X



【FIRE】FIRE成功者の資産形成、1位は「株式投資」 一方、個人投資家の30%「コロナ禍で貯蓄が増加」 [田杉山脈★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1田杉山脈 ★
垢版 |
2021/10/10(日) 23:32:21.96ID:CAP_USER
株式会社LENDEXは、FIRE成功者1,005名を対象に、「FIRE実現に関する調査」を実施し、その結果を9月29日に発表した。調査期間は9月9日から10日。

 FIREとは近年注目されている概念で、「Financial Independence, Retire Early」を略した言葉。「経済的自立と早期リタイア」という意味があり、若いうちにまとまった資産を形成し、早期にリタイアをして、その後は資産の運用などで生活していくことを目指す。

 FIRE実現を目指した理由を複数回答で聞くと、「以前から自由な生活に憧れていた」(45.4%)、「自分らしい生き方・働き方をしたい」(41.1%)、「とにかく会社にとらわれるのがウンザリ」(30.9%)、「会社あるいは会社中心の働き方に未来を感じない」(25.8%)などが多かった。

 また、FIREを目指して何歳頃から準備を始めたのかを聞くと、「30歳以上」が36.4%で最も多く、「24歳〜27歳」が21.1%で続いた。

 FIREに必要な資産を形成した手段を複数回答で聞くと、「株式投資」(47.2%)、「投資信託」(35.9%)、「預貯金」(32.3%)、「不動産投資」(21.5%)、「FX」(15.7%)の順で多かった。

 形成した資産の額を聞くと、「1,000万円以上3,000万円未満」が51.8%を占めた。そのほかでは、「3,000万円以上5,000万円未満」が21.4%、「5,000万円以上7,000万円未満」が14.2%、「7,000万円以上1億円未満」が5.7%、「1億円以上」が6.9%だった。FIRE成功者の資産形成方法では、株式投資が最も多いようだ。

 一方、マネックス証券株式会社は9月21日、「MONEX個人投資家サーベイ 2021年9月調査」の結果を発表した。調査対象者は同社に口座を保有している個人投資家1,117名、調査期間は9月10日から13日。

コロナ禍での貯蓄額の変化を聞くと、52.3%の個人投資家が「あまり変化はない」との回答する一方、「大幅に増えた」が5.3%、「増えた」が30.1%、「減った」が10.0%、「大幅に減った」が2.3%で、貯蓄額が増えた個人投資家が多かった。

 また、新型コロナ収束後、支出を大きく増やす予定の項目を聞くと18.0%が「投資・貯蓄」と回答した。支出項目で「投資」を選んだ人に投資先を複数回答で聞くと、「国内外株式」が83.1%で最も多く、以下、「国内外投資信託」(38.8%)、「預金・定期預金」(16.4%)、「暗号資産」(9.5%)、「金」(7.0%)、「国内外債券」(6.0%)、「FX」(4.5%)の順で続いた。

 年間の支出予定額は、「10万円未満」が9.5%、「10万円以上50万円未満」が20.4%、「50万円以上100万円未満」が19.9%、「100万円以上200万円未満」が31.8%、「200万円以上400万円未満」が11.9%、「400万円以上」が6.5%だった。

 FIRE成功者は株式投資で実現した人が多いようだ。一方で昨年からのコロナ禍で貯蓄が増えた個人投資家も少なくないようだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e2688c3bb565b6bb4d19366437a0030379ac35f5
2名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/10(日) 23:36:17.62ID:P3xDBp8y
3名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/10(日) 23:37:35.33ID:tpJ3DNoG
オレなんかダイヤキュートだぜ
4名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/10(日) 23:40:20.03ID:WE72OGjQ
70%www
2021/10/10(日) 23:42:44.64ID:yEJqi1qd
半分以上が3000万円未満とかFIREに成功というより会社から逃げただけでは?www

損するリスクがあることを考えると2億円は欲しいな俺なら
2021/10/10(日) 23:48:43.84ID:TcHvaGg7
>「1,000万円以上3,000万円未満」が51.8%
これFIRE成功できるか?
たったそんだけでリタイアできるとは到底思えんが、、、
2021/10/10(日) 23:51:12.75ID:fP4iLMLi
年齢にもよるがfireというなら最低7000万だろ
2021/10/10(日) 23:51:22.89ID:8vuCJoyD
単にギャンブルで一発当てた人がアーリーリタイアしてるだけだな
昔からいくらでもいる
2021/10/10(日) 23:55:34.55ID:C2CBgHQ7
俺はこいつらの餌食
−100万突破
10名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/10(日) 23:56:01.01ID:J7MCXP6B
生涯年収のせめて半分とか年収20年分とか
どのみち億ないと出来ないと思うんだが

別に3000万でFIREしてもいいけどあとで泣き言はなしな
単に仕事から逃げただけ違うんかとw
2021/10/10(日) 23:58:31.03ID:VjKdO0pp
FIREの意味分かって使ってるのかな?

仕事できなさそうw
2021/10/10(日) 23:59:24.03ID:M5uu2qDw
老後2000万円問題の直後も、こういう投資関連の煽り記事が山ほど出てきたけど今回も似たような流れかな?
13名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 00:11:56.84ID:GcfMZjIw
一日中モニターを眺めているような連中を、投資家と呼称するのはやめたら?
パチプロと同じなんだからさ。
14名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 00:13:29.97ID:9l+/ldZM
一方ってなんだよ
15名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 00:17:22.50ID:pggK64aQ
俺も人生FIREしたい
2021/10/11(月) 00:19:14.92ID:K/DHv/Ls
3000万でどうやってfireするん?
17名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 00:23:43.30ID:kaHM8Zd+
こういう記事が出るってことは近々、株が大暴落するんだろうな、
と考えるのが普通。
18名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 00:28:45.50ID:EswMDbVJ
>>13
専業にしてる人は長期投資しながらデイトレで遊んでんだよ
デイトレだけで食ってるやつなんてほんの一部だわ
デイトレ専門はだいたい1〜2年で破産して死ぬ
2021/10/11(月) 00:46:36.26ID:3EnmrlZD
>>16
時給1200円以上のアルバイト
ただしDX絡みのしごと
20名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 00:51:02.51ID:svaF3dn9
妬みを煽るだけだな。
ひけらかすから株式投資のイメージが悪くなるんだよ。
定職+αで目立たずに暮らすのが個人投資家のマナー。
21名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 00:52:39.06ID:CzwCm/Vf
資産?運用資金じゃなくて?
2021/10/11(月) 01:05:31.21ID:BEw0elIJ
よっぽど会社で酷い目にあってたんだな‥
趣味が仕事の俺にとっては全く理解できん
23名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 01:19:12.00ID:9BdPFRgK
24名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 01:22:48.45ID:9BdPFRgK
現実的にはファイアするには株しかないけど、俺は親からもらった土地売って、
2憶得たんでそれでファイアした。で、できれば子供いる女性を養子にして、
教育費を1億出して残りの1億で5000万の家買って、5000万を老後の資金。
25名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 01:34:15.72ID:xBTSA6Gl
貯金で増えない
給料も増えない
で唯一出来るのがNISAで個人で少額投資なのに

それを岸田は大幅に増税しようとしてるからな 狂ってるわな 

日本人を貧しくして社会主義の貧国国に落としたい外国に送り込まれたスパイなのでは?
と疑ってしまうわ
26名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 01:38:19.34ID:xBTSA6Gl
岸田社会主義共和国になっちゃったね

もう明るい未来はないので早く脱出したほうがいい

俺もコロナが収束したらビザを取得して家族で海外に移住するわ
こどもがビザ取得できるか心配だわ

北朝鮮みたいな社会主義で努力しても報われない国に住みたくないわ

命があるうちに脱日するわ
27名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 01:39:02.45ID:zS0BYr6L
岸田のせいで元に戻っちまったよ
28名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 01:39:43.75ID:QUgKvamd
FIREは資産を取り崩すのが前提ではいずれ破綻するね
まあ資産が数億円あるなら別だけどさ

50歳で不慮の怪我や病気で資産を大きく取り崩したら
また働かなければならず
40歳でFIREしたとして
50歳の無職歴10年では再就職は中々厳しいと思うよ
余程有利な資格とスキルがあるなら別だが
そんな人材はFIREしないで40歳で起業してそうだしな
29名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 01:41:27.38ID:xBTSA6Gl
>>27
ごく微細な税収のために株価大暴落を起こして数十兆円が消失したからね

おまけにあらゆる投資家や企業からも信用なくしたし

日本への投資リスクも露呈して終わってる

ほんと狂ってるわ
30名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 01:51:27.53ID:xBTSA6Gl
ファイヤーの人は調べればわかるけど
もともと収入が高い
アメリカで投資してるので自動で再投資されるDRIPが使えるし
中間の納税も配当のもしなくていいし
手数料も安いし
投資できる銘柄数も違うし
日本みたいに2重課税されないで運用出来るし
アメリカ株は日本への投資より利回りも高いし
アメリカ人ならそのままドルで受け取れるので為替気にしなくていい
為替手数料も気にしなくていいし

とか隠されてる利点を甘く見すぎ
同じことしても日本じゃ無理だから
そんなことも理解できない低能がFIREFIRE騒いでる おめでたいわ情弱は
最低でも2〜3億は無いと同じ条件にはならないから日本人は
 
31名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 01:55:32.55ID:QUgKvamd
>>1
>形成した資産の額を聞くと、「1,000万円以上3,000万円未満」が51.8%を占めた。

3,000万円でFIRE?
無茶な人生設計するのが5割とは
5ちゃんでFIREを宣言するような人は
こんなのいないと思うぞ
3,000万円以下って。。
32名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 01:56:26.12ID:q8yzlV45
岸田書記長は北朝鮮に帰って欲しいわ
33名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 01:59:34.57ID:nLi72UTW
ちな、俺7千万で2年ほど前にfire
今8000万超えてる
5千万くらいでも行けたなとは思うが
3千万はどうなんだろうな
34名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 02:11:41.47ID:gb8d2hGQ
>>30
FIREでよく言われる4%ルールはアメリカのインフレ率も考慮した数値
これはインフレ率ほぼ0の超デフレ衰退国日本では6%ルールないし7%ルールと置き換えることができる
つまり、日本から米国株への投資という条件においてはアメリカ人よりも日本人の方が金銭面でのハードルは低い
35名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 02:15:59.35ID:DZopf1CQ
少ねえな
まあ遺産とかも計算してんならいいけどさ
36名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 02:32:40.37ID:8hVEJP58
サラリーマンや他の勤め人は仕事の内容とかより
自分の時間が壊滅的に無くなるのがね
人生短いのに。

FIREは金もそうだけど自分の時間が大量に手に入るのよ自分だけの時間が
2021/10/11(月) 02:38:08.24ID:BcO9qybc
1億まであと500万なんだけど
今すぐ会社やめたい
つらすぎる
38名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 02:51:04.01ID:sXRZ4BLX
>>25
NISAは非課税だろ
2021/10/11(月) 02:55:57.60ID:gdhl4vTy
溶かさないように頑張りましょう
40名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 03:03:41.06ID:4bRcakcD
>>36
それは理解できるな
年収500万のリーマンと不労所得500万の奴じゃ
収入は同じでも人生の自由度がまるで違う
時間の切り売りで得た金の価値は物凄く低い
2021/10/11(月) 03:26:25.01ID:ePdsf+my
>>40
不労所得500万程度で自由な時間が手に入ったところで、FIREゴールしても暇すぎて牢獄に入った気分になるぞ。
持て余す自由時間に対して500万は少なすぎる。
その収入の範囲内で一生やり続けられる趣味や創作活動があるとか、事業創出するなら良いがね。
結局サラリーマンの給料程度の不労所得を得て暇つぶしするだけなら、天職にありつけて趣味や暇つぶしの延長で稼げている状態の方が合理的。
テレワークができるクリエイティブ系職種なんかそれだな。
42名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 03:40:31.67ID:mAhtKDxu
貯金しよう
政府が一杯お金を使いたいらしい
国民の務め?  
43名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 03:41:03.03ID:8hVEJP58
>>41
いやいや、時間は金では買えんて
天職なんてレアな人生ほとんど無いんだから
自分の時間をまったり自由に過ごすのが人生
44名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 03:53:01.61ID:mF6lZ9x7
>>41
仕事以外にやる事が無い奴は死ぬまで仕事してりゃいいんだよ
2021/10/11(月) 04:09:39.69ID:oEw7GQ1/
>>37
つ退職金
2021/10/11(月) 04:56:08.90ID:J7igoBuF
株資産4億円あるけど未だに年収450万円の会社で働いてる俺…
2021/10/11(月) 04:56:47.94ID:rTT4VVxK
岸田路線でも社会保障を充実させていけば
取り崩す度合いも減るから。マイナスだけじゃない。

つーか先進国なら国の枠組みでそうしていくべきだったが、
あまり痛めつけられて目先の自助みたいになっちまってるのが悲惨。

ウンコ自民は政党交付金、機密費横流しで無茶苦茶やってんのにアホだよな。
ちゃんと政治に向かえ。政治を動かすことが根本だ。
2021/10/11(月) 05:38:51.02ID:fZm/LUeK
Fireしたら絶対働かない設定にしてるからハードル上がる 月5万〜10万のバイトするだけでかなりハードル下がる
2021/10/11(月) 05:53:43.52ID:gpMihbDq
>>48
バイトじゃなくても
アフィリエイトや
YouTubeでもやれば
安泰な感じ
2021/10/11(月) 05:54:14.42ID:gpMihbDq
>>46
しゅごい
2021/10/11(月) 05:56:49.78ID:gpMihbDq
>>41
確かにそれは思う

前澤さんくらい金持ちだとしても
やること無さすぎてつまんなそう
だから宇宙旅行という趣味を作ったんだと思う
52名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 06:20:31.49ID:QUgKvamd
>>48
月5万円しか貰えないコンビニ店員を続ける人生か?
高校生のバイトくんに使えねーオッサンすねーって
死ぬまで言われる人生w
2021/10/11(月) 06:29:20.16ID:ffmZImrK
>>52
今、君がバイトだから琴線に触れたかな? 周りの目気にするならFIREなんて考えない方が幸せだよ 何千万も不動産所得あるおっさんが趣味みたいに管理人してるの知ってるけどそれしらなきゃただのバイトのおっさんにしか見えないし
2021/10/11(月) 06:32:57.30ID:gpMihbDq
fireしたあとも
人に使われるのはやだなー
よっぽど楽しいバイトがあるなら別だけど
2021/10/11(月) 06:36:33.77ID:ffmZImrK
>>41
その思想をもっと広めるべき
これ以上フリーライダー増えたらなんこしら規制されそうだし 
人はちゃんと70歳まで元気に会社で働くべき それが真っ当な人間だ
2021/10/11(月) 06:41:31.74ID:Fuw7iM3B
> FIRE成功者1,005名

「成功」の定義と年齢の分布
2021/10/11(月) 06:42:29.40ID:29MDPaN6
生活リズムと体動かす健康の為と割りきれば1日3時間位ならむしろやりたい
ジム行くくらいなら掃除でもして金もらうわ
2021/10/11(月) 06:43:37.50ID:x/LHpppG
>>37
つ辞めたら雇用保険も貰える。
2021/10/11(月) 07:02:52.66ID:gpMihbDq
>>55
健康的に働ける会社が少なすぎるんよ
2021/10/11(月) 07:03:53.00ID:S0KvO5l/
先月の平均株価は、バブル崩壊後の高値
これで資産増えてないなら、運用が下手ってことだぞ
2021/10/11(月) 07:05:32.44ID:Mn1sszDU
岸田がここまで社会主義だとは思わなかった
共産党は自民と組めばいいんじゃないの
2021/10/11(月) 07:08:11.91ID:S0KvO5l/
3000万だと引退不可能
5000万で、節約しながらギリギリ
63名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 07:08:52.58ID:QUgKvamd
>>53
>周りの目気にするならFIREなんて考えない方が幸せだよ 

周りの目は関係ない
誰にでも勤まるコンビニ店員を続ける人生
高校生のバイトくんに使えねーオッサンすねーって
死ぬまで言われる人生は嫌だねってならないのか?
64名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 07:22:56.05ID:Gz1GXhsw
新自由主義下のマネーゲームは終了のお知らせが来てるだろ
株とかFXでFIREとかもうムリだからな  オマエラ70まで働けよ
65名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 07:29:27.03ID:GcfMZjIw
>>1
まだ、ばくち打ち、パチプロになれって薦めているの?
世界はインフレだから、投資、投機は平均を取るとプラスになる博打だからねぇ。
66名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 07:31:58.11ID:wA7GUolx
>>64
新も旧も無く日本は戦後ずっと自由主義だよ
67名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 07:34:05.72ID:XOaaSs+x
>>65
そんな大絶賛インフレ中の世界にデフレ衰退国日本から投資するという黄金勝ちパターン
資産さえあれば日本は天国だな

無い人は搾取され続けるだけだが
2021/10/11(月) 07:38:22.32ID:F1VSOWfC
>>63
それFireじゃなくてただのフリーターだよねw  年金迄の○年間は月5万バイトとか計算してFi出来きないなら仕事やめるべきじゃないと思うけど
2021/10/11(月) 07:50:00.41ID:UTxNqrL5
去年の底値付近からつみたてNISAとiDeCo、米国高配当投資を始められてよかった
しかもだまされずに正しい知識に出会えたのもツイてるとしかいいようがない

貯金はインフレで目減りする、これすら去年の3月まで俺は意識してなかった
2021/10/11(月) 07:52:12.23ID:4KmCLT6c
FIRE失敗者の1位は?
2021/10/11(月) 07:55:01.06ID:LRegtEhc
>>5
貯金のある無職だよな
2021/10/11(月) 07:57:57.96ID:sbjn3YLw
仕事が無くなると、やることが無くなる?

自由な時間が手に入っても、暇すぎて牢獄に入った気分になる?

ちょっと洗脳されすぎていませんかね?
2021/10/11(月) 07:59:34.80ID:UTxNqrL5
>>5
× 仕事を辞めたい
○ 会社を辞めたい

ここは非常に重要

fuck you moneyを持てればセミFIREに片足つっこんだ状態になれる
これだけでも違う
家買った翌日に転勤を命じられ、泣く泣く言いなりになるの嫌でしょ?
毎日残業とかあり得ないでしょ?
2021/10/11(月) 08:11:29.83ID:zMyX23QY
一日中パソコンのモニターに釘付けの生活を送ってるん?
2021/10/11(月) 08:17:08.84ID:ZjKgZX2J
>>70
株式投資
76名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 08:34:47.13ID:Ks4rLxn0
42歳 独身 サラリーマン
貯金はFX口座にぶち込んでる124万円のみw
上手くいっても1000万円貯めるのにあと5年
もう貯金1000万円でFIREしたい。
1000万円あれば年間100万円のインカムゲインを得られる
年収100万円なら人は生きていけるのです
77名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 08:38:44.86ID:7e7l7lMI
48歳の都内在住無職独身
5年前にサラリーマンをやめて退職金+株の貯蓄が3000万で
年100〜200万ぐらい入ってくる
普段はヒマだから運動を兼ねて近所のヤマト配達所を午前中手伝って
日払いで受け取った3000円で1000円の寿司ランチかそばを食べて、
1000円でスパ・サウナで汗を流して残り1000円でビールとおつまみで1日を終える
土日は近所のジジババたち向けの便利屋をやってて掃除したりスマホ設定してあげたり
買い物代行や話し相手したりしてる
この収入が去年まで月5万ぐらいだけどご近所ネットワークで紹介されて
今は多い月は20万ぐらい入ってくる

毎日遊んでるような地味な日常だけど
なんのストレスもないし特に生活にも困らないし
やっと自分の望む生活を手に入れることができて満足
必死に働いていたあのリーマン人生が夢のようだ
2021/10/11(月) 08:43:09.33ID:GtfVk5wQ
ヤマト仕分け+老人の相手だったら、普通にリーマンしてたほうがいいな
79名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 08:47:10.74ID:QUgKvamd
>>68
夢みがちな非正規雇用や無職なんだろうなあ
2021/10/11(月) 08:55:06.66ID:Vd2QA7Vk
株で税金取れないなら相続税上げてけばいい使わないかね増やしてあの世に持ってこうとするからな
2021/10/11(月) 09:00:59.54ID:gpMihbDq
fireしたらほんとやることないからて
あの人無職なの?
バイトなの?と怪しまれながら
生活するのが地味に嫌になる

所属する組織や
社会的地位のあるひとが羨ましくなる

だけど人に使われるのは嫌

生きるって難しい
82名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 09:03:52.35ID:tStWmRvL
オンラインでは無課金プレイに徹しているので、
リアル世界では貯金しまくれてウハウハ。
83名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 09:05:19.92ID:tStWmRvL
FIREできる職種になれるのは、限られた数だからな。
異世界の夢を見ないで、現実を生き、粛々と働く俺(ソシャゲは無課金)。
84名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 09:06:29.15ID:tStWmRvL
>>81

他人の目(特に貯金の習慣がないアホ)なんかどうでもいいだろ。
85名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 09:07:55.78ID:VTDf9kmS
単に使わなくなった金を投資に回しただけだろ
2021/10/11(月) 09:08:26.15ID:GtfVk5wQ
>>81
起業すればそれだけで社長の肩書持てるぞ
87名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 09:09:23.94ID:E60o49GL
社会的地位(笑)
2021/10/11(月) 09:13:31.23ID:qO6cd/xH
法人にするだけで社長
奥さん役員
89名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 09:14:36.46ID:svLJXx0h
そもそもFIRE成功者1000人ってどうやって見つけたんだ?
かなりうさんくさいレポートだな
2021/10/11(月) 09:18:24.95ID:qO6cd/xH
そりゃFire自体が証券会社が作った動詞で
標榜ですし

しかし
日本人は現金志向が高すぎるんで
株式をもうちょっと買わないと
インフレリスクには対応できない。
91名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 09:18:27.92ID:cir2n5ay
副業しながらのFireとごっちゃになるから明記して欲しいわ
92名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 09:19:42.73ID:A4WTl+w5
ネトウヨと老人の巣窟みたいに言われてるヤフコメだが意外とFIRE肯定派というかFIREを否定しない奴が多いのな
すくなくとも5chよりは多様性ありそう
2021/10/11(月) 09:20:15.07ID:qO6cd/xH
まぁ戦後、焼け野原になってインフレ経験してもなお現金が大好きな国民性だからさ。
戦争を通して価値が変わらなかったのって株式なんだよね。
2021/10/11(月) 09:21:03.67ID:qO6cd/xH
コロナでも株の価値そんなに変わってないでしょ
やっぱ株なんだよね。
95名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 09:21:05.67ID:5HmaVooy
>>90
知ったか乙

fireはアメリカのブロガーが作った言葉な
2021/10/11(月) 09:21:41.34ID:qO6cd/xH
>>95
あ、そうなんだ。
でも利用してるのは証券会社でしょ。
97名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 09:22:33.77ID:5HmaVooy
>>96
ちげーよバカ
結論ありきで考えんなカス
2021/10/11(月) 09:27:44.46ID:qO6cd/xH
>>97
なんだかんだ
手数料とられてますけどねぇ
99名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 09:27:58.91ID:o0G55Izu
>>81
そういうやつはFIREに向いていない
自信満々でご近所様と接して車の一台でも持っていれば
怪しまれることはない
100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 09:33:17.10ID:GKJ3O5z5
FIREは2010年頃からアメリカの若者の間で話題になっていた概念
アメリカでは金融商品で資産形成はもう常識レベルにまで広がってるので今さら証券会社が煽る必要は無いよ
2021/10/11(月) 09:37:58.63ID:qO6cd/xH
アメリカは株式の家計の資産構成比率が50%超えてる。
これから煽らなきゃいけないのは
日本。
だってまだ10%半ばだから。
2021/10/11(月) 09:39:03.05ID:qO6cd/xH
今日本株を買ってるのは殆ど外国人だぜ。
株式なんて買わないやつばっか。
夢与えなきゃ買わないのわかってるからだろ。
当たり前じゃないかw
103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 09:43:10.14ID:Ks4rLxn0
>>77
あまり良い暮らしとは思えない

せっかく自分の時間を切り売りするサラリーマンを卒業したのに

やってることは、サラリーマンと変わらないじゃん

もっと自分の時間を大切にしなー
そんな端金で自分の時間を売るべきじゃない
2021/10/11(月) 09:44:09.02ID:ldLHRH3C
だいたい証券会社は手数料で儲けてるんだからな
株を何年も長期間持ってる客はゴミと呼ばれてるんだよw

短期間に売買すればするほど儲かるんだから
手数料ビジネスだからな

株がほんとうに儲かるんなら証券会社の社員は
会社やめて株買うはずだろw
あと、ぜったい儲かるんなら元本保証しろよw
それなら参加してやるよ
ぜったい儲かるんだろ? 元本保証くらい簡単だろうに。
国民全員が参加するぞw
105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 09:46:31.43ID:Ks4rLxn0
>>81
FIREしたらやることない奴も
ある意味で不幸な人生だな

俺なんかはやりたいことが100年分溜まってるのに
2021/10/11(月) 09:50:16.87ID:qO6cd/xH
はっきり言って日本の証券会社は抜け駆け出来てないんだわ。
hp見てたらわかるけど
ほんとに大手の証券会社のhpなんて
日産のhpと同じレベルの進化具合だった。
こんな体たらくの証券やってて
社長がハゲ散らかしてるのって
力の入れ具合が間違ってるなって思ったよ。
あれじゃクールじゃないんだよ。
米国と圧倒的に差がついてるのは
根本的に証券を愛してないんだよ
てめえらは。
2021/10/11(月) 09:50:18.06ID:HzmSwP7d
>>105
一年くらいしたら
全部やりきっちゃうと思うんだよなー
108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 09:51:04.29ID:stMpqmkh
>>104
あなたは一生金融市場に入ってこなくていいよ
そもそも絶対儲かりますなんていう奴は詐欺師で犯罪者だから。
2021/10/11(月) 09:51:21.57ID:pj9mVio4
2年前に1000万でファイアしたけど、今年の四月から働いてる
2回目のファイア目指してる
110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 09:53:47.29ID:Ks4rLxn0
>>107
遊びだけだとすぐ飽きるって話は聞くね

で趣味と実益を兼ねて自分のビジネスをやりはじめると
111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 09:54:33.16ID:Ks4rLxn0
>>109
1000万円だとやっぱり仙人みたいな暮らししかできなかったか
112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 09:57:05.58ID:stMpqmkh
>>109
2年前に会社クビになって今年の4月にようやく仕事が見つかったけどまたクビになりそうということですねわかります
113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 09:59:16.39ID:zAYe/v4h
>>107
これだけ怒涛のごとく新コンテンツが出現して
全部消化し切れるなんてありうるのか?
ぶっちゃけ、wikipedhiaだけでも一生かかっても読みきれないだろう
2021/10/11(月) 10:11:40.04ID:gpMihbDq
>>113
自分、映画やドラマは興味ないし
好きだった音楽やお笑いも
年々興味が薄れてる
アマゾンプライムに入っても
見たいものが何もない状態

結局、こうやって2chでダラダラ話すのが一番楽しい
人間は孤独には耐えられないと知った

だけど会社勤めはいや!っていう
わがままな性格
2021/10/11(月) 10:15:38.48ID:gpMihbDq
>>110
そうそうそう
まじで飽きてきて
時間がありすぎて苦痛になる

結局ビジネスが一番面白いのかもね

前澤さんの気持ちも正直めっちゃわかるんよね
宇宙に行くと決めたのは
暇で耐えられないからだと思う
116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 10:28:23.87ID:/PgpdJxl
>>30
こういう中途半端に知識ある人って迷惑だよなー
まあ俺もFIRE推奨してるわけじゃないけどさ
実際に海外でアメリカ株投資してないでしょあんた
アメリカの物価とか税金とか舐めすぎ
日本の方が貧乏FIREに向いてる
2021/10/11(月) 10:30:37.57ID:p7domtLT
他人の目気になるならFIREなんてするもんじゃない 何をどう取り繕ってもただの無職なんだから 立派に65歳か70歳まで勤めあげるべき 
118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 10:33:49.94ID:Ks4rLxn0
>>114
趣味をもてー趣味をー

いろいろと新体験をして趣味を発見しないと時に埋没していくぞー

未知を既知にする作業を休むなー
119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 10:36:03.64ID:Ks4rLxn0
>>117
良いとこ住んで身なりもお洒落なら
無職ではなく、セレブとしか思われないだろ
120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 10:36:10.24ID:EvABqGUc
他人の財布にてをつっこんでどんだけバレずに金を盗めるか
のゲームをやってる乞食
そんながデカイ面するようになったから今の世は色々歪みが生じてきてる
121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 10:37:42.57ID:zAYe/v4h
>>114
まじかよ
未だに調べ物始めるとタブだらけになるわ
122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 10:41:34.01ID:R6L69YM5
>>120
俺は他人を蹴落としてどんだけ上司からのポイントを稼ぐかのゲームに飽きてFIREしたけどな
そんな他人を蹴落とすのが上手い奴がデカい面するようになったから日本は衰退したんじゃない?
2021/10/11(月) 10:43:23.12ID:gpMihbDq
>>121
そりゃ自分もネットだけはダラダラやっちゃうけどさ…(´・ω・`)
2021/10/11(月) 10:44:38.07ID:gpMihbDq
>>118
趣味を持てる人って凄いなあと思う
何かを好きになれるって才能ですよ…
125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 10:51:23.32ID:+PSNd/VQ
隙あらば株式投資
126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 10:59:33.74ID:Ks4rLxn0
>>124
大好きな趣味があるってだけで羨ましい
撮り鉄ですら羨ましい
127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 11:00:37.68ID:I1+qzXQw
>>109
退場したんだな笑
128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 11:00:48.62ID:GpKm6iDL
バカは何度でも騙されるw


年金2000万不足レポートは民主党政権時代に出されていた
https://web.archive.org/web/20190629124112/https://www.tokyo-np.co.jp/article/seikatuzukan/2012/CK2012120602000166.html

金融広報中央委員会の調査(二人以上世帯)では、公的年金の支給時に最低限準備しておきたい金融資産残高は平均二千万円程度としています。

金融広報中央委員会=日銀
129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 11:00:54.30ID:GpKm6iDL
https://i.imgur.com/2pPP42n.jpg
金融庁審議会メンバーが投信社長
一方、金融庁の審議会のメンバーとして報告書の作成に携わったセゾン投信の中野晴啓社長に、今回の件について受け止めを聞いた。
2021/10/11(月) 11:00:59.22ID:ldLHRH3C
バカじゃねーのw
需要がないんだから投資する意味ないだろw
何に投資するんだよ
131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 11:02:36.06ID:I1+qzXQw
>>108
うむうむそうだね
一生元本保証なんて実現しないから参加する必要ないと思うよ
あなたはあなたの考え方で生きていこう
2021/10/11(月) 11:23:32.01ID:gpMihbDq
>>126
わかる!
あそこまで熱狂できるのって凄すぎる
2021/10/11(月) 11:41:36.49ID:p7domtLT
>>119
でも無職ですよね
ただの身綺麗な無職
134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 11:42:26.49ID:W+fj1+rz
バブってた2020年の運用成績ベースに老後を計画すると首つらなきゃいけなくなるよ
135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 11:49:48.69ID:EwXCoFnM
こんなボーナスステージでも30%しか資産増やせてないって
みんなリスク高い投資やってんだなw
136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 11:53:39.91ID:D94sidiJ
相場物はどれもそうやで
あの仮想通貨でさえ今年メチャクチャ上がったのに勝てたの3割もいないやろ
137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 11:53:55.24ID:Yww4m6in
事業で成功して金持ちになれる可能性は1パーぐらいであとは株だよ。独立するより株をやった方が金持ちになれる少し勉強すればわかるんだけど、貧乏人は何度教えても貯金が1番と思っててヤバい
138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 12:00:42.96ID:sFljtXfL
問題なのは物欲だよ物欲
これさえなきゃずいぶん楽に暮らせるはず
大体人間て生活に必要でないのに欲しいものって
そんなにないみたいよ
139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 12:14:07.20ID:YwkWmywP
>>137
そして現金払いw
2021/10/11(月) 12:17:54.15ID:i/hWApo7
66歳だけど仕事が面倒だと感じたら
これは運動だと思う事にしているわ
運動しておカネも頂けて毎日メシウマ
2021/10/11(月) 12:26:27.79ID:AMtPdTFs
>>137
勝ってる内はこうなんだよなあ。

株式も堅実に現物レバレッジなし投資だといいとこ平均5%の利回りなのに。

平均で最高の利回り達成の投資法は死者の投資、つまり買っておいてそのまんまが一番儲かると
142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 12:26:54.51ID:9YSQaSpS
>>114
病気だな
お薬どうぞ
143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 12:31:40.32ID:Ks4rLxn0
>>133
資産家、財産家とお呼び!
2021/10/11(月) 12:37:27.29ID:MDk4f4da
貧乏暇なし
休みたい
145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 12:58:40.37ID:A4rB1vnY
俺は年収100万あれば1年生きるので3000万あれば30年働かなくてもいい。
146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 13:09:04.83ID:C0AxMWSY
そらそうでしょ
ただ金融譲渡税増税でそれも難易度が上がっていく
2021/10/11(月) 13:18:38.94ID:6UB0d0Ht
節約して金を貯めて
会社を辞めて
残りの人生も資産残高を気にしながら節約して生きる
2021/10/11(月) 13:29:11.56ID:0U6GEcWq
学費
医療費
住居費

金のかかるこの辺を国家に保障させることによって
より少ない金額でfireできる。
食べ物は一番どうにでもなる
2021/10/11(月) 13:31:51.15ID:GUipDTt7
「大幅に減った」が2.3%


この2.3%の連中が売国奴売り豚やな
150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 13:51:28.85ID:RNc6P2L9
正規雇用だから解決ってわけじゃないんだよな氷河期世代は

【衝撃の事実!】3人くらい産んでほしいのに、最後の人数多い氷河期世代だけ給料が下がっていた!もう手遅れ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559214153/

http://i.imgur.com/SeVJZne.jpg



会社に同世代が少ないことで一人当たりの労働量が増えて過労死や自殺が多いのもこの世代の特徴
2021/10/11(月) 14:09:49.53ID:6XPqj/jr
ポジション解消してるならともかく資産の半分以上引き上げてない奴は危ない
元手作るために借金して分割で返済中の奴もやっぱり危ない
プラス5千万でも生活変わらんけど、マイナス5百万でまぁまぁ死ねるってことを踏まえてりゃ大丈夫
152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 14:28:07.62ID:khV+XQmZ
アメリカのインデックス指標への投資なら引き上げとかいらんから。
1年分の生活費くらいキャッシュで残しておいたらあとは常に全力でOK
153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 15:09:55.35ID:AdKWLHod
>>151
プラス5千万になってからのマイナス5百万はプラス4千5百万

これ豆な
154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 15:13:28.31ID:nxMwnW4S
>>1
個人投資家の70%半分以上は失敗して死亡ってことか;;
2021/10/11(月) 17:16:28.83ID:ODghr78x
貯めるように心掛けていますよ。 せっせと節約、倹約、質実剛健。。。

でもそれはやみくもに貯めてるわけではなく、全部、親の介護と、子供の教育と、自分の老後のためです。
絶対にリスクに晒せないこの三つの資金は死守せねば。。。

ということで、貯蓄一択です。

経済が回らん!とかのたまう人はいますが、そんなのは金持ちが回してくれ。
っていうか、自分も時が来たら使う予定のものだし。親の介護費と特養ホーム、子供の入学金、自分の老後の生活費。
きっと贅沢せずとも全部消費されて市場に回る。40年後だが。。

家族含めて、尊厳ある老後のためには、欲しがりません死ぬまでは。。。です。
2021/10/11(月) 17:18:19.19ID:+oNwESfg
>>155
やっぱ独身が一番いいな
157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 17:23:04.16ID:O1c3PLaP
>>153
それ当たり前だけど理解できてないジャップまじ多い
株価ちょっと下がったら損失ガー年金ガーだもんな
2021/10/11(月) 17:34:55.71ID:1bsE/AHA
>>155
むしろコロナで、普通の人が普通の消費をするてことが経済にとって
いかに重要かてことがバレたわけで
金持ちは経済のために何かしてくれるなんてことはない
2021/10/11(月) 17:45:48.77ID:FJ1cFhwQ
>>40
前澤は持て余してるな

暇つぶしに喫茶店でもやればよいのに
2021/10/11(月) 18:52:41.66ID:9FGdFMug
外資に盗られすぎて貧乏クジ引いた働きアリジャパンの末路はいくら株で儲けても周りの日本人が居なくなって行ってインフラ整備やらも経年劣化で御覧の通り。
さあ、金はあるがどこに逃げる?
2021/10/11(月) 23:24:06.01ID:CLEA1gO2
>>155
子供の教育と自分の老後は自分のために必要だけど、親の介護費用は親が用意するだろどう考えても
162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/11(月) 23:59:36.36ID:lCZdIXU1
ジャップの底辺は努力しない
なぜなら努力しなくてもなんとなく生きていけるから
更に言うと努力して正社員のサラリーマンになっても
税金を搾取されるだけでちっとも幸福になれないと知ってるから
一方、アメリカは確かにジャップ以上の格差社会だが底辺は努力する
なぜなら底辺のままではあまりにも惨めすぎるし
努力して成功したら大きなリターンがあるから
どちらがより良い社会か、それは人によって感じ方が違うだろうけど
社会として成長していくのは確実にアメリカの方だ
2021/10/12(火) 01:37:07.54ID:o+HH1Wvs
そら、コロナ暴落はボーナスステージだったしな
2021/10/12(火) 05:44:32.12ID:srJnbE5Q
>>163
ショック後、短期間で暴落して素直に戻して上へいくとかなかなかない。素人ほど儲けられるような相場だった。

だいたいのショックは、ぐだぐだ何年も低迷しくすぶり続ける。さらに機関がいらやらしい値動き操作して買わせては投げるよう誘導してくるから、関わるとすかんぴんになる。
2021/10/12(火) 07:13:09.14ID:wKA4BFHk
>>163
あんときは2番底来る!ってみんな言ってたぞ
変なところで損切りして2番底待ってたら買うタイミング失ったやつも多いんじゃない?
166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 10:07:30.19ID:s3gBfw14
>>155
こんなとこに肥溜めに書き込まんでも
自分の尊厳守りたかったら家族に語っとけばw
2021/10/12(火) 13:18:05.47ID:wyd3hXCQ
>>25
NISAで増税なんて聞いた事ないけど?
168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 22:15:23.08ID:tJymSJYl
ビジネスニュースが自然と集まってくるスレ。

ここを見ておけば、経済情報はバッチリ!

◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[9/18-] [エリオット★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1631943141/
169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/12(火) 23:39:32.89ID:vEe/Youx
>>41
暇すぎるってのがよくわからん
今は金かけなくても楽しめる事が山ほどあるのに
時間が足りなさすぎるんだが
170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/13(水) 04:54:52.00ID:/LBUpsxe
>>164
素人かどうかではなくコロナ対策のロックダウン・緊急事態宣言による経済低迷は
ロックダウン・緊急事態宣言解除ですぐ戻ると分かっていたかどうか

今は逆に緩和のし過ぎで日本を除く各国でインフレが進みすぎていて
インフレ率が高い国ほど今後は不況の度合いが深刻になるだろう
インフレが進むのを放置すればスタグフレーションが深刻化し
インフレを嫌って金融引き締めが急激すぎると日本のバブル崩壊→失われた〇年の二の舞だろう

日本がなぜバブルの対処に苦労したかこれでやっと他国もわかるようになると思うぞ
2021/10/13(水) 06:09:41.44ID:vvk3fAx1
そもそもロクに働きもしないで食っていこうとかばっかだったら、社会が成り立たなくなるわ。アホらしい。
172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/13(水) 11:01:39.98ID:AqCoug00
>>171
「働く」の定義を昭和仕様から令和仕様にアップデートしよう
173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/13(水) 12:54:07.51ID:6QXobsLn
>>34
なるほと。これは日本人の給料がアメリカのインフレ率より上がらないから、日本円で定額なら実質購入できるドル株が年々減るという意味でしょうか?
2021/10/13(水) 13:02:53.72ID:sVwG+5NY
>>172
働く必要のないやつまで働くから失業なんて問題が出るんだよ
2021/10/13(水) 13:16:04.33ID:jeBv8NIK
1億5000万あるけどFIREしてよかですか?
https://i.imgur.com/y5eHbgJ.jpg
2021/10/13(水) 13:26:39.80ID:1E5jhMs5
>>175
自分で判断できない奴はfireしないほうが良いよ
2021/10/13(水) 13:30:28.22ID:aYrQv2B7
>>175
しなくていいのでは。
178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/13(水) 13:35:06.90ID:u/JmyucH
会社を追い出されたけど持株会脱退して現金化したら元本の6倍になってた
ドルコスト平均法ありがとう
田舎の家と畑を継いだのでFIREできてしまった
一応ハロワ行ってるけど本当にゴミ求人しか無いのな
あと余りにもヒマ過ぎるのでスロースタートアップでもしようかと思ってる
とりあえず一件特許出願してみたところ
179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/13(水) 15:06:43.57ID:eiJB8wSt
>>173
4%ルールはインフレ率2〜3%を割り引いた数字
日本はアメリカより2〜3%上がるはずの物価が上がらないから
6〜7%の余裕があるってことじゃね?
180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/13(水) 15:21:14.16ID:9jTYSFaA
今年1200万原資で今んとこ益80万。俺には向いてないな
2021/10/13(水) 15:46:09.74ID:Y43nYYzt
缶コーヒーってロブスタ種ってやつだからいつまでもマズイらしいね
2021/10/13(水) 16:05:29.24ID:0bkM3ahb
>>181
やっぱBOSSだよね
183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/13(水) 19:38:31.51ID:nx9bXn8m
>>104
頭の悪そうなレスだなw
2021/10/13(水) 20:59:08.72ID:HJebnm9J
>>175
これデモ?
185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/13(水) 21:37:25.36ID:8TegcBIa
>>41
一生やり遂げられるライフワークあるから勝利
2021/10/13(水) 21:40:50.51ID:aYrQv2B7
>>41
なんか色々残念で浅いな
187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/14(木) 10:47:39.56ID:qOCATk4n
FIREすると暇になるといってる人は
そんなに人生で仕事の比率が大きいの?
188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/14(木) 12:04:51.66ID:L4YzqPov
学生時代もサラリーマン時代も無為に過ごしてた
ら、積み重ね無くてほとんど中身からっぽなんじゃない?
189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/14(木) 12:45:48.30ID:j0y7rmm0
>>180
いや80万円も泡銭稼いだと思ったらすごくね?80万好きなことに使っちゃえよ
190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/14(木) 15:21:16.18ID:G4OUkh3c
>>184
デモじゃないよ
https://i.imgur.com/z4HMJbo.jpg
2021/10/14(木) 17:18:28.23ID:xPnjKawt
子供いないし6000万でfireしたぞ
で3年目だが年100万も使わん……

働くと無駄な出費が多いからだと思う。
低所得者でも健康保険は充実しているし、住むところだけ確保したら3000万でもいけそうだな。
2021/10/17(日) 18:13:14.44ID:jaedq//3
>>175
ええよー
2021/10/18(月) 08:44:24.30ID:eZj7V92L
若い内は良いんだけどねイロイロ楽しい事またくさんあるから
年を取ってからは仕事の有り無しで結構差がつく希ガス
2021/10/18(月) 20:57:07.46ID:nsKt6ptM
一般のサラリーマンやりながらだとFIREはできないと思うけどな
仕事も運用も勉強なり継続していかないと伸びないからな
実質専業でバイトとか、高給サラリーマンで堅い運用とか位しか無理だと思う
195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/22(金) 19:54:58.46ID:74IDi1F/
【悲報】投資家youtuberスレで、あるワードを書くと逮捕を警告されてしまう


https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1617982474/219-224

220 返信:山師さん 投稿日:2021/10/21(木) 19:55:22.02 ID:KFzm3l0d
>>219
警告二回目不法行為をやめないと逮捕されるよ

224 名前:山師さん 投稿日:2021/10/22(金) 14:01:35.61 ID:/GTXlA/j
警告三回目これ以上詮索するのはやめた方が良いと思うよ
196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/23(土) 09:24:40.50ID:eTicqsoL
非正規雇用などと併用するサイドFIREだとしても3000万未満は無謀だろ…
独身賃貸暮らしなら最低4000万からだな
最近、貧乏セミリタイアなる言葉が流行ってて1000万とかで退職する奴が出てきてるけどそれただの無職だから

しかもFIREで運用する資産というのは超安全でなければならないから投信が必須なのにアンケートだと

>「国内外株式」が83.1%で最も多く、以下、「国内外投資信託」(38.8%)

なんだこれ個別銘柄か?
論外だろ

>>179
普通FIREというのはS&P500か全米か全世界、あるいは米国ETFのうちどれか、つまりドル転してるんだから
円に対して米ドルのインフレが進行すると生活のために金融商品を円転して売却た時に為替差損が発生する。
長期的に見るとインフレ率は為替に影響する
だから4%ルールが6%ルールに改変してはいけない
197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 12:46:52.02ID:i6OHDmrj
>>196
大丈夫
ジャップは労働者の賃金をカットしてまでインフレを抑圧する国だから
198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 14:24:54.34ID:2mbY1re1
お聞きしたいのですが、今ソフトバンクの100株が15万で配当8800円と高配当ですが、負債が多いので将来減配する可能性があるのは本当ですか?
一方、トヨタ株が落ち込んでいて100株で19万ですが、配当は4400円となっています。コロナが落ち着いた将来を考えたら、今買っておけば配当金が高くなる可能性はありますか?安い時に買っておいた方が得だと思いますが、この2社の比較が難しいので
2021/10/24(日) 14:44:49.48ID:w3X6UpfE
凄い高配当、借金して買っても儲かりそうだな
200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 16:52:51.91ID:z12AUH0v
70%は資産が減った方をニュースにしろよ!
201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/24(日) 17:12:46.75ID:d9ooQ1Z0
>>197
いや逆だよね?
円のインフレが進行せず、ドルのインフレが進行すると円に対してドルが安くなるのだから
ドル建ての投信を売って円転したときに為替差損が発生する
2021/10/25(月) 09:27:01.11ID:noMuyDhu
>>196
よくわからんねんけど「インフレ率は為替に影響する
」って言う割にデフレ大国日本は2パーインフレの米国ドルに対して右肩上がりにドル円が移動するんじゃなくて、110円辺りを中心に為替が行き来してるのは何で?
203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/25(月) 19:24:16.10ID:nMANiGVT
希望小売価格は少しは上がってるかもしれんが量販店の売価はむしろどんどん下がってる印象
缶コーヒーとか近所のスーパーだとほぼ常時60円だよ。
どういう理屈で利益出してるのか知らんけど
204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/26(火) 09:44:50.16ID:ffiu6r5C
>>202
短期でしか見てないからでしょ
70年代から見ていけば円高になってる
経済的な事件で急激な円安円高になることはあるけどそれを除いて考えても円高でしょ
インフレ率が為替に影響しないわけないでしょう

「将来日本は没落し、円安になるからドル建て資産の価値が上がる」と予想したうえで、6〜7%ルールにするというなら構わんが
現時点のインフレ率をもとに考えて米国のインフレ率を考慮しないというのはおかしい
2021/10/26(火) 09:47:26.91ID:cLmlEjkX
株ってメディアでは成功した話しか聞かないね
リアルだと損した話しか見聞きしないけど
2021/10/26(火) 10:12:00.34ID:+Lz4AEFS
>>204
そんなインターネッツも無かった庶民が海外旅行も行けなかった時代を引き合いにだされても、アホかとしか言いようがないわ
207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/26(火) 20:59:01.51ID:FdBpxfgp
旅行がしたいー
208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/10/26(火) 21:10:17.05ID:X+07f5dm
>>1
>「とにかく会社にとらわれるのがウンザリ」(30.9%)、
>「会社あるいは会社中心の働き方に未来を感じない」(25.8%)などが多かった。

ようするに働くこと自体は嫌いではないのだが
会社という檻の中での生活には耐えられないわけだね
209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/05(金) 01:33:24.98ID:QVXAph2l
初心者ですが、日本株より米国株が良くて、配当金で再投資して長期で増やしていくのはどうでしょうか?ちなみに、マクドナルドやマイクロソフト、ジョンソンアンドジョンソン株を保有しようかと思ってます。外国株の源泉はNISA使えますか?
210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/05(金) 01:53:19.67ID:QVXAph2l
続きですが、米国株を買う場合は、積立NISAは出来ますか?自動投資信託システムだと思いますが、もし配当金を再投資に回して増やしていくならNISAの方がいいでしょうか?
2021/11/05(金) 01:56:22.82ID:6RPinSiP
テスト
2021/11/05(金) 03:19:21.73ID:G67BKsLo
初心者自認してるなら大人しく外国株インデックスの投資信託あたりで積み立て投資してみたら?
2021/11/05(金) 07:22:33.99ID:tiMRFlK2
>>209
>>210
そういうのは人に聞かないで自分で調べるべき
214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/05(金) 08:04:38.55ID:H0kH0qTx
そう、人に聞かないこと。損した時は人のせいにしたくなるものなので、あくまでも自分の判断でやって、自分で責任を取るのが基本であり常識である
215名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/07(日) 17:02:26.89ID:PbWBwbPk
形成した資産って、投資によって作った資産だよな
3000万以下でFIREなんて無謀すぎるから
5000万の資産があって3000万投資で稼いで8000万の資産でFIREなら理解できる

そして今後は金融課税は間違いなくあがるから
今のうちに海外に出た方がいいぞ
日本ほど富裕層の税金が高い国はない
2021/11/07(日) 18:52:15.55ID:Vxw/XrUK
税のこと考えたらiDeCo枠目一杯、積立NISAでノーロードの外国株インデックス投資信託で自動再投資にしておけばいい
それ以上に投資する分は普通に特定口座で以下略
俺は基本そうしてるけどNISAは一般で目一杯入れてるぐらいかな
今は余裕あるんで個別株も買ってるし先オプCFDも遊びでやってるFXは口座だけ作って金融イベントは時々眺めてる
2021/11/07(日) 18:54:44.71ID:Vxw/XrUK
あと節税方としては年金基金の奴もあるな
海外に逃げる奴は知らん
218名無し
垢版 |
2021/11/07(日) 20:14:04.24ID:z9ax8t9G
>>216
iDecoは受け取り時に所得税掛かるけどね
それで所得が増えると国保関連が暴上げだけどね
それに今凍結されてる特別なんたら税が実施されたら毎年評価額に対して元本割れてようが税金掛かるけどね
2021/11/07(日) 20:57:37.61ID:bd2MZK1P
>>215
それな
おれも考えてる
220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/08(月) 10:44:29.44ID:Bqsgammo
海外って例えばどこへ?
2021/11/08(月) 11:27:44.48ID:TMXqPx1W
>>218
そもそも年金等の収入<<金融による収入
なので誤差の範囲
2021/11/08(月) 11:30:20.55ID:TMXqPx1W
医療事情の悪いところは止めとけ
そんだけ
223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/08(月) 19:16:15.23ID:OqdsbnSZ
>>219
どうせタイとか東南アジアなんだろ…
224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/08(月) 19:22:55.59ID:UNmMCMij
>>223
その通りだけど
でも東南アジアいいよ
差別ない、税金やすい、飯うまくて店がいっぱいある
外食文化の国って最高だよ
ヨーロッパだと安いケバブか高い店か、みたいな飯の選択肢少ない
225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/11/08(月) 19:26:26.91ID:LCDNtQAI
7割が損しているニュースでした!
2021/11/08(月) 19:27:36.96ID:oqwgB911
てか7割はどんな投資してるか気になるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況