X



【31歳】サンリオ、創業来初の社長交代 辻朋邦専務が昇格へ [田杉山脈★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1田杉山脈 ★
垢版 |
2020/06/11(木) 20:59:44.49ID:CAP_USER
サンリオは11日、辻朋邦専務(31)が7月1日付で社長に昇格する人事を固めた。社長交代は1960年の同社創業以来、初めて。創業者の辻信太郎社長(92)は代表権のある会長に就く。信太郎氏は孫である朋邦氏とともに引き続き経営にあたる見通しだ。

サンリオは60年、山梨県庁を退職した信太郎氏が創業した。74年には同社の代表的なキャラクター「ハローキティ」が誕生し、キャラクタービジネスを日本に根付かせた。

朋邦氏は信太郎氏の孫に当たり、14年にサンリオに入社。企画やマーケティング部門の幹部として経験を積んできた。ハローキティや「ポムポムプリン」「シナモロール」など、保有するキャラの競争力を高める戦略を推進している。

足元では新型コロナウイルスの感染拡大で世界的に経済が落ち込み、キャラのライセンスビジネスを巡る環境は厳しさを増す。まずは苦戦する欧米でのビジネスの立て直しなどに取り組む。

辻 朋邦氏(つじ・ともくに)2011年(平23年)慶応大文卒、14年サンリオ入社、16年取締役、17年専務。東京都出身。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60257110R10C20A6916M00/
2020/06/11(木) 21:02:30.82ID:AQDbLIS8
31で社長か
3名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/11(木) 21:02:31.73ID:GHje0H6D
追)無課金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
http://nhk.oc1gf002.cogfer.jp/1588672381
4名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/11(木) 21:07:06.47ID:4s52RZk5
社員のやる気をなくす人事だな
2020/06/11(木) 21:09:28.67ID:Vc9t1U4o
>>1
>辻信太郎社長(92)

92歳w
2020/06/11(木) 21:10:17.18ID:3q7smycl
あかんと思うなぁ
2020/06/11(木) 21:11:50.13ID:knwLhWC9
「Kittyな社長」と名実ともに揶揄されませんように
2020/06/11(木) 21:13:42.56ID:csUeMX1v
これからはクロミ(クルミヌイ)を押していきます
2020/06/11(木) 21:14:59.94ID:tsL+v9br
専務の父親が海外で謎の交通事故死して経営権を他社に奪われるんじゃないかと思っていた。
一族で継承して日本のディズニー目指すのが国益になると思う
2020/06/11(木) 21:15:02.78ID:0m8A5+a5
さんりお
11名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/11(木) 21:16:18.41ID:pTk4MGe5
ピューロランドの子殺し熟女は?
12名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/11(木) 21:16:32.67ID:QXCC6kco
キティちゃん社長就任ならもう少し話題になったものを。
13名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/11(木) 21:17:26.32ID:pTk4MGe5
https://i.imgur.com/TIBRZsL.jpg
写真で一言
2020/06/11(木) 21:21:04.15ID:o7RxrDU4
副社長が生きてればなぁ
2020/06/11(木) 21:21:37.00ID:HjiYZBtb
>>13
着ぐるみですか?
2020/06/11(木) 21:22:25.57ID:FpstzG7z
世襲www
17名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/11(木) 21:25:20.38ID:tA/5jTOF
若っw
18名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/11(木) 21:26:09.62ID:zEA/GbXb
>>14
なにがなんでも一族経営は死守する気合が感じられる
こういう会社ってほとんどがブラックなんだよな
19名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/11(木) 21:26:58.50ID:ZDr6OLaL
>>13
なんだ、お前らかよ。
20名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/11(木) 21:27:35.30ID:0ywL4RjZ
まあ古参の幹部や、有能な弁護士と会計士がいたら31でも大丈夫だろ
問題は従業員のモチベーションだろな
2020/06/11(木) 21:29:01.33ID:YN/P1rNy
>>13
3年で役員就任
3年で社長就任とかおぼっちゃますぎる
22名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/11(木) 21:30:08.82ID:WCiDMrc4
下手な団塊よりマシ
23名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/11(木) 21:32:17.60ID:DxcldSQu
>>13
金正日に似てる
2020/06/11(木) 21:32:34.21ID:maV+4C6N
神輿に徹すれば生き残れるかな
25名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/11(木) 21:33:10.49ID:W0WeS3Fp
>>20
御神輿におさまってくれてればええんやけどな。
26名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/11(木) 21:38:39.99ID:aVuRCmWp
出版や映像に手を出したり(それでコケまくったり)あんなおもろい社長そうそう居らんぞ
世襲のほうが楽しみだわコレは
2020/06/11(木) 21:41:05.55ID:VSRGIXPQ
あのキティババアやめたら終わりだろ
2020/06/11(木) 21:42:47.42ID:pc3PwAjI
92で会長ってもう引退しろよ
29名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/11(木) 21:45:05.36ID:agWAizgW
会長はもっと早く辞める予定だったけど、息子死んで続投になったんだぞ。
労ってやれよ。
2020/06/11(木) 21:45:33.62ID:knwLhWC9
>>28
「サンリオ」を右から読むと…と言うことかも
31名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/11(木) 21:48:11.56ID:vffhPJvP
>>20

三菱商事出身の死んだ副社長の腹心は、社長になるかと期待されていたが
辞めたので、この会社には粕しか残っていない。
2020/06/11(木) 21:49:01.97ID:+DXgKugc
>>13
「幼女が好きなんです(真心)」
2020/06/11(木) 21:51:10.49ID:EeO1G/+N
31じゃ社長難しくない?
もう少し枯れてくれると社員は働きやすいのではないだろうか
34名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/11(木) 21:53:09.34ID:1Im0PUn6
>>4
確かにな
人生イージーモードが近くに居たら嫌だからな
35名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/11(木) 21:55:15.41ID:YhdY0LtB
あ、
大洋でキャッチャーやってた人?
2020/06/11(木) 21:56:36.10ID:Wyuurxof
>>13
51歳に見える
2020/06/11(木) 21:58:13.75ID:uYrxspp0
親父じゃないのか
2020/06/11(木) 21:58:14.73ID:KkDnbxHp
>>13
まごうことなきキティちゃん
39名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/11(木) 21:58:35.45ID:fG88IW76
なんで31で専務やねんって思ったら創業者の孫か
40名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/11(木) 22:00:58.31ID:AqX1YuKn
社長の息子(副社長)が死んだ後、社長がライセンスビジネス
をやめさせて物販ビジネスに戻してあかんようになったのか
41名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/11(木) 22:02:23.60ID:7MwIubq4
世襲じゃないか
良いけどよ
2020/06/11(木) 22:05:45.09ID:DBut1z5f
sonyのバカ息子パターンになりそう。
43名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/11(木) 22:08:49.33ID:KHwZCOmj
これは本来の跡継ぎの息子が早死したから孫が成長するまで待ってたパターンか?
44名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/11(木) 22:09:03.74ID:YUKbgjgW
>>13
リアルポムポムプリン
45名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/11(木) 22:11:01.57ID:9BAzhd/2
慶応卒だけど、文学部卒なので幼稚舎上がりのアホボンか
46名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/11(木) 22:11:34.19ID:KHwZCOmj
段ボール日本一のレンゴーは創業家の跡取りが満を持して副社長にいたのに
他所から来た今の社長が何十年も居座ったんでその創業家が
社長になれなかったという異常事態で皆びっくり
2020/06/11(木) 22:12:25.64ID:9q83wYMn
>>40
孫に手柄を挙げさせるために、業績を悪化させてたんだよーん
2020/06/11(木) 22:12:47.48ID:R+72Pgza
じいさん、息子が亡くなってトラウマになったんだろうな、自分が生きてるうちになんとしても身内に継がせないと安心して死ねないということだろう
2020/06/11(木) 22:13:30.61ID:9q83wYMn
>>43
そうだよ、ライバルになりそうなのを追い出してね
50名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/11(木) 22:15:25.79ID:FZq8o1aR
つーか、92歳まで務まる社長ってなんにもやってないだろw
これはむしろ社長キャラクターに徹してなんにもやらないほうがうまくいくパティーン
2020/06/11(木) 22:18:27.76ID:R+72Pgza
日替わりで着ぐるみ着て会社うろうろして癒やしキャラに徹するしかないな
52名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/11(木) 22:22:17.33ID:bR0Cncqq
まぁ次はころころされないように気をつけた方がいい
海外のネズ
2020/06/11(木) 22:22:42.68ID:uYKwSoAg
バカそうだしダメ息子臭がプンプンしてんな
経歴見ても幼稚舎上がりっぽい
次の社長は電通か総合商社から派遣されそう
2020/06/11(木) 22:23:10.80ID:bCes9GkA
え、31歳でサンリオの社長?
55名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/11(木) 22:24:29.11ID:CHYNY83a
>>13
今現在はだいぶスッキリしてるよ
なのにこの写真を選ぶのは悪意があるとしか
56名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/11(木) 22:27:15.00ID:h35oMzsk
鳩山さんとロスに行って急死だったな 息子さん
2020/06/11(木) 22:28:56.40ID:zO5oTA4D
長生きして孫まで繋いだのか
スゲーな
2020/06/11(木) 22:31:46.03ID:1Jb001vA
世襲の方が対内的にはみんな納得するじゃね。実力で評価とかすると選ばれなかった人間の嫉妬で面倒が起きる。世の中の世襲はそういう力学だよ
59名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/11(木) 22:32:43.59ID:ueYMiOQg
仕事を選ばないキティがいるから大丈夫だと思う。
キティーをUSJに派遣してくれないかなー?
ネズミには絶対に出来ない適応能力を見せて欲しいよ。
60名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/11(木) 22:33:24.02ID:mlKBulAH
>>13
小説のようなイケメン御曹司期待したのに
ぬいぐるみだったくまー
61名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/11(木) 22:34:21.86ID:W0Ex8VHA
>>4
同族会社なんだから社員も社長は一族からってわかってるだろ
62名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/11(木) 22:37:06.13ID:UwMEJeZS
あっちこっちにキティぶちこんでくるのうぜえ
2020/06/11(木) 22:42:02.01ID:knwLhWC9
>>46
色々と懐かしい話をw(元そっち関係者)
2020/06/11(木) 22:54:35.23ID:rwXc9Nmv
せめて三十代後半だよな社長は
おじいちゃんの人脈だけだろうな
ディズニーなんかより頑張って欲しいけど
サンリオピューロランド黒字なのかな?
2020/06/11(木) 22:54:42.80ID:uYKwSoAg
31歳なのにこんなデブってヤバいな
見込みないだろう
66名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/11(木) 22:55:09.52ID:S455eiQ+
これまでずっと創業者社長だったんか。
こういったビジネスは、いかにポリシーというか理念というかを守り続けられるかが命だからな。
なにかボタンを掛け違えると一気に退場となるから、ここ数年は勝負だな。
67名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/11(木) 22:55:53.74ID:ck4Tpldb
キャンドゥは社長が急死して、息子が社長になったな
その後、何だかんだ言って特に大崩れもしてない
重役連中が派閥争いなどを避けるために、お飾りとしての一族社長を望んだのかもしれん
2020/06/11(木) 22:56:16.88ID:qoFkdnq2
ここはキティーちゃんが社長
69名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/11(木) 22:57:51.81ID:79otR6sa
一流企業、優秀な経営者、エリート社員はテレワークなど最先端ITを駆使して仕事も人材も集まり評判も益々あがる

底辺企業、老害経営者、無能社員はテレワーク含めIT環境がなく、悪い噂とブラックのレッテルで仕事も人材も離れ倒産、失脚、リストラの憂き目にあう
2020/06/11(木) 23:04:15.32ID:OfzjAtJr
>>13
太った二代目で成功した人はいない
2020/06/11(木) 23:10:12.01ID:p85Nd+Tc
正直、キティさんサイドは仕事選ばな過ぎな感じだったけど、これで変わるんかね?
2020/06/11(木) 23:19:35.03ID:9wr3ZMid
>>26
サンリオSF文庫、いろいろすごかった
73名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/11(木) 23:29:25.29ID:Glt9dfIz
>>13
リラックマみたいに背中にチャックありそうな見た目だな
2020/06/11(木) 23:35:23.01ID:54xTDnpf
ラーメンユーチューバーのすするに似てるな
2020/06/11(木) 23:41:38.00ID:LxFni00x
同族企業だったんか
76名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/11(木) 23:56:56.87ID:g04tjZ8X
>>13
急死
または糖尿透析コース
2020/06/11(木) 23:56:58.07ID:bOM+YI4E
ポッポのマタ従兄弟で鳩山一族唯一の天才と言われた鳩山玲人を追い出したからな
青学出身で学歴は低いけどビジネスセンスはピカイチだった
エイベックスのタレント契約書を無断で持ち出してキティちゃんのライツビジネス立ち上げたりとかw
78名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/12(金) 00:38:33.59ID:nBRkTBsY
鳩山玲人が社長になれば、今のような業績不振にならなかったと思う。
2020/06/12(金) 00:45:16.96ID:GWEhuF7Y
山梨シルクセンターからやり直せ
80名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/12(金) 00:45:51.10ID:8C0hq5Ze
キティ社長 → マイメロディ社長
2020/06/12(金) 00:48:19.56ID:5lVj+kYP
あの株好き社長が生きていたとは
社長室がピューロランド、メリーゴーランドがある
82名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/12(金) 01:00:27.51ID:c/Xh8thW
>>61
同業他社で働かせて、引き取るもの
83名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/12(金) 01:03:20.93ID:CRrCB8NY
>>1

サンリオ=山林王

これ本当?
84名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/12(金) 01:04:01.70ID:3sT+eO9G
若いなー
2020/06/12(金) 01:07:37.85ID:nDM29GaX
ダメになりそう……
86名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/12(金) 01:15:47.29ID:RMzCx9AX
>>9
どんな事故だったの
87名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/12(金) 01:19:00.78ID:RMzCx9AX
>>13
糖尿が怖いな
あとコロナもな
88名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/12(金) 01:25:24.05ID:TSwfB6g0
>>13
ロナウジーニョクラスのイケメンじゃないか
2020/06/12(金) 01:30:23.99ID:8eTfDGxe
>>13
ともともともっぴでキャラクター化決定
90名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/12(金) 01:48:06.47ID:ltYrIOoH
90年代後半のサンリオはキティのブームが終わって売上が伸び悩んでいた。
そこへ信太郎の長男の邦彦が鳩山玲人をスカウトしてきた

鳩山はサンリオのキャラクターのライセンスで稼ぐというビジネスモデルを確立
足元の揺らいでいたサンリオの経営を盤石なものとした。

ところが次期社長である邦彦が急逝、鳩山は後ろ盾を失う。
一方、社内における鳩山の評価は極めて高く
孫に事業を継承させたい信太郎は危機感を抱くようになる

鳩山の功績であるライセンスビジネスの縮小を信太郎は公言
物販へ舵を取るといった時代錯誤な発言を繰り返し
反鳩山的な立場を露骨にとるようになる

真太郎は鳩山を退社させることに成功
そして孫の朋邦くんが社長に就任したのであった・・・

なんかミスコンにばっか出てた女と結婚した石森章太郎の息子と
同じような匂いがするおぼっちゃまくんだね

うらやましい人生だぜベイベー
91名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/12(金) 01:56:27.41ID:LM3CsAAq
サンリオは利益が減るとすぐに値上げする
バブル崩壊後も値上げ
今回も値上げだろうね
92名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/12(金) 02:10:30.92ID:qlCzhmQK
>>4
社員も何も最初から大株主だろ
93名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/12(金) 02:23:13.89ID:P3tg6YWT
90歳過ぎのジジイにまともな判断期待したらアカンよ。
でも孫出すにしても鳩山さんのつぎにリレーするくらいの余裕が欲しかった…
2020/06/12(金) 02:40:40.40ID:a3QwouJ4
会長の後ろ盾がなくなった時に社員はついていくのかな。
2020/06/12(金) 02:43:08.14ID:CdrS1Ra0
創業者の孫か
若くして社長になるわけだ
2020/06/12(金) 03:31:42.76ID:GVzoI1Vu
ボンボン「おじいちゃんはサンリオの創業者です」
慶應義塾「はい、合格」


こんなのばっかり集めてんだろうな
慶応は
2020/06/12(金) 03:59:48.39ID:kvKO5Mob
>>13
俺じゃん
2020/06/12(金) 04:06:18.62ID:7kHwh8ou
入社2年で取締役か
推せないな
99名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/12(金) 04:24:27.01ID:O7OXrqsK
サンリオ=サン・リオ。
スペイン語でサンは「聖なる」、リオは川ね。リオデジャネイロとかの「リオ」と同じ。
聖なる川。
100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/12(金) 04:25:16.25ID:O7OXrqsK
ママが後ろ盾だから、大丈夫!
2020/06/12(金) 05:11:29.18ID:UrtXnh5c
この人はシリウスの伝説が素晴らしかった
子供心に泣いたなあ
まあ、シェイクスピアが素晴らしだけかもだけど
2020/06/12(金) 05:31:14.70ID:CHlozesZ
シリウスの伝説は日本でもディズニーレベルのものが作れるって証明してくれたね
全然知られてない良作だけど
2020/06/12(金) 05:39:09.09ID:XsxwQG+8
>>101-102
機会があったら、それ見てみたい、と思った
2020/06/12(金) 05:42:22.11ID:tfhXbRKt
>>83
旧・山梨シルクセンター
山梨を音読みしてサンリ、語調を整えるため語尾を付けてサンリオ

最近は夢をこわすといってこの起源を認めなくなったが。
2020/06/12(金) 05:55:14.03ID:94lKNs0y
ピューロランドのたてなおしの際の人事みる限りは同族企業のわりにはましな方だと思ってたけど
2020/06/12(金) 06:21:21.10ID:/9OTckgl
>>4
そんな会社腐るほどある
2020/06/12(金) 06:24:42.58ID:UrtXnh5c
>>103
ほれ
https://youtu.be/xpb1IBHhgKI
2020/06/12(金) 06:44:17.64ID:i3b0x8+w
この社長人事は創業者一族だから可能なんだろうな。
なにせ現社長が大株主で次期社長は株を相続する見込みなんだから
2020/06/12(金) 06:53:17.20ID:DEDAbCsa
慶応卒業後、3年目に入社。それまでは武者修行だったのかしらん。
その後、2年で取締。すごいな。
2020/06/12(金) 06:59:33.31ID:DEDAbCsa
>>5
爺さん83歳の9年前。孫が慶応出るのを手ぐすねひいて待っていて、9年間シャカリキに帝王学学ばせてようやく禅譲ってとこか。これまで死ぬに死ねなかっただろう。
しかし、孫が大学出るまで、後継者となるような人材は出てこなかったのかね。人材不足の会社か。親は?
111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/12(金) 07:01:41.05ID:Xyvv/Iri
ルイ15世→ルイ16世みたいな感じか
2020/06/12(金) 07:07:25.42ID:DEDAbCsa
>>13
だいぶ前に見た、いしいひさいちの4コマ漫画思い出した。
入社式のあと、カッコつけたデキる風の新入社員が、トロそうな太った同期社員に言うんだ。
「おい、自分の体をコントロールできないやつは、仕事もコントロール出来ないって人事に見られるんだぜ。太ってるお前はすでに出世コース脱落だな」
そしたら、横の社長室の扉が開いて、太った社員にウリ二つの社長が出てきて言うんだ。「おお、一郎」
太った社員が「だって、パパに似たんだもん。しょうがない。」
113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/12(金) 07:13:11.24ID:GGxqtFy3
低レベルなファンシーヤンキー御用達キャラなのになぁ
2020/06/12(金) 07:14:56.66ID:UPCiKqdm
>>13
北の偉いお方臭
115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/12(金) 07:32:23.91ID:TS5TvSgi
>>96
金持ちのバカが多いほど、経営が安定するだろ。
名声はあるので、東大等国立落ちで知性は稼げるし。
2020/06/12(金) 07:56:49.15ID:caxJa00T
>>53
原田かゴーンかも
117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/12(金) 08:03:49.54ID:2dG5TTLa
あまりにバカで父親には見捨てられパチプロしてチンピラ生活してたが
父親急死でショックと認知症気味で判断力の悪くなった祖父の社長が
血縁者じゃない人に会社を譲りたくなくてバカで離婚された嫁の息子を呼びよせ養子にして継がせたのよ

金の亡者って凄いわねー
118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/12(金) 08:21:27.76ID:VFbcSt8E
>>117
2013年11月に副社長の息子が死んだ後、息子の嫁(辻友子)が
サンリオに入社して取締役、大株主になってるけど
辻友子という人は後妻で新社長とは血縁関係ないのか?
https://www.data-max.co.jp/article/11400
2020/06/12(金) 09:10:15.73ID:pAuorCb8
最近ヒットキャラないよね
サンエックスのほうが勢いある
120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/12(金) 09:22:50.38ID:EcOJtgwx
>>4
内部抗争防止になる
2020/06/12(金) 09:26:39.24ID:0RLUCwqR
これはダメな継承の予感
122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/12(金) 09:29:54.67ID:n5pja5iv
>>23
正恩じゃないのか
123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/12(金) 09:31:00.51ID:n5pja5iv
>>58
モリゾー「せやせや」
124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/12(金) 09:33:27.14ID:X7WA7exw
会社も若返り
これからは若さの時代だね。
125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/12(金) 09:34:40.52ID:X7WA7exw
>>4
え?

同族会社じゃなかったら、お前は社長になるため頑張ってるの?
2020/06/12(金) 09:38:02.31ID:jswCMS1j
戦国武将なんかでもあるよね、嫡男が早世したので
その孫が成人して後を継ぐまで老骨に鞭打って頑張る大名とか
2020/06/12(金) 09:38:58.12ID:jswCMS1j
とりあえずは優秀な部下に娘を嫁がせて婿養子にするってのは無かったのかな、ここは
128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/12(金) 09:40:13.85ID:nBRkTBsY
売上、利益、株価、いずれも長期下降。

株式市場では、今回の交代は織り込み済み。

鳩山氏を追放した時点で終わった会社。
129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/12(金) 09:41:06.90ID:MhOs43e/
最近は「すみっコぐらし」を当てたサンエックスにやられ気味だからな。
サンリオも頑張ってくれ。
130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/12(金) 09:47:16.97ID:Zip6d9J1
>>13
ごめん勝手にシュッとしたイメージだった残念だ
2020/06/12(金) 09:49:18.17ID:lYRwpJfD
コロナで死にたくないんやろうな
ええことやで
年寄りはステイホームしてなさい
2020/06/12(金) 09:54:17.49ID:lYRwpJfD
>>126
吸収した格下の息子を養子に取った葦名さん△


なお養子はホモの痴情のもつれで殺された模様(合掌
133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/12(金) 10:09:36.44ID:totobXGs
>>1
何故息子は外された?w
2020/06/12(金) 10:32:44.55ID:Z2fh6zQ5
>>13
少女の気持ちが良くわかります
2020/06/12(金) 10:37:29.24ID:bv/wsrA8
>>13
サンリオの新キャラかよ!!!
136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/12(金) 10:43:57.08ID:sfb+X9sk
とりあえずミュークルドリーミーの
ゆにの縫いぐるみ出してください。
お願いします。
2020/06/12(金) 10:48:21.45ID:e8s36LEy
>>133
死んだらしいよ
138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/12(金) 10:52:39.04ID:CYEiseAo
世襲バカって言われないよう頑張ってください。
2020/06/12(金) 10:59:56.71ID:ORwr543t
>>13
ダメだ。見た感じでもうダメそう。
2020/06/12(金) 11:00:44.95ID:ORwr543t
サンリオSF文庫の頃からサンリオには愛着があったがもうダメだ。
絶対上手くいかない。
2020/06/12(金) 11:24:41.63ID:hjVbSGrb
>>127
ミツカンみたいに子供ができたら捨てられる場合もあるからなあ
142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/12(金) 11:27:03.92ID:Jwl08CFi
>>128
あの人はホント優秀だったのにね
143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/12(金) 11:28:59.51ID:Jwl08CFi
>>125
一般社員から見て納得性に欠くマネジメント層の人事
2020/06/12(金) 11:36:34.23ID:ORwr543t
>>143
納得性はある。「世襲」、というのは最強だろう。
145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/12(金) 11:42:46.16ID:K+t5pE9a
キティが社長かと思ってた
146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/12(金) 11:55:59.26ID:k67AyNuW
むしろ信太郎がまだ現役だったことにおろろいた
丸に点3つ打っただけの絵で一部上場企業作ったんだから偉人だよね
147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/12(金) 11:59:55.15ID:ZhgoLMfQ
>>4
このくらいの規模の会社だと
小梨の社長が後継者育てず年老いていくのを見る方が
雇われ根性の会社員には怖い
148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/12(金) 12:00:56.52ID:fAnQoKQR
ワイ、外資ITから非上場の同族に転職したが悪くないぜw
オーナーがOKと言えばいいだけだから何せ話が早い。
サラリーマンで固めた上場企業はいい訳の為の無駄な仕事が多すぎだからw
2020/06/12(金) 12:13:46.70ID:d3uGU02q
ライバルのすみっコぐらしに勝てるキャラを生み出せるかねえ
2020/06/12(金) 12:23:57.02ID:Kd6vGzHd
サンリオって一部上場してて筆頭株主は11.1%所有のセガサミーだな
その他の有力株主さ銀行
辻一族はジジイと娘?がそれぞれ2.1%と2.0%くらいしか持ってないっぽい

こんなバカそうな息子の社長就任を株主総会が承認すんのかな?
151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/12(金) 12:36:46.71ID:PgkSNjYW
別にいいんじゃない民間なんだし
152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/12(金) 12:39:53.70ID:VFbcSt8E
>>150
辻友子は死んだ息子の嫁
2020/06/12(金) 12:49:09.97ID:XYISZctQ
>>126
毛利元就あたりもそうかな
2020/06/12(金) 12:50:11.86ID:3m2SAqw1
>>13
やなせたかしの許可とったの?
155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/12(金) 12:52:51.41ID:JZ1kvZLo
>>13
半ズボンと蝶ネクタイが似合いそう。
156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/12(金) 12:53:34.76ID:UlX4qpoI
昔、サンリオ=山梨王 のネタをトリビアの泉に投稿したら
見事にガセビアの沼で採用されて泣いた思い出がある。
2020/06/12(金) 12:54:17.39ID:UeSL/Q/n
>>4
経営者が大株主の場合、社員は奴隷だから。それをわきまえない社員は出ていけば良い。
2020/06/12(金) 12:58:43.45ID:UeSL/Q/n
>>148
サラリーマンは自分の出世が判断基準。同族企業経営者は金が判断基準。
2020/06/12(金) 13:03:29.09ID:wMLp6wvG
日本人は大きな勘違いしてるけど社員ってただの雇われの使用人だからな
経営に参画したいなら株を買わなければならない
2020/06/12(金) 13:13:12.64ID:9oAhCl2S
>>90
2010年代の後半あたりからサンリオアニメがパッとしないと思ってたけど
会社方針が変わったんだろうなあ(サンリオ男子とかドブ銭だっただろう)
161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/12(金) 13:14:37.88ID:GqnFJ3og
サンリオのキャラ顔の新社長で、分かりやすくていいんじゃないの
取引先にいっても、「ああ、あの人か」と思われて。
2020/06/12(金) 13:16:02.94ID:oVdrqJz8
>>26
プレイディアか
163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/12(金) 13:41:24.61ID:izemcA7O
イケメン社長
モデルみたい
164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/12(金) 13:49:42.26ID:eST66gPx
本当は数年前に社長交代だったんだよな
息子に代替わりなら安泰だという噂からの急逝
比べて孫はどういう評判なんだろ
165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/12(金) 14:05:45.66ID:38bk245g
創業者ならどこの馬の骨とも知らん輩を社長に据えたくはないわな。
株をごにょごにょされて乗っ取られかねない。ビー〇〇〇しを見ろよ。
166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/12(金) 14:15:18.89ID:23sjoKqO
>>15
失礼だろ!!!
2020/06/12(金) 14:24:16.26ID:im9fTAjs
慶応大文卒って祖父はサンリオの創始者と言えば
幼稚舎から通えるパターンやろか
168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/12(金) 14:38:32.50ID:crLgi2tP
31歳でサンリオの美人女子社員食いまくり。食いたい放題。いいなー。
169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/12(金) 14:39:33.21ID:crLgi2tP
ものすごく甘やかされた巨デブのサンリオ新社長。

世襲サンリオは終わったよ。。。
170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/12(金) 14:40:12.12ID:crLgi2tP
どう見てもアホボン
171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/12(金) 14:40:58.49ID:crLgi2tP
>>167
大学までコネで試験なしの偏差値20台
172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/12(金) 14:41:52.12ID:crLgi2tP
>>163
着ぐるみの?
https://i.imgur.com/TIBRZsL.jpg
173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/12(金) 14:42:19.22ID:NaymdPWi
トヨタもフォードも創業家社長だけど会社の株自体はほとんど持ってないんだよな
(フォード家は株数じゃなくて議決権に限れば最大だけど)
2020/06/12(金) 14:50:07.93ID:94BUDvKT
ポムポムプリン
175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/12(金) 14:53:19.02ID:ZMiPPRVJ
ネトウヨにさせるよりはマシだな
176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/12(金) 14:55:31.47ID:n7XwLgy0
>>86
wiki
2013年11月19日午前11時(現地時間)、出張先のアメリカ合衆国ロサンゼルス
で急性心不全のため死去、61歳
177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/12(金) 15:13:00.14ID:8iK5lWWp
>>118
無いよ
邦はピューロ館長の実子
178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/12(金) 15:17:05.95ID:QpnLERtC
恨みを持ってる製造業者も多いだろうな
2020/06/12(金) 15:23:29.53ID:9iTO+tPq
山梨王(サンリオ)
180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/12(金) 15:27:13.19ID:gWVulgTg
>>179
もとは、山梨県職員が作った会社なんだな。
181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/12(金) 15:32:48.13ID:VFbcSt8E
>>177
新社長(辻朋邦)は死んだ副社長(創業者の息子)と前妻の子か
新社長は父親の後妻(辻友子)とは仲ええのかな
182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/12(金) 15:43:25.61ID:RyGhp5IY
いちごの王子様
2020/06/12(金) 15:50:29.90ID:go5exZ22
ピザデブwww
2020/06/12(金) 15:54:40.74ID:5oEsU2nT
親しみやすいお顔してはりますなあ
2020/06/12(金) 15:58:50.85ID:Pno1Gade
何で孫なんだ。
186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/12(金) 16:01:07.11ID:nBRkTBsY
息子が死んだから
187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/12(金) 16:14:52.85ID:uaTdAM39
もう日本は上級に生まれない限り、奴隷になるしかないんだなあ
2020/06/12(金) 16:23:14.80ID:+DzqjBxL
将来、伸びそうな日本の企業は、東芝<サンリオ
189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/12(金) 17:20:29.22ID:T6qJnGKg
3年後中国外資に乗っ取られてそう
190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/12(金) 17:31:27.80ID:hRJDiZOb
本業好調なのに、経営がアホで会社傾けたからなぁ。
外から連れてきた人が立て直したけど。
売り家と唐様で書く3代目。という言葉もあるしね。
2020/06/12(金) 17:42:28.37ID:FJJUMi4k
>>4
嫌なら辞めろ、で終わる話
192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/12(金) 18:07:16.42ID:DAeo0AVP
3代目とはいうけど社長としては2代目だろ。
ともかくお手並み拝見だな。
193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/12(金) 18:24:36.57ID:57QFU+Rw
>>192
本当は60代が二代目やるはずだった。
30代がここで救援登板はきつすぎる。
194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/12(金) 18:32:11.69ID:mgm2tuEb
約10年前に始まったサンリオの劇的な業績改善は、創業者の長男で当時の後継者、辻邦彦氏
辻邦彦氏が役員に招聘した鳩山玲人氏
のツートップが進めた海外でのライセンスビジネスの急拡大にあった。

ところが2013年11月の辻邦彦氏が急死を機に業績拡大はストップ。

私としては後継者に鳩山玲人氏の名が挙がることがあれば、再投資を考えていたが、鳩山氏は2016年6月にサンリオを離れてしまう。
どうも社内で干されていたようでサンリオの海外事業も右肩下がりに。

鳩山氏から海外事業を引き継いだのは邦彦氏の死後に入社し、取締役に就任していた邦彦氏の妻、辻友子氏。
業績の悪化が止まらない。

そして今月の株主総会の取締役選任議案で、候補者番号の2番目に邦彦氏の息子の辻朋邦氏の名前が載ってしまった。
とにかくサンリオは辻一族の会社として継続させる!という意思表明。

今年90歳になる創業者で辻信太郎社長の考えでは、息子の妻を次期社長に挟んで、孫に引き継がせるということだろうが…。
これが2015年末の「来年から本気出す」というサンリオの本気だったのか。
https://blogos.com/article/227558/
195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/12(金) 18:33:27.20ID:mgm2tuEb
辻邦彦氏と鳩山玲人氏は、北米で物品販売からハローキティのライセンス収入にビジネスモデルを転換した。
ライセンスビジネスとは、ハローキティの商標使用権を他社に供与してロイヤリティ(使用料)を得る事業だ。
物販に比べて売上は減るが利益率は高い。

他社にキャラクター利用を認める場合、イメージを損なわないように厳しく制限するのが普通。
サンリオはキティにロックバンドの格好をさせるのを認めるなど使いやすくし、海外を中心に取引先を拡大。
この転換は大成功。4期連続の営業増益を快走し、14年3月期の営業利益は210億円。
鳩山氏が米国法人に入社する直前の07年3月期の営業利益41億円の5倍だ。ロイヤリティ売上は349億円と全社売上の45%を占めた。
サンリオはライセンスビジネスで稼ぐ企業に大変身した。
その最中に邦彦氏が死去。鳩山氏は最大の後ろ盾を失った。
ライセンスビジネスの立役者である鳩山氏に逆風が吹き付けることになる。

「販売を重視し、ライセンスでない方に重点を置く」。14年5月、辻信太郎社長が機関投資家の決算説明会で行なった発言に、市場関係者は首を傾げた。
ドル箱に育ったライセンスビジネスから、もともとのグッズ販売会社に戻すというものだったからだ。

 その頃から、信太郎氏と鳩山氏の確執が外部にも漏れてくるようになった。
鳩山氏は、白いワイシャツ、スーツ姿が嫌いで、ジーンズとTシャツで押し通す異端児だ。創業者の信太郎氏と肌が合うわけがない。
鳩山氏は15年5月に、新規企画として映画事業を担当した。ハローキティなどサンリオキャラクターの映画やアニメを手掛けるというもの。
経営中枢から外された格好だ。

 信太郎社長の方針で物販販売が強化され、ライセンスビジネスは意気が上がらない。
その結果、16年3月期のロイヤリティ売上は、295億円と14年の349億円から15%減った。

 鳩山氏が去るのと入れ替わりに、信太郎氏は孫の朋邦氏を取締役に引き上げた。朋邦氏は27歳と若い。
朋邦氏が育つまで、邦彦氏の妻の辻友子取締役(47)が社長に就くという見方が出ている。
しかし、友子氏も朋邦氏も経営者としては力不足。創業者の辻信太郎氏は高齢だ。
ポスト信太郎氏の時代に、サンリオは同族経営の岐路に立つことになろう。
https://www.data-max.co.jp/article/11400
2020/06/12(金) 19:26:36.63ID:BkQPYxXR
>>13
キングスライム
197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/12(金) 19:28:08.09ID:FLAmxEUB
サンリオのかぼちゃプリンでも出れば、食べてみたいと思います。
198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/12(金) 19:52:18.87ID:uaTdAM39
>>191
辞めようかな。人生を
2020/06/12(金) 20:15:04.27ID:zlOaFDub
31の社長とかヤベー予感しかしない
200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/12(金) 20:19:14.94ID:vmbJ6NLV
https://i.imgur.com/ACjuZ3s.jpg
これのモデル?
201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/12(金) 20:27:59.31ID:jGynRNs1
>>55
いやニュース見たけど、スッキリしてない
2020/06/12(金) 20:30:16.04ID:f2aWS5uI
ずーーっと老害がトップだったの?W
203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/12(金) 20:31:22.29ID:dunyZzQU
サンリオ、歯止めかからぬ「業績下降」。ピューロランド「V字回復」だけでは焼け石に水
https://www.businessinsider.jp/post-207744
204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/12(金) 20:35:35.77ID:ZcMQcTp4
家族経営は会社が傾くよ
205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/12(金) 20:37:27.57ID:FsiQFKhP
ネズミの国の工作員のネガキャンがひどいな
206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/12(金) 20:40:37.47ID:JGCDnY6U
同族経営か
まあいいんじゃね
207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/12(金) 20:50:55.81ID:vmzXHoGH
滅ぶ典型w
208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/12(金) 20:53:01.84ID:RIBMDNSl
普通ならピューロランドの社長なんだろうけど
日本人特有の会社は私物という感覚は100年後も変わってないと思う
2020/06/12(金) 20:53:14.32ID:nUym9Gpw
山梨由来企業だと大戸屋も親族間で内紛起こして業績ダダ下がってたな
山梨王も同じ道をたどりそうだ
210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/12(金) 21:07:42.78ID:JZ1kvZLo
>>13
半ズボンと蝶ネクタイが似合いそう。
2020/06/12(金) 21:15:11.06ID:29GekI7Q
>>13
ジャムおじさんやんけww
212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/12(金) 21:23:58.09ID:3WIxLZ1C
>>871
ざわ、ざわ、、、。
>>154
ちんしんしゅっしゅっしゅつ
213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/12(金) 21:25:00.75ID:+8ItFa/8
>>96
慶応卒が起こした有名企業ってピンと来ないんだよな。三田会パワーで有名企業に入るイメージしかねえわ。
早稲田卒は一から大手企業に育てた例はいくらでもあるけど。
214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/12(金) 21:27:42.75ID:ylz7iCdp
一族の持株って5%前後に見えるから株主が認めたんだよ
外野が文句言う筋合いじゃない
2020/06/12(金) 22:33:47.36ID:1f1hXc0a
>>214
ここにいるのは株主や創業家1-3代目かも
216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/12(金) 22:59:55.29ID:nBRkTBsY
ここの株は、鳩山氏が追放されたとき、売り払って正解だった。
217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/12(金) 23:23:12.23ID:QhxoGFDu
こういう会社は空売りチャンスだな
218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 01:53:03.62ID:BhRQWSQv
典型的なバカ息子だな
あっ、バカ孫か
219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 02:12:42.86ID:F2tquA2r
今後はこのボンボンデブがいちごの王様になるのか
2020/06/13(土) 06:02:26.15ID:UQIomrJM
>>171
顔がやばい?
221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 06:09:29.86ID:RWJ0DxGt
>>13
痩せたらイケメンになりそうな目と髪型
しかしこの体型の方が面白い
健康に問題ない範囲でこの体型を維持して欲しい
222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 06:18:11.23ID:RWJ0DxGt
>>90
まとめ乙
2020/06/13(土) 07:49:35.26ID:px/PLsue
サンリオは、キャラクタービジネスでかなり儲かってそう。
旅行に行ったらご当地キーホルダーとか
まだ売ってるからな。買ってるのみたことないけど。
224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 08:15:34.06ID:JXbqaGZK
>>223
社長の息子(副社長)が鳩山一族の鳩山玲人と
物販ビジネスからライセンスビジネスを主軸にして
儲かってたのに副社長が死んだ後、社長が
主軸をライセンスビジネスから物販ビジネスに戻して
鳩山玲人を追い出したから業績悪化してるそうだ
2020/06/13(土) 08:42:01.74ID:1dfu5EfU
物販路線に戻したのはサンエックスに対抗したかったからかな
あそこのリラックマとすみっコぐらしなんて直営グッズも凄まじい人気だからな
226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 08:43:32.16ID:uXrlhTvA
夢も希望ありゃせんなあ
227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 11:16:04.46ID:F1eTSaPS
>>42
バカ息子のほうがマシだった
228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 11:17:41.98ID:Jncg8HjC
鳩山鳩山ってスレの最初からずっと連呼してるの同じ人??
229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 11:29:06.12ID:F1eTSaPS
家では服とか靴やバッグがサンリオだったな
あと、幼児用のCDのソフトを制覇していた
娘はキティちゃんランドセルで、
息子はリュックがポムポムプリンだった
大人になってポムポムプリンのパンセを買って読んでいた
230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 12:30:42.00ID:LXjx7+XU
キティーは、ミッフィーの朴李w
数年前、まんま同じ兎を出して、著作権者からクレームがついて中止した。
頭おかしいよな。
231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 12:47:31.38ID:gURb508q
>>209

人は城。やはり信玄由来の後継者争いか。父親も追放したんだよ
2020/06/13(土) 13:06:37.13ID:wJ1VB7xX
ピューロランドいつ再開するのかな
233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 14:19:03.62ID:F2tquA2r
>>13
いかにも温室育ちな感じだな
234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 14:24:04.53ID:Qq/fLJka
>>198
会社を辞めればいいんであって
人生を辞める必要はないだろう。
235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 15:14:21.43ID:JiyHuTnc
>>4
悔しかったら自分で会社起こせってこった
大体他人のこしらえた土俵で金稼がせて貰ってるに過ぎないしな
偉そうなこと言えんよ
創業一族以外の社員なんて所詮資本家を豊かにするための歯車でしかないのだから
それが資本主義ってもんだ
2020/06/13(土) 15:26:19.26ID:7zOJh96h
信太郎ちゃんの体重はりんご300個分
2020/06/13(土) 15:34:16.70ID:Ib9ZuRXg
バンダイナムコもサンリオも早く潰れろ。
2020/06/13(土) 16:01:59.69ID:xs/aQcop
このポムポムボンが首になって創業家が排除された時がサンリオ株の買い時だな
239名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 16:47:40.00ID:nDW00CRs
>>2
早稲田、慶應文系のアホがトップになる会社は長く持たない。
240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/13(土) 16:54:38.12ID:CW7V+TY1
>>238
それはもうサンリオの終わりだろうよ
2020/06/13(土) 20:42:51.28ID:mgTgPd47
イージーな人生ってやっぱりあるんだな
2020/06/13(土) 21:02:00.85ID:SgfZjH6P
>>235
資本主義がやりたいなら日本から出た方が良い
この国は手厚い社会補償の代わりに
お国のためにならない資本家は逮捕されるから
2020/06/14(日) 01:32:10.54ID:pPzELAJH
>>239
永谷園とか銭高組とか歴史の長い名門企業は慶應の文系トップが多いだろ。
お前ニートか?
2020/06/14(日) 08:16:20.64ID:IOS51QPS
>>243
必死だなww
2020/06/14(日) 09:01:32.82ID:Zz1bQAxn
この人選の良し悪しはともかくとして
夢も希望もないとか言ってるアホはなんなんだ
取締役ってのは出世してなるもんじゃないぞ
2020/06/14(日) 10:14:49.92ID:sAfARErZ
それにしても、酷いルックスだね
おじいちゃんの方がマトモな見た目だね
あんなブサイクで大丈夫なのでしょうか
247名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/14(日) 10:37:11.70ID:lL511572
>>243
たった2社しか出てないが名門なのか?永田園はそもそも同族企業だろ。役員に永谷さんばっか。
248名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/14(日) 11:31:58.39ID:rmzQpqLG
>>243
銭高組って名門企業なのか?
2020/06/14(日) 12:07:55.86ID:kW6OEKnM
シャープは理系のお花畑副社長がサムスンに技術を垂れ流して台湾に身売りしたな
250名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/14(日) 12:49:28.25ID:/F/9zKtm
>>235
日本では無理だな
251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/14(日) 13:10:52.14ID:1HK1/Dc2
>>248
パナソニックや東芝が名門らしいぞ。社長は慶応じゃないが。
そもそも名門企業って何って話だが。
252名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/14(日) 13:50:38.35ID:nXo+PY7E
デブでブ男でも実績出せればよし。これからでしょうな。
実績出せなければ世襲な分だけ叩かれるのは仕方がない。
2020/06/14(日) 13:52:26.49ID:TtNGUjq3
息子が不世出だっただけにつらい
2020/06/14(日) 17:02:44.47ID:1cNWZAsC
大企業のトップって、もう少し整った容姿なこと多いよね
人は見かけではない部分もあるけど、何かにつけて緩くてだらしなさそうな容姿
2020/06/14(日) 17:27:34.21ID:noU/IBQV
ツイの反応を見る限りサンリオファンには彼の専務時代の仕事ぶりが好評みたいだから
社長になっても明後日の方向には行かないだろう
2020/06/14(日) 19:26:39.93ID:HRreAoAO
>>255
BanG Dream!がさらにつよくなるのか
2020/06/14(日) 20:21:41.80ID:dbi5Q0xJ
ダメダメけろっぴー
258名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/15(月) 06:07:30.43ID:Pb0LGbqg
結局なにやってもダメだったねえ朋くん…
まあ社長になって斧振り回してくれや
259名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/15(月) 06:38:42.17ID:Qgap/RZT
女の人の方がいいんじゃね。
260名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/15(月) 20:43:57.87ID:ttloAmhK
サンリオ空売りすっかねえ。
2020/06/16(火) 11:24:06.81ID:lzN61dWp
もしかしたら、
亡くなった副社長は一人息子で、
新社長も一人息子?(兄弟がいない?)

同族経営といっても、脇を固める血縁者って少ないのかな?
まあ兄弟姉妹が多いと、大塚家具みたいに誰が継ぐか(継がせるか)でまた
問題になりそうだけど。
262名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/16(火) 23:21:02.56ID:2sPW+pAD
ピューロランドはど田舎にあるのにものすごい狭くて
課金がやたら多くて嫌い
263名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/17(水) 04:05:39.28ID:AEaxkOw6
クソすぎるな

子供にはキティちゃん関係不買運動させるわ
264名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/17(水) 04:05:50.99ID:CtPcr7Oq
>>1
孫の世襲
慶応大学
92歳創業者

上級国士無双役満だな
慶応はどんだけ上級入れてんだよ
265名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/17(水) 04:35:45.31ID:bKzmVCxX
キティちゃんが勝手に稼いでくれるから楽だな
2020/06/17(水) 07:01:11.03ID:vKsEVKHS
慶應出て世襲でDB
おいしくからうりさせていただきまふ♪
267名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/17(水) 12:46:08.47ID:UDLJfIsJ
>>262
多摩センターをど田舎扱いなら奥多摩はどうなるんだよw
交通は不便だがそこまで田舎じゃねえよ
268名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/17(水) 19:13:34.78ID:YkAy+jZs
20世紀最高の経営者と言われたジャックウェルチも太っていた。
いろいろな人の意見を聞いて頑張ってください。
2020/06/18(木) 00:41:20.38ID:3UGeMvsE
慶應というところがいかにもなボンボンだな
270名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/18(木) 21:59:15.85ID:2eC8tgI/
二代目になるはずのジュニアが急死したせい
2020/06/18(木) 22:51:33.14ID:RKTbChQu
お気づきですか。コロナの犠牲となった芸能人ってなぜか日本人しかいないんですよ。
在日韓国人がやたら多い芸能界で不思議だと思いませんか? 
 
こんなこと言うと慌てて「自分も感染した!」と彼らが言い出すかも知れませんが(笑)
敵性民族が100万人も日本にいる。どうすればコロナを解決できるか、答えは一つですね。
272名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/21(日) 09:28:03.34ID:FFS1uY/d
今日のポムポムプリンスレ🍮
2020/06/21(日) 11:00:42.93ID:mbGKEFpn
最近、赤字だからそのせいで交代かな?
274名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/25(木) 14:06:04.88ID:AUwARUT1
原監督のドラ息子と同級生で連んでる写真でたな
275名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/25(木) 15:08:29.28ID:D2VBtH8Y
>>13
うーむ…


関係ないが
毛利輝元にならないようにね…
276名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/08(水) 20:47:26.58ID:NuK9FNoG
2016年06月22日
サンリオ」は同族経営を死守〜創業者の孫、辻朋邦氏が取締役デビュー
https://www.data-max.co.jp/article/11392

サンリオの6月23日に開催した株主総会で、注目される人事があった。55年間、社長に君臨する創業者の辻信太郎氏(88)は続投。次期社長の有力候補だった鳩山玲人(れひと、42)常務が退任。
信太郎氏の孫、辻朋邦(ともくに、27)執行役員が取締役に昇格する。
信太郎氏は功労者の鳩山氏を切り、孫の朋邦氏を後継者に据えた。
御曹司が育つまでには時間がかかる。老創業者の決断は吉か、それとも凶か。

サンリオの転換点は13年11月19日。サンリオの海外事業担当の辻邦彦副社長が、出張先の米ロサンゼルスで急性心不全のため死去した。創業者の信太郎氏の長男で61歳。
父親の信太郎氏から社長の座を引き継ぐのは既定路線であった。それだけに、社内に与えた衝撃は大きかった。ここからサンリオの迷走がはじまる。
邦彦氏は山梨県甲府市生まれ。日本大学理工学部卒、1976年サンリオに入社。後継者として海外畑を歩き、取締役、常務、専務と昇進を重ね、2002年10月に副社長に就任した。
サンリオは90年代後半が黄金期だ。女子高生の間でハローキティのグッズを買い集めて自室に飾る“キティラー”現象が巻き起こり爆発的に売れた。
1999年3月期の売上高は1,500億円、営業利益180億円まで伸ばした。
だが、ブームが消えると、売上げは年々減少。2003年3月期の営業利益は20億円とピーク時の1割近くまで落ち込んだ。2000年代の長期低迷の時代に副社長を務めていた邦彦氏は
1人の人物をスカウトする。鳩山玲人氏だ。
鳩山氏は元総理大臣鳩山一郎氏の親族。青山学院大学国際政治経済学部を卒業、97年三菱商事に入社。06年に三菱商事を退社し、マーケティングビジネスを学ぶために渡米。
08年ハーバード・ビジネススクールでMBAを取得した。
2020/07/10(金) 23:06:10.57ID:lQle8/1K
辻家はキティのデザイン生み出した清水にも重役待遇なり大株主待遇なりしてるんだろうな
まさか辻家で何もかも独占なんてしてねーよな
今も昔もサンリオは清水=キティありきだろ
清水とその一族も辻家に匹敵するぐらい大事にしないと、絶対後でバチ当たるぞ
2020/07/12(日) 21:14:49.68ID:uh8CqKHb
まあ日本企業なんだから頑張って欲しい
山梨はシャトレーゼもあるよね
279名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/01(土) 09:37:59.13ID:3mVZB+UX
ほいp
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況