立て子の戯言:実験的にロイター提供の前場値動きを定点観測する試みを行っています。
後場の動きに注目されている方々、及び市況板をヲチして楽しんでいる方々の手助けになれば幸いです。
もちろん中の人も大いに活用して下さいね。お漏らしは程々に。
株式前場値動きとスレタイにつけていますので、スレタイ検索でも活用していただければ幸いです。適宜、>>2辺りにその日の詳細も置いておきます。
スレタイ検索 株式前場値動き
http://download.co.jp/news/bizplus/%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E5%89%8D%E5%A0%B4%E5%80%A4%E5%8B%95%E3%81%8D
色々情報を見ていると、SQ算出前後に大きくポジションを変えてくる投信などが引き金になって相場が大きく下がると危惧している意見が多いようで、故に高値で掴みたくない投資家が様子見で及び腰になっている様子。しかしダウ先物も悪くなく、割安銘柄を物色するには状況もいいことから思った以上に萎縮はしていないようです。業種別では海運業が大きく値を伸ばしています。
アジア市場では中国・香港・台湾・韓国と揃って1%を越える好調さとなっています。
[東京 11日 ロイター] -
前場の東京株式市場で、日経平均は前営業日比143円28銭高の2万9179円84銭となり、続伸した。SQ(特別清算指数)算出を控えて見送りムードが強い中で、景気敏感株が堅調となった。
10日米国株式市場は、ダウ工業株30種 が最高値を更新して取引を終えた。S&P総合500種 も上昇。2月の消費者物価指数(CPI)データが落ち着いた内容となり、インフレ懸念が緩和した。バイデン大統領が掲げる1兆9000億ドル規模の新型コロナウイルス追加経済対策法案が下院で再び可決されたことも支援材料となった。
日本株はメジャーSQを控えて、売り買いともに模様眺めとなっていたものの、景気敏感株をはじめバリュー系が堅調に推移。その一方で、グロース系銘柄は決算期末が接近していることもあって、厳しい相場展開が続いている。
市場では「グロース、バリューで物色の二極化が進んでいるが、機関投資家が昨年来買った銘柄とそうでない銘柄の差が反映されているようだ。SQ後に物色の流れが変わる可能性もある」(岡地証券・投資情報室長の森裕恭氏)との声が出ていた。
TOPIXは0.24%高で午前の取引を終了。東証1部の売買代金は1兆3262億8300万円とやや細っている。東証33業種では海運業の上昇が目立つ。個別では、指数寄与度が大きいファーストリテイリング が上伸したほか、日本製鉄 などが高いが、キーエンス がさえない。
東証1部の騰落数は、値上がりが1488銘柄、値下がりが627銘柄、変わらずが80銘柄だった。
2021年3月11日12:05 午後
ロイター
https://jp.reuters.com/article/tokyo-stx-idJPL4N2L90Q5
探検
【株式前場値動き】前場の日経平均は続伸、SQ前の見送りムード中で景気敏感株が堅調【3/11 株価】 [エリオット★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1へっぽこ立て子@エリオット ★
2021/03/11(木) 12:27:33.11ID:CAP_USER2へっぽこ立て子@エリオット ★
2021/03/11(木) 12:27:43.38ID:CAP_USER 本日の詳細
<11:00> 日経平均は上値追い、景気敏感株が買い優勢に
日経平均は上値を追い、きょうの高値を更新中。物色面では、グロース株の動きがさえない一方、景気
敏感株が買い優勢となっている。
市場では「グロース株に引き続き厳しい動きとなる銘柄が目立つが、決算期末を意識した売りが多いよ
うだ。半面、景気敏感株などバリュー系銘柄は昨年来の上昇相場で買い進まれていなかった分、期末に向け
ての売りが相対的に少ないのではないか」(雨宮総研代表の雨宮京子氏)との声が聞かれた。
<10:09> 日経平均は一進一退、一時100円超高 安心感広がる
日経平均は一時前営業日比126円77銭高の2万9163円33銭で高値を付けた後は、プラス圏で
一進一退の値動きとなっている。市場では「米追加経済対策法案が下院で可決されたことや、米長期金利上
昇への警戒感が薄れたことにより、市場では安心感が広がっている。きょうは2万9000円台を固める展
開となるのではないか」(国内証券)との声が出ていた。
個別では、ファーストリテイリング 、ソフトバンクグループ 、ファナック な
ど指数寄与度の高い銘柄がしっかり。東京エレクトロン 、テルモ 、アドバンテスト<6857.
T>は軟調な動きとなっている。
<09:08> 寄り付きの日経平均は小幅反落、ハイテク株売りが重し
寄り付きの東京株式市場で、日経平均は前営業日比2円64銭安の2万9033円92銭となり、小幅
に反落した。その後は前日終値を挟んだ一進一退の値動きとなっている。10日の米国株式市場は、ダウ工
業株30種 が最高値を更新。日本株もダウ上昇の流れを引き継ぎ景気敏感セクターを中心に買い優勢
となっているものの、ハイテク株を中心とした利益確定売りが相場全体の重しとなっている。
東証33業種では、海運業、鉄鋼、石油・石炭製品などの23業種が値上がり。ゴム製品、陸運業、情
報・通信業などの10業種は値下がりとなっている。
<08:40> 寄り前の板状況、ファストリとファナックは買い優勢
市場関係者によると、寄り前の板状況は、ホンダ 、東京エレクトロン が買い優勢、ト
ヨタ自動車 、ソニー 、キヤノン 、ソフトバンクグループ が売り買い拮抗
。
指数寄与度の大きいファーストリテイリング 、ファナック は買い優勢。
メガバンクでは、三菱UFJフィナンシャル・グループ 、三井住友フィナンシャルグループ<8
316.T>、みずほフィナンシャルグループ が売り買い拮抗となっている。
<11:00> 日経平均は上値追い、景気敏感株が買い優勢に
日経平均は上値を追い、きょうの高値を更新中。物色面では、グロース株の動きがさえない一方、景気
敏感株が買い優勢となっている。
市場では「グロース株に引き続き厳しい動きとなる銘柄が目立つが、決算期末を意識した売りが多いよ
うだ。半面、景気敏感株などバリュー系銘柄は昨年来の上昇相場で買い進まれていなかった分、期末に向け
ての売りが相対的に少ないのではないか」(雨宮総研代表の雨宮京子氏)との声が聞かれた。
<10:09> 日経平均は一進一退、一時100円超高 安心感広がる
日経平均は一時前営業日比126円77銭高の2万9163円33銭で高値を付けた後は、プラス圏で
一進一退の値動きとなっている。市場では「米追加経済対策法案が下院で可決されたことや、米長期金利上
昇への警戒感が薄れたことにより、市場では安心感が広がっている。きょうは2万9000円台を固める展
開となるのではないか」(国内証券)との声が出ていた。
個別では、ファーストリテイリング 、ソフトバンクグループ 、ファナック な
ど指数寄与度の高い銘柄がしっかり。東京エレクトロン 、テルモ 、アドバンテスト<6857.
T>は軟調な動きとなっている。
<09:08> 寄り付きの日経平均は小幅反落、ハイテク株売りが重し
寄り付きの東京株式市場で、日経平均は前営業日比2円64銭安の2万9033円92銭となり、小幅
に反落した。その後は前日終値を挟んだ一進一退の値動きとなっている。10日の米国株式市場は、ダウ工
業株30種 が最高値を更新。日本株もダウ上昇の流れを引き継ぎ景気敏感セクターを中心に買い優勢
となっているものの、ハイテク株を中心とした利益確定売りが相場全体の重しとなっている。
東証33業種では、海運業、鉄鋼、石油・石炭製品などの23業種が値上がり。ゴム製品、陸運業、情
報・通信業などの10業種は値下がりとなっている。
<08:40> 寄り前の板状況、ファストリとファナックは買い優勢
市場関係者によると、寄り前の板状況は、ホンダ 、東京エレクトロン が買い優勢、ト
ヨタ自動車 、ソニー 、キヤノン 、ソフトバンクグループ が売り買い拮抗
。
指数寄与度の大きいファーストリテイリング 、ファナック は買い優勢。
メガバンクでは、三菱UFJフィナンシャル・グループ 、三井住友フィナンシャルグループ<8
316.T>、みずほフィナンシャルグループ が売り買い拮抗となっている。
3名刺は切らしておりまして
2021/03/11(木) 12:40:53.73ID:+r4XORWi 株価3万越えの好景気だな。
4名刺は切らしておりまして
2021/03/11(木) 12:48:39.04ID:7S2V/g+t 中国がーって見たから逃げる
ユダがそそのかして上げてるだけだろ
金が下がってるので中華リアル金欠
会社の確定年金が高いうちにやめる
ユダがそそのかして上げてるだけだろ
金が下がってるので中華リアル金欠
会社の確定年金が高いうちにやめる
5名刺は切らしておりまして
2021/03/11(木) 13:28:27.91ID:I+omY5Rx ピラミッドで「ラクダに乗らないか」と声をかけられたが、まさかの展開が…「日本語が暗号として機能した瞬間だった」
http://sdowxs.vektorarm.ru/OMbk/515623704.html
http://sdowxs.vektorarm.ru/OMbk/515623704.html
6名刺は切らしておりまして
2021/03/11(木) 13:35:10.28ID:GXl8mKNe 帽子でなにが起こってる
7へっぽこ立て子@エリオット ★
2021/03/11(木) 13:37:20.82ID:CAP_USER 続報
<13:26> 日経平均はもみあい、120円高 半導体関連株下落が相場の重し
後場に入り、日経平均はもみあい、前営業日比120円ほど高い2万9100円台半ばで推移している
。市場からは「米追加経済対策が成立する見通しが立ち、景気敏感セクターが物色される一方、半導体関連
が軟調に推移し、相場の重しとなっている。あすはSQ(特別清算指数)の算出を控えているほか、今晩の
米財務省30年債入札の結果を見極めたいという投資家も多く、様子見ムードが続きそうだ」(国内運用会
社)との声が聞かれた。
<13:26> 日経平均はもみあい、120円高 半導体関連株下落が相場の重し
後場に入り、日経平均はもみあい、前営業日比120円ほど高い2万9100円台半ばで推移している
。市場からは「米追加経済対策が成立する見通しが立ち、景気敏感セクターが物色される一方、半導体関連
が軟調に推移し、相場の重しとなっている。あすはSQ(特別清算指数)の算出を控えているほか、今晩の
米財務省30年債入札の結果を見極めたいという投資家も多く、様子見ムードが続きそうだ」(国内運用会
社)との声が聞かれた。
8へっぽこ立て子@エリオット ★
2021/03/11(木) 14:47:02.23ID:CAP_USER 続報
<14:32> 日経平均は小動き、2万9000円台値固めの動き続く
日経平均は小動き。前営業日比160円ほど高い2万9200円近辺で推移している。市場からは「重
要イベントを控え様子見姿勢は強いが、個別材料を手掛かりに景気敏感株では物色が活発になっている。テ
クニカル的には5日移動平均線(2万8969円22銭=11日現在)が再び上向き始め、買い安心感につ
ながっているようだ。ただ、目先としては25日線(2万9449円03銭=同)を上値に、2万9000
円台で値固めの動きが続きそうだ」(国内証券)との声が聞かれた。
<14:32> 日経平均は小動き、2万9000円台値固めの動き続く
日経平均は小動き。前営業日比160円ほど高い2万9200円近辺で推移している。市場からは「重
要イベントを控え様子見姿勢は強いが、個別材料を手掛かりに景気敏感株では物色が活発になっている。テ
クニカル的には5日移動平均線(2万8969円22銭=11日現在)が再び上向き始め、買い安心感につ
ながっているようだ。ただ、目先としては25日線(2万9449円03銭=同)を上値に、2万9000
円台で値固めの動きが続きそうだ」(国内証券)との声が聞かれた。
9名刺は切らしておりまして
2021/03/11(木) 14:50:54.35ID:aKMDF27g10名刺は切らしておりまして
2021/03/11(木) 15:13:04.98ID:w+7xBjIq 糞服屋しかない国
11へっぽこ立て子@エリオット ★
2021/03/11(木) 15:16:01.27ID:CAP_USER 29211円で大引け。SQ前後の大崩れやFOMCの動きに警戒する傍らでアジア市場とダウ先物が好調であったことから株価は13時からじり高。続伸で終了。
今日は東日本大震災から10周年という事でニュースはそちらの関連が多く流れました。しかし未だにニュースで原発事故を悲観的に流そうとする風潮にはそろそろ(以下自粛
いよいよメジャーSQが明日に迫りました。算出値はどうなるのか、おはぎゃあはあるのか、予断を許しません。ですがここで続伸の記録を伸ばせればデッドクロスが解消できます。今夜のダウがどうなるのか注目です。
前日終値から0.60%上昇ですので大引けスレは立てません。
今日は東日本大震災から10周年という事でニュースはそちらの関連が多く流れました。しかし未だにニュースで原発事故を悲観的に流そうとする風潮にはそろそろ(以下自粛
いよいよメジャーSQが明日に迫りました。算出値はどうなるのか、おはぎゃあはあるのか、予断を許しません。ですがここで続伸の記録を伸ばせればデッドクロスが解消できます。今夜のダウがどうなるのか注目です。
前日終値から0.60%上昇ですので大引けスレは立てません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★5 [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★3 [ぐれ★]
- エハラマサヒロ「松本人志嫌ってる人、ネットでしか見た事ない」説に「めっちゃ共感」「踊らされて世の中が動くって異常」★2 [muffin★]
- 秋田で田んぼに女性遺体、クマか ★2 [どどん★]
- 【野球】日本7-7韓国 [鉄チーズ烏★]
- 【経済対策】17兆円上回る 物価高対応、大型減税で ★2 [ぐれ★]
- 【高市リニア】 リニア建設費 現時点で11兆円(増える見込み) リニア経済効果 10.7兆円(人口減で減る見込み) 😨 [485983549]
- 【高市悲報】閣僚経験者「自民党内で会議を開けば聞くに耐えない中国への悪口ばかり。高市政権だと関係は修復できない」 [931948549]
- ダウンジャケットにチンポ丸出しノーソックス裸足の男を逮捕「アニメのキャラクターのまねをしていました」 [389326466]
- 【速報】ワイ女叩き担当大臣、夜職の脱税撲滅政策を閣議決定
- 仕事行きたくない奴こい
- 【画像】アメリカ式の朝食VSイギリス式の朝食 どっちが食いたい?
