自転車専門店「サイクルベースあさひ」が好調だ。
サイクルベースあさひを経営する、あさひの2021年2月期決算は、売上高694億5600万円(前年同期比16.0%増)、営業利益68億6300万円(同71.3%増)、経常利益73億2600万円(同72.5%増)と、まさに絶好調であった。
コロナ禍で非接触を求めるニーズが高まり、通勤・通学に自転車を使う人が急増。従来からの健康志向やアウトドアブームも、プラスに働いた…
続きはソース元で
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2201/19/news035.html
自転車専門店「サイクルベースあさひ」が好調 “斜陽産業”のイメージ覆して急成長した理由 [HAIKI★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1HAIKI ★
2022/01/19(水) 21:13:29.34ID:CAP_USER2名刺は切らしておりまして
2022/01/19(水) 21:15:05.47ID:hSxJWmCM 太宰治
3名刺は切らしておりまして
2022/01/19(水) 21:15:45.98ID:kUKrMsgN 定価売り 二度とここから買わない
4名刺は切らしておりまして
2022/01/19(水) 21:24:31.72ID:PzSgH39b びっくりするほど低品質
ほんと、びっくりした。
ほんと、びっくりした。
5名刺は切らしておりまして
2022/01/19(水) 21:26:01.85ID:iR0c10+Y フレームの細さに驚愕
6名刺は切らしておりまして
2022/01/19(水) 21:26:34.52ID:XA1RzynS 日本企業ってショボいよね
チャリで全国展開してこの程度通って思っちゃう
チャリで全国展開してこの程度通って思っちゃう
2022/01/19(水) 21:26:59.21ID:+jaddwGb
修理しろ修理しろと大げさに言うから行かない
8名刺は切らしておりまして
2022/01/19(水) 21:29:30.37ID:eYsc6kkV 高いわ
2022/01/19(水) 21:29:57.01ID:+jaddwGb
スポーク折るから行かない
2022/01/19(水) 21:35:58.25ID:tbDT9WX4
ユニクロの自転車屋版でしょ。
11名刺は切らしておりまして
2022/01/19(水) 21:39:21.48ID:VpvSZIMn 台湾から安く入るようになって完成自転車販売が儲かるようになった。
ってのが30年前の話。その数年前には自転車のフレームが折れて女性が死亡する事故があった。
まあ、製品の安定化は3年で出来るってことの証明にもなった。
ってのが30年前の話。その数年前には自転車のフレームが折れて女性が死亡する事故があった。
まあ、製品の安定化は3年で出来るってことの証明にもなった。
2022/01/19(水) 21:51:15.01ID:UzydQsxR
自転車操業でw
2022/01/19(水) 21:56:04.33ID:0G8cHPNs
アサヒの通販で買って店舗受け取りにしたけど、簡単な調整や説明も無く、とっとと持って行けとばかりにチャリを引き渡されて、もうここでは買わんと思った
2022/01/19(水) 21:57:39.13ID:dQEht60S
たまーに、ごくごくたまーにフラッと入店するけど店員さん以外見たことない
15名刺は切らしておりまして
2022/01/19(水) 22:01:40.49ID:mJ5iPAof 接客の質が悪い
2022/01/19(水) 22:03:52.39ID:/K7tDbGC
個人の自転車屋と比べると
予約やら有料やら
サービス利用するのが 高いし面倒くさい
大手の割には安くないし
予約やら有料やら
サービス利用するのが 高いし面倒くさい
大手の割には安くないし
17名刺は切らしておりまして
2022/01/19(水) 22:04:33.58ID:mv82a/A4 イオンサイクルとどっちがいいの?
18名刺は切らしておりまして
2022/01/19(水) 22:04:50.77ID:+jBku/mr Y’sRoadとどっちが良い?
2022/01/19(水) 22:09:21.72ID:ng0cR+WN
営業利益率10%って凄いな
20名刺は切らしておりまして
2022/01/19(水) 22:09:33.74ID:Fhtl7beR でも今やそこいらのややディープなチャリ屋はほとんどなくなって
どこでもあるしょーも無いもん時々買いに行ったりするw
全然通販でおkなんだが
今すぐに欲しい!!ってときw
どこでもあるしょーも無いもん時々買いに行ったりするw
全然通販でおkなんだが
今すぐに欲しい!!ってときw
21名刺は切らしておりまして
2022/01/19(水) 22:09:36.14ID:STWBgXWZ ヨーロッパでチャリ売れまくってるせいでシマノの単品部品枯渇してるな、
スプロケット1個来るまで4ヶ月かかったわ
スプロケット1個来るまで4ヶ月かかったわ
2022/01/19(水) 22:12:00.43ID:ve63U1oZ
20インチサイズでハブダイナモ付きのタイヤ作ってくれ
5vのUSB端子もつくとありがたい
後付けでもいいから
5vのUSB端子もつくとありがたい
後付けでもいいから
23名刺は切らしておりまして
2022/01/19(水) 22:13:47.77ID:ULGeiPgB 大手でこんな有様であれば個人のチャリ屋なんてとてもじゃないけど行けないやww
避けとこw
避けとこw
24名刺は切らしておりまして
2022/01/19(水) 22:17:01.83ID:AWSS0F4e 梅雨の時期はチャリは不便
2022/01/19(水) 22:17:50.25ID:yazaj7PV
小綺麗に見えるだけで素人は買い物に来てくれるからな。薄汚れたディープなチャリ屋には行かない
2022/01/19(水) 22:18:06.59ID:3gH+NCnq
ググると悪い評判しか出てこないんだが
2022/01/19(水) 22:19:11.83ID:htWclaTY
車もバイクも買えず
自転車があれば充分と
思い込むほど貧乏になってるんだよ
自転車があれば充分と
思い込むほど貧乏になってるんだよ
28名刺は切らしておりまして
2022/01/19(水) 22:20:23.77ID:wV6LWFov 25年前で台湾製の自転車の仕入れ値は一台5000円くらいだったよ。それを2.2万から3.5万円くらいで売ってた。
29名刺は切らしておりまして
2022/01/19(水) 22:20:25.49ID:oifBECZb 接客がイヤみたいなのでさっさと出て、
結局ビッCカメラで買ったわw
結局ビッCカメラで買ったわw
30名刺は切らしておりまして
2022/01/19(水) 22:21:58.21ID:N4gvt5ml ウーバーイーツ
2022/01/19(水) 22:24:35.38ID:d+gs7CGT
接客があまり良くないと思った
整備はそこそこなのかもしれんが、自転車全般の知識が少ない感じ
整備はそこそこなのかもしれんが、自転車全般の知識が少ない感じ
2022/01/19(水) 22:28:05.78ID:N8dB9JLe
パンク直したら1日でまたパンクした
どんな手抜きだよ
どんな手抜きだよ
33名刺は切らしておりまして
2022/01/19(水) 22:28:25.98ID:wV6LWFov 自転車屋なのに、店舗の雰囲気も店員からも自転車愛がまったく感じられない稀有な存在。
2022/01/19(水) 22:29:29.51ID:EOCtvlWx
ワイ御用達の街のチャリ屋は値引きは渋い代わりに電話すると軽トラで無料回収に来て修理後また無料配達してくれる
35名刺は切らしておりまして
2022/01/19(水) 22:30:36.10ID:s5868y0F 俺ここで息子のマウンテンバイク買ったけど接客も良かったし購入後の店内での調整もきちっとしてたぞ
何よりホムセンや町の個人商店の自転車屋のものより安くて割と作りが良い。町の自転車屋なんてタイヤ交換で安いタイヤで5千円も取るからもう行かない。サイズ見て通販で買って自分でやれば良いタイヤを半額以下で付けられるわ
何よりホムセンや町の個人商店の自転車屋のものより安くて割と作りが良い。町の自転車屋なんてタイヤ交換で安いタイヤで5千円も取るからもう行かない。サイズ見て通販で買って自分でやれば良いタイヤを半額以下で付けられるわ
36名刺は切らしておりまして
2022/01/19(水) 22:31:01.75ID:KfEI0hAm >>31
別に自転車に興味なんか無いし採用されたらから働いてる感じ
別に自転車に興味なんか無いし採用されたらから働いてる感じ
2022/01/19(水) 22:33:17.16ID:sjf7AjRq
近所に自転車屋なくなったからダイソーで工具揃えて自分で直すようになったわ
後輪タイヤの交換くらいは出来る
後輪タイヤの交換くらいは出来る
38名刺は切らしておりまして
2022/01/19(水) 22:35:21.98ID:WlIllE6+ てるてるよりいいの?
2022/01/19(水) 22:36:40.55ID:EUsHk5Af
ブルーラグみたいな店は好きだけどオシャレなコミューターバイクに20万以上は出せないわ。日常バイクをフレーム込み10万くらいで組んでくれる店があればいいのに
かといって吊るしの完成車は面白くない
かといって吊るしの完成車は面白くない
40名刺は切らしておりまして
2022/01/19(水) 22:41:16.30ID:axMIYNvi 客殆ど居ないのにどうなってんだ
2022/01/19(水) 22:41:33.41ID:DhQRnIdt
2022/01/19(水) 22:42:52.20ID:f2AIjj3U
俺もコロナ禍で自転車を分解メンテナンスできるまでになった
ここの20インチのホイール買ったんだが、シャフトの直径が一般のより
小さくて既存のナットが使えなかった
まあ、ナット自体はシャフトについてきたから問題はなかったんだが、
こういうのはやめて欲しいと思う
ここの20インチのホイール買ったんだが、シャフトの直径が一般のより
小さくて既存のナットが使えなかった
まあ、ナット自体はシャフトについてきたから問題はなかったんだが、
こういうのはやめて欲しいと思う
43名刺は切らしておりまして
2022/01/19(水) 22:48:41.02ID:2/FF5Jx6 長期的に見れば成長産業で至極当然
昔の中国天安門みたいに国民全員が金が無くて自転車乗るようになる予定
昔の中国天安門みたいに国民全員が金が無くて自転車乗るようになる予定
2022/01/19(水) 22:49:17.23ID:PbQ07VYc
コロナ後、運動不足解消の為に
毎日自転車で15キロ乗るようになったら
HDLコレステロールがめちゃ増えたわ
毎日自転車で15キロ乗るようになったら
HDLコレステロールがめちゃ増えたわ
2022/01/19(水) 22:50:38.34ID:PbQ07VYc
2022/01/19(水) 22:52:09.62ID:PbQ07VYc
47名刺は切らしておりまして
2022/01/19(水) 22:53:30.74ID:uDKnAF5S 2年前にここで安いクロスバイク買ったけど問題なく今も使えてるな。
48名刺は切らしておりまして
2022/01/19(水) 22:55:04.35ID:Ru17K9kL すぐに錆びるから
アサビのチャリンコ
とかバカにされたわ
アサビのチャリンコ
とかバカにされたわ
49名刺は切らしておりまして
2022/01/19(水) 22:55:31.42ID:bMe84Q8k 店員の質が最悪なんだよなあ
50名刺は切らしておりまして
2022/01/19(水) 22:56:06.23ID:L2A+2GRm 大阪では重宝してるぞ
どうせすぐ盗まれるからあさひのボロボロの激安自転車だと安心して乗れる
どうせすぐ盗まれるからあさひのボロボロの激安自転車だと安心して乗れる
51名刺は切らしておりまして
2022/01/19(水) 22:58:02.90ID:+j0OvKRA52名刺は切らしておりまして
2022/01/19(水) 22:59:55.17ID:W+S+EXy2 場末の自転車屋は幾ら取られるか分からんならね
やっぱり明朗会計なとこが生き残る
やっぱり明朗会計なとこが生き残る
53名刺は切らしておりまして
2022/01/19(水) 23:01:37.19ID:Qrq/IMus 補修やメンテのパーツ買いに行っても自社ブランドのイマイチな奴しかねえぇぇ!!
近所にあっても全然便利じゃねえぇ!!
近所にあっても全然便利じゃねえぇ!!
54名刺は切らしておりまして
2022/01/19(水) 23:02:25.46ID:iHcxPe2b55名刺は切らしておりまして
2022/01/19(水) 23:02:31.53ID:QkNuwDZP 不景気若者が車買わなくなったのと高齢化で電チャリの需要が増したのが要因だな
お陰で原付の市場は死んだ
お陰で原付の市場は死んだ
56名刺は切らしておりまして
2022/01/19(水) 23:09:49.78ID:+j0OvKRA2022/01/19(水) 23:09:55.31ID:6GhE7Y6j
競合他社がいないもんな
58名刺は切らしておりまして
2022/01/19(水) 23:09:57.70ID:p3dNAO0G アフターフォロー考えたらちょっと割高でも個人の自転車屋のがよかったりする
59名刺は切らしておりまして
2022/01/19(水) 23:10:59.30ID:rbre7uy7 >>3
既存の近隣零細同業者と共存共栄と棲み分けを基本にしているからだよ。
既存の近隣零細同業者と共存共栄と棲み分けを基本にしているからだよ。
60名刺は切らしておりまして
2022/01/19(水) 23:18:17.52ID:23FeKeyx youtubeの自転車修理見てたら自分もやりたくなって
なんでも工具をモノタロウとかで買って自分でやるようになったわ
外でボロボロの自転車を見かけるとどこをどうやって磨いたり
修理・交換・カスタム化したらかっこよくなるかな?と見つめる癖がついてしまった
なんでも工具をモノタロウとかで買って自分でやるようになったわ
外でボロボロの自転車を見かけるとどこをどうやって磨いたり
修理・交換・カスタム化したらかっこよくなるかな?と見つめる癖がついてしまった
61名刺は切らしておりまして
2022/01/19(水) 23:21:47.91ID:23FeKeyx62名刺は切らしておりまして
2022/01/19(水) 23:24:45.45ID:6zJW+Ef9 風が吹けば桶屋が儲かるってやつか。
しかし、こんな明らかに一時的なニーズでは人を増やすわけにも行かないだろうからなぁ。
しかし、こんな明らかに一時的なニーズでは人を増やすわけにも行かないだろうからなぁ。
2022/01/19(水) 23:25:39.56ID:4v8yG9Cd
ここは細かい部品を良心的な値段で売ってくれるから助かる。
ここにいけばなんとかなるという質のいい商売をしてる。
ここにいけばなんとかなるという質のいい商売をしてる。
64名刺は切らしておりまして
2022/01/19(水) 23:26:06.45ID:W7v1tfH3 自転車屋とか高校生以来まったく行ってないな
65名刺は切らしておりまして
2022/01/19(水) 23:27:07.24ID:zSiBysmm 自分は昔々横浜の東急ハンズにある自転車屋で買ったな。
今考えるととんでもなくアホなことをした。
今考えるととんでもなくアホなことをした。
2022/01/19(水) 23:27:28.32ID:ohejHiT5
>>61
やはり家の近所の自転車屋が一番な気がする
やはり家の近所の自転車屋が一番な気がする
67名刺は切らしておりまして
2022/01/19(水) 23:28:53.28ID:Exu0+rfM ここ修理の必要がないのに修理と言ってカネとる
なんとかカネをとる方向にもってゆく
なんとかカネをとる方向にもってゆく
68名刺は切らしておりまして
2022/01/19(水) 23:40:31.90ID:w8CplJuA >>4
スポーツ自転車ファンになりかけの層にホームセンター販売レベルのゴミを騙して売るってイメージやな
スポーツ自転車ファンになりかけの層にホームセンター販売レベルのゴミを騙して売るってイメージやな
69名刺は切らしておりまして
2022/01/19(水) 23:41:29.25ID:rZCJiKhl 近所チャリ屋だらけだけどどこも景気いいのかね
あさひにセオにイオンに競技チャリ専門店が競合して10年以上経つけどどこも全く潰れる様子がない
あさひにセオにイオンに競技チャリ専門店が競合して10年以上経つけどどこも全く潰れる様子がない
70名刺は切らしておりまして
2022/01/19(水) 23:41:48.10ID:w8CplJuA >>24
カッパ着ればいいだけよ
カッパ着ればいいだけよ
2022/01/19(水) 23:43:13.64ID:f2TaKy5g
あさひのルック車で100kmまでなら走ったことある
2022/01/19(水) 23:44:32.83ID:SjwKTB+8
日本製だの手作りだの一生モノだのを謳って、電動自転車でも無いのに原付きくらいする高額な自転車を売ってる超糞ボッタクリ店にはマジで気を付けろ
中身は中華製とほぼ変わらんしデザインもパクリだらけだからな
高い自転車が欲しいなら、ちゃんと有名海外メーカーの自転車を買った方が絶対にいい
中身は中華製とほぼ変わらんしデザインもパクリだらけだからな
高い自転車が欲しいなら、ちゃんと有名海外メーカーの自転車を買った方が絶対にいい
73名刺は切らしておりまして
2022/01/19(水) 23:46:07.00ID:6OizpS0R 中高生の自転車の単価あがってるわな
なんちゃって弱虫からジャイのドロップくらいのをよく見る
なんちゃって弱虫からジャイのドロップくらいのをよく見る
2022/01/19(水) 23:59:23.00ID:O7ZdwMVO
買うときに対応してくれた店員さん、愛想よくて親切でとてもよかった
取りに行った時の店員さんは別の人だったけど、まあ普通だった
取りに行った時の店員さんは別の人だったけど、まあ普通だった
75名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 00:04:18.48ID:AYuHHCZd2022/01/20(木) 00:05:25.83ID:ZFsXGo1o
あさひだから斜陽じゃないな
2022/01/20(木) 00:13:08.18ID:Bm8LeTkd
何だかんだ全国にあるから、ロングライドの際に空気入れてもらったり修理で立ち寄るのにちょうどいいんだよな
自転車屋ない田舎でパンクはどうしようもないが
自転車屋ない田舎でパンクはどうしようもないが
2022/01/20(木) 00:24:38.30ID:1P533Fwi
車軸ボルトが錆びたのはここで買った自転車だけだわ
スタンドの設定もロックしないと倒れるクソ設定だったわ
スタンドの設定もロックしないと倒れるクソ設定だったわ
2022/01/20(木) 00:27:25.36ID:1P533Fwi
あーそうだ!ここの自転車はブレーキワイヤーも錆び切れたわ
2022/01/20(木) 00:31:30.32ID:mbs/no61
>>39
がいつーでフレーム買って手組すれば?
がいつーでフレーム買って手組すれば?
81名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 00:33:19.92ID:ep4djEBN2022/01/20(木) 00:34:09.80ID:pAx903L/
タイヤ交換時にパンクしにくくなるとかでタイヤに謎の液入れるのオススメされて試してみたら毎日往復5km通勤で2年か3年くらいノーパンクだわ
2022/01/20(木) 00:34:14.41ID:laqNcUen
自社ブランドを売りたいのはわかるけどもう少し他社メーカー品を扱えよと思う
単価が高くて稼げる電アシとかママチャリ系以外スカスカやん
単価が高くて稼げる電アシとかママチャリ系以外スカスカやん
2022/01/20(木) 00:59:33.14ID:SXRK6nPb
85名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 01:04:18.57ID:phDa0ux6 都内住みで、ここで買うメリットは無いかなー
なんでもイイと思う人なら丁度良いかも。
お店の対応も、置いてある自転車車体、部品、不可でも無いって感じ。
なんでもイイと思う人なら丁度良いかも。
お店の対応も、置いてある自転車車体、部品、不可でも無いって感じ。
2022/01/20(木) 01:07:34.04ID:8wFR0wSN
アフターフォローがグダグダなので会員や保険は別にした方がいいかも
自分で修理した方が話が早い
自分で修理した方が話が早い
87名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 01:08:18.95ID:gtb/f6g+2022/01/20(木) 01:12:32.48ID:QKxd6v/9
ドッペルギャンガー扱ってないから行かないなぁ
89名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 01:17:31.22ID:+1/aK76T2022/01/20(木) 01:21:17.57ID:1kPHv08x
自転車屋はクソみたいな店員多いからこうゆう所は安心
2022/01/20(木) 01:23:16.17ID:iICWdceo
あさひで高い工賃を親切で無料にしてもらった事も、パンク修理して貰ったけど、直ってなかった事もある。良し悪しは店、人によるんじゃないかな。
あさひ、イオンバイクで対応悪かったことはない。
ただイオンバイクに一人キチガイがいた、すごい態度が悪くて他の店員さんも困惑していた。
あさひ、イオンバイクで対応悪かったことはない。
ただイオンバイクに一人キチガイがいた、すごい態度が悪くて他の店員さんも困惑していた。
2022/01/20(木) 01:28:12.23ID:WHROf2gf
93名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 01:32:41.22ID:2LKSXZle >>54
えーーーそうなの
えーーーそうなの
2022/01/20(木) 01:40:42.42ID:600Zrgv+
96名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 02:04:17.15ID:aZXnijjR 地方の零細個人経営のチャリ屋って、愛想の悪い変な親父がやってて気分悪いんだよ
明るい店内で商品がいっぱいあって、普通の店員が普通に接客してくれるだけでもありがたい
商品の質については、値段次第なんじゃないのかね
子供のころ乗ってたチャリは重くて頑丈だったが、大学に入って自分で買うときに安いのホムセンで買ったらちょっと軽い&ゆいんゆいんしなる危なっかしい剛性だったw
ちゃんと金だして、有名メーカー品を買うならば、どこで買っても品質は一緒
明るい店内で商品がいっぱいあって、普通の店員が普通に接客してくれるだけでもありがたい
商品の質については、値段次第なんじゃないのかね
子供のころ乗ってたチャリは重くて頑丈だったが、大学に入って自分で買うときに安いのホムセンで買ったらちょっと軽い&ゆいんゆいんしなる危なっかしい剛性だったw
ちゃんと金だして、有名メーカー品を買うならば、どこで買っても品質は一緒
2022/01/20(木) 02:05:07.38ID:sTsByTSr
万力みたいなやつでフレームグイグイ広げやがったから二度といかない
98名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 02:06:05.82ID:VY87yGeP 知識ないとカタログ買いできないから
店頭にたくさん並べてて安そうな店で買うわな(笑)
店頭にたくさん並べてて安そうな店で買うわな(笑)
2022/01/20(木) 02:06:09.78ID:RDyL6tda
自転車で10分圏内に大抵のインフラがあるので、車の必要性をほぼ感じない。後期高齢者になる前に免許を返納し、車から自転車に移行するつもり。
100名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 02:49:53.67ID:/LKcwecX >>72
いま高級なロードバイクだってほとんどが中国台湾生産だよ。
ツール・ド・フランス走ってるロードバイクなんかほぼ全部と言っていいほど。
そうじゃないのはメジャーなとこではLOOKとかTIMEくらいじゃないかね
いま高級なロードバイクだってほとんどが中国台湾生産だよ。
ツール・ド・フランス走ってるロードバイクなんかほぼ全部と言っていいほど。
そうじゃないのはメジャーなとこではLOOKとかTIMEくらいじゃないかね
101名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 02:50:28.79ID:H5SlCdTI >>99
隙あれば自分語り
隙あれば自分語り
102名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 03:28:01.01ID:6lV7O9mY かつての中国のように日本人は自転車しか乗れなくなるほど衰退していくのか
103名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 03:58:27.31ID:HocqRtWQ 悪くないと思う
店員によって技量にばらつきあるけど、悪くはない
店員によって技量にばらつきあるけど、悪くはない
104名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 04:04:45.32ID:ug7qSLx/105名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 04:25:29.19ID:iXRamYzT シマノのSSTなんかを頼むのには使ってた
流通経路持ってるからか手配が早いから助かって
流通経路持ってるからか手配が早いから助かって
106名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 04:25:40.13ID:PROdu9Vp 近所のチャリ屋が潰れたから
今度ここに後輪ホイールの交換を頼もうと思ってんだけど
いくらくらい掛かるか分かる人おる?
今度ここに後輪ホイールの交換を頼もうと思ってんだけど
いくらくらい掛かるか分かる人おる?
107名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 04:29:16.80ID:tFRisV+N 高級車 ワイズ
実用者 オリンピック
大衆車 アサヒ
だよ。
実用者 オリンピック
大衆車 アサヒ
だよ。
108名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 04:32:25.64ID:1y38doOs 出店攻勢かけてるとこはそれだけ一定数の悪い評価も必然的に増えるな
109名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 04:48:41.59ID:ojbUiCvT >>31
昔は良かったけど、数年前から腕にお絵かきの人が働き始めてから行ってない
昔は良かったけど、数年前から腕にお絵かきの人が働き始めてから行ってない
110名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 04:49:32.96ID:Dv8+FOLL 自転車なんて斜陽のヨーロッパのメイン作業だろ
111名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 05:03:56.36ID:UbqfpmE3 >>72
どこが自転車メーカーでも、みんな部品はシマノで一緒じゃないのかな。たまに例外はあるけど。
どこが自転車メーカーでも、みんな部品はシマノで一緒じゃないのかな。たまに例外はあるけど。
112名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 05:13:56.90ID:hrezojpW ユニクロもじょじょにクオリティを上げていったからな
今は店が大きくキレイになっただけみたいな印象やが
アサヒにも質的改善を期待したい
今は店が大きくキレイになっただけみたいな印象やが
アサヒにも質的改善を期待したい
113名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 05:23:14.49ID:UbqfpmE3114名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 05:26:39.72ID:xrbCcTnN サイクルメイトって会員入れば
3年間点検が無料だからねこれは凄い
自転車の値段で会員価格を変えてる
3年間点検が無料だからねこれは凄い
自転車の値段で会員価格を変えてる
115名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 05:39:45.80ID:8wFR0wSN ワイズロードよりかはマシ
116名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 05:41:41.21ID:2BeWI4aU 取付頼んでないアフターパーツ勝手に組み付けて付属の説明書を処分するわ警察に提出する防犯登録の書類を何故か俺に渡すわブレーキディスクにシール貼ったまま納車してくるわ…
すぐ欲しい部品買う以外では行かなくなった
すぐ欲しい部品買う以外では行かなくなった
117名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 06:08:54.32ID:7Rqz/oD8 今ごろなんだよ
15年前子どもが自転車乗り出す頃いろいろ調べて
その時にはすでにここが1番の選択肢だったよ
15年前子どもが自転車乗り出す頃いろいろ調べて
その時にはすでにここが1番の選択肢だったよ
118名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 06:10:22.66ID:7Rqz/oD8119名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 06:11:28.37ID:7Rqz/oD8 >>107
実用車と大衆車の違いってなに?
実用車と大衆車の違いってなに?
120名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 06:14:38.80ID:7Rqz/oD8 >>115
確かワイズロードは情報がブラフすぎたな
それだけでいくのやめた
要は物知らずなブランド情報に踊らされるファッション好きなやつ狙いが見え見えだったから
ものがわかってるなら品揃えはあるからいいとこだと思う
自分が目利きできないならふっかけられるだろなとウェブみて思った
確かワイズロードは情報がブラフすぎたな
それだけでいくのやめた
要は物知らずなブランド情報に踊らされるファッション好きなやつ狙いが見え見えだったから
ものがわかってるなら品揃えはあるからいいとこだと思う
自分が目利きできないならふっかけられるだろなとウェブみて思った
121名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 06:15:10.37ID:HgiLxJp7 デポでクロス購入したから取り付けもそこでやってもらっている。
ただ品揃え悪くていつも部品指摘して取り寄せてもらってから取り付けしてもらっている。
アマゾンで部品買ってから持ち込んだほうが早くて部品代も安いんだろうけど持ち込みが可能かどうかがわからない。
ただ品揃え悪くていつも部品指摘して取り寄せてもらってから取り付けしてもらっている。
アマゾンで部品買ってから持ち込んだほうが早くて部品代も安いんだろうけど持ち込みが可能かどうかがわからない。
122名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 06:17:47.29ID:UbqfpmE3 >>118
それはたぶんあなたが意識高い系だからじゃないかな。または流行の先進地域に暮らしているかのどちらか。
それはたぶんあなたが意識高い系だからじゃないかな。または流行の先進地域に暮らしているかのどちらか。
123名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 06:18:55.61ID:7Rqz/oD8 >>111
そのシマノが全てでつまり自転車の全て
ベンツのボッシュみたいなもんで
日本じゃ言われないけどボッシュは自動車会社の扱い
それと同じでシマノは自転車会社そのものの扱い
シマノこそ自転車会社でブリヂストンとかパナソニックは組み立て屋
つまりシマノはピンキリもってて
レクサスなのかダイハツなのか日野なのかはユーザー要件によって選ばれるだけ
なんのシマノなのか見て買わないと「あのシマノブランド!」とかいってダイハツがついてる
そのシマノが全てでつまり自転車の全て
ベンツのボッシュみたいなもんで
日本じゃ言われないけどボッシュは自動車会社の扱い
それと同じでシマノは自転車会社そのものの扱い
シマノこそ自転車会社でブリヂストンとかパナソニックは組み立て屋
つまりシマノはピンキリもってて
レクサスなのかダイハツなのか日野なのかはユーザー要件によって選ばれるだけ
なんのシマノなのか見て買わないと「あのシマノブランド!」とかいってダイハツがついてる
124名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 06:24:23.72ID:7Rqz/oD8 >>122
なことないよ
その子供用選んだ15年前には
若い女の子向け自転車雑誌ってのが複数出てた
当時山ガールとかも新語扱いされてて
いまコロナでソロキャンプかどーとか言われてるが
当時つまり2000年頃くらいには
すでに!俺が知るよりも前に!
そうなってたよ
なことないよ
その子供用選んだ15年前には
若い女の子向け自転車雑誌ってのが複数出てた
当時山ガールとかも新語扱いされてて
いまコロナでソロキャンプかどーとか言われてるが
当時つまり2000年頃くらいには
すでに!俺が知るよりも前に!
そうなってたよ
125名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 06:28:09.88ID:Wx+Q5Yia 自転車は伸びるよ。
車買えない若者層。
UberEats。
環境問題。
車買えない若者層。
UberEats。
環境問題。
126名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 06:28:23.04ID:7Rqz/oD8 >>123
ハッキリ書くと
シマノの型番を知って
ピンなのかキリなのか知識をつけとこう
自転車の価格帯で普通はわかるが
テキトーな有名ブランドだとボラれてる可能性がある
ブランド買いがいちばんタチ悪い
自転車はブランド出なくて部品で選ばないとボラれてる
ハッキリ書くと
シマノの型番を知って
ピンなのかキリなのか知識をつけとこう
自転車の価格帯で普通はわかるが
テキトーな有名ブランドだとボラれてる可能性がある
ブランド買いがいちばんタチ悪い
自転車はブランド出なくて部品で選ばないとボラれてる
127名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 06:33:12.94ID:7Rqz/oD8 >>124
思い出した
当時はバイクでレトロなのも若い女に人気だったからそんなのもファッション的に売れてた
ところが調べたらそのフランスブランドは廃業してて
何十年も前から実はない
ないのにあるかのように日本で売ってた
怪しいなと思った
中国あたりで作ったのをフランスブランドで売ってるんだろなと思う
自転車も全く同じ
全て中国か東南アジアと思って買わないと騙されて余計なところに金を使ってるのに気がつかない
でヨーロッパブランドとかアメリカブランドとか言って自慢しちゃうことになる
思い出した
当時はバイクでレトロなのも若い女に人気だったからそんなのもファッション的に売れてた
ところが調べたらそのフランスブランドは廃業してて
何十年も前から実はない
ないのにあるかのように日本で売ってた
怪しいなと思った
中国あたりで作ったのをフランスブランドで売ってるんだろなと思う
自転車も全く同じ
全て中国か東南アジアと思って買わないと騙されて余計なところに金を使ってるのに気がつかない
でヨーロッパブランドとかアメリカブランドとか言って自慢しちゃうことになる
128名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 06:33:22.93ID:p+W/+g3x >>14
土日行け
土日行け
129名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 06:38:02.38ID:ep4djEBN フレームの技術は中国が突出してるってチャリマニアのHPか何かで見たような
130名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 06:41:00.81ID:7Rqz/oD8 >>129
台湾
ジャイアント
メリダ
ほか大勢の台湾
それが2000年代の中国対話で中国工場進出
で台湾技術の中国生産品がでてきて中国も質がいいと言われるようになったんだって
だけど今台湾は亡国の危機
中国にされちゃいそうだから今後はそうじゃなくなるだろ
台湾
ジャイアント
メリダ
ほか大勢の台湾
それが2000年代の中国対話で中国工場進出
で台湾技術の中国生産品がでてきて中国も質がいいと言われるようになったんだって
だけど今台湾は亡国の危機
中国にされちゃいそうだから今後はそうじゃなくなるだろ
131名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 06:41:14.65ID:quEQeF/q 近所にあったからよく空気入れに行ってる
132名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 06:42:05.30ID:quEQeF/q 機械で空気入れてくれるから早いんだよな
133名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 06:44:13.26ID:WJoailVF >>70
蒸れる
蒸れる
134名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 06:45:58.45ID:7Rqz/oD8 だから、適正価格で買うならいいんだけど
その中国生産品をヨーロッパブランドとかアメリカブランドとして売っててそれを、イタリア製とかアメリカ製とか言って騙して高い値段付けてるからね
その反対に日本製自転車もこれもありえないのに
日本で組み立てるだけをそう言ってるからね
自転車屋が組み立てるのと同じことして日本製とか言って売ってて
それ騙されて買っちゃうやつ、
その中国生産品をヨーロッパブランドとかアメリカブランドとして売っててそれを、イタリア製とかアメリカ製とか言って騙して高い値段付けてるからね
その反対に日本製自転車もこれもありえないのに
日本で組み立てるだけをそう言ってるからね
自転車屋が組み立てるのと同じことして日本製とか言って売ってて
それ騙されて買っちゃうやつ、
135名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 06:48:31.46ID:7Rqz/oD8 >>127
この話のバイクってのは自転車じゃなくて原付のレトロなやつ
この話のバイクってのは自転車じゃなくて原付のレトロなやつ
136名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 06:49:34.81ID:7Rqz/oD8 だからオリンピックとかアサヒの方がまともだと思うオレです
137名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 07:06:20.90ID:C5mcOmKo 普通の自転車屋が胡散臭すぎんだよ。
138名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 07:07:35.20ID:oynqlfdb 固着したBBやシートポスト 抜いてもらったりする店だよ
139名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 07:08:36.39ID:9lv1L0NU 通勤に使っていたが駅前の駐輪場が有料化されてやめた
140名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 07:10:24.65ID:nr3QR2Jf 修理で使ってるな、特に不満は無し
土日に開いてるのが助かる
土日に開いてるのが助かる
141名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 07:11:58.63ID:4VDPxZyP ワイ氏トレック乗り高みの見物
142名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 07:14:54.65ID:wC1OLMuR 2万以下でママチャリが欲しいんだがアサヒオリジナルで良いの?
ホムセンのとどっちがいいんだろ
乗る頻度はそこまで高くない
ホムセンのとどっちがいいんだろ
乗る頻度はそこまで高くない
143名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 07:16:20.81ID:7Rqz/oD8144名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 07:17:36.05ID:7Rqz/oD8145名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 07:19:19.94ID:wC1OLMuR146名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 07:20:32.35ID:SVBTm7jM 昔、そこそこ流行ってた地元の自転車店があったけど、近所に某チェーン店が出来てから数年で店を畳んだので、このスレは趣き深さを感じます
147名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 07:20:43.99ID:7Rqz/oD8 >>141
ブランドだけいうやつはそもそもわかってないやつだから
ブランドだけいうやつはそもそもわかってないやつだから
148名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 07:25:23.07ID:7Rqz/oD8 >>145
ならヘタにブランド推ししてないやつの方が実直
ブランド知らなくてもスイスだのなんだの言ってるやつに手を出すのはそれだけその宣伝で金かかってるから高くなってる
ベーシックな機能だけで判断するのが吉
身長とかサラダのサイズにあったやつ
余計な新機能とか新製品ですは避けるのが吉
ならヘタにブランド推ししてないやつの方が実直
ブランド知らなくてもスイスだのなんだの言ってるやつに手を出すのはそれだけその宣伝で金かかってるから高くなってる
ベーシックな機能だけで判断するのが吉
身長とかサラダのサイズにあったやつ
余計な新機能とか新製品ですは避けるのが吉
149名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 07:28:41.28ID:7Rqz/oD8 ちなみに自転車はほぼ中国東南アジアへの一年に一回のバルク発注だから
日本なら進学新入の春前を逃すと売れ残りしかない
これも日本では作ってない大きな証拠よ
日本なら進学新入の春前を逃すと売れ残りしかない
これも日本では作ってない大きな証拠よ
150名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 07:37:50.16ID:ZJXy6ZYN151名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 07:40:46.85ID:XdcSpPpN こういった大きい自転車量販店、地元にも欲しい
152名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 07:45:14.29ID:WRrlOQKA 韓国国民の自転車 部品はすべて日本産
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1620344668/
韓国ネット
「自転車部品は日本が標準なんだよ」
「認めたくはないが、これは仕方ない。自転車部品はシマノが一番だ」
「自転車部品はシマノを使うしかない。適切な国内メーカーがないんだから」
「日本製部品の安全度と信頼性の高さは自転車に乗る人ならみんな知っている事実では?」
「シマノのブレーキは事実上、世界を独占している。違うものを使って事故が起きたら、誰が責任を取るんだ?
「かといって中国製を使うのはちょっとね」
「中国製部品を使っていないことを褒めてあげよう」
「市民の安全を守らなければいけないのに、中国製に変えろとでも?」
「品質の悪い国内メーカーは、価格をふっかけ愛国心で売りつけたりするな」
自転車も自国でまともに生産できない朝鮮人w
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1620344668/
韓国ネット
「自転車部品は日本が標準なんだよ」
「認めたくはないが、これは仕方ない。自転車部品はシマノが一番だ」
「自転車部品はシマノを使うしかない。適切な国内メーカーがないんだから」
「日本製部品の安全度と信頼性の高さは自転車に乗る人ならみんな知っている事実では?」
「シマノのブレーキは事実上、世界を独占している。違うものを使って事故が起きたら、誰が責任を取るんだ?
「かといって中国製を使うのはちょっとね」
「中国製部品を使っていないことを褒めてあげよう」
「市民の安全を守らなければいけないのに、中国製に変えろとでも?」
「品質の悪い国内メーカーは、価格をふっかけ愛国心で売りつけたりするな」
自転車も自国でまともに生産できない朝鮮人w
153名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 07:46:26.87ID:RjgakrO9154名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 07:49:23.56ID:RjgakrO9 >>141
ちゃんと交通ルール守れよ、そして車の立場もチト理解しる
最近、金無い月13万民増えたせいで碌に免許すら取れず、でもなるべく早く移動したい層が
クロスを買って、そして半端に速い性能で無謀運転しまくってるからな、まさに無敵の人
ちゃんと交通ルール守れよ、そして車の立場もチト理解しる
最近、金無い月13万民増えたせいで碌に免許すら取れず、でもなるべく早く移動したい層が
クロスを買って、そして半端に速い性能で無謀運転しまくってるからな、まさに無敵の人
155名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 07:50:11.37ID:7Rqz/oD8 >>152
それもシマノブランドを日本製と言い換えてる勘違い
シマノは販売地域の関税がかからないいちばん低コストの地域に工場おいてるヨーロッパならチェコだかブルガリアだかそれでもコア部分は中国からの輸入だけど部品の方が完成部品よりコストかからないとかいろいろあるらしい
日本は中国製
韓国のシマノは中国製だよ
前に書いたようにいいやつは素晴らしいし普通のやつは普通
それでも最悪にはならないって
それもシマノブランドを日本製と言い換えてる勘違い
シマノは販売地域の関税がかからないいちばん低コストの地域に工場おいてるヨーロッパならチェコだかブルガリアだかそれでもコア部分は中国からの輸入だけど部品の方が完成部品よりコストかからないとかいろいろあるらしい
日本は中国製
韓国のシマノは中国製だよ
前に書いたようにいいやつは素晴らしいし普通のやつは普通
それでも最悪にはならないって
156名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 07:51:11.15ID:MqLtjY9+ ここじゃないけど
街の自転車屋で買ったら
走行中にペダルが外れて死にかけたw
街の自転車屋で買ったら
走行中にペダルが外れて死にかけたw
157名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 07:51:20.12ID:7Rqz/oD8158名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 07:51:39.07ID:9dlediMz 訳あってあさひとブリヂストンの自転車を同時期に買ったが
やっぱりあさひのは劣化が早いね
まぁその分安いから価格相応だけど
やっぱりあさひのは劣化が早いね
まぁその分安いから価格相応だけど
159名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 07:53:03.44ID:7Rqz/oD8160名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 07:54:01.68ID:RjgakrO9161名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 07:55:42.28ID:AwbqcPmW スレみる限り評判悪いね
コロナのおかげで売れてるだけで
すぐ潰れそうだな
コロナのおかげで売れてるだけで
すぐ潰れそうだな
162名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 07:56:00.37ID:7Rqz/oD8 トヨタが日常メンテするのはバカみたいなことで販売戦略だったからそれが根付いた日本
アメリカとかは女もエンジントラブル自分で直すし
ヨーロッパでもマイスターとかなんとかとか壊れるのが当たり前だから走行前には確認しようねって話
日本でも普通だったのに
アメリカとかは女もエンジントラブル自分で直すし
ヨーロッパでもマイスターとかなんとかとか壊れるのが当たり前だから走行前には確認しようねって話
日本でも普通だったのに
163名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 07:59:16.76ID:2JTzZ27J 平日はメンテナンス
土日にバカ売れ
オッサンにはまあわからんよな
こういう商売
>>16
競争相手が少ないから安くもしない
あさひ以外にこれだけ全国展開してるとこなんかない。
イオンバイクすらイオンのあるとこだけで
イオンに必ずあるわけですらない。
土日にバカ売れ
オッサンにはまあわからんよな
こういう商売
>>16
競争相手が少ないから安くもしない
あさひ以外にこれだけ全国展開してるとこなんかない。
イオンバイクすらイオンのあるとこだけで
イオンに必ずあるわけですらない。
164名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 07:59:36.63ID:7Rqz/oD8 劣化というやつって油もささないだろ
キコキコのってて気にしたない
油よりいいの1000円くらいであるから月一くらい塗ろう
雨の日走ったら水気は拭き取ろう
体洗わないで一生過ごすって感じならカラダ壊すだろ
耐久性で金払ってるなら高くてもネジは外れるし濡らしっぱなしなら錆びるに決まってる
使い方の問題
キコキコのってて気にしたない
油よりいいの1000円くらいであるから月一くらい塗ろう
雨の日走ったら水気は拭き取ろう
体洗わないで一生過ごすって感じならカラダ壊すだろ
耐久性で金払ってるなら高くてもネジは外れるし濡らしっぱなしなら錆びるに決まってる
使い方の問題
165名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 08:00:31.12ID:9dlediMz >>142
2万円台だとローラーブレーキが付いてないことが多くて
音鳴りが嫌ならローラーブレーキのやつを選んだ方がいいよ
あさひのネット限定の一番安いのじゃなくて2万円よりやや安いママチャリには確か付いてた
何を重視するかによると思う
2万円台だとローラーブレーキが付いてないことが多くて
音鳴りが嫌ならローラーブレーキのやつを選んだ方がいいよ
あさひのネット限定の一番安いのじゃなくて2万円よりやや安いママチャリには確か付いてた
何を重視するかによると思う
166名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 08:00:36.15ID:7Rqz/oD8167名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 08:00:41.10ID:2JTzZ27J168名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 08:01:14.17ID:2JTzZ27J169名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 08:02:01.75ID:2JTzZ27J ここのおっさんは何もわからんから
ホムセンでバンドブレーキのやっすいの掴んで
一年でキーキー言わせて
店のせいにしてるんだろ。
バンドブレーキってわかってるか?
ホムセンでバンドブレーキのやっすいの掴んで
一年でキーキー言わせて
店のせいにしてるんだろ。
バンドブレーキってわかってるか?
170名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 08:02:47.66ID:7Rqz/oD8171名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 08:03:08.02ID:d2y69NVC172名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 08:04:00.16ID:aQEKPPSa こういう記事が出たら株価が下がるのかな
173名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 08:05:42.82ID:GjpeUG96 空気入れにいくとこ。
174名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 08:06:55.79ID:uDKVoyH3 自転車なんて自分でメンテできるやろって思って、
あさひでブリヂストンのクロスバイク買った時にサイクルメイト入らなかったけど、
めっちゃ後悔してる
素人の自分がやると万が一の時に心配だから結局お金払って定期点検してもらった
3,000円x3年=9,000円が防犯登録込みで5,000円だし、
タイヤとかブレーキシューとか消耗品の交換する時も割引になるし
あさひでブリヂストンのクロスバイク買った時にサイクルメイト入らなかったけど、
めっちゃ後悔してる
素人の自分がやると万が一の時に心配だから結局お金払って定期点検してもらった
3,000円x3年=9,000円が防犯登録込みで5,000円だし、
タイヤとかブレーキシューとか消耗品の交換する時も割引になるし
175名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 08:10:56.30ID:RTZkYr6/ 自転車界の王将ってイメージ
あれだけ出店してりゃ、きちんと整備できる店員は揃えられんわな
あれだけ出店してりゃ、きちんと整備できる店員は揃えられんわな
176名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 08:14:02.26ID:BARIw9uF 北海道など雪国にも出店しているけど
冬は何をやっているんだ?
冬は何をやっているんだ?
177名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 08:15:24.01ID:WRrlOQKA 日中の「ボールペン」を比較、試験の時は日本メーカーを使うとの声も
http://news.searchina.net/id/1704883?page=1
価格は日本製の方がずっと高く、中国製の10倍もするのに書き心地は大差ないと主張した。
価格の違いはブランド力にあると結論し、自分はコスパ重視で中国製を選ぶ。
中国ネット
「比べるなら同じ価格でないと意味がない」
「たった5文字では何も分からない。問題はどれだけ使い続けられるかだ」
「中国製のボールペンで大変な目に遭った経験がある」
「クラスの子のペンのインクが急に漏れ出して服が汚れた」
「中国製の高いボールペンを買ったのに1週間でインクが出なくなった」
中国製のペンは、インクが途切れる・漏れ出す・だんだん薄くなる・
急激に減るなどの不調が多く、テストの時は日本の製品を使う
という中国人ユーザーもいた。
ボールペンのペン先には高い技術力が必要で、中国は長い間輸入に頼ってきた。
最近では中国国内でも生産できるようになったと言われるものの、日本製の
品質とはまだ一定の差があるようだ。
http://news.searchina.net/id/1704883?page=1
価格は日本製の方がずっと高く、中国製の10倍もするのに書き心地は大差ないと主張した。
価格の違いはブランド力にあると結論し、自分はコスパ重視で中国製を選ぶ。
中国ネット
「比べるなら同じ価格でないと意味がない」
「たった5文字では何も分からない。問題はどれだけ使い続けられるかだ」
「中国製のボールペンで大変な目に遭った経験がある」
「クラスの子のペンのインクが急に漏れ出して服が汚れた」
「中国製の高いボールペンを買ったのに1週間でインクが出なくなった」
中国製のペンは、インクが途切れる・漏れ出す・だんだん薄くなる・
急激に減るなどの不調が多く、テストの時は日本の製品を使う
という中国人ユーザーもいた。
ボールペンのペン先には高い技術力が必要で、中国は長い間輸入に頼ってきた。
最近では中国国内でも生産できるようになったと言われるものの、日本製の
品質とはまだ一定の差があるようだ。
178名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 08:19:42.54ID:WRrlOQKA 中国は世界最大の自転車の生産大国、だが日本企業に依存していた
http://news.searchina.net/id/1704098?page=1
変速機においては日本メーカーに依存している
その日本メーカーとはシマノだ。自転車の鍵となる部品である変速機において、
シマノは世界的に圧倒的なシェアを占めており、中国で生産される自転車も
変速機については輸入せざるを得ない。
日本の自転車部品メーカーは、早くからマイクロメートルレベルの加工を行う技術を持っており、
これに加えて優れた材料を使用しているので、品質が非常に高い。シマノは高い品質で
あっという間に欧州企業から「自転車産業のボス」の地位を奪った。
http://news.searchina.net/id/1704098?page=1
変速機においては日本メーカーに依存している
その日本メーカーとはシマノだ。自転車の鍵となる部品である変速機において、
シマノは世界的に圧倒的なシェアを占めており、中国で生産される自転車も
変速機については輸入せざるを得ない。
日本の自転車部品メーカーは、早くからマイクロメートルレベルの加工を行う技術を持っており、
これに加えて優れた材料を使用しているので、品質が非常に高い。シマノは高い品質で
あっという間に欧州企業から「自転車産業のボス」の地位を奪った。
179名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 08:22:09.27ID:7Lxc8vfx180名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 08:23:05.89ID:AAbf0nzw >>170
>段差でも乗り越える時に腰上げてしかも体重無意識に上に放るのが普通だと思ってたんだが今はそのままドシンなのな
>あれは痛みが早い
まさにそれでチェーン引きという部品が壊れた。
子供の頃はなんとも思ってなくても、
実は自転車を痛めてる行為ってあるんだね。
>段差でも乗り越える時に腰上げてしかも体重無意識に上に放るのが普通だと思ってたんだが今はそのままドシンなのな
>あれは痛みが早い
まさにそれでチェーン引きという部品が壊れた。
子供の頃はなんとも思ってなくても、
実は自転車を痛めてる行為ってあるんだね。
181名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 08:26:07.63ID:JInr5qjF >>126
コルナゴの悪口はそこまでだ
コルナゴの悪口はそこまでだ
182名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 08:34:53.36ID:7Rqz/oD8 >>178
あっとゆーまにとか自分は苦労してない物書きの書き方だろな
シマノはマウンテンバイクがサンフランシスコでただの遊びだったときにその後社長になる息子の何番目か忘れたけどそのなんとかさんが努力したからだって日経私の履歴書でもそのテレビ版でもやってたろ
あっとゆーまにじゃないんだよ
しかもその時は労働賃金が低くて為替差益ってのも有利に働いてた今の中国が伸びた理由と似た環境
ヨーロッパとかはコストで負けてたのね
アメリカはそこシビアだしアメリカ人が日本にきて作り方教えてアメリカで日本製を売ってくれたのね
自分のために
その時が国別の話が崩壊したとき
日本製とか知らないでアメリカブランドとして買われてたし
ETの自転車が日本製だったわけ
あっとゆーまにとか自分は苦労してない物書きの書き方だろな
シマノはマウンテンバイクがサンフランシスコでただの遊びだったときにその後社長になる息子の何番目か忘れたけどそのなんとかさんが努力したからだって日経私の履歴書でもそのテレビ版でもやってたろ
あっとゆーまにじゃないんだよ
しかもその時は労働賃金が低くて為替差益ってのも有利に働いてた今の中国が伸びた理由と似た環境
ヨーロッパとかはコストで負けてたのね
アメリカはそこシビアだしアメリカ人が日本にきて作り方教えてアメリカで日本製を売ってくれたのね
自分のために
その時が国別の話が崩壊したとき
日本製とか知らないでアメリカブランドとして買われてたし
ETの自転車が日本製だったわけ
183名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 08:35:11.27ID:H1VMrd9R あさひは店員の技術の差が激しい
修理とか下手な店員に当たったら泣きを見る
修理とか下手な店員に当たったら泣きを見る
184名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 08:56:14.44ID:7Rqz/oD8185名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 09:04:51.77ID:hC3pvce3 ここフランチャイズだろ
今は伸びててもそのうちピタッと伸びは止まると思うよ
今は伸びててもそのうちピタッと伸びは止まると思うよ
186名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 09:34:45.85ID:+UOMy08R187名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 09:36:04.18ID:byA7jMRi 自転車専門店で大規模展開してるのってここぐらいだよね
競合他社がいないからイキってるんだろうけど
どこか他が乗り込んできたりしないのかね
市場が小さいから魅力ないかな
競合他社がいないからイキってるんだろうけど
どこか他が乗り込んできたりしないのかね
市場が小さいから魅力ないかな
188名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 09:36:07.94ID:OEbyk4Y2189名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 10:08:04.51ID:Dtwe8z0l 店舗増やしすぎて店員の質が追いついていない感じ?
190名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 10:16:10.30ID:BG7lf7ZA >>3
安売りで買ってもいいのは自分でパーツ組めてネジのトルクまでチェックできる人間だけだよ。仕入れ値なんてほとんどどこも変わらないんだから、値引き分は当然組み付ける時に抜くんだよ。そして事故った後で手抜きを立証するのはまず不可能。
安売りで買ってもいいのは自分でパーツ組めてネジのトルクまでチェックできる人間だけだよ。仕入れ値なんてほとんどどこも変わらないんだから、値引き分は当然組み付ける時に抜くんだよ。そして事故った後で手抜きを立証するのはまず不可能。
191名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 10:28:02.72ID:YEahWYPN 町の自転車屋が高齢化で閉店してる
そこを穴埋めるようにできてきてる感じだわ
そこを穴埋めるようにできてきてる感じだわ
192名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 10:32:53.46ID:600Zrgv+ アサヒでもダイワでも何処でも
ベテラン腕利きの店員さん見つけて
仲良くなっておいてその人に頼むんやで
ベテラン腕利きの店員さん見つけて
仲良くなっておいてその人に頼むんやで
193名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 10:36:04.11ID:600Zrgv+194名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 10:36:35.97ID:Di3LMu8A 20代30代の日本人が貧困化したからだろ
195名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 10:45:10.36ID:FG75CpWs お高いスポーツサイクルとシティサイクルの話が混じっているスレ
趣味成分の高いスポーツサイクルには向かないわな
普段使いの実用性メインのお店
趣味成分の高いスポーツサイクルには向かないわな
普段使いの実用性メインのお店
196名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 10:47:10.99ID:1SGL7n8O 小径車動画で揶揄されてる会社か
https://www.youtube.com/watch?v=lhaJP_9F0hs
https://www.youtube.com/watch?v=lhaJP_9F0hs
197名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 10:59:37.64ID:jeBNHZDA >>35
>町の自転車屋なんてタイヤ交換で安いタイヤで5千円も取るからもう行かない。
>サイズ見て通販で買って自分でやれば良いタイヤを半額以下で付けられるわ
ママチャリの後輪を自分で交換して言うんだな
>町の自転車屋なんてタイヤ交換で安いタイヤで5千円も取るからもう行かない。
>サイズ見て通販で買って自分でやれば良いタイヤを半額以下で付けられるわ
ママチャリの後輪を自分で交換して言うんだな
198名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 11:06:14.71ID:pW4/ctUL まだスライム注入してるの?
199名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 11:08:27.20ID:to/Y6YmT ママチャリの後輪は取り外しが大変だよね
いろんなケーブルがつながってるから、覚えておかないと、あとで困るし。
前輪は比較的楽だけど。
いろんなケーブルがつながってるから、覚えておかないと、あとで困るし。
前輪は比較的楽だけど。
200名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 11:23:15.14ID:SurKHnGi えーここダイソーで100円で売ってるようなやくざな反射パーツ300円とかで売ってるさえない専門店の印象だったけど
201名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 11:33:08.70ID:to/Y6YmT サイクルベースあさひさんは接客は良いけれど、
接客にかかるコストが代金に上乗せされるから、あまり部品が安くなくなるわけで、そこが困りますね。
安い自転車部品屋なんて、接客なんて全然無いからね。その分安い方が良い。
接客にかかるコストが代金に上乗せされるから、あまり部品が安くなくなるわけで、そこが困りますね。
安い自転車部品屋なんて、接客なんて全然無いからね。その分安い方が良い。
202名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 11:39:00.11ID:XQi4I1gE ホムセン以上プロショップ以下
そりゃ自転車ヲタには無用な店だろうがライト層には便利な店だろ
想定される客層とずれてるだけだ
そりゃ自転車ヲタには無用な店だろうがライト層には便利な店だろ
想定される客層とずれてるだけだ
203名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 11:50:31.66ID:94ZpZwpb ここで酷評されてるってことは上手に商売してるんだろうな。
子供の自転車買ったけど普通に融通も利くいい店だったし。
子供の自転車買ったけど普通に融通も利くいい店だったし。
204名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 12:14:24.62ID:CuzW1EBI 口コミとか見てると割と評価してる人もいるから、店員の質がまばらなんたろう。近所のショップでいい店員がいるならラッキーだな
205名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 12:14:42.27ID:2pPfDeha >>193
ここ5〜10年ぐらいで新規開業増えたわ
ここ5〜10年ぐらいで新規開業増えたわ
206名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 12:44:54.71ID:HgiLxJp7207名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 12:49:32.20ID:oynqlfdb >>206
クセのある店主とさらにクセのある常連と仲良くするため毎年50万のバイク買い替えます
クセのある店主とさらにクセのある常連と仲良くするため毎年50万のバイク買い替えます
208名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 12:58:57.50ID:YEahWYPN209名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 13:01:25.00ID:H1VMrd9R 個人店てクセが強いわりに偏った知識やショボい技術しかもって無い連中も多い
けっきょく自分であれこれ学んで弄れる技術身につけるのが一番だと悟ったよ
けっきょく自分であれこれ学んで弄れる技術身につけるのが一番だと悟ったよ
210名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 13:06:24.99ID:0DUwtFaC この会社、近隣の自転車店では断トツで最低だったわ。
従業員がスポークの交換・調整すらまともにできない。
アサヒとイオンバイクでは絶対に買わないわ。
従業員がスポークの交換・調整すらまともにできない。
アサヒとイオンバイクでは絶対に買わないわ。
211名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 13:07:25.31ID:vughbGkW あさひを専門店だと思ってるのは従業員だけで、消費者は量販店だと思ってる。
212名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 13:17:53.29ID:OmTSSPCS 個人店が弱くなって自転車ブームが来たのが大きいな
213名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 13:29:43.27ID:Cj4n/QS/ コロナ様様
214名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 13:44:52.70ID:srRN3YvM >>174
ブレーキシューやタイヤ交換やチューブの消耗品んお交換なんて自分でできるだろ
ブレーキシューやタイヤ交換やチューブの消耗品んお交換なんて自分でできるだろ
215名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 13:48:16.94ID:EtpuQ55q 原付は滅びる
自転車は栄える
これは真理です
自転車は栄える
これは真理です
216名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 14:00:31.28ID:PEdOnk1r 実際、修理頼むときはサイクルベースあさひ1択だわ。地元の他の店に修理の見積もり出してもらったら、どこもあさひの2倍以上高かったから胡散臭くて
217名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 14:07:31.86ID:tE1asusy 駆け込み寺需要はある
1度使って助かったので割と通ってる
1度使って助かったので割と通ってる
218名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 14:13:17.16ID:zEDgEpo5 チャリごときで年700億の売り上げとかウソだろ、何か大きな本業あってサイドでチャリ売ってるだけだろと思って決算みたら本当だった
219名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 14:19:26.03ID:ebvrw7M6 高く感じてもブリヂストンにしときな
ママチャリからロードバイクまで全ジャンル間違いないから
ママチャリからロードバイクまで全ジャンル間違いないから
220名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 14:22:48.33ID:VFjuOW0e221名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 14:32:21.77ID:srRN3YvM ママチャリは12年保証のミヤタの自転車はいかがですか?
222名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 15:19:01.85ID:YX1PxA+p 経済ニュースが自然と集まってくるスレ。
ここを見ておけば、経済情報はバッチリ!
◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[1/2-] [エリオット★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1641100886/
ここを見ておけば、経済情報はバッチリ!
◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[1/2-] [エリオット★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1641100886/
223名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 15:35:09.57ID:9AGn96S0224名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 15:36:42.71ID:9AGn96S0225名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 15:59:04.50ID:XuahtfBF 8sのスプロケットが中々手に入らん
品切れすぎ
品切れすぎ
226名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 16:03:39.10ID:H1VMrd9R227名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 16:55:13.22ID:srRN3YvM >>220
おまえ、アンカーのバイクバカにしてんのか?
おまえ、アンカーのバイクバカにしてんのか?
228名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 16:56:18.29ID:srRN3YvM >>225
8sまだまだ現役で売ってるじゃん
8sまだまだ現役で売ってるじゃん
229名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 17:00:39.89ID:4hY3FvR7 自動あぱーん
230名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 17:10:03.38ID:HgiLxJp7231名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 17:10:52.70ID:HgiLxJp7 部品ってとりあえずシマノってやつのにしとけば間違いないんでしょ?
232名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 17:16:27.64ID:H1VMrd9R あさひの良いとこは部品持ち込みでも取り付けてくれたりするとこだな
あと固着したクランク外すだけとか部分的なことでも引き受けてくれる
これはありがたいと思う
あと固着したクランク外すだけとか部分的なことでも引き受けてくれる
これはありがたいと思う
233名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 17:20:24.80ID:wZooZNOt メーカーの自転車が欲しいのにオリジナルの物しかうってなくてここで買うのやめた
234名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 17:21:04.32ID:6mH+Gr/6 高いのか安いのか分からないけど
メンテナンス料金がホームページに掲載されているのが安心
メンテナンス料金がホームページに掲載されているのが安心
235名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 17:23:40.29ID:YEahWYPN236名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 17:28:25.13ID:OOw2/PLk237名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 17:31:46.18ID:8g/i31jO クロスバイク乗ってる奴は街中で増えたような印象
238名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 17:33:38.58ID:srRN3YvM >>230
クロスのチューブは今まで1万回入れたが一度もそんなことならなかったわ
クロスのチューブは今まで1万回入れたが一度もそんなことならなかったわ
239名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 17:33:53.65ID:0j3CVHJo ブレーキワイヤーとかシフトワイヤーぐらいは自分で交換しなさいよ
ワイヤーカッターなんて1000円台で買えるし、ブレーキワイヤーも300円台で手に入る
アウターケーブルは別に交換しなくていいから、ワイヤーを入れるときにグリスを練りこみながら
挿れるだけで、かなり長持ちするよ
ワイヤーカッターなんて1000円台で買えるし、ブレーキワイヤーも300円台で手に入る
アウターケーブルは別に交換しなくていいから、ワイヤーを入れるときにグリスを練りこみながら
挿れるだけで、かなり長持ちするよ
240名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 17:35:01.67ID:3f5/FLFV >>233
大手メーカー売っても利益が少ないからな
大手メーカー売っても利益が少ないからな
241名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 17:37:41.78ID:0j3CVHJo それはそうと、後輪のシャフト周りからシャリシャリする音がしてきてるんで
すごいやな予感がするんだよなあ
おそらくボースベアリングが割れてるっぽいんだが、後輪をほぼ全分解しないと
いけないから気持ち的にすごく凹むわ
すごいやな予感がするんだよなあ
おそらくボースベアリングが割れてるっぽいんだが、後輪をほぼ全分解しないと
いけないから気持ち的にすごく凹むわ
242名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 17:41:09.15ID:H1VMrd9R243名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 17:43:30.98ID:0j3CVHJo 変速調節なんかトップに合わせてワイヤーのアジャスター回すだけだろw
あんなの理屈が分かれば誰でもできる
難しいのはディレイラーについている調整ねじぐらいなもんだが、あんなの最初の
デフォ状態から弄らなければいいだけだよ
あんなの理屈が分かれば誰でもできる
難しいのはディレイラーについている調整ねじぐらいなもんだが、あんなの最初の
デフォ状態から弄らなければいいだけだよ
244名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 17:44:33.84ID:H1VMrd9R245名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 17:45:14.15ID:3fOutlyP 徒歩で行けるくらい近いから10数年お世話になっているけれど
いつ行っても若い店員が頑張っている
若くなくなったら管理職になるの?
独立するの?
使い捨てられるの?って気になる
いつ行っても若い店員が頑張っている
若くなくなったら管理職になるの?
独立するの?
使い捨てられるの?って気になる
246名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 17:49:24.99ID:0j3CVHJo ちなみに「DVDでよく分かる!プロが教える自転車メンテナンス」
これおススメ。
アマゾンじゃKindle版 の【DVD無しバージョン】しかないようだけど、
中古でもいいからDVD付きのやつを手に入れたほうがいい
これおススメ。
アマゾンじゃKindle版 の【DVD無しバージョン】しかないようだけど、
中古でもいいからDVD付きのやつを手に入れたほうがいい
247名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 17:53:42.91ID:DMnjLtsR ここじゃないけどチューブ買いに近所のそこそこな自転車屋行ったら超忙しそうだった
数年前に所有台数で底を打ってからV字回復だもんねえ、今後上がり続けるわ
プロテインと自転車は次の時代に席があるようだ
数年前に所有台数で底を打ってからV字回復だもんねえ、今後上がり続けるわ
プロテインと自転車は次の時代に席があるようだ
248名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 17:57:04.29ID:zJjsgTYX アサヒで買う層は
乗りっぱなしで
適当に捨てるから
品質なんて気にしないのよ
乗りっぱなしで
適当に捨てるから
品質なんて気にしないのよ
249名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 17:57:19.92ID:Tdn08le+ バイト形態か知らんけど、やる気のない横柄な態度の店員にあたるとガッカリ
250名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 18:09:30.44ID:mf0WdlvZ 新聞郵便は電動チャリにしてくれよ
特に夜中は原チャリうるさすぎるわ
特に夜中は原チャリうるさすぎるわ
251名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 18:17:48.84ID:N9yD6r5z あれだけ接客態度悪いのに成長してるってのは立地がいいだけってことかな。
接客だけで言ったらイオンの自転車屋とかの方がよっぽどいい。
接客だけで言ったらイオンの自転車屋とかの方がよっぽどいい。
252名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 18:19:09.27ID:ESR4WdlP い自転車置いてるのかな
29800とか39800しか見たことないが()
29800とか39800しか見たことないが()
253名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 18:26:56.47ID:fwCIVIme 家から近いからパンク修理とかに利用してたが、明らかに修理の頻度が上がったので離れたところの
個人チャリ屋に回帰した
修理はバイトさんなのかな?
個人チャリ屋に回帰した
修理はバイトさんなのかな?
254名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 18:27:53.07ID:VFjuOW0e サイコンとか用品が高いな
1台サイマで2台ここで買った
1台サイマで2台ここで買った
255名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 18:29:38.59ID:VFjuOW0e >>227
そんな優秀なバイクなら何故、ジロやツールドフランスに出場しないのですか?
そんな優秀なバイクなら何故、ジロやツールドフランスに出場しないのですか?
256名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 18:36:26.54ID:MpjxvN8a 文句言っているのは、実は、個人の零細チャリ屋だろ。
20年ぐらい前の、黎明期から使っているが、
その辺の個人商店よりは、はるかにマシだぞ。
個人商店のボッタクリの方がひどい。
完成車の値引きだって、個人商店よりはかなり良くない?
ただ、昔は送料無料だったけれど、今は送料がバカ高いから、
そういう意味では、近くに実店舗が無い人には、お勧めできないかも。
20年ぐらい前の、黎明期から使っているが、
その辺の個人商店よりは、はるかにマシだぞ。
個人商店のボッタクリの方がひどい。
完成車の値引きだって、個人商店よりはかなり良くない?
ただ、昔は送料無料だったけれど、今は送料がバカ高いから、
そういう意味では、近くに実店舗が無い人には、お勧めできないかも。
257名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 18:39:36.15ID:wiKQYuyk 個人経営の自転車屋は顔見て吹っ掛けてくるからな
あさひは一度店まで行って予納金払わきゃ取り寄せしてくれないのがな
あさひは一度店まで行って予納金払わきゃ取り寄せしてくれないのがな
258名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 19:03:55.52ID:OphOKi1f タイヤ交換でリアフレームを無理矢理広げて歪ませるのは有名
しょせんママチャリレベルのショップ
しょせんママチャリレベルのショップ
259名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 19:26:47.30ID:p+dEkoL1 ここで買った自転車が壊れて事故起こすところだったわ
車に積んで持っていったら「修理するんだったら新しいの買う方がいいです」と言われた
今時こういう接客もあるんだな。と思ったわ。廃棄代金3000円払って捨ててもらった
ホームセンターで新しいの買いなおした。使い捨てならそれで十分
車に積んで持っていったら「修理するんだったら新しいの買う方がいいです」と言われた
今時こういう接客もあるんだな。と思ったわ。廃棄代金3000円払って捨ててもらった
ホームセンターで新しいの買いなおした。使い捨てならそれで十分
260名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 19:32:47.09ID:v2X2JLFR 優良店でしょ。昔ながらの個人店は厳しそう。
261名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 19:33:28.02ID:f5zRcJnc 2か月前にクロスバイクを買い替えようと思ってあさひに見に行った
GAIANTのあさひオリジナルはクイックリリースがなくて、初心者騙しだなぁと思ったら少し高い価格帯でMERIDAのバイクがあったので即決で買ったよ
その前に乗ってたCANNONDELは10年前に専門店で買ったんだけど、店員の愛想はないし乗り方教えてやると言わんばかりだった
ロードはY'sで30万ぐらいで買った
もう個人店はだめだね
GAIANTのあさひオリジナルはクイックリリースがなくて、初心者騙しだなぁと思ったら少し高い価格帯でMERIDAのバイクがあったので即決で買ったよ
その前に乗ってたCANNONDELは10年前に専門店で買ったんだけど、店員の愛想はないし乗り方教えてやると言わんばかりだった
ロードはY'sで30万ぐらいで買った
もう個人店はだめだね
262名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 19:35:28.34ID:2kKETZlq >>255
何で出場しないといけないん?
何で出場しないといけないん?
263名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 19:38:11.90ID:oJE6Dnkt 安い自転車はそこそこだよ。真っ直ぐ走らないし。
264名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 19:46:08.62ID:kQ/OVUh5 それにしても近所の小さなおもちゃ屋兼自転車屋だったのに大きくなったもんだ
265名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 19:50:13.66ID:oAI6W9gp 簡単な修理ならネット見ながら自分でできるよ
BB交換とかならママチャリ系なら買い替えるし
よって本来不要な店
BB交換とかならママチャリ系なら買い替えるし
よって本来不要な店
266名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 19:52:25.89ID:1dvxznMn ママチャリやシティサイクルならホームセンターの特売品買ったほうが安い
本格的な自転車なら専門店のほうが後々助かる
本格的な自転車なら専門店のほうが後々助かる
267名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 19:57:22.12ID:gLXWsG5p パンク修理なら100円均一の修理剤で十分だと気付く。
268名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 20:00:38.72ID:PROdu9Vp269名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 20:00:39.62ID:S5SUSa2a 街の自転車屋が減っているのと、チェーン店ならではの入り易さが良いんじゃないの
防犯登録でしか行かんけど、ママチャリ買うなら悪くない感じ
防犯登録でしか行かんけど、ママチャリ買うなら悪くない感じ
270名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 20:05:40.84ID:CuzW1EBI うちの近所は、コロナ以降個人店が結構開店してるから売れてんじゃないの?
271名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 20:06:38.13ID:byA7jMRi 自転車屋って利益率どうなの?
近所の自転車屋は何十年もやってるけど
自転車ってそんな毎月何台も売れるもんじゃないと思うけど
パンク修理とかで食っていけるのかね
近所の自転車屋は何十年もやってるけど
自転車ってそんな毎月何台も売れるもんじゃないと思うけど
パンク修理とかで食っていけるのかね
272名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 20:11:39.01ID:gLXWsG5p273名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 20:15:04.69ID:mZvSIJg4 知り合いがパンク修理剤入れられてた。そしてすぐにタイヤごと交換
274名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 20:31:34.15ID:sIw5MO6U >>197
以降自分で自転車とカブのタイヤ交換もするようになったわ、ただ自転車買うならコスパ的にホムセンや個人商店のじゃなくここのオリジナル商品は割と良いと思う
以降自分で自転車とカブのタイヤ交換もするようになったわ、ただ自転車買うならコスパ的にホムセンや個人商店のじゃなくここのオリジナル商品は割と良いと思う
275名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 20:34:11.37ID:iXAfC+6Y >>262
性能に自信が無いから出られない。って言えば良いのにw
性能に自信が無いから出られない。って言えば良いのにw
276名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 20:34:14.66ID:MQ87U2fl ここ含めて何件か回って
安いのが一番で個人の自転車屋で買った
新品10800円ぐらいだったかな
安いのが一番で個人の自転車屋で買った
新品10800円ぐらいだったかな
277名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 20:38:01.38ID:FGzXqEst >>197
簡単だよ。電動自転車の後輪を外すのも簡単。
簡単だよ。電動自転車の後輪を外すのも簡単。
278名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 20:43:08.32ID:d2y69NVC >>275
何でそう言って欲しいの?
何でそう言って欲しいの?
279名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 21:13:54.97ID:/Je8iwDB チャリは高くても一番近い店で買うのがいいな
田舎なんかだと個人店少なかったりデカい車持っててトランクに積んで修理に持っていけたりするから安い大型店でいいんだろうけど
田舎なんかだと個人店少なかったりデカい車持っててトランクに積んで修理に持っていけたりするから安い大型店でいいんだろうけど
280名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 21:30:23.16ID:RgM2hHYj >>279
クソ高いお前んとこでなんて買うわけねえだろ
クソ高いお前んとこでなんて買うわけねえだろ
281名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 21:43:51.17ID:LZFgtjHs ツンツンツノダのTU号
282名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 21:52:31.24ID:6UzYZj6g サービス悪いのによく伸びてんな
283名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 22:37:07.86ID:kezqrwdQ クロスバイクとかでもメンテしてくれるから重宝してる
カーボンベルトだと後輪を自分でメンテするのはメンドイけど
頼めばやってくれるし
カーボンベルトだと後輪を自分でメンテするのはメンドイけど
頼めばやってくれるし
284名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 22:47:12.56ID:HgiLxJp7 個人店って買ったとこじゃないと修理してくれないんでしょ
285名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 22:52:44.27ID:0ZqkCRoE 個人のチャリ屋なんて勝手に悪いとこ見つけて勝手に直して請求してくるぞ
頼んだとこ以外直すなよ…
頼んだとこ以外直すなよ…
286名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 23:07:35.28ID:G/mJgAc5 すぐ壊れるから徒歩になったわ
287名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 23:07:59.73ID:feAInQZQ >>246
手間のかかる自転車を買う予定の人とか自転車のDIYにトライする人ならその本も役に立ちそうだ
手間のかかる自転車を買う予定の人とか自転車のDIYにトライする人ならその本も役に立ちそうだ
288名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 23:12:20.89ID:w7baT4M0 >>284
たまたま近所にあった個人店に点検及び修理依頼で持ち込んだら、べらんめえな口調で買ったところでやってと連呼されて衝撃だった
引っ越して来たので買った店に行けないって最初に言ったのに
常連と談笑してるところに来店してしまったのも間が悪かったと思うけど、とにかくそれ以来少し遠いチェーン店に持ち込んでる
こういうことがあった後だと、あさひとか神対応に感じる
たまたま近所にあった個人店に点検及び修理依頼で持ち込んだら、べらんめえな口調で買ったところでやってと連呼されて衝撃だった
引っ越して来たので買った店に行けないって最初に言ったのに
常連と談笑してるところに来店してしまったのも間が悪かったと思うけど、とにかくそれ以来少し遠いチェーン店に持ち込んでる
こういうことがあった後だと、あさひとか神対応に感じる
289名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 23:12:23.67ID:feAInQZQ290名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 23:16:52.50ID:aZXnijjR >>208
アフターサービス重視だとあんな風に高圧的でムカつく接客態度になるんだ・・・・
アフターサービス重視だとあんな風に高圧的でムカつく接客態度になるんだ・・・・
291名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 23:19:59.14ID:WpHQKRB/ >>289
そのレベルで注ぎ込む人って自分で直すしな
そのレベルで注ぎ込む人って自分で直すしな
292名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 23:27:44.31ID:lUxZO4yr >>179
後者なら今後送料は500ってとこか?
後者なら今後送料は500ってとこか?
293名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 23:27:44.55ID:ODCgZ+n6 確かにいつも親子連れで混雑してる印象
294名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 23:38:07.15ID:aZXnijjR >>142
1万するかしないかぐらいで、持ってみて軽いのは男子高校生・大学生の脚力で思いっきり漕ぐとしなる。たわむ。
明らかに粗悪品でなさそうなら、2,3年で乗りつぶすつもりでいいんじゃないかね
盗難も滅茶苦茶多いから、激安の方がダメージすくないとさえ思った
一回やられて、その次は激安品にして、そのまま卒業する時に後輩にあげてきた
1万するかしないかぐらいで、持ってみて軽いのは男子高校生・大学生の脚力で思いっきり漕ぐとしなる。たわむ。
明らかに粗悪品でなさそうなら、2,3年で乗りつぶすつもりでいいんじゃないかね
盗難も滅茶苦茶多いから、激安の方がダメージすくないとさえ思った
一回やられて、その次は激安品にして、そのまま卒業する時に後輩にあげてきた
295名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 23:39:28.95ID:zeWatTge 自転車なんてガキの頃散々のつた
もう乗りたくない
もう乗りたくない
296名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 23:39:33.46ID:LLnV4KJJ297名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 23:40:54.54ID:LLnV4KJJ298名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 23:43:01.52ID:LLnV4KJJ299名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 23:45:43.86ID:tNhaUCEN300名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 23:49:39.72ID:tNhaUCEN301名刺は切らしておりまして
2022/01/20(木) 23:52:23.02ID:aZXnijjR >>299
ホムセンでもアサヒでも個人店でも、同じ商品もおいてあったりするしな
家具屋の格付け論争でも同じような事をにちゃんねらーは言い出すが、
別にニトリにある製品は島忠で売ってないわけではなく、
大塚家具にある製品でも一部は他の庶民店でも扱ってたりする
***という店は全部クソだー***で買ってはいけないー! というのはナンセンス
ホムセンでもアサヒでも個人店でも、同じ商品もおいてあったりするしな
家具屋の格付け論争でも同じような事をにちゃんねらーは言い出すが、
別にニトリにある製品は島忠で売ってないわけではなく、
大塚家具にある製品でも一部は他の庶民店でも扱ってたりする
***という店は全部クソだー***で買ってはいけないー! というのはナンセンス
302名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 00:09:16.80ID:u3bpKLI9 あさひで買ったクロスバイク
フロントホイールのベアリングが割れたんだけど
フロントホイールのベアリングが割れたんだけど
303名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 00:12:28.22ID:3Tsw+nFc >>302
ニトリで買ったベッドが壊れた。ってのもよく見るが、
ニトリで買ったなんて言うベッドなの?シモンズの中級品?それともニトリオリジナルのクッソ安いパイプベッド?
って聞くと、そのあと応答ないんだよね
アサヒで買ったのは分かった。
で、壊れたバイクがブリジストンなのか、アサヒオリジナルの胡散臭い廉価中華品なのか、そこが問題なんだぜ?
ニトリで買ったベッドが壊れた。ってのもよく見るが、
ニトリで買ったなんて言うベッドなの?シモンズの中級品?それともニトリオリジナルのクッソ安いパイプベッド?
って聞くと、そのあと応答ないんだよね
アサヒで買ったのは分かった。
で、壊れたバイクがブリジストンなのか、アサヒオリジナルの胡散臭い廉価中華品なのか、そこが問題なんだぜ?
304名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 01:02:02.29ID:rNHL3UJ8 >>302
それは販売店の責任でなくメーカーの問題。どこのメーカーのどの車種かとても興味がある。
そもそも論だが、自転車は走れば走るほど衝撃によって部品がどんどん壊れていく機械なので、
どのメーカーでも永久保証なんかつけてない。つけられない。
一般に販売価格が安ければ部品の耐久性も下がり寿命も短くなるパラレルの関係でしょ。
それは販売店の責任でなくメーカーの問題。どこのメーカーのどの車種かとても興味がある。
そもそも論だが、自転車は走れば走るほど衝撃によって部品がどんどん壊れていく機械なので、
どのメーカーでも永久保証なんかつけてない。つけられない。
一般に販売価格が安ければ部品の耐久性も下がり寿命も短くなるパラレルの関係でしょ。
305名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 01:17:10.65ID:vUwpHZ/b 空気入れ置いてくれてるから凄く助かる
遠出したときに久々に家から出して車に積んだ自転車の空気が途中のあさひで入れれたから
遠出したときに久々に家から出して車に積んだ自転車の空気が途中のあさひで入れれたから
306名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 01:31:14.07ID:Hl1Usvvi ベアリングにグリスアップしろよ
307名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 01:32:13.01ID:enEc69Kg なんか勢いあるよね
むかしはオッサンと大学生の男がいるだけの店だったのに最近は若い女の店員がいる
現状の自転車ブームがどこまで続くんだろうな
むかしはオッサンと大学生の男がいるだけの店だったのに最近は若い女の店員がいる
現状の自転車ブームがどこまで続くんだろうな
308名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 01:50:34.93ID:DwoMK0HG >>302
前輪だったのは不幸中の幸いだね
前輪だったのは不幸中の幸いだね
309名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 01:52:29.29ID:V7fImQSo >>32
自分の運が悪いのを人のせいにするな。
自分の運が悪いのを人のせいにするな。
310名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 02:10:11.98ID:bMcHQKdv311名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 02:58:22.99ID:fKw2Hse5 高くしないと売れても利益なさ過ぎるから潰れるし
ボッタとは思わん。しょうがない
これでも町の自転車屋よりマシ
ボッタとは思わん。しょうがない
これでも町の自転車屋よりマシ
312名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 07:40:50.32ID:khXohH06 車の税金高すぎてアホらしいからな
自転車だらけになったら今度はそこからむしり取るだろうね
自転車だらけになったら今度はそこからむしり取るだろうね
313名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 07:42:44.26ID:RQ/K9CVl >>246
ママチャリの後輪の取り外しも解説してくれてるなら買いたいです
ママチャリの後輪の取り外しも解説してくれてるなら買いたいです
314名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 07:54:00.89ID:ySBSKafT アサヒの方が近いから使ってるけど、ダイワサイクルの方がいいんかな
315名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 07:54:17.90ID:dtJNPDsL あさひで買ったビアンキのマウンテンバイク
かれこれ10年乗ってるけど故障もなくて重宝してるわ
レユニオンコーレルってあさひオリジナルのロードバイク
サブ機として買いたいなって思ってる
かれこれ10年乗ってるけど故障もなくて重宝してるわ
レユニオンコーレルってあさひオリジナルのロードバイク
サブ機として買いたいなって思ってる
316名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 08:11:10.55ID:iUEIRPth 密室になるジムをさけて、外を自転車で走り回ってる奴らが増えたってことだろ。
簡単な話じゃねぇか
簡単な話じゃねぇか
317名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 08:24:32.20ID:BPFSgmyQ チャリ屋を蔑む発言多くて
やっぱり民度落ちたよなぁ
そう言う奴らはホームセンターで買えよ
ほんとチャリ屋になんでああも高圧的なんだろう
クソみたいな自転車持ってきて
現実説明してもらったら?
なんでそんな高いの?みたいな顔してさ
バカなだけなのに
やっぱり民度落ちたよなぁ
そう言う奴らはホームセンターで買えよ
ほんとチャリ屋になんでああも高圧的なんだろう
クソみたいな自転車持ってきて
現実説明してもらったら?
なんでそんな高いの?みたいな顔してさ
バカなだけなのに
318名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 08:34:57.16ID:YbgRi+IM どこの店舗行っても大概
職人さんぽい人とド素人が居て店員の差が激しいw
職人さんぽい人とド素人が居て店員の差が激しいw
319名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 08:38:54.51ID:NeD97+AF スポーツ自転車初心者の自分はアサヒにメンテをお願いしている
購入店は何となく敷居が高い雰囲気で
家から近くて接客が良くも悪くも普通なアサヒの方が行きやすい
購入店は何となく敷居が高い雰囲気で
家から近くて接客が良くも悪くも普通なアサヒの方が行きやすい
320名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 08:48:19.83ID:XAI7bKB9 ステマ記事
321名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 08:51:21.22ID:ySBSKafT >>319
アサヒで買ってなくても修理してくれるのか
アサヒで買ってなくても修理してくれるのか
322名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 08:59:52.43ID:sJ7o8TbL ちょっとした部品を注文するのに使ってる
調べてくれるので重宝してる
調べてくれるので重宝してる
323名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 09:14:05.22ID:JwtCEkmK 自転車屋やってたけれど修理代で稼いでたな、部品代安いんだよ
324名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 09:16:06.50ID:yEXBF8dg325名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 09:16:31.47ID:tfzoP7/W またステマか
326名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 09:17:22.25ID:OOYjPCZC あさひの店員は自転車好きが多い ケーブル末端の処理とか丁寧だったよ
327名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 09:25:25.84ID:3deCEYtp >>277
アスペに話は聞いてないから
アスペに話は聞いてないから
328名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 09:28:04.55ID:Bgq8WrRZ あさひで買ったPBの通学用ママチャリ丈夫だったよ。フロントブレーキはデュアルピボットで良く効くし。
接客もある意味普通で客を不快にさせるようなことがないから結局5台買った。
近隣の自転車店の中では断トツで優良店。つか他の店は大体店主の態度が悪かったりとクソすぎて買う気になれんわ。
接客もある意味普通で客を不快にさせるようなことがないから結局5台買った。
近隣の自転車店の中では断トツで優良店。つか他の店は大体店主の態度が悪かったりとクソすぎて買う気になれんわ。
329名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 09:35:12.78ID:NuCv7vsX 中国では公共交通機関を避けて個人の自動車で通勤したいという需要から自動車が馬鹿売れ
一方で日本人は貧しいので自転車の販売が好調
昔は逆だったのにねえ
一方で日本人は貧しいので自転車の販売が好調
昔は逆だったのにねえ
330名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 10:06:24.06ID:dtJNPDsL331名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 10:07:10.93ID:OYFqkX8H >>324
一応コメしておくけど
アサヒをディスってないよ
ビアンキって名前に惑わされるやつがでることがよくないって話ね
ビアンキなんて会社一応あるけどラベル名のためで
とにかくビアンキの名前をつければお金出してくれる人向けにつけるラベルの存在だってよ
自転車そのものの質とかアサヒのサービスとは別
ついてない方が安くて同じ品質だったりする
一応コメしておくけど
アサヒをディスってないよ
ビアンキって名前に惑わされるやつがでることがよくないって話ね
ビアンキなんて会社一応あるけどラベル名のためで
とにかくビアンキの名前をつければお金出してくれる人向けにつけるラベルの存在だってよ
自転車そのものの質とかアサヒのサービスとは別
ついてない方が安くて同じ品質だったりする
332名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 10:08:22.31ID:OYFqkX8H >>330
ビアンキの製品じゃなくてビアンキブランドのサイクルヨーロッパの製品だろ
ビアンキの製品じゃなくてビアンキブランドのサイクルヨーロッパの製品だろ
333名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 10:08:56.03ID:dtJNPDsL 俺に言わせたら個人でやってる専門店の方が
横柄な接客でたいした知識や技術も無い店主とかいるし
それに懲りたからメンテは自分でやってできないとこはあさに頼んでる
横柄な接客でたいした知識や技術も無い店主とかいるし
それに懲りたからメンテは自分でやってできないとこはあさに頼んでる
334名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 10:10:54.69ID:dtJNPDsL335名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 10:11:29.63ID:eW9WQjiI あさひは時々ガチオタみたいな店員がいるから良い話聞けたりする
336名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 10:11:30.48ID:8bFu0kcT 3年前息子の自転車買いに行ってみたけど
店員全然売る気なくてさっさと出たわ
サイズ違いとか色々聞いても何も答えない人にも聞かない問い合わせもしない
最初から安いのをそのまま乗る人向けよね
店員全然売る気なくてさっさと出たわ
サイズ違いとか色々聞いても何も答えない人にも聞かない問い合わせもしない
最初から安いのをそのまま乗る人向けよね
337名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 10:13:47.01ID:OYFqkX8H カローラの製品なのか
トヨタの製品なのか
よ
ブランドってのは撹乱させられるから
レクサスの製品なのか
トヨタの製品なのか
しかも自転車はその会社は実は作ってないから
ビアンキの製品とか
サイクルヨーロッパの製品
で頭に描く話でもなく
サイクルヨーロッパはイオンサイクルやあさひと同じ
サプライヤーだから
サイクルヨーロッパの直営店でビアンキ売ってるのと
あさひがアサヒ直営店であさひの自転車売ってるのは同じことだから
ところがそのサイクルヨーロッパの製品をさらにあさひが売ってるのはイオンサイクルの自転車をあさひが売ってるのと同じことだから
トヨタの製品なのか
よ
ブランドってのは撹乱させられるから
レクサスの製品なのか
トヨタの製品なのか
しかも自転車はその会社は実は作ってないから
ビアンキの製品とか
サイクルヨーロッパの製品
で頭に描く話でもなく
サイクルヨーロッパはイオンサイクルやあさひと同じ
サプライヤーだから
サイクルヨーロッパの直営店でビアンキ売ってるのと
あさひがアサヒ直営店であさひの自転車売ってるのは同じことだから
ところがそのサイクルヨーロッパの製品をさらにあさひが売ってるのはイオンサイクルの自転車をあさひが売ってるのと同じことだから
338名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 10:14:36.68ID:OYFqkX8H339名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 10:16:23.79ID:OYFqkX8H >>334
本国なんて発想してるのは時代錯誤
本国なんて発想してるのは時代錯誤
340名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 10:20:04.76ID:OYFqkX8H >>334
まずそんなこといいだしたらって
サイクルヨーロッパが作らせてる自転車をカローラって名前つけてるわけだから
そんなこといいだしたらっておかしいだろ
レクサスみたいな組織もないのに
カローラレベルをカローラの製品と言ってるのがフツーだってはなしか
まずそんなこといいだしたらって
サイクルヨーロッパが作らせてる自転車をカローラって名前つけてるわけだから
そんなこといいだしたらっておかしいだろ
レクサスみたいな組織もないのに
カローラレベルをカローラの製品と言ってるのがフツーだってはなしか
341名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 10:21:30.05ID:dtJNPDsL 俺が言いたいのはあさひで買っても何も問題ないし
修理頼んでも安い費用で必要十分にやってくれるってことだ
修理頼んでも安い費用で必要十分にやってくれるってことだ
342名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 10:22:09.73ID:OYFqkX8H343名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 10:27:17.99ID:8bFu0kcT344名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 10:29:02.22ID:OYFqkX8H345名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 10:29:30.06ID:1Qm1SIcV346名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 10:32:13.72ID:OYFqkX8H でその人の問題という意味では
店の良し悪しを購入前の事前に判断できない自分が悪い
ってのが真理
自分の責任を他者に押し付けるのが人間
店の良し悪しを購入前の事前に判断できない自分が悪い
ってのが真理
自分の責任を他者に押し付けるのが人間
347名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 10:36:30.55ID:OYFqkX8H >>345
それは日本が高度成長期だったとき
イギリスのかつては有名だった自動車会社が統合につぐ統合でイギリスはダメだななんていってたのと同じこと言ってる
日本もヨーロッパから同じこと言われてた
国内ではそんな声は全く報道もされなかった
日本すごいよ
日本は明治からヨーロッパの無断コピー製品の嵐で
昭和も1970年くらいになって
日本製がコピーされる側の立場になってようやく
著作権とかデザインとか無断で使わない
とかいいだしたんだよ国レベルでようやく
それは日本が高度成長期だったとき
イギリスのかつては有名だった自動車会社が統合につぐ統合でイギリスはダメだななんていってたのと同じこと言ってる
日本もヨーロッパから同じこと言われてた
国内ではそんな声は全く報道もされなかった
日本すごいよ
日本は明治からヨーロッパの無断コピー製品の嵐で
昭和も1970年くらいになって
日本製がコピーされる側の立場になってようやく
著作権とかデザインとか無断で使わない
とかいいだしたんだよ国レベルでようやく
348名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 10:38:04.35ID:8bFu0kcT >>345
まあそれ大体平成世代やけどね
まあそれ大体平成世代やけどね
349名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 10:38:36.08ID:NuCv7vsX350名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 10:38:37.54ID:OYFqkX8H それまでは
無断コピーじゃなくて「国産化」といって誇らしいことだったんだから
無断コピーじゃなくて「国産化」といって誇らしいことだったんだから
351名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 10:42:26.38ID:/Wwb+Iqw >>347
何言っとるんだ?
自動車なんか、ヨーロッパが日本のコピーばかりしとるやん
挙げ句、コピーしきれない分は日本側が教えてあげますよとまでやってる
ヨーロッパは自転車道整備したり、自動車の環境汚染を減らそうといろいろ頑張ったみたいだけど
ドイツのクリーンディーゼル詐欺で全てオジャンw
結果、中国以上の大気汚染地帯になっちまった
何言っとるんだ?
自動車なんか、ヨーロッパが日本のコピーばかりしとるやん
挙げ句、コピーしきれない分は日本側が教えてあげますよとまでやってる
ヨーロッパは自転車道整備したり、自動車の環境汚染を減らそうといろいろ頑張ったみたいだけど
ドイツのクリーンディーゼル詐欺で全てオジャンw
結果、中国以上の大気汚染地帯になっちまった
352名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 10:42:50.33ID:Pz/CVt01 自動車から自転車の時代へ
353名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 10:43:23.37ID:JUB0dvU2354名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 10:43:49.72ID:NuCv7vsX 自動車産業の不正と言えば、リコール隠し・不正車検・データ捏造・隠蔽・改ざん・社長の横領・社長の国外逃亡など、全て日本企業だが
355名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 10:44:44.58ID:NuCv7vsX >>353
上の人は欧州と言っていたのだから、1国2国の例外を持ち出した時点で敗北をしっかり自覚している証拠
上の人は欧州と言っていたのだから、1国2国の例外を持ち出した時点で敗北をしっかり自覚している証拠
356名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 10:45:57.96ID:NuCv7vsX 日本人というのは勝っている時には馬鹿丸出しで大盤振る舞い、
逆に負けている時には分かりやすく負け惜しみ
実に分かりやすい
逆に負けている時には分かりやすく負け惜しみ
実に分かりやすい
357名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 10:46:06.08ID:SePmbHG+ >>349
それ、自転車も買えないってことじゃね?
欧州の市民は貧しいから、フリマで中古自転車を売り買いするのがデフォ
日本は新品を買って数年で乗り換える
だから、新品価格は物価安い欧州にしては自転車は日本より高め
新車を頻繁に買い換える日本は安め
それ、自転車も買えないってことじゃね?
欧州の市民は貧しいから、フリマで中古自転車を売り買いするのがデフォ
日本は新品を買って数年で乗り換える
だから、新品価格は物価安い欧州にしては自転車は日本より高め
新車を頻繁に買い換える日本は安め
358名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 10:47:18.29ID:NuCv7vsX359名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 10:48:49.08ID:ygiFJ79U360名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 10:49:44.27ID:NuCv7vsX 結局のところ、日本で自転車が売れているのはただただ日本が貧しいから
この事実を投下しただけでこれほど発狂レスがつく、これこそが「日本貧困」が真実である証拠と言えるだろう
この事実を投下しただけでこれほど発狂レスがつく、これこそが「日本貧困」が真実である証拠と言えるだろう
361名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 10:50:09.15ID:8bFu0kcT362名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 10:50:38.40ID:ygiFJ79U363名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 10:51:10.27ID:NuCv7vsX >>361
日本は東京都に上場企業の半分が本社を置いている
東京に住んでいないという事はそれは社会参加していないのと同じ
実際、学歴や収入は都心ほど高く、田舎ほど貧しい
あなたのレスがそれを証明しているのではないか
日本は東京都に上場企業の半分が本社を置いている
東京に住んでいないという事はそれは社会参加していないのと同じ
実際、学歴や収入は都心ほど高く、田舎ほど貧しい
あなたのレスがそれを証明しているのではないか
364名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 10:52:23.39ID:NuCv7vsX365名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 10:53:18.57ID:ygiFJ79U >>360
日本より自転車大国のオランダやドイツは日本の何倍も貧乏か?
かもしれない
でも、自転車専用道を整備してる=それだけ社会が豊か、ってことでもあるからね
ヨーロッパは自転車専用道といっても、地図上で設定しただけで未舗装の区間が多いのはここだけの秘密だw
日本より自転車大国のオランダやドイツは日本の何倍も貧乏か?
かもしれない
でも、自転車専用道を整備してる=それだけ社会が豊か、ってことでもあるからね
ヨーロッパは自転車専用道といっても、地図上で設定しただけで未舗装の区間が多いのはここだけの秘密だw
366名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 10:53:26.40ID:8bFu0kcT367名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 10:55:01.96ID:NuCv7vsX >>365
日本は自転車後進国と言われているが、これまた知らないのかな?
ママチャリが歩道を走る日本は「自転車先進国」になれるか
https://www.newsweekjapan.jp/nippon/rule/2016/10/178259.php
なぜヨーロッパと比べると日本は自転車インフラ後進国のままなのですか?
https://jp.quora.com/naze-yo-roppa-to-kurabe-ru-to-nippon-ha-jitensha-infura-koushin-kuni-no-mama-nanode-suka
日本は自転車後進国と言われているが、これまた知らないのかな?
ママチャリが歩道を走る日本は「自転車先進国」になれるか
https://www.newsweekjapan.jp/nippon/rule/2016/10/178259.php
なぜヨーロッパと比べると日本は自転車インフラ後進国のままなのですか?
https://jp.quora.com/naze-yo-roppa-to-kurabe-ru-to-nippon-ha-jitensha-infura-koushin-kuni-no-mama-nanode-suka
368名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 10:55:39.82ID:DeVH4r+U >>364
大国ほど、外国に行く必要も、外国語を身に付ける必要性も低いからね
アメリカ人が最も外国語しゃべれない、逆に韓国やスイスみたいな小国は外国語が使えないと話にならない
キミは因果を全て逆に受け取っているんだよw
大国ほど、外国に行く必要も、外国語を身に付ける必要性も低いからね
アメリカ人が最も外国語しゃべれない、逆に韓国やスイスみたいな小国は外国語が使えないと話にならない
キミは因果を全て逆に受け取っているんだよw
369名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 10:56:00.18ID:NuCv7vsX >>366
あなたが住んでいるような過疎地域ではそもそも仕事が無いのだから、仕事を求める人間が都心にやってくるのは当然のこと
こんな簡単な事象も説明されないと分からないとは、やはり地方在住のお年寄りで間違い無さそうだ
あなたが住んでいるような過疎地域ではそもそも仕事が無いのだから、仕事を求める人間が都心にやってくるのは当然のこと
こんな簡単な事象も説明されないと分からないとは、やはり地方在住のお年寄りで間違い無さそうだ
370名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 10:56:46.05ID:NuCv7vsX371名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 10:57:46.19ID:8bFu0kcT372名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 10:57:46.37ID:3kTEUoKM373名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 10:58:21.55ID:NuCv7vsX 自転車しか買えないレベルの階層がこそこそ慰め合いしてたのに、そこに正論を投下するなんて趣味が悪いぞ!
と、正直に書けばいいのに
嘘ハッタリで遠吠えするから恥の上塗りをすることになる
と、正直に書けばいいのに
嘘ハッタリで遠吠えするから恥の上塗りをすることになる
374名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 10:58:46.95ID:hLbtLe+w >>372
それであってる
それであってる
375名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 10:59:22.89ID:NuCv7vsX376名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 11:00:08.35ID:ScVYpiQ/ >>370
パスポートって何種類かあるの知ってる?
例えばEUや中国では国内域内用のパスポートってものがある
彼等は自国内でもパスポートの携帯を義務付けられてる
江戸時代の通行手形みたいなもんだ
日本みたいに自由に移動出来る国を前提として語るからダメ
パスポートって何種類かあるの知ってる?
例えばEUや中国では国内域内用のパスポートってものがある
彼等は自国内でもパスポートの携帯を義務付けられてる
江戸時代の通行手形みたいなもんだ
日本みたいに自由に移動出来る国を前提として語るからダメ
377名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 11:00:33.92ID:NuCv7vsX ちなみにママチャリがこれほど普及しているのは日本だけであり、
「自転車」と言っても、欧州で走るものと日本のママチャリとは別物
こんな常識もこのスレの間抜けな皆さんは知らなそうだ
「自転車」と言っても、欧州で走るものと日本のママチャリとは別物
こんな常識もこのスレの間抜けな皆さんは知らなそうだ
378名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 11:01:29.98ID:NuCv7vsX もはや慰め合いのネタすら尽きたようだ
これが哀れ極まる貧困ママチャリ日本人のなれの果て
これが哀れ極まる貧困ママチャリ日本人のなれの果て
379名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 11:01:50.73ID:7v6W4SSa380名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 11:02:16.92ID:uUirvHx2 個人の自転車屋は人格障害だろとしか思えないような所がちょくちょくあるからチェーン店が好調になるのも分からんでもない
381名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 11:02:24.34ID:8bFu0kcT382名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 11:03:17.19ID:NuCv7vsX383名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 11:04:07.78ID:+Hdf6Xco >>377
欧州は中古のオンボロ自転車が大半やね
日本以上の自転車大国といっても、ヨーロッパの人たちが乗ってるのは錆錆のオンボロ
日本人みたいに高価なサイクル自転車でサイクリングを楽しんでるような、そんな使われ方じゃないよな
欧州は中古のオンボロ自転車が大半やね
日本以上の自転車大国といっても、ヨーロッパの人たちが乗ってるのは錆錆のオンボロ
日本人みたいに高価なサイクル自転車でサイクリングを楽しんでるような、そんな使われ方じゃないよな
384名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 11:04:56.74ID:NuCv7vsX 自転車や自動車の話題だと貧困日本に勝ち目はない
そこでなんとか話題を逸らして逃げ回る作戦に出たようだが、肝心の知能が低すぎて全て論破され意気消沈
これが皆さんの現状らしいが、まさに落ち目国家の国民らしさが出ていていいね
そこでなんとか話題を逸らして逃げ回る作戦に出たようだが、肝心の知能が低すぎて全て論破され意気消沈
これが皆さんの現状らしいが、まさに落ち目国家の国民らしさが出ていていいね
385名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 11:05:49.26ID:8bFu0kcT >>382
そうしないと支援物資が届かないんだよ
順序が逆
それをなくせばその金を他国に流すだけだ
俺が敵対心を持ってるとすればそれを認めたくない一部の都民だな
こいつらがいなければお互い様なんだからいがみ合うこともない
お前みたいなのがいなければ俺もこんなとこでこんな事言わない
そうしないと支援物資が届かないんだよ
順序が逆
それをなくせばその金を他国に流すだけだ
俺が敵対心を持ってるとすればそれを認めたくない一部の都民だな
こいつらがいなければお互い様なんだからいがみ合うこともない
お前みたいなのがいなければ俺もこんなとこでこんな事言わない
386名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 11:06:01.90ID:NuCv7vsX 海外経験ゼロの間抜け諸君は具体的な欧州批判・中国批判はできない
だって経験が無いわけだからね
「あっちの自転車はボロなんだ!」などと言った抽象的なレスだらけなのがその証拠
だって経験が無いわけだからね
「あっちの自転車はボロなんだ!」などと言った抽象的なレスだらけなのがその証拠
387名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 11:06:16.52ID:LSllbalb >>382
東京が日本全体から税金を吸い上げて生きてんだよ
中学生かよw
東京があんなに必死にオリンピックにこだわったのもそういうこと
日本の他の地域はオリンピックなんて冷めた目で見てた
とにかく税金お代わりする理由が欲しい=それだけ貧しいってことの顕れ
東京が日本全体から税金を吸い上げて生きてんだよ
中学生かよw
東京があんなに必死にオリンピックにこだわったのもそういうこと
日本の他の地域はオリンピックなんて冷めた目で見てた
とにかく税金お代わりする理由が欲しい=それだけ貧しいってことの顕れ
388名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 11:08:10.14ID:dQ+Z9Dhs389名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 11:08:13.56ID:NuCv7vsX 東京都とその周辺3県はいまなお人口が増え続けているが、
それ以外の地域は過疎化と貧困化と高齢化が進行してすでに壊滅状態
それならば都心に出てきて働けばいいのだが、皆さんは高齢者だから今さら都心で働くなんて無理
となれば、匿名掲示板で東京叩きをするのが行動の限界というわけだ
それ以外の地域は過疎化と貧困化と高齢化が進行してすでに壊滅状態
それならば都心に出てきて働けばいいのだが、皆さんは高齢者だから今さら都心で働くなんて無理
となれば、匿名掲示板で東京叩きをするのが行動の限界というわけだ
390名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 11:08:58.24ID:NuCv7vsX >>388
ではパスポートupよろしく
ではパスポートupよろしく
391名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 11:09:51.90ID:wgdGq9Ur >>383
ヨーロッパも中国も、大気汚染が深刻過ぎて
日本みたいに自転車でサイクリングなんてとてもやってられない
確かに欧州での自転車利用の高さは、貧しい人の移動手段としての使われ方をしてるかもしれない
ヨーロッパも中国も、大気汚染が深刻過ぎて
日本みたいに自転車でサイクリングなんてとてもやってられない
確かに欧州での自転車利用の高さは、貧しい人の移動手段としての使われ方をしてるかもしれない
392名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 11:09:57.27ID:NuCv7vsX 自転車が売れるのは日本が貧困だから
誰もが分かってる事実を投下するだけでこれほど発狂するって事は、それだけ日本の貧困化が深刻だということ
日本全体がスラム化してるわけだね
誰もが分かってる事実を投下するだけでこれほど発狂するって事は、それだけ日本の貧困化が深刻だということ
日本全体がスラム化してるわけだね
393名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 11:11:37.07ID:wgdGq9Ur394名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 11:14:35.69ID:wgdGq9Ur >>392
昨日今日ようやっと自動車に乗れるようになった世界の人間が陥りがちな罠だねw
何十年も前の日本がキミにはお誂え向きかもしれない
工場からの排煙や排水を豊かさの象徴と捉える貧しい感性が似合ってるよ
昨日今日ようやっと自動車に乗れるようになった世界の人間が陥りがちな罠だねw
何十年も前の日本がキミにはお誂え向きかもしれない
工場からの排煙や排水を豊かさの象徴と捉える貧しい感性が似合ってるよ
395名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 11:14:39.33ID:NuCv7vsX なお、スイスやドイツなどでは駅の改札が存在しない
いや、改札はあるが、改札機が存在しない
なぜなら不正をする人がいないという前提だから
これを信用改札方式と言う
民度の高い国だとこれで成り立つ
さて、日本はどうだろう?
日本は駅には必ず自動改札があるが、これは日本人はインチキをやるという前提
いや、改札はあるが、改札機が存在しない
なぜなら不正をする人がいないという前提だから
これを信用改札方式と言う
民度の高い国だとこれで成り立つ
さて、日本はどうだろう?
日本は駅には必ず自動改札があるが、これは日本人はインチキをやるという前提
396名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 11:14:59.81ID:XaF/SBYc397名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 11:15:15.21ID:dtJNPDsL 自転車ジャーナリストとかツーキニストか言う疋田ってオッサンが
やたらとオランダの自転車文化を持ち上げてるからな
日本のママチャリよりあちらのダッチ自転車の方がはるかに品質が高くて使いやすいらしい
どこまで信じていいのか分からんが
やたらとオランダの自転車文化を持ち上げてるからな
日本のママチャリよりあちらのダッチ自転車の方がはるかに品質が高くて使いやすいらしい
どこまで信じていいのか分からんが
398名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 11:15:51.36ID:NuCv7vsX >>394
まだ3レス目なのにそんなフワッとした抽象的な遠吠えレスしかできないのならば、掲示板参加自体を諦めた方がいい
まだ3レス目なのにそんなフワッとした抽象的な遠吠えレスしかできないのならば、掲示板参加自体を諦めた方がいい
399名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 11:16:29.46ID:LJoSPcGg400名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 11:16:51.95ID:6ZFNAjQz 会員になっとけば点検無料だからコンディションいつも良いわ
401名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 11:17:42.30ID:8bFu0kcT402名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 11:19:35.66ID:NuCv7vsX 基本的に学歴と収入は正比例するものだが
このスレで遠吠えしている人達の文章レベルの低さから、なるほど貧しさが伝わってくるようだ
このスレで遠吠えしている人達の文章レベルの低さから、なるほど貧しさが伝わってくるようだ
403名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 11:20:35.85ID:xtmFoF4C >>395
いや、改札をなくして、車内検札をするという方式を採用してるだけだよ
車内は不正乗車(Schwarzfahren)は罰金60ユーロとベタベタ貼り紙が至る所にある
つまり、それだけSchwarzfahren、不正乗車だらけってことだ
キミはもう少し社会を勉強する必要があるようだ
キミが思い込む民度が高いから乗客任せなら、不正乗車の罰金警告が車内の至る所に貼ってないだろ?
いや、改札をなくして、車内検札をするという方式を採用してるだけだよ
車内は不正乗車(Schwarzfahren)は罰金60ユーロとベタベタ貼り紙が至る所にある
つまり、それだけSchwarzfahren、不正乗車だらけってことだ
キミはもう少し社会を勉強する必要があるようだ
キミが思い込む民度が高いから乗客任せなら、不正乗車の罰金警告が車内の至る所に貼ってないだろ?
404名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 11:21:21.63ID:8bFu0kcT じゃあどうして学歴が高いはずの東京で炊き出しが必要なんですかね
405名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 11:22:40.34ID:Tu7znzPq406名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 11:22:57.13ID:NuCv7vsX 自動車に対して劣等感を持ち、
欧州に対して劣等感を持ち、
中国の経済成長に対して劣等感を持ち、
東京に対して劣等感を持っている
田舎暮らしの惨め極まる無学な年寄りです、と自己紹介しているようなものでは
欧州に対して劣等感を持ち、
中国の経済成長に対して劣等感を持ち、
東京に対して劣等感を持っている
田舎暮らしの惨め極まる無学な年寄りです、と自己紹介しているようなものでは
407名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 11:23:58.36ID:NuCv7vsX 検札が回ってくるのは日本でもお馴染みだが、もしかして列車に乗車した経験もないのだろうか
田舎暮らしだと移動はもっぱら軽自動車だもんな、お察しです
田舎暮らしだと移動はもっぱら軽自動車だもんな、お察しです
408名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 11:25:38.01ID:NuCv7vsX 貧困ジャパニーズが寄り集まったところで、1人1人が貧しくて知能が低めで人生経験が無いなのだから特に意味が無い
小魚もしくは虫の群れと言ったところか
小魚もしくは虫の群れと言ったところか
409名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 11:26:20.86ID:8bFu0kcT とうとう反論できなくてアンカーつけなくなっちゃったよ
410名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 11:27:04.74ID:NuCv7vsX もうレス数は400を超えているが、誰も3333の株価の話をしない
そこからもお察し
そこからもお察し
411名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 11:27:46.04ID:gLltrYBt >>397
向こうは中古文化だが、新品にはシマノのXTRなんかが普通に載ってるからね
それで5〜6万
コンポだけで車体価格超えちゃうよって日本人からすると思うんだけど、
シマノが欧州には格安でパーツ卸してるから成立する
欧州のショップからシマノのパーツ逆輸入した方が安いっていうのはこういう背景がある
ただ、自転車の使いやすさって一括りに出来ないからね
どうもその評論家はいまいちよく分かってないのではなかろうか
移動手段としてだけ考えたら、例えば26〜28インチのフルサイズが適してるけど
自転車としての楽しみ方は千差万別
楽しさだけならミニベロや折り畳みも侮れない
取り回しの良さも小径車に軍配が上がる
どうも評論家を自称する輩は、古今東西ロクな奴がいないようだね
ドイツのクリーンディーゼルをマンセーしてた自動車評論家といいw
向こうは中古文化だが、新品にはシマノのXTRなんかが普通に載ってるからね
それで5〜6万
コンポだけで車体価格超えちゃうよって日本人からすると思うんだけど、
シマノが欧州には格安でパーツ卸してるから成立する
欧州のショップからシマノのパーツ逆輸入した方が安いっていうのはこういう背景がある
ただ、自転車の使いやすさって一括りに出来ないからね
どうもその評論家はいまいちよく分かってないのではなかろうか
移動手段としてだけ考えたら、例えば26〜28インチのフルサイズが適してるけど
自転車としての楽しみ方は千差万別
楽しさだけならミニベロや折り畳みも侮れない
取り回しの良さも小径車に軍配が上がる
どうも評論家を自称する輩は、古今東西ロクな奴がいないようだね
ドイツのクリーンディーゼルをマンセーしてた自動車評論家といいw
412名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 11:28:36.42ID:NuCv7vsX >>409
お前のレスを振り返ると、最初の1レス以外は全てケチつけレスだね
つまり自分自身の意見や見識は特に何もなく、ただただ発狂しているだけ
しかも、最初の1レスすら「店員に相手にされずに店をでた」という貧困民丸出しのもの
ちょっと邪魔だからあぼーんかな
お前のレスを振り返ると、最初の1レス以外は全てケチつけレスだね
つまり自分自身の意見や見識は特に何もなく、ただただ発狂しているだけ
しかも、最初の1レスすら「店員に相手にされずに店をでた」という貧困民丸出しのもの
ちょっと邪魔だからあぼーんかな
413名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 11:29:17.98ID:iNWHUq9A414名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 11:29:52.06ID:NuCv7vsX 日本にはシマノがあるぞ!凄いんだぞ!
とは言うものの、ではあなたが乗ってる自転車は何ですか?中国産のか細いフレームの激安ママチャリですよね、で話が終わってしまう
とは言うものの、ではあなたが乗ってる自転車は何ですか?中国産のか細いフレームの激安ママチャリですよね、で話が終わってしまう
415名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 11:30:47.76ID:8bFu0kcT416名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 11:32:13.10ID:rk3JLLF/417名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 11:33:13.38ID:NuCv7vsX もしもまともな自転車に乗っている人がここに居るなら、
「俺のコンポーネントは基本的に全てデュラエースで〜」
などと得意になって自慢するはず
ところがここでは貧困フレーズに反応して発狂している人だらけ
はい、お察しだね
「俺のコンポーネントは基本的に全てデュラエースで〜」
などと得意になって自慢するはず
ところがここでは貧困フレーズに反応して発狂している人だらけ
はい、お察しだね
418名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 11:34:23.52ID:NuCv7vsX 言い掛かり・負け惜しみのレベルすら低すぎて、登山靴を履いてアリを踏んでいるような気持ちになる
419名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 11:35:26.78ID:8bFu0kcT420名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 11:35:50.66ID:rk3JLLF/421名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 11:36:01.00ID:M9KrRbtX422名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 11:36:02.84ID:NuCv7vsX423名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 11:37:11.17ID:UEUmJLaL 全国展開して
504店舗で
最大手で
営業利益68億6300万円しかないんだな
他業種から誰も参入しないわけだわな
504店舗で
最大手で
営業利益68億6300万円しかないんだな
他業種から誰も参入しないわけだわな
424名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 11:37:39.39ID:8bFu0kcT >>422
まだしてなかったのかよ
まだしてなかったのかよ
425名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 11:39:05.46ID:rk3JLLF/ >>417
>「俺のコンポーネントは基本的に全てデュラエースで〜」などと得意になって自慢するはず
ほらほら、これが貧乏人の発想なんだよ
成金の発想
ワカル?
クラリスで十分じゃん、デュラとか耐久劣るものを日常使いとかアホじゃね?
という自転車文化の成熟が日本では見られる
キミの世界は昭和40年の日本だよ
もしかしてタイムマシンでも発明しちゃった?(ワラ
>「俺のコンポーネントは基本的に全てデュラエースで〜」などと得意になって自慢するはず
ほらほら、これが貧乏人の発想なんだよ
成金の発想
ワカル?
クラリスで十分じゃん、デュラとか耐久劣るものを日常使いとかアホじゃね?
という自転車文化の成熟が日本では見られる
キミの世界は昭和40年の日本だよ
もしかしてタイムマシンでも発明しちゃった?(ワラ
426名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 11:42:19.48ID:NuCv7vsX 他者のレスにケチつけるだけの言い掛かり専門家というのはどのスレでもよく見かけるが、
自分の意見や見識が何も無いって事なのだろう
自分の意見や見識が何も無いって事なのだろう
427名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 11:45:31.49ID:rk3JLLF/428名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 11:46:00.42ID:NuCv7vsX そもそもこの記事の数字は昨年4月の決算発表の数字だから、直近の数字は分からないんだよね
9ヶ月遅れの情報が記事になっている事に疑問を持つ人もここには居ないようで
やはり貧困と無能・無学はセットになっているという事だろう
9ヶ月遅れの情報が記事になっている事に疑問を持つ人もここには居ないようで
やはり貧困と無能・無学はセットになっているという事だろう
429名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 11:47:22.97ID:NuCv7vsX430名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 11:47:35.16ID:8bFu0kcT ついに独り言を繰り返すようになった
やめ時を失ったようだ
やめ時を失ったようだ
431名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 11:53:08.80ID:rk3JLLF/432名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 11:53:53.64ID:NuCv7vsX コピペオウム返しレスとは完全にネタ切れのようだ
本日2匹目のあぼーん
本日2匹目のあぼーん
433名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 11:56:04.84ID:8bFu0kcT 勢い落ちてるよ!
もっと頑張れ!
もっと頑張れ!
434名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 11:57:57.10ID:5ULG1U0i >>406
>自動車に対して劣等感を持ち、
>欧州に対して劣等感を持ち、
>中国の経済成長に対して劣等感を持ち、
>東京に対して劣等感を持っている
>田舎暮らしの惨め極まる無学な年寄りです、と自己紹介しているようなもの
なるほど
ID:NuCv7vsXの自己紹介だったわけね
田舎暮らしを惨め極まるなどと表現してるあたり、東北から東京に出稼ぎに出て来た人っぽいね
価値観が前世紀してるのも、遅れた地域からの出身ゆえか、
悲しい話だ
>自動車に対して劣等感を持ち、
>欧州に対して劣等感を持ち、
>中国の経済成長に対して劣等感を持ち、
>東京に対して劣等感を持っている
>田舎暮らしの惨め極まる無学な年寄りです、と自己紹介しているようなもの
なるほど
ID:NuCv7vsXの自己紹介だったわけね
田舎暮らしを惨め極まるなどと表現してるあたり、東北から東京に出稼ぎに出て来た人っぽいね
価値観が前世紀してるのも、遅れた地域からの出身ゆえか、
悲しい話だ
435名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 12:00:13.45ID:NuCv7vsX436名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 12:04:52.94ID:B76Cxyh3 自転車文化が発展してる国は貧乏だなどど安直な決めつけを行ってるのはお前自身だろ?ID:NuCv7vsX
437名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 12:07:34.06ID:rYlzNbWA 外国製が入ってきて思うのは
ブリジストン製の自転車の品質の高さと良コスパ
ブリジストン製の自転車の品質の高さと良コスパ
438名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 12:21:47.82ID:NuCv7vsX439名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 12:29:39.58ID:xpMzeg5A 主婦の友だち
440名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 12:57:11.89ID:teMxnqgU >>423
利益でそれなら凄くね?
利益でそれなら凄くね?
441名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 13:00:31.73ID:teMxnqgU >>437
90年代に中学生だったけど皆良いチャリ乗ってたよ
観月ありさがCMやっててアルミフレームのベルト駆動とか乗ってた
俺は学童向けロードマンだった
今の高校生とか1万のままチャリ乗って満足してんじゃねぇよと
90年代に中学生だったけど皆良いチャリ乗ってたよ
観月ありさがCMやっててアルミフレームのベルト駆動とか乗ってた
俺は学童向けロードマンだった
今の高校生とか1万のままチャリ乗って満足してんじゃねぇよと
442名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 13:02:01.43ID:nGdcnLbN >>438
お前、どんなところで暮らしてるんだよ
お前、どんなところで暮らしてるんだよ
443名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 13:05:03.84ID:8bFu0kcT >>441
前の給付金で高校生のロード、クロス率上がった気がする
人によってはバイト代も足してそこそこ高いの乗ってたな
空気入れは買わないからいちいち自転車屋で入れてたけど
一度息子が「空気どこで入れてる?」って聞かれて家でって答えたらその友達うちに入れに来てたわ
前の給付金で高校生のロード、クロス率上がった気がする
人によってはバイト代も足してそこそこ高いの乗ってたな
空気入れは買わないからいちいち自転車屋で入れてたけど
一度息子が「空気どこで入れてる?」って聞かれて家でって答えたらその友達うちに入れに来てたわ
444名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 13:21:06.28ID:FLMXKVVj 品質悪いけど店員は良かった
445名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 13:37:39.70ID:vGz96Pdb 俺、今ネットで調べて知ったんだけど、
「アサヒサイクル」と「サイクルベースあさひ」って全く別の会社だったんだな
中二の心を激しく揺さぶるの自転車を作っているのは「アサヒサイクル」だった
無限の可能性を秘める黒から生まれた、漆黒の長槍 『アヴァントゥリガ・ジャベリン』
すべてを呑み込む黒の威力を宿した、ひと振りで世界を変える死神の鎌 『アヴァントゥリガ・サイス』
闇に煌き、突き刺すように走り抜ける、漆黒の細身剣 『アヴァントゥリガ・レイピア』
力強い存在感を放つ黒が生んだ、踏みしめるように走る漆黒の長柄斧 『アヴァントゥリガ・バルディッシュ』
ヒラヒラと挑発し、かわして舞う、艶やかな黒の懐刀 『アヴァントゥリガ・バリソン』
、
「アサヒサイクル」と「サイクルベースあさひ」って全く別の会社だったんだな
中二の心を激しく揺さぶるの自転車を作っているのは「アサヒサイクル」だった
無限の可能性を秘める黒から生まれた、漆黒の長槍 『アヴァントゥリガ・ジャベリン』
すべてを呑み込む黒の威力を宿した、ひと振りで世界を変える死神の鎌 『アヴァントゥリガ・サイス』
闇に煌き、突き刺すように走り抜ける、漆黒の細身剣 『アヴァントゥリガ・レイピア』
力強い存在感を放つ黒が生んだ、踏みしめるように走る漆黒の長柄斧 『アヴァントゥリガ・バルディッシュ』
ヒラヒラと挑発し、かわして舞う、艶やかな黒の懐刀 『アヴァントゥリガ・バリソン』
、
446名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 14:40:25.06ID:dedcYxsk サイクルスポットはどうなんだ?
家の近くに両方あるけどあさひの方が若干遠い
家の近くに両方あるけどあさひの方が若干遠い
447名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 15:02:57.05ID:zBxh0cdw 工賃が高すぎる
そしていい加減
そしていい加減
448名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 15:08:00.28ID:8gKWxrWn449名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 15:16:16.29ID:w3j//AAl 既存の自転車屋って他所で買った自転車は修理拒否するからな
コジマの自転車屋は修理するけど余計な部品も交換しようとする
Asahiは必要最低限で直してくれる。
コジマの自転車屋は修理するけど余計な部品も交換しようとする
Asahiは必要最低限で直してくれる。
450名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 15:18:27.89ID:3Tsw+nFc >>441
価値観はうつろうものなんだから別にいいだろ
3年乗ったら進学してチャリ新しくなったり要らなくなったりする
いいものが欲しいという人が良いものを買って長く乗るのは、それはそれで良い事だが、
安物をどんどん取り換えていくというのも別の同等の選択肢として存在する
価値観はうつろうものなんだから別にいいだろ
3年乗ったら進学してチャリ新しくなったり要らなくなったりする
いいものが欲しいという人が良いものを買って長く乗るのは、それはそれで良い事だが、
安物をどんどん取り換えていくというのも別の同等の選択肢として存在する
451名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 15:50:56.40ID:8YL3sN7l ブリヂストンの自転車を10年に一度買ってて
一回サイクルベースあさひの自転車買ったら
同じように使ってたのに二年でボロボロになった
それで給付金出た時にブリヂストンの電動自転車に替えたけど
やっぱブリヂストンは最高
一回サイクルベースあさひの自転車買ったら
同じように使ってたのに二年でボロボロになった
それで給付金出た時にブリヂストンの電動自転車に替えたけど
やっぱブリヂストンは最高
452名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 16:42:24.61ID:qKWx7HD+ ジャップがゲリノミクスのお陰で貧困化しすぎて、業界の世界ブランド自転車なんか到底買えないからな
さらにアホウヨは中国を未だに自転車大国だと信じてるし
さらにアホウヨは中国を未だに自転車大国だと信じてるし
453名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 17:02:33.15ID:dedcYxsk 結局、ステンレスの質なんだよな
1度安い自転車買ったら1年であちこち錆びが出たから駅前に放置して持って行ってもらったわ
1度安い自転車買ったら1年であちこち錆びが出たから駅前に放置して持って行ってもらったわ
454名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 17:13:12.10ID:8bFu0kcT455名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 17:19:10.61ID:dtJNPDsL456名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 17:35:41.54ID:dedcYxsk457名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 17:36:54.68ID:dedcYxsk >>454
根本的なステンレスの質が違うな
根本的なステンレスの質が違うな
458名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 17:39:49.77ID:EpUxbLd1 室内保管と屋外保管だと全く違う。屋外だとすぐに錆びるよね。
459名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 17:41:00.71ID:8bFu0kcT460名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 17:41:06.46ID:QLSkuz54461名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 17:44:01.18ID:QLSkuz54 自転車はチェーンブランドの安いのなんて
明らかに貧乏人用のなんだから
そこそこの値段のもう少しいいの買いなよ
別に5万円とは言わない、2万5千円くらいからで乗り心地から全然ちがうと思う
明らかに貧乏人用のなんだから
そこそこの値段のもう少しいいの買いなよ
別に5万円とは言わない、2万5千円くらいからで乗り心地から全然ちがうと思う
462名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 17:44:29.71ID:dedcYxsk >>459
なるほどそういうこともあるのか
なるほどそういうこともあるのか
463名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 17:51:53.08ID:dedcYxsk464名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 17:56:06.75ID:dedcYxsk465名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 17:58:24.81ID:i6T/MrCe466名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 18:04:01.60ID:J+L3Hc/h メンテメンドイから偶に通ってるわ
スポーツサイクル用パーツのの品揃え悪いから持ち込みやが
スポーツサイクル用パーツのの品揃え悪いから持ち込みやが
467名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 18:04:53.11ID:Fmsz1nWK >>6
糞チョン 自転車は最高の異動手段。一人の人間50〜80kgを運ぶのに
車は1.2tから2t。一方自転車重量は精々20kg消費するエネルギーが二ケタ違う。
又自転車は究極のクリーンエネルギをつかってるニダ
糞チョン 自転車は最高の異動手段。一人の人間50〜80kgを運ぶのに
車は1.2tから2t。一方自転車重量は精々20kg消費するエネルギーが二ケタ違う。
又自転車は究極のクリーンエネルギをつかってるニダ
468名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 18:33:14.96ID:6j2FOWUU ママチャリ単価3千円以下。中国に置いてあるが場所取りの方が高く付く。
469名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 20:48:12.17ID:I96THPTv 車が売れなくなって自転車が売れるようになったか
ちょっと前の中国みたいになるんかな
ちょっと前の中国みたいになるんかな
470名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 21:10:50.08ID:caHkw9U2 >>261
個人店は人付き合い込みで考えてるからな合わない人には無縁の場所だと思う
個人店は人付き合い込みで考えてるからな合わない人には無縁の場所だと思う
471名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 21:32:57.05ID:dvaUUk9D >>465
個人輸入で消えたりしないなら国内で買うより安いのかな?
個人輸入で消えたりしないなら国内で買うより安いのかな?
472名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 21:47:01.19ID:qcdPRCPy ジャイアントのエスケープエアーってやつを買えばいいんだろ
俺知ってる
俺知ってる
473名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 21:49:48.77ID:qcdPRCPy ママチャリのときはメンテフリーだったけどクロスは2ヶ月に一回はチェーンクリーナーで掃除してオイル塗ってメンテしてるわ。
フレーキーシューとかワイヤーの交換や、チューブ交換はゲオでお任せにしてる。
フレーキーシューとかワイヤーの交換や、チューブ交換はゲオでお任せにしてる。
474名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 23:38:33.42ID:UEUmJLaL >>21
向こうの方が重要だからね市場として
向こうの方が重要だからね市場として
475名刺は切らしておりまして
2022/01/21(金) 23:43:51.28ID:NeD97+AF476名刺は切らしておりまして
2022/01/22(土) 01:12:04.12ID:rzlwAZEn コロナ特需以外の理由はない
ただ運がよかっただけ
ただ運がよかっただけ
477名刺は切らしておりまして
2022/01/22(土) 01:47:57.83ID:APmICKmH478名刺は切らしておりまして
2022/01/22(土) 01:48:06.20ID:I8XYdiCr あさひは庶民的で入りやすいのがいい
高級ロード売ってるような店は愛想悪くて無理
高級ロード売ってるような店は愛想悪くて無理
479名刺は切らしておりまして
2022/01/22(土) 01:49:18.44ID:APmICKmH480名刺は切らしておりまして
2022/01/22(土) 03:41:43.06ID:O/vkn1iP 中国 日本車が強すぎて入る余地ない
http://news.searchina.net/id/1694046?page=1
インドネシアの市場がいかに日本メーカーに占められているか。
三菱ふそう、日野、いすゞ、UDの4社がトラック市場の9割を占めていて
ほかの国のメーカーが入る余地がないという。
http://news.searchina.net/id/1694046?page=1
インドネシアの市場がいかに日本メーカーに占められているか。
三菱ふそう、日野、いすゞ、UDの4社がトラック市場の9割を占めていて
ほかの国のメーカーが入る余地がないという。
481名刺は切らしておりまして
2022/01/22(土) 04:57:48.56ID:1C9ybUqt 愛想のよい自転車屋さんは
地域社会の宝
地域社会の宝
482名刺は切らしておりまして
2022/01/22(土) 05:41:19.24ID:G4TnTJqU >>3
貧乏人は歩けや
貧乏人は歩けや
483名刺は切らしておりまして
2022/01/22(土) 10:08:35.01ID:0QjKMvQl 自転車屋も大手チェーンの方が安心感あるよな。
パンク修理費も請求されるまでわからないような個人店行きたくないよ。
パンク修理費も請求されるまでわからないような個人店行きたくないよ。
484名刺は切らしておりまして
2022/01/22(土) 10:26:21.45ID:MCpflShe >>474
シマノはヨーロッパ工場あるよ
チェコとポーランド
トルコもヨーロッパブランドの工場あるからそのためトルコにもある
中国からの部品だけどね
シンガポールも同じじゃね?
中国部品を梱包するとかの
とにかく部品のそのまた部品を輸入してできるだけ消費地近くで商品化するのが関税を安くする秘訣
作るのは中国だろ
あとバルク発注だからベルトコンベア式に足りなくなったから作るってわけじゃないのは自転車本体も自転車部品も一緒だろ
コロナのマスク生産と同じ
どこにどんだけ頼むのか
部品の部品はそんなもんだから
シマノはヨーロッパ工場あるよ
チェコとポーランド
トルコもヨーロッパブランドの工場あるからそのためトルコにもある
中国からの部品だけどね
シンガポールも同じじゃね?
中国部品を梱包するとかの
とにかく部品のそのまた部品を輸入してできるだけ消費地近くで商品化するのが関税を安くする秘訣
作るのは中国だろ
あとバルク発注だからベルトコンベア式に足りなくなったから作るってわけじゃないのは自転車本体も自転車部品も一緒だろ
コロナのマスク生産と同じ
どこにどんだけ頼むのか
部品の部品はそんなもんだから
485名刺は切らしておりまして
2022/01/22(土) 10:31:10.48ID:MCpflShe シンガポールはアメリカとか全世界に向けての出荷地
シンガポールはそういう出荷をさばくための流通倉庫機能だろ
船の荷下ろしの履歴はオープンだからネットで見ればシンガポールから日本経由でアメリカの自転車ブランドに自転車が送られてるとかゆうのもわかるよ
日本のメーカーブランドでもシンガポールからくるしそれがアメリカまでいってる
シンガポールはそういう出荷をさばくための流通倉庫機能だろ
船の荷下ろしの履歴はオープンだからネットで見ればシンガポールから日本経由でアメリカの自転車ブランドに自転車が送られてるとかゆうのもわかるよ
日本のメーカーブランドでもシンガポールからくるしそれがアメリカまでいってる
486名刺は切らしておりまして
2022/01/22(土) 10:38:49.71ID:h9Qdxz6M >>483
個人店でボッタクられたなんて話はあまり聞かないからその手の心配はしないけど最低限の接客はしろよって思う
個人店でボッタクられたなんて話はあまり聞かないからその手の心配はしないけど最低限の接客はしろよって思う
487名刺は切らしておりまして
2022/01/22(土) 10:39:40.71ID:2gB+b8RR 個人自転車店で空気入れ貸してくれたのに入れ終わったら1000円取られた
488名刺は切らしておりまして
2022/01/22(土) 10:39:58.66ID:pTcV6PcU489名刺は切らしておりまして
2022/01/22(土) 10:41:38.69ID:MCpflShe 検索してみた
まず
シマノシンガポールで出荷担当者の求人
Linkedinの
リンク長すぎて貼れねー
じゃ本文
Job Responsibilities
Receive Customer Order, handle Customer payment and liaise with customer for Shipment confirmation
Liaise with warehouse and communicate with forwarder for shipment arrangement handling
Plan shipment for customers and liaise with 5 factories
Arrange bank negotiation, export declaration, certificate of origin application and document filing
Lead and contribute to projects assigned
Job Requirements
Diploma in Logistics, Supply Chain and other related field
1-2 years of relevant experience
Knowledge on shipping terms, custom declaration, COO application and shipping arrangement
Strong excel knowledge
Willing to learn and able to perform over-time when needed
Others
Working Location: currently located at Joo Koon, will be shifting to Jurong Innovation District in Y2022
Mondays - Fridays: 8:00am to 5:30pm
Uniform & Lunch provided
Company transportation at various pickup points (Northern & Western areas of Singapore)
倉庫と出荷だよ
海外向けだろうから国外業者とやりとりして船に乗せて輸出する書類作成とかやるんだよ
エクセル力強烈に必須とかね
まず
シマノシンガポールで出荷担当者の求人
Linkedinの
リンク長すぎて貼れねー
じゃ本文
Job Responsibilities
Receive Customer Order, handle Customer payment and liaise with customer for Shipment confirmation
Liaise with warehouse and communicate with forwarder for shipment arrangement handling
Plan shipment for customers and liaise with 5 factories
Arrange bank negotiation, export declaration, certificate of origin application and document filing
Lead and contribute to projects assigned
Job Requirements
Diploma in Logistics, Supply Chain and other related field
1-2 years of relevant experience
Knowledge on shipping terms, custom declaration, COO application and shipping arrangement
Strong excel knowledge
Willing to learn and able to perform over-time when needed
Others
Working Location: currently located at Joo Koon, will be shifting to Jurong Innovation District in Y2022
Mondays - Fridays: 8:00am to 5:30pm
Uniform & Lunch provided
Company transportation at various pickup points (Northern & Western areas of Singapore)
倉庫と出荷だよ
海外向けだろうから国外業者とやりとりして船に乗せて輸出する書類作成とかやるんだよ
エクセル力強烈に必須とかね
490名刺は切らしておりまして
2022/01/22(土) 10:44:53.85ID:6HnaKi29 おしゃれ自転車屋でママチャリのパンク修理頼むの恥ずかしいよね(´・ω・`)
昔ながら頑固そうなジジイがひとりでやってる店が良い
昔ながら頑固そうなジジイがひとりでやってる店が良い
491名刺は切らしておりまして
2022/01/22(土) 10:52:18.90ID:MCpflShe シマノシンガポールの雇用感想
シンガポールのindeed
https://sg.indeed.com/cmp/Shimano-(singapore)-Pte-Ltd/reviews
シンガポールに長くあって家庭的でいい
もあれば
多国籍企業だから色々大変とか
休む暇なく働かされると日本流のペースはファストペースだってのも複数あるな
シンガポールのindeed
https://sg.indeed.com/cmp/Shimano-(singapore)-Pte-Ltd/reviews
シンガポールに長くあって家庭的でいい
もあれば
多国籍企業だから色々大変とか
休む暇なく働かされると日本流のペースはファストペースだってのも複数あるな
492名刺は切らしておりまして
2022/01/22(土) 10:53:30.05ID:0QjKMvQl493名刺は切らしておりまして
2022/01/22(土) 10:56:04.48ID:MCpflShe シマノシンガポールの船の出荷情報
シンガポール政府が公開してると書いてある
これ出さないとダメみたいなんだよね国際的な貿易ルールみたいだな
だからわかる
ただしこれはそれをインドの会社がカネもうけにつかってるようだから詳細は金払わないと見れない
概要はわかる
https://www.importgenius.com/india/suppliers/shimano-singapore-pte-ltd
シンガポール政府が公開してると書いてある
これ出さないとダメみたいなんだよね国際的な貿易ルールみたいだな
だからわかる
ただしこれはそれをインドの会社がカネもうけにつかってるようだから詳細は金払わないと見れない
概要はわかる
https://www.importgenius.com/india/suppliers/shimano-singapore-pte-ltd
494名刺は切らしておりまして
2022/01/22(土) 10:56:12.81ID:tTUyyyhW 個人店とか「うちはパンク修理するようなダサい自転車屋といっしょにするな」
みたいな意識あるんだろ
だからパンク修理に何千円もとったりする
まあパンク修理なんて100均でパッチ買ってきて自分でやるのがいちばんだが
みたいな意識あるんだろ
だからパンク修理に何千円もとったりする
まあパンク修理なんて100均でパッチ買ってきて自分でやるのがいちばんだが
495名刺は切らしておりまして
2022/01/22(土) 11:08:53.06ID:btrZ0iw1 >>494
個人店の息子なんて客間足して電話してるしな
個人店の息子なんて客間足して電話してるしな
496名刺は切らしておりまして
2022/01/22(土) 11:10:12.10ID:MCpflShe 個人店とあさひの店比べるのは消費者としては当然だけどね
でも、あさひがやってるのはブリヂストンがやってることと同じことやってるわけでどんな自転車作るのかを決めるところからやってのこの売上だから
ブリヂストンが直営店で販売してるのと同じことやってるわけだから
だから個人店がブリヂストンから仕入れるより自分がやってるんだから原価仕入れでコスト安くなるわけ
そもそもどんなものなら買ってもらえるのかは自分の店のデータに基づいて計画たてられるから生産計画も余剰を抑えられる
製造直販のケーキ屋と同じ
ただしブリヂストンもあさひもつくる方は台湾とかの基本仕様でやってもらうわけ
あとはバリエーション
ブリヂストンやらあさひはアップル
受ける台湾はジャイアントとかメリダとかつまりアップルに例えるとチップならTSMC、iPhoneならホンハイみたいなもん
さらに生産工場は中国のジャイアントやメリダの工場が組み立てるし細かい部品はさらに下請けの中国工場が納品してくる
ブリヂストンもあさひもコルナゴもなにもだいたい同じ
違うのはグレードに応じて品質変えてるだけ
あと歩留まりチェックシビアなのか
それでもいいから流しちゃえなのかも
発注の金額によるだけ
作ってる工程はほぼ同じ
やっぱり出来上がり後の検査工程に時間かけて古いにかけてるかとかよ
作ってるところはほぼ同じ
でも、あさひがやってるのはブリヂストンがやってることと同じことやってるわけでどんな自転車作るのかを決めるところからやってのこの売上だから
ブリヂストンが直営店で販売してるのと同じことやってるわけだから
だから個人店がブリヂストンから仕入れるより自分がやってるんだから原価仕入れでコスト安くなるわけ
そもそもどんなものなら買ってもらえるのかは自分の店のデータに基づいて計画たてられるから生産計画も余剰を抑えられる
製造直販のケーキ屋と同じ
ただしブリヂストンもあさひもつくる方は台湾とかの基本仕様でやってもらうわけ
あとはバリエーション
ブリヂストンやらあさひはアップル
受ける台湾はジャイアントとかメリダとかつまりアップルに例えるとチップならTSMC、iPhoneならホンハイみたいなもん
さらに生産工場は中国のジャイアントやメリダの工場が組み立てるし細かい部品はさらに下請けの中国工場が納品してくる
ブリヂストンもあさひもコルナゴもなにもだいたい同じ
違うのはグレードに応じて品質変えてるだけ
あと歩留まりチェックシビアなのか
それでもいいから流しちゃえなのかも
発注の金額によるだけ
作ってる工程はほぼ同じ
やっぱり出来上がり後の検査工程に時間かけて古いにかけてるかとかよ
作ってるところはほぼ同じ
497名刺は切らしておりまして
2022/01/22(土) 11:11:38.64ID:tTUyyyhW498名刺は切らしておりまして
2022/01/22(土) 11:15:39.86ID:tTUyyyhW おれはこれまであさひでも買ったし専門ショップでも買った
費用接客技術、総合的に見たらあさひで買うのがいちばん外れが少ないと思う
レースとかやりたいっていう人は別としてね
費用接客技術、総合的に見たらあさひで買うのがいちばん外れが少ないと思う
レースとかやりたいっていう人は別としてね
499名刺は切らしておりまして
2022/01/22(土) 11:15:40.63ID:/GSBnyU7500名刺は切らしておりまして
2022/01/22(土) 11:17:49.50ID:D58bL5PJ >>94
えーーーそうなの
えーーーそうなの
501名刺は切らしておりまして
2022/01/22(土) 11:17:50.65ID:Kn+UT+Qg 新車は定価販売
メンテ費はぼったくり
完成車を安く買い取って高価で売りつけてもいる
でも、街の自転車屋よりは安心感がある
メンテ費はぼったくり
完成車を安く買い取って高価で売りつけてもいる
でも、街の自転車屋よりは安心感がある
502名刺は切らしておりまして
2022/01/22(土) 11:18:23.28ID:tTUyyyhW503名刺は切らしておりまして
2022/01/22(土) 11:18:50.04ID:MCpflShe んでそういう使ってもらって組み立ててるだけだから
ブリヂストンもあさひも
部品集めて自転車組み立ててる専門ショップと同じ
そういうのはメーカーじゃなくてサプライヤーというのが世界的にフツーなんだけど
昔自分で使ってたところは日本じゃ政府からしてもメーカーと呼んでサプライヤーとは呼ばない
たぶんものづくりにっぽんのカンバンがはがれるのを嫌ってだと思うがこれが正しくない情報をあふれさせて日本人をガラパゴスにさせてる
ガラパゴスガラパゴスいうのも昔トルコトルコ言われたのと同じでそのうちなんか言われるだろ
ブリヂストンもあさひも
部品集めて自転車組み立ててる専門ショップと同じ
そういうのはメーカーじゃなくてサプライヤーというのが世界的にフツーなんだけど
昔自分で使ってたところは日本じゃ政府からしてもメーカーと呼んでサプライヤーとは呼ばない
たぶんものづくりにっぽんのカンバンがはがれるのを嫌ってだと思うがこれが正しくない情報をあふれさせて日本人をガラパゴスにさせてる
ガラパゴスガラパゴスいうのも昔トルコトルコ言われたのと同じでそのうちなんか言われるだろ
504名刺は切らしておりまして
2022/01/22(土) 11:20:07.11ID:qheNN/Vw うちの近くの目白に自転車修理専門の個人店があるんだけど、いつもお世話になってるわ
修理専門でどうやって生計を立てているのか知らないけど、凄くいい店
俺は普段は自分で自転車修理してるんだけど、急に何かが壊れた時はいつもここで直してもらう。
あと、近くに別の自転車があるんだけど、↓こんな評価
本当に最悪なお店です。修理をお願いしに行ったら状態も見ずに「今忙しい」を連発
(それでも“申し訳なさそうに”言うならまだしも、本当に面倒臭そうに、しかもほぼこちらを見ることもなく言う、
その態度に心底腹が立ちました)。「ここは修理もやってるんですよね?」と質問したら「やってるけど…」→
「やっぱり修理やってないから!」だそうです。
もうメチャクチャ。普段私は(特に第三者には)キレっぽい人間ではないと思っていますが、この時ばかりは
「だったら表に“修理はやってません”って貼り紙しとけ!」と捨て台詞を残して店を後にしました。
もう2度とこんな店行かないし、“早く潰れろ!”と強く思いました。こんなにキレたの久しぶり。星一つも本当は
つけたくない。星マイナスですよ、こんな店。
修理専門でどうやって生計を立てているのか知らないけど、凄くいい店
俺は普段は自分で自転車修理してるんだけど、急に何かが壊れた時はいつもここで直してもらう。
あと、近くに別の自転車があるんだけど、↓こんな評価
本当に最悪なお店です。修理をお願いしに行ったら状態も見ずに「今忙しい」を連発
(それでも“申し訳なさそうに”言うならまだしも、本当に面倒臭そうに、しかもほぼこちらを見ることもなく言う、
その態度に心底腹が立ちました)。「ここは修理もやってるんですよね?」と質問したら「やってるけど…」→
「やっぱり修理やってないから!」だそうです。
もうメチャクチャ。普段私は(特に第三者には)キレっぽい人間ではないと思っていますが、この時ばかりは
「だったら表に“修理はやってません”って貼り紙しとけ!」と捨て台詞を残して店を後にしました。
もう2度とこんな店行かないし、“早く潰れろ!”と強く思いました。こんなにキレたの久しぶり。星一つも本当は
つけたくない。星マイナスですよ、こんな店。
505名刺は切らしておりまして
2022/01/22(土) 11:21:22.58ID:qheNN/Vw あと、こんなのも
落ちたチェーンを直してもらうだけで800円取られた。謎のぼったくり価格。
更に空気入れを貸してもらうだけでお金を取られる始末。こんな自転車屋あっていいのだろうか…
自転車を買う時だけは優しいが、修理やメンテナンスになると態度が急変。こちらの説明も聞かず、
面倒くさそうに自転車を荒っぽく扱う。ちなみに、なぜか修理費の領収書はない。
ぼったくり価格の証拠が残らないようにするためか…二度と行かないと決めた。
落ちたチェーンを直してもらうだけで800円取られた。謎のぼったくり価格。
更に空気入れを貸してもらうだけでお金を取られる始末。こんな自転車屋あっていいのだろうか…
自転車を買う時だけは優しいが、修理やメンテナンスになると態度が急変。こちらの説明も聞かず、
面倒くさそうに自転車を荒っぽく扱う。ちなみに、なぜか修理費の領収書はない。
ぼったくり価格の証拠が残らないようにするためか…二度と行かないと決めた。
506名刺は切らしておりまして
2022/01/22(土) 11:22:09.79ID:MCpflShe507名刺は切らしておりまして
2022/01/22(土) 11:23:07.60ID:MCpflShe508名刺は切らしておりまして
2022/01/22(土) 11:24:44.00ID:qheNN/Vw これなんて酷いだろ
気軽に質問しただけでお金を取るようなお店なのでオススメできません。
Be careful, this shop charge you money for just asking simple questions. I dont recommend this shop to anyone.
私は自転車の知識がなかったので、ハンドルについてるボルトのサイズの調べ方を質問しました。
オーナーの夫妻は少し嫌な顔をしましたが六角レンチを当ててサイズを教えてくれました、
そして私はその20秒のために500円も請求されました。まさかこの質問だけでお金取られるとは思ってませんでした、
もちろん事前に作業?金額の提示はありませんでした、騙された気分です。この店には二度と作業を頼まない事にしました。
気軽に質問しただけでお金を取るようなお店なのでオススメできません。
Be careful, this shop charge you money for just asking simple questions. I dont recommend this shop to anyone.
私は自転車の知識がなかったので、ハンドルについてるボルトのサイズの調べ方を質問しました。
オーナーの夫妻は少し嫌な顔をしましたが六角レンチを当ててサイズを教えてくれました、
そして私はその20秒のために500円も請求されました。まさかこの質問だけでお金取られるとは思ってませんでした、
もちろん事前に作業?金額の提示はありませんでした、騙された気分です。この店には二度と作業を頼まない事にしました。
509名刺は切らしておりまして
2022/01/22(土) 11:26:22.24ID:MCpflShe510名刺は切らしておりまして
2022/01/22(土) 11:27:05.62ID:orz1PBPw まちの自転車屋さんを駆逐するのであまり好きじゃない
定価で買うから近所に店があったほうがいい
定価で買うから近所に店があったほうがいい
511名刺は切らしておりまして
2022/01/22(土) 11:30:06.07ID:LcRcdsBM 令和の時代に自転車に乗る生活してる時点で終わってるだろ
512名刺は切らしておりまして
2022/01/22(土) 11:33:12.95ID:MCpflShe >>511
昭和の高度成長期の人なんだなまるで現代中国
昭和の高度成長期の人なんだなまるで現代中国
513名刺は切らしておりまして
2022/01/22(土) 12:00:34.94ID:JQEkViAq 店舗数が多いというだけで、何だか丁寧で安いんじゃないかという気がしてるんじゃね?
514名刺は切らしておりまして
2022/01/22(土) 12:59:53.29ID:0QjKMvQl515名刺は切らしておりまして
2022/01/22(土) 13:34:53.78ID:Dl0EAoR0 自転車ヲタからすると「あさひ」ってダイソーみたいなイメージ
高級車買う人は部品すら買わないんだが、なにしろ海外製の自転車は世界的な需要でまったく入って来ないから売るものがない。
高級車買う人は部品すら買わないんだが、なにしろ海外製の自転車は世界的な需要でまったく入って来ないから売るものがない。
516名刺は切らしておりまして
2022/01/22(土) 13:35:12.56ID:UJBopASi517名刺は切らしておりまして
2022/01/22(土) 13:40:41.14ID:Dl0EAoR0 知らんと思うが、自転車乗りの健康寿命は圧倒的に長いそうだ。
自分的には交通事故に遭う確率が高いからジムに足繁く通うエリート層のが
上かと思ったが実態は違うそう。
だからコロナが収まってもNYなどでも旺盛な自転車需要が続いている。
最初は15万円程度のバイクで十分。どんなに高いもの買っても苦痛でしかないw
1年も乗ってやっとどこにでも楽に行けるようになる。
自分的には交通事故に遭う確率が高いからジムに足繁く通うエリート層のが
上かと思ったが実態は違うそう。
だからコロナが収まってもNYなどでも旺盛な自転車需要が続いている。
最初は15万円程度のバイクで十分。どんなに高いもの買っても苦痛でしかないw
1年も乗ってやっとどこにでも楽に行けるようになる。
518名刺は切らしておりまして
2022/01/22(土) 13:46:15.16ID:Dl0EAoR0 もういい年だが自転車10年乗ってて体脂肪率は常に一桁。
駅の階段なんて何のためらいもないし、日常生活で疲れることなどなくなる。
しかも都内なら(道路交通法のちょっと拡大解釈込みだが)最速で目的地に到達。
昔はバイクのが速いといえたが駐車違反が厳しくなってから自転車の勝ち。
駅の階段なんて何のためらいもないし、日常生活で疲れることなどなくなる。
しかも都内なら(道路交通法のちょっと拡大解釈込みだが)最速で目的地に到達。
昔はバイクのが速いといえたが駐車違反が厳しくなってから自転車の勝ち。
519名刺は切らしておりまして
2022/01/22(土) 13:49:33.56ID:UJBopASi シティとかロードを始めて買った人にかける
最多セリフは「尻を鍛えなさいよ」だと思う人 ノシ
stravaのlocal legend持ちの人居る?
最多セリフは「尻を鍛えなさいよ」だと思う人 ノシ
stravaのlocal legend持ちの人居る?
520名刺は切らしておりまして
2022/01/22(土) 14:09:12.84ID:pzj8rUg0 ここどういうカラクリで儲かるの?
自転車なんてそんな飛ぶように売れるもんじゃないだろう?
自転車なんてそんな飛ぶように売れるもんじゃないだろう?
521名刺は切らしておりまして
2022/01/22(土) 14:25:09.99ID:tTUyyyhW 自転車ばかり乗ってると骨に刺激がいきにくいから弱ってしまう
あと前立腺癌の罹患率も高い
俺はランニングとかも平行してやってる
あと前立腺癌の罹患率も高い
俺はランニングとかも平行してやってる
522名刺は切らしておりまして
2022/01/22(土) 14:44:51.14ID:UYDrthoa523名刺は切らしておりまして
2022/01/22(土) 15:10:01.80ID:0adWTqYR >>451
アサヒでブリジストンの自転車買えばええんやで
アサヒでブリジストンの自転車買えばええんやで
524名刺は切らしておりまして
2022/01/22(土) 15:14:49.46ID:0adWTqYR >>518
都心部は最近では自転車の駐輪場探しも結構大変
都心部は最近では自転車の駐輪場探しも結構大変
525名刺は切らしておりまして
2022/01/22(土) 15:16:20.27ID:0adWTqYR526名刺は切らしておりまして
2022/01/22(土) 15:52:28.00ID:2gB+b8RR >>502
ぶぶ漬けだしても今までやってこられた業界あるわけで
ぶぶ漬けだしても今までやってこられた業界あるわけで
527名刺は切らしておりまして
2022/01/22(土) 15:53:48.59ID:2gB+b8RR >>451
ブリジストンに見えたか?それヤマハのOEMや
ブリジストンに見えたか?それヤマハのOEMや
528名刺は切らしておりまして
2022/01/22(土) 16:16:53.64ID:kOfWNFop >>477
チューブ目の前で破裂してアタマ真っ白になったからもう嫌
チューブ目の前で破裂してアタマ真っ白になったからもう嫌
529名刺は切らしておりまして
2022/01/22(土) 16:39:30.20ID:gQO0J1kh スプロケ破損とかじゃなければ修理くらい自分で出来るやろ
530名刺は切らしておりまして
2022/01/22(土) 16:42:41.66ID:gQO0J1kh531名刺は切らしておりまして
2022/01/22(土) 17:05:39.59ID:MCpflShe >>515
海外製の自転車という言い方だと日本製の自転車があるよーな物言いだけどそんなのない
全部が全部その海外製よ
それにしても海外製なんて言い方もしないな
いつからだ海外製なんて言い方しなくなったの
海外製の自転車という言い方だと日本製の自転車があるよーな物言いだけどそんなのない
全部が全部その海外製よ
それにしても海外製なんて言い方もしないな
いつからだ海外製なんて言い方しなくなったの
532名刺は切らしておりまして
2022/01/22(土) 17:24:02.75ID:MCpflShe >>514
その見方は買う方だけの販売店しか見てない
それは世の中の見方が古い
電気製品でパナソニックや東芝が自分でモノ作らなくなって製造委託はじめて20年以上30年くらい経つ時代
その時からパナや東芝はメーカーじゃなくてサプライヤーになってる
製造委託とは聞こえがいい言い方で実際には製造側の企画にのって「カスタムをバルク生産してもらってる」だけ
自分は委託して作ってもらったものを輸入する輸入業でありそれを国内で直販する直販業者でもある
そこが卸から仕入れる販売だけ業者と全く違う
最近は卸がなくてブランド直接納品だろうけど
つまりブリヂストンからものを仕入れても送られてくるのはシンガポール経由の中国製自転車がその個人店に納品されてくるわけ
あさひはそのパナや東芝と同じことをして
さらに直販してる
イオンがプライベートブランド売ってるのと同じ
そのPB自転車があさひ自転車
国際的なサプライチェーンを使った製造委託のサプライヤー
自社のブランド商品を日本国内で売ってるから日本的には自転車メーカー兼自転車販売
その見方は買う方だけの販売店しか見てない
それは世の中の見方が古い
電気製品でパナソニックや東芝が自分でモノ作らなくなって製造委託はじめて20年以上30年くらい経つ時代
その時からパナや東芝はメーカーじゃなくてサプライヤーになってる
製造委託とは聞こえがいい言い方で実際には製造側の企画にのって「カスタムをバルク生産してもらってる」だけ
自分は委託して作ってもらったものを輸入する輸入業でありそれを国内で直販する直販業者でもある
そこが卸から仕入れる販売だけ業者と全く違う
最近は卸がなくてブランド直接納品だろうけど
つまりブリヂストンからものを仕入れても送られてくるのはシンガポール経由の中国製自転車がその個人店に納品されてくるわけ
あさひはそのパナや東芝と同じことをして
さらに直販してる
イオンがプライベートブランド売ってるのと同じ
そのPB自転車があさひ自転車
国際的なサプライチェーンを使った製造委託のサプライヤー
自社のブランド商品を日本国内で売ってるから日本的には自転車メーカー兼自転車販売
533名刺は切らしておりまして
2022/01/22(土) 17:43:58.83ID:D58bL5PJ 近所の個人経営の自転車屋(バイク屋)が店主の歳と病気とで閉店してしまって困っている。
バイク任せてたんだがなぁ。
ご近所の年輩者さんたちも自転車の修理を任せていたからかなり困っているようだ。
近くのイオンまで1kmくらいはあるし。
バイク任せてたんだがなぁ。
ご近所の年輩者さんたちも自転車の修理を任せていたからかなり困っているようだ。
近くのイオンまで1kmくらいはあるし。
534名刺は切らしておりまして
2022/01/22(土) 17:52:45.47ID:qaEb36ls535名刺は切らしておりまして
2022/01/22(土) 18:04:12.34ID:qheNN/Vw 良いも悪くもあさひは庶民の自転車屋だよ。値段も安くはないけどそんなに高くもない
自分で修理できる人からするとあさひの値段は高いなあって思うけど、
自分の作業でどれくらい手間賃欲しいかと聞くと、あさひの料金ぐらいは欲しいと言うはず
自分で修理できる人からするとあさひの値段は高いなあって思うけど、
自分の作業でどれくらい手間賃欲しいかと聞くと、あさひの料金ぐらいは欲しいと言うはず
536名刺は切らしておりまして
2022/01/22(土) 21:14:03.05ID:2gB+b8RR >>534
タバコと同じでこの煙いのがいいっていうんだよそういうの好きな奴らは
タバコと同じでこの煙いのがいいっていうんだよそういうの好きな奴らは
537名刺は切らしておりまして
2022/01/22(土) 22:04:31.79ID:I8XYdiCr538名刺は切らしておりまして
2022/01/22(土) 22:26:59.28ID:UJBopASi 有酸素運動ってのがあるなら、無酸素運動ってのもあるのかなぁ
窒素と二酸化炭素のタンク背負ってスキューバとか(嫌過ぎ)
水素水を含めてオカルトが多すぎ
窒素と二酸化炭素のタンク背負ってスキューバとか(嫌過ぎ)
水素水を含めてオカルトが多すぎ
539名刺は切らしておりまして
2022/01/22(土) 22:34:44.44ID:DIIITt5K540名刺は切らしておりまして
2022/01/22(土) 23:24:23.58ID:QmDTeeIo 中国人は自転車を辞め
日本人は自転車を乗り始めた
日本人は自転車を乗り始めた
541名刺は切らしておりまして
2022/01/22(土) 23:52:37.72ID:APmICKmH542名刺は切らしておりまして
2022/01/23(日) 02:47:24.33ID:rsN9lrFg >>190
こういうレスを見ると自転車乗りのレベルがよくわかるな
何かさもわかってるような事を言って脅してるけど締め付けトルクなんかトルクレンチ使えば誰でも規定で締め付けられるし(厳密ならまた話しは変わってくるが)組みで手を抜いてコスト安く上げるって工賃で言ったら微々たるものだろうな
ましてや走行中にパーツが外れて事故るような場所を意識的に手抜きをするなんて整備する人間に対する冒涜でしかない
こういうレスを見ると自転車乗りのレベルがよくわかるな
何かさもわかってるような事を言って脅してるけど締め付けトルクなんかトルクレンチ使えば誰でも規定で締め付けられるし(厳密ならまた話しは変わってくるが)組みで手を抜いてコスト安く上げるって工賃で言ったら微々たるものだろうな
ましてや走行中にパーツが外れて事故るような場所を意識的に手抜きをするなんて整備する人間に対する冒涜でしかない
543名刺は切らしておりまして
2022/01/23(日) 05:41:24.23ID:uMQtqTfo 山口県 周防大島 自転車の島へ取り組み
https://i.imgur.com/ZIupDCv.gif
http://www.suouoshima.com/kanko/cycling.html
周防大島で、サイクリストを呼び込む取り組みが広がっている。
自転車用スタンドを増やすほか、観光コースの看板も設置。
5月には島を一周しながら地元グルメを楽しんでもらうイベントを3年ぶりに計画
https://i.imgur.com/ZIupDCv.gif
http://www.suouoshima.com/kanko/cycling.html
周防大島で、サイクリストを呼び込む取り組みが広がっている。
自転車用スタンドを増やすほか、観光コースの看板も設置。
5月には島を一周しながら地元グルメを楽しんでもらうイベントを3年ぶりに計画
544名刺は切らしておりまして
2022/01/23(日) 10:25:03.27ID:zi84GURC >>505
落ちたチェーン直してもらわなくちゃいけない人間なら
そこを助けてもらうなら、
800円くらい喜んで払うけどなあ。
チェーンも自分で付けらんないのに、800円でぼったくりって図々しいなあ。
金に対する感覚は人によると思うけれどさ。
落ちたチェーン直してもらわなくちゃいけない人間なら
そこを助けてもらうなら、
800円くらい喜んで払うけどなあ。
チェーンも自分で付けらんないのに、800円でぼったくりって図々しいなあ。
金に対する感覚は人によると思うけれどさ。
545名刺は切らしておりまして
2022/01/23(日) 10:30:59.08ID:9WJYZd79 今はYouTubeとか見たら自分でほとんどの修理やカスタムはできるからな
専用工具がいるものもあるが何千円で買えるなら工具を買って自分でやる
店に出すより安くできるし経験も身につくから
専用工具がいるものもあるが何千円で買えるなら工具を買って自分でやる
店に出すより安くできるし経験も身につくから
546名刺は切らしておりまして
2022/01/23(日) 11:03:40.51ID:+US2D0jz そこは人それぞれ
数千円払ってメンテしてもらう人がいるのは別に不思議じゃない
数千円払ってメンテしてもらう人がいるのは別に不思議じゃない
547名刺は切らしておりまして
2022/01/23(日) 11:08:34.96ID:zi84GURC 寧ろ数千円払って道具在庫もって休日に自分で労働するくらいなら
たまの修理は金払ってプロに頼むw
たまの修理は金払ってプロに頼むw
548名刺は切らしておりまして
2022/01/23(日) 11:09:41.35ID:hkjhSzZB549名刺は切らしておりまして
2022/01/23(日) 12:50:25.08ID:Ai9Vz5kR ホイールの振れ取りくらいは出来ないとかなりの腕前とは言えん
550名刺は切らしておりまして
2022/01/23(日) 13:38:46.11ID:Bu3+LEef551名刺は切らしておりまして
2022/01/23(日) 13:39:34.23ID:Bu3+LEef552名刺は切らしておりまして
2022/01/23(日) 13:42:13.63ID:Bu3+LEef553名刺は切らしておりまして
2022/01/23(日) 14:08:26.69ID:Be7RI4g9554名刺は切らしておりまして
2022/01/23(日) 14:09:29.36ID:hlc7vrH9 >>100
全部だよ
全部だよ
555名刺は切らしておりまして
2022/01/23(日) 14:09:42.93ID:Be7RI4g9 俺がやるのは空気入れとチェーン洗浄&オイル差しくらい
あとは店に金はらって任せる
あとは店に金はらって任せる
556名刺は切らしておりまして
2022/01/23(日) 15:04:36.40ID:lSGkdY6U 仕事クソ遅いからあさひ大嫌いだわ
557名刺は切らしておりまして
2022/01/23(日) 15:25:16.23ID:sg8Zq4ud >>552
俺、通勤途中でチェーンが落ちて近くのサイクルベースあさひで
もとに直してもらったら、タダでいいって言われたよ
それだと申し訳ないから、いくらか払うから言ってくれって言ったら
じゃあ100円で・・・ってことで100円払ったきた
俺、通勤途中でチェーンが落ちて近くのサイクルベースあさひで
もとに直してもらったら、タダでいいって言われたよ
それだと申し訳ないから、いくらか払うから言ってくれって言ったら
じゃあ100円で・・・ってことで100円払ったきた
558名刺は切らしておりまして
2022/01/23(日) 16:01:43.31ID:kUl+hJun 井上あさひ
559名刺は切らしておりまして
2022/01/23(日) 16:32:45.28ID:O9MPKJJj >>505
ボランティアやってる訳じゃないんだから料金とるのは当たり前だろ
ボランティアやってる訳じゃないんだから料金とるのは当たり前だろ
560名刺は切らしておりまして
2022/01/23(日) 17:49:09.64ID:PWj3IjNp >>66
その近所の自転車屋は持ち込みの修理を断るんだよ。
その近所の自転車屋は持ち込みの修理を断るんだよ。
561名刺は切らしておりまして
2022/01/23(日) 21:48:00.77ID:galKNu+C チェーンっぽい雰囲気が受けるんだろな
562名刺は切らしておりまして
2022/01/23(日) 22:14:58.98ID:pdmPy+ph (´・ω・`)ここの自転車買うのは金持ち
563名刺は切らしておりまして
2022/01/23(日) 22:35:15.94ID:S4lu3lho チェーンだとバカ高い修理費を請求されなさそう、て思うから行きやすくはある
564名刺は切らしておりまして
2022/01/24(月) 00:23:47.31ID:bVeuli6n ここでミニベロ買ったけど、
3万ぐらいのだとギア比の兼ね合いで、タイヤが小さい分、満足に前に進みませんよ
6万ぐらいのギア比なら普通の自転車と同じように乗れます!
という接客を受けて、へー、予算オーバーだけど、安物買いの銭失いも嫌だし、ギア比ってどこに書いてあるんです?
と聞いたら、非公開なんですよー、専門家の私たちが調べないとわからないもので…。あ、3万ぐらいのでも大丈夫だと思いますよ、という超適当な家電量販店並の接客受けたわ
あと、なんかサイクル会員みたいなの勧められまくってうざかった
まさにヤマダ電機
3万ぐらいのだとギア比の兼ね合いで、タイヤが小さい分、満足に前に進みませんよ
6万ぐらいのギア比なら普通の自転車と同じように乗れます!
という接客を受けて、へー、予算オーバーだけど、安物買いの銭失いも嫌だし、ギア比ってどこに書いてあるんです?
と聞いたら、非公開なんですよー、専門家の私たちが調べないとわからないもので…。あ、3万ぐらいのでも大丈夫だと思いますよ、という超適当な家電量販店並の接客受けたわ
あと、なんかサイクル会員みたいなの勧められまくってうざかった
まさにヤマダ電機
565名刺は切らしておりまして
2022/01/24(月) 00:29:25.72ID:+DYqG/WC 最近は客も多くてすぐ修理してくれないから自分で直してる
3年使える会員カード要らなかったかも
3年使える会員カード要らなかったかも
566名刺は切らしておりまして
2022/01/24(月) 01:08:20.68ID:2+qm6pjE >>564
ギア比は普通にギアを見るだけで大体わかる
大きいか小さいかで、詳しくはググッてくれ
ミニベロが安いのはちゃっちくて乗り心地悪いのは確か
まあ三万が六万でもそこまでいいかって言われるとそうは思わないけど
やっぱり普通の自転車と同じくらいのを求めるなら10マソぐらいは出さないと
ギア比は普通にギアを見るだけで大体わかる
大きいか小さいかで、詳しくはググッてくれ
ミニベロが安いのはちゃっちくて乗り心地悪いのは確か
まあ三万が六万でもそこまでいいかって言われるとそうは思わないけど
やっぱり普通の自転車と同じくらいのを求めるなら10マソぐらいは出さないと
567名刺は切らしておりまして
2022/01/24(月) 01:14:54.25ID:bVeuli6n568名刺は切らしておりまして
2022/01/24(月) 01:35:07.41ID:JAvFC8mS 内装変速ならその場で答えられなくても仕方ないが別に秘密でもなんでなく調べりゃ分かるのに酷い話ね
569名刺は切らしておりまして
2022/01/24(月) 03:46:49.08ID:kvfXEla1 ミニベロはマジで安物買いの銭失いだから
できるだけブランド物で高いほうがよいぞ
安いのは走行中にペダルが外れたりするから
できるだけブランド物で高いほうがよいぞ
安いのは走行中にペダルが外れたりするから
570名刺は切らしておりまして
2022/01/24(月) 03:56:50.16ID:IJ40h4Wj 電動アシスト自転車だと単価も高いから儲かるそうだな
571名刺は切らしておりまして
2022/01/24(月) 06:11:25.37ID:1j9bPE3W 良い物買って長く乗ろう
572名刺は切らしておりまして
2022/01/24(月) 06:13:52.89ID:2+qm6pjE ミニベロは普通の自転車と違って、同じ程度の物を得たかったら1.5倍以上は出さないとね
573名刺は切らしておりまして
2022/01/24(月) 06:29:51.01ID:60VKynPr574名刺は切らしておりまして
2022/01/24(月) 06:39:27.18ID:1j9bPE3W >>564
歯数見りゃわかるやろ
歯数見りゃわかるやろ
575名刺は切らしておりまして
2022/01/24(月) 07:38:52.98ID:Um8nf4UK 自転車高くなったよな
いわゆる「ママチャリ」とか子供用のでも一昔前は9,800円とかチラシで見た気がするけど、最近は2〜3万普通にするし
クルマと一緒で規制とか安全性がとかあんのかな
いやそれでいいとは思うけど
いわゆる「ママチャリ」とか子供用のでも一昔前は9,800円とかチラシで見た気がするけど、最近は2〜3万普通にするし
クルマと一緒で規制とか安全性がとかあんのかな
いやそれでいいとは思うけど
576名刺は切らしておりまして
2022/01/24(月) 07:42:35.20ID:PAkFNgsP 自転車ツーキニストとかいう疋田ってオヤジがミニベロやたらと推してた
これが街でいちばん乗りやすいだの本物の自転車通はミニベロを選ぶとか
買って乗ってみたら中途半端なサイズで乗りにくいだけ
クロスバイクの方がはるかにいいよ
これが街でいちばん乗りやすいだの本物の自転車通はミニベロを選ぶとか
買って乗ってみたら中途半端なサイズで乗りにくいだけ
クロスバイクの方がはるかにいいよ
577名刺は切らしておりまして
2022/01/24(月) 07:49:51.67ID:RfcBN/HJ >>575
支那製自転車来なくなったの?
支那製自転車来なくなったの?
578名刺は切らしておりまして
2022/01/24(月) 08:30:11.79ID:mZqqbEAX トレンドをある程度つかんで自社製品出してるのはすごいと思う
惜しむらくはクオリティと値段のバランスが微妙なところ
それでも自社開発自体が成功しなくても会社として、やることに意味がある
惜しむらくはクオリティと値段のバランスが微妙なところ
それでも自社開発自体が成功しなくても会社として、やることに意味がある
579名刺は切らしておりまして
2022/01/24(月) 08:41:59.14ID:PAkFNgsP クリームCSとかレユニオンコーレルとか
見た目もかっこいいしアルミじゃなくスチール製ってとこも魅力だし
悪くないと思う
見た目もかっこいいしアルミじゃなくスチール製ってとこも魅力だし
悪くないと思う
580名刺は切らしておりまして
2022/01/24(月) 08:42:15.98ID:fOI6mGYR ここかわからんけど
緑のゼリーみたいなのがタイヤに入ってて
パンクして困ったわ。タイヤ全部交換した
緑のゼリーみたいなのがタイヤに入ってて
パンクして困ったわ。タイヤ全部交換した
581名刺は切らしておりまして
2022/01/24(月) 08:43:04.07ID:fOI6mGYR582名刺は切らしておりまして
2022/01/24(月) 09:01:52.78ID:Tk8C/gGa 都会は自転車だけが快適だからな
583名刺は切らしておりまして
2022/01/24(月) 09:06:21.86ID:Z8BJE4vY ここのチャリってすぐパンクするね
584名刺は切らしておりまして
2022/01/24(月) 09:29:59.14ID:nXNKsVJM >>575
よく考えてみりゃ9800円でまともなものが買えると思うほうがおかしかったのでは、、、
よく考えてみりゃ9800円でまともなものが買えると思うほうがおかしかったのでは、、、
585名刺は切らしておりまして
2022/01/24(月) 09:32:28.88ID:HkudanwI 厚利小売なんだろ
586名刺は切らしておりまして
2022/01/24(月) 09:37:04.81ID:P5coSeZS >>578
それが市場競争原理と資本主義の根幹だからな
ニーズをいち早く掴んでビジネスを始めた者が勝者になる
逆に政府に税金もらって市場価値ゼロの産廃作ってるだけの
アホの社会主義者は絶対に国際市場で負ける
東芝とかジャパンディスプレイの社畜がそれだ
それが市場競争原理と資本主義の根幹だからな
ニーズをいち早く掴んでビジネスを始めた者が勝者になる
逆に政府に税金もらって市場価値ゼロの産廃作ってるだけの
アホの社会主義者は絶対に国際市場で負ける
東芝とかジャパンディスプレイの社畜がそれだ
587名刺は切らしておりまして
2022/01/24(月) 09:37:56.62ID:Wxs0zAjq 残存者利益
588名刺は切らしておりまして
2022/01/24(月) 09:52:47.06ID:XPg0ix1R 知識ないと品質の判断できないので、あさひみたいな大手の自転車店だと安心だよ
589名刺は切らしておりまして
2022/01/24(月) 10:12:36.14ID:83zJo2fr >>581
中古でモンキーかモトコンポ買えば?
中古でモンキーかモトコンポ買えば?
590名刺は切らしておりまして
2022/01/24(月) 11:05:13.72ID:Tk8C/gGa 補助金とか税優遇狙いのとこは所詮あれよあれ
そうそう顧客ばなれ 没落 破綻
そうそう顧客ばなれ 没落 破綻
591名刺は切らしておりまして
2022/01/24(月) 12:01:14.63ID:f5Mpryv5 普通の自転車屋は卸に対して末締め末払いなので、卸であるあさひは元々強い。
成長するのはこのため。
ロードバイクなんか扱ってる零細はヤバいよ。毎月600万円は用意できないと焦げ付く。
年度末で逃げる店が多いのはこれw
成長するのはこのため。
ロードバイクなんか扱ってる零細はヤバいよ。毎月600万円は用意できないと焦げ付く。
年度末で逃げる店が多いのはこれw
592名刺は切らしておりまして
2022/01/24(月) 12:22:25.19ID:D4PEl1WP 自転車は斜陽なイメージは無いなあ
ずっと需要あるでしょ
最近は趣味で乗ってる人も多いし
ずっと需要あるでしょ
最近は趣味で乗ってる人も多いし
593名刺は切らしておりまして
2022/01/24(月) 14:14:29.51ID:L6i1LWAT 自転車屋も電チャが増えて10万越えばかり置くようになると敷居が高い
594名刺は切らしておりまして
2022/01/24(月) 15:14:00.18ID:5rmpcxyI 商品自体はそんなに悪いと思わんが、近所の店舗は接客態度が悪すぎてな...
まぁこの辺は店によって違うんだろうけど
まぁこの辺は店によって違うんだろうけど
595名刺は切らしておりまして
2022/01/24(月) 16:20:39.97ID:2+qm6pjE596名刺は切らしておりまして
2022/01/24(月) 18:13:22.93ID:vKAlLj6n 街の自転車屋や、スーパー・ホムセンの自転車コーナーから客を奪ってる印象
あさひが自転車市場を成長させてるわけじゃなく、ゼロサムゲームで勝ってるだけ
あさひが自転車市場を成長させてるわけじゃなく、ゼロサムゲームで勝ってるだけ
597名刺は切らしておりまして
2022/01/24(月) 18:30:49.37ID:vKAlLj6n いくらロードやクロスがブームっていっても、素人に部品買って自分で組み立てるのは難しい
やはり完成品の販売店は必要
やはり完成品の販売店は必要
598名刺は切らしておりまして
2022/01/24(月) 18:45:05.02ID:Jp100AGC アドレス110が22万なのに
599名刺は切らしておりまして
2022/01/24(月) 20:46:22.94ID:kQvJ+3of >>597
組み立てている自転車乗りはみんな素人なんだが?
組み立てている自転車乗りはみんな素人なんだが?
600名刺は切らしておりまして
2022/01/24(月) 20:52:36.95ID:6IoPZOX9 >>595
ピナレロはグニャグニャフロントフォーク時代は買う気が起きなかった
ピナレロはグニャグニャフロントフォーク時代は買う気が起きなかった
601名刺は切らしておりまして
2022/01/24(月) 20:53:37.49ID:NF33RNBD >>599
なんだが?何だよwww なんだコイツwww
なんだが?何だよwww なんだコイツwww
602名刺は切らしておりまして
2022/01/24(月) 21:02:51.16ID:rkSCnc2G603名刺は切らしておりまして
2022/01/24(月) 21:13:18.40ID:2+qm6pjE >>598
あれが異常
あれが異常
604名刺は切らしておりまして
2022/01/24(月) 21:37:26.42ID:Tk8C/gGa 今時といえども廉価自転車は粗悪品みたいな感じでさすがに乗ると怖いわ
605名刺は切らしておりまして
2022/01/24(月) 22:45:21.69ID:H5Dr85Vq 近くに出来るみたいなんでパーツ購入出来るの期待
606名刺は切らしておりまして
2022/01/25(火) 07:20:59.34ID:Yi/fF/Pk ここは自転車保険にしつこく加入させようとするよね。
ブリヂストンの3年盗難保証のついた自転車なのに、「最近盗難多いから、あさひの保険に加入したほうがいいですよ」みたいに言われた。
ブリヂストンの3年盗難保証のついた自転車なのに、「最近盗難多いから、あさひの保険に加入したほうがいいですよ」みたいに言われた。
607名刺は切らしておりまして
2022/01/25(火) 07:39:58.57ID:7yqV/h5z サイクルメイト加入したら2年の保険がつくよね
それが切れて延長しようとしたらブレーキとシフトワイヤーを新品にしないと入れない
とか言われて他社のに入ったよ
もっともらしい理屈付けてよけいな金を使わせようとするのが見え見え
それが切れて延長しようとしたらブレーキとシフトワイヤーを新品にしないと入れない
とか言われて他社のに入ったよ
もっともらしい理屈付けてよけいな金を使わせようとするのが見え見え
608名刺は切らしておりまして
2022/01/25(火) 08:25:15.52ID:Y+XihFqE609名刺は切らしておりまして
2022/01/25(火) 08:45:42.85ID:7Xo1apeC アルミニウム高騰 ホイルに自転車も
https://www.news24.jp/articles/2022/01/24/061022498.html
https://www.news24.jp/articles/2022/01/24/061022498.html
610名刺は切らしておりまして
2022/01/25(火) 11:34:25.35ID:KoxNJ0qU 子供に補助輪外すアドバイスも店によって違うよな。2台のとこに背もたれみたいな取手つけてそれで親が補助してやればいいという店やタイヤ太めで足がつく小さめので親の補助なしで慣れた方がいいという店も
611名刺は切らしておりまして
2022/01/25(火) 12:03:50.14ID:5vV/sUN1612名刺は切らしておりまして
2022/01/25(火) 13:40:59.03ID:f4pvX1IQ ミニベロって車に積んて持ち出すか駐輪場が無くて部屋に持ち込むかどっちかの用途が無ければ買うものじゃ無い
613名刺は切らしておりまして
2022/01/25(火) 15:04:03.94ID:Yi/fF/Pk614名刺は切らしておりまして
2022/01/25(火) 15:19:56.77ID:RQcoVUrd 文句言いながらここに居る貧乏人はここで買うしか無いんだよなw
615名刺は切らしておりまして
2022/01/25(火) 21:36:11.64ID:Ra6Ovu+a >>614
安いの?
安いの?
616名刺は切らしておりまして
2022/01/25(火) 23:18:33.79ID:bFye8rYC 安くはないだろw
617名刺は切らしておりまして
2022/01/26(水) 00:01:13.43ID:/Oqnwoxi >>616
じゃあ貧乏人が買うことはないのでは
じゃあ貧乏人が買うことはないのでは
618名刺は切らしておりまして
2022/01/26(水) 00:01:31.34ID:GViTGFcj 入りにくい雰囲気の店という印象
以前は使ってたけどイオン系に変更した
以前は使ってたけどイオン系に変更した
619名刺は切らしておりまして
2022/01/28(金) 10:21:00.64ID:nZFYMiJ8 日本人が貧乏になってバイクや車買えないから安い自転車に乗ってるだけでは?
620名刺は切らしておりまして
2022/01/28(金) 10:33:04.95ID:ERN1Cmiy 自転車保険加入もしないといけないし、こっちから金を取りたいんだろうな。いろんなとこが。
621名刺は切らしておりまして
2022/01/28(金) 12:42:38.75ID:idKror5m 原価の10倍くらい吹っ掛けないとこんなに拡大路線
敷けないよね。
自転車は情弱の老若男女が使うから。
敷けないよね。
自転車は情弱の老若男女が使うから。
622名刺は切らしておりまして
2022/01/28(金) 13:43:13.72ID:EvHTtBIh 自転車のメーカーじゃないんだから原価の何倍とか言いがかりだろ
623名刺は切らしておりまして
2022/01/30(日) 16:20:51.15ID:G8UH531o624名刺は切らしておりまして
2022/01/31(月) 00:57:10.32ID:kUdIgNzp625名刺は切らしておりまして
2022/01/31(月) 08:34:08.55ID:jWiFwOXE コロナで需要が増えて運がよかっただけやん
626名刺は切らしておりまして
2022/02/01(火) 22:24:50.23ID:Kq7y3vT2 部品不足で機会損失も凄そう
627名刺は切らしておりまして
2022/02/03(木) 21:19:00.88ID:JWaFZsX4 あれ何というんだろうと思っていて最近名称を知ったのが
「ハブ毛」又は「ハブブラシ」昔は最初からついていたけど
今はセットで五・六百円するんだよね。
「ハブ毛」又は「ハブブラシ」昔は最初からついていたけど
今はセットで五・六百円するんだよね。
628名刺は切らしておりまして
2022/02/03(木) 22:38:13.42ID:8li6fBWY ここ毎年4000円の優待券くれるから持ってるわ
だが株価は一切成長しないw
だが株価は一切成長しないw
629名刺は切らしておりまして
2022/02/04(金) 14:36:46.31ID:fTu4YR+e630名刺は切らしておりまして
2022/02/12(土) 20:44:25.09ID:KDMUSmD4 >>628
毎年4000円という微妙な金額で何買うのん
毎年4000円という微妙な金額で何買うのん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 江藤農相釈明「消費者への配慮足りなかった」 実際には定期的にコメは買っていると説明 ★2 [少考さん★]
- 【芸能】永野芽郁がNHK大河「豊臣兄弟!」出演辞退 女優業は事実上、活動休止へ…不倫疑惑余波ドラマにも ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】「人が落ちてきた。自転車の人巻き込まれている」マンションから人転落、路上の人に当たったか 警察と消防が確認中 大阪市北区 [香味焙煎★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★23 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【産経FNN合同世論調査】「次の首相」トップは高市氏 次点小泉氏、石破首相は3位 玉木氏は野田氏と競る [蚤の市★]
- 【FNN世論調査】消費税減税や廃止を求める人が7割超…現金給付は「しなくてよい」が45%、石破内閣を「支持しない」は61%に [香味焙煎★]
- 【悲報】石破「日本の財政はギリシャより悪い」 [481941988]
- 【悲報】江藤農水相「実際には私は定期的にコメを買っている」 [354616885]
- 【緊急悲報🚨】ベトナム米🇻🇳、アメリカ米🇺🇸、売れないwwwwwwwwwwwwwwww [151291598]
- 🚹🚽くそみそ汁テクニック🐭🏡
- 【悲報】お笑いウクライナ軍、手足を失った兵士の数が30万人居ることが判明する🤣 [616817505]
- 米を買ったことがない農水相「発言の撤回はしません訂正します。玄米で買って欲しかったということなんです」 [617981698]