>>121
裏切るという発想がおかしいんじゃないか?
そもそも会社は従業員を信用しているのか?
社員からみたら外資系のほうが信用できる。
日系企業は組織維持のためにいってることやってることがころころかわるからな。査定も適当だろ。
信用ならんよ。
外資系の評価はノーカーブ。
【企業】NTT、さらば「GAFA予備校」 人材流出阻止へ人事改革 [田杉山脈★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
172名刺は切らしておりまして
2022/10/20(木) 19:16:42.52ID:vSne05AH173名刺は切らしておりまして
2022/10/20(木) 19:21:58.57ID:w7rtC9jv 今、高い給料払えるところが正義
先のことはわからん時代だ
先のことはわからん時代だ
174名刺は切らしておりまして
2022/10/20(木) 19:32:33.25ID:hOCgeA1O >>84
仕事的には本体にいるよりまだ現場にいたほうがマシなんだよなぁ
仕事的には本体にいるよりまだ現場にいたほうがマシなんだよなぁ
175名刺は切らしておりまして
2022/10/20(木) 19:48:54.65ID:pe+yuJBy >>2
意識高そう
意識高そう
176名刺は切らしておりまして
2022/10/20(木) 19:49:06.82ID:RhRw0UZ2 給料を上げないで肩書きで釣ろうなどと小細工をするなよ
177名刺は切らしておりまして
2022/10/20(木) 20:10:08.81ID:w7rtC9jv 円安で優秀なのはますますGAFAに行く
178名刺は切らしておりまして
2022/10/20(木) 20:37:52.33ID:GuDOlwAQ 給料は上げたくない決意を感じる
179名刺は切らしておりまして
2022/10/20(木) 21:56:28.58ID:MW3ojOqs 若い優秀なやつは外資に行くからな。
技術力が無く、給料が高いだけの中高年、やる気のない若手だけが残る。
技術力が無く、給料が高いだけの中高年、やる気のない若手だけが残る。
180名刺は切らしておりまして
2022/10/20(木) 22:23:17.77ID:rhQ/IV0J うちの大学は最初からGAFAに行くぞ
NTTには行かない
NTTには行かない
181名刺は切らしておりまして
2022/10/20(木) 22:23:49.34ID:hUtS8mi6 GAFAのがデカい仕事ができるし
182名刺は切らしておりまして
2022/10/20(木) 23:09:52.69ID:fsSO2k9L NTTデータ・富士通・NECって日本の癌だよね
183名刺は切らしておりまして
2022/10/20(木) 23:42:36.42ID:v9NDr/8/ >>30
じゃなくてfacebookだけ役者不足。SNS屋だから無くてもぶっちゃけ困らん。代替もあるし。他は無いとかなり不便になる。時価総額もmetaを引き離してる。
じゃなくてfacebookだけ役者不足。SNS屋だから無くてもぶっちゃけ困らん。代替もあるし。他は無いとかなり不便になる。時価総額もmetaを引き離してる。
184名刺は切らしておりまして
2022/10/20(木) 23:44:54.35ID:hUtS8mi6 給料上げて世界からトップクラスに優秀なの集めないとグローバル競争には勝てん
185名刺は切らしておりまして
2022/10/20(木) 23:51:45.42ID:i8JGyu6M FANGじゃないのか?
186名刺は切らしておりまして
2022/10/20(木) 23:55:15.02ID:SFOmAK6f 古いとこは勝とうとかしないで裏方に回った方が良いと思う
187名刺は切らしておりまして
2022/10/20(木) 23:57:11.77ID:hUtS8mi6 負け続けて国が危うくなってるからな~
まあ成長できない寄生虫選んでる自業自得だが
まあ成長できない寄生虫選んでる自業自得だが
188名刺は切らしておりまして
2022/10/21(金) 02:22:34.64ID:qenSadzR データならまだしも東西じゃあ相手にされない
189名刺は切らしておりまして
2022/10/21(金) 05:06:26.37ID:z8wqg1yu190名刺は切らしておりまして
2022/10/21(金) 05:30:28.89ID:tSzZUjkQ AT&Tみたいな既存大手通信会社はどうなってるんだろうか?NTTみたいなモヤモヤした動きしかできてないんだろうか?野心、能力ある若手がNTT入るとは思えんのよなぁ
191名刺は切らしておりまして
2022/10/21(金) 05:43:55.60ID:I9ey3K6v192名刺は切らしておりまして
2022/10/21(金) 06:12:50.21ID:JxfQQxVx193名刺は切らしておりまして
2022/10/21(金) 06:13:25.95ID:JxfQQxVx >>188
CDNとか知らないの?
CDNとか知らないの?
194名刺は切らしておりまして
2022/10/21(金) 06:16:37.61ID:JxfQQxVx >>185
Appleなんて国内に開発拠点ないもんな
Appleなんて国内に開発拠点ないもんな
195名刺は切らしておりまして
2022/10/21(金) 06:26:41.27ID:YCa5TGf7 >>2
適性
適性
196名刺は切らしておりまして
2022/10/21(金) 07:42:47.79ID:fO90CK4f197名刺は切らしておりまして
2022/10/21(金) 07:42:49.72ID:85B7TgT7 >>190
キャリアはテレコムオペレーターというからな。サービスの開発なんてやってないんだろ。
日本とは違ってちゃんと給料を明記して、求人だすからまともだよ。
日系企業は本当に信用ならんよな。
https://www.indeed.com/cmp/AT&T/salaries
https://www.indeed.com/cmp/Google/salaries
キャリアはテレコムオペレーターというからな。サービスの開発なんてやってないんだろ。
日本とは違ってちゃんと給料を明記して、求人だすからまともだよ。
日系企業は本当に信用ならんよな。
https://www.indeed.com/cmp/AT&T/salaries
https://www.indeed.com/cmp/Google/salaries
198名刺は切らしておりまして
2022/10/21(金) 07:49:12.59ID:PN/kWrMx PMが技術者よりサラリー高いっておわしいわ日本
199名刺は切らしておりまして
2022/10/21(金) 07:50:22.14ID:PN/kWrMx ボスヅラしてえばってるPMだいきらい
200名刺は切らしておりまして
2022/10/21(金) 08:02:57.72ID:dlQGde7l 日本は給料が低い
201名刺は切らしておりまして
2022/10/21(金) 08:20:41.79ID:hhzrHCaq 氷河期世代の新卒の方がZ世代の新卒より質は良かったのにな
Z世代は未熟でわがまま、傲慢な上に強欲だからね
Z世代は未熟でわがまま、傲慢な上に強欲だからね
202名刺は切らしておりまして
2022/10/21(金) 08:24:28.70ID:x2lhW1dv 時すでにお寿司(爆笑)
203名刺は切らしておりまして
2022/10/21(金) 08:26:11.39ID:85B7TgT7 NTTデータも向こうじゃちゃんと職種と給料を公開して求人してるからまだ信用できる。
Javaの開発者で1600万円くらいだな。データは。
ジョブ型にした体で実際は年功序列、嘘吐き会社といわれたくなければ、職種と給料を明記して求人をだすことだな。でなければ従業員を裏切ることになる。
新卒もやめればいい。
もし、やるならインターンで500万円くらいで募集とかだな。
https://www.indeed.com/cmp/Ntt-Data/salaries#:~:text=The%20average%20NTT%20DATA%20salary,hour%20for%20Data%20Project%20Manager.
Javaの開発者で1600万円くらいだな。データは。
ジョブ型にした体で実際は年功序列、嘘吐き会社といわれたくなければ、職種と給料を明記して求人をだすことだな。でなければ従業員を裏切ることになる。
新卒もやめればいい。
もし、やるならインターンで500万円くらいで募集とかだな。
https://www.indeed.com/cmp/Ntt-Data/salaries#:~:text=The%20average%20NTT%20DATA%20salary,hour%20for%20Data%20Project%20Manager.
204名刺は切らしておりまして
2022/10/21(金) 08:35:34.49ID:WRYOsR7g >>194
横浜になかった?近くにサムスンの研究所という名のパクり拠点があるけど。
横浜になかった?近くにサムスンの研究所という名のパクり拠点があるけど。
205名刺は切らしておりまして
2022/10/21(金) 08:38:30.32ID:xIoKtHio 仕事そのものを重視する人間はこんな肩書きが欲しいわけじゃない
自分が取り組むべき課題に対して権限があり予算があり人手を使え、その仕事について評価がなされサポートを得られる環境を求めている
飼い殺し目的の名ばかり管理職なんて作っても優秀な人材は残らないよ
残ったとしても優秀な人材だって無能へクラスチェンジさ
自分が取り組むべき課題に対して権限があり予算があり人手を使え、その仕事について評価がなされサポートを得られる環境を求めている
飼い殺し目的の名ばかり管理職なんて作っても優秀な人材は残らないよ
残ったとしても優秀な人材だって無能へクラスチェンジさ
206名刺は切らしておりまして
2022/10/21(金) 08:39:50.96ID:85B7TgT7 NTTが本当に改革できたかどうか見るには、口でいってることよりもやってることをみないといけない。
日系企業はいつも口では改革をいいながらやってることは旧来のシステムを温存している。
ジョブ型にするなら
給与と職種を公開して、求人だしたか?
新卒もやめて一般の募集と同じ枠に納めているか?
青田買いするならインターン。インターンも500万円くらい給料をだしているか?
これをやらずして口だけジョブ型はいってるようじゃこりゃあと、100年は年功序列でいくなぁとなるよな。
日系企業はいつも口では改革をいいながらやってることは旧来のシステムを温存している。
ジョブ型にするなら
給与と職種を公開して、求人だしたか?
新卒もやめて一般の募集と同じ枠に納めているか?
青田買いするならインターン。インターンも500万円くらい給料をだしているか?
これをやらずして口だけジョブ型はいってるようじゃこりゃあと、100年は年功序列でいくなぁとなるよな。
207名刺は切らしておりまして
2022/10/21(金) 09:02:43.47ID:85B7TgT7 >>205
求められる成果と報酬、環境のバランスだよな。
求められる成果が大きく予算も権限もないなら報酬額が、大きくないとだめだろう。
求められる成果が大きく予算も権限もあるならそれなりでいい。
明治時代に欧米から誘致した顧問に破格の報酬を払ったように、予算も権限もなくして国家を近代化させようとするなら報酬をちゃんとださんとだれも近寄らないよな。
伊藤博文500円/per year
お雇い外国人300円/per yea
令和より明治時代の方がよっぽど近代的じゃないか。
求められる成果と報酬、環境のバランスだよな。
求められる成果が大きく予算も権限もないなら報酬額が、大きくないとだめだろう。
求められる成果が大きく予算も権限もあるならそれなりでいい。
明治時代に欧米から誘致した顧問に破格の報酬を払ったように、予算も権限もなくして国家を近代化させようとするなら報酬をちゃんとださんとだれも近寄らないよな。
伊藤博文500円/per year
お雇い外国人300円/per yea
令和より明治時代の方がよっぽど近代的じゃないか。
208名刺は切らしておりまして
2022/10/21(金) 09:15:43.27ID:rgVVYR/C 外資は残業ないとこも多いしね
海外で働いてたとき凄い人生が楽だった
海外で働いてたとき凄い人生が楽だった
209名刺は切らしておりまして
2022/10/21(金) 09:17:20.91ID:uDTEy0ag 日本のIT技術者は海外のGAFAいくあたりと比べると
10歳くらい成果出すのに差がある感じだが
リモートワークが悪いわけではないが
そんな悠長なことしてて間に合うんか?
10歳くらい成果出すのに差がある感じだが
リモートワークが悪いわけではないが
そんな悠長なことしてて間に合うんか?
210名刺は切らしておりまして
2022/10/21(金) 10:15:37.37ID:jlc6mDKX 間に合わないから世界のトップ企業ランキングから日本が消えつつあるわけで
211名刺は切らしておりまして
2022/10/21(金) 10:17:28.19ID:61wFv/Bo 大島栄城だが、富士通もNTTもキャノンも
俺が労働しないからとかいって、てめえではいっさいなにもしないんだよな
無脳しか居ない
俺が労働しないからとかいって、てめえではいっさいなにもしないんだよな
無脳しか居ない
212名刺は切らしておりまして
2022/10/21(金) 10:58:58.23ID:BTI8UnVu 人を大事にしなさいよ
それが長く繁栄する一番の秘訣だよ
それが長く繁栄する一番の秘訣だよ
213名刺は切らしておりまして
2022/10/21(金) 11:01:59.27ID:Rh9mZXv7 >>212
ガンガンワクチン打ってコロナから身を守れよ(笑)
ガンガンワクチン打ってコロナから身を守れよ(笑)
214名刺は切らしておりまして
2022/10/21(金) 12:21:47.13ID:dQP/+qh7215名刺は切らしておりまして
2022/10/21(金) 12:50:41.31ID:Ao/DWYMC グループ勤務だが人事改革より金を払え。あと子会社だと主要企業や研究所から管理職に降って来るから、人事改革なぞ要らね。改革するより金をくれ。
216名刺は切らしておりまして
2022/10/21(金) 12:58:10.12ID:jlc6mDKX 物価がドンドン上がっとるからな
物価上がると消費税も便乗値上げになるからマジきつい
物価上がると消費税も便乗値上げになるからマジきつい
217名刺は切らしておりまして
2022/10/21(金) 13:01:28.31ID:bHzaEKQg >>148
お前も日本人だなぁ
もっと端的に言えよ
日本の管理職=自分に専門性が無いので部下を監視してるが売上以外に理解してない。
成果を上げるのはあくまでも部下の仕事、大きな案件の決済は上に仰ぐだけの奴隷の親分
海外の管理職=大体その部門の専門家の一番偉い奴で、大きな決裁権をその場で使える=成果性を売りにしてる
即決する権限、決裁権、専門性がありバリバリ成果上げないと首になる
お前も日本人だなぁ
もっと端的に言えよ
日本の管理職=自分に専門性が無いので部下を監視してるが売上以外に理解してない。
成果を上げるのはあくまでも部下の仕事、大きな案件の決済は上に仰ぐだけの奴隷の親分
海外の管理職=大体その部門の専門家の一番偉い奴で、大きな決裁権をその場で使える=成果性を売りにしてる
即決する権限、決裁権、専門性がありバリバリ成果上げないと首になる
218名刺は切らしておりまして
2022/10/21(金) 13:21:51.89ID:tl1fS2ln >>182
国策企業を養うのは国策上仕方ないけどな
国策企業を養うのは国策上仕方ないけどな
219名刺は切らしておりまして
2022/10/21(金) 13:42:07.84ID:61wFv/Bo220名刺は切らしておりまして
2022/10/21(金) 13:51:01.37ID:85B7TgT7 >>215
つかえないグループ会社はその老害とセットで売却がいいんじゃないか?
自動車産業も通信産業も老害グループ会社に食い物にされてるみたいだな。
哀れだな。
金がほしけりゃ、会社を売って金にすればいい。
つかえないグループ会社はその老害とセットで売却がいいんじゃないか?
自動車産業も通信産業も老害グループ会社に食い物にされてるみたいだな。
哀れだな。
金がほしけりゃ、会社を売って金にすればいい。
221名刺は切らしておりまして
2022/10/21(金) 16:10:04.37ID:+fxOgDke 無能のクビ切れないから優秀な奴の給料を上げられない
222名刺は切らしておりまして
2022/10/21(金) 16:15:44.79ID:jlc6mDKX オレの住んでる日本だと早期退職募集を普通にやっとる
223名刺は切らしておりまして
2022/10/21(金) 16:19:44.53ID:/rwXEd5M224名刺は切らしておりまして
2022/10/21(金) 16:35:05.29ID:BgvN8LiG >>90
育てた社員がアメリカに行ってしまうと言う事じゃないか
育てた社員がアメリカに行ってしまうと言う事じゃないか
225名刺は切らしておりまして
2022/10/21(金) 16:41:52.62ID:sTwu9vCg >>214
良くも悪くも公務員的
良くも悪くも公務員的
226名刺は切らしておりまして
2022/10/21(金) 16:49:24.73ID:RCbGIqX2 なんのツテもないNTTの社員が
会社やめて観光ビザで米国いって求人応募して面接と技術試験とおって就労ビザとるって
奇跡みたいな確率だと思うけど、ホンマですか
会社やめて観光ビザで米国いって求人応募して面接と技術試験とおって就労ビザとるって
奇跡みたいな確率だと思うけど、ホンマですか
227名刺は切らしておりまして
2022/10/21(金) 16:52:10.94ID:+L1fRzLC 米屋でくすぶってる50前オヤジの俺もGAFAで拾ってくれますか?
贅沢はいいません。年収2,000万でいいです。
贅沢はいいません。年収2,000万でいいです。
228名刺は切らしておりまして
2022/10/21(金) 17:02:06.57ID:QYd8wBr1229名刺は切らしておりまして
2022/10/21(金) 17:08:20.70ID:QYd8wBr1 >>227
マジレスだが、英語ができてJavaができれば1700万円。
ソフトウェアアーキテクチャの設計で2000万円オーバー。
これGAFAじゃなくて向こうのソフトウェアベンダー。
日本には無能しかのこってないんじゃなかろうか。
マジレスだが、英語ができてJavaができれば1700万円。
ソフトウェアアーキテクチャの設計で2000万円オーバー。
これGAFAじゃなくて向こうのソフトウェアベンダー。
日本には無能しかのこってないんじゃなかろうか。
230名刺は切らしておりまして
2022/10/21(金) 17:24:21.99ID:RCbGIqX2231名刺は切らしておりまして
2022/10/21(金) 17:40:05.24ID:adDb5dn9232名刺は切らしておりまして
2022/10/21(金) 17:56:43.32ID:Ao/DWYMC >>226
あほか普通に日本支社入ればいいだろ。Googleは支社採用から普通に本社勤務あるそうだし。
あほか普通に日本支社入ればいいだろ。Googleは支社採用から普通に本社勤務あるそうだし。
233名刺は切らしておりまして
2022/10/21(金) 18:00:09.46ID:acSjCvT1 野球やサッカーは監督よりプレーヤーの方が桁違いに高給取りだろ
それがなんでサラリーマンでできない?
それが日本型雇用システムの限界と気付け
それがなんでサラリーマンでできない?
それが日本型雇用システムの限界と気付け
234名刺は切らしておりまして
2022/10/21(金) 18:11:07.02ID:QYd8wBr1 >>231
この半分もらえるようになるのは
下らない管理業務やるやつだからな。
部下の査定を分布に押さえ込む目線あわせ。
プレイングマネージャーとして無能のリカバリーもしくはできる若手への仕事の押し付け。
老害への忖度、顔色伺い。
こういった顧客価値にも何にもつながらないアホな管理業務やってもらった1000万円がありがたければ日系企業にいればいい。
三菱も不正検査、東芝も粉飾、日産は潰れかけ。
日系企業はたいへんだな。
政府のクラウドもみなGAFAだった。
三菱は、飛行機も飛ばせなかった。
根本が狂ってんだろ。
この半分もらえるようになるのは
下らない管理業務やるやつだからな。
部下の査定を分布に押さえ込む目線あわせ。
プレイングマネージャーとして無能のリカバリーもしくはできる若手への仕事の押し付け。
老害への忖度、顔色伺い。
こういった顧客価値にも何にもつながらないアホな管理業務やってもらった1000万円がありがたければ日系企業にいればいい。
三菱も不正検査、東芝も粉飾、日産は潰れかけ。
日系企業はたいへんだな。
政府のクラウドもみなGAFAだった。
三菱は、飛行機も飛ばせなかった。
根本が狂ってんだろ。
235名刺は切らしておりまして
2022/10/21(金) 18:39:58.06ID:r2RbMyj1 GAFA予備校となっているならいいんだが・・・
採用したグーグルもアマゾンもなんだ日本はと思っているんじゃね?
採用したグーグルもアマゾンもなんだ日本はと思っているんじゃね?
236名刺は切らしておりまして
2022/10/21(金) 19:26:48.15ID:+L1fRzLC >>234
部下の査定を分布に押さえ込む目線あわせ。
プレイングマネージャーとして無能のリカバリーもしくはできる若手への仕事の押し付け。
老害への忖度、顔色伺い。
こういった顧客価値にも何にもつながらないアホな管理業務
--
まさにこれw
ひょっとしてあんたうちのPJの人間か?
部下の査定を分布に押さえ込む目線あわせ。
プレイングマネージャーとして無能のリカバリーもしくはできる若手への仕事の押し付け。
老害への忖度、顔色伺い。
こういった顧客価値にも何にもつながらないアホな管理業務
--
まさにこれw
ひょっとしてあんたうちのPJの人間か?
237名刺は切らしておりまして
2022/10/21(金) 20:03:09.07ID:tG0cRXIi CEATEC行ってきたが、スカスカだったな
どっかの中学生だかの修学旅行みたいになっていて、
メタバースとVRだけ矢鱈人気だった
どっかの中学生だかの修学旅行みたいになっていて、
メタバースとVRだけ矢鱈人気だった
238名刺は切らしておりまして
2022/10/21(金) 20:06:23.50ID:lT3uUYzn 一年目から管理職やらせろ向き不向きがある
管理職も末端も給与は年功序列でいい
管理職も末端も給与は年功序列でいい
239名刺は切らしておりまして
2022/10/21(金) 21:30:24.69ID:BNRaseLA >>185
エッチな動画とか売ってそう
エッチな動画とか売ってそう
240名刺は切らしておりまして
2022/10/22(土) 00:40:57.44ID:+bsWoWI9 給料あげるだけで解決
241名刺は切らしておりまして
2022/10/22(土) 04:36:27.60ID:hvJDFyuj >>237
まぁコロナだしね
まぁコロナだしね
242名刺は切らしておりまして
2022/10/22(土) 08:29:01.78ID:4JPdIj6d >>236
どこでも蔓延してるよな
どこでも蔓延してるよな
243名刺は切らしておりまして
2022/10/22(土) 08:31:17.79ID:Rz2zKbgE いつものやってる感
244名刺は切らしておりまして
2022/10/22(土) 08:52:15.23ID:zeVLVweu ここは安定を求める公務員タイプが多そうだけど上手くいくのか
245名刺は切らしておりまして
2022/10/22(土) 09:25:03.79ID:pt8LoJuO >>234
そもそも丸投げしてる奴が昇進する時点でもうね
そいつに実力がないと自ら明示してるのに昇進する
若いうちからこれなんだから研鑽もクソもねえし
研鑽してる奴は嫌になったら転職するだけ
最期の転職するということが当たり前になったのは大きいよ
ここが変わらなかったら有能は絶滅してたと思う
外資で全く問題ない
ストレートインじゃなくても良い社会になった
そもそも丸投げしてる奴が昇進する時点でもうね
そいつに実力がないと自ら明示してるのに昇進する
若いうちからこれなんだから研鑽もクソもねえし
研鑽してる奴は嫌になったら転職するだけ
最期の転職するということが当たり前になったのは大きいよ
ここが変わらなかったら有能は絶滅してたと思う
外資で全く問題ない
ストレートインじゃなくても良い社会になった
246名刺は切らしておりまして
2022/10/22(土) 10:42:18.58ID:PhzvnbZf 優秀でいい論文とか書いてたら外資から誘われたりする機会もあるやろな
247名刺は切らしておりまして
2022/10/22(土) 11:44:51.10ID:69LLtNvj NTTにすら手が届かなかった低学歴共の嫉妬が心地よい
子供の頃から勉強しなかったせいで受験システムで下層に振り分けられたのは自己責任
子供の頃から勉強しなかったせいで受験システムで下層に振り分けられたのは自己責任
248名刺は切らしておりまして
2022/10/22(土) 11:57:24.60ID:PhzvnbZf 高等教育に金をかけられない国は没落するのみ
249名刺は切らしておりまして
2022/10/22(土) 14:39:30.46ID:Pw0yAe44 >>247
中途ならそこまで学歴見ない気もするがな。グループに中途で入ったけど。まあ駅弁大だが。
ここの技術客や自社の営業が見て興味持つかどうか考えてないオナニー資料が多くて困る。客出す前に手直し必須。読む気にならん。
中途ならそこまで学歴見ない気もするがな。グループに中途で入ったけど。まあ駅弁大だが。
ここの技術客や自社の営業が見て興味持つかどうか考えてないオナニー資料が多くて困る。客出す前に手直し必須。読む気にならん。
250名刺は切らしておりまして
2022/10/22(土) 14:48:32.50ID:6vJk+6u3251名刺は切らしておりまして
2022/10/22(土) 16:06:57.00ID:7UQsfNv7 NTTじゃあ上の方の管理職でも年収800万で頭打ちだもんな
そりゃGAFAいくよ
そりゃGAFAいくよ
252名刺は切らしておりまして
2022/10/22(土) 16:53:26.52ID:XPLEbja5 優秀な人でも年功序列で昇進も出来ず給料も上がらないなら他所にいくよ
253名刺は切らしておりまして
2022/10/22(土) 18:53:45.16ID:Gi5LCle5 予備校ってw
そこまでNTTってすごかったのかよ
そこまでNTTってすごかったのかよ
254名刺は切らしておりまして
2022/10/22(土) 19:32:06.73ID:WdYXlH1b >>253
研究所は優秀だと思うぞ。役に立つかわからん研究やってるのも居るが。データの手配師みたいのはゴミだと思うが。
研究所は優秀だと思うぞ。役に立つかわからん研究やってるのも居るが。データの手配師みたいのはゴミだと思うが。
255名刺は切らしておりまして
2022/10/22(土) 19:36:43.36ID:nn+2JlfJ >>254
これまでにどんな成果物が?
これまでにどんな成果物が?
256名刺は切らしておりまして
2022/10/22(土) 19:41:23.81ID:Rz2zKbgE 昔はそれなりに技術開発してたろうな
昔はね
団塊からバブル辺りで全て台無しだよ
昔はね
団塊からバブル辺りで全て台無しだよ
257名刺は切らしておりまして
2022/10/22(土) 19:44:38.84ID:6vJk+6u3 メインフレームの国産化とかと重なってる
市場動向を読み違えてる
市場動向を読み違えてる
258名刺は切らしておりまして
2022/10/22(土) 19:53:20.36ID:puetBwCz >>245
テイカー気質が職能制度や中抜き再委託と相性がいいんだろ。
ヒラメ管理職やってりゃ、丸投げ中抜きでも上にあがる。年功序列だからな。
汗を流して課題を解決してきたやつも上にあがる。これも年功序列。
ヒラメはそもそも地頭が悪いから自ら課題解決できないんだよ。
水物を扱う手配師や仲介業のような手法仕事に持ち込んできて常に一丁噛んで、成果を盗んでくる。
高度成長期は、設計項目の数や部品点数がすくなかったからヒラメが丸投げしても形になってたが、いまは無理だろうな。
有能が一人いたところで何もできんだろ。gafaをパクることすらできんな。
テイカー気質が職能制度や中抜き再委託と相性がいいんだろ。
ヒラメ管理職やってりゃ、丸投げ中抜きでも上にあがる。年功序列だからな。
汗を流して課題を解決してきたやつも上にあがる。これも年功序列。
ヒラメはそもそも地頭が悪いから自ら課題解決できないんだよ。
水物を扱う手配師や仲介業のような手法仕事に持ち込んできて常に一丁噛んで、成果を盗んでくる。
高度成長期は、設計項目の数や部品点数がすくなかったからヒラメが丸投げしても形になってたが、いまは無理だろうな。
有能が一人いたところで何もできんだろ。gafaをパクることすらできんな。
259名刺は切らしておりまして
2022/10/22(土) 19:57:57.18ID:e68bvaV2 >>254
高学歴を何の価値もないウンコ製造機に変えるところやぞ
高学歴を何の価値もないウンコ製造機に変えるところやぞ
260名刺は切らしておりまして
2022/10/22(土) 20:07:14.12ID:ABLGPyTF261名刺は切らしておりまして
2022/10/22(土) 20:52:13.68ID:EDmcmxTq そもそも管理職ならんと給料あがらんというクソジャップ仕様をどうにかした方がいい
262名刺は切らしておりまして
2022/10/22(土) 22:02:08.64ID:+k3ArYZ4 縁故だけで幹部になったヤツ知ってるw
263名刺は切らしておりまして
2022/10/22(土) 22:03:29.68ID:Awgy0sF5 改革やりますって掛け声だけ勇ましいけど、毎回中途半端に終わってるから
あぁそうですかとしか
あぁそうですかとしか
264名刺は切らしておりまして
2022/10/22(土) 22:29:07.15ID:e15iT+Vv サラリーマンは会社に来てなんぼ
社畜はどうぜん
飲み会も仕事のうち
こんなんだから優秀な若い人材はGAFAへ行くのは当然だね
社畜はどうぜん
飲み会も仕事のうち
こんなんだから優秀な若い人材はGAFAへ行くのは当然だね
265名刺は切らしておりまして
2022/10/22(土) 23:00:22.44ID:wm0/aVga >>254
そうか。研究所にジョブチャレすれば蜘蛛の糸が垂れてるんやな?
そうか。研究所にジョブチャレすれば蜘蛛の糸が垂れてるんやな?
266名刺は切らしておりまして
2022/10/22(土) 23:01:57.84ID:wm0/aVga267名刺は切らしておりまして
2022/10/22(土) 23:06:17.43ID:ABLGPyTF268名刺は切らしておりまして
2022/10/23(日) 00:28:21.34ID:P/neT9sp GAFAを経験した元社員を受け入れて自社を発展させようという意識が無ければ何も変わらんよ
転職組が戻ってくることこそ、会社として最高の誉だろ
転職組が戻ってくることこそ、会社として最高の誉だろ
269名刺は切らしておりまして
2022/10/23(日) 02:36:38.01ID:wPZjDYwJ >>69
最初から外資に就職するから
最初から外資に就職するから
270名刺は切らしておりまして
2022/10/23(日) 07:34:29.19ID:KYIt/VI/271名刺は切らしておりまして
2022/10/23(日) 07:40:19.20ID:+4XscEgH NTTのgooなんかgoogleよりはやかったはず
それをアメリカに著作権者とかの問題で盗まれて
gooはおかしな芸能人情報だけのサイトにされた
それをアメリカに著作権者とかの問題で盗まれて
gooはおかしな芸能人情報だけのサイトにされた
272名刺は切らしておりまして
2022/10/23(日) 08:11:46.17ID:naOkrxHz >>271
NTT-Xのgoo検索エンジンは
サーバをWindowsに変更してサービスダウン続出
一気に利用者が減った
有名な話ですがご存じなかったですか?
Google検索エンジンの日本語対応がしっかりしてくれば
いずれ検索精度の差で負けたに違いないですが
一気に廃れたのはそういう理由です
日本語対応がイマイチでも落ちないGoogleを使わざるを得なかった
gooからAltaVistaに移行した人もいたが最後はGoogleに行った
NTT-Xのgoo検索エンジンは
サーバをWindowsに変更してサービスダウン続出
一気に利用者が減った
有名な話ですがご存じなかったですか?
Google検索エンジンの日本語対応がしっかりしてくれば
いずれ検索精度の差で負けたに違いないですが
一気に廃れたのはそういう理由です
日本語対応がイマイチでも落ちないGoogleを使わざるを得なかった
gooからAltaVistaに移行した人もいたが最後はGoogleに行った
273名刺は切らしておりまして
2022/10/23(日) 08:14:29.68ID:+4XscEgH >>272
NTTではないので知りませんでした
NTTではないので知りませんでした
274名刺は切らしておりまして
2022/10/23(日) 08:55:47.18ID:1Ik7uP1L275名刺は切らしておりまして
2022/10/23(日) 16:11:28.65ID:B0MxJWVC >>2
適性を適正と書いてる時点でまるで勉強ダメだった人なのが分かる
適性を適正と書いてる時点でまるで勉強ダメだった人なのが分かる
276名刺は切らしておりまして
2022/10/23(日) 17:04:41.54ID:FcIqHsAw 富士通のデータセンタで掃除のおばちゃんがコードひっかけて、とあるネット銀行システム障害は有名
277名刺は切らしておりまして
2022/10/23(日) 17:44:51.89ID:RWCmbCMv ネット上で他(含むgoo)よりgoogleの検索が良いぞってなったのが2000~2002年ぐらいだった気がするから日本語検索でも最初から勝負になってなかった記憶
278名刺は切らしておりまして
2022/10/23(日) 20:01:17.71ID:ZoRB02mB >>277
Google初めて見た時革命だと思った
Google初めて見た時革命だと思った
279名刺は切らしておりまして
2022/10/23(日) 21:48:01.95ID:z3aRtn83280名刺は切らしておりまして
2022/10/23(日) 22:16:15.83ID:GsWo10Ji281ルル様
2022/10/23(日) 23:30:10.82ID:8Lcqp8zX AA
以上
以上
282ルル様
2022/10/23(日) 23:30:29.09ID:8Lcqp8zX283名刺は切らしておりまして
2022/10/24(月) 07:12:28.24ID:YgGgpXkL 人材流出防止に管理職にさせてやるってアホなのかなぁと思う
284名刺は切らしておりまして
2022/10/24(月) 08:33:00.27ID:SmV0S82x >>277
2000年くらいはエロサイト探すならヤフーじゃなくてgoogleでさがしていたw
gooはそもそも使う気がなかった。
2000年初期にgoogleに引き抜かれたNTT検索チームってgooのメンバーだよな。
2000年くらいはエロサイト探すならヤフーじゃなくてgoogleでさがしていたw
gooはそもそも使う気がなかった。
2000年初期にgoogleに引き抜かれたNTT検索チームってgooのメンバーだよな。
285名刺は切らしておりまして
2022/10/24(月) 08:36:48.47ID:SmV0S82x >>283
アホに決まってるだろ。管理職にならないと給料あがらんしな。
管理職じゃなくていいから給料上げろって奴は辞めるわな。
子会社勤務だが、畑違いのBUでやってたことを異動先のBUでやろうとすんなよ。BU長が馬鹿だと苦労する。被害受けてるのは別のBUだから俺は影響はないけど。
アホに決まってるだろ。管理職にならないと給料あがらんしな。
管理職じゃなくていいから給料上げろって奴は辞めるわな。
子会社勤務だが、畑違いのBUでやってたことを異動先のBUでやろうとすんなよ。BU長が馬鹿だと苦労する。被害受けてるのは別のBUだから俺は影響はないけど。
286名刺は切らしておりまして
2022/10/24(月) 09:11:39.55ID:qUGXK4Ir 単に日本オワコンってだけやんけ
287名刺は切らしておりまして
2022/10/24(月) 12:05:04.71ID:vu6telmI 金出さないけど責任だけわたすね
288名刺は切らしておりまして
2022/10/24(月) 12:28:09.71ID:nEJ/hCFr289名刺は切らしておりまして
2022/10/24(月) 17:07:56.25ID:4qy5/VuQ290名刺は切らしておりまして
2022/10/24(月) 17:08:30.28ID:4qy5/VuQ >>280
自然言語処理は二、三年はいまいちでしたよ
自然言語処理は二、三年はいまいちでしたよ
291名刺は切らしておりまして
2022/10/24(月) 18:15:05.47ID:7saBu8nb >>277
まずUIがごちゃごちゃしてて話にならないんだもん
当時の時点で今のごちゃごちゃしたGoogleより更にごちゃごちゃしてたからな
日本企業は通販サイトも似たような感じだし
広告入れようとか諸々スケベ根性出し過ぎて本来の機能をダメにしてる
まずUIがごちゃごちゃしてて話にならないんだもん
当時の時点で今のごちゃごちゃしたGoogleより更にごちゃごちゃしてたからな
日本企業は通販サイトも似たような感じだし
広告入れようとか諸々スケベ根性出し過ぎて本来の機能をダメにしてる
292名刺は切らしておりまして
2022/10/24(月) 18:53:39.97ID:S50r17uX 笑わせないでほしい
d払いとかここの作るシステムゴミじゃん
d払いとかここの作るシステムゴミじゃん
293名刺は切らしておりまして
2022/10/25(火) 00:23:13.08ID:Raeqlj3D294名刺は切らしておりまして
2022/10/25(火) 03:35:10.36ID:U5YLDcOS 糞NTTの方がさらばだろw
295名刺は切らしておりまして
2022/10/25(火) 06:47:38.67ID:7yiHo8pP >>3
それも悪手
歳とると切る会社には優秀な人が集まりにくい。また、経験を切り捨てることになる。
派遣ばかり雇ってた会社とか
氷河期に極端に採用を絞った会社が技術(ノウハウや経験)継承できずに苦しんでいるのは知ってるだろう。
それも悪手
歳とると切る会社には優秀な人が集まりにくい。また、経験を切り捨てることになる。
派遣ばかり雇ってた会社とか
氷河期に極端に採用を絞った会社が技術(ノウハウや経験)継承できずに苦しんでいるのは知ってるだろう。
296名刺は切らしておりまして
2022/10/25(火) 09:37:16.37ID:DckdRzHO >氷河期に極端に採用を絞った会社が技術(ノウハウや経験)継承できずに苦しんでいるのは知ってるだろう。
でも結局そういう理由で倒産した企業なんてないでしょ
>歳とると切る会社には優秀な人が集まりにくい。
そもそもこれが間違い、優秀な子は5年しかいないと最初から決めて入社してるんだから
でも結局そういう理由で倒産した企業なんてないでしょ
>歳とると切る会社には優秀な人が集まりにくい。
そもそもこれが間違い、優秀な子は5年しかいないと最初から決めて入社してるんだから
297名刺は切らしておりまして
2022/10/25(火) 11:47:00.41ID:p1mXJpMJ >>296
東芝筆頭に粉飾ばかりですか
東芝筆頭に粉飾ばかりですか
298名刺は切らしておりまして
2022/10/25(火) 12:21:51.46ID:72aCywdC 郵貯とか各種競馬の投票システムなんかもnttデータの仕事でしょ?
おまえらあれみて優秀な社員の仕事だと思う?
おまえらあれみて優秀な社員の仕事だと思う?
299名刺は切らしておりまして
2022/10/25(火) 13:20:54.91ID:NXYDMj0N >>283
技術力が伸びないようにして転職できなくする作戦かな?
技術力が伸びないようにして転職できなくする作戦かな?
300名刺は切らしておりまして
2022/10/25(火) 13:35:36.55ID:wXspPokw301名刺は切らしておりまして
2022/10/25(火) 21:37:43.66ID:7yiHo8pP >>296
倒産までは聞かないけど
業績悪くなった会社のほとんどは、それやった会社。
日本には日本のやり方があるんだよ。
大企業としていち早く成果主義を取り入れた富士通が大失敗して、見直ししたのは有名だよ。ぐぐれば関連記事が今でもでてくる。
倒産までは聞かないけど
業績悪くなった会社のほとんどは、それやった会社。
日本には日本のやり方があるんだよ。
大企業としていち早く成果主義を取り入れた富士通が大失敗して、見直ししたのは有名だよ。ぐぐれば関連記事が今でもでてくる。
302名刺は切らしておりまして
2022/10/26(水) 07:14:11.38ID:aOzXRIhJ 「くだらない質問だ。従業員が働かないからいけない。毎年、事業計画を立て、その通りやりますといって、やらないからおかしなことになる。計画を達成できなければビジネス・ユニットのトップを代えれば良い。それが成果主義というものだ。」
303名刺は切らしておりまして
2022/10/26(水) 09:32:43.81ID:mmJ66ULn304名刺は切らしておりまして
2022/10/26(水) 11:24:04.82ID:VIo459dp305名刺は切らしておりまして
2022/10/26(水) 15:57:32.85ID:syEHOYrw NTTは顧客情報センターを韓国に置いてデータを公開してた
それでいまだにオレオレ詐欺の電話が番号が韓国人の大嘘つきの大馬鹿にばれる
マイナンバーでも同じことするつもりなんだろ、総務省
それでいまだにオレオレ詐欺の電話が番号が韓国人の大嘘つきの大馬鹿にばれる
マイナンバーでも同じことするつもりなんだろ、総務省
306名刺は切らしておりまして
2022/10/26(水) 17:18:14.30ID:syEHOYrw NTTは顧客情報センターを韓国に置いてデータを公開してた
それでいまだにオレオレ詐欺の電話が番号が韓国人の大嘘つきの大馬鹿にばれる
マイナンバーでも同じことするつもりなんだろ、総務省
それでいまだにオレオレ詐欺の電話が番号が韓国人の大嘘つきの大馬鹿にばれる
マイナンバーでも同じことするつもりなんだろ、総務省
307名刺は切らしておりまして
2022/10/26(水) 17:33:41.95ID:IdWZSGuE GAFAを規制するのはいいけど、どのジャップ企業がGAFAに成り代われるんだよwww
ってYahooニュースにコメントしたら、高評価2/低評価9受けたわ
9人のバカウヨはなんの代替案すら示してこなかったけどな
ってYahooニュースにコメントしたら、高評価2/低評価9受けたわ
9人のバカウヨはなんの代替案すら示してこなかったけどな
308名刺は切らしておりまして
2022/10/26(水) 19:25:00.87ID:syEHOYrw >>307
NTTなんか日本国民全員の個人情報をつかっても新規事業おこせない
韓国人の大嘘つきの大馬鹿に売るだけってどんだけ無脳なの
で無脳なのをまた俺のせいにする、大島栄城だが
おまえらどんだけ俺を警官の大馬鹿何十人に襲わせたよ
バクテリアテロもしたよ、この蘇民将来を名乗る大馬鹿どもが
NTTなんか日本国民全員の個人情報をつかっても新規事業おこせない
韓国人の大嘘つきの大馬鹿に売るだけってどんだけ無脳なの
で無脳なのをまた俺のせいにする、大島栄城だが
おまえらどんだけ俺を警官の大馬鹿何十人に襲わせたよ
バクテリアテロもしたよ、この蘇民将来を名乗る大馬鹿どもが
309名刺は切らしておりまして
2022/10/26(水) 20:46:03.42ID:MKKjxEMO 気持ち良く働ける環境を作るのがトップの仕事だ
無能は消えろ
無能は消えろ
310名刺は切らしておりまして
2022/10/26(水) 21:13:35.05ID:mmJ66ULn311名刺は切らしておりまして
2022/10/26(水) 21:18:28.39ID:syEHOYrw >>309
誰にいってんだよ
誰にいってんだよ
312名刺は切らしておりまして
2022/10/26(水) 23:39:48.02ID:/knK5EYz >>289
最初からってGoogleは1998年にできた会社よ
日本では2000年になるかならないかあたりから
英語系なら1999年にはGoogle評価高かった
でもその前はAltavistaがいちばん優秀だったんだ
Altavista が2年くらいは頑張ってて
その前がYahooの手作業登録型とその他いろいろの登録型と検索クロール収集型の好みで使い分けって感じだよ
そもそもWeb前にWebじゃないインターネットサービスでミネソタ大学のGopherとかどこか忘れたけどWAISっていうディレクトリサービスかあったから英語圏のアカデミックではYahooよりも前からサービス利用法が電子メールの使い方と同時に学生とかに教えられてたらしいよ
最初からってGoogleは1998年にできた会社よ
日本では2000年になるかならないかあたりから
英語系なら1999年にはGoogle評価高かった
でもその前はAltavistaがいちばん優秀だったんだ
Altavista が2年くらいは頑張ってて
その前がYahooの手作業登録型とその他いろいろの登録型と検索クロール収集型の好みで使い分けって感じだよ
そもそもWeb前にWebじゃないインターネットサービスでミネソタ大学のGopherとかどこか忘れたけどWAISっていうディレクトリサービスかあったから英語圏のアカデミックではYahooよりも前からサービス利用法が電子メールの使い方と同時に学生とかに教えられてたらしいよ
313名刺は切らしておりまして
2022/10/27(木) 00:28:52.89ID:/5bf8BjT カオス
314名刺は切らしておりまして
2022/10/27(木) 08:56:08.84ID:kaQpHbUL おっとそーいえば1993年だったか日本でまだインターネットが商用化される直前
NTT研究所が出展してた小さなブースでWebを始めてみたよ研究員が1対1で説明してくれた
Wiredに電話番号の隣に印刷されてたhttp www.wired.comの意味がはじめてわかった
この時NTT.にいちばん感謝したな
翌年1994年のInteropでこのwwwの威力が日本中に知れ渡ることになったんだけどね
NTT研究所が出展してた小さなブースでWebを始めてみたよ研究員が1対1で説明してくれた
Wiredに電話番号の隣に印刷されてたhttp www.wired.comの意味がはじめてわかった
この時NTT.にいちばん感謝したな
翌年1994年のInteropでこのwwwの威力が日本中に知れ渡ることになったんだけどね
315名刺は切らしておりまして
2022/10/27(木) 09:02:05.53ID:6reFWOUE この当時NTTはntt.jpじゃないなんか忘れたけど
今あるやつじゃないやつでほぼ最初のWebを出してたんだよねグレーの地で
ntt.comだったかな違うな覚えてる人?
見てたブラウザはMosaicだったよね
今あるやつじゃないやつでほぼ最初のWebを出してたんだよねグレーの地で
ntt.comだったかな違うな覚えてる人?
見てたブラウザはMosaicだったよね
316名刺は切らしておりまして
2022/10/27(木) 09:21:55.35ID:DyjYVajR また氷河期いじめか
317名刺は切らしておりまして
2022/10/27(木) 09:26:06.82ID:DyjYVajR なんで日本では氷河期はいじめてもいいことになってるのか
318名刺は切らしておりまして
2022/10/27(木) 09:28:28.67ID:FPmGAdWO Gopherなついな、、、、
掲示板といえばfjなんかいつの間にか消えたなぁ
ネットと言えばBBSの時代
あのころのNTTは時価総額世界一位とかじゃなかったか?
掲示板といえばfjなんかいつの間にか消えたなぁ
ネットと言えばBBSの時代
あのころのNTTは時価総額世界一位とかじゃなかったか?
319名刺は切らしておりまして
2022/10/27(木) 09:51:27.67ID:GwlK582Z iモードがアメリカに邪魔されたのがデカいな
上手くいってりゃ今ごろ世界のトップランナーだったろうに
上手くいってりゃ今ごろ世界のトップランナーだったろうに
320名刺は切らしておりまして
2022/10/27(木) 10:44:00.97ID:06lgbORp >>318
fjってUsenetの日本版だろ
UsenetってのもIPの上のNetnewsプロトコルのNetnewsサーバーを使ったサービス
ネットニュースっていまどきの人には意味違うよな
BBSってのはパソコン的用語でnet newsはUNIX的だね
パソコンのネットニュース版でFidonetというのがあってニフティやアスキーや日経のパソコン通信よりも前からオタクが集ってたって
やってた知り合いがいた
fjってUsenetの日本版だろ
UsenetってのもIPの上のNetnewsプロトコルのNetnewsサーバーを使ったサービス
ネットニュースっていまどきの人には意味違うよな
BBSってのはパソコン的用語でnet newsはUNIX的だね
パソコンのネットニュース版でFidonetというのがあってニフティやアスキーや日経のパソコン通信よりも前からオタクが集ってたって
やってた知り合いがいた
321名刺は切らしておりまして
2022/10/27(木) 10:47:09.17ID:zybwvR2D 俺の知り合いもNTTからMBA留学したら帰国後にGAFA日本支社に移ってたなw
322名刺は切らしておりまして
2022/10/27(木) 10:47:46.80ID:erwNWNBW >>320
いわゆるパソコン通信はホストサーバーが一カ所中心主義だけどネットニュースやFidonetはバケツリレー方式でその後のP2Pのようなトポロジー
通信費がかからないようにしつつも世界中をカバーしてた
近いサーバーにアクセスしてコピーしつつ自分もサーバーになるという
大昔からコピーして渡してみんなで共有する文化なんだよもともとが
いわゆるパソコン通信はホストサーバーが一カ所中心主義だけどネットニュースやFidonetはバケツリレー方式でその後のP2Pのようなトポロジー
通信費がかからないようにしつつも世界中をカバーしてた
近いサーバーにアクセスしてコピーしつつ自分もサーバーになるという
大昔からコピーして渡してみんなで共有する文化なんだよもともとが
323名刺は切らしておりまして
2022/10/27(木) 10:50:40.82ID:teigfjqD324名刺は切らしておりまして
2022/10/27(木) 12:35:02.94ID:N0dOhezY325名刺は切らしておりまして
2022/10/27(木) 12:58:11.87ID:97kHEeMV >>319
ごみはいらねえ。iモードじゃなくて、ezwebだが使いづらいし、またインターネットにつなぐ追加料金取られるという。クローズドネットワークのサービスなんて要らん。
ごみはいらねえ。iモードじゃなくて、ezwebだが使いづらいし、またインターネットにつなぐ追加料金取られるという。クローズドネットワークのサービスなんて要らん。
326名刺は切らしておりまして
2022/10/27(木) 13:04:45.97ID:OqZKKGs6 imodeはNTTしか儲からん将来を見ていない実に日本らしいサービスだったな
林檎や泥のようにみんなで儲けようとは真逆の精神
林檎や泥のようにみんなで儲けようとは真逆の精神
327名刺は切らしておりまして
2022/10/27(木) 13:21:29.86ID:GlTcQFK0 っていうかITやっててiモードをインターネットサービスだと思ってたらITやめた方がいい
あれは電話網のインターネットゲートウェイサービス
ユーザーは電話回線側にいる
だから発展性なかった
自分のデバイスがIPもっててでダイレクトに使えるのがインターネットサービス
んで日本のユーザーはまだごまかされていてなんでも端末呼びしてんだろ
あの端末ってのは電話回線網にぶら下がるデバイスのことを電話会社が呼ぶ呼び方だ
インターネットのデバイスを端末呼びしてる電話機器用語の国だからその時点で終わってる
電話会社から見たらサーバーでも端末なんだよ
主役が電話回線そのもの
交換機が主役の頭の言葉がなんでも端末なんだよ
iPhone端末
Windows端末
あれは電話網のインターネットゲートウェイサービス
ユーザーは電話回線側にいる
だから発展性なかった
自分のデバイスがIPもっててでダイレクトに使えるのがインターネットサービス
んで日本のユーザーはまだごまかされていてなんでも端末呼びしてんだろ
あの端末ってのは電話回線網にぶら下がるデバイスのことを電話会社が呼ぶ呼び方だ
インターネットのデバイスを端末呼びしてる電話機器用語の国だからその時点で終わってる
電話会社から見たらサーバーでも端末なんだよ
主役が電話回線そのもの
交換機が主役の頭の言葉がなんでも端末なんだよ
iPhone端末
Windows端末
328名刺は切らしておりまして
2022/10/27(木) 14:02:53.94ID:rFrrfhl4 >>1
グローバルで権威示したことあるの?バブル以外で、
グローバルで権威示したことあるの?バブル以外で、
329名刺は切らしておりまして
2022/10/27(木) 14:11:11.85ID:3v3ozQ+q >>328
世界に利益をぶちまけww
世界に利益をぶちまけww
330名刺は切らしておりまして
2022/10/27(木) 14:31:58.49ID:sUmMY/eE GAFAは能力主義で学歴とかでは見ないからな
俺はAmazonで働いてるけど高卒
まだ派遣で下を見る勉強としてピッキングとかしてるけど
まーお前らも能力あるならグローバル企業ではたらいてみたら?能力あればだけどなww
俺はAmazonで働いてるけど高卒
まだ派遣で下を見る勉強としてピッキングとかしてるけど
まーお前らも能力あるならグローバル企業ではたらいてみたら?能力あればだけどなww
331名刺は切らしておりまして
2022/10/27(木) 14:32:25.51ID:kDXMESkJ332名刺は切らしておりまして
2022/10/27(木) 14:56:21.38ID:iuSOaT3S >まだ派遣で下を見る勉強としてピッキングとかしてるけど
知らん人間が読んだらめっちゃ高度な作業してると思われるだろw
知らん人間が読んだらめっちゃ高度な作業してると思われるだろw
333名刺は切らしておりまして
2022/10/27(木) 16:29:41.11ID:ZH/gPAoS >>330
フランスに渡米やプラダ合意レベルの新作?
フランスに渡米やプラダ合意レベルの新作?
334名刺は切らしておりまして
2022/10/27(木) 19:35:21.97ID:NIR4pi97 >>327
子供にはGIGA端末とかいって吹き込んでるしな
将来も電話回線に縛られた言葉が日本中飛び交うよ
日本終わってるよ
アホな親も端末とか言われてるのに喜んで金払ってるし
インターネットサービスの基礎も身についてない
IPがなんなのかそれの基本のデバイスを端末呼びして初等教育から大人まではたまたNHKからビジネス視点のテレ東日経まで端末端末
子供にはGIGA端末とかいって吹き込んでるしな
将来も電話回線に縛られた言葉が日本中飛び交うよ
日本終わってるよ
アホな親も端末とか言われてるのに喜んで金払ってるし
インターネットサービスの基礎も身についてない
IPがなんなのかそれの基本のデバイスを端末呼びして初等教育から大人まではたまたNHKからビジネス視点のテレ東日経まで端末端末
335名刺は切らしておりまして
2022/10/27(木) 21:29:40.15ID:+Pex/9kP NTT 2.0
「さて、そろそろ反撃してもいいですか?」「他社さまはご覚悟ください」
「さて、そろそろ反撃してもいいですか?」「他社さまはご覚悟ください」
336名刺は切らしておりまして
2022/10/28(金) 06:00:06.73ID:K1c/bYCV 英語圏の高度人材と競えなくなってけばそのうち
流出も止まるんじゃないですかね
日本は国民一人当たりに掛ける教育費って減少傾向なので
流出も止まるんじゃないですかね
日本は国民一人当たりに掛ける教育費って減少傾向なので
337名刺は切らしておりまして
2022/10/28(金) 10:15:50.95ID:MaktYGWx >>326
これ
これ
338名刺は切らしておりまして
2022/10/28(金) 10:26:32.19ID:rX3yV3b9 >>337
ゲーム市場で任天堂がソニーに追い越されたのを見ていた上でコレやっちゃうのが日本企業
ゲーム市場で任天堂がソニーに追い越されたのを見ていた上でコレやっちゃうのが日本企業
339名刺は切らしておりまして
2022/10/28(金) 11:27:16.53ID:gmcWlAMS340名刺は切らしておりまして
2022/10/28(金) 13:15:36.86ID:b3cGKvXw >>326
ピンハネ3割でリンゴや泥ばかり儲かってるんだが
ピンハネ3割でリンゴや泥ばかり儲かってるんだが
341名刺は切らしておりまして
2022/10/28(金) 15:01:41.93ID:YgBM73Jd342名刺は切らしておりまして
2022/10/28(金) 15:56:53.87ID:jzQS86RV ロシア、中国から購入した半導体の40%が不良品だった 経済紙が報道 半導体の故障率が2%→40%へ ★2 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666251473/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666251473/
343名刺は切らしておりまして
2022/10/28(金) 15:57:27.62ID:jzQS86RV344名刺は切らしておりまして
2022/10/28(金) 16:24:20.02ID:DOAxFcn0 甲子園とプロ野球、いや大リーグみたいな関係
345名刺は切らしておりまして
2022/10/30(日) 08:39:35.69ID:EIky6BNU346名刺は切らしておりまして
2022/11/05(土) 18:29:31.07ID:WaztaSwH 蘇民将来のNTT、大島栄城だが解毒剤つかって必死に防衛してるが
風邪引かせて殺そうとしてるのあんたらの48V電話の放電では
風邪引かせて殺そうとしてるのあんたらの48V電話の放電では
347名刺は切らしておりまして
2022/11/05(土) 19:05:46.20ID:WaztaSwH 蘇民将来のNTT、大島栄城だが大塩佳織にも風邪引かせて洗脳しただろ
いま俺にやってる風邪引かせて殺そうとする工作をした
いま俺にやってる風邪引かせて殺そうとする工作をした
348名刺は切らしておりまして
2022/11/09(水) 20:52:14.85ID:ZyrSJCdh NTTからtwitterに転職したら無職になった話を聞きたい
349名刺は切らしておりまして
2022/11/11(金) 13:12:59.51ID:TCvcoAPl twitterに転職できるような日本人はすぐに次の職場があるだろ
日本企業の働かないおじさんじゃないんだから
日本企業の働かないおじさんじゃないんだから
350名刺は切らしておりまして
2022/11/11(金) 16:52:33.70ID:DxDbjl+t >>348
NTTみたいな土管屋からtwitterへ転職あるかな?
twitterは独自クラウド基盤なくAWSやGoogleでしょ
だから大規模独自ネットワーク基盤も持ってない
docomoの消費者向け付加サービスやってた人ならありうるのかな?
NTTみたいな土管屋からtwitterへ転職あるかな?
twitterは独自クラウド基盤なくAWSやGoogleでしょ
だから大規模独自ネットワーク基盤も持ってない
docomoの消費者向け付加サービスやってた人ならありうるのかな?
351名刺は切らしておりまして
2022/11/11(金) 17:30:20.78ID:NXZZQkvJ Twitterは自社データセンター持ってて、メインは自社サーバーだよ。
あの巨大な規模で他社クラウド上で運用してたら巨額な費用を払う事になる。
一部の機能ではAmazonやGoogleも使ってるけど。
あの巨大な規模で他社クラウド上で運用してたら巨額な費用を払う事になる。
一部の機能ではAmazonやGoogleも使ってるけど。
352名刺は切らしておりまして
2022/11/11(金) 17:46:14.15ID:NXZZQkvJ あ、ちょっと調べたらメインもAWSに移行してたっぽいね
NTT America
news.mynavi.jp/techplus/article/20080204-a047/
↓
自社DC
www.nikkei.com/article/DGXNASFK2301K_T20C10A7000000/
↓
AWS
japan.zdnet.com/article/35163915/
NTT America
news.mynavi.jp/techplus/article/20080204-a047/
↓
自社DC
www.nikkei.com/article/DGXNASFK2301K_T20C10A7000000/
↓
AWS
japan.zdnet.com/article/35163915/
353名刺は切らしておりまして
2022/11/11(金) 20:23:49.28ID:DxDbjl+t >>352
timelineのAWS化は2年くらい前だよね?
その2年前にもストレージとHadoopをGCPに置き換えたでしょ
自社クラウド全体を検証して費用対効果で考えてもう効率が上がらないのが理由だった
timelineのAWS化は2年くらい前だよね?
その2年前にもストレージとHadoopをGCPに置き換えたでしょ
自社クラウド全体を検証して費用対効果で考えてもう効率が上がらないのが理由だった
354名刺は切らしておりまして
2022/11/17(木) 12:51:41.72ID:M7R7Iw9B 蘇民将来のNTT、大島栄城だが地面にアースとっても
おまえの電信柱があるからアースになってなくて
それでトイレシャワーからクビが絞まるってなんだこれ
おまけに風邪引かせて殺そうとかにもなってる
おまえの電信柱があるからアースになってなくて
それでトイレシャワーからクビが絞まるってなんだこれ
おまけに風邪引かせて殺そうとかにもなってる
355名刺は切らしておりまして
2022/11/23(水) 06:12:53.40ID:fDvlAV8I356名刺は切らしておりまして
2022/11/23(水) 10:07:18.07ID:mGg5nPQm アメリカのIT企業ではリストラが始まったから、逆流して来ないかなw
35743
2022/11/23(水) 14:29:50.70ID:of5lIhYh GAFA予備校はNTT持ち株配下の研究所研究員だけだろ
NTT東日本、西日本の奴らは全く相手にされないので要注意
NTT東日本、西日本の奴らは全く相手にされないので要注意
2022/11/23(水) 17:10:54.70ID:dG3oOivB
>>1
復権もなにも覇権を握ったことがあるのか
復権もなにも覇権を握ったことがあるのか
359名刺は切らしておりまして
2022/12/11(日) 22:35:51.75ID:Xrhnep1O360名刺は切らしておりまして
2022/12/12(月) 11:57:39.76ID:+NTt/NS9 マイクロソフトや悪煎茶にも流れてるよ?? あとデロイトとかアーサーDとか
361名刺は切らしておりまして
2022/12/12(月) 12:18:17.53ID:0Pw3rfQs 性交したいなら優秀な人間はどんどん日本から出ていったほうがよいよ、
362名刺は切らしておりまして
2022/12/14(水) 14:17:24.27ID:aEEkY7+x 予備校とあるがNTTグループ→GAFAで活躍してる人いるの?
一応入れたが通用せず数年でクビか辞めてんじゃなくて?
一応入れたが通用せず数年でクビか辞めてんじゃなくて?
363名刺は切らしておりまして
2022/12/20(火) 15:32:40.09ID:6JlrNtCJ2023/01/08(日) 14:22:04.18ID:es4/ZOvC
学歴不問採用なのに最高学歴ばかり集まるGAFAとは大違いだな
主要会社主査~担当課長でも高卒・専門卒・高専卒ゴロゴロいるしな
しかもメンバーシップ型人事とやらで成果不問なのもお笑い
主要会社主査~担当課長でも高卒・専門卒・高専卒ゴロゴロいるしな
しかもメンバーシップ型人事とやらで成果不問なのもお笑い
2023/01/17(火) 11:40:33.48ID:GVHCGBkl
企業内学校出じゃね?
旧逓信省の伝統 いまもあるんかな
旧逓信省の伝統 いまもあるんかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 漫画が「予言」「今年7月に大災難が起きる」、外国人客の訪日中止や延期相次ぐ 1999年に2011年3月の大災害を予言し、東日本大震災が発生 [お断り★]
- ダイアン津田、永野芽郁主演「かくかくしかじか」をXで絶賛! 「もう一回映画見に行くで俺は!!」 [ひかり★]
- 江藤拓農水相が改めて続投表明 ★4 [少考さん★]
- 本村弁護士 中居正広氏6時間聞き取りが〝黙殺〟された理由推察「関係ないことだけしゃべった」「信用性がない」★2 [ネギうどん★]
- 玉木氏「本当に申し訳ない気持ち」 参院選候補擁立で批判相次ぎ [蚤の市★]
- 外国人の国保未納は年4千億円と試算 維新・柳ケ瀬氏「日本国民の税金で立て替えている」 [少考さん★]
- 暇空さんのおかげで外されたコラボの代わりに東京支援事業に入った「日本駆け込み寺」、事務局長がコカイン所持で逮捕 ★3 [158478931]
- 氷河期も年金も少子化も人手不足も前々から問題だったのに、何で最近になって騒ぎ出したの? [167472944]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★703 [931948549]
- 「そのエサ用の仔犬ください🤗」ペット店員「エサ用の仔犬なんていませんよ!😠」
- ANA、国内線運賃を刷新3形態に、事前座席指定不可のお値段重視「シンプル」も👈えまってこれLCCやん [943688309]
- 【⚠】短パンおじさん出没警報!🤮 [153490809]