Firefoxの新バージョンで、BackSpaceキーによる「戻る」操作が無効化されたことが明らかになった。これで現行のメジャーブラウザー全てから、同機能が姿を消すことになった。
BackSpaceキーを使って1つ前の画面に戻る操作は、フォームにテキストを入力している最中にうっかり前の画面に戻って内容が消えるミスを引き起こす原因として、長らく問題になってきた。いち早くこの問題に対処したのがGoogle Chromeで、2016年に同機能を廃止。その後、2019年にSafariが、2020年にMicrosoft Edgeが相次いで同機能の廃止に踏み切り、唯一この機能が残っていたFirefoxが今回、新バージョンの「Firefox 87」で同機能の無効化を行ったことで、すでに開発を終了しているInternet Explorer(IE)を除く現行のメジャーブラウザー全てから同機能が姿を消すことになった。Google Chromeのように完全に廃止したケースもあれば、今回のFirefoxのように機能自体は残しつつもデフォルトオフにしたケースもあるなど対応はさまざまだが、初期インストール時点で利用できない点では共通しており、過去の機能となる日も近そうだ。ちなみに代替のショートカットキーは、いずれも[Alt]+[←](Macは[command]+[←])となっている。
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1314238.html
【IT】BackSpaceキーによる「戻る」操作、メジャーブラウザーから完全消滅 [田杉山脈★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1田杉山脈 ★
2021/03/25(木) 19:09:12.01ID:CAP_USER2021/03/25(木) 19:10:45.88ID:W/xxoUna
必要な機能は削除されどうでもいい不要な機能がどんどん追加される
2021/03/25(木) 19:18:22.33ID:Ok4GumyT
Mosaicなら大丈夫
4名刺は切らしておりまして
2021/03/25(木) 19:18:47.00ID:HEgGbQBE キーボード上のCaps Lock英数キーを排除してくれ。
2021/03/25(木) 19:19:29.77ID:D3BQw4wR
「戻る」機能がそもそも嫌いで消したいのが本音なんだろ、ブラウザ作ってる側からすれば
6名刺は切らしておりまして
2021/03/25(木) 19:21:09.80ID:NnvJI/FH ctrl←は残ったりしてな
2021/03/25(木) 19:21:19.98ID:irRDhhXB
タイピングしてるつもりでフォームに打ち込んでなくて、bs押した時戻されるのすごいストレスだったのでありがたい
2021/03/25(木) 19:21:59.98ID:maKHK0Wv
もう後戻りはできない(キリ
9名刺は切らしておりまして
2021/03/25(木) 19:23:05.92ID:NnvJI/FH >>6
うわ書いてあったわ恥ずかしい
うわ書いてあったわ恥ずかしい
10名刺は切らしておりまして
2021/03/25(木) 19:23:47.41ID:bqiupNgY 俺のMacにはもともとバックスペースキーはない
2021/03/25(木) 19:24:01.58ID:XX3Zj/3G
戻る時はマウスの戻るボタンだろw
2021/03/25(木) 19:24:08.20ID:/Deslz9P
>>4
俺はCapsLockキーをEnterキーに割り当てて便利に使ってるぞ
俺はCapsLockキーをEnterキーに割り当てて便利に使ってるぞ
2021/03/25(木) 19:25:49.35ID:/Deslz9P
ちなみに変換キーはBSキーを割り当ててる
ひらがなカタカナキーはinsertキー
ひらがなカタカナキーはinsertキー
14名刺は切らしておりまして
2021/03/25(木) 19:26:30.24ID:ZuyDmlI5 えちちいちちち
15名刺は切らしておりまして
2021/03/25(木) 19:27:53.73ID:DaMK+qyu NumLkいらん
2021/03/25(木) 19:30:15.91ID:jhl2f0Y1
知らなかった。ブラウザーの操作でマウス以外使ったことないなあ。
そのうちpcゲームに引っ張られて
カーソルキーがadswだかに統合されたりして。
linuxのvimでカーソルキーを基本使わないというのが、いまだに慣れない。
そのうちpcゲームに引っ張られて
カーソルキーがadswだかに統合されたりして。
linuxのvimでカーソルキーを基本使わないというのが、いまだに慣れない。
17名刺は切らしておりまして
2021/03/25(木) 19:32:38.34ID:oApVAXWg backspaceの前に書けるときか確認しろよ
無効化する前に一文字程度のタップする確認動作をするだけでいいよね?
逆にこれの利便性のわからないこいつらが理解できない
左手の場合はbackspace使うのを理解してほしかったな
無効化する前に一文字程度のタップする確認動作をするだけでいいよね?
逆にこれの利便性のわからないこいつらが理解できない
左手の場合はbackspace使うのを理解してほしかったな
18名刺は切らしておりまして
2021/03/25(木) 19:32:41.54ID:vwiZlxId 入力するときに今、半角英数なのか日本語なのかキャレットの色や形に違いつけてすぐわかるようにしろや!
19名刺は切らしておりまして
2021/03/25(木) 19:32:50.46ID:g9FMlV+o 25年近くMOSAIC時代から使ってたが、そんな機能知らんかった
20名刺は切らしておりまして
2021/03/25(木) 19:33:43.18ID:IPkvSUKP2021/03/25(木) 19:33:57.84ID:YUgJSFCM
ええー困る!
22名刺は切らしておりまして
2021/03/25(木) 19:35:54.99ID:+sRE3dyv23名刺は切らしておりまして
2021/03/25(木) 19:38:09.96ID:uOs+QjuJ ああ、ほんまやね
Firefox Release March 23, 2021 Version 87.0
だけどバックスペースは無効になってるわ
ALT+←→は今でも使えるし元々こっちメインだから何も困らないけど
Firefox Release March 23, 2021 Version 87.0
だけどバックスペースは無効になってるわ
ALT+←→は今でも使えるし元々こっちメインだから何も困らないけど
24名刺は切らしておりまして
2021/03/25(木) 19:39:16.26ID:uOs+QjuJ >>6
ALT+←じゃ・・・
ALT+←じゃ・・・
2021/03/25(木) 19:39:47.80ID:CRfbxyQK
26名刺は切らしておりまして
2021/03/25(木) 19:47:29.95ID:4EZQzAB0 矢印を→で入力できると聞いたんだが俺のPCでは出来ないみたいだ、どうすればいいのか
27名刺は切らしておりまして
2021/03/25(木) 19:48:51.68ID:NnvJI/FH やじるしで変換
2021/03/25(木) 19:52:59.57ID:8Q2/WZd3
alt←をショートカットでBSに設定すれば問題ない
何を問題視してるのか
何を問題視してるのか
29名刺は切らしておりまして
2021/03/25(木) 19:53:56.41ID:NnvJI/FH >>28
文字消さない気か
文字消さない気か
30名刺は切らしておりまして
2021/03/25(木) 19:54:43.81ID:uOs+QjuJ みぎ ひだり でも変換出来るがそう言う意味?
2021/03/25(木) 19:54:54.41ID:vKB+iVAP
2021/03/25(木) 19:56:07.60ID:8Q2/WZd3
33名刺は切らしておりまして
2021/03/25(木) 20:01:43.31ID:rLteDP1o あんまり使わない
34名刺は切らしておりまして
2021/03/25(木) 20:01:59.62ID:i53C1InX iPhoneSEでホームボタンを押さずにホーム画面へ戻る方法を実装して欲しい
ボタンが壊れそうで怖い
ボタンが壊れそうで怖い
35名刺は切らしておりまして
2021/03/25(木) 20:04:32.11ID:NnvJI/FH >>34
つAssistiveTouch
つAssistiveTouch
36名刺は切らしておりまして
2021/03/25(木) 20:04:53.94ID:1X+laKOZ2021/03/25(木) 20:10:48.48ID:1dIryMNa
それよりENDで一番下に移動出来なくなってんのとても不便なんだけど
39名刺は切らしておりまして
2021/03/25(木) 20:17:51.49ID:5Ev7L0hG えー、便利だったのにー
40名刺は切らしておりまして
2021/03/25(木) 20:21:14.01ID:uQhRKR4D BSの右の何か。あれマジウザい。
入力し忘れた文を書き終えた文の
間に入れてると、文章が消える消える。
入力し忘れた文を書き終えた文の
間に入れてると、文章が消える消える。
2021/03/25(木) 20:21:56.01ID:XiXZc335
edge+vimiumに落ち着いたな
左手キーボードでほとんど操作できるようにしてる
左手キーボードでほとんど操作できるようにしてる
2021/03/25(木) 20:24:02.10ID:0nr3Ywey
マウスに、進む、戻る、閉じるくらい登録しとくやろw
2021/03/25(木) 20:25:12.54ID:SAHmmi0w
INSERTも要らん。
44名刺は切らしておりまして
2021/03/25(木) 20:26:52.82ID:kUgrDyUQ 半角/全角も何とかしてくれと言いたいが海外じゃ分からんよな
2021/03/25(木) 20:30:26.64ID:lG97Cg/j
マウス操作前提のブラウザなのに、文字入力における必須キーの一つを
Modifier key無しのキー押下で画面遷移させる時点でUXデザインの
センスが無い
でも、UXに自信ニキを気取るAppleですら、この問題に対処したのが
Googleに遅れること3年ってあたりが笑えるw
Modifier key無しのキー押下で画面遷移させる時点でUXデザインの
センスが無い
でも、UXに自信ニキを気取るAppleですら、この問題に対処したのが
Googleに遅れること3年ってあたりが笑えるw
46名刺は切らしておりまして
2021/03/25(木) 20:38:11.34ID:SMSTBmjx alt+←で代替できるし、BSは記事にあるとおり
変なタイミングで戻されることが多くてストレスの原因だったから
削除されて良かった機能
変なタイミングで戻されることが多くてストレスの原因だったから
削除されて良かった機能
47名刺は切らしておりまして
2021/03/25(木) 20:40:01.58ID:suZUn62V >>3
Netscape Navigator なら!
Netscape Navigator なら!
2021/03/25(木) 20:47:33.06ID:Hw0Nc1Xh
昔は使ってた記憶もあるけど、なれればどうでもいい
49名刺は切らしておりまして
2021/03/25(木) 20:49:54.34ID:NjqbICsk Go Back With Backspace 拡張機能使ってる
50名刺は切らしておりまして
2021/03/25(木) 20:50:04.70ID:yJ+DN9yx 知らなかったぜ
ただ削除とばかり
ESCで戻るとばかり
ただ削除とばかり
ESCで戻るとばかり
51名刺は切らしておりまして
2021/03/25(木) 20:51:25.43ID:yJ+DN9yx >>34
無いわ
無いわ
2021/03/25(木) 20:51:27.20ID:oaLktPUc
アホやろ。
バカを基準にするな。
2021/03/25(木) 20:57:40.94ID:g7mXAiXS
フォームで使えるならそれでいいわ
54名刺は切らしておりまして
2021/03/25(木) 21:16:06.00ID:a6OSs9qJ iPhone iPad使ってるけどdeleteキーないのが困る
Androidってあるのん?
Androidってあるのん?
55名刺は切らしておりまして
2021/03/25(木) 21:40:12.51ID:m7draIKP 二本指でタッチパッドを右にスクラッチだろ前世紀のジジイ共が!
2021/03/25(木) 22:00:14.91ID:F0PyhTOu
色々使ってたけどマウスの右クリックからの戻るばかり使ってる
57名刺は切らしておりまして
2021/03/25(木) 22:09:18.52ID:bPZ0SeGi BackSkip とか言ってるのは老害
58名刺は切らしておりまして
2021/03/25(木) 22:10:06.31ID:unjiXmpO59名刺は切らしておりまして
2021/03/25(木) 22:23:14.27ID:7nPpJDYi 昔のブラウザはescキーでフォームが空になってたな
半角全角キーと間違えて押すと悲劇
半角全角キーと間違えて押すと悲劇
2021/03/25(木) 22:24:26.31ID:g8zQ6DCq
>フォームにテキストを入力している最中にうっかり前の画面に戻って内容が消えるミス
最近のプログラムは、現在テキストの入力常態かそうでないかの判別も出来ないの?
最近のプログラムは、現在テキストの入力常態かそうでないかの判別も出来ないの?
2021/03/25(木) 22:36:01.88ID:ituiE+7S
>>16
なんでそんなクソ面倒くさいことする必要が
なんでそんなクソ面倒くさいことする必要が
2021/03/25(木) 22:36:49.35ID:ituiE+7S
2021/03/25(木) 22:45:02.36ID:Irpe9X5S
エルゴノミクスマウスに、戻る、進むボタンがあるから
ショートカットはあまり使わないかな
ショートカットはあまり使わないかな
2021/03/25(木) 23:03:18.89ID:xuMd9lXR
WEB屋からすると何故なくしたんだぜ?
2021/03/25(木) 23:06:31.24ID:oFrhkmiZ
ホイールマウスのチルトが便利
2021/03/25(木) 23:08:40.28ID:YZEms54o
>>8
もう帰れない〜
もう帰れない〜
2021/03/25(木) 23:09:30.24ID:ATyu5mho
マウスゼスチャーでやるのが好きだけどいまいち公認?されないよね
68名刺は切らしておりまして
2021/03/25(木) 23:13:59.64ID:hUZCDMLp まあいらんな
69名刺は切らしておりまして
2021/03/25(木) 23:15:17.48ID:HV3B2pPv >>4
「かな」キーいらん
「かな」キーいらん
70名刺は切らしておりまして
2021/03/25(木) 23:16:10.38ID:HV3B2pPv >>49
使ってりゅ〜
使ってりゅ〜
71名刺は切らしておりまして
2021/03/25(木) 23:20:28.54ID:6hmHBm4N 不便になる
deleteが壊れているからバックスペースに頼っているわ
deleteが壊れているからバックスペースに頼っているわ
2021/03/25(木) 23:24:28.22ID:G2CPckQI
リーディングリストいらない
シークレットモードで閲覧したページのURLを後日サジェストしてくる機能はもっといらない
シークレットモードで閲覧したページのURLを後日サジェストしてくる機能はもっといらない
73名刺は切らしておりまして
2021/03/25(木) 23:35:55.92ID:PuaHIaZh それでかBSが効かないからキーボード買い換えかなと思ってた
あぶねえ
あぶねえ
74名刺は切らしておりまして
2021/03/25(木) 23:45:02.08ID:fVOkpaNG >>12
左エンターとか新しすぎワロタ
左エンターとか新しすぎワロタ
75名刺は切らしておりまして
2021/03/25(木) 23:52:04.40ID:kI6vLt3z2021/03/25(木) 23:52:24.26ID:2g9aai7I
そんなんあることも知らなかった
Alt+LeftArrowしか使ったことない
Alt+LeftArrowしか使ったことない
2021/03/26(金) 00:03:10.50ID:UO2f4EwE
>>34
五本指でピンチ
五本指でピンチ
78名刺は切らしておりまして
2021/03/26(金) 00:38:40.20ID:/QGhJgVE >>1
ブラウザの「戻る」はショートカットよりキャッシュに問題ある。
履歴自体は残るんだから再ロードでも戻る機能するわけで、前ページのキャッシュは無効か1〜2枚で十分なのよ。
それがデフォルトだと馬鹿みたいに古いキャッシュ溜め込んでてメモリが飽和して全体が低速化してる。
ブラウザの「戻る」はショートカットよりキャッシュに問題ある。
履歴自体は残るんだから再ロードでも戻る機能するわけで、前ページのキャッシュは無効か1〜2枚で十分なのよ。
それがデフォルトだと馬鹿みたいに古いキャッシュ溜め込んでてメモリが飽和して全体が低速化してる。
2021/03/26(金) 00:43:28.26ID:/Bz+PRti
でもすぐ気付いて「進む」ボタンで戻ればフォームの内容も復活したりするよね。
2021/03/26(金) 01:36:29.24ID:w8q4FO7D
そういやキーボードのキーは進化しないな
ブラウジングに特化した特殊キーとか増えてもよさそうだが
ブラウジングに特化した特殊キーとか増えてもよさそうだが
2021/03/26(金) 01:50:05.61ID:8KWkWy5H
F1 ヘルプムカつく。無効化したい。
F2良く使うからなおさら。
F2良く使うからなおさら。
82名刺は切らしておりまして
2021/03/26(金) 02:00:32.50ID:tV6mNBK/ そもそもこのクソ機能なんで付いたの
83名刺は切らしておりまして
2021/03/26(金) 02:44:44.79ID:3c9OuETP >>69
めっちゃ使ってる
めっちゃ使ってる
84名刺は切らしておりまして
2021/03/26(金) 03:16:12.97ID:mR+GoB5s 7段配列の頃のThinkPadのキーボードに、ブラウザ用の[進む]/[戻る]ボタンがあったけど、
あれは最新バージョンでも効くのかな?
中古のトラポKBD買おうと思っているんだが……。
あれは最新バージョンでも効くのかな?
中古のトラポKBD買おうと思っているんだが……。
85名刺は切らしておりまして
2021/03/26(金) 06:07:24.30ID:sG8zIGy8 そもそもBackspaceキーに戻る機能ってあり得ないわ
使ったことない
ショートカットはできるだけ感覚的に自然で副作用のないものでないと使わない
使ったことない
ショートカットはできるだけ感覚的に自然で副作用のないものでないと使わない
86名刺は切らしておりまして
2021/03/26(金) 06:13:56.02ID:sG8zIGy8 人類最大の失敗ショートカットはControl-Alt-Delete
2021/03/26(金) 06:18:45.15ID:dYy4QR6q
エンターキーはスペースキーの下に作るべきだ。
左右の親指で押せるし、でかいキーがひとつ減って
キーボードの横幅の省エネにもなるw
左右の親指で押せるし、でかいキーがひとつ減って
キーボードの横幅の省エネにもなるw
2021/03/26(金) 06:22:55.11ID:dYy4QR6q
CloseApp
https://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se226717.html
「アプリケーション終了」をショートカットキーで
keyswap
https://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se228667.html
キーの入れ替えを行う、常駐しないプログラム
https://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se226717.html
「アプリケーション終了」をショートカットキーで
keyswap
https://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se228667.html
キーの入れ替えを行う、常駐しないプログラム
89名刺は切らしておりまして
2021/03/26(金) 06:23:55.70ID:sG8zIGy890名刺は切らしておりまして
2021/03/26(金) 06:49:54.72ID:Q83Gi5uE 主にマウスジェスチャーでしか操作してない
2021/03/26(金) 08:23:19.01ID:emCCLBOp
文字消す時はDelキーだろ
2021/03/26(金) 08:24:40.63ID:8/DsFTDX
昨日削除じゃなくて無効化有効化選択させればいいのにあほだな
2021/03/26(金) 08:30:50.59ID:cs3yPht5
まぁブラウザでインプットフィールド以外で
文字入力する機会増えたからな
文字入力する機会増えたからな
94名刺は切らしておりまして
2021/03/26(金) 08:47:52.29ID:bE2c0iYZ よくURL欄消そうとして、URL欄が選択されたなくて誤爆するわ
無くして正解
無くして正解
2021/03/26(金) 09:29:18.94ID:BQ01vgoe
俺はBSキーは結構使ってるけどなあ
2021/03/26(金) 09:34:21.50ID:VuTLnEdn
昔はブラウザ論争って活発だったけれど
さっぱりされなくなったねえ。
それなり、主要なのどれでもいいじゃん状態になったからかな。
さっぱりされなくなったねえ。
それなり、主要なのどれでもいいじゃん状態になったからかな。
2021/03/26(金) 09:38:14.82ID:yGA/Rp2r
98名刺は切らしておりまして
2021/03/26(金) 09:48:12.80ID:sG8zIGy8 >>97
Winのかな/半角英数切り替えが不便なのは1キーでトグル動作することなんだよね
そのせいで切り替えのたびにモニタ中央に(あ)と(A)を表示して目障り
Macなら[英数][スペース(変換)][かな]と並んでいて英数/かなが独立キーで切り替えできるから誤操作しにくい
Winでも[無変換][変換]キーで英数/かなが切り替えられればいいけど
Winのかな/半角英数切り替えが不便なのは1キーでトグル動作することなんだよね
そのせいで切り替えのたびにモニタ中央に(あ)と(A)を表示して目障り
Macなら[英数][スペース(変換)][かな]と並んでいて英数/かなが独立キーで切り替えできるから誤操作しにくい
Winでも[無変換][変換]キーで英数/かなが切り替えられればいいけど
99名刺は切らしておりまして
2021/03/26(金) 09:51:22.23ID:mPE5Gafb そもそもバックスペースキーで戻る機能を実装したのが間違い
100名刺は切らしておりまして
2021/03/26(金) 09:53:01.20ID:mPE5Gafb ページ履歴は戻る/進むの両方あるのに戻るだけBSキー割り当てるのがおかしい
101名刺は切らしておりまして
2021/03/26(金) 10:05:57.93ID:oivx0oYy Insertキーの場所を変えてほしい
102名刺は切らしておりまして
2021/03/26(金) 10:06:58.63ID:sG8zIGy8 Mac
command+← 戻る
command+→ 進む
command+↑ トップ
command+↓ ボトム
↑↓ 上下スクロール
command+← 戻る
command+→ 進む
command+↑ トップ
command+↓ ボトム
↑↓ 上下スクロール
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国・文化観光省も訪日自粛呼びかけ 外務省に続き首相答弁に対抗か [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★4 [ぐれ★]
- 【サッカー】W杯欧州予選 イタリアがノルウェーに 1-4で敗退 プレーオフへ ハンガリーはアイルランドに負け予選落ち [阿弥陀ヶ峰★]
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★7 [ぐれ★]
- 高市政権、円安を止めることが最大の物価高対策だが、利上げをけん制して円安になり物価高対策に逆行 (TBS) ★4 [お断り★]
- 【川崎】首都高速湾岸線で高級外車フェラーリが炎上 60代の男性 運転操作誤ったか [ぐれ★]
- 高市早苗の存立危機発言により観光業だけで日本のGDPが0.36%(2兆2000億円)吹き飛ぶ見込み [624898991]
- 【速報】外務省局長「ちょっと中国行ってくるわ。発言を撤回するつもりはないと伝えてくる😡」 [583597859]
- 普通の日本人「徴兵なんてされない。憲法が守ってくれる」「戦争に行くのは自衛隊員だけ」 [237216734]
- 【高市早苗】7月~9月のGDP 年率ー1.8%マイナス成長は6四半期ぶり [115996789]
- 【高市早苗】中国関係筋『撤回が無ければレアアース禁輸などの経済制裁⇒軍事』★3 [115996789]
- 【悲報】ネトウヨ、性癖をえっちな意味と勘違い [788736982]
