う理由がない
その点PayPayは使える場所多いので良いんだが、この改悪で使う理由がなくなった
もう還元とか要らないからこれ1つあれば日本中どこでも支払い可な電子マネー作って欲しいわ
だが使える場所が少ないし使えるところは大抵FeliCa系決済使えるから使う理由がない
その点PayPayは使える場所多いので良いんだが、この改悪で使う理由がなくなった
もう還元とか要らないからこれ1つあれば日本中どこでも支払い可な電子マネー作って欲しいわ
980名刺は切らしておりまして
2023/05/18(木) 10:53:20.92ID:bSb8dhVZ 画面も立ち上げなくて良いSuicaより使い勝手いいのないでしょ
還元が良ければ他は一切使わなくて良いんだけどな
還元が良ければ他は一切使わなくて良いんだけどな
981名刺は切らしておりまして
2023/05/18(木) 11:34:31.11ID:CbTc7qN4 Suicaは交通ポイントの方が多めに入るわ
物販はおまけだから当たり前だが
物販はおまけだから当たり前だが
982名刺は切らしておりまして
2023/05/18(木) 14:28:51.96ID:yvNFl3Mt >>980
クレカで良いじゃん……
クレカで良いじゃん……
983名刺は切らしておりまして
2023/05/18(木) 17:45:13.47ID:/lJX0AyG >>980
チャージ不要なiDやQUICPayの方が便利
チャージ不要なiDやQUICPayの方が便利
984名刺は切らしておりまして
2023/05/19(金) 08:02:23.72ID:KG+DgsHN チャージ不要でリボ払い
985名刺は切らしておりまして
2023/05/19(金) 10:51:23.79ID:pTteFDra >>58
ウエルシア安くないからなー
ウエルシア安くないからなー
986名刺は切らしておりまして
2023/05/19(金) 12:18:45.41ID:RWV4bzgu 導入当初に15万ポイントくらいゲットしたけど、そのポイント使い終わったらアプリ削除したわ
987名刺は切らしておりまして
2023/05/19(金) 17:02:10.60ID:/YbNhMsB 現金、クレカ、イコカ 支払いで何も困らん。
988名刺は切らしておりまして
2023/05/20(土) 09:22:02.35ID:l0K0wVWA 事前入金して使うぶんには別にデメリットないんだろう?
989名刺は切らしておりまして
2023/05/20(土) 15:09:00.41ID:cD18rqk7 デメリットはないが、キャンペーンでもなければメリットもほとんどない。
990名刺は切らしておりまして
2023/05/20(土) 17:07:17.40ID:oewM4aIQ ブリヂストンカードでいいや。
緊急時はレッカー来るし。
緊急時はレッカー来るし。
991名刺は切らしておりまして
2023/05/20(土) 19:26:40.05ID:5CDxCtBy いつものチョンバンクらしく取り込んだから搾り取る方針に変更してだけ
992名刺は切らしておりまして
2023/05/20(土) 19:55:49.39ID:PjQhVPzn >>988
使いきれずに残った場合に残金が無駄になるからチャージ式は嫌いだわ。
使いきれずに残った場合に残金が無駄になるからチャージ式は嫌いだわ。
993名刺は切らしておりまして
2023/05/20(土) 21:35:14.22ID:Sw8hAPzk >>982
財布から出さないとダメじゃん
財布から出さないとダメじゃん
994名刺は切らしておりまして
2023/05/20(土) 22:07:38.42ID:PjQhVPzn995名刺は切らしておりまして
2023/05/20(土) 22:10:32.76ID:D7fRnLwm 一番楽なのはクレカを紐付けたAndroidスマホのvisaタッチ、iD、QUICPayかな
ApplePayだと支払い時に生体認証いるんだっけ?
使ってないから知らんけど
Apple時計使えばいいのけ ?
ApplePayだと支払い時に生体認証いるんだっけ?
使ってないから知らんけど
Apple時計使えばいいのけ ?
996名刺は切らしておりまして
2023/05/21(日) 00:14:00.77ID:8mxe0/uX >>994
取り出さなくても反応するけど
取り出さなくても反応するけど
997名刺は切らしておりまして
2023/05/21(日) 00:18:12.70ID:8mxe0/uX >>995
Apple Payはエクスプレスカードとして設定した1個だけ認証をスキップできる
Apple Payはエクスプレスカードとして設定した1個だけ認証をスキップできる
998名刺は切らしておりまして
2023/05/21(日) 05:14:06.68ID:RbifAE3T >>994
何を言ってるんだこいつ
何を言ってるんだこいつ
999名刺は切らしておりまして
2023/05/21(日) 11:16:50.38ID:K6LBqUZF >>996
タッチ式のクレカ使ったこと無いのか……
タッチ式のクレカ使ったこと無いのか……
10001000
2023/05/21(日) 11:34:28.14ID:0mdM2DmL 1000Get!
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18日 16時間 33分 32秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18日 16時間 33分 32秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 岡野タケシ弁護士、永野芽郁と田中圭のLINE履歴拡散した文春に「訴えるなら弁護士集めて全力で支援」「放置すれば本当に自殺者が出る」 [muffin★]
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で ★2 [首都圏の虎★]
- 湯船は「コスパ・タイパが悪い」、「浴槽レス」住宅が若者に人気…掃除は手軽で家賃も割安 [少考さん★]
- 大屋根リングで1万2269人が「星条旗よ永遠なれ」…「最大のマーチングバンド」のギネス記録認定 [首都圏の虎★]
- 古市憲寿氏、戸籍巡り私見「なんでただのデータベースに愛を持てるかわからない」に反響 [ネギうどん★]
- 浦和よ、なぜ抜かれた? 大宮が「埼玉の東京」になった根本理由! SUUMOランキング2位の衝撃、行政・商業格差を徹底解剖する [首都圏の虎★]
- 山梨の駅伝大学の寮でジャップオスから手マンされたアメリカ人留学生、大学とオスに4100万円を請求 [389326466]
- 母の日の🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪 ★4
- 【朗報】経団連さん、今年も自民党に24億献金へ。経団連「社会貢献の1つ」「何が問題なのか」 [673057929]
- 「一番面白いアメリカドラマ」、何を答えるかで大体の人間性が分かる [604928783]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪 ★3