今月はじめの大規模な通信障害について、KDDIは携帯電話などの利用者およそ3600万人に対し「おわび」として200円を返金すると発表しました。一方、総務省はこうした通信障害に備えて、ほかの会社のネットワークを利用できる「ローミング」の導入に向けて検討会を設置し、議論を本格化させる考えです。
KDDIは29日、高橋社長が会見し、今回の大規模な通信障害について改めて陳謝したうえで、携帯電話などの利用者3589万人に対し「おわび」として200円を返金すると発表しました。
子会社の沖縄セルラー電話の利用者66万人にも同じように返金します。
一方、総務省はこうした通信障害に備えて、ほかの会社のネットワークを利用できる「ローミング」の導入に向けて、携帯各社などが参加する検討会を設置し、課題の整理などを行うことにしています。
KDDIの高橋社長も29日の会見で実現を目指す考えを示したほか、NTTドコモやソフトバンクも議論に参加する意向で、ローミングの導入に向けて官民の議論が本格化しそうです。
また、総務省は今回の通信障害で利用者への情報発信に課題があったとして外部の有識者による会議で対応を検証するとしています。
会議では通信障害が起きた場合の情報提供や連絡体制の在り方を議論し、利用者に状況を適切に伝えられるよう、業界全体のルール策定を目指すことにしています。
2022年7月30日 6時10分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220730/k10013743001000.html
探検
【IT】通信障害に備え「ローミング」導入議論 本格化へ 総務省 [ムヒタ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ムヒタ ★
2022/07/30(土) 13:18:16.43ID:CAP_USER2022/07/30(土) 13:19:31.54ID:dsVGPEuA
企業努力全否定とか
2022/07/30(土) 13:24:22.80ID:wotB8x8S
楽天。。
4名刺は切らしておりまして
2022/07/30(土) 13:27:45.37ID:fy+ZlMsP うるせー!auに感謝しろ!
2022/07/30(土) 13:32:13.99ID:q/vhD2sE
バンド縛りも無くせる品
2022/07/30(土) 13:33:26.49ID:3cns55iQ
役人は何もかも後手後手だな
通信障害なんかド素人でも考えてるだろ
有事のときどうすんの?
通信障害なんかド素人でも考えてるだろ
有事のときどうすんの?
2022/07/30(土) 13:36:29.33ID:/ki39Gm7
ソフトバンクや楽天は通信障害起きたときのほうが
回線が良くなったり広くなったりするわけか。
回線が良くなったり広くなったりするわけか。
8名刺は切らしておりまして
2022/07/30(土) 13:38:30.58ID:DtNJzJyF 俺は仕事以外では殆ど使わないから通信障害になっても困らん。
2022/07/30(土) 13:39:44.16ID:Y2ar7/KJ
>>7
楽天はいつも起きてるような物だから
楽天はいつも起きてるような物だから
2022/07/30(土) 13:46:50.21ID:nNcrK43g
2022/07/30(土) 13:48:51.13ID:q/vhD2sE
もう面倒だから全開放してつながった割合で金分配するようにすれば~?
2022/07/30(土) 13:48:59.42ID:6gntjbmG
総務省が口はさむとだいたいロクなことにならない
13名刺は切らしておりまして
2022/07/30(土) 13:52:45.82ID:YU0FJVwK 即やれ
119 110繋がらん国とかふざけすぎや
119 110繋がらん国とかふざけすぎや
2022/07/30(土) 14:00:08.95ID:lKJAa6Vl
障害対応必要な奴はデュアルsimで自分で対応いいだろ。
15名刺は切らしておりまして
2022/07/30(土) 14:03:30.44ID:/+4r+Yx7 障害が発生しても、補償もないしローミングもしない条件の
格安プランが出てくるはず
格安プランが出てくるはず
2022/07/30(土) 14:12:38.71ID:f/oUUjM8
>>15
povoとか転送や留守電は無いからな
povoとか転送や留守電は無いからな
17名刺は切らしておりまして
2022/07/30(土) 14:12:45.01ID:2drrtpcy 家の中ならWiFiや光やパソコンが使えるよね?
なんでコロナなのにでかけてるの?反社?社不?
なんでコロナなのにでかけてるの?反社?社不?
2022/07/30(土) 14:13:41.95ID:pRaaddB2
eSIMのデュアルSIMでOK
2022/07/30(土) 14:24:25.10ID:d4D7ouEx
楽天は常時通信障害おこしとけよ。
そしたら常時ドコモにつながるからな。
楽天は常時通信障害で高品質。
そしたら常時ドコモにつながるからな。
楽天は常時通信障害で高品質。
20名刺は切らしておりまして
2022/07/30(土) 14:28:15.20ID:Z3xvWaHh 1社が通信障害→ローミングが急増→他社の回線まで輻輳→ドミノ倒しで全滅
21名刺は切らしておりまして
2022/07/30(土) 14:30:04.02ID:JItYFi/W 被災した時も考えて非常時に利用できる街中Wifi用意しとけばいい
22名刺は切らしておりまして
2022/07/30(土) 14:34:09.77ID:nafSim5n 通信のローミングは回線がパンクするから無理とかいう話だな
通話のローミングなら、やろうと思えばできるけどみたいな
通話のローミングなら、やろうと思えばできるけどみたいな
2022/07/30(土) 14:34:40.92ID:nafSim5n
2022/07/30(土) 14:55:34.12ID:3+YkdpxE
>>1
法規変えてでも緊急通報はやるべきだな
法規変えてでも緊急通報はやるべきだな
25名刺は切らしておりまして
2022/07/30(土) 15:06:43.73ID:A8SqevrT 通信障害の雪崩現象とかにならないの?
2022/07/30(土) 15:11:16.80ID:kySn5ayu
通信も生活インフラとして法整備しないと駄目だろ。
生活インフラが「電気・水道・ガス」から
「電気・水道・ガス・通信」に変化してる。
と何年も前から言われてる。
生活インフラが「電気・水道・ガス」から
「電気・水道・ガス・通信」に変化してる。
と何年も前から言われてる。
2022/07/30(土) 15:15:15.03ID:r994I3AZ
楽天とやってたじゃん
28名刺は切らしておりまして
2022/07/30(土) 15:29:58.34ID:AuKsjp3S 電車とか事故った時に代替輸送してるわな…考え方は同じ
29名刺は切らしておりまして
2022/07/30(土) 15:52:38.21ID:dHrL4hlB 通信なら緊急ローミング時は128kとかの制御入れないと受け入れた方もパンクすると思う。
キャリア系フリーwifiを開放するっていうのも手だと思う。
キャリア系フリーwifiを開放するっていうのも手だと思う。
30名刺は切らしておりまして
2022/07/30(土) 15:53:44.71ID:5R7HoeO131名刺は切らしておりまして
2022/07/30(土) 15:56:07.14ID:dHrL4hlB 対応バンドが違うから、決まってから発売された機種以降ってことになる。
2022/07/30(土) 16:02:53.08ID:khr1nxMW
>>9
通信容量無制限に惹かれて契約してみたけど品川区の駅の近くにある会社で圏外だったから即解約したわ
通信容量無制限に惹かれて契約してみたけど品川区の駅の近くにある会社で圏外だったから即解約したわ
33名刺は切らしておりまして
2022/07/30(土) 16:15:11.53ID:OCyMKXoh なんでも統一して管理しやすく
34名刺は切らしておりまして
2022/07/30(土) 16:17:11.38ID:Ja6rHO1w 韓国人「おい日本人、アイアムジャパニーズと言ってみろ。」
日本人「ア、アイアムザパニーズデスマスダ!」
韓国人「バカジャップ!ザパニーズじゃなくてジャパニーズだ!バカジャップ!」
日本人「うぎゃあ嗚呼あああ!! バカザップと言うなデスマスダ!!!!うぎゃあ嗚呼ああああ!!」
日本人「ア、アイアムザパニーズデスマスダ!」
韓国人「バカジャップ!ザパニーズじゃなくてジャパニーズだ!バカジャップ!」
日本人「うぎゃあ嗚呼あああ!! バカザップと言うなデスマスダ!!!!うぎゃあ嗚呼ああああ!!」
2022/07/30(土) 16:25:47.19ID:I7uWqSdz
通信はどうでもいい
SMSと緊急通報だけローミングしとけ
SMSと緊急通報だけローミングしとけ
2022/07/30(土) 16:32:16.97ID:ipRAMBqz
>>20
障害発生時は他社経由で確率10%でつながるとかでもいいと思う。0%とは全然違うし
障害発生時は他社経由で確率10%でつながるとかでもいいと思う。0%とは全然違うし
37名刺は切らしておりまして
2022/07/30(土) 16:45:15.04ID:cYExN+wC KDDI補償に便乗、詐欺メールにご用心 むやみにアクセスしないで
2022/07/30(土) 16:48:25.91ID:NmYJhkNZ
>>36
F5アタック
F5アタック
39名刺は切らしておりまして
2022/07/30(土) 16:58:44.45ID:1Akx4hjc >>1
生きてる方に集中して共倒れにしかならんだろ
生きてる方に集中して共倒れにしかならんだろ
2022/07/30(土) 17:03:22.12ID:NmYJhkNZ
2022/07/30(土) 18:07:53.78ID:q/vhD2sE
電車の相互乗り入れで一つコケたら皆コケたみたいなことにならんだろな?w
2022/07/30(土) 18:12:05.01ID:yDHBD6qa
楽天ハミゴやw
2022/07/30(土) 18:29:45.84ID:MG4XGAq4
迷惑だから緊急呼だけにしてくれ
2022/07/30(土) 18:35:36.32ID:IzG0yqsT
バンドも違うしもし使えても共連れになるだけやんけ
あほかと
あほかと
45名刺は切らしておりまして
2022/07/30(土) 19:40:52.46ID:kjCl7+Pa 別ソースだと緊急通報だけだろ
全部ローミングさせたら、全キャリア死亡するオチだわ
全部ローミングさせたら、全キャリア死亡するオチだわ
2022/07/30(土) 20:26:30.96ID:B5zZedYC
これが原因で輻輳しないようにローミングの場合128Kbps以下に設定すればよい。
2022/07/30(土) 20:36:26.16ID:6b2dEuoP
周波数違ってもできるもんなの?
48名刺は切らしておりまして
2022/07/30(土) 20:50:58.59ID:yPdWAgAE 楽天の基地局仕様がお荷物になりそう
2022/07/30(土) 21:16:29.50ID:xbeoS71l
>>1
そもそも今回みたいに加入者DBがまともに動いてない時にローミングなんてできるんか?
そもそも今回みたいに加入者DBがまともに動いてない時にローミングなんてできるんか?
>>1
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)各社今でさえ絶妙なバランスのもとで成り立ってるわけで
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)機器の不調やミスでドコモもKDDIも大規模障害が出たわけだ
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)キャリアが倒れて一斉にローミングなんてどう考えても不可能やろ
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)ローミングするなら設備を増強しるしか方法が無いぞ
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)各社今でさえ絶妙なバランスのもとで成り立ってるわけで
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)機器の不調やミスでドコモもKDDIも大規模障害が出たわけだ
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)キャリアが倒れて一斉にローミングなんてどう考えても不可能やろ
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)ローミングするなら設備を増強しるしか方法が無いぞ
2022/07/30(土) 23:11:01.50ID:hA5e9JDG
ややこしいことしなくても大手3社でプリペイドSIM契約できるようにすれば良いだけ
>>47
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)携帯電話(スマホ)に依存するんで
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)バンド限定の糞端末で運が悪いと通信できないな
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)一番最強なのは対応バンドが多いSIMフリー電話機
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)キャリア端末のSIM解除機とは違うからな
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)携帯電話(スマホ)に依存するんで
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)バンド限定の糞端末で運が悪いと通信できないな
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)一番最強なのは対応バンドが多いSIMフリー電話機
Λ,,,Λ
(ミ・ω・)キャリア端末のSIM解除機とは違うからな
2022/07/30(土) 23:22:01.99ID:hA5e9JDG
これ実現するためにはキャパにかなりの余裕もたせとかないと無理じゃん
格安プランはトラフィックが少ないのでネットワークキャパ小さくても運用でるから安いのに
これやろうとしたら値上げは不可避だわ
格安プランはトラフィックが少ないのでネットワークキャパ小さくても運用でるから安いのに
これやろうとしたら値上げは不可避だわ
2022/07/31(日) 03:48:15.01ID:JGFQ6QBq
実は攻撃実験されたんやろこれ
57名刺は切らしておりまして
2022/07/31(日) 04:15:54.57ID:SL0+UXM/ そんな日に限って交通事故。
2022/07/31(日) 06:17:28.91ID:FMuSdnrg
これを機に日本のキャリア端末もバンドロック仕様廃止でデュアルSIM化仕様にせよ。
つまりワールドモデルに防水防塵とFeliCaと技適を載せた仕様ってこと。(技適なんて日本の独自仕様も廃止でいいがw)
あとキャリアアプリは完全アンインストールできる仕様化も導入な。
端末メーカーもキャリア毎の仕様にする手間とコストが省ける
つまりワールドモデルに防水防塵とFeliCaと技適を載せた仕様ってこと。(技適なんて日本の独自仕様も廃止でいいがw)
あとキャリアアプリは完全アンインストールできる仕様化も導入な。
端末メーカーもキャリア毎の仕様にする手間とコストが省ける
59名刺は切らしておりまして
2022/07/31(日) 08:15:53.29ID:OkpaEv4n 障害でないのに、勝手にバックアップなしで基地局の工事をやるから半日も使えない
状態になったahamoも何とかしろよ
ゆとり世代が管理してるのか? インフラなのに
ちなみにOCNモバイルONEは工事中も3Gで繋がったから使えた
状態になったahamoも何とかしろよ
ゆとり世代が管理してるのか? インフラなのに
ちなみにOCNモバイルONEは工事中も3Gで繋がったから使えた
2022/07/31(日) 09:13:57.46ID:/tA8/ijt
よくわからんけど、認証処理とかアドレス付与するところがパンクするんじゃないの?
61名刺は切らしておりまして
2022/07/31(日) 09:17:47.13ID:stHfCWGo >>58
SIMフリー買えよ。防水防塵にFelica搭載モデルもあるだろうが。なんでキャリア端末にこだわるんだよ意味不明
SIMフリー買えよ。防水防塵にFelica搭載モデルもあるだろうが。なんでキャリア端末にこだわるんだよ意味不明
62名刺は切らしておりまして
2022/07/31(日) 11:22:17.70ID:qesEc7d4 ドコモが基地局鉄塔6000本を1000億円で売却、もはやエリアは競争力の源泉ならず
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02086/00001/
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02086/00001/
2022/07/31(日) 11:43:40.25ID:Upu2zmdf
>>48
楽天はこの議論に参加する意思を示してないから
楽天はこの議論に参加する意思を示してないから
2022/07/31(日) 12:21:48.38ID:T4grn1jn
老害
「日本人は『安心・安全』を重んじる国家なの!😡
障害を起こすとか何事だ!技術大国の日本として情けない!😡
新幹線の信頼性を見習え!😡」
っていう老害がジャップは多すぎなんよね
で、そういう老害の声にひきづられる形で、予備系だけでなく障害復旧用の
バッファも考慮してインフラ組むから通信費は高くなるし、5Gも普及が
進まない
普通に一つのキャリアが止まっても、スムーズに他のキャリアに切り替えできる
社会があるべき姿なんよ
「日本人は『安心・安全』を重んじる国家なの!😡
障害を起こすとか何事だ!技術大国の日本として情けない!😡
新幹線の信頼性を見習え!😡」
っていう老害がジャップは多すぎなんよね
で、そういう老害の声にひきづられる形で、予備系だけでなく障害復旧用の
バッファも考慮してインフラ組むから通信費は高くなるし、5Gも普及が
進まない
普通に一つのキャリアが止まっても、スムーズに他のキャリアに切り替えできる
社会があるべき姿なんよ
2022/07/31(日) 12:27:52.65ID:FMuSdnrg
2022/07/31(日) 12:34:15.04ID:T4grn1jn
老害
「障害を起こすとは何事だ!技術大国日本の誇りを汚すな!クソIT土方が!😡
お客様は神様だろ!俺が使えるシステムを作れ!横文字とか喋るな!気持ち悪い!😡」
↓↓↓
ジャップIT企業
「じゃあ、システムは機能より情弱向けのユーザービリティ重視で・・・😰
サービスは便利な機能とか作らないで、シンプルに組もうね😅
あと、サービスの機能変更や大きなメンテナンスは避けようね😰
現状維持でトラブルがないのが一番大切😅」
↓↓↓
アメリカ・EU・中国・韓国
「日々、システムは進化してるんだから、複雑なシステムが偶に止まるのは当たり前
ミッションクリティカルな用途じゃなければ、多少の障害は我慢すればいい
それよりシステムが進化して、今までにない新しい付加価値を生み出す事の方が大事
それこそが俺らが儲ける力になるからな」
日本の優秀なエンジニア
「ジャップでシステム作っても面白くねーんだわ
ユーザーも企業も賢い外資で働くよ。バイバイ、ジャップwww」
↓↓↓
ジャップの政治家・識者
「なんで、日本はITでこんなに負けてるの?????🤔」
「障害を起こすとは何事だ!技術大国日本の誇りを汚すな!クソIT土方が!😡
お客様は神様だろ!俺が使えるシステムを作れ!横文字とか喋るな!気持ち悪い!😡」
↓↓↓
ジャップIT企業
「じゃあ、システムは機能より情弱向けのユーザービリティ重視で・・・😰
サービスは便利な機能とか作らないで、シンプルに組もうね😅
あと、サービスの機能変更や大きなメンテナンスは避けようね😰
現状維持でトラブルがないのが一番大切😅」
↓↓↓
アメリカ・EU・中国・韓国
「日々、システムは進化してるんだから、複雑なシステムが偶に止まるのは当たり前
ミッションクリティカルな用途じゃなければ、多少の障害は我慢すればいい
それよりシステムが進化して、今までにない新しい付加価値を生み出す事の方が大事
それこそが俺らが儲ける力になるからな」
日本の優秀なエンジニア
「ジャップでシステム作っても面白くねーんだわ
ユーザーも企業も賢い外資で働くよ。バイバイ、ジャップwww」
↓↓↓
ジャップの政治家・識者
「なんで、日本はITでこんなに負けてるの?????🤔」
2022/07/31(日) 12:43:22.68ID:T4grn1jn
・SIMスロットが1つ、特定キャリア専用バンドに絞ったモデルの販売規制
・SIMロック、端末購入補助金による囲い込みの規制
・平時は0円維持できるサブ回線プランの拡充
(必要になったら、その場で日単位でデータ通信量や通話割引サービスに加入して
キャリアを切り替えできる)
これやって、海外みたいに、みんなSIMを2枚以上持ってて、必要に応じて
SIMを使い分けるのが当たり前って社会にすればいいのよ
ローミングすらする必要がない
クソキャリアの囲い込みが、脆弱なジャップの携帯インフラができた原因
・SIMロック、端末購入補助金による囲い込みの規制
・平時は0円維持できるサブ回線プランの拡充
(必要になったら、その場で日単位でデータ通信量や通話割引サービスに加入して
キャリアを切り替えできる)
これやって、海外みたいに、みんなSIMを2枚以上持ってて、必要に応じて
SIMを使い分けるのが当たり前って社会にすればいいのよ
ローミングすらする必要がない
クソキャリアの囲い込みが、脆弱なジャップの携帯インフラができた原因
2022/07/31(日) 12:55:09.29ID:wtNSplNM
>>61
MNPの端末乞食なんだろ
MNPの端末乞食なんだろ
2022/07/31(日) 15:20:48.06ID:4FZBcrgl
ローミングすれば保証はお互い様で有耶無耶
その割には儲けすぎだろてか楽天は整備する理由なくなるだろ
その割には儲けすぎだろてか楽天は整備する理由なくなるだろ
70名刺は切らしておりまして
2022/07/31(日) 15:58:12.75ID:S1u+A6K8 ローミングで負荷が増大して全部ダウンとかならん?
71名刺は切らしておりまして
2022/07/31(日) 16:01:49.02ID:FPXI8NNx 普段から電波つながらない楽天なんて常時障害中みたいなもんだし、ローミング先の候補にもあがらないよなww
72名刺は切らしておりまして
2022/07/31(日) 16:18:42.87ID:IjXDd6uh でも周波数対応してないとどうにもならんよね?w
73名刺は切らしておりまして
2022/07/31(日) 16:22:09.23ID:exdk6I9R なんで大規模通信障害に00000JAPANを開放しなかったんだ?
その為にあるようなもんじゃん
その為にあるようなもんじゃん
74名刺は切らしておりまして
2022/07/31(日) 16:48:02.54ID:QxdQIZ1Y 老ミングは困る
75名刺は切らしておりまして
2022/07/31(日) 16:53:43.31ID:Bn11tDKS KDDIが全力否定だろうな
面目丸潰れだから
面目丸潰れだから
2022/07/31(日) 17:06:49.72ID:FPXI8NNx
>>73
災害時ならまだしも、平常時だと個人情報盗む野良の00000JAPANが乱立してしまうから、一社の通信障害には開放したくないんじゃないかな
災害時ならまだしも、平常時だと個人情報盗む野良の00000JAPANが乱立してしまうから、一社の通信障害には開放したくないんじゃないかな
2022/07/31(日) 17:49:04.14ID:t0tvQ9hm
>>5
いいね
いいね
2022/07/31(日) 17:56:37.92ID:+mNvyqE0
2022/07/31(日) 19:41:49.33ID:bR4kHhMC
2022/07/31(日) 23:06:49.18ID:F8/NVACx
菅さんまた頼むわ。あんたしかいない
2022/08/01(月) 00:43:15.92ID:fxkvNiYE
無理やり値下げさせたせいでトラブル増えてる説
2022/08/01(月) 01:12:30.76ID:0C5Amssc
2022/08/01(月) 01:14:15.98ID:Vq4zC0F3
基地局設置会社とサービス会社に分けろや
2022/08/01(月) 06:15:48.05ID:bfMYB/CP
119や110みたいな通報系だけは早くローミングするようにしろ
公衆電話もそういうのは無料なんだから
公衆電話もそういうのは無料なんだから
2022/08/02(火) 12:23:28.21ID:KrUOUNUu
>>6
戦争時は衛星回線一択だからどうでもいい。
通常時に会社間を繋いだら結局そこの故障で両方ダウンするから繋ぐな。
スマホがダウンして仕事が出来ないようなユーザーは複数社のSIMを持つんだよ。
毎月2千円の保険だと思えば安いもんだ。
戦争時は衛星回線一択だからどうでもいい。
通常時に会社間を繋いだら結局そこの故障で両方ダウンするから繋ぐな。
スマホがダウンして仕事が出来ないようなユーザーは複数社のSIMを持つんだよ。
毎月2千円の保険だと思えば安いもんだ。
2022/08/04(木) 19:13:45.45ID:3aFwRqxC
>>85
キャリア間の連携とかで無駄な弊害と作業が増えるくらいなら、シンプルに
ユーザー側がDSDVすればいいだけなんよね
POVO 2.0みたいなプランを全キャリアが提供して、バンド縛りと
シングルSIM機の販売を抑制するのが理想
iPhoneSE 1円投げ売りみたいなバカな事をさっさと辞めれば、これくらい
普通にできる
キャリア間の連携とかで無駄な弊害と作業が増えるくらいなら、シンプルに
ユーザー側がDSDVすればいいだけなんよね
POVO 2.0みたいなプランを全キャリアが提供して、バンド縛りと
シングルSIM機の販売を抑制するのが理想
iPhoneSE 1円投げ売りみたいなバカな事をさっさと辞めれば、これくらい
普通にできる
87名刺は切らしておりまして
2022/08/17(水) 17:47:57.09ID:XfSr1Wd9 主催は電通かな
2022/08/17(水) 18:20:22.50ID:1j5oPoEb
au障害後に「複数社の契約をしておけ」って話が盛り上がったけど正直意味わからんよな
利用者がカネをかけて対策しなきゃいけないならもう国営にしろよ
全社民営化した鉄道ですら振替輸送してくれるのに
利用者がカネをかけて対策しなきゃいけないならもう国営にしろよ
全社民営化した鉄道ですら振替輸送してくれるのに
2022/08/17(水) 18:21:46.08ID:1j5oPoEb
都営地下鉄がどうこうね。はいはいわかったわかった。
2022/09/05(月) 11:09:13.49ID:FHqVLHWn
ドコモ、KDDI、ソフバン
相互にローミングするならどこ使っても同じになる
それじゃ市場競争なくなるだろ
相互にローミングするならどこ使っても同じになる
それじゃ市場競争なくなるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【続報】東京・立川市の小学校 暴行容疑で男2人を逮捕 教師4人と用務員1人けが [夜のけいちゃん★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★25 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】東京立川市の小学校教室に30代・40代男2人が侵入窓ガラス割る…保護者知人か 児童にケガ無し教員4人ケガ ★3 [おっさん友の会★]
- 【速報】トヨタ発表 2026年3月期の純利益予想34.9%減3兆1000億円 [蚤の市★]
- 【スクープ】広瀬アリスと元KAT-TUN赤西仁が交際!GW中、しゃぶしゃぶ店で堂々デート、連日のお泊まり 左手薬指にお揃いの指輪も ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- なぜ?大阪で中国からの移住者が急増中! 中国に比べ日本は安い?生活に余裕?中国からの逃げ出し「潤」とは? [ぐれ★]
- 東大前で刃物振り回した氷河期チュー牛を取り押さえたのはネパール人と判明。ジャップは全員逃走か [271912485]
- 【速報】杉並区で強盗 [606757419]
- 【悲報】自民・西田昌司議員、ひめゆりの塔「高校生のとき修学旅行で1回いった」 [195219292]
- 米の卸売業者、スーパーに更なる値上げを要請。卸売業者「値上げで米の販売ペースを抑えたい」 [256556981]
- 【悲報】立川の小学校に侵入した男、40代 [467637843]
- 立川の小学校乱入オッサン2人、召喚獣だった。 [389326466]