LGエレクトロニクス・ジャパンは、アームスタンド式で画面位置を自在に調整でき、アスペクト比が16:18の27.6型モニター「28MQ780-B」を4月下旬に発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は95,000円前後。
WQHD解像度のモニターを縦に2台並べたときと同等の解像度(2,560×2,880ドット)を備えた、アスペクト比16:18の縦に長いスタイルのモニター。パネルはIPS方式で表面処理はノングレア。コントラスト比は1,000:1。HDR10をサポートする。
アームスタンドを標準で備え、左右各335度のスイベル(横角度調整)、前後各25度のチルト角(縦角度調整)、130mmの高さ調整、ピボットに対応。自在な画面配置が可能としている。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1403/946/DSC00415_s.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1403/946/DSC00413_s.jpg
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1403946.html
探検
【製品】LG、16:18の”縦長”27.6型モニター。約9.5万円 [田杉山脈★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1田杉山脈 ★
2022/04/20(水) 01:11:53.64ID:CAP_USER2名刺は切らしておりまして
2022/04/20(水) 01:13:44.31ID:vRdUzvxU 職員給与平均10%賃上げ...新入社員年俸6,000万ウォン=韓国LG
会社側によると15日、今月から職員らに対して賃上げされた給与が支給される予定だ。新入社員の初任給も前年比で400万ウォン(約41万円)上がって5,000万ウォン(約514万円)になった。成果給を含めると、新入社員の年俸は平均6,000万ウォン(約617万円)を超えることになる
会社側によると15日、今月から職員らに対して賃上げされた給与が支給される予定だ。新入社員の初任給も前年比で400万ウォン(約41万円)上がって5,000万ウォン(約514万円)になった。成果給を含めると、新入社員の年俸は平均6,000万ウォン(約617万円)を超えることになる
2022/04/20(水) 01:14:07.02ID:armLBgmh
ロシア、ウクライナより中国を意識しといた方が良いと思う
与党に中国追従を隠そうともしない政党もいるしね🤤
https://i.imgur.com/srMAql9.png
https://i.imgur.com/oASZsGb.png
与党に中国追従を隠そうともしない政党もいるしね🤤
https://i.imgur.com/srMAql9.png
https://i.imgur.com/oASZsGb.png
4名刺は切らしておりまして
2022/04/20(水) 01:16:57.40ID:gq3kR6Gb ここまでやるなら1:1.415の比率にしてA4やB5サイズにしろよ
ドキュメント作成にめっちゃ捗りそう
ドキュメント作成にめっちゃ捗りそう
2022/04/20(水) 01:22:10.01ID:eGWmagGu
6名刺は切らしておりまして
2022/04/20(水) 01:23:47.03ID:GRtnSbJv 怒首領蜂やるのにいいな
7名刺は切らしておりまして
2022/04/20(水) 01:24:07.30ID:GRtnSbJv 怒首領蜂やるのにいいな
2022/04/20(水) 01:36:45.45ID:F77Vf6Rr
ギャプラスやるのにモニター横にしなくて良いな
9名刺は切らしておりまして
2022/04/20(水) 01:39:47.09ID:cOziivc/ ボッタクリ
10名刺は切らしておりまして
2022/04/20(水) 01:40:14.82ID:cOziivc/ 2万が限界だろ
11名刺は切らしておりまして
2022/04/20(水) 01:41:36.62ID:cOziivc/ 20インチのモニタを4台買える値段
2022/04/20(水) 01:43:43.05ID:JyfHTEjL
曲面WQHDウルトラワイドのほうが見映えいいよな
これに10万て・・・
これに10万て・・・
2022/04/20(水) 01:50:15.76ID:C0d6mI3U
うーん…
欲しくはないかな
欲しくはないかな
2022/04/20(水) 01:54:56.58ID:D7pTabX6
昔のアーケードゲームや縦シューやるのにいいよなw
てか、思うんだが何で昔のアーケードゲームはみな縦画面だったんだろうな
ゼビウスみたいなシューティングゲームは良いとしても、ディグダグやパックマンみたいなのは縦画面の
必要ないしスクランブルみたいな横シューでも縦画面だったしな。未だによく分からない
てか、思うんだが何で昔のアーケードゲームはみな縦画面だったんだろうな
ゼビウスみたいなシューティングゲームは良いとしても、ディグダグやパックマンみたいなのは縦画面の
必要ないしスクランブルみたいな横シューでも縦画面だったしな。未だによく分からない
2022/04/20(水) 01:55:58.20ID:uHpu1ukU
4台くらい並べればダライアスもいけるかな
2022/04/20(水) 01:58:43.57ID:zuCzlZGc
42.5インチ4Kモニターでええやん
2022/04/20(水) 02:17:14.20ID:d0736ECX
4Kを上下に分割にしたら流石に縦が狭すぎる
2022/04/20(水) 02:23:32.96ID:VRQn/SFF
4K8Kサイズでもなく不思議なサイズ
2022/04/20(水) 02:31:50.29ID:Dji9dRWF
文書や表計算ならありかもな
普通のモニタを回転させても微妙に横が欲しかったり縦が欲しかったりあるし
普通のモニタを回転させても微妙に横が欲しかったり縦が欲しかったりあるし
2022/04/20(水) 02:39:04.98ID:D7pTabX6
2022/04/20(水) 02:48:35.17ID:lsp4snYE
セカンドディスプレイを置くのが面倒なのでこれはこれでアリかも知れない
でも自宅で仕事をしないならまぁ要らないか
つうか、現在標準の16:9は中途半端な横長で左右に分けて作業するにもイマイチなんだよね
現実的にはやっぱセカンドディスプレイのが邪魔だけど使い易いかねぇ
でも自宅で仕事をしないならまぁ要らないか
つうか、現在標準の16:9は中途半端な横長で左右に分けて作業するにもイマイチなんだよね
現実的にはやっぱセカンドディスプレイのが邪魔だけど使い易いかねぇ
22名刺は切らしておりまして
2022/04/20(水) 02:53:11.58ID:BfwjSbnE 何用なんだろ
個人的には16:10がベストだと思う
個人的には16:10がベストだと思う
23名刺は切らしておりまして
2022/04/20(水) 03:25:39.39ID:zIM1wwp824名刺は切らしておりまして
2022/04/20(水) 03:34:54.81ID:fXYFzdFk 通常の規格で縦置きすればいいだろ、なんでわざわざゴミが奇をてらった事をするんだ?
YOUTUBEの影響なのか知らんがクソ過ぎんだろ、メーカーでさえ脳味噌食われて消えちゃったの?てレベルだよ
YOUTUBEの影響なのか知らんがクソ過ぎんだろ、メーカーでさえ脳味噌食われて消えちゃったの?てレベルだよ
2022/04/20(水) 03:51:39.27ID:2WxtiCfB
これはあれだ
怒首領蜂やるのにいいな
怒首領蜂やるのにいいな
2022/04/20(水) 04:15:25.56ID:sciaB+Il
今の横長を回転させ縦にできるのあったろ
それでいい
それでいい
2022/04/20(水) 04:44:59.61ID:H1Vr9d9w
正包茎のモニターもあったな
2022/04/20(水) 04:48:02.94ID:/mMBJxpL
縦シューティング勢が食いついてきたなw
2022/04/20(水) 04:50:01.50ID:Cp1tdv1U
>>14
最初に超大ヒットしたスペースインベーダーが縦長画面のテーブル筐体だったしね
最初に超大ヒットしたスペースインベーダーが縦長画面のテーブル筐体だったしね
30名刺は切らしておりまして
2022/04/20(水) 05:04:40.83ID:hy7VwTXe31名刺は切らしておりまして
2022/04/20(水) 05:13:53.85ID:PTvaVk0D ;;;;;;;;;;;;;;;;
2022/04/20(水) 05:16:12.20ID:F0ZzFZRy
怒首領蜂だ
怒首領蜂やるのにいいな
怒首領蜂やるのにいいな
2022/04/20(水) 05:18:51.25ID:2IEW+PCy
2880x2880でいいやん
34名刺は切らしておりまして
2022/04/20(水) 05:24:19.11ID:+eHeBj0D これは絶妙なサイズだな
16:10の縦画面をサブに置いて使ってるけど
横幅がちょい足りないのよ
16:10の縦画面をサブに置いて使ってるけど
横幅がちょい足りないのよ
2022/04/20(水) 06:07:38.75ID:uBPBWYBG
欲しいけどモニターに10万出したくない
2022/04/20(水) 06:07:39.21ID:dfIRSJ7F
首が痛くなるわ
2022/04/20(水) 06:14:40.06ID:GOjsmGdB
円安になると色んな物が高くなるな。
2022/04/20(水) 06:19:55.26ID:mYncfl7q
縦型のディスプレイは一定の需要あると思うんだよね
怒首領蜂やるのにすごくいいし
怒首領蜂やるのにすごくいいし
39名刺は切らしておりまして
2022/04/20(水) 06:31:14.25ID:bGFaw3r7 液晶工場のマザーガラスが2940×3370mmだから
だいたい16:18だね
切り出し効率最大化したサイズなのかな?
だいたい16:18だね
切り出し効率最大化したサイズなのかな?
40名刺は切らしておりまして
2022/04/20(水) 06:31:58.86ID:JjheR5MI ナナオの1:1ディスプレイのユーザーで後継機探してた人は買いそう
41名刺は切らしておりまして
2022/04/20(水) 06:34:19.28ID:PtZznwuv 普通のディスプレーを90度曲げて使っちゃダメなのか??
2022/04/20(水) 06:46:06.82ID:ZMvnhIIH
でかいモニター買って近い解像度にFancyZoneで区切ればいいだろ
ウインドウの吸い付かせれるし余ったエリアも活用できるし
ウインドウの吸い付かせれるし余ったエリアも活用できるし
2022/04/20(水) 07:00:56.94ID:PNggdT0z
まとめ:「要らん」
2022/04/20(水) 07:40:29.96ID:E929FxzT
2022/04/20(水) 07:42:43.18ID:E929FxzT
>>41
縦画面が必要な人は殆どそうする
縦画面が必要な人は殆どそうする
2022/04/20(水) 07:43:03.24ID:3yyCY5BI
両サイド4kはいるだろ
ベースのパネルがもう一つ高解像度のものじゃないと微妙
ベースのパネルがもう一つ高解像度のものじゃないと微妙
2022/04/20(水) 07:58:32.99ID:D7pTabX6
>>29
その前のブロック崩しからそうだし、ドルアーガ辺りまでは殆どが縦画面ばっかだったように思う
今であれば間違いなく横画面にしてるゲームもほぼ全て縦画面なのは何か理由が
あったんじゃないか、と思うんだけどねえ
その前のブロック崩しからそうだし、ドルアーガ辺りまでは殆どが縦画面ばっかだったように思う
今であれば間違いなく横画面にしてるゲームもほぼ全て縦画面なのは何か理由が
あったんじゃないか、と思うんだけどねえ
48名刺は切らしておりまして
2022/04/20(水) 08:21:23.77ID:Pqrpx0Lh 普通のを90度回せるようにした方が良くない?
49名刺は切らしておりまして
2022/04/20(水) 08:34:44.17ID:QMBYceK/ 俺の使い方では3840×1600で事足りている
アプリによってウィンドウサイズ自由に定位置に配置できるし
アプリによってウィンドウサイズ自由に定位置に配置できるし
2022/04/20(水) 08:39:28.72ID:MRb/tjMF
そういえば昔湾曲したスマホ売ってたな
ここ
ここ
2022/04/20(水) 08:41:42.97ID:ardKWJ2P
>>47
縦長のほうがゲーセンにたくさん置けるからでは
縦長のほうがゲーセンにたくさん置けるからでは
2022/04/20(水) 08:48:44.44ID:WUjm1kx1
LGのモニターって発色、色が悪すぎなんよ。。
所詮ゴールドスター
所詮ゴールドスター
53名刺は切らしておりまして
2022/04/20(水) 08:50:14.24ID:oZvQ9WIe ふつうのモニタを縦置きすると
上の方に目を移動させるのに目や首が疲れてしまうから
文章作成とかブラウジング、写真閲覧には
一定の需要のあるサイズではある
上の方に目を移動させるのに目や首が疲れてしまうから
文章作成とかブラウジング、写真閲覧には
一定の需要のあるサイズではある
2022/04/20(水) 08:54:45.97ID:D7pTabX6
>>51
当時はテーブル筐体が大半だった、普通は画面を縦にしようが横にしようが変わらんが
もっとも、もし縦にしかおけない筐体があって筐体サイズもそれに合わせてた、というなら分かるが
そんな筐体があったかはそこまで詳細に覚えてないので何とも言えんけどね
当時はテーブル筐体が大半だった、普通は画面を縦にしようが横にしようが変わらんが
もっとも、もし縦にしかおけない筐体があって筐体サイズもそれに合わせてた、というなら分かるが
そんな筐体があったかはそこまで詳細に覚えてないので何とも言えんけどね
2022/04/20(水) 09:09:26.80ID:Z1luDJSz
27インチを2枚、1枚は縦置きで使っい始めたけど、縦置きは意外と便利だな。これは高すぎだが
56名刺は切らしておりまして
2022/04/20(水) 09:22:07.06ID:9WaE7bmf 21インチWQHDを縦に2つ並べたくらいか。
57名刺は切らしておりまして
2022/04/20(水) 09:39:35.59ID:9ak5dduV >>4
4:3縦置きでいいんじゃない?
4:3縦置きでいいんじゃない?
58名刺は切らしておりまして
2022/04/20(水) 09:41:24.35ID:ceS6M1Na >>54
テーブルは縦長なら対面で二人座れるからな
テーブルは縦長なら対面で二人座れるからな
59名刺は切らしておりまして
2022/04/20(水) 10:00:23.96ID:y6yZi7e9 出版業界で重宝しそう
60名刺は切らしておりまして
2022/04/20(水) 10:08:38.72ID:ceS6M1Na 韓国の方が高く売ってたりして名www
2022/04/20(水) 10:29:24.54ID:yByphFBd
>>39
ああそうか、正方形で良いじゃんと思ったけど切り出し効率を考えたら16:9をベースにするのが正義なのか。
ああそうか、正方形で良いじゃんと思ったけど切り出し効率を考えたら16:9をベースにするのが正義なのか。
2022/04/20(水) 10:30:06.00ID:Mm20Kz/Z
LGって韓国企業じゃん
63名刺は切らしておりまして
2022/04/20(水) 10:34:17.48ID:9ak5dduV >>62
ラッキーゴールドスター(金星)じゃないか
ラッキーゴールドスター(金星)じゃないか
64名刺は切らしておりまして
2022/04/20(水) 10:48:33.42ID:/1aSWqsT65名刺は切らしておりまして
2022/04/20(水) 10:49:44.85ID:G7eUhSna 既存のピボット対応モニターじゃ駄目なん?
66名刺は切らしておりまして
2022/04/20(水) 10:50:59.24ID:9ak5dduV >>65
それを言うならアームで縦二枚でいいじゃないか、となるが
それを言うならアームで縦二枚でいいじゃないか、となるが
67名刺は切らしておりまして
2022/04/20(水) 11:06:25.98ID:dtN5Lp/F 医療用でしょう 縦長で高解像度
68名刺は切らしておりまして
2022/04/20(水) 11:07:11.71ID:4Y5nQVUp なかなかいいけど高いなぁ
69名刺は切らしておりまして
2022/04/20(水) 11:10:12.16ID:p8qBYE4h 32インチ4K液晶モニタを縦置きじゃあかんのか?結構便利だぞ?
70名刺は切らしておりまして
2022/04/20(水) 11:13:39.50ID:in/LkAWr >>69
縦に長すぎんじゃないの
縦に長すぎんじゃないの
71名刺は切らしておりまして
2022/04/20(水) 11:17:24.06ID:FzAgaXiS ゴミをボッタクリ価格でニダww
2022/04/20(水) 11:30:11.63ID:y9pDV3GE
広告とかインフォメーションの
業務用にはいいかもね
業務用にはいいかもね
73名刺は切らしておりまして
2022/04/20(水) 11:56:45.50ID:0u6ye4Qp >>34
4Kディスプレイワンサイズ大きいのを買えばいいだけだろ
4Kディスプレイワンサイズ大きいのを買えばいいだけだろ
74名刺は切らしておりまして
2022/04/20(水) 11:57:34.18ID:0u6ye4Qp >>61
16対9はNHKのアナログハイビジョンのサイズだよ
16対9はNHKのアナログハイビジョンのサイズだよ
75名刺は切らしておりまして
2022/04/20(水) 12:23:59.69ID:tfb2hSrj2022/04/20(水) 12:48:05.66ID:wElkTUOH
よく考えたら
A4縦の文書を16:9で作成するって効率悪いよね。
プリントアウトしてはじめて
誤字脱字、改ページのまずさに気づいたりする。
A4縦の文書を16:9で作成するって効率悪いよね。
プリントアウトしてはじめて
誤字脱字、改ページのまずさに気づいたりする。
2022/04/20(水) 13:15:27.06ID:yByphFBd
78名刺は切らしておりまして
2022/04/20(水) 13:34:03.05ID:ZW+g3bB+ >>72
その用途だったらしいピポット機能で画面を立てれば良いだけなんじゃ…
その用途だったらしいピポット機能で画面を立てれば良いだけなんじゃ…
2022/04/20(水) 13:35:24.15ID:x+kTbM/9
80名刺は切らしておりまして
2022/04/20(水) 13:35:43.04ID:kDh5VzDY >>2
新入社員の年収が600万円超えるとか凄えな
新入社員の年収が600万円超えるとか凄えな
2022/04/20(水) 13:59:44.63ID:Wc/PgScW
人間は横に強いが縦に弱い
2022/04/20(水) 14:05:48.73ID:PCh9cTUR
うーん、ブラウジングに特化したようなアスペクトだな。動画鑑賞には全く向かない。
2022/04/20(水) 14:08:11.27ID:PCh9cTUR
>>8
ギャプラスに限らず、4:3の縦横回転式モニタに昔のアーケードゲームがどっさりおまけでついてきたら思わず手が伸びそうだw
ギャプラスに限らず、4:3の縦横回転式モニタに昔のアーケードゲームがどっさりおまけでついてきたら思わず手が伸びそうだw
2022/04/20(水) 14:23:19.23ID:+ICxpADp
おれは、EV2730Q(1920x1920)を2枚にしてる。
これはめちゃめちゃ便利。
これはめちゃめちゃ便利。
2022/04/20(水) 14:56:45.86ID:kGyUc8bH
ttps://i.pinimg.com/736x/1e/e4/bd/1ee4bdf81b4f0814d8d73438158874f1.jpg
2022/04/20(水) 15:18:11.60ID:k05ai1mP
もうモニター市場はパネル寡占化で
LG一択になったなあ
ホント商売は日本人の何倍も上手い
LG一択になったなあ
ホント商売は日本人の何倍も上手い
2022/04/20(水) 15:27:16.28ID:VORLx121
88名刺は切らしておりまして
2022/04/20(水) 16:20:15.75ID:tX3aqsam >>81
目線の移動がな
目線の移動がな
89名刺は切らしておりまして
2022/04/20(水) 16:20:57.89ID:tX3aqsam でも、プログラマーには縦の解像度が、足りないと不評だったな
2022/04/20(水) 17:29:36.61ID:FbUYOCkY
普通のLGの27インチの4kモニターは4万とかで買えるよ。これ買う必要なくない。
91名刺は切らしておりまして
2022/04/20(水) 17:59:21.74ID:ogGj+0o/ >>1 16:9 を上下二段にすると 16:18
2022/04/20(水) 18:41:14.04ID:Yo27hBYD
売れないのみこして高杉
93名刺は切らしておりまして
2022/04/20(水) 19:20:54.74ID:GGTDkUWm FHDを縦に重ねたあるあるレイアウトなのに違和感がある
94名刺は切らしておりまして
2022/04/20(水) 19:22:49.06ID:GGTDkUWm 16:9で使いにくいのは画面が小さくて解像度が低いからだろ
27インチクラス以上で4K買えよ
27インチクラス以上で4K買えよ
2022/04/20(水) 19:37:56.51ID:k5dRRBH7
HuaweiのMateView 28.2はいいぞ
横幅は16:9の24インチ相当だが縦が超広大
ちょっと前まで安く買えた
横幅は16:9の24インチ相当だが縦が超広大
ちょっと前まで安く買えた
2022/04/20(水) 20:27:00.35ID:8DQrZDPZ
バルトロンやるのにいいな。
2022/04/21(木) 00:52:51.15ID:oEO/jLnc
dpi的には21インチWQHDを2枚並べた感じか
というかパネル2枚連結だったりして
というかパネル2枚連結だったりして
2022/04/21(木) 01:17:16.33ID:qTyrRcXp
>>79
そういう数えるほどしかないってこと
そういう数えるほどしかないってこと
2022/04/21(木) 10:04:05.82ID:RxDDvo4p
LGがどういう意図でこれを出したかというと、他社の正方形ディスプレイの対抗商品なんだろうな。
で、16:9を二段重ねしている人もいるし切り出し効率も良いということで、16:16ではなく16:18にしたということだろう。
で、16:9を二段重ねしている人もいるし切り出し効率も良いということで、16:16ではなく16:18にしたということだろう。
100名刺は切らしておりまして
2022/04/21(木) 10:05:31.44ID:RxDDvo4p >>97
ありえないでしょ、仮にそうならもうサイズの制限は無くなっていくらでも大きいのが作れてしまう。
ありえないでしょ、仮にそうならもうサイズの制限は無くなっていくらでも大きいのが作れてしまう。
101名刺は切らしておりまして
2022/04/21(木) 16:39:46.59ID:Uu9jMSbM JALだのANAだの国交省だのテロリストが騒音まき散らして知的産業根絶やしにいる世界最悪の威力業務妨害国家がロシア非難する滑稽さ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2781243.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org2781243.jpg
102名刺は切らしておりまして
2022/04/22(金) 18:51:50.01ID:eOsbyz1E ここ見とけばいい。経済ニュースが、自然と集まってくるスレ。
◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[4/10-] 【依頼以外の目的に利用しないで下さい】 [エリオット★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1649582990/
◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[4/10-] 【依頼以外の目的に利用しないで下さい】 [エリオット★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1649582990/
103名刺は切らしておりまして
2022/04/23(土) 08:21:15.49ID:+c3uAw9M 普通の28インチを縦に二枚とかならうれしいが、こいつはちょっとちっこい
104名刺は切らしておりまして
2022/04/23(土) 19:30:09.92ID:Uqh5dlHq >>1
■【韓国】 韓国、GDP成長率が0%台のOECD最下位に転落へ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1641264308/
▲韓国、2030〜2060年の1人あたりの潜在GDP成長率は0.8%…OECD38か国中「最下位」
韓国の「1人あたりの潜在GDP(国民総生産)成長率」が
2030〜2060年には0%台へと下落し、OECD(経済協力開発機構)
38か国のうち最下位を記録するという展望が出た。
韓国の潜在成長率が大幅に下落するのは、低出産と高齢化による
生産人口の減少問題が他国より深刻であるためだとみられる。
2020〜2030年まではOECDの平均(1.3%)より成長率が高いが、
2030〜2060年にはOECDの平均(1.1%)を下回るのはもちろん、
カナダ(0.8%)とともに38か国の中で共同最下位となる。
この数値は、韓国が属しているG20グループの平均(1.0%)よりも低い水準である。
2030〜2060年の米国と日本における1人あたりの潜在GDP成長率は、
それぞれ1.0%と1.1%と推定された。
■【韓国】 韓国、GDP成長率が0%台のOECD最下位に転落へ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1641264308/
▲韓国、2030〜2060年の1人あたりの潜在GDP成長率は0.8%…OECD38か国中「最下位」
韓国の「1人あたりの潜在GDP(国民総生産)成長率」が
2030〜2060年には0%台へと下落し、OECD(経済協力開発機構)
38か国のうち最下位を記録するという展望が出た。
韓国の潜在成長率が大幅に下落するのは、低出産と高齢化による
生産人口の減少問題が他国より深刻であるためだとみられる。
2020〜2030年まではOECDの平均(1.3%)より成長率が高いが、
2030〜2060年にはOECDの平均(1.1%)を下回るのはもちろん、
カナダ(0.8%)とともに38か国の中で共同最下位となる。
この数値は、韓国が属しているG20グループの平均(1.0%)よりも低い水準である。
2030〜2060年の米国と日本における1人あたりの潜在GDP成長率は、
それぞれ1.0%と1.1%と推定された。
105名刺は切らしておりまして
2022/04/23(土) 19:30:31.74ID:Uqh5dlHq >>1
■【韓国】 大卒でも財閥系大企業でなければ年収200万円台・・・超絶格差社会 「韓国」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1554773386/
日本の労働市場が人手不足に悩まされる一方、
韓国では若者の失業率の上昇が問題となっている。
17年には青年失業率(15〜29歳)が過去最悪の12.3%を記録し、
その後も劇的な改善は見せていない。
大企業と中小企業の賃金格差が激しく、ほんの数%に満たない
大企業に入ることができなければ年収200万〜300万円台の
中小企業で働くか、アルバイトに甘んじるしか道がない。
「韓国の中小企業は、募集内容と実態が違うことが
多いんです。倉庫の荷下ろしと言っていたのに、
倉庫のモノを売ってこいなどは日常茶飯事。
あと、採用時に年俸3000万ウォンと言ったのに、後で
『新人だから2000万ウォン』と平気で下げてきたり。
だから人が集まらないんです」
■【韓国】 韓国大学生の65%が求職を断念
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1634111210/
■【韓国】 大卒でも財閥系大企業でなければ年収200万円台・・・超絶格差社会 「韓国」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1554773386/
日本の労働市場が人手不足に悩まされる一方、
韓国では若者の失業率の上昇が問題となっている。
17年には青年失業率(15〜29歳)が過去最悪の12.3%を記録し、
その後も劇的な改善は見せていない。
大企業と中小企業の賃金格差が激しく、ほんの数%に満たない
大企業に入ることができなければ年収200万〜300万円台の
中小企業で働くか、アルバイトに甘んじるしか道がない。
「韓国の中小企業は、募集内容と実態が違うことが
多いんです。倉庫の荷下ろしと言っていたのに、
倉庫のモノを売ってこいなどは日常茶飯事。
あと、採用時に年俸3000万ウォンと言ったのに、後で
『新人だから2000万ウォン』と平気で下げてきたり。
だから人が集まらないんです」
■【韓国】 韓国大学生の65%が求職を断念
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1634111210/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★6 [ぐれ★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★5 [ぐれ★]
- 中国・文化観光省も訪日自粛呼びかけ 外務省に続き首相答弁に対抗か [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★3 [ぐれ★]
- 【サッカー】W杯欧州予選 イタリアがノルウェーに 1-4で敗退 プレーオフへ ハンガリーはアイルランドに負け予選落ち [阿弥陀ヶ峰★]
- 【箱根駅伝】〝クマ被害〟続出…開催は大丈夫か 専門家は警鐘「期間中に出没する可能性否定できない」 [ぐれ★]
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★3 [115996789]
- ぼく「ふぁーーよく寝た」ちんぽ「さて、起きるか」ムクムク ←これやめろ
- 【正論】産経「高市さんの答弁は抑止力を高める、真っ当な内容。中国の不当な要求に屈してはならない」 [519511584]
- 🏡なにここ👊😅👊ここにな🏡
- 安倍晋三は安倍晴明の生まれ変わり
- 【高市悲報】閣僚経験者「自民党内で会議を開けば聞くに耐えない中国への悪口ばかり。高市政権だと関係は修復できない」 [931948549]
