野菜価格が急落している。東京市場の12月中旬時点の卸値は平年(過去5年の平均)を2割下回り、11年ぶりの安値となった。暖冬で葉物を中心に生育が進んだ一方、新型コロナウイルスの再拡大で外食や宿泊施設などの需要が蒸発。
暖かい日が続き、家庭での鍋物需要も動きは鈍い。価格急落を受け、12月では14年ぶりの「緊急需給調整事業」も発動された。
続きはソース元で
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODJ180WC0Y0A211C2000000
関連ソース
野菜の小売価格 安値で推移 今後 寒さが価格に影響も
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201223/k10012778951000.html
探検
【食品】野菜急落、11年ぶり安値 14年ぶり「需給調整」 暖冬で供給多く コロナで外食需要打撃 [HAIKI★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1HAIKI ★
2020/12/23(水) 21:06:00.74ID:CAP_USER2名刺は切らしておりまして
2020/12/23(水) 21:09:57.10ID:LIa4Hr6b 深刻な暖冬。
ここから見える富士山にまったく雪がない。
今晩はまだ暖房をつけていない。
ここから見える富士山にまったく雪がない。
今晩はまだ暖房をつけていない。
3名刺は切らしておりまして
2020/12/23(水) 21:11:06.59ID:Eqq+Ex+Y でも来週は高くなるだろうから、長持ちするものは明日にでも買っておこうと思います
2020/12/23(水) 21:11:17.69ID:ZUm+tbKP
>>1
コロナ初期高値で買わせといて今更やすくなったら文句かよ
コロナ初期高値で買わせといて今更やすくなったら文句かよ
2020/12/23(水) 21:12:22.11ID:ZFZP4L21
>>3
たかだか数十円のために必死だなw
たかだか数十円のために必死だなw
2020/12/23(水) 21:13:25.57ID:KixTKP+O
数の子の値下げあくしろよ
7名刺は切らしておりまして
2020/12/23(水) 21:15:37.59ID:G5yMsxg6 ブロッコリー普通の値段やぞ?
クリスマス価格ってのあるんかな
クリスマス価格ってのあるんかな
2020/12/23(水) 21:16:02.19ID:2BWLU0sp
これから厳冬ですよ
9名刺は切らしておりまして
2020/12/23(水) 21:16:06.30ID:bfeEzFlU 内食で野菜食ってないかよ
10名刺は切らしておりまして
2020/12/23(水) 21:19:45.35ID:j90PbfAZ うち、千葉だけど、暖冬ってほどでもないんだけど、天候が安定してるから、野菜の生育は良いね。
特にキャベツが安くて助かってる。ちょっと細かく切って、レンジで5分くらい加熱して、柔らかくして、
マヨネーズをかけて食べてるよ。
特にキャベツが安くて助かってる。ちょっと細かく切って、レンジで5分くらい加熱して、柔らかくして、
マヨネーズをかけて食べてるよ。
2020/12/23(水) 21:22:08.52ID:9/OjCzyz
雪少ない所と多い所で極端すぎだな
12名刺は切らしておりまして
2020/12/23(水) 21:29:28.08ID:n0l27d9O ちょっとでも不作の傾向があればとことん出し惜しみして
価格吊り上げるくせにこんどは野菜を畑で潰すパフォーマンスかよ
農家に限らず第一次産業の連中はほんとクズしかいない
海外からの実習生を食い物にして使い捨てにするし
新規参入者はとことんイジメて排除するし
農作物は海外品に頼るのがいい
価格吊り上げるくせにこんどは野菜を畑で潰すパフォーマンスかよ
農家に限らず第一次産業の連中はほんとクズしかいない
海外からの実習生を食い物にして使い捨てにするし
新規参入者はとことんイジメて排除するし
農作物は海外品に頼るのがいい
2020/12/23(水) 21:30:59.15ID:2HhGNYQS
葉物が安いのは助かる
14名刺は切らしておりまして
2020/12/23(水) 21:32:08.96ID:NlXqPTiV 完全に外食需要が消滅レベルだから
価格上げたくてもそこまで上げれない
財布の紐もそれなりに固いですよ
価格上げたくてもそこまで上げれない
財布の紐もそれなりに固いですよ
2020/12/23(水) 21:35:25.87ID:5FDiBYen
>>1
緑茶はコ口ナウイルス対策にも有効?緑茶の特徴や活用法を解説!
https://shop.senkien.jp/blog/japanesegreentea_antivirus
緑茶を飲むとインフルエンザの予防効果! “新型”にも効くというその理由を聞いた
https://www.fnn.jp/articles/-/4019
緑茶はコ口ナウイルス対策にも有効?緑茶の特徴や活用法を解説!
https://shop.senkien.jp/blog/japanesegreentea_antivirus
緑茶を飲むとインフルエンザの予防効果! “新型”にも効くというその理由を聞いた
https://www.fnn.jp/articles/-/4019
2020/12/23(水) 21:35:30.40ID:5FDiBYen
>>1
※お茶の効能はあくまで感染予防の補助であり、
最も重要なのはこまめな手洗いうがい、公共のに手を触れない、ソーシャルディスタンス、外で顔を触らないなどの基本的な感染防止行動です。
他にも発酵食品や緑黄色野菜など免疫力アップに良いとされる食品は多くありますが、過信せず、常にこれらの感染防止行動の徹底を心がけましょう。
※お茶の効能はあくまで感染予防の補助であり、
最も重要なのはこまめな手洗いうがい、公共のに手を触れない、ソーシャルディスタンス、外で顔を触らないなどの基本的な感染防止行動です。
他にも発酵食品や緑黄色野菜など免疫力アップに良いとされる食品は多くありますが、過信せず、常にこれらの感染防止行動の徹底を心がけましょう。
17名刺は切らしておりまして
2020/12/23(水) 21:54:58.55ID:aCzRYvEA 葉野菜は日持ちしないから安くても買い溜めできないな
18名刺は切らしておりまして
2020/12/23(水) 21:56:51.07ID:en3kkMAz19名刺は切らしておりまして
2020/12/23(水) 22:06:59.35ID:DBZB9ax8 外食産業ってなくていいよね。野菜安いし。
2020/12/23(水) 22:14:21.84ID:9acg0e/T
確かに週末にスーパーにいくと70円くらいで白菜が売ってるな。
2020/12/23(水) 22:16:17.48ID:aWq1y4JB
三浦大根が一本70円だったよ。
明らかに飲食向けがだぶついてるだろという価格設定だ
明らかに飲食向けがだぶついてるだろという価格設定だ
22名刺は切らしておりまして
2020/12/23(水) 22:18:15.43ID:J3NG7gl4 >外食や宿泊施設などの需要が蒸発。
宴会でもないのに自宅でマダイを日常的に食う人って少ないと思うけど
野菜は外で食わない分を家で食うっしょ
宴会でもないのに自宅でマダイを日常的に食う人って少ないと思うけど
野菜は外で食わない分を家で食うっしょ
23名刺は切らしておりまして
2020/12/23(水) 22:32:38.79ID:0NHSPRaa >>1
>暖かい日が続き、家庭での鍋物需要も動きは鈍い。
いや、寒いんですが
この間も大陸から寒波が押し寄せて来て
北陸は豪雪で大変だったんですけど?
そもそも野菜が安くとも他の魚介肉類が高ければ鍋はやめるだろうし
魚肉類の価格が高騰していなくとも所得が下がれば控えるだろうし
基本的に世帯構成員数が減少するのなら鍋物はしないよ
あれは基本的に大人数で食べるものだから
あくまで基本的に、だけどさ
>暖かい日が続き、家庭での鍋物需要も動きは鈍い。
いや、寒いんですが
この間も大陸から寒波が押し寄せて来て
北陸は豪雪で大変だったんですけど?
そもそも野菜が安くとも他の魚介肉類が高ければ鍋はやめるだろうし
魚肉類の価格が高騰していなくとも所得が下がれば控えるだろうし
基本的に世帯構成員数が減少するのなら鍋物はしないよ
あれは基本的に大人数で食べるものだから
あくまで基本的に、だけどさ
24名刺は切らしておりまして
2020/12/23(水) 22:40:50.50ID:eJRxZ4r8 人参5個入り60円だったわ
2020/12/23(水) 22:43:05.21ID:WutLj9if
暖冬って1年前のことか?今寒いだろ
26名刺は切らしておりまして
2020/12/23(水) 22:59:19.38ID:YDNF40Vp 去年は全く雪降らなかったけど 今年は普通に寒いし大雪じゃん
12月前までは確かに暖かったけど 暖冬じゃなくて暖秋?
12月前までは確かに暖かったけど 暖冬じゃなくて暖秋?
27名刺は切らしておりまして
2020/12/23(水) 23:01:03.18ID:36ohSKQW 暖冬なの?
28名刺は切らしておりまして
2020/12/23(水) 23:02:12.57ID:36ohSKQW 白菜は新聞紙でくるんでベランダの日陰に転がしとけば保つよ
29名刺は切らしておりまして
2020/12/23(水) 23:30:29.48ID:vV7ySan6 >>26
いや、紅葉は比較的早かったよ。
いや、紅葉は比較的早かったよ。
2020/12/23(水) 23:31:03.73ID:m7bq6Dy8
どこが暖冬だよ くそさみーよタコ
31名刺は切らしておりまして
2020/12/23(水) 23:58:08.99ID:eHGTuALr 今年は60年に一度の寒波だって聞いたけど
2020/12/24(木) 01:00:34.34ID:5nAJl+De
>>28
新聞とっていないから、新聞紙というものがない
新聞とっていないから、新聞紙というものがない
33名刺は切らしておりまして
2020/12/24(木) 01:31:42.09ID:7M0GRpYh ネギ先週より値段上がってたけど
34名刺は切らしておりまして
2020/12/24(木) 01:34:05.67ID:gSXD1A6a 食品ロスの犯人がバレたね
35名刺は切らしておりまして
2020/12/24(木) 01:36:31.59ID:C48vls/A >>32
馬鹿だなあ
馬鹿だなあ
36名刺は切らしておりまして
2020/12/24(木) 02:01:28.26ID:VyPcBX/5 暖冬なのか。寒くて仕方がないのだが。
37名刺は切らしておりまして
2020/12/24(木) 02:04:46.64ID:VyPcBX/5 一部の学者さんが言うように、いよいよ間氷期が終わって小氷河期に移行していく時期じゃないかって本気で思う。
そうだと2030年頃には海面上昇どころか海面下降だね。もっとCO2を出さないといけないって言っているかも。
そうだと2030年頃には海面上昇どころか海面下降だね。もっとCO2を出さないといけないって言っているかも。
38名刺は切らしておりまして
2020/12/24(木) 02:05:20.26ID:C48vls/A >>36
暖冬だから寒いんだよ
暖冬だから寒いんだよ
39名刺は切らしておりまして
2020/12/24(木) 02:11:31.07ID:GuDUlpgf 得意の産地偽装で乗り切れ
玉ねぎを〇〇島に送り込む〇〇道の様に
玉ねぎを〇〇島に送り込む〇〇道の様に
40名刺は切らしておりまして
2020/12/24(木) 02:23:18.05ID:eP00YSL4 >>39
全羅道から済州島に送ったら値上がりするの?
全羅道から済州島に送ったら値上がりするの?
2020/12/24(木) 08:37:54.73ID:WD8TRUQ2
野菜が安いと助かる
酷い時は白菜一玉800円だったからな
酷い時は白菜一玉800円だったからな
42名刺は切らしておりまして
2020/12/24(木) 08:45:56.98ID:3Ti294jr >>12
出荷する農家側に値段の決定権がなく、買う側が決める。
出荷基準があって、見た目の悪い物や虫食い、傷物は二束三文なので出すだけ無駄。
仲介する所の手数料や運賃、箱代も農家側が負担なので、店での売値からすると、手取額は結構少ないよ。
売値が安いのに店に行くと結構いい値段で売られてたりして、どこが儲けてるんだろうと思うことあるよ。
県内の産地では人件費も上がる一方でパートさんの奪い合いもあり、市場の要求も厳しくて苦しい経営状況のところも多いと聞く。
出荷する農家側に値段の決定権がなく、買う側が決める。
出荷基準があって、見た目の悪い物や虫食い、傷物は二束三文なので出すだけ無駄。
仲介する所の手数料や運賃、箱代も農家側が負担なので、店での売値からすると、手取額は結構少ないよ。
売値が安いのに店に行くと結構いい値段で売られてたりして、どこが儲けてるんだろうと思うことあるよ。
県内の産地では人件費も上がる一方でパートさんの奪い合いもあり、市場の要求も厳しくて苦しい経営状況のところも多いと聞く。
2020/12/24(木) 09:09:14.07ID:MNdYVECS
イギリスでは生鮮野菜が不足して困っているのに
2020/12/24(木) 09:55:48.84ID:9AHd/YjG
春ぐらいから新型コロナを理由に野菜がめちゃくちゃ高かった
ここに来て新型コロナのおかげで野菜が安くなるなんて
ここに来て新型コロナのおかげで野菜が安くなるなんて
45名刺は切らしておりまして
2020/12/24(木) 10:03:30.83ID:uXHX43NH 野菜工場が経営破綻するな。
当たり前の話だが。
当たり前の話だが。
2020/12/24(木) 10:05:46.63ID:F/Y2ddVq
コロナによって外食の需要がないんだろうな
2020/12/24(木) 10:06:24.41ID:F/Y2ddVq
ひょっとして
観光業と宿泊業が衰退したほうが
国民のエンゲル係数は安く抑えられるのでは?
観光業と宿泊業が衰退したほうが
国民のエンゲル係数は安く抑えられるのでは?
48名刺は切らしておりまして
2020/12/24(木) 10:17:47.12ID:C48vls/A >>45
仕入れ値が安いんだから儲かるのでは
仕入れ値が安いんだから儲かるのでは
49名刺は切らしておりまして
2020/12/24(木) 10:19:18.96ID:VyPcBX/550名刺は切らしておりまして
2020/12/24(木) 10:23:26.16ID:Hy4P6v7n 日本海側は大雪なのに?
51名刺は切らしておりまして
2020/12/24(木) 10:25:51.45ID:BQUgMW+t それでもほぼ日持ちする根菜類しか買ってないわ
52名刺は切らしておりまして
2020/12/24(木) 10:26:11.98ID:nGTFFxl0 鍋にして食いまくってるし漬物樽も一つ増やしてフル回転ですわ
有り難いが農家さんは大変なんやろな
有り難いが農家さんは大変なんやろな
53名刺は切らしておりまして
2020/12/24(木) 10:32:24.58ID:uXHX43NH >>48
単価が安いから潰れるんだよ。
固定費ペイできんだろ。
工場の減価償却、人件費など露地栽培よりはるかに高くつくから
キャベツ1個200円とかふざけた値段じゃないとペイできん。
建設に数十億使って固定費人件費込めて100億単位で回収しないといけないのに
1個40円の野菜つくってどうやって回収するんだ。
単価が安いから潰れるんだよ。
固定費ペイできんだろ。
工場の減価償却、人件費など露地栽培よりはるかに高くつくから
キャベツ1個200円とかふざけた値段じゃないとペイできん。
建設に数十億使って固定費人件費込めて100億単位で回収しないといけないのに
1個40円の野菜つくってどうやって回収するんだ。
54名刺は切らしておりまして
2020/12/24(木) 10:41:21.74ID:C48vls/A >>53
加工工場じゃなくて生産工場の話?
加工工場じゃなくて生産工場の話?
55名刺は切らしておりまして
2020/12/24(木) 10:42:43.62ID:Fd+UFoFo 安けりゃそれだけ消費も増えると思うんだけど、それを越して余っちゃってんのかね?千切りキャベツ食いまくってるわ。ドレッシング変えながら味変して、平気で半玉くらい食っちゃえるもん。
56名刺は切らしておりまして
2020/12/24(木) 10:48:12.71ID:uXHX43NH57名刺は切らしておりまして
2020/12/24(木) 10:55:28.45ID:AnWPDgSu >>32 フリーペーパーというものがあってだな
58名刺は切らしておりまして
2020/12/24(木) 10:58:34.31ID:xMVgL2XX 中国人様が来ないとこんなに暮らしやすいんだな
と実感してるよ
永遠に中国人様は入国禁止でよくね?
と実感してるよ
永遠に中国人様は入国禁止でよくね?
2020/12/24(木) 12:27:45.41ID:XgHjgb/k
キャベツと白菜が安いから毎日最高だわ
2020/12/24(木) 13:03:51.15ID:RqNbqwns
なんか今朝のニュースで大雪で野菜がやられて高くなりそうだと言ってたそうだけど
だいじよぶなんか
だいじよぶなんか
61名刺は切らしておりまして
2020/12/24(木) 15:25:20.29ID:FByAf+QH おかげ様で大根ばっかり食べてます
62名刺は切らしておりまして
2020/12/24(木) 15:29:22.88ID:C48vls/A >>61
緑黄色野菜食えばいいのに
緑黄色野菜食えばいいのに
63名刺は切らしておりまして
2020/12/24(木) 15:30:08.06ID:Xzf5vYIc 大根1本150円くらいするけど
お前らのところはいくらなんだ?
お前らのところはいくらなんだ?
64名刺は切らしておりまして
2020/12/24(木) 15:37:43.91ID:QFYmR0Fl 年末年始は野菜高くなるから恩恵ないわ
2020/12/24(木) 15:45:16.88ID:/lpOQ7bw
ほんと農業はバクチーだな
66名刺は切らしておりまして
2020/12/24(木) 15:47:43.47ID:rzF6oc4767名刺は切らしておりまして
2020/12/24(木) 15:50:02.03ID:j6EyMOk0 連日鍋にして野菜もりもり食べてる
健康にも ダイエットにも良いぜ!
健康にも ダイエットにも良いぜ!
68名刺は切らしておりまして
2020/12/24(木) 15:53:25.38ID:C48vls/A >>67
野菜は煮込んだら栄養が外に出てしまうから鍋の場合は煮汁を全部飲まないと栄養面では意味ないよ
野菜は煮込んだら栄養が外に出てしまうから鍋の場合は煮汁を全部飲まないと栄養面では意味ないよ
69名刺は切らしておりまして
2020/12/24(木) 15:56:03.94ID:f1Thd0aZ 単純労働者解禁だそうだ。
ところで、何でオマエラの職場には外国人さんがいないわけ?www単純労働者解禁と騒ぐということは、高度な労働者はすでに解禁されているはずなんだよなあwww
君の職業は、単純労働だという証明だよなあwww単純な職にしては給料が高すぎるよなあwww
例えば、大学とかはとっくにそうなっていないといけないはずなんだけど。日本の大学はレイシストで排他的だな。
日本人なら、「安楽死」ができるはずだ!名誉なことだぞ!
俺は日本人じゃないからしない。
オマエラ日本人の主張なら、「移民に劣る、生産性の低い日本人は、腹を切って自決する」ことこそが、名誉だろ。
日本でのみジャップに対してのみ安楽死法案を通そう!カミカゼは志願だったそうだから、安楽死もさぞかし沢山の志願者が現れることだろう!www
ところで、フクシマの掃除も志願制にしてみてはどうだろうか?wwwカミカゼは志願だったそうだから、フクシマの掃除にも沢山の志願者が自発的に現れることだろう!www
東京オリンピックのボランティアには沢山応募したんだから、フクシマの掃除にもさぞかし沢山の応募があることでしょう!
ところで、何でオマエラの職場には外国人さんがいないわけ?www単純労働者解禁と騒ぐということは、高度な労働者はすでに解禁されているはずなんだよなあwww
君の職業は、単純労働だという証明だよなあwww単純な職にしては給料が高すぎるよなあwww
例えば、大学とかはとっくにそうなっていないといけないはずなんだけど。日本の大学はレイシストで排他的だな。
日本人なら、「安楽死」ができるはずだ!名誉なことだぞ!
俺は日本人じゃないからしない。
オマエラ日本人の主張なら、「移民に劣る、生産性の低い日本人は、腹を切って自決する」ことこそが、名誉だろ。
日本でのみジャップに対してのみ安楽死法案を通そう!カミカゼは志願だったそうだから、安楽死もさぞかし沢山の志願者が現れることだろう!www
ところで、フクシマの掃除も志願制にしてみてはどうだろうか?wwwカミカゼは志願だったそうだから、フクシマの掃除にも沢山の志願者が自発的に現れることだろう!www
東京オリンピックのボランティアには沢山応募したんだから、フクシマの掃除にもさぞかし沢山の応募があることでしょう!
70名刺は切らしておりまして
2020/12/24(木) 16:57:32.20ID:4FogD/Yy 重量野菜 深刻な低迷 産地苦境「箱代にすら…」 神奈川県三浦市 2020年12月17日
https://www.agrinews.co.jp/p52690.html
「台風被害もなくこれだけ上出来な年はない。手塩にかけて育てた野菜が、箱代にもならんとは」
12月以降、気温低下で果菜類などの相場は回復傾向にあるが、重量野菜は依然厳しい。中旬の日農平均価格は、ハクサイは平年の48%安、レタスは38%安、キャベツは34%安に落ち込む。
14日には、政府の観光支援事業「GoToトラベル」の全国一斉停止が決まり、逆風が強まる。仲卸業者は「本来は書き入れ時だが、大口注文ががくんと減った」と落胆。産地も流通業者も厳しい年末商戦を迎えている。
https://www.agrinews.co.jp/p52690.html
「台風被害もなくこれだけ上出来な年はない。手塩にかけて育てた野菜が、箱代にもならんとは」
12月以降、気温低下で果菜類などの相場は回復傾向にあるが、重量野菜は依然厳しい。中旬の日農平均価格は、ハクサイは平年の48%安、レタスは38%安、キャベツは34%安に落ち込む。
14日には、政府の観光支援事業「GoToトラベル」の全国一斉停止が決まり、逆風が強まる。仲卸業者は「本来は書き入れ時だが、大口注文ががくんと減った」と落胆。産地も流通業者も厳しい年末商戦を迎えている。
2020/12/24(木) 17:14:03.01ID:dY+rbSiv
外食が無くても胃袋に入る量は同じはずだが
廃棄ロス多過ぎ
廃棄ロス多過ぎ
72名刺は切らしておりまして
2020/12/24(木) 20:02:07.16ID:jDEUyFHp 大根と白菜が安い
2020/12/24(木) 20:43:38.35ID:R1jq4u7U
それでもしぶとく生き抜くのが農家でねえタンス預金も半端ないだろうな
野菜が安売りされたり高値で売れないくらいで揺らぐようなの百姓なんかいないに等しい
野菜が安売りされたり高値で売れないくらいで揺らぐようなの百姓なんかいないに等しい
74名刺は切らしておりまして
2020/12/24(木) 20:50:24.22ID:0DJCNXyK >>37
>もっとCO2を出さないといけないって言っているかも。
たとえば浅間山噴火による噴煙で気温が下がって不作になった
これが農作物の信用取引を経済基盤とする幕藩体制の動揺につながった
と述べる人もいるわけで
これは冷戦期の核の冬理論にも似ているのだが
CO2と気温の因果関係は科学的に立証されてはいないんだよな
近年の気温上昇とCO2増加がほぼ同時に生じているというだけの話に過ぎない
単に都市化と環境墓による砂漠化が同時に進行しているだけなのかも知れないし
都市経済への依存度が高まればCO2排出量は増加する
そう考えるのならCO2排出量増加→気温上昇というのは
蛙が鳴くので雨が降る理論にすぎんよ
まあ、それ故に俗耳には入りやすいのだろうけど
>もっとCO2を出さないといけないって言っているかも。
たとえば浅間山噴火による噴煙で気温が下がって不作になった
これが農作物の信用取引を経済基盤とする幕藩体制の動揺につながった
と述べる人もいるわけで
これは冷戦期の核の冬理論にも似ているのだが
CO2と気温の因果関係は科学的に立証されてはいないんだよな
近年の気温上昇とCO2増加がほぼ同時に生じているというだけの話に過ぎない
単に都市化と環境墓による砂漠化が同時に進行しているだけなのかも知れないし
都市経済への依存度が高まればCO2排出量は増加する
そう考えるのならCO2排出量増加→気温上昇というのは
蛙が鳴くので雨が降る理論にすぎんよ
まあ、それ故に俗耳には入りやすいのだろうけど
75名刺は切らしておりまして
2020/12/24(木) 21:23:15.78ID:BppUKy5C 野菜が安いのは本当に助かる
大根やすいし白菜も安い
明日は白味噌で白菜と鶏肉と椎茸でも煮ようかな
大根やすいし白菜も安い
明日は白味噌で白菜と鶏肉と椎茸でも煮ようかな
76名刺は切らしておりまして
2020/12/24(木) 21:27:49.30ID:fAlZnPmk >>75
せっかくなら緑黄色野菜食べればいいのに
せっかくなら緑黄色野菜食べればいいのに
77名刺は切らしておりまして
2020/12/24(木) 21:28:27.30ID:G9gj3Nsw その割にはスーパーのサラダは全然安くならないんだけど?
78名刺は切らしておりまして
2020/12/24(木) 21:46:47.54ID:yuLxc/0L >>77
加工賃が入るからだろ
加工賃が入るからだろ
79名刺は切らしておりまして
2020/12/24(木) 21:47:47.14ID:G47FyUQl コンビニのサラダも安くなってないな
80名刺は切らしておりまして
2020/12/24(木) 21:48:25.71ID:G47FyUQl ほか弁も安くなってないな、原価が下がってるのに
81名刺は切らしておりまして
2020/12/24(木) 21:51:47.83ID:NwVAVIqm 魚は獲らないで泳がせておけばいいけど育てた野菜はそのままにしておけないからな。
82名刺は切らしておりまして
2020/12/24(木) 22:20:54.12ID:3MBgOZKg 国産野菜うれしいです。
冷凍にして正月をすごそうかな。
冷凍にして正月をすごそうかな。
2020/12/24(木) 22:26:12.42ID:Gd1YAFKE
野菜とか魚は全く食べない アプリで誤魔化してる
84名刺は切らしておりまして
2020/12/24(木) 22:35:40.48ID:EgnyKcrl85名刺は切らしておりまして
2020/12/24(木) 22:59:08.72ID:4uVUfouv 太い千切りできるやつ買って大根サラダ食べまくってるわ
ここのとこなんか確実に健康になってきた
ここのとこなんか確実に健康になってきた
86名刺は切らしておりまして
2020/12/24(木) 23:28:14.81ID:Q3VL+f1t 庭の畑や屋上のベランダで家庭菜園してるので、育ててない野菜しか買ってない
一時期は椎茸も育てたが消費量に間に合わないし手間もかかるのでやめた
一時期は椎茸も育てたが消費量に間に合わないし手間もかかるのでやめた
87名刺は切らしておりまして
2020/12/25(金) 00:19:18.62ID:+KWkJirF >>85
毎日同じの食べるのは栄養が偏るからやめた方がいいよ
毎日同じの食べるのは栄養が偏るからやめた方がいいよ
88名刺は切らしておりまして
2020/12/25(金) 02:38:29.88ID:DpOrYClc こりゃ来年は野菜高騰だな
89名刺は切らしておりまして
2020/12/25(金) 05:48:10.92ID:d9bn1mZd そもそも飲食店が異常に増えたのはフランチャイズで搾取したい強欲なチェーン本部と
馬鹿みたいにモールや都市型商業ビルを建ててテナントが欲しい強欲な不動産屋の利害が一致しただけなんだろうな。
馬鹿みたいにモールや都市型商業ビルを建ててテナントが欲しい強欲な不動産屋の利害が一致しただけなんだろうな。
2020/12/25(金) 07:53:14.10ID:trjvklz3
大雪で野菜高騰って昨日のニュースでやってたぞ。フェイクニュースか?
91名刺は切らしておりまして
2020/12/25(金) 08:12:44.77ID:ai58Kl7f >>63
大手高めで中位の大きさ80円だったかな、昨日
大手高めで中位の大きさ80円だったかな、昨日
92名刺は切らしておりまして
2020/12/25(金) 08:13:39.45ID:ai58Kl7f よく考えたらうちら辺野菜果物よく食うんだわ、多分
93名刺は切らしておりまして
2020/12/25(金) 12:03:44.69ID:6rs4uOP+94名刺は切らしておりまして
2020/12/25(金) 12:31:42.09ID:+KWkJirF 外食産業減らしたら食糧自給率上げられるかも!
2020/12/25(金) 16:06:33.18ID:1CNgzPQ2
【野菜】はくさい だいこん さらに値上がり 平年の2倍以上の高値続く
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1516792052/
約3年前2017年1月のスレ
こういう年もあるからな
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1516792052/
約3年前2017年1月のスレ
こういう年もあるからな
2020/12/25(金) 16:07:20.39ID:1CNgzPQ2
間違った2018年1月のスレだった
97名刺は切らしておりまして
2020/12/25(金) 16:42:05.19ID:u8ckUDX4 害悪のJAがある限り適正な値段で市場に出ない
そして野菜の値下がりで原価下がっても市場の商品は値下がりしない
でも原価が上がれば即値上げする
日本の経済が悪化してきた理由のひとつ
そして野菜の値下がりで原価下がっても市場の商品は値下がりしない
でも原価が上がれば即値上げする
日本の経済が悪化してきた理由のひとつ
98名刺は切らしておりまして
2020/12/25(金) 19:13:02.23ID:Q7vrmfCD99名刺は切らしておりまして
2020/12/25(金) 23:58:33.63ID:i1LudgmR >>97
>害悪のJAがある限り適正な値段で市場に出ない
そう考えて道の駅への持ち込みや無人販売で売っても
どれだけ捌けるのか?
たとえJAを介さなくとも
第三者に販売を委託するのなら買いたたかれるだけで終わるし
自前で販路を構築できるだけの才覚があるのか?というとそうでもない
生産と流通は別次元の話であり
経営とは生産よりも販売の才覚が求められるんだけど
生産者視点のみだとこのあたりが理解できない
>害悪のJAがある限り適正な値段で市場に出ない
そう考えて道の駅への持ち込みや無人販売で売っても
どれだけ捌けるのか?
たとえJAを介さなくとも
第三者に販売を委託するのなら買いたたかれるだけで終わるし
自前で販路を構築できるだけの才覚があるのか?というとそうでもない
生産と流通は別次元の話であり
経営とは生産よりも販売の才覚が求められるんだけど
生産者視点のみだとこのあたりが理解できない
100名刺は切らしておりまして
2020/12/26(土) 00:06:28.91ID:uVnGDnUp JAから離脱して生産者達で有限会社を立ち上げてるの
いっぱいいるけどねえ
いっぱいいるけどねえ
101名刺は切らしておりまして
2020/12/26(土) 00:31:16.46ID:z80TFhp8 内需産業を蔑ろにしたければすればいいんじゃね
末路は誰が拾うのかと思うわ
富国論の一部の引用だけどな
末路は誰が拾うのかと思うわ
富国論の一部の引用だけどな
102名刺は切らしておりまして
2020/12/26(土) 12:34:22.05ID:VhCXQ5rc >>37
そんなごく僅かな少数派信じてどうする
そんなごく僅かな少数派信じてどうする
103名刺は切らしておりまして
2020/12/26(土) 12:38:51.10ID:VhCXQ5rc >>74
CO2と気温の因果関係は既に成立が証明されているんだけど
確定していないのは地球の温暖化は人間の出したCO2であることの証明。CO2が温暖化の原因であると推測されたのは観測結果からなので完全に証明されていない
CO2と気温の因果関係は既に成立が証明されているんだけど
確定していないのは地球の温暖化は人間の出したCO2であることの証明。CO2が温暖化の原因であると推測されたのは観測結果からなので完全に証明されていない
104名刺は切らしておりまして
2020/12/26(土) 15:55:14.56ID:79L0brIK 人参は高いよ
105名刺は切らしておりまして
2020/12/26(土) 15:56:42.20ID:uJks5Kii 人参は根菜だからね
106名刺は切らしておりまして
2020/12/26(土) 16:06:28.17ID:zkqN8pUR >>6
正月過ぎてからな。
正月過ぎてからな。
107名刺は切らしておりまして
2020/12/26(土) 16:29:13.84ID:yFRFkkEu 層化学会は一般人にいやがらせやってる
理由は、勧誘断った、学会員とトラブった等
手口が卑劣で、第三者が聞いた時、統失と誤解する事をやってる
すれ違い様に「くたばれ」と囁く、わざと離れた所から視線をじっと合わせる
生活音をわざと大きくして、偶然か意図的か微妙な線で攻めて
聞く側が被害妄想を疑う事をやる
すれ違い様にクシャミしまくるのもこれ
場違いな所で突然喧嘩等、芝居的な奇妙な行動を被害者に見せるのも
妄想障害を患ってるように見せるのが狙い
それで話を聞いた人は大抵、心を病んだと誤解して相手にしないし
精神的に参り医者に診れば、統失に誤診される事も
こうした人潰し工作を学会はやってる
被害者の話が被害妄想的で、証拠がないのも当然なわけ
尾行や監視、付き纏い、悪評拡散をやった場合は、流石に証拠が残るが
悪評以外は警察・裁判対策してるから、警察は動けない
目的達成するまで何年でもやるし、精神的苦痛から自死に追い込む事もやる.
だから被害を訴える人が身近にいたら、病気と思わず、とりあえず話を聞いて
ホント臭かったら、迷わず国会議員に相談を!
この問題の唯一の解決策は政治
理由は、勧誘断った、学会員とトラブった等
手口が卑劣で、第三者が聞いた時、統失と誤解する事をやってる
すれ違い様に「くたばれ」と囁く、わざと離れた所から視線をじっと合わせる
生活音をわざと大きくして、偶然か意図的か微妙な線で攻めて
聞く側が被害妄想を疑う事をやる
すれ違い様にクシャミしまくるのもこれ
場違いな所で突然喧嘩等、芝居的な奇妙な行動を被害者に見せるのも
妄想障害を患ってるように見せるのが狙い
それで話を聞いた人は大抵、心を病んだと誤解して相手にしないし
精神的に参り医者に診れば、統失に誤診される事も
こうした人潰し工作を学会はやってる
被害者の話が被害妄想的で、証拠がないのも当然なわけ
尾行や監視、付き纏い、悪評拡散をやった場合は、流石に証拠が残るが
悪評以外は警察・裁判対策してるから、警察は動けない
目的達成するまで何年でもやるし、精神的苦痛から自死に追い込む事もやる.
だから被害を訴える人が身近にいたら、病気と思わず、とりあえず話を聞いて
ホント臭かったら、迷わず国会議員に相談を!
この問題の唯一の解決策は政治
108名刺は切らしておりまして
2020/12/26(土) 16:36:40.21ID:RxLfswHh 白菜安いわ
大根やすいわ
大根やすいわ
109名刺は切らしておりまして
2020/12/26(土) 16:38:35.47ID:W5frP8BQ 年末寒波で爆上げ来るぞ!
今のうちに買っとけ
今のうちに買っとけ
110名刺は切らしておりまして
2020/12/26(土) 17:26:32.06ID:DTR8PuBL 大根安いから切り干し大根と割り干し大根作ろうと
干し網に入れて干してるけどなかなかできないこれができないと
次買えない
白菜はまる1株分ぐらい漬物にしてみたけどこれ以上は無理だ
野菜が安くなったときの備え準備をしてなかった
明日は安い大根や白菜を見るだけでスルーするしかないもう食えないし
例年通り年末最後の日曜道こむんだろうなふだん30分でいけるスーパーまで1時間以上かかるのか
考えただけでだるい
干し網に入れて干してるけどなかなかできないこれができないと
次買えない
白菜はまる1株分ぐらい漬物にしてみたけどこれ以上は無理だ
野菜が安くなったときの備え準備をしてなかった
明日は安い大根や白菜を見るだけでスルーするしかないもう食えないし
例年通り年末最後の日曜道こむんだろうなふだん30分でいけるスーパーまで1時間以上かかるのか
考えただけでだるい
111名刺は切らしておりまして
2020/12/26(土) 22:45:53.63ID:EiX4NqwS 白菜は刻んでジップロックに入れて冷凍してる
それでもあまり大量には買えないもんなあ
それでもあまり大量には買えないもんなあ
112名刺は切らしておりまして
2020/12/26(土) 23:01:02.85ID:IFS9EiO/ 正直、外食「需要」って…食材をムダに大量廃棄して、、
※ただ、「水産加工品」は家庭用で好調↓
>コロナ:水産練り製品、市場活況続く 「良質タンパク」が追い風」
【野菜】過去5年最安
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606690245/
【食品】コメ余り、米価下落に危機感 コロナ禍で外食減少 好天で収穫増加も
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1598330646/
外食は過去にも感染症拡大の経路だったと判ったし
外食の縮小で
飲酒・感染が減って健康になるし、外食フードロスが減り、食料自給率も向上中
※ただ、「水産加工品」は家庭用で好調↓
>コロナ:水産練り製品、市場活況続く 「良質タンパク」が追い風」
【野菜】過去5年最安
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606690245/
【食品】コメ余り、米価下落に危機感 コロナ禍で外食減少 好天で収穫増加も
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1598330646/
外食は過去にも感染症拡大の経路だったと判ったし
外食の縮小で
飲酒・感染が減って健康になるし、外食フードロスが減り、食料自給率も向上中
113名刺は切らしておりまして
2020/12/27(日) 15:00:46.68ID:mkMBGqDi 外食も、ホテルの宴会なんかも食材の廃棄が多いから
その無駄が無くなったか
その無駄が無くなったか
114名刺は切らしておりまして
2020/12/27(日) 15:44:03.65ID:dQez32h3 外食産業減らせば日本の食糧自給率改善できそうでいいね
115名刺は切らしておりまして
2020/12/27(日) 15:50:34.29ID:MCPGP+k4116名刺は切らしておりまして
2020/12/30(水) 07:23:47.20ID:I9up1pSq 高騰してきたな
年末年始の寒波で更に値上げしそうだ
年末年始の寒波で更に値上げしそうだ
117名刺は切らしておりまして
2020/12/30(水) 11:43:30.62ID:kYYGvC2l おかしいな。
ニラは値上がりしているんだが・・・
ニラは値上がりしているんだが・・・
118名刺は切らしておりまして
2020/12/31(木) 08:57:40.70ID:ujIcUKYg どんどん高くなってきた
119名刺は切らしておりまして
2020/12/31(木) 09:14:39.90ID:gZ1F/GEE でもネギは高いんだよな
年末は特に高い
年末は特に高い
120名刺は切らしておりまして
2020/12/31(木) 14:55:16.25ID:OppevYxq やっぱり正月は高くなるのか
大根買い忘れた、餅食うのに大根おろし今年はなしだがしかたない
大根買い忘れた、餅食うのに大根おろし今年はなしだがしかたない
121名刺は切らしておりまして
2021/01/02(土) 16:17:49.34ID:FWJR00oi 年末地元のシャッター商店街をウォーキングしていたら
うどん屋の前に野菜販売していた。
野菜買おうとしている人に聞いたら支払いは
うどん屋さんが作っている訳じゃなく
常連の農家さんが置いていくらしい
野菜は10種類ぐらい置いて有った。
ホウレンソウ60円が最安値
最高値は里芋の170円だった。
巨大白菜 きゃべつ 大根各80円
大晦日のスーパー白菜80円だった。
スーパー元日から正月休みだから市場が始まれば
野菜の値段下がるんじゃないのかな?
暖冬で野菜も破棄するぐらいだから
うどん屋の前に野菜販売していた。
野菜買おうとしている人に聞いたら支払いは
うどん屋さんが作っている訳じゃなく
常連の農家さんが置いていくらしい
野菜は10種類ぐらい置いて有った。
ホウレンソウ60円が最安値
最高値は里芋の170円だった。
巨大白菜 きゃべつ 大根各80円
大晦日のスーパー白菜80円だった。
スーパー元日から正月休みだから市場が始まれば
野菜の値段下がるんじゃないのかな?
暖冬で野菜も破棄するぐらいだから
122名刺は切らしておりまして
2021/01/02(土) 16:31:20.91ID:B0CPRAQ8 darekaimasuka. kamimachijk
123名刺は切らしておりまして
2021/01/02(土) 16:47:18.85ID:XjRzXaCa いままでどれだけ、外食産業で無駄な食材が捨てられてたか、ってことだよな。
みんなが家庭で食うようになったら、こんなに野菜いらなかったんだよ。
みんなが家庭で食うようになったら、こんなに野菜いらなかったんだよ。
124名刺は切らしておりまして
2021/01/02(土) 16:48:20.64ID:XjRzXaCa >>44
春夏に野菜が高かったのは天候不順のせい。
春夏に野菜が高かったのは天候不順のせい。
125名刺は切らしておりまして
2021/01/02(土) 16:55:17.52ID:9kOUXw8n 東京は毎日寒いだろ
126名刺は切らしておりまして
2021/01/02(土) 17:23:59.49ID:4yiCiJUy 必要な総カロリーは同じだから、外食減ってもなんで野菜需要が減るんだろうって疑問なんだが、
外食じゃないと野菜って食べないんかね
家だとカップ麺とかパスタとか、炭水化物メインで野菜なんか食わねーよってことなん?
外食じゃないと野菜って食べないんかね
家だとカップ麺とかパスタとか、炭水化物メインで野菜なんか食わねーよってことなん?
127名刺は切らしておりまして
2021/01/02(土) 18:13:42.90ID:bFUdw7DF 野菜を多用する外食メニューというのはどういうものか?
たぶんサラダ類だと思うけどな(それと刺身のツマとかね)
で、この廃棄分が相当量だったと推測し得る
ああいうのはあらかじめ刻んでおいて
客が残した分はもちろん一定時間経過したものは廃棄されるだろうからね
たぶんサラダ類だと思うけどな(それと刺身のツマとかね)
で、この廃棄分が相当量だったと推測し得る
ああいうのはあらかじめ刻んでおいて
客が残した分はもちろん一定時間経過したものは廃棄されるだろうからね
128名刺は切らしておりまして
2021/01/04(月) 15:45:41.02ID:IdHnj/cT ttps://www.maff.go.jp/j/press/seisan/engei/201225.html
白菜以外は例年並みの値段に戻ってくんだな
キャベツレタスピーマンは今月初めぐらいまではまだ安そうな予想だけど後半は戻ると
白菜以外は例年並みの値段に戻ってくんだな
キャベツレタスピーマンは今月初めぐらいまではまだ安そうな予想だけど後半は戻ると
129名刺は切らしておりまして
2021/01/07(木) 13:51:03.20ID:HqJxCptN >>124
天候不順は梅雨の後じゃん?長梅雨だったし
もっと前の4月ぐらいからキャベツも大根も白菜もトマトもナスもキュウリも高騰してその理由が新型コロナだった
例年なら何かが不作でも別の安い何かで料理できたけど昨年は全体が上がって困ったからよく覚えてるわ
天候不順は梅雨の後じゃん?長梅雨だったし
もっと前の4月ぐらいからキャベツも大根も白菜もトマトもナスもキュウリも高騰してその理由が新型コロナだった
例年なら何かが不作でも別の安い何かで料理できたけど昨年は全体が上がって困ったからよく覚えてるわ
130名刺は切らしておりまして
2021/01/07(木) 14:55:41.77ID:IKi9gtyI 外食産業で無駄に捨ててただけだったのか
131名刺は切らしておりまして
2021/01/08(金) 07:50:18.43ID:JQD7FnlQ 寒波で高くなったな
132名刺は切らしておりまして
2021/01/08(金) 09:27:34.14ID:8io+RA0J 年末暖冬で野菜廃棄しまくってるニュースが
今思うともったいない。
農家の人は出荷しても箱代にもならない
箱に入らないと規格外で正規ルートで流通出来ない
正月明けの週末朝市は凄い人だろう
今思うともったいない。
農家の人は出荷しても箱代にもならない
箱に入らないと規格外で正規ルートで流通出来ない
正月明けの週末朝市は凄い人だろう
133名刺は切らしておりまして
2021/01/12(火) 19:46:19.34ID:tHHRGtkV ごぼうが高騰中
134名刺は切らしておりまして
2021/01/13(水) 02:33:03.78ID:KOtVFujD 白菜だけ異常に安いな
キャベツと大根はそのままって感じ
キャベツと大根はそのままって感じ
135名刺は切らしておりまして
2021/01/13(水) 20:12:12.27ID:n2v/bwC8 >>134
白菜も上がってきたよ
白菜も上がってきたよ
136名刺は切らしておりまして
2021/01/13(水) 21:34:45.99ID:l9CFZCbt >>135
安心した
安心した
137名刺は切らしておりまして
2021/01/13(水) 21:47:31.39ID:M+zTo9hW ネギはいつ安くなるんけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【東京】線路にごみ投げ入れ疑い…電車遅延で5千人に影響 ネパール国籍の東京福祉大1年生マハタラ容疑者(25)逮捕「記憶にありません」 [樽悶★]
- 【芸能】永野芽郁と二股報道の『キャスター』共演俳優が意味深投稿「嘘をつかないで もう半分終わった」報道後初インスタ更新 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【野球】セ・リーグ G 4-2 S [5/24] 巨人4連勝 吉川2号先制HR、泉口2号ソロ&勝ち越し2塁打 ヤクルト田口失点4連敗 [鉄チーズ烏★]
- 「やっぱ買うのやめた!」増殖するセルフレジ放置民 「現金使えない」「操作間違えた」会計途中で諦め商品置きっぱ…店側も対応苦慮 ★3 [ぐれ★]
- 亀田和毅のボクシング世界戦に島田紳助氏がリング上にサプライズ登場 場内騒然 亀田興毅氏の涙にもらい泣き [muffin★]
- 【ボクシング】亀田和毅、敗れる… 12回判定負け 『亀田家最終章』飾れず 防衛した王者レオ「思ったよりもいい選手だった」 [冬月記者★]
- ガストやバーミヤンの店長、年収最大1000万円へ。これもう俺たちも働くしかないだろ…【岸田石破】 [306119931]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX5 🧪
- 【陰湿】日本人、誹謗中傷と開示が世界一位だったwwwwwwwww [834922174]
- 【緊急】ニコニコ動画出身の有名人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [986198215]
- 小泉進次郎「減反とか馬鹿か?作りまくって余ったのは輸出すればいいだろうが」 [402859164]
- 🏡ホロライブ総合スレ ★6