コロナ禍により一部で在宅勤務やテレワークが長期化・常態化したことで、自宅の仕事環境を“その場しのぎ”ではなく、ちゃんとしたもので揃えたいと考えている人が増えているのではないだろうか。特にイスや机は、長時間使用し肉体の健康にも直結するだけに、仕事用として新たに買うなら慎重に選びたいところ。
そこで本誌では、オカムラのオフィスチェアの開発者に、家庭で使うことを念頭にオフィスチェアの選び方や座り方などを聞いた。オカムラの人気・オススメ製品のほか、そもそものオフィスチェアの正しい座り方とは? という、自宅・オフィスを問わず実践できる基本的な部分も聞き、オカムラ以外の製品を購入する際にも参考にできるようにした。
10年使える品質
コロナ禍で都心のオフィス事情は転換期を迎えていると言われるが、オカムラの事業はどうなっているのだろうか。実は現在のところ、あまり売上は減少していないという。これは、オフィスの再編などで改装の需要が生まれているためだ。
また、法人向けと規模は異なるものの、やはり在宅勤務の増加で個人向けの販売も伸びており、オフィスで使っているものと同じチェアを買う人も多いという。
一方、オフィスで使い慣れているからという理由でオカムラのオフィスチェアを個人で買おうとして、その価格帯に驚く人も多いという。例えばオフィス向けで人気の「シルフィー」は、個人向け販売で買うと、可動肘モデルで9万弱という価格だ。通信販売サイトなどでは外国製の安価なオフィスチェアも販売されているが、それらとの違いはどこにあるのだろうか。答えはズバリ、高い品質だ。
「設計図の線1本から我々が作っていますし、機構も開発しています。構造体(可動しない基礎部分)は10年以上使っても壊れないという考えを基本に、大柄な欧米の人が使っても大丈夫なように設計しています。最近では、主要なオフィスチェアの構造体の保証期間を3年間から8年間に伸ばしています。こうした品質の違いが、価格に返ってくるところだと思います」(オカムラ マーケティング本部 ワークプレイス製品部 コミュニケーションファニチュアGRP 課長の五十嵐僚氏)
オカムラがオフィスに納入しているチェアで最も売れているのは「シルフィー」とのことだが、個人向け販売の一番人気もこのシルフィーという。
シルフィーは、オカムラのオフィスチェアの中では珍しい、バックカーブアジャスト機構を備えているのが特徴。これは小柄な人でも背もたれが背中にフィットするよう、上から見た時の背中のカーブ(≒ウエストの幅)に合わせてカーブとフィット感を変えられる機構で、女性にも人気の機構という。
https://www.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1322/841/sylphy_01_s.jpg
またシルフィーには背もたれのリクライニング機構として、座面と連動してわずかに前にも傾けられる前傾機構も搭載。筆記やノートPCのような、下を向きがちな作業をサポートできるようになっている。
ほかにも、座面のクッションは硬さの異なる素材が組み合わさっており、前方は柔らかくして太ももを圧迫しないようにするなど、随所に長年のノウハウや工夫が凝らされている。
オフィス向けで人気のシルフィーは、在宅勤務にも最適といえそうだが、デザインもオフィス向けなので、例えば家庭のリビングには馴染みにくい。これはオカムラでも認識しており、シルフィーのような人気の機構を搭載した、リビングにも馴染むデザインのチェアを開発中とのことだった。
アーティストの自宅にも。世界モデル「コンテッサ」
機能とデザインのどちらでも存在感を放つのは、トップモデルの「コンテッサ セコンダ」だ。初代モデルは2002年の発表で、すでに20年近い歴史を持つほか、イタリアのイタルデザインとのコラボレーションで開発されたことも注目を集め、欧米にも出荷されている。リニューアルしたコンテッサ セコンダは、デザインを継承しながらフレームを薄くするなど、ほとんどのパーツを変えた力作。また、グローバル市場もターゲットということで、通常は体重120kgで試験するところを、コンテッサは130kg以上で試験するなど、より高強度な設計になっている。
コンテッサは、分野を問わずアーティストにも人気で、自宅のスタジオで使用し、その様子がインタビュー写真やSNSで広まって注目を集めることもあるという。
以下ソース
https://www.watch.impress.co.jp/docs/topic/1322841.html
探検
【椅子】“自宅にオフィスチェア”の時代。選び方・座り方をオカムラに聞く [田杉山脈★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1田杉山脈 ★
2021/05/13(木) 19:45:39.99ID:CAP_USER2名刺は切らしておりまして
2021/05/13(木) 19:46:15.38ID:FHsMsoiq 岡村隆史
2021/05/13(木) 19:46:20.98ID:d+LLTh1P
ゲーミングチェアは?
4名刺は切らしておりまして
2021/05/13(木) 19:49:12.28ID:m+atRPsX コンテッサの初期型フルアルミポリッシュを10数年使ってるけどぜんぜん壊れないな
5名刺は切らしておりまして
2021/05/13(木) 19:49:18.06ID:5dvpSb/Q ドラえもんの学習机だろ
6名刺は切らしておりまして
2021/05/13(木) 19:49:39.75ID:cBxONqYg 9万とか買えないな
7名刺は切らしておりまして
2021/05/13(木) 19:53:03.86ID:5dvpSb/Q >>3
ダメなやつ
チェアベースプラスチック製
チェアベースが小さい
金属製じゃないと割れます。
背もたれが倒れないタイプなら
壊れにくいが180倒れるタイプなら
プラスチック製は確実に壊れる。
軸に負荷がかかって割れる、椅子で寝ると
何回か使っていると割れる
安物はダメだね
ダメなやつ
チェアベースプラスチック製
チェアベースが小さい
金属製じゃないと割れます。
背もたれが倒れないタイプなら
壊れにくいが180倒れるタイプなら
プラスチック製は確実に壊れる。
軸に負荷がかかって割れる、椅子で寝ると
何回か使っていると割れる
安物はダメだね
8名刺は切らしておりまして
2021/05/13(木) 19:56:52.94ID:eI0SMYnO やっぱり意識低めの高座椅子ですよ!
2021/05/13(木) 19:59:07.49ID:O4P34vwl
これマジお勧め。
オフィス用は規格がしっかりしてるから。
新品でなくていいなら
程度のいい中古とか、1万円台で十分いいの買える
オフィス用は規格がしっかりしてるから。
新品でなくていいなら
程度のいい中古とか、1万円台で十分いいの買える
2021/05/13(木) 20:01:02.56ID:dEA5sdvg
座面の低いオフィスチェアが欲しい、どれも40cm以上、170cmない人とかあれで座れてるんだろか
11 【東電 78.9 %】
2021/05/13(木) 20:03:19.56ID:dwD6mug0 >>1
俺はKOKUYOのオフィスチェアを前から使っているけど快適。
サラリーマン時代、役員会議室に設置されていたタイプで背もたれメッシュで座面は牛革。
キャスターがなめらかで静か。
うちのフローリングを傷めない。
安い椅子やオフィス什器はキャスターがダメなんだよな。
KOKUYOのは良い。
値段は20万円くらいだけどそれに見合っている。
俺はKOKUYOのオフィスチェアを前から使っているけど快適。
サラリーマン時代、役員会議室に設置されていたタイプで背もたれメッシュで座面は牛革。
キャスターがなめらかで静か。
うちのフローリングを傷めない。
安い椅子やオフィス什器はキャスターがダメなんだよな。
KOKUYOのは良い。
値段は20万円くらいだけどそれに見合っている。
12名刺は切らしておりまして
2021/05/13(木) 20:04:04.73ID:R7QoWI1q kkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkk
13名刺は切らしておりまして
2021/05/13(木) 20:05:46.60ID:1PBQc01s アーロンチェアと比べてどうなの?
14名刺は切らしておりまして
2021/05/13(木) 20:10:01.45ID:JI2s0NK0 デスクチェアは消耗品と割り切ってるんで
2万前後くらいのものを3~4年で買い換えていくスタイル
いくら耐用年数が長くても10万も出せないわ
2万前後くらいのものを3~4年で買い換えていくスタイル
いくら耐用年数が長くても10万も出せないわ
2021/05/13(木) 20:14:34.34ID:bADiFX+s
オカムラのERCIOをもう20年くらい使ってるな
床面保護用のアクリル板を割るくらいクソ重いけど壊れない
>>13
昔の仕事場がアーロンだったけど、オフィスチェアならアーロン一択だと思う
前傾姿勢で座ったときの安定感が全然違う
でも、家で使うならもっとリクライニングできてヘッドレストやオットマンも
付いてるヤツの方がいいかも
床面保護用のアクリル板を割るくらいクソ重いけど壊れない
>>13
昔の仕事場がアーロンだったけど、オフィスチェアならアーロン一択だと思う
前傾姿勢で座ったときの安定感が全然違う
でも、家で使うならもっとリクライニングできてヘッドレストやオットマンも
付いてるヤツの方がいいかも
2021/05/13(木) 20:20:13.19ID:Be0X5k7J
家ではバランスボールに座って仕事してる
17名刺は切らしておりまして
2021/05/13(木) 20:25:00.78ID:hMfoVpen 以前通販で買った安物オフィスチェア(多分3万くらい)が結構早くダメになったので、奮発して12年保証なハーマンミラー買っといた
と言っても一番安いのだけどな
自宅オフィスでほぼ毎日座るけど、廉価版でも座り心地も耐久性も格段に違うのはわかる
と言っても一番安いのだけどな
自宅オフィスでほぼ毎日座るけど、廉価版でも座り心地も耐久性も格段に違うのはわかる
2021/05/13(木) 20:25:54.02ID:PtM1yYBP
俺は腰痛もちだから、小中学生が使うようなバランスチェア使ってるわ
腰と膝で体幹を支える構造だから、これはいいよ
腰と膝で体幹を支える構造だから、これはいいよ
19名刺は切らしておりまして
2021/05/13(木) 20:26:35.88ID:SR4eAgj7 高校生の時からバーテブラ愛用してる
今使ってるのが3台目
今使ってるのが3台目
2021/05/13(木) 20:33:08.60ID:gZOHU0g4
>>13
好みの問題じゃないかな、自分は座面がメッシュの椅子嫌いだから、アーロンは合わない。
好みの問題じゃないかな、自分は座面がメッシュの椅子嫌いだから、アーロンは合わない。
2021/05/13(木) 20:34:34.14ID:nl6mx6aG
在宅勤務にはゲーミングチェアが最適だよ
ゲーマーが長時間ゲームできるんだから、在宅勤務で長時間の仕事もできる
ゲーマーが長時間ゲームできるんだから、在宅勤務で長時間の仕事もできる
22名刺は切らしておりまして
2021/05/13(木) 20:35:12.80ID:LBV5LESD オカモト製品いいね
2021/05/13(木) 20:36:54.89ID:bAGGse5Y
>>1
俺ちゃんはバロン使ってて超合ってたから自宅用もいずれ買うつもり
俺ちゃんはバロン使ってて超合ってたから自宅用もいずれ買うつもり
24名刺は切らしておりまして
2021/05/13(木) 20:37:35.64ID:AfDDRzO4 うちもシルフィー
2021/05/13(木) 20:42:11.17ID:GBInNz4c
あのへんの世界基準で作ってるイスはなんかでかいのよなー
体がイスの中で泳いでなんか落ち着かない
体がイスの中で泳いでなんか落ち着かない
26名刺は切らしておりまして
2021/05/13(木) 20:43:42.69ID:05gRgs+N 去年の3月にイトーキのエピオスチェアがなぜか新品で13000円ぐらいで買えたので、これ使ってる。
もっと良いチェアはたくさんあるけど、これでも最低限は軽くクリアしてるし、コスパの面では最強だった。
もっと良いチェアはたくさんあるけど、これでも最低限は軽くクリアしてるし、コスパの面では最強だった。
27名刺は切らしておりまして
2021/05/13(木) 20:44:38.77ID:sYHstUWn サブリナいいぞ。日本製の方が日本人の体格に合っている。
28名刺は切らしておりまして
2021/05/13(木) 20:48:04.45ID:0yulLXSG 腰を傷めると辛い
座り過ぎ、運動不足、
気をつけたい…
座り過ぎ、運動不足、
気をつけたい…
29名刺は切らしておりまして
2021/05/13(木) 20:48:54.87ID:wWUk5lPd カリモクのThe first使ってるけど快適すぎてやばい
買う前は椅子に20万もかけるのはやり過ぎと思ってたけど
今なら毎日使うのなら全然損はない買い物だと言い切れる
買う前は椅子に20万もかけるのはやり過ぎと思ってたけど
今なら毎日使うのなら全然損はない買い物だと言い切れる
30名刺は切らしておりまして
2021/05/13(木) 20:51:08.96ID:bzcJui1W 座椅子は絶対にヤメとけ
、
足の肘ヒザに長時間圧力がかかって、皮膚病行きになったわ
、
足の肘ヒザに長時間圧力がかかって、皮膚病行きになったわ
31名刺は切らしておりまして
2021/05/13(木) 20:51:56.79ID:VWk4LKqk バランスボールを愛用してる
2021/05/13(木) 20:52:19.99ID:fca/9ZmX
立ってやるべき
スタンディングデスクを買うべし
スタンディングデスクを買うべし
33名刺は切らしておりまして
2021/05/13(木) 20:53:55.11ID:DrlPFclB オカムラ「もう少しすれば可愛い子達がどんどん入ってきますから」
2021/05/13(木) 20:57:18.35ID:lt2uPUXO
テレワークになって1年以上経つが
リビングのソファとテーブルで仕事してるわ
あいまにリビングの大画面テレビでSwitchやってる
リビングのソファとテーブルで仕事してるわ
あいまにリビングの大画面テレビでSwitchやってる
35名刺は切らしておりまして
2021/05/13(木) 20:59:22.89ID:qOxIe1n9 >>1
8万も9万もする椅子を社員に与えてる会社ってすげえな。
8万も9万もする椅子を社員に与えてる会社ってすげえな。
36名刺は切らしておりまして
2021/05/13(木) 21:00:03.63ID:qOxIe1n9 3980円くらいのキャスター付きのやつで十分じゃね?
37名刺は切らしておりまして
2021/05/13(木) 21:00:47.81ID:tE49uykK バランスボールがベスト
どんなイスよりカラダに優しい
どんなイスよりカラダに優しい
38名刺は切らしておりまして
2021/05/13(木) 21:01:54.21ID:GJk8Evul 座らない方がいいわ
スタンディングデスクで立ったまま仕事してるけど腰痛もなくなったしこれサイコー
スタンディングデスクで立ったまま仕事してるけど腰痛もなくなったしこれサイコー
39名刺は切らしておりまして
2021/05/13(木) 21:02:02.87ID:tE49uykK >>31
おお同志
おお同志
2021/05/13(木) 21:03:14.43ID:4ogHWTEo
オカムラの最上位クラスのチェアは30万近くする
座ったことないが
座ったことないが
2021/05/13(木) 21:04:37.41ID:lSl2V8eb
42名刺は切らしておりまして
2021/05/13(木) 21:15:03.25ID:5vHl0oIf 去年アーロンチェア買ったわ
ケツが疲れる
ケツが疲れる
43名刺は切らしておりまして
2021/05/13(木) 21:16:55.56ID:5vHl0oIf バランスボールが楽でいいけど通気性ないから夏不快なんだよ
44名刺は切らしておりまして
2021/05/13(木) 21:19:56.98ID:st8OK3Tx アーロンチェア買っとけ
2021/05/13(木) 21:20:07.96ID:DaMqqHjX
オカムラのVC1は1万ぐらいだが座り心地は悪くない
46名刺は切らしておりまして
2021/05/13(木) 21:26:06.90ID:CtsD6r/1 オカムラの18万とかすんのな
せいぜい5-6万の価値の椅子だよな
業務用価格なんだろうけど
せいぜい5-6万の価値の椅子だよな
業務用価格なんだろうけど
47名刺は切らしておりまして
2021/05/13(木) 21:28:53.78ID:cIlC5sZu 自作の椅子が最高
木材で箱型にして車輪を4個付けただけ。
そこに低反発クッションを2枚と座布団を2枚重ねたら勢いよく座っても腰は平気
背もたれも肘置きも要らない
木材で箱型にして車輪を4個付けただけ。
そこに低反発クッションを2枚と座布団を2枚重ねたら勢いよく座っても腰は平気
背もたれも肘置きも要らない
48名刺は切らしておりまして
2021/05/13(木) 21:33:19.36ID:xV81qrke giroflex353ですわ
49名刺は切らしておりまして
2021/05/13(木) 21:49:47.02ID:j1RMmXHT 去年在宅勤務始まるタイミングでコンテッサ18万で買ったわ
2021/05/13(木) 22:01:45.41ID:jc9wAWfn
オフィスチェアはリサイクルショップでリースアップ品とか倒産したところの割ときれいなやつを狙うと5分の1以下の値段で買える
2021/05/13(木) 22:07:06.26ID:tn6QD3pY
geroflexのbrasa使ってるけど疲れにくい
2021/05/13(木) 22:08:35.07ID:dL/S0d91
ねえねえオカムラ~
2021/05/13(木) 22:08:45.02ID:tn6QD3pY
>>51
giroflexだ
giroflexだ
54名刺は切らしておりまして
2021/05/13(木) 22:10:57.15ID:nojmnUVF 社畜用チャイルドシート
55名刺は切らしておりまして
2021/05/13(木) 22:17:13.77ID:SCi0e1HE オカムラじゃないメーカーの元開発(退職済)だが、創業する為の什器を主にジモティで揃えてるんだわ
O.K.I.U.P.Inのメーカー製チェアならグレードと程度にもよるけど3000円以下なら買っといて絶対損はない
剛性が全く違う
IKEA、Amazon、ニトリ、ホムセンのチェアなんて玩具
今日はオカムラが1000円で出てたから速攻で交渉した
家ではThinkチェア使ってる。最高
O.K.I.U.P.Inのメーカー製チェアならグレードと程度にもよるけど3000円以下なら買っといて絶対損はない
剛性が全く違う
IKEA、Amazon、ニトリ、ホムセンのチェアなんて玩具
今日はオカムラが1000円で出てたから速攻で交渉した
家ではThinkチェア使ってる。最高
2021/05/13(木) 22:22:05.39ID:Ag+X/F7o
チェアのヘッドレストで寝たらめっちゃ首が痛くなって大変だった。ハイバックがええかな
2021/05/13(木) 22:23:01.74ID:BUio8g1w
こういうのってまだあるのね
https://i.imgur.com/1b44eCj.jpg
https://i.imgur.com/1b44eCj.jpg
2021/05/13(木) 22:24:24.16ID:UO0KSSxk
>>46
嫌なら買うな!
嫌なら買うな!
2021/05/13(木) 22:28:06.70ID:McP4bPxo
60名刺は切らしておりまして
2021/05/13(木) 22:28:20.62ID:u6Bf4dMS シルフィ買ったけど小さすぎ
実際に座って試した方がいいぞ
175cm
実際に座って試した方がいいぞ
175cm
61名刺は切らしておりまして
2021/05/13(木) 22:30:18.31ID:helZnliv 古いけどエルシオを愛用してる
後傾時の安定感がたまらん
後傾時の安定感がたまらん
62名刺は切らしておりまして
2021/05/13(木) 22:31:49.48ID:StgD5Q3B アーロン買ったけど、のんびりビデオ見る時間も多いのでコンテッサにすればよかったかなとプチ後悔
63名刺は切らしておりまして
2021/05/13(木) 22:35:33.44ID:a413V8KD オカムラより不二ラテックス
64名刺は切らしておりまして
2021/05/13(木) 22:37:07.35ID:Ow7UKpxf65名刺は切らしておりまして
2021/05/13(木) 22:37:35.34ID:7OBJpCVO 一年在宅勤務が続いたら毎日起きると腰痛が辛い。ケツの筋肉使ってないからなんだろうなあ
66名刺は切らしておりまして
2021/05/13(木) 22:39:15.01ID:cexkTAGp 日本人は簡単に騙せる
67名刺は切らしておりまして
2021/05/13(木) 22:41:12.20ID:A41jXn3n 中古でも高すぎてムリポ
2021/05/13(木) 22:47:47.95ID:CWDfmThj
痔や腰痛になりたくなければ椅子に金をかけるべき。
オカムラは確かに高いが、健康維持の必要コスト。
中古屋で中古で良いからオカムラを買うべし。
オカムラは確かに高いが、健康維持の必要コスト。
中古屋で中古で良いからオカムラを買うべし。
69名刺は切らしておりまして
2021/05/13(木) 22:50:19.27ID:YjPWozOY 俺は半導体製造工場で使うアース静電処理の椅子を使ってる
が、はっきりいってただの鐵の丸椅子だ
もう少しカネを出すと医者が使ってる革張りの静電処理の椅子もあるが
そんなカネは無い
あと、俺が買ったあとアップデートされて新型も出てるが買い換えのカネもない
腰痛とか体調不良とか、体が帯電してて椅子なんか電池みたいにたまってることがある
無茶苦茶腰痛いとかボールしかつかえないとかは静電処理の椅子も参考にすれ
が、はっきりいってただの鐵の丸椅子だ
もう少しカネを出すと医者が使ってる革張りの静電処理の椅子もあるが
そんなカネは無い
あと、俺が買ったあとアップデートされて新型も出てるが買い換えのカネもない
腰痛とか体調不良とか、体が帯電してて椅子なんか電池みたいにたまってることがある
無茶苦茶腰痛いとかボールしかつかえないとかは静電処理の椅子も参考にすれ
70 【東電 78.9 %】
2021/05/13(木) 22:52:15.23ID:dwD6mug0 キャスター付きのオフィスチェアは、ルンバがキャスター内に閉じ込められてしまうので、掃除のときは別室に転がしていくのが毎日の日課。
71名刺は切らしておりまして
2021/05/13(木) 22:52:37.74ID:iyfrJBfg オフィスでは靴を履いて椅子を使ってる
家庭では裸足だから、このわずかな差で座面が高すぎることがある
会社で使ってる椅子を買うなら、座面がどこまで下がるか確認してから買おう
家庭では裸足だから、このわずかな差で座面が高すぎることがある
会社で使ってる椅子を買うなら、座面がどこまで下がるか確認してから買おう
2021/05/13(木) 22:59:36.72ID:li67ceUg
>>71
座るのに靴の高さ関係なくない?
座るのに靴の高さ関係なくない?
2021/05/13(木) 23:00:03.47ID:lMc0NvFh
2021/05/13(木) 23:01:06.51ID:kVuMd3e5
インクラインベンチが椅子代わりですがなにか
75名刺は切らしておりまして
2021/05/13(木) 23:03:52.77ID:7OBJpCVO 島忠で試しまくってデュオレストD100買った。
金に糸目をつけないならオカムラのコンテッサが一番良かったが5,6年も経てば駄目になるかもしれんしなあ
金に糸目をつけないならオカムラのコンテッサが一番良かったが5,6年も経てば駄目になるかもしれんしなあ
76名刺は切らしておりまして
2021/05/13(木) 23:05:05.84ID:YjPWozOY 椅子も半導体製造工場では特注だけど
なんか半導体さわってると体も顔も焼けるからってクリームも売ってるんだよな
買ってないけど
こんなコンピュータばっかさわってるって何気ないようで
みんな電気で焼かれまくってんでは
なんか半導体さわってると体も顔も焼けるからってクリームも売ってるんだよな
買ってないけど
こんなコンピュータばっかさわってるって何気ないようで
みんな電気で焼かれまくってんでは
2021/05/13(木) 23:08:53.77ID:8TUFxoUN
78名刺は切らしておりまして
2021/05/13(木) 23:12:07.79ID:OovCFvUE ニトリの1万5000円くらいのチェア良かった
見た目に拘らないならコスパ最強
見た目に拘らないならコスパ最強
79名刺は切らしておりまして
2021/05/13(木) 23:13:31.27ID:T7Dt0Gmb 某○トリのOAチェアは3年で座面のウレタンがぺしゃんこになって、底版の固定ネジの頭がケツにあたって痛いという笑える状態になったわ。
どんだけヘタるねん。ダンパーもヘタって30秒で座面が一番下まで下がるし。
今は捨てるのも金掛かるし面倒いし、安物買いの銭失いだった。
一流メーカー製はオフィスで十年二十年酷使しても大丈夫だから、むしろコスパは良い。
どんだけヘタるねん。ダンパーもヘタって30秒で座面が一番下まで下がるし。
今は捨てるのも金掛かるし面倒いし、安物買いの銭失いだった。
一流メーカー製はオフィスで十年二十年酷使しても大丈夫だから、むしろコスパは良い。
2021/05/13(木) 23:14:49.83ID:qTT1Nw2P
ちゃぶ台に胡坐かいて座ってたけど流石にアレなのでオカムラのVC2買ったわ
2021/05/13(木) 23:15:48.11ID:P0DLHAZc
田中みなみのゲーム椅子嫌いが出てきたわけはコレか!!!
ゲーム椅子の露払いの記事を出して、おすすめの椅子を売り込むためだったか!
黒幕はオカムラ
ゲーム椅子の露払いの記事を出して、おすすめの椅子を売り込むためだったか!
黒幕はオカムラ
82名刺は切らしておりまして
2021/05/13(木) 23:33:26.51ID:vWok6cuj >>70
コンテッサセコンダにルンバが閉じ込められたけどなんとか脱出できたよ。
コンテッサセコンダにルンバが閉じ込められたけどなんとか脱出できたよ。
2021/05/13(木) 23:38:32.01ID:GBInNz4c
オカムラでも2,3年でメッシュはへたった
ウレタンやメッシュは基本消耗品よ
ウレタンやメッシュは基本消耗品よ
2021/05/13(木) 23:38:52.29ID:nqyt9siR
口腔内や喉が乾燥していると、ウイルスや菌を体外へ送り出す「繊毛」という組織の働きが鈍くなってしまいます。
外出時は少なくとも20~30分に一度、こまめに水分を摂りましょう。
(体温を下げない温かい飲み物がベスト)
☆ポイントは「こまめに、少量ずつ、頻繁に」水分を摂ることです☆
水分摂取の重要さについて!:ドクター・スタッフ ブログ | 医療法人 深川病院
http://www.fukagawa-hp.or.jp/blog/blog-e000348.html
手洗いと水分補給がポイント!風邪・インフルエンザ予防 | ゆたか倶楽部
https://www.d-yutaka.co.jp/blog/health_and_beauty/1711cold-flu/
外出時は少なくとも20~30分に一度、こまめに水分を摂りましょう。
(体温を下げない温かい飲み物がベスト)
☆ポイントは「こまめに、少量ずつ、頻繁に」水分を摂ることです☆
水分摂取の重要さについて!:ドクター・スタッフ ブログ | 医療法人 深川病院
http://www.fukagawa-hp.or.jp/blog/blog-e000348.html
手洗いと水分補給がポイント!風邪・インフルエンザ予防 | ゆたか倶楽部
https://www.d-yutaka.co.jp/blog/health_and_beauty/1711cold-flu/
2021/05/13(木) 23:38:55.21ID:nqyt9siR
【ウイルスから身を守る!公衆トイレで守るべき七ヶ条(一部省略)】
①外出する前に自宅のトイレを使う
②個室でもマスクを着用する
④流した後はすぐに退出する
⑦トイレでの滞在時間を減らす(スマホ厳禁!)
詳しい解説はこちら↓
実は感染リスクが高い公衆トイレで、新型コロナから我が身を守る7カ条|FINDERS
https://finders.me/articles.php?id=2302
①外出する前に自宅のトイレを使う
②個室でもマスクを着用する
④流した後はすぐに退出する
⑦トイレでの滞在時間を減らす(スマホ厳禁!)
詳しい解説はこちら↓
実は感染リスクが高い公衆トイレで、新型コロナから我が身を守る7カ条|FINDERS
https://finders.me/articles.php?id=2302
86名刺は切らしておりまして
2021/05/13(木) 23:48:17.97ID:dRf7KQlS >>73
メッシュのバロン買ったけどめっちゃ落ち着くよ
メッシュのバロン買ったけどめっちゃ落ち着くよ
87名刺は切らしておりまして
2021/05/13(木) 23:54:16.66ID:xf771BjK >>55
Thinkいいよな
初めはオカムラのゼファーを2015年から使ってて、当初は気に入ってたが剛性が高すぎるのがキツくて、結局Thinkチェアに替えて落ち着いた。
SteelcaseのThinkは、ヘッドレストを入手しやすくなればいいのにな…
Thinkいいよな
初めはオカムラのゼファーを2015年から使ってて、当初は気に入ってたが剛性が高すぎるのがキツくて、結局Thinkチェアに替えて落ち着いた。
SteelcaseのThinkは、ヘッドレストを入手しやすくなればいいのにな…
88名刺は切らしておりまして
2021/05/13(木) 23:57:02.22ID:xf771BjK Google日本支社のオフィスではThinkを使ってると聞いたが本当なのか
2021/05/13(木) 23:57:41.39ID:CDb1QZTL
岡村の椅子はやめとけ、俺はサブリナとコンテッサ持ってるが普通に良く無い
アーロンと、エンボディが良かった
アーロンと、エンボディが良かった
2021/05/14(金) 00:16:00.02ID:xjoJUISg
Steelcaseのリープチェア(ヘッドレスト付)の中古を90000円位で買ったけど、正解だったわ。仕事上椅子に座りっぱなしだけど疲れにくくなった
91名刺は切らしておりまして
2021/05/14(金) 00:21:12.73ID:6ntZzIjC 椅子なんてたいしてかわらんと思っていたが、客先で初めてシルフィに座って
今は自宅もシルフィにしたよ。疲れにくいし集中出来る。
もう安物の椅子で長時間作業は無理な気がする…。
今は自宅もシルフィにしたよ。疲れにくいし集中出来る。
もう安物の椅子で長時間作業は無理な気がする…。
2021/05/14(金) 00:24:23.80ID:VZPQ7Xwj
座面がメッシュのチェアは止めとけ
93名刺は切らしておりまして
2021/05/14(金) 00:31:13.25ID:iTka6Rka アーロンは腰が痛くなる
というかメッシュはよろしくない
まだスチールケースの方がいい
バロン使用中。ウレタン替え時です
というかメッシュはよろしくない
まだスチールケースの方がいい
バロン使用中。ウレタン替え時です
2021/05/14(金) 00:31:42.46ID:VWcx3WZj
結局最後はパイプ椅子
95名刺は切らしておりまして
2021/05/14(金) 00:35:53.21ID:e/BX1qya エルゴヒューマン使ってるわ
一日中座ってても痛くならない
一日中座ってても痛くならない
2021/05/14(金) 00:37:29.93ID:jY2HOt4F
97名刺は切らしておりまして
2021/05/14(金) 00:47:34.87ID:O0Y6iDMS2021/05/14(金) 00:49:13.21ID:9K2lksBK
バロンのグラデーションサポートメッシユは至高
これより優れたランバーサポートは体験したことがない
これより優れたランバーサポートは体験したことがない
99名刺は切らしておりまして
2021/05/14(金) 00:52:51.63ID:O0Y6iDMS >>59
仕事で使うのは健康効果狙いじゃない
腰にいいから
だ
動きながら座ってもいいだろが
どんな風に使うのかは自分ですきに考えながら使えばいいだけ
オレは別に何も考えることなく一番楽だから使ってる
腰に一番いい
仕事で使うのは健康効果狙いじゃない
腰にいいから
だ
動きながら座ってもいいだろが
どんな風に使うのかは自分ですきに考えながら使えばいいだけ
オレは別に何も考えることなく一番楽だから使ってる
腰に一番いい
100名刺は切らしておりまして
2021/05/14(金) 00:54:57.55ID:O0Y6iDMS ちなみにオフィスはオカムラだがバランスボールが一番だ
オフィスでも許されるなら使いたい
オフィスでも許されるなら使いたい
101名刺は切らしておりまして
2021/05/14(金) 00:55:55.56ID:Bjw2PcZl >>29
日割り計算自己正当って宗教か麻薬だよな
日割り計算自己正当って宗教か麻薬だよな
102名刺は切らしておりまして
2021/05/14(金) 01:01:23.22ID:6ONmt/8C 夏にケツに汗かくのがイヤで座面がメッシュのエルゴヒューマン買ったが、高いだけあって快適だわ
103名刺は切らしておりまして
2021/05/14(金) 01:02:24.96ID:bJ4tkGdg 会社がアーロンチェアだから家はエルゴヒューマンにしたけど、エルゴの方が身体に合ってる
ある程度以上のものなら価格と相性は別
ある程度以上のものなら価格と相性は別
104名刺は切らしておりまして
2021/05/14(金) 01:09:31.03ID:jY2HOt4F >>100
どこのメーカーのバランスボール使ってるの?
どこのメーカーのバランスボール使ってるの?
105名刺は切らしておりまして
2021/05/14(金) 01:20:06.96ID:v0ILPFq/ Aeron chair 使用10年以上だが問題なし
ペクリル座面は蒸れずに快適
medium size だが small のほうが日本メーカーの
標準サイズに近そう
前はムレるオカムラ製を使用していたがこれも健在
Phoenix, Arizona のHyatt Regency に泊まったら
部屋のデスクの椅子がアーロンだった
快適だったしホテルで使うぐらいなら
耐久性も問題ないはずと思い
その後購入
ペクリル座面は蒸れずに快適
medium size だが small のほうが日本メーカーの
標準サイズに近そう
前はムレるオカムラ製を使用していたがこれも健在
Phoenix, Arizona のHyatt Regency に泊まったら
部屋のデスクの椅子がアーロンだった
快適だったしホテルで使うぐらいなら
耐久性も問題ないはずと思い
その後購入
106名刺は切らしておりまして
2021/05/14(金) 01:22:53.83ID:giBAd9lx 俺はこういうガス圧のは嫌いだ
四脚のもの以外使いたくない
いつだったか中国製のガス圧が爆発したときのイメージがこびりついている
四脚のもの以外使いたくない
いつだったか中国製のガス圧が爆発したときのイメージがこびりついている
107名刺は切らしておりまして
2021/05/14(金) 01:23:48.65ID:JmHGIhDg ちゃぶ台に、座布団じゃダメなのか?
108名刺は切らしておりまして
2021/05/14(金) 01:25:27.84ID:gdkb9n8f オカムラのバロンチェアの展示品を3万で買って自室で使ってる
毎日10時間くらい座ってるけどケツも腰も痛くなったりしない
毎日10時間くらい座ってるけどケツも腰も痛くなったりしない
109名刺は切らしておりまして
2021/05/14(金) 01:30:11.08ID:B1WmdzAk Jwaveきいてて、リッケブランカさんが
いまは音楽スタジオつくるよりIBM互換機自作して
モニターならべて作曲してて、机がいいのがなくて
ドイツから特注して取り寄せた、とか
デザイン関係の話題で、デザイン事務所なのに最適なデザイン
機能ほかのデスクも椅子もあんまり無い、とか
みんな体格も性格もちんぽもちがうのに同じ椅子つくえでいけるわけない、おまんこ
いまは音楽スタジオつくるよりIBM互換機自作して
モニターならべて作曲してて、机がいいのがなくて
ドイツから特注して取り寄せた、とか
デザイン関係の話題で、デザイン事務所なのに最適なデザイン
機能ほかのデスクも椅子もあんまり無い、とか
みんな体格も性格もちんぽもちがうのに同じ椅子つくえでいけるわけない、おまんこ
110名刺は切らしておりまして
2021/05/14(金) 01:52:09.07ID:4tex4D59 うちのはKOKUYO製
元値12万→リサイクル店で3万で買った
新品高すぎて躊躇してる人は一度オフィス家具専門のリサイクル店行ってみるといい
倒産したベンチャー企業の什器をまとめて引き取ったとかいうパターンで
ほとんど使用していないような新し目のやつとかお手頃価格でいっぱいあるよ
元値12万→リサイクル店で3万で買った
新品高すぎて躊躇してる人は一度オフィス家具専門のリサイクル店行ってみるといい
倒産したベンチャー企業の什器をまとめて引き取ったとかいうパターンで
ほとんど使用していないような新し目のやつとかお手頃価格でいっぱいあるよ
111名刺は切らしておりまして
2021/05/14(金) 02:00:09.92ID:Epq9Xi81 去年の今頃にコンテッサセコンダ 新品で買ったんだけど、
前のめりのPC作業には向かないわ…
アーロンチェアにしとけば良かったかも
前のめりのPC作業には向かないわ…
アーロンチェアにしとけば良かったかも
112名刺は切らしておりまして
2021/05/14(金) 02:41:14.88ID:ggWWrI1W PC作業は背もたれ垂直で十分だな
座面前傾はやり過ぎ
eスポーツならいいかも知れんが
座面前傾はやり過ぎ
eスポーツならいいかも知れんが
113名刺は切らしておりまして
2021/05/14(金) 02:56:01.37ID:RubsZgz1 ゲーミングチェアのコスパがいいぞ
3万円なのに、かなりの座り心地
3万円なのに、かなりの座り心地
114名刺は切らしておりまして
2021/05/14(金) 03:14:27.72ID:ExJChixi 今の椅子は高すぎる。
以前はドイツ製のワークチェアーが1万で買えた。
以前はドイツ製のワークチェアーが1万で買えた。
115名刺は切らしておりまして
2021/05/14(金) 03:15:06.26ID:ExJChixi ぼったくりだよ。
冷静になれよ。
第一、座りすぎが体に良くない。
一時間に一回立って歩いたほうが良い。
冷静になれよ。
第一、座りすぎが体に良くない。
一時間に一回立って歩いたほうが良い。
116名刺は切らしておりまして
2021/05/14(金) 03:33:54.90ID:uz6An5Km >>113
ないわ
ないわ
117名刺は切らしておりまして
2021/05/14(金) 03:35:08.25ID:2qeLdZkk コンテツええなあ夢のまた夢や
118名刺は切らしておりまして
2021/05/14(金) 03:44:08.14ID:Bjw2PcZl119名刺は切らしておりまして
2021/05/14(金) 04:00:22.64ID:ro7kwP9d 俺はヤフオクで落としてきた車のシートに土台を工作して使ってる。
キャスターなしで、座るときはスライドさせる。
ガタガタ動かず、良い感じに腰が固定できて楽だ。
キャスターなしで、座るときはスライドさせる。
ガタガタ動かず、良い感じに腰が固定できて楽だ。
120名刺は切らしておりまして
2021/05/14(金) 04:00:37.10ID:ReF9jzs3 うちにはシモンズのリクライニングチェアがあるのでオフィスチェアとかいらんな
121名刺は切らしておりまして
2021/05/14(金) 04:01:18.22ID:6041Q/tw アーロンチェア一択だろ
122名刺は切らしておりまして
2021/05/14(金) 04:46:53.43ID:RVpgRxvZ デュオレストってどうなの?
123名刺は切らしておりまして
2021/05/14(金) 05:09:04.96ID:v2Yd8Xp3 肘掛がゴムで表面に細かい凹凸加工をしてる椅子はやめたほうがいい
座らないで放置しとくと人間の老廃物を養分にしてカビが生えてきて気持ち悪い
まあ長袖で過ごしてるなら出ないだろうが
座らないで放置しとくと人間の老廃物を養分にしてカビが生えてきて気持ち悪い
まあ長袖で過ごしてるなら出ないだろうが
124名刺は切らしておりまして
2021/05/14(金) 07:12:43.88ID:h7NFnLTU ゲーミングチェア、なんで肘掛けが上げられないんだ?
あれじゃ、座りながら胡座がかけない
あれじゃ、座りながら胡座がかけない
125名刺は切らしておりまして
2021/05/14(金) 08:41:31.35ID:UtL32ekg ゲームPCにバロンとリビングPC用にイームズ使ってるけど
最近はイームズしか使ってない
腰は痛くならない
最近はイームズしか使ってない
腰は痛くならない
126名刺は切らしておりまして
2021/05/14(金) 08:43:15.58ID:91QIMR2b 民主党が円高政策やってたおかげでコンテッサとアーロンがほぼ同じくらいの値段になってた。
もちろんアーロンを選択。
旧体制の大塚家具から買ったなぁ。
当時の支店長は犬塚さんだった
もちろんアーロンを選択。
旧体制の大塚家具から買ったなぁ。
当時の支店長は犬塚さんだった
127名刺は切らしておりまして
2021/05/14(金) 08:47:21.16ID:o6J+DKmK コンテッサが最高
10年たっても快適で壊れないw
10年たっても快適で壊れないw
128名刺は切らしておりまして
2021/05/14(金) 09:04:26.58ID:Z95HGor6 オカムラは鉄道車両の椅子はひどいからな。
129名刺は切らしておりまして
2021/05/14(金) 09:27:52.88ID:7InFir1T130名刺は切らしておりまして
2021/05/14(金) 09:55:03.27ID:ncWYjUog >>129
信用出来ないから写真撮って
信用出来ないから写真撮って
131名刺は切らしておりまして
2021/05/14(金) 10:09:26.60ID:KidVt9Tg >>92
どうして?俺はコンテッサのメッシュ買っちゃったよ
どうして?俺はコンテッサのメッシュ買っちゃったよ
132名刺は切らしておりまして
2021/05/14(金) 10:24:51.22ID:hqyIeFAk133名刺は切らしておりまして
2021/05/14(金) 10:27:55.28ID:tsYVloOD134名刺は切らしておりまして
2021/05/14(金) 10:32:32.99ID:ScJ+bj6O 設計図の線1本て(笑)
ぼったくってますって言えば良いのに
ぼったくってますって言えば良いのに
135名刺は切らしておりまして
2021/05/14(金) 10:32:51.56ID:TyYmnJDg もともと開発SEやってたから、自宅でもウチダの5本足でひじ掛け付き使っていた。
136名刺は切らしておりまして
2021/05/14(金) 10:35:28.11ID:6ONmt/8C137名刺は切らしておりまして
2021/05/14(金) 10:50:07.58ID:OgIuCNyg 坐骨神経痛になって縋る想いでアーロン買ったけど
ちゃんと試座しないとダメだね 前傾機能あるのが欲しかったんだけど
ちゃんと試座しないとダメだね 前傾機能あるのが欲しかったんだけど
138名刺は切らしておりまして
2021/05/14(金) 11:00:23.60ID:BQHPxLds アーロン一択だろ
139名刺は切らしておりまして
2021/05/14(金) 11:11:11.52ID:PZV7+4G+ >>136
よくわからんけど座面がメッシュだと早くへたってきたりしないの?
よくわからんけど座面がメッシュだと早くへたってきたりしないの?
140名刺は切らしておりまして
2021/05/14(金) 11:11:16.99ID:h/a/a6Tj >>138
ヘッドレストないから論外
ヘッドレストないから論外
141名刺は切らしておりまして
2021/05/14(金) 11:22:08.50ID:hdR8moUX とりあえずアーロンフル買った
お値段が、やっぱりあれを、とかずっと悩むの馬鹿らしいからな
お値段が、やっぱりあれを、とかずっと悩むの馬鹿らしいからな
142名刺は切らしておりまして
2021/05/14(金) 11:28:35.55ID:LddnRiGu143名刺は切らしておりまして
2021/05/14(金) 11:31:10.30ID:0TB9pAQ7 >>32
自宅でスタンディングとかなんの罰ゲームやねん
自宅でスタンディングとかなんの罰ゲームやねん
144名刺は切らしておりまして
2021/05/14(金) 11:33:24.02ID:LddnRiGu145名刺は切らしておりまして
2021/05/14(金) 11:34:46.39ID:BQHPxLds >>141
買わない理由が金額だとしたら買っとけってやつだな
買わない理由が金額だとしたら買っとけってやつだな
146名刺は切らしておりまして
2021/05/14(金) 11:39:05.04ID:LddnRiGu >>145
いや、アマゾンのレビューとか良く見てたらかなり拍子抜けするぞ
たとえば、オカムラのシルフィーは7万7千で売ってるけど、
レビュー見たら、年に2回ほどすごい値引きセールがあって自分は3万以下で買った
ってあった
セラーの言い値で買うのは疑問だ
いや、アマゾンのレビューとか良く見てたらかなり拍子抜けするぞ
たとえば、オカムラのシルフィーは7万7千で売ってるけど、
レビュー見たら、年に2回ほどすごい値引きセールがあって自分は3万以下で買った
ってあった
セラーの言い値で買うのは疑問だ
147名刺は切らしておりまして
2021/05/14(金) 11:46:32.58ID:wMYFvh/3 イトーキを中古屋で買ってきて使ってるよ。
中華物と違ってしっかりしてるよ、その分クソ重いけどな
中華物と違ってしっかりしてるよ、その分クソ重いけどな
148名刺は切らしておりまして
2021/05/14(金) 11:48:55.19ID:RQyCxqX+ アーロンは丈夫だけど融通きかない
エッジなどが体に堅く当たる感覚
ソフトな感覚を求めるひとには勧めない
エッジなどが体に堅く当たる感覚
ソフトな感覚を求めるひとには勧めない
149名刺は切らしておりまして
2021/05/14(金) 11:50:33.12ID:RQyCxqX+ あとメッシュ座面は腰によくなさそうな気がする
経験的にだけど
経験的にだけど
150名刺は切らしておりまして
2021/05/14(金) 11:53:27.59ID:srD1+4AJ セイルチェアを10年くらい使ってるけどファブリックに穴が開きそうな以外は問題なし。あっちのは100kgの豚が使っても壊れないように作ってそうだから、70kgの日本人なら余裕なんだろう。
151名刺は切らしておりまして
2021/05/14(金) 12:03:49.52ID:iIKfZ5yC シルフィーうちも買ったわ
リクライニングマックスええで
リクライニングマックスええで
152名刺は切らしておりまして
2021/05/14(金) 12:12:31.51ID:afpFLSMH ゲーミングPCで長時間オンラインでゲームをする中毒者向けのイスなのにw
153名刺は切らしておりまして
2021/05/14(金) 12:13:02.99ID:ExHwtumu154名刺は切らしておりまして
2021/05/14(金) 12:17:04.96ID:xi+XsdjH とりあえず、名前や値段だけでオフィスチェアを買うのはお勧めしない。
座ってみないとわからん。
座ってみないとわからん。
155名刺は切らしておりまして
2021/05/14(金) 12:20:19.72ID:o2LObLAr 買う前に試したいけど
実際に座れる店舗なさすぎて困る
実際に座れる店舗なさすぎて困る
156名刺は切らしておりまして
2021/05/14(金) 12:30:07.48ID:K7qPbKsq コロナで来店禁止の店舗もあるな
157名刺は切らしておりまして
2021/05/14(金) 12:38:51.58ID:O0Y6iDMS158名刺は切らしておりまして
2021/05/14(金) 12:53:26.24ID:6ONmt/8C >>139
まだ数年しか経ってないから何とも言えんけど、今のとこ問題ないかな
まだ数年しか経ってないから何とも言えんけど、今のとこ問題ないかな
159名刺は切らしておりまして
2021/05/14(金) 13:04:17.79ID:wMYFvh/3160名刺は切らしておりまして
2021/05/14(金) 13:10:48.24ID:Rz3s4AhG みんなメッシュとか背もたれヒジとかギミックばっかよく買うな
うちでなんかそんなのすぐ壊れるわ
うちでなんかそんなのすぐ壊れるわ
161名刺は切らしておりまして
2021/05/14(金) 13:13:34.47ID:9evjUiqZ エルゴヒューマンもう15年ぐらい使ってるけどへたらん。いい買い物だった
162名刺は切らしておりまして
2021/05/14(金) 13:26:16.32ID:XO+pu4lz >>3 ゲーミングチェアは一度店頭で試したもの以外は買うのオススメしない
やっぱ座ってみないとわからない
やっぱ座ってみないとわからない
163名刺は切らしておりまして
2021/05/14(金) 13:35:56.39ID:iGeuQCZp164名刺は切らしておりまして
2021/05/14(金) 14:02:29.73ID:aCWfG2Tt バランスチェアで足の裏にも体重かかるのがあれば欲しいんだが見たことないな
165名刺は切らしておりまして
2021/05/14(金) 14:17:05.49ID:fKda+nIa >>160
扱いが乱暴すぎ
扱いが乱暴すぎ
166名刺は切らしておりまして
2021/05/14(金) 14:25:47.77ID:a8XLQ17Z 何でも良いけど他の椅子で満足できなくなるようなのは怖くて使えんなぁ。
というか身体が触れる家具はだいたいそれが原因で高いのを使えない…
というか身体が触れる家具はだいたいそれが原因で高いのを使えない…
167名刺は切らしておりまして
2021/05/14(金) 15:31:08.44ID:nvBswkY+ 安いやつだと数か月で壊れた
168名刺は切らしておりまして
2021/05/14(金) 15:31:34.96ID:YZJEi75Z169名刺は切らしておりまして
2021/05/14(金) 15:56:10.33ID:qDZg2LIF170名刺は切らしておりまして
2021/05/14(金) 15:58:10.76ID:5ATwsxRG 家にある食卓用の椅子に低反発クッションを載せて使ったら意外と安定して座り心地も良かったのでこれでやってますよ。
まずは手持ちの物で工夫してみましょう。
まずは手持ちの物で工夫してみましょう。
171名刺は切らしておりまして
2021/05/14(金) 16:04:34.32ID:GvWko5Gm エッチな椅子を下さい
172名刺は切らしておりまして
2021/05/14(金) 16:06:01.33ID:jIlUn2Zy 肘掛と支持材が横から見てT字のやつってなんかダサいよね
173名刺は切らしておりまして
2021/05/14(金) 16:24:45.21ID:g8MpwqA9 コンテッサ1とか欠陥品だったじゃん
10年どころか1年もつかねーよ
10年どころか1年もつかねーよ
174名刺は切らしておりまして
2021/05/14(金) 16:41:30.42ID:fhgYOB/8 シルフィー持ってるわ
使ってるのは台所の木の椅子だけどw
使ってるのは台所の木の椅子だけどw
175名刺は切らしておりまして
2021/05/14(金) 16:52:00.67ID:eJ0erPcn スピーナチェア10年使ってるけど
座面もへたってないし壊れる気配0だわ
椅子には、ある程度金かけた方がいいな
座面もへたってないし壊れる気配0だわ
椅子には、ある程度金かけた方がいいな
176名刺は切らしておりまして
2021/05/14(金) 17:05:25.43ID:qGbJOpii 自宅でのデスクワークがメインの仕事なので、Leapを10年前に15万円で購入して使っている
アメリカ人向けなので座面であぐらをかけるし、前傾だが座面が大きいから後傾でも使える
長時間座り続ける仕事を自宅や人目を気にせずにやる人には、Leapオススメ
アメリカ人向けなので座面であぐらをかけるし、前傾だが座面が大きいから後傾でも使える
長時間座り続ける仕事を自宅や人目を気にせずにやる人には、Leapオススメ
177名刺は切らしておりまして
2021/05/14(金) 17:07:50.08ID:iaINmLJA 10年近くエルゴヒューマン使ってるけど快適や
178名刺は切らしておりまして
2021/05/14(金) 17:25:56.67ID:9Qu5uwDu コクヨが勝ち組
オカムラは負け組
イトーキは過去の遺物
オカムラは負け組
イトーキは過去の遺物
179名刺は切らしておりまして
2021/05/14(金) 18:20:19.31ID:h3hZl59T ヨギボーみたいな人をダメにするソファ系はどうなの?
180名刺は切らしておりまして
2021/05/14(金) 18:37:02.48ID:AgN20Htn 16万ぐらいでリープチェアを買ったけど快適や
181名刺は切らしておりまして
2021/05/14(金) 19:12:24.74ID:+EvKR4jJ バーテブラだね (ほぼ)同じの2台目 これまで○○年間
182名刺は切らしておりまして
2021/05/14(金) 19:13:33.47ID:BZGdetYO ニトリ ジオーネで大満足
183名刺は切らしておりまして
2021/05/14(金) 19:32:20.04ID:h/a/a6Tj >>169
畑にオフィスチェア持って行くのかよw
畑にオフィスチェア持って行くのかよw
184名刺は切らしておりまして
2021/05/14(金) 19:32:35.33ID:O0Y6iDMS 仕事はバランスボール
休憩はyogibo
完璧
休憩はyogibo
完璧
185名刺は切らしておりまして
2021/05/14(金) 19:33:58.06ID:h/a/a6Tj >>178
コクヨはオフィスチェアではあまり名前を聞かないね
コクヨはオフィスチェアではあまり名前を聞かないね
186名刺は切らしておりまして
2021/05/14(金) 20:23:05.01ID:yLwycoCJ187名刺は切らしておりまして
2021/05/14(金) 20:27:22.11ID:lFPd93L1 >>183
アースとるのでやったことあるわ
アースとるのでやったことあるわ
188名刺は切らしておりまして
2021/05/14(金) 20:37:55.41ID:yMKOsLBp コロナの前からオカムラのコーラル入れてる俺に死角はなかった
在宅で疲弊している同僚は大抵椅子が合ってないのよね
在宅で疲弊している同僚は大抵椅子が合ってないのよね
189名刺は切らしておりまして
2021/05/14(金) 22:08:34.55ID:EAYNFspe 安い椅子は5年くらいで破れてくることを実感した
190名刺は切らしておりまして
2021/05/14(金) 23:04:10.52ID:4UWxJByG >>3
ノーーー!
ノーーー!
191名刺は切らしておりまして
2021/05/14(金) 23:07:04.71ID:uz6An5Km >>188
せめてバロンくらいをいれよーやw
せめてバロンくらいをいれよーやw
192名刺は切らしておりまして
2021/05/15(土) 00:11:31.10ID:6mWNG+gu エルゴヒューマン使ってるいいよ
193名刺は切らしておりまして
2021/05/15(土) 02:46:47.81ID:VcAurr2R オカムラ以外も詳しくレビューされている
https://job.mazmiro.com/2021/04/30/ex-office-chair2/
https://job.mazmiro.com/2021/04/30/ex-office-chair2/
194名刺は切らしておりまして
2021/05/15(土) 04:42:02.58ID:9ub9opk/ ニトリの2~3万のやつは座面がすぐにへたる。
椅子は値段に比例する。無理しても高いものを買う方が良い。
椅子は値段に比例する。無理しても高いものを買う方が良い。
195名刺は切らしておりまして
2021/05/15(土) 04:51:18.85ID:9ub9opk/ 車の椅子って異常に質が高いと感じる。
オフィスチェアであの位に耐久性と疲れなさを実現できないものか。
オフィスチェアであの位に耐久性と疲れなさを実現できないものか。
196名刺は切らしておりまして
2021/05/15(土) 05:41:42.33ID:VcAurr2R197名刺は切らしておりまして
2021/05/15(土) 05:48:01.45ID:Mb1v3bUQ ニューオータニで比較してサブリナ買った
昼寝もしやすいよ
昼寝もしやすいよ
198名刺は切らしておりまして
2021/05/15(土) 05:51:26.90ID:PCV+wxK7199名刺は切らしておりまして
2021/05/15(土) 07:39:19.46ID:cSC7SBr1 >>195
マッサージ機能とかシートヒーターとかシートベンチレーターとか電源がとれないオフィスチェアじゃ勝てない
マッサージ機能とかシートヒーターとかシートベンチレーターとか電源がとれないオフィスチェアじゃ勝てない
200名刺は切らしておりまして
2021/05/15(土) 08:35:26.68ID:6EhfZrIm201名刺は切らしておりまして
2021/05/15(土) 08:38:30.04ID:6EhfZrIm202名刺は切らしておりまして
2021/05/15(土) 08:50:22.31ID:qiV1fPmN 座っている時間が増えた為か
エルゴヒューマンの座面を硬いと感じるようになった
1枚マット敷いてる
エルゴヒューマンの座面を硬いと感じるようになった
1枚マット敷いてる
203名刺は切らしておりまして
2021/05/15(土) 08:53:09.68ID:GcwrlXQi ハーマンミラーに座る人生に生まれたかったわ。
204名刺は切らしておりまして
2021/05/15(土) 09:09:24.14ID:iPeQKBYZ 自宅にそこそこお高いオフィスチェアを使ってたが
10年ぐらい過ぎた頃から足首や膝に違和感がでて
原因は腰と肩甲骨じゃないかと言われて
今じゃ1200円で買ったバランスボールに切り替えてる
切り替えてから足首や膝の筋肉が柔らかくなって可動域も広がった気がする
10年ぐらい過ぎた頃から足首や膝に違和感がでて
原因は腰と肩甲骨じゃないかと言われて
今じゃ1200円で買ったバランスボールに切り替えてる
切り替えてから足首や膝の筋肉が柔らかくなって可動域も広がった気がする
205名刺は切らしておりまして
2021/05/15(土) 09:14:17.06ID:/46CKkS6 長く使うならアーロンがいい
肥満体型の俺が10年使っても堅牢
アメリカのオデブちゃん基準の作りだから耐久性はまじである
肥満体型の俺が10年使っても堅牢
アメリカのオデブちゃん基準の作りだから耐久性はまじである
206名刺は切らしておりまして
2021/05/15(土) 10:19:41.12ID:p/eshu4P まぁそこらのオフィス用って
家庭用のと違って安心感あるな
やはり規格が違うんかな
家庭用のと違って安心感あるな
やはり規格が違うんかな
207名刺は切らしておりまして
2021/05/15(土) 12:19:17.78ID:2SCasaQc アーロンサイズはどれ?
208名刺は切らしておりまして
2021/05/15(土) 13:56:27.46ID:lcW+QvJa AKRachingのやつでいいです・・・
209名刺は切らしておりまして
2021/05/15(土) 15:24:12.74ID:6HfNHP2t アーロン使って20年以上になるが、メッシュ部分が全然痛まないので買い換えに躊躇してる。ただガスが抜け気味で、ずっと座ってると微妙にじょじよ下がっているのがわかる。超低速のエレベーターに乗ってる感じ。たしか何万か払ったら自宅引き取りのオーバーホールしてくれるプランがあるので検討中。
210名刺は切らしておりまして
2021/05/15(土) 15:39:10.33ID:1k/XoW6U オカムラは納期長すぎ
イトーキが安くてすぐ来て良かった
イトーキが安くてすぐ来て良かった
211名刺は切らしておりまして
2021/05/15(土) 17:52:17.44ID:yLoSMFSO212名刺は切らしておりまして
2021/05/15(土) 19:04:33.78ID:pENWbWSh しょぼいフローリングは椅子のキャスターでボコボコになる
213名刺は切らしておりまして
2021/05/15(土) 19:10:31.50ID:wcxb6q+M ものはいいんだけどインテリア性がなさすぎて家に置きたくない…
214名刺は切らしておりまして
2021/05/15(土) 19:26:32.28ID:xsfxV6rb バランスボールすげーラクw
215名刺は切らしておりまして
2021/05/15(土) 20:00:09.20ID:9CoaPnfj テレワークになって最初に気づいたのは何でもないように見えるオフィスチェアは超優秀アイテムなんだ、と言う事。
216名刺は切らしておりまして
2021/05/15(土) 20:08:00.62ID:82pbPh5p じっさい座ってみないと椅子はわからない
217名刺は切らしておりまして
2021/05/15(土) 20:28:28.21ID:EPq9P2NR218名刺は切らしておりまして
2021/05/15(土) 20:32:06.25ID:YktaXuoG 今度のボーナスでエンボディチェアに替えようかと思ってる
219名刺は切らしておりまして
2021/05/15(土) 20:35:03.52ID:wcxb6q+M バランスシナジー使ってる人いないかな
長期間使った感想聞きたい
長期間使った感想聞きたい
220名刺は切らしておりまして
2021/05/16(日) 02:14:10.08ID:mc8RCMWI221名刺は切らしておりまして
2021/05/16(日) 05:01:06.12ID:2pxAYChe222名刺は切らしておりまして
2021/05/16(日) 08:50:37.94ID:WqJSktZ6 自宅に有る書類の整理に、職場のファイリングシステムを使ってる。1台の二段キャビネットにフォルダで仕分けしてるだけだが。
223名刺は切らしておりまして
2021/05/16(日) 09:07:00.79ID:JFKV61TK 座敷にちゃぶ台置いて、あぐらかいて作業してたら、
腰と首をダメにした上司がおる。
腰と首をダメにした上司がおる。
224名刺は切らしておりまして
2021/05/16(日) 10:28:44.88ID:adDssAFD 10万前後で自宅で作業するときに使う椅子として
何が良いかな
それとも、10万では安すぎか
何が良いかな
それとも、10万では安すぎか
225名刺は切らしておりまして
2021/05/16(日) 10:47:09.08ID:yy1uEyHM ぼったくり価格のオカムラより
普通にイームズ買うでしょ
普通にイームズ買うでしょ
226名刺は切らしておりまして
2021/05/16(日) 13:27:05.31ID:WglHQBny >>225
オフィスチェア売ってんの?
オフィスチェア売ってんの?
227名刺は切らしておりまして
2021/05/16(日) 13:29:40.72ID:pRnDkEqx >>139
フルメッシュの3年使ってるけどまったくだいじょうぶだよ。夏にハーフパンツで長時間座ってもまったく暑くならないし腰もなんともないからすごく快適なので、個人的には座面メッシュはやめとけってのよくわからない。
ちなみにモノはホムセンで在庫処分で売ってた山善の超安物。
フルメッシュの3年使ってるけどまったくだいじょうぶだよ。夏にハーフパンツで長時間座ってもまったく暑くならないし腰もなんともないからすごく快適なので、個人的には座面メッシュはやめとけってのよくわからない。
ちなみにモノはホムセンで在庫処分で売ってた山善の超安物。
228名刺は切らしておりまして
2021/05/16(日) 19:28:03.98ID:lBmxsGea 座メッシュに座りたいならアーロンだと思う
オカムラは素材的にアーロンよりたるみが出てきて体重分散しなくて辛い
オカムラは素材的にアーロンよりたるみが出てきて体重分散しなくて辛い
229名刺は切らしておりまして
2021/05/16(日) 20:24:41.27ID:oPyexAqi オカムラといえば今は椅子よりテレキューブだな
コロナ禍な今、あれはまだまだ需要が伸びそう
コロナ禍な今、あれはまだまだ需要が伸びそう
230名刺は切らしておりまして
2021/05/16(日) 23:35:19.63ID:WglHQBny >>228
ヘッドレストないからアーロンは論外
ヘッドレストないからアーロンは論外
231名刺は切らしておりまして
2021/05/17(月) 00:01:46.60ID:A3ZxB/UM 俺は尻が尖っているからメッシュ座面一択
232名刺は切らしておりまして
2021/05/17(月) 05:49:28.69ID:kBjND5As 夏に股間蒸れるの嫌だからメッシュ座面必須やわ
233名刺は切らしておりまして
2021/05/17(月) 20:28:38.98ID:IdRB1Qo8 ゲーミングチェア = ヲタ用チャイルドシート
234名刺は切らしておりまして
2021/05/17(月) 20:49:34.94ID:25/FMmda 遠心力かかるわけでもないのになんで家でバケットシートなんて座る必要あんねんって話だよね
>>233
>>233
235名刺は切らしておりまして
2021/05/17(月) 21:07:41.14ID:8Rp0i7xa 会社の椅子は恐ろしく高い。確かに10時間座ってもケツが痛くはならない。音も静か。でもデスク下の引き出しは30ねんまえと同じ。なんで?
236名刺は切らしておりまして
2021/05/17(月) 21:28:52.14ID:25/FMmda >>235
30年くらいじゃ壊れない耐久性を持っているからでは
30年くらいじゃ壊れない耐久性を持っているからでは
237名刺は切らしておりまして
2021/05/17(月) 22:31:43.41ID:W8xTvCEk238名刺は切らしておりまして
2021/05/18(火) 01:11:47.97ID:7WdiFbkb >>237
いずれにせよリモートワーカーには無用の長物だね
いずれにせよリモートワーカーには無用の長物だね
239名刺は切らしておりまして
2021/05/18(火) 04:56:51.68ID:PlvuNyQu 高級な椅子は体重を分散させるから疲れにくい
椅子の形をしてるだけだとこうはいかない
椅子の形をしてるだけだとこうはいかない
240名刺は切らしておりまして
2021/05/18(火) 14:38:51.33ID:rJC2ynba 蒸れるときは、関家具のゲーミングチェアのWINcase(ウィンケース)
遊ぶときは、シークレットラボのゲーミングチェ
非常に満足
遊ぶときは、シークレットラボのゲーミングチェ
非常に満足
241名刺は切らしておりまして
2021/05/18(火) 17:09:57.92ID:b4LseOzI いい椅子と歯の矯正は値段以上の価値がある。
242名刺は切らしておりまして
2021/05/18(火) 20:13:35.36ID:rJC2ynba 頑丈でくっそ重いのかって
掃除で保護シートから出してもなおフローリング傷つけていく
までOK
掃除で保護シートから出してもなおフローリング傷つけていく
までOK
243名刺は切らしておりまして
2021/05/18(火) 22:05:04.53ID:QicRFJXf オカムラの椅子ならオプションのウレタンキャスターに交換すればいいのでは
244名刺は切らしておりまして
2021/05/19(水) 06:56:45.81ID:RKcLS8fi245名刺は切らしておりまして
2021/05/19(水) 06:58:11.29ID:IKzUoy0g いい椅子と歯の矯正は値段以上の価値がある。
246名刺は切らしておりまして
2021/05/19(水) 11:03:23.23ID:g5kePEpT 車の椅子が好きな人はゲーミングチェアで十分
日本でお値打ちはバウヒュッテとイトーキ
安くてお値打ちはニトリのゲーミングチェアとかかな?
日本でお値打ちはバウヒュッテとイトーキ
安くてお値打ちはニトリのゲーミングチェアとかかな?
247名刺は切らしておりまして
2021/05/19(水) 11:28:52.29ID:LlGPX1Kh >>246
安くてお値打ちはエルゴヒューマン
安くてお値打ちはエルゴヒューマン
248名刺は切らしておりまして
2021/05/19(水) 13:23:22.63ID:g5kePEpT 研究者とかエグゼクティブなら高級オフィス家具でもいいと思うけど
一般社員ならニトリビジネスでいいような気もする
一般社員ならニトリビジネスでいいような気もする
249名刺は切らしておりまして
2021/05/19(水) 13:56:32.82ID:g2K6MNSd これでもかって言う位に可動部分が多いのを買ったけど
長く使ってるとあちこち壊れるね
次はシンプルでしっかりした奴にしたい
長く使ってるとあちこち壊れるね
次はシンプルでしっかりした奴にしたい
250名刺は切らしておりまして
2021/05/19(水) 20:30:09.98ID:xSSl1KXS >>248
一般社員は腰痛めても構わないと?
一般社員は腰痛めても構わないと?
251名刺は切らしておりまして
2021/05/19(水) 20:40:19.21ID:TNUZcNkE 俺が使ってるメーカーの研究施設用椅子なんか
俺もつかってる丸椅子か、っての多いけどな
http://www.ito-jimuki.jp/envoys/main.html
何百万とかの買って壊れたらどうすんだろ
なにがあるかわからんし
俺もつかってる丸椅子か、っての多いけどな
http://www.ito-jimuki.jp/envoys/main.html
何百万とかの買って壊れたらどうすんだろ
なにがあるかわからんし
252名刺は切らしておりまして
2021/05/19(水) 21:00:50.01ID:g5kePEpT >>250
ニトリビジネスは腰を痛めるんですね・・・
ニトリビジネスは腰を痛めるんですね・・・
253名刺は切らしておりまして
2021/05/19(水) 21:15:57.43ID:+FhHP5H5 ハーマンミラーは12年補償。
岡村さんは何年?
岡村さんは何年?
254名刺は切らしておりまして
2021/05/19(水) 21:19:32.84ID:+FhHP5H5 >>218
アームレストが5年ほどで壊れるけど、いい椅子だよ。
アームレストが5年ほどで壊れるけど、いい椅子だよ。
255名刺は切らしておりまして
2021/05/19(水) 22:28:58.67ID:9xW2DErg ハーマン12年保証言われるけど壊れやすいとこは12年保証じゃないからなあ
256名刺は切らしておりまして
2021/05/20(木) 15:25:02.02ID:iSeeIinj ガソリン自動車の売り上げが減った反動で
工作機械が余るだろうから
こういう業界も安くなっていくでしょ
工作機械が余るだろうから
こういう業界も安くなっていくでしょ
257名刺は切らしておりまして
2021/05/20(木) 21:58:02.22ID:oFIG4/qF >>244
> リーマンはそれを
> タダでつかわせてもらってんだよな
はあ?
会社の経費がどこから出てるのかも知らんのかよw
まあリーマンでそういう所に無頓着な奴はいるけど自営業やっててその認識はないわ
> リーマンはそれを
> タダでつかわせてもらってんだよな
はあ?
会社の経費がどこから出てるのかも知らんのかよw
まあリーマンでそういう所に無頓着な奴はいるけど自営業やっててその認識はないわ
258名刺は切らしておりまして
2021/05/21(金) 01:45:27.60ID:VZs44UeX ゲーミングチェアの出現でも価格を下げないのは
価格が数十年変わらないということは
接待とかリベートありきの業界なのかな?
価格が数十年変わらないということは
接待とかリベートありきの業界なのかな?
259名刺は切らしておりまして
2021/05/21(金) 02:09:05.98ID:z1n74jE/ >>258
それなりのもん作ってるから壊れないし買い替えもそう起こらないから需要と供給的にそう売れるものでもない
ゲーミングチェアは値段なりの耐久力だしデザイン的に会社に置けるもんでもないだろ
というかメーカーはそれなりの値段のモノも出してるんだから高級路線のモノを下げる意味がない
それなりのもん作ってるから壊れないし買い替えもそう起こらないから需要と供給的にそう売れるものでもない
ゲーミングチェアは値段なりの耐久力だしデザイン的に会社に置けるもんでもないだろ
というかメーカーはそれなりの値段のモノも出してるんだから高級路線のモノを下げる意味がない
260名刺は切らしておりまして
2021/05/21(金) 03:30:02.76ID:t4D3IJpF261名刺は切らしておりまして
2021/05/21(金) 06:26:20.95ID:VZs44UeX 技術革新がない業界なんだね
262名刺は切らしておりまして
2021/05/21(金) 08:10:52.43ID:wHlQIL3E 人間の身体が革新しないからな
263名刺は切らしておりまして
2021/05/21(金) 08:25:10.76ID:VZs44UeX 昭和のお値段
264名刺は切らしておりまして
2021/05/21(金) 09:18:39.36ID:Zmn/XLbK そもそも価格が下がらん ⇒ 接待、リベート の発想が意味不明過ぎる
車とか昔より高くなってるけど技術革新がないんか?
車とか昔より高くなってるけど技術革新がないんか?
265名刺は切らしておりまして
2021/05/21(金) 09:46:56.16ID:z1n74jE/ 経済の仕組みがわかっとらんのか
煽るふりをして自分の知能の低さをアピールしたいのか
どっちなんだ
煽るふりをして自分の知能の低さをアピールしたいのか
どっちなんだ
266名刺は切らしておりまして
2021/05/21(金) 09:52:37.23ID:VZs44UeX 車は機能性、省エネ性、安全性が上がって価格が上がってるだけで
タタのような、昭和の車の値段は下がっているけどね
バカなんだね
タタのような、昭和の車の値段は下がっているけどね
バカなんだね
267名刺は切らしておりまして
2021/05/21(金) 13:18:58.44ID:7Bv/29SL268名刺は切らしておりまして
2021/05/21(金) 13:54:20.95ID:PVxHmvv0 原価厨w
こいつ業務用の機械とかの値段聞いたら泡吹くな
こいつ業務用の機械とかの値段聞いたら泡吹くな
269名刺は切らしておりまして
2021/05/21(金) 13:59:12.52ID:0WLWJIIm >>268
原価言ってごらん
原価言ってごらん
270名刺は切らしておりまして
2021/05/21(金) 14:12:55.57ID:VZs44UeX 基本的に同じビジネスをしていけば
産業機械も進化して低価格へと向かっていくんだけどな
原価厨とかいってるけど、半導体なんて投資タイミングで負けてきた
ゲーミングチェアという競争が高い中価格高品質が生まれているのに
寡占的な市場構成になっていることについて
どういう仕組みなのかに言及しただけなんだけどな
ほんとにビジネス板の住人か?
産業機械も進化して低価格へと向かっていくんだけどな
原価厨とかいってるけど、半導体なんて投資タイミングで負けてきた
ゲーミングチェアという競争が高い中価格高品質が生まれているのに
寡占的な市場構成になっていることについて
どういう仕組みなのかに言及しただけなんだけどな
ほんとにビジネス板の住人か?
271名刺は切らしておりまして
2021/05/21(金) 14:24:42.27ID:T7oawHHN 商売でいうならゲームなんとかなんか
うちの犬が乗っただけで壊れそうなの、そら次次売れるよな
みたいな
うちの犬が乗っただけで壊れそうなの、そら次次売れるよな
みたいな
272名刺は切らしておりまして
2021/05/21(金) 14:40:44.18ID:Xfjl6OR/273名刺は切らしておりまして
2021/05/21(金) 14:50:27.25ID:y8FBK3zW 自宅にコンドームも常設の時代?
274名刺は切らしておりまして
2021/05/21(金) 14:54:53.75ID:Xfjl6OR/275名刺は切らしておりまして
2021/05/21(金) 14:58:13.15ID:zEUDsEdk >>272
勉強する時も借りに来てほしいな…ww
勉強する時も借りに来てほしいな…ww
276名刺は切らしておりまして
2021/05/21(金) 15:03:01.56ID:Z2n2EU5r 去年の給付金を原資にバロンチェア買ったけどテレワーク捗るようになったわ
二階さんありがとう
二階さんありがとう
277名刺は切らしておりまして
2021/05/21(金) 15:14:51.06ID:7Bv/29SL >>270
> 基本的に同じビジネスをしていけば
> 産業機械も進化して低価格へと向かっていくんだけどな
だから例えば車屋は進化して高くなってるの
同じ機能の製品をずっと売り続ける工業製品なんてそんなにないだろ
> 基本的に同じビジネスをしていけば
> 産業機械も進化して低価格へと向かっていくんだけどな
だから例えば車屋は進化して高くなってるの
同じ機能の製品をずっと売り続ける工業製品なんてそんなにないだろ
278名刺は切らしておりまして
2021/05/21(金) 15:19:00.34ID:VZs44UeX だからもなにもビジネス音痴の君と話す気はないよ
何十年と蓄えた利益があるのに
先進的なビジネスに発展してないのがきになっただけ
何十年と蓄えた利益があるのに
先進的なビジネスに発展してないのがきになっただけ
279名刺は切らしておりまして
2021/05/21(金) 15:31:49.69ID:QT/kM08A 高いんだよ!
ニトリの椅子程度しか買えねー。
ニトリの椅子程度しか買えねー。
280名刺は切らしておりまして
2021/05/21(金) 15:45:50.52ID:3AanP6sk 神奈川県内の本社がみなとみらいに集結してるのに
何故か天理ビルに椅子悪、オカムラ製作所
何故か天理ビルに椅子悪、オカムラ製作所
281名刺は切らしておりまして
2021/05/21(金) 16:31:23.29ID:w891n1zF 机は段ボール 椅子というか座布団は畳んだ段ボールだぜ
282名刺は切らしておりまして
2021/05/21(金) 16:37:48.28ID:7Bv/29SL283名刺は切らしておりまして
2021/05/21(金) 17:26:43.55ID:VZs44UeX オカムラ教徒さんぱねえっす
284名刺は切らしておりまして
2021/05/21(金) 18:48:17.49ID:KQZ6ksuH アーロンチェア自分の部屋に入れようとしたらドアから入らなくて、ドア外して入れて大変だったわ
285名刺は切らしておりまして
2021/05/21(金) 19:58:25.36ID:j7eH7R2R >>258
リベートは不正でもなんでもない、普通の商慣習だよ。
リベートは不正でもなんでもない、普通の商慣習だよ。
286名刺は切らしておりまして
2021/05/21(金) 20:00:50.28ID:tVXRpPSG287名刺は切らしておりまして
2021/05/21(金) 21:01:02.41ID:z1n74jE/ >>283
259だけどおれのコメは無視?
高級路線で売ってるものの値段下げる意味ある?
低価格は低価格で別にあるじゃない
それに名前からすでにオフィスチェアとゲーミングチェアで全く違うもの比べてどうするのよ
259だけどおれのコメは無視?
高級路線で売ってるものの値段下げる意味ある?
低価格は低価格で別にあるじゃない
それに名前からすでにオフィスチェアとゲーミングチェアで全く違うもの比べてどうするのよ
288名刺は切らしておりまして
2021/05/21(金) 23:05:09.98ID:yEPOYnJb > オカムラ教徒さんぱねえっす
って言いたいだけのクズだろ
相手してもしょうがない
って言いたいだけのクズだろ
相手してもしょうがない
289名刺は切らしておりまして
2021/05/22(土) 00:25:47.58ID:9MS8ARj2 コロナで、テレワークとかサテライトオフィス化がすすんで
オフィス閉じた中古品がゲーミングチェアより安いんだけど
それでもゲーミングオフィスはテレワークで売れまくり
そんでスレの上のほうでゲーミングチェアディスって
経費削減もせず予算の使い切りでくっそ高い新品でもたくさん買ってくれるようなことを示唆したら
切れてゲーミングチェアと比べるなまでのスレ
オフィス閉じた中古品がゲーミングチェアより安いんだけど
それでもゲーミングオフィスはテレワークで売れまくり
そんでスレの上のほうでゲーミングチェアディスって
経費削減もせず予算の使い切りでくっそ高い新品でもたくさん買ってくれるようなことを示唆したら
切れてゲーミングチェアと比べるなまでのスレ
290名刺は切らしておりまして
2021/05/22(土) 00:30:23.90ID:IzHH8T4D >>289
ID:VZs44UeXさん?悔しいねぇw
ID:VZs44UeXさん?悔しいねぇw
291名刺は切らしておりまして
2021/05/22(土) 00:50:22.52ID:9MS8ARj2 テレワークで「自宅にゲーミングチェア」
売れまくりで悔しい^^
売れまくりで悔しい^^
292名刺は切らしておりまして
2021/05/22(土) 02:31:07.44ID:LDetoLw0 自宅にゲーミングチェア何だから別に悔しくないでしょ
メーカーはオフィス向けに作ってるんだから
馬鹿すぎる
メーカーはオフィス向けに作ってるんだから
馬鹿すぎる
293名刺は切らしておりまして
2021/05/22(土) 02:56:53.15ID:9MS8ARj2 そうだね、自宅にはゲーミングチェアだよね
294名刺は切らしておりまして
2021/05/22(土) 03:22:36.00ID:3oSfgvfr 俺はソリティアくらいしかゲームしないからオフィスチェアでええわ
295名刺は切らしておりまして
2021/05/22(土) 03:56:58.48ID:70oDEkyD296名刺は切らしておりまして
2021/05/22(土) 04:12:23.37ID:QAwavzuY297名刺は切らしておりまして
2021/05/22(土) 07:31:06.83ID:ngDVX7jt298名刺は切らしておりまして
2021/05/22(土) 11:03:46.38ID:9MS8ARj2 元祖ゲーミングチェアのレカロシートは車好きには夢のシート
自宅でスクーデリア フェラーリのシートでゆったりできる
しかもオフィスチェアとして売り出されいる
そんな商品の廉価版がゲーミングチェア
つまり、高級ゲーミングチェアはオフィスチェアでもある
同じ高級なら、レカロやハーマンミラーやスチールケースのような欧米ブランドのほうがいいけどなw
>>296
馬鹿
自宅でスクーデリア フェラーリのシートでゆったりできる
しかもオフィスチェアとして売り出されいる
そんな商品の廉価版がゲーミングチェア
つまり、高級ゲーミングチェアはオフィスチェアでもある
同じ高級なら、レカロやハーマンミラーやスチールケースのような欧米ブランドのほうがいいけどなw
>>296
馬鹿
299名刺は切らしておりまして
2021/05/22(土) 11:28:39.94ID:B8m/JbLx 人の評判と自分の腰は違うから
とにかく試座よ
見ないで買うのは絶対ダメ
とにかく試座よ
見ないで買うのは絶対ダメ
300名刺は切らしておりまして
2021/05/22(土) 11:31:41.66ID:LDetoLw0 >>298
趣旨が変わってるやんけ‥
オカムラの高級チェアが企業努力でゲーミングチェア並みに安くしてればもっと売れるんじゃないの?
って話だったのに
なによりレカロのそれが売れてるわけじゃないだろ‥
あれお前が否定してる値段革新なんかしてなくて高いままじゃん
趣旨が変わってるやんけ‥
オカムラの高級チェアが企業努力でゲーミングチェア並みに安くしてればもっと売れるんじゃないの?
って話だったのに
なによりレカロのそれが売れてるわけじゃないだろ‥
あれお前が否定してる値段革新なんかしてなくて高いままじゃん
301名刺は切らしておりまして
2021/05/22(土) 11:54:49.55ID:9MS8ARj2 >>300
かわいそうだからマジレスすると
日本品質、企業努力価格ではもうイトーキがいるし
食ってかかるようにニトリが噛みついてきている
ゲーミング参入は大阪のバウヒュッテや関家具のような中小企業が血気盛んに参入
便利やデザインに特化したマニア向け商品が売れたコロナももう終わるし
コロナで日本だけ負けて、特化型オーナー企業が爆利を上げる一方
一般企業は死んだわけで
特に成長型のIT企業は撤退を余儀なくされて
利益の体質変換を迫られ、大幅なコストカットに進んでいる
駅ナカ・駅下オフィス構想等、リニアも、ZOOMで済むことが証明されて
駅ナカはより高収益な、飲食事業に置き換わりつつある
オフィス空間は内田洋行が先んじて参入
コクヨは経営の多角化で安定収益を出している
結論から言うと、もう遅い、それに知らねー会社だしどうでもいい
税金払ってる人間として、公務員がバカみたく高い椅子座ってんのは気に食わない
かわいそうだからマジレスすると
日本品質、企業努力価格ではもうイトーキがいるし
食ってかかるようにニトリが噛みついてきている
ゲーミング参入は大阪のバウヒュッテや関家具のような中小企業が血気盛んに参入
便利やデザインに特化したマニア向け商品が売れたコロナももう終わるし
コロナで日本だけ負けて、特化型オーナー企業が爆利を上げる一方
一般企業は死んだわけで
特に成長型のIT企業は撤退を余儀なくされて
利益の体質変換を迫られ、大幅なコストカットに進んでいる
駅ナカ・駅下オフィス構想等、リニアも、ZOOMで済むことが証明されて
駅ナカはより高収益な、飲食事業に置き換わりつつある
オフィス空間は内田洋行が先んじて参入
コクヨは経営の多角化で安定収益を出している
結論から言うと、もう遅い、それに知らねー会社だしどうでもいい
税金払ってる人間として、公務員がバカみたく高い椅子座ってんのは気に食わない
302名刺は切らしておりまして
2021/05/22(土) 13:00:47.82ID:LDetoLw0303名刺は切らしておりまして
2021/05/22(土) 13:37:26.60ID:9MS8ARj2 >>302
あっそ
あっそ
304名刺は切らしておりまして
2021/05/22(土) 13:48:34.56ID:klh1eo+V305名刺は切らしておりまして
2021/05/22(土) 14:07:43.98ID:9MS8ARj2306名刺は切らしておりまして
2021/05/22(土) 15:12:54.43ID:SSz96ukV >>300
オカムラのゲーミングチェアは安いからそれでええやん
オカムラのゲーミングチェアは安いからそれでええやん
307名刺は切らしておりまして
2021/05/22(土) 15:33:12.63ID:RXIY3ngf アーロンチェアって再販売価格維持行為の禁止に引っかかってね?
どこ見ても値引きしてないし
どこ見ても値引きしてないし
308名刺は切らしておりまして
2021/05/22(土) 15:34:56.80ID:LDetoLw0309名刺は切らしておりまして
2021/05/22(土) 15:49:37.74ID:j3PSYpdL 色んな安物を買ったけど結局は銭失いで
今はアーロンチェアに満足してる。
最初からいいのにすべきだった。
寛ぎ用はストレスレスチェアで両方で
50万以上掛かったけど後悔してない。
今はアーロンチェアに満足してる。
最初からいいのにすべきだった。
寛ぎ用はストレスレスチェアで両方で
50万以上掛かったけど後悔してない。
310名刺は切らしておりまして
2021/05/22(土) 16:03:58.41ID:9MS8ARj2311名刺は切らしておりまして
2021/05/22(土) 19:14:18.11ID:fFdakHBv312名刺は切らしておりまして
2021/05/22(土) 19:14:41.92ID:nlCDQvsm ウザいので2人まとめてNGにした
313名刺は切らしておりまして
2021/05/22(土) 19:34:31.31ID:9MS8ARj2314名刺は切らしておりまして
2021/05/23(日) 00:37:07.96ID:GEM1BeO6 ID:VZs44UeX = ID:9MS8ARj2 はくだらないことでムキになってるなぁ(笑)
315名刺は切らしておりまして
2021/05/23(日) 01:08:44.17ID:jZ1vEzmW >>311
皮肉るのはいいしバカ呼ばわりもかまわないけど、そもそも皮肉になってないよ‥
何度も言うけど高級路線として売ってるモノを下げる意味がないだけでそこになんの力が働いてるのよ
結局下げる意味がないことが全てでしょ?
皮肉るのはいいしバカ呼ばわりもかまわないけど、そもそも皮肉になってないよ‥
何度も言うけど高級路線として売ってるモノを下げる意味がないだけでそこになんの力が働いてるのよ
結局下げる意味がないことが全てでしょ?
316名刺は切らしておりまして
2021/05/23(日) 01:14:34.17ID:YmqNfGGH 察しろだの馬鹿にはわからないだの煙に巻いて誤魔化してんじゃねえよ
顔真っ赤じゃねえか
顔真っ赤じゃねえか
317名刺は切らしておりまして
2021/05/23(日) 01:16:40.20ID:y0NkygOZ 法人等:大量購入→仕切り値 「値引き価格」
個人:定価
個人:定価
318名刺は切らしておりまして
2021/05/23(日) 01:21:33.13ID:a5F++bEe319名刺は切らしておりまして
2021/05/23(日) 01:29:46.03ID:rnl8ZT0f オフィス座椅子がない。
仕方ないからゲーミング座椅子使ってるけど
本当はオフィスと同じくメッシュの背もたれの座椅子を使いたい
仕方ないからゲーミング座椅子使ってるけど
本当はオフィスと同じくメッシュの背もたれの座椅子を使いたい
320名刺は切らしておりまして
2021/05/23(日) 01:41:39.24ID:40cxhcWx インテリア用品を買うことが増えたわ
321名刺は切らしておりまして
2021/05/23(日) 03:22:29.57ID:QVhymMC6 遠心力がかかるわけでもないのにゲーミングチェアみたいなきっちりホールドされる暑苦しい椅子いらんわな
322名刺は切らしておりまして
2021/05/23(日) 07:18:31.46ID:npCbXW0f323名刺は切らしておりまして
2021/05/23(日) 07:20:46.81ID:AJiisRPf324名刺は切らしておりまして
2021/05/23(日) 10:50:46.26ID:yQTcqNwT 椅子の需要が高まっているからアンケートをしていたのか...
バランスボールね高さの調整は?
普段はかさ張るだろうから空気を入れられるタイプがいいね
ゲームチェアの背もたれ昼寝する時邪魔だろうと書こうと
したら評判はよくなさそうだ
せめて電源に繋げて振動付きにしたらどうでしょう?
雀荘で12時間座るがキャスター付きで高さ調整できれば
何でもいいよ
バランスボールね高さの調整は?
普段はかさ張るだろうから空気を入れられるタイプがいいね
ゲームチェアの背もたれ昼寝する時邪魔だろうと書こうと
したら評判はよくなさそうだ
せめて電源に繋げて振動付きにしたらどうでしょう?
雀荘で12時間座るがキャスター付きで高さ調整できれば
何でもいいよ
325名刺は切らしておりまして
2021/05/23(日) 11:05:04.23ID:okXXuV5f 椅子は壊れるのが大問題
あと、むかしワールドカップテニスの椅子つかってると
上皇の大馬鹿とかテニスばっか、嘘ばっか
大阪なおみ騒ぎ
もう無茶苦茶
あと、むかしワールドカップテニスの椅子つかってると
上皇の大馬鹿とかテニスばっか、嘘ばっか
大阪なおみ騒ぎ
もう無茶苦茶
326名刺は切らしておりまして
2021/05/23(日) 11:21:18.85ID:CrLy3rYe ゲーミングチェアのが手頃でいいわ
さすがにえげつない色のは避けるけど
さすがにえげつない色のは避けるけど
327名刺は切らしておりまして
2021/05/23(日) 11:22:19.76ID:okXXuV5f いま、帯電防止の椅子つかって、ただの丸椅子だが
これDECの設計士がやってた真似でしかない
これDECの設計士がやってた真似でしかない
328名刺は切らしておりまして
2021/05/23(日) 11:23:00.97ID:okXXuV5f で、椅子の呪いでDECでデジタル庁とかな
329名刺は切らしておりまして
2021/05/23(日) 11:24:16.84ID:okXXuV5f まあ、なんでもHITが製造品ででればいいだけだ
あほんだらが
あほんだらが
330名刺は切らしておりまして
2021/05/23(日) 11:39:31.37ID:7Yh2NW9y 椅子なんて安物で十分
高くなるとリクライニングとか腰に悪い機能が付くだけ
高くなるとリクライニングとか腰に悪い機能が付くだけ
331名刺は切らしておりまして
2021/05/23(日) 11:41:53.36ID:okXXuV5f しかし、デジタル庁もDECやアポロコンピューターみたいに
みんなHewlett-Packardに買収されて
アジサバとか、いやアジレント
アゴテクノロジー、いやアパゴシステム
とか分割統治されんのかな
むかしHewlett-Packardの設計してたけど
みんなHewlett-Packardに買収されて
アジサバとか、いやアジレント
アゴテクノロジー、いやアパゴシステム
とか分割統治されんのかな
むかしHewlett-Packardの設計してたけど
332名刺は切らしておりまして
2021/05/23(日) 11:57:25.00ID:lA8s53md 安いのでも高いのでもどっちでもいいけど
人が自分に合うもの使ってるだけなのに
それを異常に否定して攻撃しだす人のメンタルがやばいわ
人が自分に合うもの使ってるだけなのに
それを異常に否定して攻撃しだす人のメンタルがやばいわ
333名刺は切らしておりまして
2021/05/23(日) 12:16:30.88ID:6TgU/7n7334名刺は切らしておりまして
2021/05/23(日) 12:35:01.11ID:1oC1ofZ/ オフィスチェアは定価が高すぎ。
状態のいい中古にすれば十万越えのチェアでも三~四万くらいで買える。
行って自分の目で見て買わないとハズレ送られるから、買いに行くのが手間だけど。
状態のいい中古にすれば十万越えのチェアでも三~四万くらいで買える。
行って自分の目で見て買わないとハズレ送られるから、買いに行くのが手間だけど。
335名刺は切らしておりまして
2021/05/23(日) 12:53:55.67ID:y0NkygOZ 役所などは実質いい値で買ってくれるのに下げるわけがない
336名刺は切らしておりまして
2021/05/23(日) 13:38:00.30ID:45s39REa バランスボール好きな人はコクヨのingとかいいんじゃね
337名刺は切らしておりまして
2021/05/23(日) 13:52:56.50ID:xX6C3ynO ヘリノックスのサンセットチェア、ロッキング付きが最高。
338名刺は切らしておりまして
2021/05/23(日) 14:20:23.48ID:XBehAcMS >>334
中古の椅子は座面に他人のウンコが染み込んでるからイラネ
中古の椅子は座面に他人のウンコが染み込んでるからイラネ
339名刺は切らしておりまして
2021/05/24(月) 11:35:08.36ID:PvKGiaun 陰謀ガイジ消えてくれたか
340名刺は切らしておりまして
2021/05/24(月) 11:53:27.13ID:0eyM1kX6 ようは1-3月の予算経費使い切りで湯水のように
金が供給されるのがオフィス家具業界ってことでしょ?
個人が、その価格で作った商品を買うのは馬鹿
金が供給されるのがオフィス家具業界ってことでしょ?
個人が、その価格で作った商品を買うのは馬鹿
341名刺は切らしておりまして
2021/05/24(月) 12:16:05.85ID:K8IZlISU 言われてみれば業務用冷蔵庫を買うようなものだよな
家庭用でも壊れないし
家庭用でも壊れないし
342名刺は切らしておりまして
2021/05/24(月) 12:38:47.46ID:mNk5xyga ニトリの椅子買ったら結構バリがある。
仕上げは自分でやれって事なのかなw
仕上げは自分でやれって事なのかなw
343名刺は切らしておりまして
2021/05/24(月) 12:40:07.20ID:0eyM1kX6 会社の引っ越しで運ぶときに溶接部のバリで手を切ったことある
メーカーに直接言うのが筋だから言わないけど
メーカーに直接言うのが筋だから言わないけど
344名刺は切らしておりまして
2021/05/24(月) 12:46:32.46ID:4i+HDsH0 バランスボールですわ
初日は安定しなくてヤバいと思ったがすぐ慣れた
初日は安定しなくてヤバいと思ったがすぐ慣れた
345名刺は切らしておりまして
2021/05/24(月) 13:13:03.38ID:xZ6QIlRq アーロンからコンテッサセコンダに変えたけど、あからさまにコンテッサセコンダのほうが腰が楽
346名刺は切らしておりまして
2021/05/24(月) 13:55:59.64ID:JaOYxk1y コンテッサ10年使ってる
俺のメタボに耐えきれず
メッシュが伸びてきた、すまないコンテッサ
次もコンテッサ予定
俺のメタボに耐えきれず
メッシュが伸びてきた、すまないコンテッサ
次もコンテッサ予定
347名刺は切らしておりまして
2021/05/24(月) 17:08:21.70ID:5pYp1gJh348名刺は切らしておりまして
2021/05/24(月) 17:43:49.08ID:Jzr1Zz0z 旧コンテッサ座面クッションで満足してたがセコンダ見つけて喜び勇んで座ったらランバーサポートが痛い
やっぱ個人によって合う合わない微妙なのね
やっぱ個人によって合う合わない微妙なのね
349名刺は切らしておりまして
2021/05/24(月) 18:00:22.46ID:2i6UyZCB 椅子だけは安物買っちゃダメだな
他の何ものにも比較できないくらい重要
他の何ものにも比較できないくらい重要
350名刺は切らしておりまして
2021/05/24(月) 18:19:13.42ID:hOIHitey >>349
椅子、キーボード/マウス、ディスプレイ にはそこそこ金かけるのが俺のポリシー
椅子、キーボード/マウス、ディスプレイ にはそこそこ金かけるのが俺のポリシー
351名刺は切らしておりまして
2021/05/24(月) 20:28:38.12ID:5pYp1gJh352名刺は切らしておりまして
2021/05/25(火) 04:23:10.97ID:GAFvP36l ここの会社の工事部にいた大悟似の奴にコンテッサ勧められて購入したが捗ってる
353名刺は切らしておりまして
2021/05/25(火) 16:45:30.56ID:KPnUBiYI >>350
ベッドは?
ベッドは?
354名刺は切らしておりまして
2021/05/25(火) 16:49:26.29ID:y7YglJDu355名刺は切らしておりまして
2021/05/25(火) 17:16:56.14ID:NgGwxbQY 毎日使うものには金かけるけど
ベッドやペン、スマホ、パソコン、住まい、保険、衣服、病院、食品
かっとばして、椅子は、輝いてる、シャインすぎて絶句
ステマいい加減にしろw
ベッドやペン、スマホ、パソコン、住まい、保険、衣服、病院、食品
かっとばして、椅子は、輝いてる、シャインすぎて絶句
ステマいい加減にしろw
356名刺は切らしておりまして
2021/05/25(火) 17:26:33.51ID:VB3rGs3W >>355
在宅勤務者向けの話題だから椅子も毎日使うんだが
在宅勤務者向けの話題だから椅子も毎日使うんだが
357名刺は切らしておりまして
2021/05/25(火) 17:35:45.02ID:hdObQpnI 在宅でなくても家で自分の勉強するだろ?
358名刺は切らしておりまして
2021/05/25(火) 20:27:53.72ID:iBGOvHyH >>71
自宅でも上履き履けば解決
自宅でも上履き履けば解決
359名刺は切らしておりまして
2021/05/25(火) 22:21:24.36ID:MB8gS5pA >>357
しないよ
しないよ
360名刺は切らしておりまして
2021/05/25(火) 23:21:39.42ID:XOvkf0Zn めっちゃ邪魔で買ったら後悔するよ。普通に高級なダイニングチェアでいい。座り心地はオフィスチェアより断然上。来客時にも使えるし。
361名刺は切らしておりまして
2021/05/25(火) 23:59:39.84ID:pZSa2vdY アーロンって米尼ならもうちょい安いからな
輸送費分ぼったくられてるだろ
輸送費分ぼったくられてるだろ
362名刺は切らしておりまして
2021/05/26(水) 03:58:42.39ID:OfUiBvPW パクリではなくて本場のスチールケースとかでいいじゃん
363名刺は切らしておりまして
2021/05/26(水) 04:58:07.36ID:C0ERxr/g >>362
ハーマンミラーはスチールケースのパクリなのか
ハーマンミラーはスチールケースのパクリなのか
364名刺は切らしておりまして
2021/05/26(水) 05:04:40.84ID:OfUiBvPW ハーマンミラーのスレだっけ?
365名刺は切らしておりまして
2021/05/26(水) 05:22:56.57ID:jtNlrRCA スレの流れだとアーロンチェアの話の最中だったな
366名刺は切らしておりまして
2021/05/26(水) 05:37:13.89ID:OfUiBvPW スレタイみてきただけだわ
なんか怖いところだな
なんか怖いところだな
367名刺は切らしておりまして
2021/05/26(水) 05:58:53.54ID:/a8UB/pG スレの流れを見ずに自分の言いたいことだけ言うのはアウトだぞ
368名刺は切らしておりまして
2021/05/26(水) 15:02:20.23ID:uul/5fxP オカムラ信者は家具スレとかで暴れてて心証悪い
中古の椅子は全裸でうんこついてるとかいってるからな
中古の椅子は全裸でうんこついてるとかいってるからな
369名刺は切らしておりまして
2021/05/26(水) 18:31:56.86ID:Jwp46tI4 >>368
誰でも直腸からうんこが自然に漏れてるから、中古にうんこ染み込んでるのは事実やで
誰でも直腸からうんこが自然に漏れてるから、中古にうんこ染み込んでるのは事実やで
370名刺は切らしておりまして
2021/05/26(水) 19:02:53.40ID:z/IpV4g6 12年前からアーロンチェア使っている
腰痛になったら大変だぞって言われて30前に買ったわ
後悔はしていない
腰痛になったら大変だぞって言われて30前に買ったわ
後悔はしていない
371名刺は切らしておりまして
2021/05/26(水) 19:06:48.22ID:P1ILT9R/ アーロン
シルフィ
エルゴヒューマン
どれ買うべきか迷ってるわ
近くに店もないから試座もできないし
シルフィ
エルゴヒューマン
どれ買うべきか迷ってるわ
近くに店もないから試座もできないし
372名刺は切らしておりまして
2021/05/26(水) 19:09:25.66ID:+OdksFhc アーロンはヘッドレストがないから個人的にはなしだな
373名刺は切らしておりまして
2021/05/26(水) 19:21:49.47ID:39Sg6EVz アーロンのヘッドレスト、正規品じゃないけどオプションで何種類かあるな
374名刺は切らしておりまして
2021/05/27(木) 02:15:23.12ID:FZW2tQkN 米アマじゃアーロンチェアもう売ってないな
375名刺は切らしておりまして
2021/05/27(木) 11:06:23.03ID:DS174ijH >>374
在宅需要で品切れ
在宅需要で品切れ
376名刺は切らしておりまして
2021/05/27(木) 11:50:00.20ID:RWBFWeCH コンテッサのヘッドレスト買おうと思ったらセコンダ用ばっかで参ってる
377名刺は切らしておりまして
2021/05/27(木) 13:01:17.99ID:u7Ao+tfj >>376
昔ながらアマゾンタイムセールで安売りしてたのでセコンダ用ヘッドレスト無理矢理付けてる ボルト長いのにすれば付くよちょっと隙間あるけど
https://i.imgur.com/cLwVcmt.jpg
昔ながらアマゾンタイムセールで安売りしてたのでセコンダ用ヘッドレスト無理矢理付けてる ボルト長いのにすれば付くよちょっと隙間あるけど
https://i.imgur.com/cLwVcmt.jpg
378名刺は切らしておりまして
2021/05/27(木) 16:13:11.15ID:5ysh7jao ずっと在宅でもないだろうし
ゲーミングチェアが売れるわけだな
アメリカってゲームは別途にゲーミングチェアをもってるから中古のオフィスチェアが売れるのか
日本は狭いから、ゲームも仕事も同じ場所でするから、高給ゲーミングチェアからゲーミングチェアが売れまくってるんだろうな
ゲーミングチェアが売れるわけだな
アメリカってゲームは別途にゲーミングチェアをもってるから中古のオフィスチェアが売れるのか
日本は狭いから、ゲームも仕事も同じ場所でするから、高給ゲーミングチェアからゲーミングチェアが売れまくってるんだろうな
379名刺は切らしておりまして
2021/05/27(木) 16:25:35.28ID:RWBFWeCH380名刺は切らしておりまして
2021/05/27(木) 17:10:11.10ID:0NIPNx5X >>378
ゲームする層ってそんなに多くないだろ
ゲームする層ってそんなに多くないだろ
381名刺は切らしておりまして
2021/05/27(木) 19:07:53.87ID:5ysh7jao >>380
警官が外出してる30代男に、家でPS4でもしてろっていうくらいの広がりという認識
警官が外出してる30代男に、家でPS4でもしてろっていうくらいの広がりという認識
382名刺は切らしておりまして
2021/05/27(木) 21:06:59.40ID:wNw9hdsB 國誉もオリジナリティのある椅子出してくれよー
383名刺は切らしておりまして
2021/05/28(金) 21:56:53.28ID:UctlIQiq >>380
ネトフリの経営陣が「我々のライバルはフォートナイト」とか言ってたらしいから、かなりゲーム人口は多いんじゃない?
ネトフリの経営陣が「我々のライバルはフォートナイト」とか言ってたらしいから、かなりゲーム人口は多いんじゃない?
384名刺は切らしておりまして
2021/05/30(日) 11:35:47.23ID:Sud3CR+7 まあ姿勢にもよく、汚れにくく、耐久性も最強な理想の椅子は
学校の椅子(鉄パイプに合板のリベット打)なんだけどね。
オカムラのバロンよりも他の過去に買った全ての椅子よりも最上だった。
気付くのが遅れた俺は金も人生も損した、
若い人は値段や宣伝に騙されず、自分のケツで真理を見極めよ!
学校の椅子(鉄パイプに合板のリベット打)なんだけどね。
オカムラのバロンよりも他の過去に買った全ての椅子よりも最上だった。
気付くのが遅れた俺は金も人生も損した、
若い人は値段や宣伝に騙されず、自分のケツで真理を見極めよ!
385名刺は切らしておりまして
2021/05/30(日) 17:02:01.36ID:yK0+C5/K 既に書かれているけどハーマンミラーは12年保証。
日本のメーカーは短い。
マウスでもロジクールが2~3年保証で日本のバッファローとかエレコムとか半年保証。
同じような金額なら保証期間の長い方を選ぶよ。
日本のメーカーは短い。
マウスでもロジクールが2~3年保証で日本のバッファローとかエレコムとか半年保証。
同じような金額なら保証期間の長い方を選ぶよ。
386名刺は切らしておりまして
2021/05/30(日) 18:18:02.48ID:yU+BQ9/R 保証って保険のようなもので
ゴールド免許のような几帳面な人からしたら
他の人に金配るようなものだからね
お値段が高ければいいって思う人は、調べるのがめんどうなくらい金持ち向けでしょ
もともと経費扱いで稼ごうとしてる値段を高ければいいと錯覚してるだけ
ゴールド免許のような几帳面な人からしたら
他の人に金配るようなものだからね
お値段が高ければいいって思う人は、調べるのがめんどうなくらい金持ち向けでしょ
もともと経費扱いで稼ごうとしてる値段を高ければいいと錯覚してるだけ
387名刺は切らしておりまして
2021/05/30(日) 19:40:58.20ID:ilHFASI6 >>386
ニトリのイスみたいなのがいいってこと?
ニトリのイスみたいなのがいいってこと?
388名刺は切らしておりまして
2021/05/30(日) 19:53:49.43ID:HMkROYiv >>385
保証期間は、その分の費用を上乗せされているだけだよ。
メーカー保証は2、3年あれば十分。
家電店の有償サポート延長に入るか否かの選択と同じ。
ハーマンとの保証期間差分の費用は、その分安く買えるか、品質を高めてもらった方がありがたい。
保証期間は、その分の費用を上乗せされているだけだよ。
メーカー保証は2、3年あれば十分。
家電店の有償サポート延長に入るか否かの選択と同じ。
ハーマンとの保証期間差分の費用は、その分安く買えるか、品質を高めてもらった方がありがたい。
389名刺は切らしておりまして
2021/05/30(日) 20:56:00.00ID:yU+BQ9/R 家電は電子部品だから意味合いが変わるかな
椅子って旧工業だからプレスとか溶接とか成型がメインでしょ
椅子って旧工業だからプレスとか溶接とか成型がメインでしょ
390名刺は切らしておりまして
2021/05/31(月) 17:54:24.52ID:4YgCg8we 上のレスにもあったけど、自宅だと靴がない分、座面を低くできる椅子が必要
大半の女性と小柄な男性は、現状の40~41cmしか下げられない椅子はだめ
38cmぐらいに座面の高さをできる椅子がよい
ただ、この手の椅子だとフル装備がない
昔はあったんだけど廃盤
メーカーは出してくれんかな
大半の女性と小柄な男性は、現状の40~41cmしか下げられない椅子はだめ
38cmぐらいに座面の高さをできる椅子がよい
ただ、この手の椅子だとフル装備がない
昔はあったんだけど廃盤
メーカーは出してくれんかな
391名刺は切らしておりまして
2021/05/31(月) 18:03:41.41ID:HNvIJ4HI >>390
フットレスト置いたらええやん
フットレスト置いたらええやん
392名刺は切らしておりまして
2021/05/31(月) 18:08:27.99ID:ZXhraX0w ナカバヤシの チェア用オプション固定脚でちょっとさがる
393名刺は切らしておりまして
2021/05/31(月) 19:40:15.11ID:7rBrgYij394名刺は切らしておりまして
2021/06/02(水) 17:48:13.69ID:PJ8H+CXV395名刺は切らしておりまして
2021/06/02(水) 17:51:24.56ID:PJ8H+CXV >>390
いま新品で買えるフルセットの低座面椅子はオカムラのアトラスくらいかね
バロンの双子モデルで最低座面高は39cmくらい
https://www.kagg.jp/office-chairs/okamura/9125/661830/
いま新品で買えるフルセットの低座面椅子はオカムラのアトラスくらいかね
バロンの双子モデルで最低座面高は39cmくらい
https://www.kagg.jp/office-chairs/okamura/9125/661830/
396名刺は切らしておりまして
2021/06/03(木) 17:59:10.21ID:DdnCtHFH397名刺は切らしておりまして
2021/06/03(木) 19:20:53.15ID:1gkYQGd8398名刺は切らしておりまして
2021/06/04(金) 06:15:33.45ID:Gdfpr5Bf オードリーもテレビのヒルナンデスでイケアの椅子壊してたからな
安物は買うものではないなー(棒)
安物は買うものではないなー(棒)
399名刺は切らしておりまして
2021/06/04(金) 10:49:11.55ID:Zd5Qjsqh ニトリは見た目はどこかで見た事あるような立派な椅子だが、中身は安物ですぐに壊れて危険
400名刺は切らしておりまして
2021/06/04(金) 23:14:23.60ID:Z3zmsy4V お値段なりですニトリ
401名刺は切らしておりまして
2021/06/04(金) 23:45:51.98ID:fkTeZSaq お値段以下ニトリ
402名刺は切らしておりまして
2021/06/05(土) 00:14:09.23ID:qXFS5wcZ ニトリ買う馬鹿が増えすぎてる、日本人の中国化
貧乏人のニトリ
貧乏人のニトリ
403名刺は切らしておりまして
2021/06/05(土) 08:32:24.30ID:OyCRcpol 2、3マンの新品椅子買うなら中古オフィスチェアがええと思うね
座面頬ずりが出来ないのが弱点だが
座面頬ずりが出来ないのが弱点だが
404名刺は切らしておりまして
2021/06/05(土) 08:41:07.65ID:FV7yLMhE >>403
安心しろこの間近くのオフィス什器屋の前通ったら外国人がバロンを高圧洗浄機で丸洗いしてたぞ
安心しろこの間近くのオフィス什器屋の前通ったら外国人がバロンを高圧洗浄機で丸洗いしてたぞ
405名刺は切らしておりまして
2021/06/05(土) 10:27:45.26ID:FcYFlsFa >>404
なかなか染み込んだウンコは落ちないでしよ
なかなか染み込んだウンコは落ちないでしよ
406名刺は切らしておりまして
2021/06/05(土) 11:28:00.00ID:qXFS5wcZ うんこ椅子なんて死んでも座りたくない
新品を人事に要求している
試座もいやだ
新品を人事に要求している
試座もいやだ
407名刺は切らしておりまして
2021/06/08(火) 17:06:40.81ID:cHIZA7wJ 楽天でスーパーセールだからアーロンポチった
408名刺は切らしておりまして
2021/06/08(火) 22:18:12.76ID:31Me/P+B 100歩譲って背もたれがメッシュはともかく 座面がメッシュはオススメできない
409名刺は切らしておりまして
2021/06/08(火) 22:49:27.12ID:8Hdz18Id オカムラって横浜市磯子区岡村の発祥なのね、ゆずと同じだ
410名刺は切らしておりまして
2021/06/08(火) 23:08:41.44ID:4kakLERm 座面メッシュおすすめ
これからの季節股間が蒸れないのは素晴らしい
これからの季節股間が蒸れないのは素晴らしい
411名刺は切らしておりまして
2021/06/09(水) 01:49:55.41ID:mJHNeeTa412名刺は切らしておりまして
2021/06/09(水) 01:56:50.72ID:RJaTirwp メッシュのほうがうんこつかなそう
413名刺は切らしておりまして
2021/06/09(水) 01:57:51.72ID:hVExlogV ウンコマンはお丸一択
414名刺は切らしておりまして
2021/06/09(水) 07:55:31.14ID:J03Tf4kN >>412
メッシュに座るとけつの穴を広げる方向に力がかかると言うレビューを見た事がある
メッシュに座るとけつの穴を広げる方向に力がかかると言うレビューを見た事がある
415名刺は切らしておりまして
2021/06/09(水) 07:57:56.13ID:zJfTkaP8 座ると屁が出そうだな
416名刺は切らしておりまして
2021/06/09(水) 12:16:01.74ID:P8SRw8Kq オフィスチェアと同じ背もたれになる座椅子がほしいわい
417名刺は切らしておりまして
2021/06/09(水) 21:08:14.09ID:eNDJJutU オカムラは去年、学校とかのタブレット充電保管器庫でコロナ禍にも関わらず過去最高売上を達成
今年はテレキューブが好調生産が追いつかない状況
今年はテレキューブが好調生産が追いつかない状況
418名刺は切らしておりまして
2021/06/10(木) 22:05:49.91ID:853+qKK7 >>410
部屋にクーラーないの?
部屋にクーラーないの?
419名刺は切らしておりまして
2021/06/10(木) 22:22:32.29ID:jy7Mxtim >>418
部屋にクーラーあるけど座面と股間の間には設置してないんだよ
部屋にクーラーあるけど座面と股間の間には設置してないんだよ
420名刺は切らしておりまして
2021/06/10(木) 23:42:04.24ID:nivEYHRY 想像してもらいたいんだけど、50年以上の歴史があって、色んな素材を組み合わせて
場所によって、身体に最適な柔らかさ・固さを、変えられるクッション素材
たしかにメッシュ素材は通気性が良い
が、5年10年ともつために必要な耐久性を実現するために何を犠牲にしているのか
通気性を最も重視する人はいいが、それ以外の人に何を薦めるかはやはり明白だと思う
場所によって、身体に最適な柔らかさ・固さを、変えられるクッション素材
たしかにメッシュ素材は通気性が良い
が、5年10年ともつために必要な耐久性を実現するために何を犠牲にしているのか
通気性を最も重視する人はいいが、それ以外の人に何を薦めるかはやはり明白だと思う
421名刺は切らしておりまして
2021/06/11(金) 00:33:51.77ID:3Sc+hoPt >>418
クーラーあっても蒸れる物は蒸れる
クーラーあっても蒸れる物は蒸れる
422名刺は切らしておりまして
2021/06/11(金) 01:05:37.40ID:oX49b1hY やっぱりメッシュがいいよね
423名刺は切らしておりまして
2021/06/11(金) 01:23:02.86ID:kgHiGCLO もう4年くらいオカムラのやつ家で使ってる
ゲーミングちぇあとかアーロンチェアとかエルゴヒューマンとか悩みまくったけどオフィスチェアはコスパ良かった
ゲーミングちぇあとかアーロンチェアとかエルゴヒューマンとか悩みまくったけどオフィスチェアはコスパ良かった
424名刺は切らしておりまして
2021/06/11(金) 02:06:37.13ID:kaLbDBHp セコンダのクッションがイマイチすぎてメッシュに変えたら正解だった
425名刺は切らしておりまして
2021/06/11(金) 07:00:54.85ID:tXc/sykl 中古で買おうか迷ってる
426名刺は切らしておりまして
2021/06/11(金) 17:41:24.15ID:awh3JFtU >>425
クッションを交換できるタイプの椅子がけっこうあるから買うならそれが良いよ
クッションを交換できるタイプの椅子がけっこうあるから買うならそれが良いよ
427名刺は切らしておりまして
2021/06/13(日) 20:56:12.88ID:iySG1baz 大塚家具が最低価格保証してるからおすすめ
428名刺は切らしておりまして
2021/06/13(日) 22:39:07.67ID:lL+qJsqU どんな椅子でも疲労するんだよ
ソファ、そしてゴロ寝出来るベッドか必要、
勿論机に向かう椅子は不可欠
ソファ、そしてゴロ寝出来るベッドか必要、
勿論机に向かう椅子は不可欠
429名刺は切らしておりまして
2021/06/13(日) 22:39:49.42ID:lL+qJsqU 畳の3畳程度のスペースも良いと思う
430名刺は切らしておりまして
2021/06/17(木) 17:26:32.51ID:I+oyAKgw このスレ見てバランスボール買った
431名刺は切らしておりまして
2021/06/17(木) 18:04:43.96ID:l/ptZ9zy 10万の椅子でも人によって合う合わないがあるから難しいよな
432名刺は切らしておりまして
2021/06/17(木) 18:28:20.03ID:IgmN3WFJ 家で仕事するなら寝転んだりダラダラできるから事務椅子はいらんよなあ
433名刺は切らしておりまして
2021/06/17(木) 18:48:37.79ID:WigSCAAN ダラダラするならソファーでいいしな
434名刺は切らしておりまして
2021/06/17(木) 21:53:25.60ID:tuQmDPg2 自宅であっても寝ころんだりダラダラしてたら仕事にならんからやっぱり事務椅子必要
435名刺は切らしておりまして
2021/06/26(土) 18:06:12.08ID:tnuOfV+V >>431
そう、田舎なので試座できる店も近くに無く、未試座でバロン買ったら
売りの筈の座面メッシュが死ぬ程合わんかった(座面以外はほぼ完璧)。
聞いたことない中国産の1万のイスのクッション座面の方が良かったw
そう、田舎なので試座できる店も近くに無く、未試座でバロン買ったら
売りの筈の座面メッシュが死ぬ程合わんかった(座面以外はほぼ完璧)。
聞いたことない中国産の1万のイスのクッション座面の方が良かったw
436名刺は切らしておりまして
2021/06/26(土) 19:56:40.76ID:nvAkBJVD ネットのレビューもほとんどはサクラみたいなもんで本当の個人的感想もあんまないから難しいよね
コンテッサ自体は好きだけどウリのはずのメッシュってそんなか? って思いながら座ってたわ
コンテッサ自体は好きだけどウリのはずのメッシュってそんなか? って思いながら座ってたわ
437名刺は切らしておりまして
2021/06/26(土) 20:23:06.46ID:Jh4i4joK 尻が蒸れないからいい
438名刺は切らしておりまして
2021/06/28(月) 04:19:15.88ID:yfsFiyzu439名刺は切らしておりまして
2021/06/28(月) 21:10:16.69ID:nufRMhfo サブリナ買ったんだがアルミ部分の腐食が激しい
手や足が当たらないだろう部分すら腐食してる
こんなもんなの?
手や足が当たらないだろう部分すら腐食してる
こんなもんなの?
440名刺は切らしておりまして
2021/06/28(月) 21:27:06.83ID:XVxApArZ >>439
買ってどれくらいの年数?
買ってどれくらいの年数?
441名刺は切らしておりまして
2021/06/28(月) 21:31:46.08ID:hHbAt94b >>438
あんなのふかふかのベットも同じでデブ製造器だ
あんなのふかふかのベットも同じでデブ製造器だ
442名刺は切らしておりまして
2021/06/28(月) 21:36:09.82ID:5vV5Lb2Z >>337
俺もこのスタイル。2ヵ月でフレームが折れるので2台持ちが必須だけど。
俺もこのスタイル。2ヵ月でフレームが折れるので2台持ちが必須だけど。
443名刺は切らしておりまして
2021/06/28(月) 22:52:32.81ID:0ACMUeyL >>168
参考にさせてもらった
参考にさせてもらった
444名刺は切らしておりまして
2021/06/29(火) 02:18:00.97ID:OsOSohQk 韓国人は口を開けば嘘をつく
445名刺は切らしておりまして
2021/06/29(火) 04:13:12.36ID:rUgfmI4P >>444
自民党仕草
自民党仕草
446名刺は切らしておりまして
2021/06/29(火) 10:38:07.66ID:nzMIie8o 座面が厚く、非布・非皮(ポリエステル等)でお薦めある?
447名刺は切らしておりまして
2021/06/29(火) 10:58:43.28ID:Jl8gn7cs 完璧な座椅子ってないなー
448名刺は切らしておりまして
2021/06/29(火) 11:26:01.26ID:pio2f7or >>446
すぐお尻が痛くなるから厚いのが欲しいの?
すぐお尻が痛くなるから厚いのが欲しいの?
449名刺は切らしておりまして
2021/06/29(火) 11:47:45.47ID:Jl8gn7cs450名刺は切らしておりまして
2021/06/29(火) 12:06:07.25ID:ArjePsiH オカムラの4〜5万の奴使ってるけど
職場のイスより、座り心地がいい。
職場のイスより、座り心地がいい。
451名刺は切らしておりまして
2021/06/29(火) 13:45:28.59ID:nzMIie8o >>448
その通りです。
今のも厚め?普通?なんですけれど、やわらかすぎて反発力がなく
構造材部分にまで到達してしまいお尻と腰が痛いです。。
また布製だと(使い方のせいか)すぐにけば立ってしまい、
汚れが気になってもウェットで拭くことが出来ず不便なので。。
その通りです。
今のも厚め?普通?なんですけれど、やわらかすぎて反発力がなく
構造材部分にまで到達してしまいお尻と腰が痛いです。。
また布製だと(使い方のせいか)すぐにけば立ってしまい、
汚れが気になってもウェットで拭くことが出来ず不便なので。。
452名刺は切らしておりまして
2021/06/29(火) 20:09:36.69ID:dg056bs5 すでにイトーキのチェア持ってるけど腰が痛いので、ここのスレ見てバランスボール
買ったわ。試座出来ない椅子にまたうん万出すのはできん。処理に困るし。
スタンディングディスクよりはバランスボールのほうが良いかな?高さ調整
が重要だねゲームとかも普通にできるよ。
買ったわ。試座出来ない椅子にまたうん万出すのはできん。処理に困るし。
スタンディングディスクよりはバランスボールのほうが良いかな?高さ調整
が重要だねゲームとかも普通にできるよ。
453名刺は切らしておりまして
2021/06/29(火) 22:11:31.08ID:1WyjEk76 イトーキだとスピーナ?
454名刺は切らしておりまして
2021/06/30(水) 06:39:23.30ID:SIggKXrZ フルゴとか言うマイナーなやつです。
455名刺は切らしておりまして
2021/06/30(水) 11:34:11.94ID:x/mKYhJb >>451
遅くなってすいません。>>448です
自分はお尻の肉が薄いらしく、それが原因ぽかったです
高校生くらいから気になり始め、ずっと悩んでました
サンワサプライの2万ぐらいの椅子は駄目でした
8万くらいのオフィスチェア買ったら、何時間座っても痛みを感じないようになりました
購入時は体のサイズに合うことに気をつけましたが、使ってみると座り心地の高さは価格の高さみたいです
8万の椅子の座面クッションは、厚さが薄めなのにお尻が痛くならないです
あと、座面がメッシュなのは固い感触の椅子が多いみたいです
自分は布製(クッション)を使ってるのですが、布を1枚引いて使ってます
身長から適切な座面の高さを知ることができます
これは検索すれば出てくると思いますし、めんどくさい場合言ってください
試座の時は次のポイントをチェックした方が良いと思いました
・靴下・はだしの足がペッタリつく、かかとまで地面につく
・膝の裏に隙間ができる
・背もたれに背中の下部分(お尻の上部分?)が接触している
座り心地を確認するより、フィットするかの確認が大事じゃないかと
そうじて小さめに感じる椅子の方が体にフィットすると思います
遅くなってすいません。>>448です
自分はお尻の肉が薄いらしく、それが原因ぽかったです
高校生くらいから気になり始め、ずっと悩んでました
サンワサプライの2万ぐらいの椅子は駄目でした
8万くらいのオフィスチェア買ったら、何時間座っても痛みを感じないようになりました
購入時は体のサイズに合うことに気をつけましたが、使ってみると座り心地の高さは価格の高さみたいです
8万の椅子の座面クッションは、厚さが薄めなのにお尻が痛くならないです
あと、座面がメッシュなのは固い感触の椅子が多いみたいです
自分は布製(クッション)を使ってるのですが、布を1枚引いて使ってます
身長から適切な座面の高さを知ることができます
これは検索すれば出てくると思いますし、めんどくさい場合言ってください
試座の時は次のポイントをチェックした方が良いと思いました
・靴下・はだしの足がペッタリつく、かかとまで地面につく
・膝の裏に隙間ができる
・背もたれに背中の下部分(お尻の上部分?)が接触している
座り心地を確認するより、フィットするかの確認が大事じゃないかと
そうじて小さめに感じる椅子の方が体にフィットすると思います
456名刺は切らしておりまして
2021/06/30(水) 12:12:11.73ID:0w/trUU5457名刺は切らしておりまして
2021/06/30(水) 12:40:58.95ID:f+Asry17458名刺は切らしておりまして
2021/06/30(水) 13:29:35.70ID:75GOC72B ハンモック使ってる
459名刺は切らしておりまして
2021/06/30(水) 13:33:43.83ID:EOEcuJg6 アーロンチェアがPC用としては至高と思ってるんだが
3-4万のゲーミングでもいうほど差はないぞ
見た目がアレだが、まあ自宅用なら問題ないだろ
保証も1/4くらいになるが値段もその位だ
なら4回買い替えたほうがなにかと快適
3-4万のゲーミングでもいうほど差はないぞ
見た目がアレだが、まあ自宅用なら問題ないだろ
保証も1/4くらいになるが値段もその位だ
なら4回買い替えたほうがなにかと快適
460名刺は切らしておりまして
2021/06/30(水) 13:40:18.64ID:awD7pLmR461名刺は切らしておりまして
2021/06/30(水) 14:52:57.59ID:F3jFplgY アーロンが良かったのは20年前
そして、そもそもゲーミングチェアはオフィスとは構造から異なる
そして、そもそもゲーミングチェアはオフィスとは構造から異なる
462名刺は切らしておりまして
2021/06/30(水) 15:30:52.55ID:/J7u0nMv テレワーク始まったとき会社で使ってたアーロンチェア持って行っていいって言われたけど、アパートがボロなんで下の階に気を使うのは面倒だから断ったわ
今は座卓と座布団ですw
今は座卓と座布団ですw
463名刺は切らしておりまして
2021/06/30(水) 15:40:38.23ID:0w/trUU5 ゲーミングってだいたい合皮じゃないの?
ボロボロ剥がれてくし、合皮はやだなあ
ボロボロ剥がれてくし、合皮はやだなあ
464名刺は切らしておりまして
2021/06/30(水) 16:02:34.37ID:YAeeSb4a うちのバロン、手摺のプラがバッキバキに割れてるんやけど交換出来るの?
465名刺は切らしておりまして
2021/06/30(水) 20:02:45.00ID:0w/trUU5 >>464
有料で売ってる。簡単に取り付けられるよ。
有料で売ってる。簡単に取り付けられるよ。
466名刺は切らしておりまして
2021/06/30(水) 20:19:41.56ID:80U7rQ/M kokuyoの20万くらいのやつ
一択やろ
一択やろ
467名刺は切らしておりまして
2021/06/30(水) 20:20:13.05ID:NK9SQa5O バランスボール
安いのでいい
安いのでいい
468名刺は切らしておりまして
2021/06/30(水) 20:21:20.12ID:NK9SQa5O469名刺は切らしておりまして
2021/06/30(水) 20:36:42.45ID:GpgNmJlR ちゃぶ台テレワークはしんどいよ。
470名刺は切らしておりまして
2021/06/30(水) 21:11:28.00ID:aP+YWlho 家に行って、ゲーム機があったりゲーム用の椅子とかあったら、『わぁ!』って思うもん。No!って
471名刺は切らしておりまして
2021/06/30(水) 21:15:02.61ID:DG50bV8A >>467
ちょっとした休憩もできへんやん
ちょっとした休憩もできへんやん
472名刺は切らしておりまして
2021/06/30(水) 21:59:42.32ID:bPnDL9SP プロはバランスボールの上で寝る
473名刺は切らしておりまして
2021/06/30(水) 22:14:07.54ID:6SeLK6K4 どちみち災害用ポケットラジオはNHKが入れば良いんだから買わなくてもいいな
474名刺は切らしておりまして
2021/06/30(水) 22:51:43.80ID:d9DkWnG+ >>473
ラジオ付のオフィスチェアを検討してたの?
ラジオ付のオフィスチェアを検討してたの?
475名刺は切らしておりまして
2021/07/01(木) 08:20:22.39ID:HC/Q3TpK バランスボール面白いけど飽きるからね
置き場所も困るし
空気抜けば良いけどめんどくさいしね
置き場所も困るし
空気抜けば良いけどめんどくさいしね
476名刺は切らしておりまして
2021/07/01(木) 08:59:44.48ID:F4TYIpde バランスボール邪魔なんだよ
でかい部屋のやつはいいな
でかい部屋のやつはいいな
477名刺は切らしておりまして
2021/07/01(木) 09:34:04.17ID:OO7qOEb3 バランスボールなんて子供のボール遊びになるだけ
478名刺は切らしておりまして
2021/07/01(木) 10:02:22.17ID:Lx7u4Jzt バランスボール続けられるなら立ちっぱでええやろの精神
479名刺は切らしておりまして
2021/07/01(木) 10:10:18.96ID:2wYW1GHS オカムラ コンテッサ 17万です。
ハマーンミラー アーロンチェア 20万です。
FLEXISPOT スタンディングデスク 4万円です。
バランスボール→1800円です。
ハマーンミラー アーロンチェア 20万です。
FLEXISPOT スタンディングデスク 4万円です。
バランスボール→1800円です。
480名刺は切らしておりまして
2021/07/01(木) 13:17:24.64ID:eVrivxRK コンテッサだけどエクストラヘッドレスト座メッシュランサポハンガー付けたら結構逝った
481名刺は切らしておりまして
2021/07/01(木) 15:37:37.91ID:yR/GbzSa >>480
けっこう壊れたってこと?
けっこう壊れたってこと?
482名刺は切らしておりまして
2021/07/01(木) 16:19:13.65ID:K+wsuH8C 値段がいったってことw
483名刺は切らしておりまして
2021/07/01(木) 21:52:25.03ID:kyjFioqc オプションたくさん付けたら高くなるのは当たり前じゃね?
484名刺は切らしておりまして
2021/07/01(木) 22:09:03.71ID:dUHHO459 オフィスチェア、オプション色々つけたけれど
ヘッドレストもひじ掛けもいらんかった
付けてよかったのはハンガーぐらい
ヘッドレストもひじ掛けもいらんかった
付けてよかったのはハンガーぐらい
485名刺は切らしておりまして
2021/07/01(木) 22:15:41.90ID:F+MQt/rI 肘掛けは欲しいときは欲しいし悩みどころよね
486名刺は切らしておりまして
2021/07/01(木) 22:33:56.02ID:I1AGYVjh 車と同じでオプション無しの貧乏仕様じゃなぁ...
487名刺は切らしておりまして
2021/07/01(木) 22:33:58.77ID:50IRdgFu 跳ね上げ式の肘掛けが良いんだけど良いのが無い
488名刺は切らしておりまして
2021/07/01(木) 22:56:05.39ID:kyjFioqc 角度調整できる肘掛けあるとキーボード打つ時にすげー便利
489名刺は切らしておりまして
2021/07/02(金) 12:54:22.43ID:m6uRarei 俺はヘッドレストと肘掛けとロッキングは必須だ
フットレストはあれば嬉しいが、無いからって選択肢からはずすってこたーないくらいだな
肘掛けがないほうがいい、なんて事態は想像できん……
フットレストはあれば嬉しいが、無いからって選択肢からはずすってこたーないくらいだな
肘掛けがないほうがいい、なんて事態は想像できん……
490名刺は切らしておりまして
2021/07/02(金) 15:25:38.91ID:vowLAxm5 逆向きに座るんじゃない
491名刺は切らしておりまして
2021/07/02(金) 16:53:38.77ID:pUi+pnGr >>489
フットレストが欲しい場合って、椅子がでかすぎたり、椅子の調整がうまく行ってない感じだけど。。。?
フットレストが欲しい場合って、椅子がでかすぎたり、椅子の調整がうまく行ってない感じだけど。。。?
492名刺は切らしておりまして
2021/07/02(金) 16:53:43.15ID:1dA8m1Sx キーボード使う人はハの字に角度調節できる肘掛けを選ぶと肩こり対策になるよ
493名刺は切らしておりまして
2021/07/02(金) 16:55:53.95ID:1dA8m1Sx フットレストはいらんけど休憩用に別売りのオットマンは欲しい
494名刺は切らしておりまして
2021/07/02(金) 17:34:33.58ID:r8HN30Vk バロンチェア、値上がりしてるんだな
ヘッドレスト付き92,000円だったのが今や14万円か
需要伸びてるんだな
ヘッドレスト付き92,000円だったのが今や14万円か
需要伸びてるんだな
495名刺は切らしておりまして
2021/07/02(金) 17:44:52.39ID:pJXRZRE/ >>493
机の下に安いオットマン置いてそこにゲルクッション敷くといい足置きになる
机の下に安いオットマン置いてそこにゲルクッション敷くといい足置きになる
496名刺は切らしておりまして
2021/07/26(月) 23:14:43.76ID:KeZFM1xP クソ高かったけど買ってよかったわ
ホームセンターの椅子と腰への負担が全然違う
ホームセンターの椅子と腰への負担が全然違う
497名刺は切らしておりまして
2021/07/27(火) 01:41:40.16ID:+RabIWum 6万近いゲーミングチェア買ったけど良さを全く感じないので1年立たずにコンテッサに買い替えた。安物買いの銭失いだわ。
498名刺は切らしておりまして
2021/08/02(月) 21:43:44.99ID:1IU4VhRl 誰かシルフィーの可動肘1万円で打ってくれ
499名刺は切らしておりまして
2021/08/02(月) 21:47:39.17ID:1IU4VhRl 売ってくれ
500名刺は切らしておりまして
2021/08/02(月) 21:55:15.20ID:HncWLv4o >>498
ほんとに1万で買うなら売るけど?
ほんとに1万で買うなら売るけど?
501名刺は切らしておりまして
2021/08/02(月) 22:33:37.88ID:1IU4VhRl ほんとに?言ってみるもんだなぁ
でもどうやって信頼できる取引して貰えばいいんだろう、メルカリとかラクマとか?
でもどうやって信頼できる取引して貰えばいいんだろう、メルカリとかラクマとか?
502名刺は切らしておりまして
2021/08/02(月) 22:42:14.35ID:0kp7Rt5w >>22
俺はサガミ派
俺はサガミ派
503名刺は切らしておりまして
2021/08/04(水) 01:08:49.90ID:S9HS3VWm イトーキの丸パクリかと思ってた
504名刺は切らしておりまして
2021/08/06(金) 21:53:22.07ID:n9xoXGPN >>503
イトーキ()
イトーキ()
505名刺は切らしておりまして
2021/08/06(金) 23:46:49.10ID:KBe/9YQm 20代の頃からアーロンチェア使っとる
腰痛持ちの知り合いがいたから
そうならないように金かけたけど
間違っては無かったと思う
腰痛持ちの知り合いがいたから
そうならないように金かけたけど
間違っては無かったと思う
506名刺は切らしておりまして
2021/08/07(土) 15:25:14.56ID:+EMbZ7a5 東京とかオフィスを賃借してる会社は
契約期間があるから引っ越す度に
「この機会に椅子を新調しましょうか」となるんだけど
土地持ちの会社だと平気で50年もののネズミ色の椅子を使ってる。
座面はペチャンコ、背もたれはガタガタ、
坐骨神経痛が悪くなること必至。
契約期間があるから引っ越す度に
「この機会に椅子を新調しましょうか」となるんだけど
土地持ちの会社だと平気で50年もののネズミ色の椅子を使ってる。
座面はペチャンコ、背もたれはガタガタ、
坐骨神経痛が悪くなること必至。
507名刺は切らしておりまして
2021/08/08(日) 22:07:13.92ID:uStV1vRf Dowinxってメーカーのゲーミングチェア買った。今がしょぼい椅子なので期待しかない
508名刺は切らしておりまして
2021/08/09(月) 08:43:59.37ID:Iv7J3TLz 遠心力がかかるわけでもないのにゲーミンクチェアのバケットシートになんの意味があるんだろうか
509名刺は切らしておりまして
2021/08/09(月) 08:51:32.97ID:6+8hgcsx510名刺は切らしておりまして
2021/08/09(月) 09:08:26.96ID:UVnKy8NN 胡坐かく癖があるせいか
メッシュがあっというまにダメになったオカムラの思い出
交換で安い椅子買える値段だった
メッシュがあっというまにダメになったオカムラの思い出
交換で安い椅子買える値段だった
511名刺は切らしておりまして
2021/08/09(月) 09:16:20.40ID:DrfWCJFM おうちの部屋でアーロン使っているよ
512名刺は切らしておりまして
2021/08/09(月) 09:23:33.98ID:SAFLmSoX >>510
嘘松乙
嘘松乙
513名刺は切らしておりまして
2021/08/09(月) 19:55:47.24ID:c0mW96Y7 サブリナ2019の中古がヤフオクで出てて過剰放出気味
514名刺は切らしておりまして
2021/08/09(月) 22:12:57.14ID:LFU14a+c >>512
使い方にもよるけどメッシュは普通の背もたれとかよりは弱いよ
使い方にもよるけどメッシュは普通の背もたれとかよりは弱いよ
515名刺は切らしておりまして
2021/08/15(日) 06:45:13.03ID:8dGQQk6Z スチールケースのシンクチェア買ったけど、これ裸足で使うにはちょっと高いな
試座した時は靴履いてたから気づかんかったわ
失敗した
試座した時は靴履いてたから気づかんかったわ
失敗した
516名刺は切らしておりまして
2021/08/21(土) 02:49:30.66ID:YxbKKt+o >>470
うちハンモックあるけど来る人みんな大喜びやで?
うちハンモックあるけど来る人みんな大喜びやで?
517名刺は切らしておりまして
2021/08/21(土) 06:51:26.66ID:/Fr6pA2O うちは壁に旭日旗
518名刺は切らしておりまして
2021/08/31(火) 21:29:36.64ID:uOByHKpD >>515
シークレットシューズを履くんや
シークレットシューズを履くんや
519名刺は切らしておりまして
2021/09/18(土) 03:12:43.12ID:p2GixoQQ520名刺は切らしておりまして
2021/09/23(木) 04:52:26.20ID:SxDD0tNw >>439
俺も足部分が腐食してる
ニトリの安物はまったくしてないのになんでなんだろう
置いている部屋が違うから湿度の問題だろうか
公式にも磨けと書いてあったからピカールで磨いたが完全には消えないし再発する
俺も足部分が腐食してる
ニトリの安物はまったくしてないのになんでなんだろう
置いている部屋が違うから湿度の問題だろうか
公式にも磨けと書いてあったからピカールで磨いたが完全には消えないし再発する
521名刺は切らしておりまして
2021/09/23(木) 04:53:21.81ID:SxDD0tNw >>440
俺は1年2年
俺は1年2年
522名刺は切らしておりまして
2021/09/23(木) 05:05:03.28ID:SxDD0tNw ちなみに前傾チルトはまったく使ってないな
PCのキーボード打つときには不向きだよね?
文字書く用?
PCのキーボード打つときには不向きだよね?
文字書く用?
523名刺は切らしておりまして
2021/09/23(木) 05:13:39.76ID:8SxgwmKl524名刺は切らしておりまして
2021/09/23(木) 05:59:58.30ID:4Ltv+NWx 脳死でアーロン買っとけよ
525名刺は切らしておりまして
2021/09/23(木) 06:01:06.50ID:WUucDGHj オカムラなんてコピー品ばかりのイメージしかない
526名刺は切らしておりまして
2021/09/23(木) 10:11:18.36ID:rVH9rYmA >>525
コピー元はなんなの?
コピー元はなんなの?
527名刺は切らしておりまして
2021/09/23(木) 12:37:06.02ID:wHrT5l/I 買いたいけど中古なんてどこで売っているんだろう
528名刺は切らしておりまして
2021/09/23(木) 13:42:00.13ID:alQACVQR 他人の尻の汚れが染み込んでるから中古の椅子はやめときなよ
529名刺は切らしておりまして
2021/09/23(木) 14:06:49.51ID:wmIzJKe9 トイレ行ってそのまま座ってるわけだからな
中古買う奴は理解できない
中古買う奴は理解できない
530名刺は切らしておりまして
2021/09/23(木) 16:07:55.10ID:4Ltv+NWx >>526
ウィルクハーンとか
ウィルクハーンとか
531名刺は切らしておりまして
2021/09/23(木) 18:52:55.53ID:djvqwSSb それぞれの体にあった椅子と机の高さがあって、
それを計算する公式まであるのに、
なぜメーカーは無視してサイズに合わない椅子を売り続けるんだろ
それを計算する公式まであるのに、
なぜメーカーは無視してサイズに合わない椅子を売り続けるんだろ
532名刺は切らしておりまして
2021/09/23(木) 19:05:17.24ID:PZEYjtiL 中古の事務椅子を1万程度で買うのがコスパ良い
10年20年使える
10年20年使える
533名刺は切らしておりまして
2021/09/23(木) 20:36:02.86ID:SxDD0tNw >>531
どういう公式?
どういう公式?
534名刺は切らしておりまして
2021/09/23(木) 21:55:07.09ID:hzAcEZjr 日本オフィス家具協会の規格で事務用机の高さは720mmなんだけど、キーボード使うには少し高いんだよね
自分は178cmの身長なんだけど机は69cmがちょうどいいんだって
自分は178cmの身長なんだけど机は69cmがちょうどいいんだって
535名刺は切らしておりまして
2021/09/23(木) 22:13:41.67ID:SxDD0tNw ニトリの組み立てデスク使ってるけど奥行きがないのがデメリットなんだよね
536名刺は切らしておりまして
2021/09/23(木) 22:21:12.84ID:rVH9rYmA >>535
モニターアーム使ったらモニター下スペースを有効活用できるよ
モニターアーム使ったらモニター下スペースを有効活用できるよ
537名刺は切らしておりまして
2021/09/23(木) 22:53:16.65ID:LTsmwnd9 買いにくいのをなんとかしろよ
ほとんど店頭に置いてないし、通販も限られてる
配送の条件もいろいろあって、めんどくさくて買うのやめた
ほとんど店頭に置いてないし、通販も限られてる
配送の条件もいろいろあって、めんどくさくて買うのやめた
538名刺は切らしておりまして
2021/09/23(木) 22:56:34.57ID:8Puno8zj 普通に通販で買えるだろ
539名刺は切らしておりまして
2021/09/23(木) 23:27:45.55ID:PziSdRfw オットマンは必須だわ
540名刺は切らしておりまして
2021/09/23(木) 23:50:55.71ID:vER0sW92 >>186
座りもせずにakracing買ったけど良かったぞ
座りもせずにakracing買ったけど良かったぞ
541名刺は切らしておりまして
2021/09/24(金) 00:31:17.50ID:gxqqPfw2 >>537
オカムラだったら大塚家具で試座できるぞ
オカムラだったら大塚家具で試座できるぞ
542名刺は切らしておりまして
2021/09/24(金) 00:47:39.91ID:FqeOC7DT >>532
他人のウンコ染み込んでるから嫌だな
他人のウンコ染み込んでるから嫌だな
543名刺は切らしておりまして
2021/09/24(金) 01:00:05.54ID:xVxJG5Zw チェアマットも必要やね
544るる様
2021/09/24(金) 01:00:15.25ID:2wd6Ywq3546名刺は切らしておりまして
2021/09/24(金) 01:17:16.51ID:ajRo6877547名刺は切らしておりまして
2021/09/24(金) 01:23:44.55ID:gxqqPfw2 >>546
自宅に他人のウンコを持ち込むの本当に嫌なんだよ
自宅に他人のウンコを持ち込むの本当に嫌なんだよ
548名刺は切らしておりまして
2021/09/24(金) 02:14:36.64ID:eIlokcf9549名刺は切らしておりまして
2021/09/24(金) 02:21:46.85ID:eIlokcf9 というかアームつけてモニタの下に置くものなんてありますか?
550名刺は切らしておりまして
2021/09/24(金) 02:48:56.54ID:pzCC761k 椅子のキャスターに足を轢かれて超イテエ
551名刺は切らしておりまして
2021/09/24(金) 09:33:24.52ID:SZtPaz0Z 靴履けよ
552名刺は切らしておりまして
2021/10/03(日) 16:44:35.13ID:u3otiQhT オカムラ のバロンは6~7年で肘置きがボロボロになって剥がれていったわ
553名刺は切らしておりまして
2021/10/03(日) 16:45:37.22ID:u3otiQhT >>534
まあそれって海外規格やし
まあそれって海外規格やし
554名刺は切らしておりまして
2021/10/03(日) 17:23:48.60ID:teIR49gL デスクチェア買い換えようかなとオススメ調べたら価格帯にビックリだよ。
いい奴は20万とかすんのな。
安価な部類で10万だもんなあ。
いい奴は20万とかすんのな。
安価な部類で10万だもんなあ。
555名刺は切らしておりまして
2021/10/03(日) 18:31:49.72ID:u3otiQhT 中古だと一気に半額ぐらいになるぞ
556名刺は切らしておりまして
2021/10/03(日) 19:35:28.61ID:KyPCFzFi 他人の尻の汚れが染み込んでるから中古は遠慮しときます
557名刺は切らしておりまして
2021/10/03(日) 20:11:25.11ID:A62VoSpJ558名刺は切らしておりまして
2021/10/07(木) 16:43:21.64ID:t1b/diQ3 壊れんのは当然のこと
クッションがへたらんの作れ
クッションがへたらんの作れ
559名刺は切らしておりまして
2021/10/07(木) 17:29:06.01ID:l2Uy24gp >>558
そんなの熱力学第二法則考えたら無理だろ
そんなの熱力学第二法則考えたら無理だろ
560名刺は切らしておりまして
2021/10/07(木) 17:36:18.57ID:wnt8vsba >>7
ほんとプラはダメよね
ほんとプラはダメよね
561名刺は切らしておりまして
2021/10/07(木) 19:21:43.11ID:OQazL+OJ562名刺は切らしておりまして
2021/10/07(木) 20:26:03.38ID:biijweAy エルゴヒューマンの座面がネットのオフィスチェアを4年ほど前に買って
一昨日壊れた…。
背もたれを固定せずロッキングチェみたいにやってたからかなあ。
背もたれが動かなくなり、寛げなくなった。
一昨日壊れた…。
背もたれを固定せずロッキングチェみたいにやってたからかなあ。
背もたれが動かなくなり、寛げなくなった。
563名刺は切らしておりまして
2021/10/07(木) 22:06:56.86ID:nh1H1P9R >>561
そりゃ劣化しないクッションなんてありえんだろ
そりゃ劣化しないクッションなんてありえんだろ
564名刺は切らしておりまして
2021/10/07(木) 22:10:07.26ID:QVMyvUec >>563
(劣化によりへたるん)だから熱力学関係ないよね?って指摘なんです
(劣化によりへたるん)だから熱力学関係ないよね?って指摘なんです
565名刺は切らしておりまして
2021/10/08(金) 16:30:40.16ID:s7E94TPb566名刺は切らしておりまして
2021/10/09(土) 17:30:17.51ID:dWotZfQ0 >>565
座面がメッシュになってる奴もヘタったら交換出来るのかな?
座面がメッシュになってる奴もヘタったら交換出来るのかな?
567名刺は切らしておりまして
2021/10/09(土) 18:22:46.05ID:TzNvWD7K568名刺は切らしておりまして
2021/10/14(木) 00:10:19.38ID:DdUlrVQb ホームセンターで薄い座布団買ってくりゃいい
定期的に洗えるから衛生的
定期的に洗えるから衛生的
569名刺は切らしておりまして
2021/10/31(日) 18:06:40.19ID:9deHpb+i 椅子は長時間の使用に対する耐久性の要求が家具としては半端ないし
高くなるのはしゃーない
座面はもちっとお気軽に変えられるようにして欲しいが
高くなるのはしゃーない
座面はもちっとお気軽に変えられるようにして欲しいが
570名刺は切らしておりまして
2021/10/31(日) 21:51:33.87ID:mbMPoQ+C コンテッサセコンダの座面メッシュは1年位するとケツにフィットしてくるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 広末涼子 芸能活動休止を発表「双極性感情障害」公表 甲状腺機能亢進症の診断も ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 宮崎出身芸人、東京のチキン南蛮に不満「8割ニセモノ。揚げた唐揚げの上にタルタルのっけてるだけ。本当のチキン南蛮ではない」 [muffin★]
- 【社会】誰も知らない42歳の死…現役世代の孤独死 就職氷河期世代★2 [七波羅探題★]
- フジテレビ、「ハラスメント根絶宣言」を発表 「しない」「させない」「見過ごさない」…全社員に署名を要求 [muffin★]
- 【映画】『君たちはどう生きるか』 なぜジブリ史上最大の問題作となったのか? 過去の宮崎駿作品との決定的な違いとは?考察&解説 [湛然★]
- 米が関税で「合意枠組み案」提示 車・鉄は交渉外の意向、日本反発 [蚤の市★]
- 友達より早く
- 「たった2人の総理大臣のせいでここまで日本が崩壊するなんて...」10万いいね [485187932]
- 広末涼子「双極性感情障害」公表、活動休止 [564869214]
- 一万人を相手にしたティーツリーだけど
- 広末涼子の双極性感情障害ってなに?
- 【JAP仕草】 初動でミスって運転手を殺した「八潮の大穴」事件、救助方法の検証は行わないことを宣言! 強い、我が国は強いぞ! [875588627]