ドラッグストア大手のスギホールディングス(HD)とココカラファインは1日、
経営統合に向けた協議を始めたと発表した。両社の直近の売上高の合計は約8900億円で、
統合が実現すれば業界トップで、イオングループのウエルシアホールディングス(約7800億円)を抜くことになる。
ココカラファインはマツモトキヨシホールディングスとも資本業務提携に向けた協議を行っており、
スギとの交渉と並行して続ける。協議が合意に至れば、巨大な企業連合に発展する可能性もある。
スギとココカラは、7月末をめどに合意を目指す。スギは2月末で1190店舗、ココカラは3月末で国内に1354店舗。
https://mainichi.jp/articles/20190601/k00/00m/020/189000c
【ドラッグストア】打倒!イオン系・ウエルシア 大手のスギとマツモトキヨシが経営統合へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/06/02(日) 15:41:54.52ID:CAP_USER
2名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 15:44:40.17ID:NphNtwgd 韓国産サザエを「国産」表示、イオンが景品表示法違反
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1426665456/
原産国表示を自社工場を経由させる事で消去
http://pbs.twimg.com/media/BVw6zAYCYAAOksX.jpg:large#.jpg
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1426665456/
原産国表示を自社工場を経由させる事で消去
http://pbs.twimg.com/media/BVw6zAYCYAAOksX.jpg:large#.jpg
3名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 15:45:30.93ID:WqT1h3Tn ボッタクリのコンビニがなくなるならいいこと
4名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 15:48:14.42ID:WUMJzvK8 余ってるTポイント使えればなんでもいいや
2019/06/02(日) 15:48:44.60ID:+KyHugtM
別でココカラファインと統合っての見た
6名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 15:49:40.88ID:6GIu0gS0 クソ見てえな薬剤師しかいないな
2019/06/02(日) 15:51:54.11ID:cOLzKHiL
てか杉はポイントどうするんだ?
現金代わりに使えない特定の商品と交換するだけのゴミポイントだけど
ココカラのポイントにして、そっちはそのまま終了させるのかねえ
現金代わりに使えない特定の商品と交換するだけのゴミポイントだけど
ココカラのポイントにして、そっちはそのまま終了させるのかねえ
8名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 15:55:36.08ID:9bznQxMc 薬王堂とツルハドラッグがあればいいや東北人的には
9名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 15:55:42.43ID:zj/7hA6H ちょっとそこまでお買い物 楽しく 満足 こころよく
ほっとできる生活を スーパードラッグ クリエイト
困ったときでも安心!
笑顔でやさしいコミュニティ
ヘルシー、ビューティー、アメニティーライフ!
クリエイトSD!クリエイトSD!クリエイトSD!
スーパードラッグストア
ほっとできる生活を スーパードラッグ クリエイト
困ったときでも安心!
笑顔でやさしいコミュニティ
ヘルシー、ビューティー、アメニティーライフ!
クリエイトSD!クリエイトSD!クリエイトSD!
スーパードラッグストア
10名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 15:56:41.13ID:8QAkx5mb スレタイまちがってない?
11名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 15:56:47.65ID:4e3etuUz やっぱり物が売れていないんだな。そりゃ皆貧しくなったから。
ひたすら規模拡大で逃げまくるしかなくなってしまった。
ひたすら規模拡大で逃げまくるしかなくなってしまった。
12名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 15:56:58.89ID:O6kWDxDa へぇ
13名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 15:58:52.68ID:OuBqcQZU ココカラファイン「悲しい時ぃ〜!」 「悲しい時ぃ〜!」
スギ薬局「飲みきれもしねぇのに買ってすぐキャップ捨ててやったぜぇ。
コーラなのにだぜぇ。」
マツモトキヨシ「噛み合ってない時ぃ〜!」
ウエルシア「とにかく合併ありきだしあ!」と笑いながら怒る
スギ薬局「飲みきれもしねぇのに買ってすぐキャップ捨ててやったぜぇ。
コーラなのにだぜぇ。」
マツモトキヨシ「噛み合ってない時ぃ〜!」
ウエルシア「とにかく合併ありきだしあ!」と笑いながら怒る
14名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 15:59:15.83ID:XTaMGXd2 現場の社員にリストラと減給が来るでー
2019/06/02(日) 15:59:35.98ID:sydgXVJh
売上高ランキング
1 マツモトキヨシHD 5,360億円
2 ウエルシアHD 5,284億円
3 ツルハHD 5,275億円
4 サンドラッグ 5,037億円
5 コスモス薬品 4,472億円
6 スギHD 4,148億円
7 ココカラファイン 3,732億円
8 カワチ薬品 2,606億円
9 アインHD 2,348億円
10 クリエイトSDHD 2,318億円
1 マツモトキヨシHD 5,360億円
2 ウエルシアHD 5,284億円
3 ツルハHD 5,275億円
4 サンドラッグ 5,037億円
5 コスモス薬品 4,472億円
6 スギHD 4,148億円
7 ココカラファイン 3,732億円
8 カワチ薬品 2,606億円
9 アインHD 2,348億円
10 クリエイトSDHD 2,318億円
16名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 16:01:05.45ID:ym2cm/xw2019/06/02(日) 16:03:57.30ID:/3BZe9MC
>>1
スレタイわざとふざけてんの?
スレタイわざとふざけてんの?
2019/06/02(日) 16:05:47.00ID:r87e7lr1
うちの地元だと
カワチ>>ツルハ>>>>マツキヨ>ココカラファイン
なんだが随分違うもんだな
カワチ>>ツルハ>>>>マツキヨ>ココカラファイン
なんだが随分違うもんだな
2019/06/02(日) 16:07:07.14ID:C6+WsOtP
少なくとも東北地方においてはウエルシアなんか
ツルハ、薬王堂、カワチに遠く及ばない存在
ツルハ、薬王堂、カワチに遠く及ばない存在
20喫煙者って生きてて恥ずかしくないのか?
2019/06/02(日) 16:07:30.01ID:zQuH1kCg2019/06/02(日) 16:08:33.83ID:dWc5TAbi
スギまでドラッグストアのコンビニ化になるんか
22名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 16:08:34.36ID:hDkNVwLz ウェルシアとか聞いたことねえとか思ったら
西日本ほぼ全滅やないか!
西日本ほぼ全滅やないか!
23名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 16:09:13.99ID:FmLs9iLq スギの15%値引きのクーポン(チラシ)は良いよ。
2019/06/02(日) 16:09:42.74ID:r9EB+1kT
売上高の中で純粋に医薬品のみの売り上げだとどれぐらいの規模になるんだろう
食品や雑貨の売上高構成比が高いドラッグストアは三流って事なのかな?
食品や雑貨の売上高構成比が高いドラッグストアは三流って事なのかな?
2019/06/02(日) 16:10:00.88ID:1PIIQm7F
スギは株主優待で常時割引きという素敵な時代があったもんだ。
26名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 16:11:47.05ID:XTaMGXd2 >>15
セイムス3415億円がはいってないぞ
セイムス3415億円がはいってないぞ
2019/06/02(日) 16:12:09.63ID:iFKUjfM/
次はサンドラ、ツルハで10億円目指すか?
2019/06/02(日) 16:12:43.40ID:iFKUjfM/
>>27
金額間違えたわ
金額間違えたわ
29名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 16:12:47.48ID:7P/TMeaa 九州ではコスモス薬品一択ですね
30名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 16:17:54.10ID:U5JQB8s7 近隣の薬局やさんはほぼ解体されて亡くなったわ。
2019/06/02(日) 16:20:39.74ID:cOLzKHiL
>>15
これ多分古いランキングだね
去年はウェルシ・・・じゃなかったウエルシアが業界トップだったと思う
ツルハ2位にサンドラ3位
マツキヨは3位にもならない4位
https://md-next.jp/8214
https://md-next.jp/wp/wp-content/uploads/2018/10/2018-10-03_16h23_26-1024x536.png
これ多分古いランキングだね
去年はウェルシ・・・じゃなかったウエルシアが業界トップだったと思う
ツルハ2位にサンドラ3位
マツキヨは3位にもならない4位
https://md-next.jp/8214
https://md-next.jp/wp/wp-content/uploads/2018/10/2018-10-03_16h23_26-1024x536.png
2019/06/02(日) 16:21:04.23ID:Y559QsTe
え、ココカラファインってマックスバリュと組んでるじゃん
打倒イオンってヤバイんじゃね?
打倒イオンってヤバイんじゃね?
2019/06/02(日) 16:23:16.45ID:OLQf4MCw
34名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 16:24:31.77ID:GV3COpBs すべてが合併する
2019/06/02(日) 16:25:00.54ID:Y559QsTe
2019/06/02(日) 16:25:47.26ID:OLQf4MCw
>>31
利益順だとウエルシア駄目だな
利益順だとウエルシア駄目だな
2019/06/02(日) 16:28:41.52ID:z4N3j4gT
愛知にも出店してるみたいだが
見た記憶が全くないわ
見た記憶が全くないわ
38名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 16:30:04.07ID:3XsNrAfS スギって高いよなあ
全く行かないよ
全く行かないよ
2019/06/02(日) 16:30:38.69ID:LwVhvj1B
>>31
うちのあたりだとセイムスがやたら強いんだが、順位に入ってないな
うちのあたりだとセイムスがやたら強いんだが、順位に入ってないな
2019/06/02(日) 16:36:08.75ID:cOLzKHiL
愛知は少なくとも東側では結構見かけたけどね名古屋もあった、西部はしらんけど
ウェルシアが強いのはTポイントで1.5倍分の買い物ができることかなあ
価格はドラッグストアとしてはそんなに安くはないんだが、これがあるからTポイント持ちにはかなり使える
ウェルシアが強いのはTポイントで1.5倍分の買い物ができることかなあ
価格はドラッグストアとしてはそんなに安くはないんだが、これがあるからTポイント持ちにはかなり使える
2019/06/02(日) 16:36:54.52ID:ZLm6/Av6
アオキがの店舗やたら見かけるんだが。。
42名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 16:40:08.87ID:I7YGdTCE ウェルシアって、イオン系だったのか。
もう行くのやめるわ。
もう行くのやめるわ。
2019/06/02(日) 16:40:19.73ID:h94CQLAc
うへぇ…
ウエルシアって岡田屋系だったのかよ金返せ
鐚一文払いたくねえわ
ウエルシアって岡田屋系だったのかよ金返せ
鐚一文払いたくねえわ
44名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 16:40:54.87ID:Nxi/Hzi5 ウエルシアにツルハ入っているのか?
2019/06/02(日) 16:41:47.00ID:/3BZe9MC
>>43
商品返してから言えや
商品返してから言えや
47名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 16:41:58.85ID:Nxi/Hzi548名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 16:42:38.41ID:Nxi/Hzi549名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 16:43:06.77ID:Nxi/Hzi550名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 16:43:51.43ID:Nxi/Hzi551名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 16:44:52.35ID:Nxi/Hzi552名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 16:45:00.17ID:ZSx5H6+h ポイントはこまめに使うのが吉
53名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 16:45:32.20ID:DtJLfG2x >>46
まともな返し
まともな返し
54名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 16:45:41.90ID:Nxi/Hzi555名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 16:46:09.19ID:Nxi/Hzi556名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 16:46:29.22ID:DtJLfG2x とりあえず、右翼はどこで買えばいいの?
2019/06/02(日) 16:49:05.57ID:3BhIJ2Dy
ドラッグてらしま時代が懐かしい
2019/06/02(日) 16:49:19.97ID:cOLzKHiL
ウェルシアにしてもツルハにしてもイオン系って感じはないな
大体、協力、提携してるだけにすぎない、別にイオンが出資してできた店じゃないしね
商品おいてるだけで許せない、という頭のおかしい人なら仕方がないが
大体、協力、提携してるだけにすぎない、別にイオンが出資してできた店じゃないしね
商品おいてるだけで許せない、という頭のおかしい人なら仕方がないが
2019/06/02(日) 16:49:27.04ID:riVOr5Aj
近所のウェルシアが24時まで開いてるので助かってる。コンビニには行かなくなったわ。
駐車場も広いし。
駐車場も広いし。
60名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 16:50:50.01ID:oD2ikQCB 松本清+杉+从這里罰金
どんな社名になるんだろう
どんな社名になるんだろう
61名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 16:53:17.65ID:dBYrMDkO ココカラファインは上位の中では創業者一族の持ち株比率が低いから
買収する側が創業者一族の持ち株比率が高ければさほど影響力を落とさず
事実上タダ同然で経営規模の拡大が図れるからな
スギかマツキヨかどちらが合併するかわからないが
この合併が実現できれば経営一族はドラッグストアー業界のリーダーにのし上がれるな
ココカラファインの役員は巧くスギとマツキヨを両天秤にかけて自らをより高く売り抜けたいだろうな
いずれにせよ合併後の新会社の居場所が事実上無くなるからな
買収する側が創業者一族の持ち株比率が高ければさほど影響力を落とさず
事実上タダ同然で経営規模の拡大が図れるからな
スギかマツキヨかどちらが合併するかわからないが
この合併が実現できれば経営一族はドラッグストアー業界のリーダーにのし上がれるな
ココカラファインの役員は巧くスギとマツキヨを両天秤にかけて自らをより高く売り抜けたいだろうな
いずれにせよ合併後の新会社の居場所が事実上無くなるからな
2019/06/02(日) 16:55:57.57ID:cOLzKHiL
ここ数年でツルハが急進してるのは最近やたら吸収してるせいだろうな
それがなければマツキヨにも勝てないと思う
サンドラとかのが自力のみで頑張ってる印象
それがなければマツキヨにも勝てないと思う
サンドラとかのが自力のみで頑張ってる印象
2019/06/02(日) 16:57:02.60ID:uzSgDUQu
ドンキホーテやセブンイレブンより成長株になるよな
これで成長株の小売り業界最大手だわ
これで成長株の小売り業界最大手だわ
64名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 16:57:15.46ID:E/FFf8Ac コクミンは目標達成できたの?
65名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 16:59:37.89ID:3bv/lh3l >>18
栃木おつ
栃木おつ
2019/06/02(日) 16:59:43.82ID:uzSgDUQu
もともとスギ薬局が、イオン系のドラッグ部門の最大手だったのが
あまりに成長力が強すぎてイオンが統治できなかったんだよな
あまりに成長力が強すぎてイオンが統治できなかったんだよな
2019/06/02(日) 17:01:43.89ID:+eYEx6qJ
ドラッグストアは経営統合多すぎて、どの店とどの店が同じ系列なのかさっぱり
わからない、ブランド早く統一してくれ
わからない、ブランド早く統一してくれ
2019/06/02(日) 17:06:49.95ID:eAcxhr50
2019/06/02(日) 17:08:29.88ID:kjy0tNE0
ドラッグストアは経営統合してキャッシュレス全対応したほうがいい
70名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 17:08:40.57ID:Wn6yX0Q6 中央町のココカラファイン、何回名前が変わればいいの?
3回目?4回目?
以前の名前は、すっかり忘れてしまったけれど。
3回目?4回目?
以前の名前は、すっかり忘れてしまったけれど。
71名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 17:08:55.71ID:/KxwdZ+n SU
G
I
KO
KO
韓
ファイン
K
IYOSHI
MATSUMOTO
みんな何だか韓国っぽいな?
G
I
KO
KO
韓
ファイン
K
IYOSHI
MATSUMOTO
みんな何だか韓国っぽいな?
2019/06/02(日) 17:13:34.51ID:UCgsz9Az
ウエルシアが高いのは認めるが向かいにライバル店がある店舗は少し安くしたりしてる
Tポ消化で20日しか買わんが菓子パン半額は安い
Tポ消化で20日しか買わんが菓子パン半額は安い
2019/06/02(日) 17:14:19.32ID:QXBcJQ9M
>>15
福太郎は?
福太郎は?
2019/06/02(日) 17:14:22.62ID:0qj47kpB
おっさんの俺ドラッグストアは数年に一度しか使わない
皆が何買ってるのか不思議
皆が何買ってるのか不思議
2019/06/02(日) 17:15:11.39ID:NsyXq5NI
ウエルシアの低利益率は強引なM&Aで商圏重なる地域で多店舗展開になってるのと無駄に広い店が多いことや24時間営業が足引っ張ってるんじゃないかな。
もしくはイオンにお金貢いでるか。
もしくはイオンにお金貢いでるか。
2019/06/02(日) 17:17:13.09ID:hOtlrjHE
スギはジャパンも傘下にしてたな
77名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 17:23:25.27ID:7hDnYDot ゲンキーは?
2019/06/02(日) 17:23:55.94ID:sBBlhTjb
ポイントはココカラに統一してくれ
2019/06/02(日) 17:24:37.42ID:hOtlrjHE
コスモスていまどきカードが使えないよな
2019/06/02(日) 17:26:41.08ID:Ll7VkdRP
>>73
ツルハ傘下みたい
ツルハ傘下みたい
81名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 17:27:05.39ID:AnDG3fId 牛乳と卵が安いところが好き
82名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 17:27:27.02ID:4xRo+lEG ドラッグストアに多くは望まない
薬さえ買えればいい
薬以外の品揃えは正直ビミョーだし
薬さえ買えればいい
薬以外の品揃えは正直ビミョーだし
83名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 17:27:36.23ID:Afv4CS/9 >>1
落ち目連合か
落ち目連合か
2019/06/02(日) 17:27:56.83ID:qjjlQNbC
>>74
あと10年もすれば腰痛やら胃腸薬やらで嫌でもお世話になるよ(´・ω・`)
あと10年もすれば腰痛やら胃腸薬やらで嫌でもお世話になるよ(´・ω・`)
2019/06/02(日) 17:33:32.21ID:M862qKsE
九州を始めとした西日本の方が競争激しいよね
価格は無論、品揃えとか何屋かわからなくなってるぐらいにw
生鮮食品や衣類、家電製品とかなんでも売ってる
価格は無論、品揃えとか何屋かわからなくなってるぐらいにw
生鮮食品や衣類、家電製品とかなんでも売ってる
86名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 17:42:09.72ID:AnDG3fId ダイレックス、トライアル、どっちが強い?
87名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 17:43:12.24ID:SZi9mg2a ココカラファインとスギ薬局が合併したら本社はもこになるんだろ?
現在の横浜か愛知かそれとも東京か何でも東京に集まるのは好きじゃないから東京はやめて欲しいな
現在の横浜か愛知かそれとも東京か何でも東京に集まるのは好きじゃないから東京はやめて欲しいな
88名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 17:44:30.33ID:AnDG3fId ダイレックス、トライアル、どっちが強い?
89名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 17:45:36.23ID:ZZkIIyZM これはウエルシアとツルハの経営統合まで招きそうだな
寡占化しないように公取はちゃんと見張っとけよ
寡占化しないように公取はちゃんと見張っとけよ
2019/06/02(日) 17:46:28.60ID:Gf6iegQD
オレはサンドラッグ派
2019/06/02(日) 17:49:33.93ID:gXK2BmOm
ザグザグ
金光薬局
くすりのラブ
ひまわり
コスモス
コイツラはどうなるん?
コイツラ以外はどうなってもええ
コイツラが心配
金光薬局
くすりのラブ
ひまわり
コスモス
コイツラはどうなるん?
コイツラ以外はどうなってもええ
コイツラが心配
92名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 17:49:36.68ID:dBYrMDkO2019/06/02(日) 17:50:04.22ID:IxYrAHF7
HAC、無くなってしもうたん・・・?
2019/06/02(日) 17:50:40.15ID:KU3gOxSQ
スギモトファイン
2019/06/02(日) 17:51:29.85ID:r08/zVpj
>>19
ツルハもイオン系やないか?薄いけど。
ツルハもイオン系やないか?薄いけど。
96名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 17:52:01.37ID:dBYrMDkO2019/06/02(日) 17:55:17.86ID:r08/zVpj
>>58
それをいうと、イオン本体も三重県以外は元扇屋だったりマイカルやダイエーやんけ。
それをいうと、イオン本体も三重県以外は元扇屋だったりマイカルやダイエーやんけ。
2019/06/02(日) 17:55:34.29ID:wSzB9WvF
ココカラファインスギ! with マツモトキヨシ
という感じの昭和な歌謡曲風な店名になることを願います
という感じの昭和な歌謡曲風な店名になることを願います
2019/06/02(日) 17:58:14.71ID:94BzRj/C
>>13
下2つの芸人がわからん
下2つの芸人がわからん
100名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 18:00:48.12ID:NYf0lZwT 車で5分の範囲にスギ薬局、ウエルシア、ココカラファイン、ドラッグスギヤマがある
スギ薬局に至っては3店舗ある。ドラッグストア流石に多すぎ。
スギ薬局に至っては3店舗ある。ドラッグストア流石に多すぎ。
101名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 18:12:37.85ID:8xvNQ6wD いつものパターン
スギ(名古屋)+ココカラ(横浜)=今風の名前(東京本社)
東京一極集中もうやめにしませんか?
スギ(名古屋)+ココカラ(横浜)=今風の名前(東京本社)
東京一極集中もうやめにしませんか?
102名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 18:13:24.19ID:8xvNQ6wD 新社名はファインコスギ
103名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 18:16:46.93ID:8Tw0zSHo 急激な人口減少、超少子化、超高齢化の影響で
老人の医療費以外は、あらゆる国内需要は激減していきますからねえ
薬剤師も相当な数が余ることになるかと。
たぶん、今30歳ぐらいの薬剤師は、50歳になる頃には、リストラ&薬剤師としての就職先はないと思いますよー
老人の医療費以外は、あらゆる国内需要は激減していきますからねえ
薬剤師も相当な数が余ることになるかと。
たぶん、今30歳ぐらいの薬剤師は、50歳になる頃には、リストラ&薬剤師としての就職先はないと思いますよー
104名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 18:17:24.71ID:jGnz8mpb ウェルシア出店のせいか近所のカワチが閉店したわ
レジ店員のおばちゃん、みんな感じ良くてて気に入ってたのに
ニラ饅頭もシャウエッセンもロールちゃんも一気に高値の花になってしまった
レジ店員のおばちゃん、みんな感じ良くてて気に入ってたのに
ニラ饅頭もシャウエッセンもロールちゃんも一気に高値の花になってしまった
105名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 18:22:15.04ID:0kLsPS1T106名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 18:23:40.65ID:k7MJ+p41 コスモス薬局が東京進出したからその影響もあるのかな?
107名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 18:33:32.13ID:77xmwtsa ココスギキヨシになるのか
108名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 18:37:35.00ID:CcMpilmp109名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 18:41:08.10ID:K/pX6fB1110名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 18:45:08.41ID:PihVn221 ユニーが切り崩されたと思ったら次はスギ薬局か…
111名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 18:52:24.63ID:uzSgDUQu >>110
これはスギが飲み込む側、松坂屋やユニー、サークルK とは異なる
でもミサワとパナを飲み込んだトヨタホームが東京にいったように
ココカラを飲み込んだスギが東京にいく話になるんだろうな
これで小売りで残ってるのは、セリアくらいか
これはスギが飲み込む側、松坂屋やユニー、サークルK とは異なる
でもミサワとパナを飲み込んだトヨタホームが東京にいったように
ココカラを飲み込んだスギが東京にいく話になるんだろうな
これで小売りで残ってるのは、セリアくらいか
112名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 18:54:05.39ID:0vKMuaG2 ペイペイ対応が遅すぎた・・・
113名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 18:56:49.84ID:uzSgDUQu 外食系は元気なのにな
□CoCo壱 カレー業界トップ
□スガキヤ フードコート業界トップ
□コメダ 国内カフェ市場、トップになりそう
□ブロンコビリー 肉系二位。
□木曽路 金持ち向け
□焼肉キング 三年後にはいきなりステーキを抜いて業界首位に
□ピザマリノ グラッチェガーデンズを駆逐。
□甲羅 カニ系で業界首位
外食はなぜか圧倒的
□CoCo壱 カレー業界トップ
□スガキヤ フードコート業界トップ
□コメダ 国内カフェ市場、トップになりそう
□ブロンコビリー 肉系二位。
□木曽路 金持ち向け
□焼肉キング 三年後にはいきなりステーキを抜いて業界首位に
□ピザマリノ グラッチェガーデンズを駆逐。
□甲羅 カニ系で業界首位
外食はなぜか圧倒的
114名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 18:58:25.32ID:ElufCiV/ ハックドラッグもイオン系だっけ
115名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 19:00:52.36ID:RcwsEuXt 卵納豆豆腐が安いからクリエイト SD 最強
116名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 19:02:27.27ID:RcwsEuXt 近所のハックドラッグはウエルシアと同じ広告 になってる
117名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 19:04:38.46ID:ZxKp7RR7 近所アオキが出店攻勢かけてる
気のせいかセブンの側が多い
気のせいかセブンの側が多い
118名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 19:16:39.45ID:hnF72LBR コスギキヨシ爆誕
119名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 19:19:21.87ID:dBYrMDkO >>106
大いにあるだろうな
コスモスの首都圏本格進出前にいち早く地盤固めしたいだろうね
価格競争力は大手ではトップクラスだからな
ココカラファインの旧セガミやスギ薬局の地盤の
近畿・東海には既に本格的に進出して競争激化してるからな
大いにあるだろうな
コスモスの首都圏本格進出前にいち早く地盤固めしたいだろうね
価格競争力は大手ではトップクラスだからな
ココカラファインの旧セガミやスギ薬局の地盤の
近畿・東海には既に本格的に進出して競争激化してるからな
120名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 19:20:08.25ID:3XZJeUHs 新潟県民だが、最近やたらツルハが増えてる。
まさにドラッグ戦国時代だな。
まさにドラッグ戦国時代だな。
121名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 19:21:41.75ID:vR/FtvI5122名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 19:27:02.13ID:MrsMEdtm ウエルシアの田舎覇権はヤバい
123名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 19:28:00.53ID:0ekljxpo スギよ、客を国内の旅行に連れて行くのに、韓国土産屋に寄る旅行なんか行かなくていいから商品安くしてくれ
124名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 19:34:54.30ID:c92rT6eI125名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 19:38:28.84ID:3XZJeUHs126名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 19:38:39.07ID:9+ZSXxad ウェルシアってイオン系だったのか
モスバーガー系かと思ってたロゴ的に
モスバーガー系かと思ってたロゴ的に
127名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 19:39:10.83ID:r08/zVpj >>111
エディオンみたいな感じなんか?
エディオンみたいな感じなんか?
128名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 19:40:34.30ID:XkeKpARk ココカラファインの店員って態度悪すぎ、商品どこにあるか聞いたら今忙しいのでって戻ってきたら
迷ってる俺を無視しやがった。おかげで何も買わずに店出てきたわw@藤沢
迷ってる俺を無視しやがった。おかげで何も買わずに店出てきたわw@藤沢
129名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 19:40:57.03ID:9+ZSXxad >>126
すまんマルエドラッグと間違えた
すまんマルエドラッグと間違えた
130名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 19:53:13.75ID:Y/k1+hLw >>68
自分も栃木県民だけどマツキヨはカワチに比べてクソ高いイメージしかないなぁ
(多分買う物が違うからなんだろうけど)
アオキも総じて高いけど、物によっては安いのもあるのと、今はpaypayキャンペーンあるので割と使う
本当は、非接触決済が使えないカワチより、マツキヨやアオキを贔屓にしたいとこなんだけど
自分も栃木県民だけどマツキヨはカワチに比べてクソ高いイメージしかないなぁ
(多分買う物が違うからなんだろうけど)
アオキも総じて高いけど、物によっては安いのもあるのと、今はpaypayキャンペーンあるので割と使う
本当は、非接触決済が使えないカワチより、マツキヨやアオキを贔屓にしたいとこなんだけど
131名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 19:53:45.43ID:9w7Av1A/ 浜松だと杏林堂薬局一択だからな
132名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 19:59:30.27ID:OEmiprxy ハックとサンドラッグがあれば十分@横浜
133名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 20:00:58.67ID:FJWX08Ss >>30
個人経営の薬局が潰れてそこの個人経営者だった薬剤師が大手ドラッグストアで雇われ薬剤師で働いてるパターン多数
個人経営の薬局が潰れてそこの個人経営者だった薬剤師が大手ドラッグストアで雇われ薬剤師で働いてるパターン多数
134名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 20:09:16.91ID:aDBFBZqj 何年分ものコダマ薬局のポイントカードが突然使えなくなった
恨みがふつふつと甦って来るぜ
どの店と統合しようがもう信じねえ
恨みがふつふつと甦って来るぜ
どの店と統合しようがもう信じねえ
135名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 20:12:23.92ID:VP0hxhXk スギヤマ薬局 「俺は?・・・・」
136名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 20:12:52.44ID:Jo7QFoSL 最近ドラッグストア多すぎ
137名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 20:14:12.34ID:K4A6jc0q 札幌市は圧倒的にツルハしかない、他の店は潰されていく
138名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 20:28:43.06ID:pPVKEdAR 目標1327店
139名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 20:30:58.47ID:R37Pg/7W イオンを打倒だと?反日だな。
140名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 20:31:38.09ID:dqLGNS89 マツキヨは陳列が嫌い。マツキヨ色が無くなればいいが。
141名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 20:32:46.73ID:F98q1old 岩盤規制を潰したら楽天の勝利。
142名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 20:43:47.40ID:jQRju7x6 ドラッグストアではウェルシアだけ利用してるけど
イオン系か
イオンは印象が悪い
イオン系か
イオンは印象が悪い
143名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 20:47:49.99ID:gVGOxOBh コスモスの異常な安さはビビった
九州民はここが主力じゃないの?
ここより安いとこあんのか
九州民はここが主力じゃないの?
ここより安いとこあんのか
144名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 20:55:46.15ID:IDltIp93 >>71
アタマ大丈夫?
アタマ大丈夫?
146名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 21:15:55.13ID:W1B99AWF イオンは印象悪いとか言ってるのネトウヨだけだろ
147名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 21:17:02.89ID:+/Bd6EM2 スギポイントで肉と交換しとくか。
149名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 21:19:54.62ID:9NPBOUzJ 多分、マツモトキヨシがスギを買収する形になると思うんだが、店内レイアウトはスギで統一してほしい。
マツキヨは通路が狭すぎてほんと買い物しずらいし、ストレスを感じるから殆ど行かない
マツキヨは通路が狭すぎてほんと買い物しずらいし、ストレスを感じるから殆ど行かない
150名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 21:22:31.55ID:7WZpiuJY 杉と松本がココカラの争奪戦をしてると読んでるんだが
151名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 21:23:55.63ID:cOLzKHiL 今は提携って言ってるだけだから、お店自体は今のまま、見かけ上は殆ど変わらんかもしれんよ
ツルハホールディングスと一緒でね
ツルハは福太郎やウェルネス、レディや杏林堂やB&Dはそのまんま残ってるようだし
ツルハホールディングスと一緒でね
ツルハは福太郎やウェルネス、レディや杏林堂やB&Dはそのまんま残ってるようだし
152名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 21:24:12.40ID:W1B99AWF マツモトキヨシってだけで情弱なイメージだから店にはいることすらしねぇわ
153名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 21:26:05.49ID:cOLzKHiL あ、151はマツキヨだけの話ね、杉とココは統合で間違いないだろう
スレタイは元記事に書いてないことを適当言ってるだけの可能性がある
スレタイは元記事に書いてないことを適当言ってるだけの可能性がある
154名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 21:26:15.75ID:1PIIQm7F どらっぐぱぱすも似たり寄ったりだがマツキヨより若干安い
155名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 21:27:41.85ID:heMwF/v1 >>91
岡山県民乙
岡山県民乙
156名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 21:51:24.76ID:d3z9mstT ヒグチ薬局はいつになれば目標店舗数達成できるのだろうか
157名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 21:58:40.63ID:gkcQkkfm 【速報】クオカード500円分かすかいらーく優待券をすぐ貰える  
https://pbs.twimg.com/media/D8DDkL-UEAALU1z.jpg  
 
@ スマホでたいむばんくを入手  
A 会員登録を済ませる  
B マイページへ移動する。  
C 招待コード→招待コードを入力する [EqaM xR](大文字スペース抜き) 
 
今なら更にクオカードかすかいらーく優待券を貰った残高からタダで買えます。  
 
簡単に入手できますので是非お試し下さい  
https://pbs.twimg.com/media/D8DDkL-UEAALU1z.jpg  
 
@ スマホでたいむばんくを入手  
A 会員登録を済ませる  
B マイページへ移動する。  
C 招待コード→招待コードを入力する [EqaM xR](大文字スペース抜き) 
 
今なら更にクオカードかすかいらーく優待券を貰った残高からタダで買えます。  
 
簡単に入手できますので是非お試し下さい  
158名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 22:00:52.47ID:vK0gRoIm rty夕方
159名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 22:16:40.16ID:vK0gRoIm セイジョー
セガミ
ジップドラッグ (白沢ドラッグ+東洋薬局+シーズアンドアーパス)
ライフォート (神薬堂+マルゼン)
スズラン薬局
岩崎宏健堂
クスリのコダマ
セガミ
ジップドラッグ (白沢ドラッグ+東洋薬局+シーズアンドアーパス)
ライフォート (神薬堂+マルゼン)
スズラン薬局
岩崎宏健堂
クスリのコダマ
160名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 22:16:41.65ID:D8OQxNJE 杉本清
店内で競馬中継でもすんのか?w
店内で競馬中継でもすんのか?w
161名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 22:18:36.06ID:vK0gRoIm 2011年08月
ドラッグストア大手のココカラファインは、10月1日付でスズラン薬局(小樽市、近藤勲代表)の全株式を取得し子会社化する。
6月にグループ会社のセイジョーが、旭川市内の商業施設「フィール旭川」内に道内1号店となる店舗を開店しており
今後は買収したスズラン薬局を営業基盤として、北海道における事業展開を推進していく計画。
ココカラファインでは、グループ中期経営計画の「2016年3月期に売上高5000億円、経常利益200億円」を達成するため、
既存エリアにおけるドミナント戦略の推進と、新規エリアへの積極的な出店を進めている。
6月末時点のグループ店舗数は1097店舗。
子会社化するスズラン薬局は、小樽・札幌・函館を中心に、道内で23店舗のドラッグストア、調剤薬局を展開しており
10年6月期の売上高は51億9100万円
ドラッグストア大手のココカラファインは、10月1日付でスズラン薬局(小樽市、近藤勲代表)の全株式を取得し子会社化する。
6月にグループ会社のセイジョーが、旭川市内の商業施設「フィール旭川」内に道内1号店となる店舗を開店しており
今後は買収したスズラン薬局を営業基盤として、北海道における事業展開を推進していく計画。
ココカラファインでは、グループ中期経営計画の「2016年3月期に売上高5000億円、経常利益200億円」を達成するため、
既存エリアにおけるドミナント戦略の推進と、新規エリアへの積極的な出店を進めている。
6月末時点のグループ店舗数は1097店舗。
子会社化するスズラン薬局は、小樽・札幌・函館を中心に、道内で23店舗のドラッグストア、調剤薬局を展開しており
10年6月期の売上高は51億9100万円
162名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 22:28:30.80ID:tFy+FM0h >>149
三河相手に政治で勝てるの?
頭が悪いパゴヤじゃねーぞ
日本の歴史(中世〜近世)
◆鎌倉幕府(1185〜1333年)◆
【勝者】源頼朝:藤姓熱田大宮司一族(本貫地/三河国額田郡乙見)
・藤原季兼(別号:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原季範(別号:額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮宮司)→由良御前(源義朝の室)→源頼朝
◆室町幕府(1338〜1576年)◆
【勝者】足利尊氏:三河守護
・足利将軍家以外では、足利一門として吉良氏(本貫地/三河国幡豆郡吉良)、今川氏(本貫地/三河国碧海郡今川)、石橋氏(本貫地/三河国設楽郡石橋)が将軍継承権を有した
・守護職は本貫地を三河国にする者が最大人数
・奉公衆(江戸幕府の旗本に相当)は、本貫地を三河国にする者が最大人数、又三河国の奉公衆も最大人数
◆応仁の乱(1467〜1477年)◆
【勝者】細川政元:細川京兆家(本貫地/三河国額田郡細川)
・ ”東博本洛中洛外図”には当時の権力者として細川氏邸、額田氏邸(細川氏被官)が描かれている
◆明応の政変(1493年)◆
【勝者】細川政元:細川京兆家(本貫地/三河国額田郡細川)
・半将軍と呼ばれ、幕政を完全に掌握、事実上日本のトップに立つ
◆関ヶ原の戦い(1600年)◆
【勝者】徳川家康:本貫地/三河国加茂郡松平
◆江戸幕府(1603〜1868年)◆
【勝者】徳川家康:本貫地/三河国加茂郡松平
・大名の5割が三河国出身
・附家老の8割が三河国出身
・旗本の4割が三河国出身、高家筆頭は吉良氏(本貫地/三河国幡豆郡吉良)
◆大坂の役(1614〜1615年)◆
【勝者】徳川家康、徳川秀忠:本貫地/三河国加茂郡松平
三河相手に政治で勝てるの?
頭が悪いパゴヤじゃねーぞ
日本の歴史(中世〜近世)
◆鎌倉幕府(1185〜1333年)◆
【勝者】源頼朝:藤姓熱田大宮司一族(本貫地/三河国額田郡乙見)
・藤原季兼(別号:三河四郎大夫、三河国額田郡に居住)→藤原季範(別号:額田冠者、三河国額田郡に居住、初代藤姓熱田大宮宮司)→由良御前(源義朝の室)→源頼朝
◆室町幕府(1338〜1576年)◆
【勝者】足利尊氏:三河守護
・足利将軍家以外では、足利一門として吉良氏(本貫地/三河国幡豆郡吉良)、今川氏(本貫地/三河国碧海郡今川)、石橋氏(本貫地/三河国設楽郡石橋)が将軍継承権を有した
・守護職は本貫地を三河国にする者が最大人数
・奉公衆(江戸幕府の旗本に相当)は、本貫地を三河国にする者が最大人数、又三河国の奉公衆も最大人数
◆応仁の乱(1467〜1477年)◆
【勝者】細川政元:細川京兆家(本貫地/三河国額田郡細川)
・ ”東博本洛中洛外図”には当時の権力者として細川氏邸、額田氏邸(細川氏被官)が描かれている
◆明応の政変(1493年)◆
【勝者】細川政元:細川京兆家(本貫地/三河国額田郡細川)
・半将軍と呼ばれ、幕政を完全に掌握、事実上日本のトップに立つ
◆関ヶ原の戦い(1600年)◆
【勝者】徳川家康:本貫地/三河国加茂郡松平
◆江戸幕府(1603〜1868年)◆
【勝者】徳川家康:本貫地/三河国加茂郡松平
・大名の5割が三河国出身
・附家老の8割が三河国出身
・旗本の4割が三河国出身、高家筆頭は吉良氏(本貫地/三河国幡豆郡吉良)
◆大坂の役(1614〜1615年)◆
【勝者】徳川家康、徳川秀忠:本貫地/三河国加茂郡松平
163名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 22:29:27.31ID:11GG5j19 九州から北上中のコスモスが不気味でしょうがないんだろう
東京で歯止め懸けないと、
東北、北海道まで制覇されるという危機感があるのだろう
東京で歯止め懸けないと、
東北、北海道まで制覇されるという危機感があるのだろう
164名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 22:32:00.72ID:U3PtrNcM キリン堂やダイコクドラッグは上位10社に入ってないってこと?
地域ごとにドラスト乱立し過ぎだな
まあ地場のスーパーに比べればなんてこと無いか
地域ごとにドラスト乱立し過ぎだな
まあ地場のスーパーに比べればなんてこと無いか
165名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 22:32:34.98ID:hDw54E16166名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 22:32:43.40ID:U3PtrNcM スーパーと一緒で全国チェーンより地場のドラストの方が利用しやすい、利益率が高いってことは無いのかしら?
167名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 22:41:34.17ID:WLIDKWza だから ウエルシアの販売価格が高騰だったのか
168名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 22:54:04.05ID:L+PoXW6K ウエルシアに半島産のイオンPB売ってるのはそういうことか
もういかん
もういかん
169名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 22:58:15.11ID:2ETFRsqv ドラッグストアはたいてい閑散としてて、
どうやっても儲けてんのかよw
どうやっても儲けてんのかよw
170名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 23:01:15.38ID:ZukvBX3z >>22
薬品扱うから厚労省の近くに本社がないと話にならない
薬品扱うから厚労省の近くに本社がないと話にならない
171名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 23:08:37.37ID:vK0gRoIm 2018年、単位100万円
ウエルシア………6952
ツルハ……………6732
サンドラッグ……5642
マツキヨ…………5588
コスモス…………5579
スギ………………4570
ココカラ…………3909
カワチ……………2682
クリエイト………2681
クスリのアオキ…2212
キリン堂…………1266
ゲンキー…………948
ウエルシア………6952
ツルハ……………6732
サンドラッグ……5642
マツキヨ…………5588
コスモス…………5579
スギ………………4570
ココカラ…………3909
カワチ……………2682
クリエイト………2681
クスリのアオキ…2212
キリン堂…………1266
ゲンキー…………948
172名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 23:10:04.10ID:k8vV3MO9 なんで薬屋とコカ・コーラが提携するんだよ、と最初聞いた時には思った。
173名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 23:12:53.10ID:vK0gRoIm ウエルシア=グリーンクロス+コア+寺島薬局+高田薬局+タキヤ+CFSコーポレーション
CFSコーポレーション=ハックイシダ+キミサワ
CFSコーポレーション=ハックイシダ+キミサワ
174名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 23:14:20.88ID:ksfdXz/X スギ薬局とドラッグスギヤマが同時期に近所に出来てややこしい
175名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 23:15:03.98ID:ygTBf7Qf コンビニとドラッグストアと百均を統合して欲しい。
176名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 23:22:13.09ID:odTEwnSP177名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 23:24:56.26ID:ZqXMAZPD てかドラッグストアいらない
178名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 23:25:43.71ID:VakZqJht でも、イオングループには
負けちゃうんだな、これが
負けちゃうんだな、これが
179名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 23:26:06.93ID:vK0gRoIm ゲンキー
岐阜…111
福井…62
愛知…55
石川…19
中部薬品(Vdrug)
愛知…126
岐阜…110
富山…32
石川…17
福井…15
静岡…12
三重…11
岐阜…111
福井…62
愛知…55
石川…19
中部薬品(Vdrug)
愛知…126
岐阜…110
富山…32
石川…17
福井…15
静岡…12
三重…11
180名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 23:26:53.26ID:QB+o/sUQ どうやってもすでにウェルシアとツルハがゆるい連合組んでるからなぁ
181名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 23:29:54.26ID:mI+GVmcJ 俺はサツドラ一択だから関係ないな
182名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 23:32:47.49ID:vK0gRoIm クスリのアオキ(調剤のみ除)
石川…68
富山…64
新潟…57
群馬…55
岐阜…53
福井…46
栃木…32
埼玉…30
茨城…28
長野…24
滋賀…19
三重…19
石川…68
富山…64
新潟…57
群馬…55
岐阜…53
福井…46
栃木…32
埼玉…30
茨城…28
長野…24
滋賀…19
三重…19
183名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 23:35:36.93ID:6BSq3Ezh ウエルシアにはTENGAが売ってるから
オカモトとコラボしたオカモトxTENGAでオリジナルより少し高いけど
かわいい定員さんから手渡しで買える
マツキヨにはおいてないから
ハナから勝ち目ナシ
オカモトとコラボしたオカモトxTENGAでオリジナルより少し高いけど
かわいい定員さんから手渡しで買える
マツキヨにはおいてないから
ハナから勝ち目ナシ
184名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 23:47:12.34ID:odTEwnSP バイトしてた時
酔っ払った外人をコンドーム売場に案内したら
「お前のオススメを教えてくれ」と質問された思い出
酔っ払った外人をコンドーム売場に案内したら
「お前のオススメを教えてくれ」と質問された思い出
185名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 23:51:54.25ID:7BvnP8Gu >>2
こんなことがあるなら、ある程度の知能指数がある人間ならイオンは避ける
でも底辺はある程度も知能指数が無いから異wonを利用する
そんなナマモノは「自分の小銭>日本」なので異wonを利用する
この関連性より底辺を駆除したほうが良いのではないかと考えられる
こんなことがあるなら、ある程度の知能指数がある人間ならイオンは避ける
でも底辺はある程度も知能指数が無いから異wonを利用する
そんなナマモノは「自分の小銭>日本」なので異wonを利用する
この関連性より底辺を駆除したほうが良いのではないかと考えられる
186名刺は切らしておりまして
2019/06/02(日) 23:52:07.07ID:EKVUUuRW 医薬品はヨドバシが安い
187名刺は切らしておりまして
2019/06/03(月) 00:03:32.11ID:dQAiQ27j 杉本清
188名刺は切らしておりまして
2019/06/03(月) 00:07:05.70ID:vaV0v9fl HACはウエルシアだし最近都内に急に増えたと思ったら別のドラッグも吸収されてたのか
189名刺は切らしておりまして
2019/06/03(月) 00:12:48.87ID:Ju5bOI53 それ規模デカ過ぎね?
190名刺は切らしておりまして
2019/06/03(月) 00:16:00.52ID:63w6iFRH スギカラキヨシ
191名刺は切らしておりまして
2019/06/03(月) 00:16:53.28ID:tj+efRTn >>45
イオン系かどうかじゃなくて、上場会社で分けてるんだろ
イオン系かどうかじゃなくて、上場会社で分けてるんだろ
192名刺は切らしておりまして
2019/06/03(月) 00:23:30.23ID:cszPQRlF カワチはポイント導入してから値引渋いな
大手で唯一ポイント依存しないとこが売りだったのに
大手で唯一ポイント依存しないとこが売りだったのに
193名刺は切らしておりまして
2019/06/03(月) 00:45:12.99ID:C6knDhiJ194名刺は切らしておりまして
2019/06/03(月) 00:47:25.77ID:C6knDhiJ ジャパンはキリン堂系なんだよなぁ。
195名刺は切らしておりまして
2019/06/03(月) 00:47:45.77ID:tPgG0zQW コスモスあれば十分だわ
品揃えも接客もレベル高い
品揃えも接客もレベル高い
196名刺は切らしておりまして
2019/06/03(月) 00:53:41.62ID:+Nd2Mrus 俺はサンドラッグで買うけどねw
197名刺は切らしておりまして
2019/06/03(月) 01:08:21.68ID:ylRvX/ob 杉と松…
すぎとまつ…
松と杉…
まつとすぎ…
すぎとまつ…
松と杉…
まつとすぎ…
198名刺は切らしておりまして
2019/06/03(月) 01:19:17.63ID:W3ux6ReU199名刺は切らしておりまして
2019/06/03(月) 01:37:39.45ID:9rnRQCDY そういやウエルシアってトップバリュ売ってたなあ
200名刺は切らしておりまして
2019/06/03(月) 01:38:54.85ID:JRoWQbxU201名刺は切らしておりまして
2019/06/03(月) 01:39:36.43ID:DinFGYcE マツキヨやサンドラッグが上位ってピンとこない
202名刺は切らしておりまして
2019/06/03(月) 01:40:53.11ID:DinFGYcE スギ、高いかな…
203名刺は切らしておりまして
2019/06/03(月) 01:41:27.67ID:9rnRQCDY スギキヨ
204名刺は切らしておりまして
2019/06/03(月) 02:06:39.77ID:dX3LZd9S ウエルシアはトップバリュ以外はそんな安くないイメージ
205名刺は切らしておりまして
2019/06/03(月) 02:07:37.30ID:o5mqpndC マツキヨは高いんだよな。
職場近くのSCに入ってるマツキヨなんて、店の面積がオープン当時の半分以下に縮小しちゃって狭すぎて圧迫感がすごいから今じゃほとんど行かなくなっちゃって、地元資本の薬屋さんばっかり行くようになった。
職場近くのSCに入ってるマツキヨなんて、店の面積がオープン当時の半分以下に縮小しちゃって狭すぎて圧迫感がすごいから今じゃほとんど行かなくなっちゃって、地元資本の薬屋さんばっかり行くようになった。
206名刺は切らしておりまして
2019/06/03(月) 02:23:33.22ID:cXv1mxTT207名刺は切らしておりまして
2019/06/03(月) 02:34:02.47ID:tL3FEDAJ スギって親チョンじゃないの?
208名刺は切らしておりまして
2019/06/03(月) 02:43:19.60ID:ij4EF7m7 スギモトキヨシになるのか
209名刺は切らしておりまして
2019/06/03(月) 02:52:25.68ID:uChPFndc210名刺は切らしておりまして
2019/06/03(月) 02:56:44.08ID:1KupoyNE ウエルシアがセブン並みの出店攻勢
どうせ売っているものはかわらないんだから
近い店に行くよ
どうせ売っているものはかわらないんだから
近い店に行くよ
211名刺は切らしておりまして
2019/06/03(月) 02:59:15.99ID:/wywu5FG あら、スレタイおかしくないか?
212名刺は切らしておりまして
2019/06/03(月) 03:00:51.88ID:/wywu5FG >>15
マツキヨって、ちっこいお店しか見ないけど売上あるんだね
マツキヨって、ちっこいお店しか見ないけど売上あるんだね
213名刺は切らしておりまして
2019/06/03(月) 03:03:37.19ID:uH26YDl5 低賃金 過ぎてで辞めた
214名刺は切らしておりまして
2019/06/03(月) 03:10:40.48ID:ycdNeaQo 一番至近はクリエイトSD。在庫処分であろうカップ麺が69円とか、PBのお茶が49円とか、貧民向きで自分にピッタリ
215名刺は切らしておりまして
2019/06/03(月) 03:41:13.48ID:6n/yn9Ov コスモス薬品って何気に良店なんだけど現金オンリーだから滅多に行かないんだよなあ
家の近くに2件もあるのにクレカもおサイフケータイも使えない
QR決済にも対応してないから大手のドラッグストアで唯一このキャンペーンに取り残されてる
キャッシュレス真っ盛りのこの時代にいつまでも現金オンリーなんて古臭い思考を持ってると客からソッポ向かれるかもしれんよ
家の近くに2件もあるのにクレカもおサイフケータイも使えない
QR決済にも対応してないから大手のドラッグストアで唯一このキャンペーンに取り残されてる
キャッシュレス真っ盛りのこの時代にいつまでも現金オンリーなんて古臭い思考を持ってると客からソッポ向かれるかもしれんよ
216名刺は切らしておりまして
2019/06/03(月) 03:42:44.34ID:2qUJ3awa 新宿だと洗剤ティッシュ以外はだいたいダイコクドラッグが一番安い。
その次がココカラ、スギ、龍生堂などで、マツキヨは一番高いイメージ。
その次がココカラ、スギ、龍生堂などで、マツキヨは一番高いイメージ。
217名刺は切らしておりまして
2019/06/03(月) 03:44:57.74ID:6n/yn9Ov 因みに福岡市内はドラッグイレブンだらけだからドラッグイレブンによく行く
一応食品も安く売ってるし100円ショップのキャンドゥー併設店舗もあってレジも共有だからお得感が強いのよな
一応食品も安く売ってるし100円ショップのキャンドゥー併設店舗もあってレジも共有だからお得感が強いのよな
218名刺は切らしておりまして
2019/06/03(月) 04:19:07.20ID:Ii3pIFQZ マツキヨは高いからまず行かない
219名刺は切らしておりまして
2019/06/03(月) 04:21:21.61ID:+iqQEEd9 近所のウェルシア、九州系に圧倒されてカツカツなんだけど・・・
ほんとに儲かってんの?
ほんとに儲かってんの?
220名刺は切らしておりまして
2019/06/03(月) 04:32:15.16ID:DizJ7EFV コスモスよ
クレカ、電子マネー使えるようにしろよ
もう行くのやめるぞ
クレカ、電子マネー使えるようにしろよ
もう行くのやめるぞ
221名刺は切らしておりまして
2019/06/03(月) 04:38:56.86ID:uChPFndc222名刺は切らしておりまして
2019/06/03(月) 04:57:26.11ID:OlhCIkEf ヒグチ薬局の目標は達成した?
223名刺は切らしておりまして
2019/06/03(月) 05:43:24.97ID:APWPJf0z ココマデファインだったか(´・ω・`)
224名刺は切らしておりまして
2019/06/03(月) 06:00:23.81ID:68rMtQP5225名刺は切らしておりまして
2019/06/03(月) 07:46:12.60ID:Zx6/S7XF226名刺は切らしておりまして
2019/06/03(月) 07:50:20.51ID:jIn+USiB >>208
ココスギキヨシじゃないの?
ココスギキヨシじゃないの?
227名刺は切らしておりまして
2019/06/03(月) 07:55:12.98ID:2kOInTnO Tポイントのクーポンでウェルシアのたまに出るけど近場でどこにあるかわからん
結構あちこちあるもんなの?
結構あちこちあるもんなの?
228名刺は切らしておりまして
2019/06/03(月) 07:56:55.53ID:gqdY3lal ツルハはイオン系っていうけどウェルシアの近くに店をたてて潰しにきてない?
229名刺は切らしておりまして
2019/06/03(月) 08:00:56.93ID:2Y2VOzEF パトカーに追われた軽が大阪天王寺区の「スギ薬局上本町店」に衝突
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559512029/
http://www3.nhk.or.jp/lnews/osaka/20190602/2000016126.html
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559512029/
http://www3.nhk.or.jp/lnews/osaka/20190602/2000016126.html
230名刺は切らしておりまして
2019/06/03(月) 08:14:39.15ID:qhtUAq9C 少し前にできた福太郎、時々10パーセントオフとポイント10倍を同時にやってて、
たまたま行った日がその日だと、小躍りしてしまう。
店ができたばかりだからなのかな。
たまたま行った日がその日だと、小躍りしてしまう。
店ができたばかりだからなのかな。
231名刺は切らしておりまして
2019/06/03(月) 08:36:49.99ID:OBfoUJ9b ドラッグユタカ・Vドラッグ・スギヤマは弱小?
232名刺は切らしておりまして
2019/06/03(月) 08:40:38.37ID:hmqhjtci ウエルシアはどの店舗もなんか汚い
こっちだとサンドラッグがダントツで混んでるわよ
こっちだとサンドラッグがダントツで混んでるわよ
233名刺は切らしておりまして
2019/06/03(月) 08:45:06.37ID:kn/VLrM/ ウェルシア高いし
234名刺は切らしておりまして
2019/06/03(月) 09:12:49.97ID:MkHxqifX ウェルシアとウェルパーク店構えも似てる
235名刺は切らしておりまして
2019/06/03(月) 09:49:40.20ID:emVzagnJ ココカラファインストップ高
モテモテだな
モテモテだな
236名刺は切らしておりまして
2019/06/03(月) 10:11:25.22ID:l2oW2VCK 安さならレジ開けっ放しで暗算のオーエスドラッグストアだなぁ。
237名刺は切らしておりまして
2019/06/03(月) 10:13:37.90ID:pgsdM5Hl またポイントカード変わるの?
こないだ変えたばっかなんだけど面倒くせえ
こないだ変えたばっかなんだけど面倒くせえ
238名刺は切らしておりまして
2019/06/03(月) 10:53:55.01ID:OgxytUC5 ・ココカラファイン
セイジョー
セガミ
ジップドラッグ (白沢ドラッグ+東洋薬局+シーズアンドアーパス)
ライフォート (神薬堂+マルゼン)
スズラン薬局
岩崎宏健堂
クスリのコダマ
・ツルハ
ツルハ…………………………1155
クスリの福太郎………………212
レデイ薬局……………………217
ウォンツ+ウエルネス………266
杏林堂…………………………80
セイジョー
セガミ
ジップドラッグ (白沢ドラッグ+東洋薬局+シーズアンドアーパス)
ライフォート (神薬堂+マルゼン)
スズラン薬局
岩崎宏健堂
クスリのコダマ
・ツルハ
ツルハ…………………………1155
クスリの福太郎………………212
レデイ薬局……………………217
ウォンツ+ウエルネス………266
杏林堂…………………………80
239名刺は切らしておりまして
2019/06/03(月) 11:02:52.09ID:NwcaBDla 俺はコスモスさせあれば良い
240名刺は切らしておりまして
2019/06/03(月) 11:05:26.80ID:68rMtQP5 ドラックストアで総じて安いけど
コスモスは別格だもんな
コンビニの半額以下
ポテチ58円で売ってたw
コスモスは別格だもんな
コンビニの半額以下
ポテチ58円で売ってたw
241名刺は切らしておりまして
2019/06/03(月) 11:07:01.07ID:lpuQbdCt アオキが近所に2店舗出来て殴り込みに来たけど他にはウェルシアとマツキヨとコスモスとあるが24時間営業してるのはウェルシアだけだな
トライアルが橋渡って隣町まで行かないとないので風薬とかに限らず24時間買えるのは強みだろう
ウェルシアは宅配ボックス設置店が多いのでヤマトや佐川の受け取り店としても使える
トライアルが橋渡って隣町まで行かないとないので風薬とかに限らず24時間買えるのは強みだろう
ウェルシアは宅配ボックス設置店が多いのでヤマトや佐川の受け取り店としても使える
242名刺は切らしておりまして
2019/06/03(月) 11:18:56.79ID:dg9crCtP ウエルシアのクソ薬剤師なんとかならねえか?
もうウエルシアでは買い物しねえ
もうウエルシアでは買い物しねえ
243名刺は切らしておりまして
2019/06/03(月) 11:25:29.54ID:DxOIiF+4 【ドラッグストア】打倒!イオン系・ウエルシア 大手のスギとマツモトキヨシが経営統合へ
出鱈目なスレタイトルだぜwww
出鱈目なスレタイトルだぜwww
244名刺は切らしておりまして
2019/06/03(月) 11:27:58.39ID:pT8O52r4 というか、最近ニュース板で明らかにスレタイが恣意的、或いはデタラメに近いものが多すぎるわな
ほんと5chの記者ってマジで朝日どころじゃないねつ造偏向のクズしかおらん
ほんと5chの記者ってマジで朝日どころじゃないねつ造偏向のクズしかおらん
245名刺は切らしておりまして
2019/06/03(月) 11:31:42.10ID:YtAGgFwH スギはよく行くんだけどマツキヨは高いから行かないんだよなぁ
スギがマツキヨに引っ張られて高くなる ったらウエルシア行くしかないな
とにかくマツキヨは高くてダメだよ
スギのポイントカード凄い貯まってるから早めに交換しないと…
スギがマツキヨに引っ張られて高くなる ったらウエルシア行くしかないな
とにかくマツキヨは高くてダメだよ
スギのポイントカード凄い貯まってるから早めに交換しないと…
246名刺は切らしておりまして
2019/06/03(月) 11:33:37.27ID:68rMtQP5247名刺は切らしておりまして
2019/06/03(月) 11:34:36.17ID:dFWiFGII248名刺は切らしておりまして
2019/06/03(月) 11:36:18.99ID:tS3Eo3Dq >>235
スギとマツキヨは下がってるな
スギとマツキヨは下がってるな
249名刺は切らしておりまして
2019/06/03(月) 11:53:50.06ID:6n/yn9Ov >>221
よくそれ系言われるけど単に営業努力の違いじゃね?
ドライレとかドラモリとか普通にコスモス並みに安いかモノによってはそれ以上に安いわけで
スーパーもそうで現金のみだからこそ安くしてる感だしてる所あるけど、クレカ電子マネーと多彩な決済手段提供してるスーパーも普通に全然安いんだよね
だからもう商品価格に還元してるみたいな風潮は今は通用しない、そんな時代なんだなあと思う
よくそれ系言われるけど単に営業努力の違いじゃね?
ドライレとかドラモリとか普通にコスモス並みに安いかモノによってはそれ以上に安いわけで
スーパーもそうで現金のみだからこそ安くしてる感だしてる所あるけど、クレカ電子マネーと多彩な決済手段提供してるスーパーも普通に全然安いんだよね
だからもう商品価格に還元してるみたいな風潮は今は通用しない、そんな時代なんだなあと思う
250名刺は切らしておりまして
2019/06/03(月) 12:21:48.88ID:c5omRNg+ スギとココカラだったら
陳列の仕方はスギが良い
でも商品の品揃えはココカラだね
ってか昔天下取ってたマツキヨがスギと統合するとかマツキヨの社長さんが首を縦に振らなさそう
マツキヨってスギの事下に見てそうだもの(´・ω・`)
陳列の仕方はスギが良い
でも商品の品揃えはココカラだね
ってか昔天下取ってたマツキヨがスギと統合するとかマツキヨの社長さんが首を縦に振らなさそう
マツキヨってスギの事下に見てそうだもの(´・ω・`)
251名刺は切らしておりまして
2019/06/03(月) 12:27:45.08ID:68rMtQP5 >>249
実際コスモスはかなり安い
実際コスモスはかなり安い
252名刺は切らしておりまして
2019/06/03(月) 12:38:09.03ID:tS3Eo3Dq253名刺は切らしておりまして
2019/06/03(月) 12:45:00.87ID:KPKxIe92 >>217
JRやな。西はクノール
JRやな。西はクノール
254名刺は切らしておりまして
2019/06/03(月) 12:50:45.82ID:ilgr58Ye ダイレックスが一番安いな
コーラ1.5L100円とか
コーラ1.5L100円とか
255名刺は切らしておりまして
2019/06/03(月) 12:52:56.76ID:pT8O52r4 >>246
ましとは思わんよ、それにスレタイが元記事と異なってて恣意的、デタラメなのも変わらない
俺はそれを言ってるんであってね
そもそもソースがあるから酷くないとも思わない、信じさせるクズ記者の手法として
事実の中に(そいつが拡散させたい)デマや嘘を並べるというのは常套手段なんでね
全部嘘の方がまだましなんだよ、誰も信じないからな、要点だけ目的だけ嘘の方が巧妙、悪質な
ましとは思わんよ、それにスレタイが元記事と異なってて恣意的、デタラメなのも変わらない
俺はそれを言ってるんであってね
そもそもソースがあるから酷くないとも思わない、信じさせるクズ記者の手法として
事実の中に(そいつが拡散させたい)デマや嘘を並べるというのは常套手段なんでね
全部嘘の方がまだましなんだよ、誰も信じないからな、要点だけ目的だけ嘘の方が巧妙、悪質な
256名刺は切らしておりまして
2019/06/03(月) 13:01:56.65ID:quZRlkOb ココカラスギヨシ
257名刺は切らしておりまして
2019/06/03(月) 13:10:50.27ID:YouV63OF 経営統合も結構だが、サービス内容も見直せよな
あと店員の教育
スギなんざ、的屋かと思うような態度の店員が大杉
あと店員の教育
スギなんざ、的屋かと思うような態度の店員が大杉
258名刺は切らしておりまして
2019/06/03(月) 13:13:39.78ID:Op9mmRME スレタイのスギとマツモトキヨシが経営統合なんてどこにも書いてないぞ。
ココカラファインがマツモトキヨシとの業務提携か、
スギとの経営統合どちらがいいか天秤にかけとるのとちゃうのか?
ココカラファインがマツモトキヨシとの業務提携か、
スギとの経営統合どちらがいいか天秤にかけとるのとちゃうのか?
259名刺は切らしておりまして
2019/06/03(月) 13:25:41.04ID:pT8O52r4 松は経営統合ではない、あくまで提携、せいぜいツルハ程度レベル
統合は多分ココカラだけ
あと打倒イオンウェルシアってのも明らかに煽るためが目的なだけの扇状デマタイトルですわ
そもそもイオンとの関係も大したことは無いのに、それいったらツルハのがよほどそうだ
もちろん記事にはない
イオンと書けば騒ぐアホがいるから勝手に書いてるだけだろう、ほんとクズ記者
統合は多分ココカラだけ
あと打倒イオンウェルシアってのも明らかに煽るためが目的なだけの扇状デマタイトルですわ
そもそもイオンとの関係も大したことは無いのに、それいったらツルハのがよほどそうだ
もちろん記事にはない
イオンと書けば騒ぐアホがいるから勝手に書いてるだけだろう、ほんとクズ記者
260名刺は切らしておりまして
2019/06/03(月) 13:34:57.81ID:NT35rhbW マツキヨ一瞬あったけどさっさとおらんくなったなぁ
スギ?なにそれ
スギ?なにそれ
261名刺は切らしておりまして
2019/06/03(月) 13:46:59.35ID:wyCvGJjo ウェルシア、ツルハ、アオキもイオングループだから統合すれば?
262名刺は切らしておりまして
2019/06/03(月) 14:07:12.15ID:0rnRLbmF 近所にココカラファインとコスモスがあるがコスモスのがかなり安いな
263名刺は切らしておりまして
2019/06/03(月) 14:10:15.74ID:kC+3scoa 業界再編で他の薬屋株も上がるかと思ったんだが、無いねぇw
264名刺は切らしておりまして
2019/06/03(月) 14:12:57.22ID:LmVQz8tr スギカラキヨシになるんか
265名刺は切らしておりまして
2019/06/03(月) 14:34:27.11ID:CCNvYEnd 目標、1327店!は今あるの?
266名刺は切らしておりまして
2019/06/03(月) 14:38:21.48ID:ZETZFELy ウエルシアはイオン系だったのか。
知らなかった
知らなかった
267名刺は切らしておりまして
2019/06/03(月) 14:55:48.02ID:xy34F/tt268名刺は切らしておりまして
2019/06/03(月) 14:56:28.78ID:xy34F/tt >>264
セガミ 「・・・・」
セガミ 「・・・・」
269名刺は切らしておりまして
2019/06/03(月) 15:11:17.94ID:sVMzbCQ+ メーカー、流通部門も統合しないとやっていけなくなるんだよなぁ
最終的にさ
消費者の利益に結び付くのかどうか
最終的にさ
消費者の利益に結び付くのかどうか
270名刺は切らしておりまして
2019/06/03(月) 15:14:01.69ID:yVLo8ScJ 景気が悪くてカテゴリー分けなんて無意味で売れるものは何でも売っていく方向になっているな。
271名刺は切らしておりまして
2019/06/03(月) 16:42:45.08ID:mUOfrmih ココカラ松本すぎウエルシア
272名刺は切らしておりまして
2019/06/03(月) 16:43:11.94ID:IwxFghD5 >>252
そんなの普通のスーパーでもあるぞ
福岡だけどミスターマックスとかレッドキャベツとか西友とか
どこのスーパー、ドラッグストアでもある商品は激安、他は普通に安いってのが最早定番になってる
これはコスモスでもそうなんだよ、だから単に営業努力の違いって話になる
コスモスが全体的に他社より安いってなら別だが実際そうじゃない
そんなの普通のスーパーでもあるぞ
福岡だけどミスターマックスとかレッドキャベツとか西友とか
どこのスーパー、ドラッグストアでもある商品は激安、他は普通に安いってのが最早定番になってる
これはコスモスでもそうなんだよ、だから単に営業努力の違いって話になる
コスモスが全体的に他社より安いってなら別だが実際そうじゃない
273名刺は切らしておりまして
2019/06/03(月) 16:59:08.43ID:XUHOh8Hc スレタイ変じゃね?わざとか
ここ数年、まだ話題にもなってないのに
大人気!とか非難殺到!みたいな
大衆を誘導するスレタイばかりで気持ち悪いし
一体どうなってんだ…
ググっても目当ての情報は出ずに
CMサイトばかりだし
ネットもテレビと変わらなくなってしまったな
ここ数年、まだ話題にもなってないのに
大人気!とか非難殺到!みたいな
大衆を誘導するスレタイばかりで気持ち悪いし
一体どうなってんだ…
ググっても目当ての情報は出ずに
CMサイトばかりだし
ネットもテレビと変わらなくなってしまったな
274名刺は切らしておりまして
2019/06/03(月) 17:07:11.11ID:0xuDYSJB >>1があぼーんされているから何でかと思ったら捏造記者なのでNGに入れてあった
275名刺は切らしておりまして
2019/06/03(月) 17:49:36.87ID:SE9u9bwC >>252
安いスーパーなら麺玉なんてどこもそんなもの。
安いスーパーなら麺玉なんてどこもそんなもの。
276名刺は切らしておりまして
2019/06/03(月) 18:22:55.36ID:68rMtQP5277名刺は切らしておりまして
2019/06/03(月) 18:35:17.90ID:rYBUTnsd >>251
北陸地盤のゲンキーは9円だぞ
北陸地盤のゲンキーは9円だぞ
278名刺は切らしておりまして
2019/06/03(月) 18:52:12.11ID:leY6jdsc マツキヨのごちゃごちゃな感じが嫌いで
スギを利用してるんだけど大丈夫かいな
ゴチャゴチャなら安くてみせによっては小奇麗になってきてるダイコクに行くし
スギを利用してるんだけど大丈夫かいな
ゴチャゴチャなら安くてみせによっては小奇麗になってきてるダイコクに行くし
279名刺は切らしておりまして
2019/06/03(月) 19:27:02.47ID:6j+oMczO コスモスより安いの?
280名刺は切らしておりまして
2019/06/03(月) 20:54:27.83ID:B6L73vOz スギカラキヨシ
281名刺は切らしておりまして
2019/06/03(月) 21:08:23.73ID:BEtAj4rD282名刺は切らしておりまして
2019/06/03(月) 21:28:58.08ID:Sqnb32FT ドラモリの見切り品半額にはどこも勝てまい
283名刺は切らしておりまして
2019/06/03(月) 21:45:10.26ID:EOEzMFzV284名刺は切らしておりまして
2019/06/03(月) 22:38:53.72ID:J+1gFpUz 【速報】金券五百円分とすかいらーく優侍券をすぐもらえる
https://pbs.twimg.com/media/D8I_u5AVUAADcoF.jpg
@ スマホでたいむばんくを入手。
A 会員登録を済ませる。
B マイページへ移動する。
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。
数分でできますのでぜひご利用下さい
https://pbs.twimg.com/media/D8I_u5AVUAADcoF.jpg
@ スマホでたいむばんくを入手。
A 会員登録を済ませる。
B マイページへ移動する。
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。
数分でできますのでぜひご利用下さい
285名刺は切らしておりまして
2019/06/04(火) 00:06:00.43ID:xPcGN6iN286名刺は切らしておりまして
2019/06/04(火) 00:06:24.54ID:xPcGN6iN >>42
キチガイかな?
キチガイかな?
287名刺は切らしておりまして
2019/06/04(火) 01:52:16.31ID:a8LSTHPZ >>284
QUOうめえ
QUOうめえ
288名刺は切らしておりまして
2019/06/04(火) 06:31:04.87ID:bV7iMlG9 >>287
SAGIPay←現実
SAGIPay←現実
289名刺は切らしておりまして
2019/06/04(火) 10:04:28.84ID:Qv7iNhD2 2014.10.22
イオンが、グループのドラッグストア4社を統合することで最終調整に入ったことが22日、わかった。
イオンが出資する東証1部上場のウエルシアホールディングス(HD)を子会社化し、イオンの子会社で非上場の2社と
東証1部上場のCFSコーポレーションをウエルシアHDの完全子会社にする。
単純合算した場合、統合4社の売上高は5000億円を超え、マツモトキヨシホールディングスを抜いて、業界トップとなる。
イオンはまず、ウエルシアHDに対し、年内に株式公開買い付け(TOB)するが、TOB成立後もウエルシアHDの東証1部上場は維持させる。
イオングループのドラッグストア中核会社と位置づける。その上で、イオンが70%出資するタキヤ(兵庫県尼崎市)とシミズ薬品(京都市下京区)
を株式交換方式でウエルシアHDの完全子会社にする。さらにCFSについてもウエルシアHDの完全子会社とする。
一連の経営統合を来年中に完了させる方針だ
イオンが、グループのドラッグストア4社を統合することで最終調整に入ったことが22日、わかった。
イオンが出資する東証1部上場のウエルシアホールディングス(HD)を子会社化し、イオンの子会社で非上場の2社と
東証1部上場のCFSコーポレーションをウエルシアHDの完全子会社にする。
単純合算した場合、統合4社の売上高は5000億円を超え、マツモトキヨシホールディングスを抜いて、業界トップとなる。
イオンはまず、ウエルシアHDに対し、年内に株式公開買い付け(TOB)するが、TOB成立後もウエルシアHDの東証1部上場は維持させる。
イオングループのドラッグストア中核会社と位置づける。その上で、イオンが70%出資するタキヤ(兵庫県尼崎市)とシミズ薬品(京都市下京区)
を株式交換方式でウエルシアHDの完全子会社にする。さらにCFSについてもウエルシアHDの完全子会社とする。
一連の経営統合を来年中に完了させる方針だ
290名刺は切らしておりまして
2019/06/04(火) 10:06:24.95ID:5H6FWVX1 セイムスが好き
安いし
安いし
291名刺は切らしておりまして
2019/06/05(水) 00:44:53.14ID:NchQ0iB4 ♪あって良かった〜ドラッグユタカ
292名刺は切らしておりまして
2019/06/05(水) 00:47:56.23ID:wmR2iYhf293名刺は切らしておりまして
2019/06/05(水) 00:49:21.92ID:wmR2iYhf294名刺は切らしておりまして
2019/06/05(水) 03:13:14.56ID:ZsYZpEDW 滋賀県大津のびわこ競艇
ボートレースの有名選手
43歳の守田俊介選手
SNSには不適切な投稿多数
空港でのイタズラ
回転寿司でお茶の粉末とガリ七味で富士山
https://i.imgur.com/Mro6jSy.jpg
https://i.imgur.com/gk8omUZ.jpg
ボートレースの有名選手
43歳の守田俊介選手
SNSには不適切な投稿多数
空港でのイタズラ
回転寿司でお茶の粉末とガリ七味で富士山
https://i.imgur.com/Mro6jSy.jpg
https://i.imgur.com/gk8omUZ.jpg
295名刺は切らしておりまして
2019/06/05(水) 03:17:47.79ID:ZsYZpEDW 滋賀県大津のびわこ競艇
ボートレースの有名選手
43歳の守田俊●選手
SNSには不適切な投稿多数
回転寿司でお茶の粉末とガリ七味で富士山
https://i.imgur.com/Fx9BE6R.jpg
https://i.imgur.com/oXDug9q.jpg
ボートレースの有名選手
43歳の守田俊●選手
SNSには不適切な投稿多数
回転寿司でお茶の粉末とガリ七味で富士山
https://i.imgur.com/Fx9BE6R.jpg
https://i.imgur.com/oXDug9q.jpg
296名刺は切らしておりまして
2019/06/05(水) 05:40:13.73ID:grqpV6Dz 近所のキリン堂客大して居ないのに何で潰れんのやろな
コスモスはめっちゃ居るよ
コスモスはめっちゃ居るよ
297名刺は切らしておりまして
2019/06/05(水) 09:57:25.35ID:L+1/x2hK キリン堂
セガミ
コクミン
大阪の3社が紳士協定で京都に進出しないとかやってたら
あっさり愛知のスギに京都も大阪も出店された
セガミ
コクミン
大阪の3社が紳士協定で京都に進出しないとかやってたら
あっさり愛知のスギに京都も大阪も出店された
298名刺は切らしておりまして
2019/06/05(水) 10:02:30.65ID:Po109TRU299名刺は切らしておりまして
2019/06/05(水) 12:45:43.30ID:Izrm0B4n 医薬品等、シャンプーなどの石鹸系はヨドバシを優先に購入
で、店舗型ではツルハとトライアルだなぁ
ツルハでシャンプーのラックスを見たらトライアルより高いのを先週末に体験した
ツルハは1日会員5%値引きだがそれでもトライアルのほうが安かったよツルハ幹部様
で、店舗型ではツルハとトライアルだなぁ
ツルハでシャンプーのラックスを見たらトライアルより高いのを先週末に体験した
ツルハは1日会員5%値引きだがそれでもトライアルのほうが安かったよツルハ幹部様
300名刺は切らしておりまして
2019/06/05(水) 12:48:57.72ID:Izrm0B4n ツルハは看板こそ同じでもお菓子などの品揃えは、店舗によって違うね
あと、スーパーや酒類をメインにしたお店が近くにあるとツルハではお酒無かったり、冷凍食品、ヨーグルトなど乳製品を扱わないツルハもあったり
あと、スーパーや酒類をメインにしたお店が近くにあるとツルハではお酒無かったり、冷凍食品、ヨーグルトなど乳製品を扱わないツルハもあったり
301名刺は切らしておりまして
2019/06/05(水) 15:39:06.53ID:8bzTGxqV302名刺は切らしておりまして
2019/06/05(水) 19:53:25.76ID:S2DtTq/M マツキヨもココカラファインに対して正式に経営統合を申し入れたね
スギとマツキヨのどちらと経営統合するんだろう
スギとマツキヨのどちらと経営統合するんだろう
303名刺は切らしておりまして
2019/06/06(木) 00:12:39.94ID:X1QcFO/4304名刺は切らしておりまして
2019/06/06(木) 00:19:15.68ID:T2gnQ+7e305名刺は切らしておりまして
2019/06/06(木) 06:15:07.48ID:CMrIrMKt マツキヨの後に“ラブコール”…スギ薬局がココカラファインと経営統合を検討 実現で業界首位に
6/3(月)
スギ薬局が経営統合を持ちかけたココカラファインは、売上高4005億円で7位
店舗数は関東・関西を中心に1354店舗です。この2社が経営統合すると
一気に首位に躍り出て現在トップのウエルシアを売上高で1000億以上離すことになります。
両社にとってプラスに見える今回の統合ですがココカラファインはスギ薬局の前に
業界5位のマツモトキヨシから今年に4月、資本提携を持ち掛けられていて
マツモトキヨシとスギ薬局の2社がココカラファインにラブコールを送っている状態になっています。
ココカラファインは2社からの統合と提携について
「社内に検討委員会を設けてそれぞれに協議をする」としていて
来月7月31日を目途に結論を出す見通しす。
6/3(月)
スギ薬局が経営統合を持ちかけたココカラファインは、売上高4005億円で7位
店舗数は関東・関西を中心に1354店舗です。この2社が経営統合すると
一気に首位に躍り出て現在トップのウエルシアを売上高で1000億以上離すことになります。
両社にとってプラスに見える今回の統合ですがココカラファインはスギ薬局の前に
業界5位のマツモトキヨシから今年に4月、資本提携を持ち掛けられていて
マツモトキヨシとスギ薬局の2社がココカラファインにラブコールを送っている状態になっています。
ココカラファインは2社からの統合と提携について
「社内に検討委員会を設けてそれぞれに協議をする」としていて
来月7月31日を目途に結論を出す見通しす。
306名刺は切らしておりまして
2019/06/06(木) 08:41:52.42ID:n8ihsp49 >>31
ウエルシアって価格が高いのに利益率が全然ダメなんだな
ウエルシアって価格が高いのに利益率が全然ダメなんだな
307名刺は切らしておりまして
2019/06/06(木) 08:52:15.03ID:FPl2V9P7 どっちにしても大量リストラの始まり^^
308名刺は切らしておりまして
2019/06/06(木) 12:36:23.95ID:d3h/S5s2 >>3
マツキヨは違うと?
マツキヨは違うと?
309名刺は切らしておりまして
2019/06/06(木) 15:03:17.03ID:F642+vga310名刺は切らしておりまして
2019/06/06(木) 15:20:12.76ID:F642+vga マツキヨ・ココカラ 大失敗
スギ・ココカラ 失敗
マツキヨ・スギ・ココカラ 大リストラするならば辛うじてワンチャン有
烏合の衆で得た規模など逆にデメリットでしかない
スギ・ココカラ 失敗
マツキヨ・スギ・ココカラ 大リストラするならば辛うじてワンチャン有
烏合の衆で得た規模など逆にデメリットでしかない
311名刺は切らしておりまして
2019/06/06(木) 15:24:51.03ID:bGHz7Dp8 合併統合・社名変遷史
スギココカラHD
スギココカラマトモトキヨシ
ウエルシアココカラMTK
ローソンイオンMTK
セブンイレブンローソンイオン
セブンヨドバシジャパネットイオン
アマゾンセブンYJイオン
アマゾンセオン
アマゾンジャパン
スギココカラHD
スギココカラマトモトキヨシ
ウエルシアココカラMTK
ローソンイオンMTK
セブンイレブンローソンイオン
セブンヨドバシジャパネットイオン
アマゾンセブンYJイオン
アマゾンセオン
アマゾンジャパン
312名刺は切らしておりまして
2019/06/06(木) 18:46:58.08ID:PW1GrGI1 スギモトキヨシか
313名刺は切らしておりまして
2019/06/06(木) 22:43:37.11ID:ny8bUklQ セイムスは規模の割に存在感薄いな。
314名刺は切らしておりまして
2019/06/06(木) 23:12:37.14ID:Uh2UzhfD ドラッグストア業界で1位に躍り出る北海道地盤のツルハ
2017-09-17
1929年、ツルハは北海道旭川市で創業しました。当初は鶴羽薬師堂という漢字表記の社名でした。
1956年にツルハ薬局に屋号を変更。1987年には東京都の六郷に関東1号店を開店しました。
1989年には店舗数が100店舗となります。ツルハHDは積極的なM&Aを繰り返すことによって
地方から全国へと拡大していきました。1997年にクスリのアオキと業務・資本提携を行います。
その後、岩手県のドラッグトマトの全株式を取得。さらには神奈川県のリバースを株式交換で子会社化。
山形県のポテトカンパニーの全株式を取得しました。
2006年には千葉や東京などで展開するくすりの福太郎と業務・資本提携(のちに子会社化)しました。
その後もツルハHDは同業の吸収・合併を繰り返し成長していきます。
2013年には広島県などの中国地方では業界トップの知名度を誇ったハーティウォンツの株式を
取得し子会社化しました。最近では2015年に愛媛県のレデイ薬局を子会社化しています。
2017-09-17
1929年、ツルハは北海道旭川市で創業しました。当初は鶴羽薬師堂という漢字表記の社名でした。
1956年にツルハ薬局に屋号を変更。1987年には東京都の六郷に関東1号店を開店しました。
1989年には店舗数が100店舗となります。ツルハHDは積極的なM&Aを繰り返すことによって
地方から全国へと拡大していきました。1997年にクスリのアオキと業務・資本提携を行います。
その後、岩手県のドラッグトマトの全株式を取得。さらには神奈川県のリバースを株式交換で子会社化。
山形県のポテトカンパニーの全株式を取得しました。
2006年には千葉や東京などで展開するくすりの福太郎と業務・資本提携(のちに子会社化)しました。
その後もツルハHDは同業の吸収・合併を繰り返し成長していきます。
2013年には広島県などの中国地方では業界トップの知名度を誇ったハーティウォンツの株式を
取得し子会社化しました。最近では2015年に愛媛県のレデイ薬局を子会社化しています。
315名刺は切らしておりまして
2019/06/07(金) 01:39:03.03ID:IRxY2f8k 日本高野連は5日、大阪市内で業務運営委員会を開き、各都道府県高野連が、今夏の第101回全国選手権大会の地方大会で取り組む暑さ対策に対し、最大15万円の助成金を出すことを決めた。暑さ対策を対象とした助成は初めて。
助成は経口補水液の購入や冷風機のリース代などに加え、各地方大会独自の対策についても幅広く適用していく方針だという。費用は今夏の全国選手権大会の収益から拠出する。
8月6日に開幕する全国選手権大会については、会場となる甲子園球場が約7千万円かけて熱中症対策工事を実施。休養日を現行の1日から2日に増やすことなども発表されている。
2019/6/5 19:26 (JST)
https://this.kiji.is/508950369204716641
助成は経口補水液の購入や冷風機のリース代などに加え、各地方大会独自の対策についても幅広く適用していく方針だという。費用は今夏の全国選手権大会の収益から拠出する。
8月6日に開幕する全国選手権大会については、会場となる甲子園球場が約7千万円かけて熱中症対策工事を実施。休養日を現行の1日から2日に増やすことなども発表されている。
2019/6/5 19:26 (JST)
https://this.kiji.is/508950369204716641
316名刺は切らしておりまして
2019/06/07(金) 06:39:36.40ID:uYbfnnUp ツルハってイオンと資本提携してたっけ??
業務提携だけだとおもってた。
業務提携だけだとおもってた。
317名刺は切らしておりまして
2019/06/07(金) 06:44:02.94ID:uYbfnnUp318名刺は切らしておりまして
2019/06/07(金) 13:17:50.21ID:MEiomhNb 1.ウエルシア…………6952
2.ツルハ………………6732
3.コスモス薬品………5579
4.マツモトキヨシ……5384
5.スギ…………………4570
6.サンドラッグ………4000
7.ココカラファイン…3884
8.カワチ薬品…………2682
9.クリエイトSD………2662
10.クスリのアオキ……2212
2.ツルハ………………6732
3.コスモス薬品………5579
4.マツモトキヨシ……5384
5.スギ…………………4570
6.サンドラッグ………4000
7.ココカラファイン…3884
8.カワチ薬品…………2682
9.クリエイトSD………2662
10.クスリのアオキ……2212
319名刺は切らしておりまして
2019/06/07(金) 13:44:24.05ID:MEiomhNb ウエルシア…………7791 (2019年4月期)
ツルハ………………6732 (2018年3月期)
マツキヨ……………5759 (2019年3月期)
サンドラッグ………5580 (2019年3月期)
コスモス薬品………5579 (2018年5月期)
スギ薬局……………4884 (2019年2月期)
ココカラファイン…4005 (2019年3月期)
クリエイトSD……2681 (2018年5月期)
カワチ薬品…………2649 (2019年3月期)
クスリのアオキ……2212 (2018年5月期)
キリン堂……………1266 (2019年2月期)
ツルハ………………6732 (2018年3月期)
マツキヨ……………5759 (2019年3月期)
サンドラッグ………5580 (2019年3月期)
コスモス薬品………5579 (2018年5月期)
スギ薬局……………4884 (2019年2月期)
ココカラファイン…4005 (2019年3月期)
クリエイトSD……2681 (2018年5月期)
カワチ薬品…………2649 (2019年3月期)
クスリのアオキ……2212 (2018年5月期)
キリン堂……………1266 (2019年2月期)
320名刺は切らしておりまして
2019/06/07(金) 13:45:04.81ID:MEiomhNb ウエルシア…………7791 (2019年4月期)
ツルハ………………6732 (2018年3月期)
マツキヨ……………5759 (2019年3月期)
サンドラッグ………5580 (2019年3月期)
コスモス薬品………5579 (2018年5月期)
スギ薬局……………4884 (2019年2月期)
ツルハ………………6732 (2018年3月期)
マツキヨ……………5759 (2019年3月期)
サンドラッグ………5580 (2019年3月期)
コスモス薬品………5579 (2018年5月期)
スギ薬局……………4884 (2019年2月期)
321名刺は切らしておりまして
2019/06/07(金) 13:46:49.18ID:INDjngig >>317
役員もイオン出身でウエルシアと兼務の人とかいたはず
役員もイオン出身でウエルシアと兼務の人とかいたはず
322名刺は切らしておりまして
2019/06/07(金) 16:54:46.61ID:1FLLXX7h 店舗次第かもだがツルハでエディ、WAONなど電子マネー支払いの時に処理速度が他社のレジより遅くて悲しいw
323名刺は切らしておりまして
2019/06/07(金) 19:26:09.16ID:vf+Xm+z7 【乞食速報】
今なら
「楽.天スーパ一ポイントスクリ一ン」
インスト一ルするだけで150Pがゲット出来る!!
Androidはアプリインストール
※iPhoneユーザ一はWeb版のみ有効(要検索)
完了後、コードをお持ちですか?の画面で
「i9WPjs」
を入力する
https://i.imgur.com/9w61Q2f.jpg
【使える店舗】
マック、ミスド、ココイチ、すき家、大戸屋、ダイコク、ツルハ、出光、コスモ石油、Joshin、ビックカメラ
楽天市場、ラクマ、楽天ペイ(各コンビニ、松屋)
今なら
「楽.天スーパ一ポイントスクリ一ン」
インスト一ルするだけで150Pがゲット出来る!!
Androidはアプリインストール
※iPhoneユーザ一はWeb版のみ有効(要検索)
完了後、コードをお持ちですか?の画面で
「i9WPjs」
を入力する
https://i.imgur.com/9w61Q2f.jpg
【使える店舗】
マック、ミスド、ココイチ、すき家、大戸屋、ダイコク、ツルハ、出光、コスモ石油、Joshin、ビックカメラ
楽天市場、ラクマ、楽天ペイ(各コンビニ、松屋)
324名刺は切らしておりまして
2019/06/07(金) 19:35:15.77ID:rxkz8M8G スギ、マツキヨによる敵対的TOB合戦かな
大手ドラッグストアで支配的大株主がいないのは
ココカラファインだけだしな
業界の風雲児ドラッグコスモスが首都圏進出が本格化する前に
何としてでも規模の拡大図りたいだろうしな
大手ドラッグストアで支配的大株主がいないのは
ココカラファインだけだしな
業界の風雲児ドラッグコスモスが首都圏進出が本格化する前に
何としてでも規模の拡大図りたいだろうしな
325名刺は切らしておりまして
2019/06/07(金) 21:22:53.41ID:Egtzszli コスモス薬品
H30.5…5579 (150%)
H26.5…3718
クスリのアオキ
H30.5…2212 (193%)
H26.5…1144
H30.5…5579 (150%)
H26.5…3718
クスリのアオキ
H30.5…2212 (193%)
H26.5…1144
326名刺は切らしておりまして
2019/06/07(金) 21:24:10.39ID:Egtzszli サンドラッグ
H30.3…5642 125%
H26.3…4478
H30.3…5642 125%
H26.3…4478
327名刺は切らしておりまして
2019/06/07(金) 21:24:32.10ID:Egtzszli コスモス薬品
H30.5…5579 (150%)
H26.5…3718
H30.5…5579 (150%)
H26.5…3718
328名刺は切らしておりまして
2019/06/07(金) 21:25:20.74ID:Egtzszli クスリのアオキ
H30.5…2212 (193%)
H26.5…1144
H30.5…2212 (193%)
H26.5…1144
329名刺は切らしておりまして
2019/06/07(金) 23:24:17.89ID:mrE6sDsj Vドラッグって意外とショボいんだな
330名刺は切らしておりまして
2019/06/08(土) 00:25:12.74ID:WN2M3VsP アオキも店内にトップバリュ商品を置いてるからイオンと関係あるはず。
331名刺は切らしておりまして
2019/06/08(土) 14:11:16.40ID:Ix+guQB9 >>330
ダイエーが株式10%持ってる
ダイエーが株式10%持ってる
332名刺は切らしておりまして
2019/06/08(土) 23:43:52.65ID:yRO02iaQ ウエルシアHDの源流は2008年9月1日にハピコム(旧 イオン・ウエルシア・ストアーズ)のメンバーであるウエルシア関東
(現 ウエルシア薬局)とマツモトキヨシグループだった高田薬局との共同出資により設立されたグローウェルホールディングスだ。
後に大手量販店のイオンの子会社となるウエルシアHDだが、創業時からイオンとは深い関係があった。
2008年11月に子会社のウエルシア関東を通じて、茨城県を中心にドラッグストア事業や調剤事業、介護事業を手がける寺島薬局を
TOB(株式公開買い付け)により子会社化した。寺島薬局は当時121店舗を展開しており、子会社化により関東圏のドミナント化の
促進と新たな地域への出店の足がかりを狙った。
2010年3 月に関西のドラッグストア、イレブン(大阪府堺市。売上高181億円、営業利益1億7500万円、純資産30億4000万円)
を株式交換により子会社化した。イレブンは大阪泉北・堺地区を中心にグループ全体で58店舗を展開していた。
2012年9月には北陸のドラッグストア、ドラッグフジイ(富山県高岡市。売上高35億8000万円、営業利益1700万円、純資産4億100万円)
を株式交換により子会社化している。ドラッグフジイは調剤薬局部門を持ち、富山県を中心に地域密着型ドラッグストア45店舗を出店していた。
ウエルシアHDにとって最大の転機となったのは2014年11月のイオンによるTOB(株式公開買い付け)取得額は約224億円。
TOBの結果、イオンの議決権保有比率は37.4%から50.1%に上がり、ウエルシアHDを連結子会社化した。TOB後にウエルシアHDは
イオン子会社のタキヤ(兵庫県)、シミズ薬品(京都府)、CFSコーポレーション(静岡県)のドラッグストア3社と経営統合する。
2017年9月に青森県を中心にドラッグストア「ハッピー・ドラッグ」64店舗と調剤薬局「ハッピー調剤薬局」8店舗を運営する丸大サクラヰ薬局
(売上高207億円、営業利益8億円、純資産40億円)の全株式を145億円で取得し、子会社化した
2018年3月には都市部での出店を強化するため、東京都内を中心にドラッグストア42店舗を展開する一本堂(東京都荒川区。売上高91億3000万円
営業利益6600万円、純資産2億2100万円)の全株式を取得し、子会社化した
(現 ウエルシア薬局)とマツモトキヨシグループだった高田薬局との共同出資により設立されたグローウェルホールディングスだ。
後に大手量販店のイオンの子会社となるウエルシアHDだが、創業時からイオンとは深い関係があった。
2008年11月に子会社のウエルシア関東を通じて、茨城県を中心にドラッグストア事業や調剤事業、介護事業を手がける寺島薬局を
TOB(株式公開買い付け)により子会社化した。寺島薬局は当時121店舗を展開しており、子会社化により関東圏のドミナント化の
促進と新たな地域への出店の足がかりを狙った。
2010年3 月に関西のドラッグストア、イレブン(大阪府堺市。売上高181億円、営業利益1億7500万円、純資産30億4000万円)
を株式交換により子会社化した。イレブンは大阪泉北・堺地区を中心にグループ全体で58店舗を展開していた。
2012年9月には北陸のドラッグストア、ドラッグフジイ(富山県高岡市。売上高35億8000万円、営業利益1700万円、純資産4億100万円)
を株式交換により子会社化している。ドラッグフジイは調剤薬局部門を持ち、富山県を中心に地域密着型ドラッグストア45店舗を出店していた。
ウエルシアHDにとって最大の転機となったのは2014年11月のイオンによるTOB(株式公開買い付け)取得額は約224億円。
TOBの結果、イオンの議決権保有比率は37.4%から50.1%に上がり、ウエルシアHDを連結子会社化した。TOB後にウエルシアHDは
イオン子会社のタキヤ(兵庫県)、シミズ薬品(京都府)、CFSコーポレーション(静岡県)のドラッグストア3社と経営統合する。
2017年9月に青森県を中心にドラッグストア「ハッピー・ドラッグ」64店舗と調剤薬局「ハッピー調剤薬局」8店舗を運営する丸大サクラヰ薬局
(売上高207億円、営業利益8億円、純資産40億円)の全株式を145億円で取得し、子会社化した
2018年3月には都市部での出店を強化するため、東京都内を中心にドラッグストア42店舗を展開する一本堂(東京都荒川区。売上高91億3000万円
営業利益6600万円、純資産2億2100万円)の全株式を取得し、子会社化した
333名刺は切らしておりまして
2019/06/09(日) 08:49:12.95ID:CxLogwTw ドラッグストア業界大再編、イオン岡田社長がカギ握る
https://diamond.jp/articles/-/143806
https://diamond.jp/articles/-/143806
334名刺は切らしておりまして
2019/06/09(日) 08:52:59.09ID:CxLogwTw イオン、CFS奪還なるか?両社の戦略に大きな溝
https://diamond.jp/articles/-/1922
https://diamond.jp/articles/-/1922
335名刺は切らしておりまして
2019/06/09(日) 09:14:15.00ID:L+5/6BMq マツキヨは駅前しか出店しないし駐車場なしだから特殊だよね
違う業態と言う感じ
都市部と地方
あと他社同士も同じピッキング倉庫は同じだったりするから
品質は変わらない
店舗は端末でしかないような
調剤だけとって付けたようなもんだよw
違う業態と言う感じ
都市部と地方
あと他社同士も同じピッキング倉庫は同じだったりするから
品質は変わらない
店舗は端末でしかないような
調剤だけとって付けたようなもんだよw
336名刺は切らしておりまして
2019/06/09(日) 11:20:09.58ID:zm/6kD8e337名刺は切らしておりまして
2019/06/09(日) 12:08:22.99ID:BLY7gLvC >>335
ウチの田舎じゃロードサイドで駐車場完備のマツモトキヨシあるぞ
ウチの田舎じゃロードサイドで駐車場完備のマツモトキヨシあるぞ
338名刺は切らしておりまして
2019/06/09(日) 12:20:07.81ID:sta4+1sg ワイの地元にもあるな
まだマツキヨの古いイメージに囚われておるワイ
まだマツキヨの古いイメージに囚われておるワイ
339名刺は切らしておりまして
2019/06/09(日) 22:19:16.09ID:/xLXibX2 べつにバックに阪急阪神ホールディングスが付いてるわけではない
ココカラファイン、H2O/業務提携「イズミヤ」と商品供給で連携
業務提携により、イズミヤから分割する住居関連商品販売事業会社へココカラファインが
出資し、イズミヤから分割する食品販売事業会社へヘルス&ビューティケア関連商品群の
商品供給を行うことを検討する。関西エリア共通ポイント「Sポイント」サービスを、ココカラファインの
関西エリア店舗に導入することやイズミヤから分割する食品販売事業会社から
ココカラファインへ食品の商品供給を行うことを協議する。
合弁会社の名称や資本金は未定で、出資比率はココカラファイン51%、H2Oが49%の予定。
ココカラファイン、H2O/業務提携「イズミヤ」と商品供給で連携
業務提携により、イズミヤから分割する住居関連商品販売事業会社へココカラファインが
出資し、イズミヤから分割する食品販売事業会社へヘルス&ビューティケア関連商品群の
商品供給を行うことを検討する。関西エリア共通ポイント「Sポイント」サービスを、ココカラファインの
関西エリア店舗に導入することやイズミヤから分割する食品販売事業会社から
ココカラファインへ食品の商品供給を行うことを協議する。
合弁会社の名称や資本金は未定で、出資比率はココカラファイン51%、H2Oが49%の予定。
340名刺は切らしておりまして
2019/06/10(月) 08:01:20.37ID:ZA9lDPqS スギキヨシ?
341名刺は切らしておりまして
2019/06/10(月) 15:26:18.26ID:s4GfoiQX342名刺は切らしておりまして
2019/06/10(月) 16:33:27.30ID:sb+goLzY >>329
バローは、イオンとは組めないやろ。
バローは、イオンとは組めないやろ。
343名刺は切らしておりまして
2019/06/10(月) 20:41:47.01ID:7jVpFjr0 それはわからんと思うけどね、同じ東海だし
344名刺は切らしておりまして
2019/06/11(火) 16:31:45.61ID:oY57NL+p クスリのアオキ
平成9年 株式会社ツルハと商品仕入等の相互協力を目的とした業務提携・資本提携
平成13年 イオンウエルシア株式会社と商品の共同仕入等を目的とした業務提携
平成15年 イオン株式会社と商品の共同開発等を目的とした業務提携・資本提携
平成9年 株式会社ツルハと商品仕入等の相互協力を目的とした業務提携・資本提携
平成13年 イオンウエルシア株式会社と商品の共同仕入等を目的とした業務提携
平成15年 イオン株式会社と商品の共同開発等を目的とした業務提携・資本提携
345名刺は切らしておりまして
2019/06/11(火) 17:29:58.11ID:0Yz9IhGi 杉本清でお買い物〜♪
346名刺は切らしておりまして
2019/06/11(火) 18:09:25.97ID:ezrXB7iW 副総理の麻生さんは準備の警告を国民にしてくださっている。
ありがたいです。 貯蓄が食いつぶされている、国力低下で。 御破算の日が近いらしい。
緊急事態です。ほんとです。
https://www.youtube.com/watch?v=FjtAaNkynMI
ありがたいです。 貯蓄が食いつぶされている、国力低下で。 御破算の日が近いらしい。
緊急事態です。ほんとです。
https://www.youtube.com/watch?v=FjtAaNkynMI
347名刺は切らしておりまして
2019/06/11(火) 21:49:32.64ID:NcV8+aJD スギ
348名刺は切らしておりまして
2019/06/11(火) 22:28:21.03ID:AxnQ6+nv がんばれサツドラ!
首都圏にもうちょっと店舗展開してくれんかのう?
首都圏にもうちょっと店舗展開してくれんかのう?
349名刺は切らしておりまして
2019/06/11(火) 23:10:07.42ID:VgRJ/TUm サンドラは比較的に安い
350名刺は切らしておりまして
2019/06/12(水) 23:19:19.97ID:S1JQKaL7 サツドラ社長に富山浩樹氏、38歳創業者の長男
東証1部上場のサッポロドラッグストアー(本社・札幌市北区)は、5月14日開催の定時株主総会で
富山睦浩社長(67)が代表権のある会長に、長男で営業本部長の富山浩樹常務(38)
が社長に昇格する人事を実施する
サッポロドラッグストアーは、72年12月に札幌市手稲区で富山睦浩社長が24歳の時に同名の個人商店として
創業したのが始まりで、83年4月に資本金1000万円の株式会社に改組した。
道内のドラッグストア市場は約2500億円の規模でツルハが約1000億円、サツドラは2番手で
約500億円を売上げ3番手が全国系のサンドラッグで約180億円。
東証1部上場のサッポロドラッグストアー(本社・札幌市北区)は、5月14日開催の定時株主総会で
富山睦浩社長(67)が代表権のある会長に、長男で営業本部長の富山浩樹常務(38)
が社長に昇格する人事を実施する
サッポロドラッグストアーは、72年12月に札幌市手稲区で富山睦浩社長が24歳の時に同名の個人商店として
創業したのが始まりで、83年4月に資本金1000万円の株式会社に改組した。
道内のドラッグストア市場は約2500億円の規模でツルハが約1000億円、サツドラは2番手で
約500億円を売上げ3番手が全国系のサンドラッグで約180億円。
351名刺は切らしておりまして
2019/06/12(水) 23:56:39.69ID:n6Jd2LAz352名刺は切らしておりまして
2019/06/13(木) 05:08:34.52ID:8v5j6z30 ドラッグストア業界は、M&A旋風によって群雄割拠の戦国乱世時代の終わりを迎えつつある。
2017年、22年ぶりに首位が入れ替った。17年の売り上げでイオン系のウエルシアHDがマツモトキヨシHDを上回った。
ドラッグストアの代名詞的存在だったマツモトキヨシHDは、さらに順位が後退する。18年3月期の連結売上高は5558億円。
売上規模では業界4位となり、5位のコスモス薬品に猛追されている。5位転落の危機といっていい状況だ。
マツキヨの業績が悪化したわけではない。都市部の店舗が多いことから訪日外国人観光客の消費が好調で3期連続で最高益を更新した。
ただ、競合他社のようにM&A路線を採っていないため、売り上げで追い越されていったのだ。ドラッグストアの王者・マツキヨが
いつM&Aの封印を解くかが注目されている。
イオン系のウエルシアHDは、16年9月にイオン傘下のウエルシア薬局とCFSコーポレーションが合併して首位に躍り出た。
18年2月期の連結売上高は6952億円で2年連続首位を堅持。青森県の丸大サクラヰ薬局を17年9月に子会社にしたことから売り上げが拡大した。
2位はツルハHDで、18年5月期の連結売上高は6700億円の見込み。ウエルシアHDの背中が見えてきた。北海道からM&Aで南進中だ。
17年9月に静岡の杏林堂薬局を子会社にしたほか、18年5月には愛知県のビー・アンド・ディーHDを子会社にした。
ツルハHDは石川県のクスリのアオキHDに出資。イオンはツルハとクスリのアオキの両方に出資しており、ウエルシアを含めて
イオンのドラッグストア連合「ハピコム」を形成している。3位はサンドラッグ。18年3月期の連結売上高は5642億円。
首都圏でライバル関係にあるマツモトキヨシHDを抜いて3位に浮上した。
業界屈指の効率経営を誇る。売上高営業利益率6.4%は業界トップだ。
5位は九州から東進中のコスモス薬品。18年5月期の連結売上高は5524億円を予想。M&A戦略は採らず
人口1万の小商圏に出店し、売り上げ規模でマツキヨに並んだ。大手5社の売上高は5000億円以上。
この下に2000〜5000億円が7社ひしめき合う。
これまでは大手による地方のドラッグストアのM&Aが中心だったがこれからは業界10位以内の大手同士の統合が
本格化することになるとみられている
2017年、22年ぶりに首位が入れ替った。17年の売り上げでイオン系のウエルシアHDがマツモトキヨシHDを上回った。
ドラッグストアの代名詞的存在だったマツモトキヨシHDは、さらに順位が後退する。18年3月期の連結売上高は5558億円。
売上規模では業界4位となり、5位のコスモス薬品に猛追されている。5位転落の危機といっていい状況だ。
マツキヨの業績が悪化したわけではない。都市部の店舗が多いことから訪日外国人観光客の消費が好調で3期連続で最高益を更新した。
ただ、競合他社のようにM&A路線を採っていないため、売り上げで追い越されていったのだ。ドラッグストアの王者・マツキヨが
いつM&Aの封印を解くかが注目されている。
イオン系のウエルシアHDは、16年9月にイオン傘下のウエルシア薬局とCFSコーポレーションが合併して首位に躍り出た。
18年2月期の連結売上高は6952億円で2年連続首位を堅持。青森県の丸大サクラヰ薬局を17年9月に子会社にしたことから売り上げが拡大した。
2位はツルハHDで、18年5月期の連結売上高は6700億円の見込み。ウエルシアHDの背中が見えてきた。北海道からM&Aで南進中だ。
17年9月に静岡の杏林堂薬局を子会社にしたほか、18年5月には愛知県のビー・アンド・ディーHDを子会社にした。
ツルハHDは石川県のクスリのアオキHDに出資。イオンはツルハとクスリのアオキの両方に出資しており、ウエルシアを含めて
イオンのドラッグストア連合「ハピコム」を形成している。3位はサンドラッグ。18年3月期の連結売上高は5642億円。
首都圏でライバル関係にあるマツモトキヨシHDを抜いて3位に浮上した。
業界屈指の効率経営を誇る。売上高営業利益率6.4%は業界トップだ。
5位は九州から東進中のコスモス薬品。18年5月期の連結売上高は5524億円を予想。M&A戦略は採らず
人口1万の小商圏に出店し、売り上げ規模でマツキヨに並んだ。大手5社の売上高は5000億円以上。
この下に2000〜5000億円が7社ひしめき合う。
これまでは大手による地方のドラッグストアのM&Aが中心だったがこれからは業界10位以内の大手同士の統合が
本格化することになるとみられている
353名刺は切らしておりまして
2019/06/13(木) 06:03:01.89ID:3owTl/Tg 安さでいえばダイコクドラッグ、ドラッグスギヤマ。
354名刺は切らしておりまして
2019/06/13(木) 06:19:10.39ID:pTlaqXyU 昔、JR九州が頑張ってたけどあかんかったんか?
355名刺は切らしておりまして
2019/06/13(木) 10:13:00.48ID:bLEIoGHo 久々にウエルシア行ったらドアにイオンロゴ付いてるの初めて見た。イオングループって事そこまで前面に出してなかったイメージだったけど。
356名刺は切らしておりまして
2019/06/13(木) 13:26:03.15ID:CRJOr9jF こんにちは
松本ウエルシアです
松本ウエルシアです
357名刺は切らしておりまして
2019/06/14(金) 23:16:58.80ID:qAAiK2UZ358名刺は切らしておりまして
2019/06/15(土) 05:35:11.73ID:cF9GXKJl fg
359名刺は切らしておりまして
2019/06/15(土) 08:39:57.00ID:Za9RpZdK JR九州「ドラッグイレブン」東京進出 京橋店がオープン カウンセリング力など強み
2017.07.11
JR九州グループのドラッグストアチェーン「ドラッグイレブン」が2017年7月11日(火)、東京へ初進出。
中央区に京橋店をオープンさせました
JR九州ドラッグイレブン株式会社が運営する「ドラッグイレブン」は、九州・沖縄エリア(山口県下関市を含む)で208店舗が営業しており
京橋店は209店舗目。今回の東京が、九州・沖縄エリア以外への初展開になります
2017.07.11
JR九州グループのドラッグストアチェーン「ドラッグイレブン」が2017年7月11日(火)、東京へ初進出。
中央区に京橋店をオープンさせました
JR九州ドラッグイレブン株式会社が運営する「ドラッグイレブン」は、九州・沖縄エリア(山口県下関市を含む)で208店舗が営業しており
京橋店は209店舗目。今回の東京が、九州・沖縄エリア以外への初展開になります
360名刺は切らしておりまして
2019/06/15(土) 08:42:55.45ID:SVCiQsWh ココカラマツモトキヨシスギ になるのか?w
361名刺は切らしておりまして
2019/06/15(土) 08:43:56.08ID:Za9RpZdK 2019年01月28日 16:05
九州のドラッグストア、再編は不可避〜厳しくなる中堅中小チェーン
大手ドラッグストアの出店攻勢で地方チェーンの経営環境が厳しさを増している。九州でも競争激化で
中堅中小チェーンの再編は避けられそうにない。
九州の大型M&Aは、2007年JR九州によるドラッグイレブン(現・JR九州ドラッグイレブン)
2009年マツモトキヨシによるミドリ薬品(現・マツモトキヨシ九州販売)、同年サンドラッグによるダイレックス買収がある。
ほかにも「セイムス」を展開する富士薬品が大分県や北九州市などで中小ドラッグを買い漁っている。2001年の医薬品販売の規制緩和後
廃業もあって中堅中小店の整理淘汰が進んだ。
年商200億円以上の上位企業6社のうち、コスモス薬品はいち早く多店舗展開に着手、今期は売上高全国3位に躍進する。
これを追撃するのがドラッグストアモリで、営業地域を山口県と四国北部に拡張
17年2月持株会社のナチュラルHDを通じ岡山地盤の(株)ザクザグを買収、グループ売上高2,000億円を突破した。
九州域内にとどまっていたJR九州ドラッグイレブンは昨年東京に1号店を開設、今後首都圏で店舗網を拡大していくとしている。
大賀薬局、サンキュードラッグ、新生堂薬局の3社はローカルチェーンに徹する方針だ。3社とも調剤薬局を兼営する。
九州のドラッグストア、再編は不可避〜厳しくなる中堅中小チェーン
大手ドラッグストアの出店攻勢で地方チェーンの経営環境が厳しさを増している。九州でも競争激化で
中堅中小チェーンの再編は避けられそうにない。
九州の大型M&Aは、2007年JR九州によるドラッグイレブン(現・JR九州ドラッグイレブン)
2009年マツモトキヨシによるミドリ薬品(現・マツモトキヨシ九州販売)、同年サンドラッグによるダイレックス買収がある。
ほかにも「セイムス」を展開する富士薬品が大分県や北九州市などで中小ドラッグを買い漁っている。2001年の医薬品販売の規制緩和後
廃業もあって中堅中小店の整理淘汰が進んだ。
年商200億円以上の上位企業6社のうち、コスモス薬品はいち早く多店舗展開に着手、今期は売上高全国3位に躍進する。
これを追撃するのがドラッグストアモリで、営業地域を山口県と四国北部に拡張
17年2月持株会社のナチュラルHDを通じ岡山地盤の(株)ザクザグを買収、グループ売上高2,000億円を突破した。
九州域内にとどまっていたJR九州ドラッグイレブンは昨年東京に1号店を開設、今後首都圏で店舗網を拡大していくとしている。
大賀薬局、サンキュードラッグ、新生堂薬局の3社はローカルチェーンに徹する方針だ。3社とも調剤薬局を兼営する。
362名刺は切らしておりまして
2019/06/15(土) 09:15:32.25ID:zVWX5gud ザグザグ全国展開はよ
363名刺は切らしておりまして
2019/06/15(土) 13:27:20.79ID:MkkUcRpg364名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 06:58:24.52ID:GldRsNoF カワチ薬品、40億円で横浜ファーマシーを買収
2013年12月11日
カワチ薬品は10日、横浜ファーマシー(青森県北津軽郡板柳町)の全株式を取得し、子会社化すると発表した。同日横浜ファーマシーの株主と
株式譲渡契約書を締結した。株式取得費用は40億円。
横浜ファーマシーは、青森県を中心に43店舗のドラッグストア・保険調剤薬局を展開しており、東北エリアで知名度が高い。
カワチ薬品は、横浜ファーマシーの株式を取得することで、事業規模の拡大、東北エリアの営業基盤強化につながると判断。
同社の全株式を所有するSDAコーポレーションと株式譲渡契約を結んだ。
2013年12月11日
カワチ薬品は10日、横浜ファーマシー(青森県北津軽郡板柳町)の全株式を取得し、子会社化すると発表した。同日横浜ファーマシーの株主と
株式譲渡契約書を締結した。株式取得費用は40億円。
横浜ファーマシーは、青森県を中心に43店舗のドラッグストア・保険調剤薬局を展開しており、東北エリアで知名度が高い。
カワチ薬品は、横浜ファーマシーの株式を取得することで、事業規模の拡大、東北エリアの営業基盤強化につながると判断。
同社の全株式を所有するSDAコーポレーションと株式譲渡契約を結んだ。
365名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 12:59:11.90ID:Snv0HIDJ 2006年11月22日
相次ぐドラッグストア大手の提携で再編加速か‐セガミとセイジョー、ツルハHDとくすりの福太郎
ドラッグストア大手のセガミメディクス、セイジョーの両社は20日、資本・業務提携を発表した。
今後3カ月をメドに両社の発行済み株式総数の4.5%を相互保有するほか
商品施策や経営ノウハウ、教育及び情報システム等を共有することで、コスト削減とサービスの質向上を目指し
将来的には新業態の共同研究も視野に入れるという。
また同日、北海道と東北を地盤とするツルハホールディングスも首都圏の中堅チェーンである
くすりの福太郎との資本・業務提携を発表した。ドラッグストア業界は同業間の競合激化に加え
医薬品販売制度改正も控えて異業種との競合に勝てる収益力の強化も課題となっており今後さらにグループ化
再編が加速しそうな気配も出てきた。
セガミメディクスの売上高(非連結)は、2006年3月末で786億7200万円。
9月末時点の店舗数は関東59、東海6、関西103、中国38、四国19、九州87の計312店舗。
一方、セイジョーは2006年9月期の売上高(非連結)が480億1900万円。
出店エリアは首都圏及び関東甲信越地区を中心に、9月末時点で215店舗。
相次ぐドラッグストア大手の提携で再編加速か‐セガミとセイジョー、ツルハHDとくすりの福太郎
ドラッグストア大手のセガミメディクス、セイジョーの両社は20日、資本・業務提携を発表した。
今後3カ月をメドに両社の発行済み株式総数の4.5%を相互保有するほか
商品施策や経営ノウハウ、教育及び情報システム等を共有することで、コスト削減とサービスの質向上を目指し
将来的には新業態の共同研究も視野に入れるという。
また同日、北海道と東北を地盤とするツルハホールディングスも首都圏の中堅チェーンである
くすりの福太郎との資本・業務提携を発表した。ドラッグストア業界は同業間の競合激化に加え
医薬品販売制度改正も控えて異業種との競合に勝てる収益力の強化も課題となっており今後さらにグループ化
再編が加速しそうな気配も出てきた。
セガミメディクスの売上高(非連結)は、2006年3月末で786億7200万円。
9月末時点の店舗数は関東59、東海6、関西103、中国38、四国19、九州87の計312店舗。
一方、セイジョーは2006年9月期の売上高(非連結)が480億1900万円。
出店エリアは首都圏及び関東甲信越地区を中心に、9月末時点で215店舗。
366名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 13:01:55.96ID:Snv0HIDJ 今回の提携効果に関し、セイジョーの塚本社長は特に「スケールメリットの実現による仕入れコストの削減、業務効率化」を挙げる。
特定単品の大量販売付加価値の高い商品をカウンセリング販売する比率が高いという営業戦略が似ており、共有品目も多い。
そのほか店舗運営ノウハウや情報インフラの共有化によるコスト削減、両社の教育システムや研修施設の相互利用などで業務効率を図る。
将来的には「両社が連携することで次世代型ヘルスケアストアの確立など、精度の高い新業態の開発も期待できる」とする。
両社とも首都圏で数多くの店舗を有するが、「競合、バッティングの影響は皆無といっていい。速やかに販促活動にも移行でき
営業活動でもモチベーションアップにつながると考える。業務提携効率は比較的早い時期に現れてくるのでは。
資本の組み入れ率については上げることは考えていない」(塚本社長)とする。
特定単品の大量販売付加価値の高い商品をカウンセリング販売する比率が高いという営業戦略が似ており、共有品目も多い。
そのほか店舗運営ノウハウや情報インフラの共有化によるコスト削減、両社の教育システムや研修施設の相互利用などで業務効率を図る。
将来的には「両社が連携することで次世代型ヘルスケアストアの確立など、精度の高い新業態の開発も期待できる」とする。
両社とも首都圏で数多くの店舗を有するが、「競合、バッティングの影響は皆無といっていい。速やかに販促活動にも移行でき
営業活動でもモチベーションアップにつながると考える。業務提携効率は比較的早い時期に現れてくるのでは。
資本の組み入れ率については上げることは考えていない」(塚本社長)とする。
367名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 13:34:19.10ID:EOYtfKoQ ウエルシアって高いわ。
368名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 15:22:32.00ID:Snv0HIDJ 2014.12.09
ドラッグストア業界にイオン・ショック 奇策でマツキヨ抜き首位奪還 業界再編加速か
オーバーストア状態といわれて久しいドラッグストア業界においてM&A(合併・買収)の動きが強まる中
ついに流通大手イオンが首位奪取に動いた。イオンはグループのドラッグストア4社を2015年9月に統合すると発表。まずイオンが224億円を上限にTOB(株式公開買い付け)を実施し
ウエルシアホールディングス(14年8月期売上高3607億円)を子会社にする。次いで、ウエルシアが株式交換方式によりハックドラッグを運営するCFSコーポレーション(14年2月期売上高1175億円)
タキヤ(同243億円)、シミズ薬品(同107億円)を完全子会社にする。売上高の単純合計は5132億円となり、マツモトキヨシホールディングス(14年3月期売上高4953億円)を抜いて一気に業界首位に浮上する。
ウエルシアとCFSの統合についてイオンの岡田元也社長は会見で「両社の強みである調剤事業に着目した。専門性の高い調剤薬局併設店舗を拡充する」と、その狙いを述べた。ウエルシアは埼玉県を地盤に
郊外型店舗のノウハウを持っているが、都心の小型店は得意ではなかった。一方、CFSは神奈川県を中心に都心型の店舗運営ノウハウを持ち、統合すれば郊外型と都心型の補完ができる。
両社に共通しているのは調剤や化粧品のカウンセリング営業に強みを持つことだ。イオンは経営統合により、ウエルシアの業界最高水準の併設率を誇る調剤薬局を手中に収めることになる。
調剤薬局を併設したドラッグストアの経営モデルを完成させ日本一のドラッグストアチェーンの確立を目指すと宣言した
今回の統合で業界が注目していたのは、イオンが13%を出資するツルハホールディングスが加わるかどうかという点だったが、結局参加しなかった。ツルハは北海道を起点に徐々に南下しており現在東日本に勢力を拡大中だ。
14年5月期の連結売上高は前期比13%増の3884億円で業界3位。営業利益は9%増の241億円でマツモトキヨシを上回る。
ツルハがイオン連合に合流すれば売上高は9000億円を超え営業利益は400億円超のダントツで業界トップのチェーンが誕生する。
会見でツルハについて聞かれた岡田社長は「(ツルハの鶴羽樹会長は)第一級の経営者であることは間違いない。
敬意を持って、これからも接していきたい」と慎重に言葉を選んだ。
ドラッグストア業界にイオン・ショック 奇策でマツキヨ抜き首位奪還 業界再編加速か
オーバーストア状態といわれて久しいドラッグストア業界においてM&A(合併・買収)の動きが強まる中
ついに流通大手イオンが首位奪取に動いた。イオンはグループのドラッグストア4社を2015年9月に統合すると発表。まずイオンが224億円を上限にTOB(株式公開買い付け)を実施し
ウエルシアホールディングス(14年8月期売上高3607億円)を子会社にする。次いで、ウエルシアが株式交換方式によりハックドラッグを運営するCFSコーポレーション(14年2月期売上高1175億円)
タキヤ(同243億円)、シミズ薬品(同107億円)を完全子会社にする。売上高の単純合計は5132億円となり、マツモトキヨシホールディングス(14年3月期売上高4953億円)を抜いて一気に業界首位に浮上する。
ウエルシアとCFSの統合についてイオンの岡田元也社長は会見で「両社の強みである調剤事業に着目した。専門性の高い調剤薬局併設店舗を拡充する」と、その狙いを述べた。ウエルシアは埼玉県を地盤に
郊外型店舗のノウハウを持っているが、都心の小型店は得意ではなかった。一方、CFSは神奈川県を中心に都心型の店舗運営ノウハウを持ち、統合すれば郊外型と都心型の補完ができる。
両社に共通しているのは調剤や化粧品のカウンセリング営業に強みを持つことだ。イオンは経営統合により、ウエルシアの業界最高水準の併設率を誇る調剤薬局を手中に収めることになる。
調剤薬局を併設したドラッグストアの経営モデルを完成させ日本一のドラッグストアチェーンの確立を目指すと宣言した
今回の統合で業界が注目していたのは、イオンが13%を出資するツルハホールディングスが加わるかどうかという点だったが、結局参加しなかった。ツルハは北海道を起点に徐々に南下しており現在東日本に勢力を拡大中だ。
14年5月期の連結売上高は前期比13%増の3884億円で業界3位。営業利益は9%増の241億円でマツモトキヨシを上回る。
ツルハがイオン連合に合流すれば売上高は9000億円を超え営業利益は400億円超のダントツで業界トップのチェーンが誕生する。
会見でツルハについて聞かれた岡田社長は「(ツルハの鶴羽樹会長は)第一級の経営者であることは間違いない。
敬意を持って、これからも接していきたい」と慎重に言葉を選んだ。
369名刺は切らしておりまして
2019/06/16(日) 22:27:34.02ID:IFK5nwDT マツモトキヨシHD、M&Aで地方拡大、外国人客も狙う、巻き返しへ
2013年11月24日
かつての成長力をどう取り戻すか。マツキヨHDが模索を続けている。海外企業との提携もその一環だ。
当面の主戦場となる国内市場でもこれまでにない大胆な動きに出ている。
「買収価格は高いという人もいるが、長期の目線で成長を考えている」。14日に発表した示野薬局(金沢市)買収。
松本会長兼社長はこう強調した。石川県で約60店舗を展開する示野薬局の純資産は8億円。これに対し買収金額は55億円に上る。
過去10年に主要な買収は13件あるが、平均買収金額は約10億円だ。今回は05年の「ぱぱす」(約75億円)以来の規模になる。
関東が中心のマツキヨHDにとって北陸地方は空白地帯。地元では食品と調剤の併設で急成長するクスリのアオキ(3398)が圧倒的なシェアを握る。
「割高」を覚悟で買収に踏み切ったのは、知名度を武器に地方に攻め入り、新たな市場を切り開くためだ。
ここ数年、マツキヨHDは新興勢力の台頭を受け守勢に回ってきた。過去5年間の増収率は20%弱。この間にサンドラッグやコスモス薬品は売上高を約2倍に伸ばしている。
時価総額でも逆転を許した。1990年代に化粧品や新商品の美容グッズを取りそろえ若者の支持を得たが、近年は他社の攻勢に加え
店舗の老朽化や売り場の小ささという「先行企業の呪い」(いちよし経済研究所の柳平孝シニアアナリスト)に苦しむ。
全国を見渡すと攻める余地は大きい。市場規模が6兆円あるドラッグストア業界は、寡占化が進んでおらず、地方ではなお多くの企業が乱立する。
政府の規制緩和で医薬品のネット販売の参入企業が増え、地方では今後、業界の再編淘汰が進む公算が大きい。マツキヨHDは果敢なM&A(合併・買収)で
地域ごとのすみ分けを切り崩す構え。15年3月期に「売上高6000億円(今期予想比28%増)」を目指す。
2013年11月24日
かつての成長力をどう取り戻すか。マツキヨHDが模索を続けている。海外企業との提携もその一環だ。
当面の主戦場となる国内市場でもこれまでにない大胆な動きに出ている。
「買収価格は高いという人もいるが、長期の目線で成長を考えている」。14日に発表した示野薬局(金沢市)買収。
松本会長兼社長はこう強調した。石川県で約60店舗を展開する示野薬局の純資産は8億円。これに対し買収金額は55億円に上る。
過去10年に主要な買収は13件あるが、平均買収金額は約10億円だ。今回は05年の「ぱぱす」(約75億円)以来の規模になる。
関東が中心のマツキヨHDにとって北陸地方は空白地帯。地元では食品と調剤の併設で急成長するクスリのアオキ(3398)が圧倒的なシェアを握る。
「割高」を覚悟で買収に踏み切ったのは、知名度を武器に地方に攻め入り、新たな市場を切り開くためだ。
ここ数年、マツキヨHDは新興勢力の台頭を受け守勢に回ってきた。過去5年間の増収率は20%弱。この間にサンドラッグやコスモス薬品は売上高を約2倍に伸ばしている。
時価総額でも逆転を許した。1990年代に化粧品や新商品の美容グッズを取りそろえ若者の支持を得たが、近年は他社の攻勢に加え
店舗の老朽化や売り場の小ささという「先行企業の呪い」(いちよし経済研究所の柳平孝シニアアナリスト)に苦しむ。
全国を見渡すと攻める余地は大きい。市場規模が6兆円あるドラッグストア業界は、寡占化が進んでおらず、地方ではなお多くの企業が乱立する。
政府の規制緩和で医薬品のネット販売の参入企業が増え、地方では今後、業界の再編淘汰が進む公算が大きい。マツキヨHDは果敢なM&A(合併・買収)で
地域ごとのすみ分けを切り崩す構え。15年3月期に「売上高6000億円(今期予想比28%増)」を目指す。
370名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 04:28:59.82ID:KMUfvrKE371名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 08:33:51.86ID:zvJb7OnJ セイジョー時代は安かったがココカラになってから高めになった
統合すりゃ良いってもんじゃない
アベノミクスは庶民と低価格ビジネスには大打撃
統合すりゃ良いってもんじゃない
アベノミクスは庶民と低価格ビジネスには大打撃
372名刺は切らしておりまして
2019/06/17(月) 23:30:15.50ID:d8nOQPaH xdf
373名刺は切らしておりまして
2019/06/18(火) 06:14:28.54ID:Vjg8xifd ツルハ売上高、初の業界首位 5月期連結決算 拡大路線維持へ
06/18
ドラッグストア大手のツルハホールディングス(HD、札幌)が17日発表した2019年5月期連結決算は、売上高が前期比16・2%増の7824億4700万円で
過去最高を更新しウエルシアHD(東京)を抜いて通期決算で初めて業界首位となった。本業のもうけを示す営業利益は同4・0%増の418億2600万円で3期連続でトップになった。
東京都内で記者会見したツルハHDの鶴羽順専務は、売上高で首位になったことについて「1位はうれしいが一時的なもの」と述べた。業界7位のココカラファインを巡って
同5位のマツモトキヨシHDと同6位のスギHDが争奪戦を繰り広げていることを念頭に、業界の寡占化が進むと指摘。「大手同士のM&A(企業の合併・買収)も視野に考えている」
として今後も拡大路線を維持する考えを示した
06/18
ドラッグストア大手のツルハホールディングス(HD、札幌)が17日発表した2019年5月期連結決算は、売上高が前期比16・2%増の7824億4700万円で
過去最高を更新しウエルシアHD(東京)を抜いて通期決算で初めて業界首位となった。本業のもうけを示す営業利益は同4・0%増の418億2600万円で3期連続でトップになった。
東京都内で記者会見したツルハHDの鶴羽順専務は、売上高で首位になったことについて「1位はうれしいが一時的なもの」と述べた。業界7位のココカラファインを巡って
同5位のマツモトキヨシHDと同6位のスギHDが争奪戦を繰り広げていることを念頭に、業界の寡占化が進むと指摘。「大手同士のM&A(企業の合併・買収)も視野に考えている」
として今後も拡大路線を維持する考えを示した
374名刺は切らしておりまして
2019/06/18(火) 06:30:49.46ID:eqe5Vnfr おはようございます。
松 スギです。
松 スギです。
375名刺は切らしておりまして
2019/06/18(火) 06:53:55.06ID:fIAVvcNC >>198
チャンスじゃないのか?dポイントに変えてくれるかもしれんぞ
チャンスじゃないのか?dポイントに変えてくれるかもしれんぞ
376名刺は切らしておりまして
2019/06/18(火) 10:44:01.88ID:3t0KzY+9377名刺は切らしておりまして
2019/06/18(火) 10:53:54.01ID:r535MHTk どれも知らねえ
マルシアとスギちゃんとマツモトヒトシなら知ってる
マルシアとスギちゃんとマツモトヒトシなら知ってる
378名刺は切らしておりまして
2019/06/18(火) 17:49:28.43ID:hr40loYp379名刺は切らしておりまして
2019/06/18(火) 21:57:48.36ID:OyY5zrMv ghj
380名刺は切らしておりまして
2019/06/19(水) 12:08:30.42ID:5rtvbU19 ドラスト
セブイレ
ファミリマ
セブイレ
ファミリマ
381名刺は切らしておりまして
2019/06/20(木) 15:29:49.61ID:CUH7YT5u 福太郎
楽太郎
ゆで太郎
寿司太郎
楽太郎
ゆで太郎
寿司太郎
382名刺は切らしておりまして
2019/06/20(木) 15:52:33.33ID:leFCK9hw 戦う相手間違えてるだろ
コンビニがライバルだぞ
コンビニがライバルだぞ
383名刺は切らしておりまして
2019/06/20(木) 16:15:10.90ID:hSmW1PXy どっちかというとスーパーやディスカウント系のが相手、という気がするが
扱う内容的にも購買層的にもね
所詮24時間が普通で店舗数が桁違いに多い物とそうでない物とでは真のライバルになり得ないよ
扱う内容的にも購買層的にもね
所詮24時間が普通で店舗数が桁違いに多い物とそうでない物とでは真のライバルになり得ないよ
384名刺は切らしておりまして
2019/06/20(木) 17:28:41.34ID:hSmW1PXy 個人的にコンビニの敵、ライバルになり得るのは、業態が比較的近いマイバスやロー100、
或いは似た系統の最近増えてきた小型スーパーだけじゃないかと思う。
店舗が増えて時間帯が深夜早朝も可能なら勝てるかもしれない
或いは似た系統の最近増えてきた小型スーパーだけじゃないかと思う。
店舗が増えて時間帯が深夜早朝も可能なら勝てるかもしれない
385名刺は切らしておりまして
2019/06/20(木) 18:44:25.62ID:8eq/Jl0X スギモトキヨシの誕生か。
386名刺は切らしておりまして
2019/06/21(金) 19:05:07.36ID:jz4ccBFy ゲンキー
元気寿司
元気寿司
387名刺は切らしておりまして
2019/06/22(土) 12:29:50.44ID:GpVNVDr2 目標1327店
388名刺は切らしておりまして
2019/06/22(土) 21:29:59.88ID:WMC1UYqF 松本清
389名刺は切らしておりまして
2019/06/22(土) 21:31:11.65ID:xc2cf8Yq >>385
ワロタ
ワロタ
390名刺は切らしておりまして
2019/06/24(月) 15:58:21.18ID:+NSUusv9 スギカラキヨシ だな
391名刺は切らしておりまして
2019/06/24(月) 16:21:59.22ID:OpjuRMZk スギカラキヨシとオメガトライブ
ココカラとスギとオメガトライブ
ココカラとスギとオメガトライブ
392名刺は切らしておりまして
2019/06/25(火) 00:10:47.75ID:Iq771DOU ぴんからトリオ
393名刺は切らしておりまして
2019/06/26(水) 03:55:12.77ID:iISmsiW6 rl
394名刺は切らしておりまして
2019/06/26(水) 14:24:42.97ID:vSVUd6v2 こんにちは、杉 ヨシです。
395名刺は切らしておりまして
2019/06/27(木) 15:30:59.47ID:FxJqSZ7i サンドラッグ
396名刺は切らしておりまして
2019/06/29(土) 01:30:37.21ID:IFT/13DV 近所のマツキヨ、価格が他店より
軒並み高くて閑古鳥
軒並み高くて閑古鳥
397名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 00:05:16.41ID:xYG35e/C スギ薬局で処方箋出すと地域貢献ナンタラで余計なお金を取られる
398名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 00:29:42.98ID:EpeEUFTD 398
399名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 01:06:18.56ID:3lG7JVEz リスク高いかと。田舎なんて切り捨てればいいのに
もう全国津々浦々展開する時代じゃないよ。
田舎なんて切り捨てて都市部だけで営業すべき
もう全国津々浦々展開する時代じゃないよ。
田舎なんて切り捨てて都市部だけで営業すべき
400名刺は切らしておりまして
2019/07/01(月) 03:45:27.14ID:CZ/8C7a9 400
401名刺は切らしておりまして
2019/07/01(月) 23:08:21.27ID:XycQUhv6 401
402名刺は切らしておりまして
2019/07/03(水) 12:15:32.84ID:j3r7xmxx 再編ドミノ(4)ドラッグ店、業態超える――食品・調剤、新市場へ挑む。
2015年3月23日 / 日経MJ(流通新聞)
半径350メートル以内の住民を取り込め――。こう号令を出すのはドラッグストア大手のツルハホールディングス(HD)の堀川政司社長。1月、ローソンと提携し、
コンビニエンスストア機能を融合させた新業態1号店を仙台市に開業した。
狭い商圏での店舗で利益を上げるために週1回程度の来店にとどまるドラッグストアの客を毎日呼ぶ店をどう作るか。行き着いたのがコンビニとの協業だった。
1号店の店舗面積は約280平方メートルと標準店の3分の1程度だが、コンビニで扱う弁当など約3千品に加えドラッグ店の大衆薬など約2600品を販売する。
従来の成功モデルに安住せず、業態を超えて新市場を開拓しなければ勝ち残れないという危機感がある。
昨春の消費増税後、再編が最も進んだ業界の1つがドラッグストアだ。
医薬品や化粧品などを低価格で売り、高齢化も追い風に他業態から顧客を奪い「勝ち組」とされたが、伸びしろは小さくなった。都市部の店舗はオーバーストア状態が続き
一般用医薬品のネット販売解禁で異業種が相次ぎ攻め込んでくる。
業界の停滞は数字が示す。2014年度のドラッグストア市場規模は6兆679億円で前期からの伸び率は1%と過去最低。店舗数も1万8千店と飽和感は強まる。
イオンがウエルシアホールディングス(HD)など傘下の4社を統合。
売り上げ規模では最大手のマツモトキヨシホールディングスを上回ることになり再編を誘発する。
焦点はマツキヨHDの動向だ。昨年末、千葉県野田市内の既存店を改装しエブリデー・ロープライス(EDLP=毎日安売り)の新型店を出した。
チラシをなくすなどして販管費を抑え、メーカー品の販売価格を通常店よりも1〜2割安くし食料品の取り扱いも増やした。
空白地も埋める。北陸新幹線開業の14日に富山に北陸戦略店を開業。視察した事業会社マツモトキヨシの成田一夫社長は
「首都圏で店舗網を拡大してきた頃のような原点に返る」と述べ、地場企業が強い北陸を攻める。
2015年3月23日 / 日経MJ(流通新聞)
半径350メートル以内の住民を取り込め――。こう号令を出すのはドラッグストア大手のツルハホールディングス(HD)の堀川政司社長。1月、ローソンと提携し、
コンビニエンスストア機能を融合させた新業態1号店を仙台市に開業した。
狭い商圏での店舗で利益を上げるために週1回程度の来店にとどまるドラッグストアの客を毎日呼ぶ店をどう作るか。行き着いたのがコンビニとの協業だった。
1号店の店舗面積は約280平方メートルと標準店の3分の1程度だが、コンビニで扱う弁当など約3千品に加えドラッグ店の大衆薬など約2600品を販売する。
従来の成功モデルに安住せず、業態を超えて新市場を開拓しなければ勝ち残れないという危機感がある。
昨春の消費増税後、再編が最も進んだ業界の1つがドラッグストアだ。
医薬品や化粧品などを低価格で売り、高齢化も追い風に他業態から顧客を奪い「勝ち組」とされたが、伸びしろは小さくなった。都市部の店舗はオーバーストア状態が続き
一般用医薬品のネット販売解禁で異業種が相次ぎ攻め込んでくる。
業界の停滞は数字が示す。2014年度のドラッグストア市場規模は6兆679億円で前期からの伸び率は1%と過去最低。店舗数も1万8千店と飽和感は強まる。
イオンがウエルシアホールディングス(HD)など傘下の4社を統合。
売り上げ規模では最大手のマツモトキヨシホールディングスを上回ることになり再編を誘発する。
焦点はマツキヨHDの動向だ。昨年末、千葉県野田市内の既存店を改装しエブリデー・ロープライス(EDLP=毎日安売り)の新型店を出した。
チラシをなくすなどして販管費を抑え、メーカー品の販売価格を通常店よりも1〜2割安くし食料品の取り扱いも増やした。
空白地も埋める。北陸新幹線開業の14日に富山に北陸戦略店を開業。視察した事業会社マツモトキヨシの成田一夫社長は
「首都圏で店舗網を拡大してきた頃のような原点に返る」と述べ、地場企業が強い北陸を攻める。
403名刺は切らしておりまして
2019/07/03(水) 20:38:58.28ID:n3JO5YrB 2009年3月
マツキヨ_3922
スギ_2721
ツルハ_2518
カワチ_2339
サンドラ_2325
コスモス_1777
ココカラ_1701
CFS_1477
クリエイト_1278
マツキヨ_3922
スギ_2721
ツルハ_2518
カワチ_2339
サンドラ_2325
コスモス_1777
ココカラ_1701
CFS_1477
クリエイト_1278
404名刺は切らしておりまして
2019/07/03(水) 20:46:08.03ID:n3JO5YrB 岐阜県
Vドラ、ゲンキー、アオキだけで250店舗
商圏1店舗1万人と考えたら多すぎ
Vドラ、ゲンキー、アオキだけで250店舗
商圏1店舗1万人と考えたら多すぎ
405名刺は切らしておりまして
2019/07/03(水) 22:10:20.26ID:T/b1EcUe マツキヨモトシ
406名刺は切らしておりまして
2019/07/06(土) 08:11:37.64ID:HXtcD5xm 「イオンウエルシアストアーズ」というブランド名をウエルシア薬局にあげたので
イオン系列のドラッグストアはハピコムに
イオン系列のドラッグストアはハピコムに
407名刺は切らしておりまして
2019/07/07(日) 10:16:54.71ID:nbV4EjtP ・ツルハ
ドラッグトマト
リバース
くすりの福太郎
スパーク
杏林堂
B&D
ウエダ薬局
かもめ
レデイ薬局
ハーティウォンツ
ウエルネス
ドラッグトマト
リバース
くすりの福太郎
スパーク
杏林堂
B&D
ウエダ薬局
かもめ
レデイ薬局
ハーティウォンツ
ウエルネス
408名刺は切らしておりまして
2019/07/07(日) 10:17:21.44ID:nbV4EjtP ・ココカラファイン
スズラン薬局
クスリのコダマ
セイジョー
ジップドラッグ …(白沢ドラッグ+東洋薬局+シーズアンドアーパス)
セガミ
ライフォート …(神薬堂+マルゼン)
岩崎宏健堂
スズラン薬局
クスリのコダマ
セイジョー
ジップドラッグ …(白沢ドラッグ+東洋薬局+シーズアンドアーパス)
セガミ
ライフォート …(神薬堂+マルゼン)
岩崎宏健堂
409名刺は切らしておりまして
2019/07/07(日) 10:17:45.92ID:nbV4EjtP ・マツモトキヨシ
中島ファミリー薬局
示野薬局
ぱぱす
イタヤマメディコ
杉浦薬品
モリス
ミドリ薬品
ラブドラッグス
中島ファミリー薬局
示野薬局
ぱぱす
イタヤマメディコ
杉浦薬品
モリス
ミドリ薬品
ラブドラッグス
410名刺は切らしておりまして
2019/07/07(日) 15:31:01.42ID:nbV4EjtP411名刺は切らしておりまして
2019/07/09(火) 00:44:07.22ID:2mrzxkUe ツルハ
クラフト
スギ薬局
ハックキミサワ
グリーンクロスコア
寺島薬局
メディカル一光
ドラッグイレブン
タキヤ
いいの
クスリのアオキ
クラフト
スギ薬局
ハックキミサワ
グリーンクロスコア
寺島薬局
メディカル一光
ドラッグイレブン
タキヤ
いいの
クスリのアオキ
412名刺は切らしておりまして
2019/07/11(木) 04:00:03.56ID:nQxPbwEg ジャコス
413名刺は切らしておりまして
2019/07/14(日) 20:12:22.96ID:89BRB80x かなは
414名刺は切らしておりまして
2019/07/15(月) 20:14:48.36ID:Cu/2F+En スギヤマ薬品
415名刺は切らしておりまして
2019/07/17(水) 02:51:21.95ID:zWRvVUiu へね
416名刺は切らしておりまして
2019/07/17(水) 11:59:18.08ID:ZXC5lOG3 BアンドD
417名刺は切らしておりまして
2019/07/20(土) 22:29:12.57ID:feBLLi5V ひきいた
418名刺は切らしておりまして
2019/07/21(日) 13:08:12.86ID:LHeeeMaF コスモス薬局ってのが
関東に進出しだしたようだな
関東に進出しだしたようだな
419名刺は切らしておりまして
2019/07/21(日) 20:07:09.21ID:RXAs32Yi 最近近所にできたんで行ってみた、まあまあ安かったが現金のみなのがちょいマイナス
420名刺は切らしておりまして
2019/07/24(水) 10:42:02.08ID:5p8bHqSR コスモス
421名刺は切らしておりまして
2019/07/24(水) 17:30:14.75ID:rkkDXWY5 マツキヨはゴミ屋敷だからなぁ
422名刺は切らしておりまして
2019/07/24(水) 19:49:33.25ID:TcMiaUGP ・マツモトキヨシ
中島ファミリー薬局
示野薬局
ぱぱす
イタヤマメディコ
杉浦薬品
モリス
ミドリ薬品
ラブドラッグス
中島ファミリー薬局
示野薬局
ぱぱす
イタヤマメディコ
杉浦薬品
モリス
ミドリ薬品
ラブドラッグス
423名刺は切らしておりまして
2019/07/24(水) 19:49:45.33ID:TcMiaUGP ・ツルハ
ドラッグトマト
リバース
くすりの福太郎
スパーク
杏林堂
B&D
ウエダ薬局
かもめ
レデイ薬局
ハーティウォンツ
ウエルネス
ドラッグトマト
リバース
くすりの福太郎
スパーク
杏林堂
B&D
ウエダ薬局
かもめ
レデイ薬局
ハーティウォンツ
ウエルネス
424名刺は切らしておりまして
2019/07/25(木) 09:15:16.27ID:7r21nLKE 経営to GO
425名刺は切らしておりまして
2019/07/25(木) 09:46:59.00ID:HG22WZdS ウエルシアの食品は同じイオングループのまいばすけっとより微妙に高い
イメージ的には安そうに見えるのに逆に高いから
買っちゃいけない気がしてくる
イメージ的には安そうに見えるのに逆に高いから
買っちゃいけない気がしてくる
426名刺は切らしておりまして
2019/07/25(木) 09:53:17.99ID:WjJx3SFj 杉と松を植えるし
427名刺は切らしておりまして
2019/07/25(木) 10:15:19.94ID:xtyeNyd9 スギモトキヨシ・・・って競馬のアナウンサーかよ
428名刺は切らしておりまして
2019/07/25(木) 12:27:36.46ID:IesFlnYx 徒歩圏にマツキヨ、ヤックス、クリエイトSDがあるけど
クリエイトSD>>ヤックス>マツキヨ で使ってるな。
マツキヨって高いし特売もないし、立地条件は一番いいのに
いつもガラガラって感じ。
クリエイトSD>>ヤックス>マツキヨ で使ってるな。
マツキヨって高いし特売もないし、立地条件は一番いいのに
いつもガラガラって感じ。
429名刺は切らしておりまして
2019/07/25(木) 15:47:30.15ID:7r21nLKE なお、ブランド名の『ヤックス(yac's)』とは「ヤング・アンド・クリーン("young and clean")」の頭文字を取ったものであり
「いつまでも若々しく、安全で快適に暮らすための商品やサービスを提供する」という経営理念を表している。
命名は心理学者の多湖輝。
多湖輝といえば「頭の体操」でおなじみ
「いつまでも若々しく、安全で快適に暮らすための商品やサービスを提供する」という経営理念を表している。
命名は心理学者の多湖輝。
多湖輝といえば「頭の体操」でおなじみ
430名刺は切らしておりまして
2019/07/25(木) 22:41:56.28ID:7r21nLKE 大手薬局2社、店舗で医薬品不正販売 対応マニュアル化
7/25(木) 19:18配信
ドラッグストア大手2社の店舗が、医師の処方箋を持っていない患者に不正に医薬品を販売していたことがわかった。
北海道にあるツルハの店舗では約10年にわたって行われ、患者への対応をマニュアル化して薬局内で共有していた。
ウエルシア薬局でも11都府県の23店舗で同様の不正が確認され、いずれも患者の要求に応じるかたちで行われていたという。
ツルハによると、北海道小樽市の「ツルハドラッグ小樽店」は2004年9月ごろ〜14年5月ごろ、処方箋を持っていない患者に対して
脳梗塞を予防する薬や血糖値を下げる薬などを販売していた。
同じビルにあるクリニックが休診の際、診察が受けられない患者の求めに応じていたという。どれだけの回数販売していたかは不明だが、
クリニックの休診日に小樽店も休むようになったため、処方箋のない患者に販売しなくなったとしている。
不正は今年4月、朝日新聞の指摘で発覚。ツルハは保健所に連絡したうえで、5月に立ち入り検査を受けたという。
同店舗では、不正の際の患者への対応がマニュアル化されていた。
朝日新聞が入手したマニュアル文書には、処方箋がない患者に薬を渡す際の対応として
「診断なく薬を出しているわけなので『やましいことをしている』という意識は必要」とし、
「患者に『これはやましいことです』と伝えてはならない」「あくまでも堂々と、当たり前のように」などと記載されていた。
7/25(木) 19:18配信
ドラッグストア大手2社の店舗が、医師の処方箋を持っていない患者に不正に医薬品を販売していたことがわかった。
北海道にあるツルハの店舗では約10年にわたって行われ、患者への対応をマニュアル化して薬局内で共有していた。
ウエルシア薬局でも11都府県の23店舗で同様の不正が確認され、いずれも患者の要求に応じるかたちで行われていたという。
ツルハによると、北海道小樽市の「ツルハドラッグ小樽店」は2004年9月ごろ〜14年5月ごろ、処方箋を持っていない患者に対して
脳梗塞を予防する薬や血糖値を下げる薬などを販売していた。
同じビルにあるクリニックが休診の際、診察が受けられない患者の求めに応じていたという。どれだけの回数販売していたかは不明だが、
クリニックの休診日に小樽店も休むようになったため、処方箋のない患者に販売しなくなったとしている。
不正は今年4月、朝日新聞の指摘で発覚。ツルハは保健所に連絡したうえで、5月に立ち入り検査を受けたという。
同店舗では、不正の際の患者への対応がマニュアル化されていた。
朝日新聞が入手したマニュアル文書には、処方箋がない患者に薬を渡す際の対応として
「診断なく薬を出しているわけなので『やましいことをしている』という意識は必要」とし、
「患者に『これはやましいことです』と伝えてはならない」「あくまでも堂々と、当たり前のように」などと記載されていた。
431名刺は切らしておりまして
2019/07/26(金) 09:45:35.10ID:VqcrkcaZ 【ドラッグストア】大手2社、処方箋が無い客に医薬品を不正販売 対応マニュアル化「あくまでも堂々と、当たり前のように」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564094557/l50
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564094557/l50
432名刺は切らしておりまして
2019/07/26(金) 10:10:56.12ID:u2gb6gM3 負けられないスギ薬局
譲れないマツモトキヨシ
スギモトキヨシであります
譲れないマツモトキヨシ
スギモトキヨシであります
433名刺は切らしておりまして
2019/07/26(金) 10:48:17.72ID:WGWHLUR/434名刺は切らしておりまして
2019/07/27(土) 20:20:52.77ID:FYZh+8X2 ユーリィ・イズムィコ @CCCP1917
昨日、娘の七五三で町の写真館に言ったらおっさんが異常に偉そうだわくっちゃべって仕事遅いわ、写真のデータくれといったら
「それっぽちの金しか出さないんじゃやれない」(ほんとにこう言った)と言い放つはで凄まじかったんだけど、古き良き商店街ってそういやこんなんだったよな。
イオンに負けるわ
昨日、娘の七五三で町の写真館に言ったらおっさんが異常に偉そうだわくっちゃべって仕事遅いわ、写真のデータくれといったら
「それっぽちの金しか出さないんじゃやれない」(ほんとにこう言った)と言い放つはで凄まじかったんだけど、古き良き商店街ってそういやこんなんだったよな。
イオンに負けるわ
435名刺は切らしておりまして
2019/07/29(月) 10:13:50.48ID:+VBwEVEP ふゅい
436名刺は切らしておりまして
2019/07/29(月) 18:01:06.11ID:PLuWS5UL 近所のウエルシアは対して安くないのに24H営業して周りの店を潰していってる
437名刺は切らしておりまして
2019/07/29(月) 20:04:29.69ID:M18BtwWT 雨後のタケノコ産業のパターンやね 経営統合はまぁいわばステージ3
10年前くらいの携帯電話業界がそうだったな
10年前くらいの携帯電話業界がそうだったな
438名刺は切らしておりまして
2019/07/30(火) 07:45:51.70ID:PHh8QXES 20 FROM名無しさan age 2019/07/30(火) 07:27:13.77 ID:QYIDTGzB
マツモトキヨシの陳列はメチャクチャです!
潰れてください!
マツモトキヨシの陳列はメチャクチャです!
潰れてください!
439名刺は切らしておりまして
2019/08/01(木) 23:52:31.28ID:rI6SjdIf 特別委員会からの検討結果の報告時期についてのお知らせ
2019年7月30日
当社は、2019年6月10日付「特別委員会の設置に関するお知らせ」でお知らせいたしましたとおり、現在、特別委員会において
株式会社マツモトキヨシホールディングス及びスギホールディングス株式会社の提案について
検討を続けて頂いておりますが特別委員会からの報告は、8月上旬となる見込みです。当社といたしましても兼ねてより当該提案について
取締役会において検討を重ねておりますが、特別委員会からの報告も踏まえて更に当社取締役会において検討し、
019年8月中旬以降に改めて当該検討の結果をお知らせいたします。
2019年7月30日
当社は、2019年6月10日付「特別委員会の設置に関するお知らせ」でお知らせいたしましたとおり、現在、特別委員会において
株式会社マツモトキヨシホールディングス及びスギホールディングス株式会社の提案について
検討を続けて頂いておりますが特別委員会からの報告は、8月上旬となる見込みです。当社といたしましても兼ねてより当該提案について
取締役会において検討を重ねておりますが、特別委員会からの報告も踏まえて更に当社取締役会において検討し、
019年8月中旬以降に改めて当該検討の結果をお知らせいたします。
440名刺は切らしておりまして
2019/08/02(金) 00:09:24.06ID:/u3gDGWv 結局、OSが 一番安い!!
異論ある方どうぞ(  ̄▽ ̄)
異論ある方どうぞ(  ̄▽ ̄)
441名刺は切らしておりまして
2019/08/02(金) 02:26:05.81ID:SuRzjWTK マツキヨはポイントシステムが糞すぎ
有効期限が延長されない順番に消えていく仕組み
有効期限が延長されない順番に消えていく仕組み
442名刺は切らしておりまして
2019/08/02(金) 22:23:10.15ID:DTjYkRUt スギは一時期イオン傘下だったのになあ
ドラッグ業界は変遷がダイナミックで見てて楽しい
ドラッグ業界は変遷がダイナミックで見てて楽しい
443名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 06:06:53.38ID:hZpEHix9 うお
444名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 07:33:58.15ID:sOvDH3V8 スギはイオン傘下の方がよかったわ
特にポイントがウンコすぎていらない
ああいう客を馬鹿にしたものを続けるならイオン傘下でいておけば良かったのに
まあそれが分からん馬鹿だからこうなってるんだろうが
なんつうか、客への対応、サービスが悪い、あるいは斜め上
特にポイントがウンコすぎていらない
ああいう客を馬鹿にしたものを続けるならイオン傘下でいておけば良かったのに
まあそれが分からん馬鹿だからこうなってるんだろうが
なんつうか、客への対応、サービスが悪い、あるいは斜め上
445名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 12:00:21.45ID:hZpEHix9 なぜ詰め替え用しか売っていない?ドラッグストアに聞いた
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190707-00000016-nkgendai-life
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190707-00000016-nkgendai-life
446名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 12:01:15.54ID:hZpEHix9 先日、シャツにアイロンをかけようとしたところスプレー型のアイロン糊がない。そこで新たに本体を買おうと思い近所のドラッグストアに行ったところ、詰め替え用しか見つからない。
店員さんに聞くと当たり前のように「置いていません。置く予定もありません」と答える。取り寄せもできるというが、正直面倒である。ネット通販で買ってもいいが、今使いたいからわざわざ店に来たのだ。
詰め替え用液体だけを買い、100円ショップで売っているスプレーボトルでまかなうこともできるが、結局買わず、その日のアイロンがけは止めた(本体は後日、家の中で無事発見)。
この一件を知人に話すと、シャンプーやリンスなどはすでに本体が売っていないということがよくあると言う。そういえば、いつも同じシャンプーの詰め替えを買っていることを思い出す。
ネットで検索してみると、「本体ボトルが置いていない件」について憤りや疑問の声がちらほらあがっている。一方で、そんなことはありませんよという声も見つかり、はっきりしない。
店側の態度がさまざまなのは当然だが、ボトルが置いていないとドラッグストアもみすみすお客さんを逃がすのではないか。リアル店舗における販売戦略が気になるし、ネットの曖昧情報でも納得できないので、
大手ドラッグストアのうち、東京在住の記者が店舗で購入経験をもつ大手4社(ウエルシア、ツルハドラッグ、マツモトキヨシ、スギ薬局)に話を聞かせてもらうことにした。
店員さんに聞くと当たり前のように「置いていません。置く予定もありません」と答える。取り寄せもできるというが、正直面倒である。ネット通販で買ってもいいが、今使いたいからわざわざ店に来たのだ。
詰め替え用液体だけを買い、100円ショップで売っているスプレーボトルでまかなうこともできるが、結局買わず、その日のアイロンがけは止めた(本体は後日、家の中で無事発見)。
この一件を知人に話すと、シャンプーやリンスなどはすでに本体が売っていないということがよくあると言う。そういえば、いつも同じシャンプーの詰め替えを買っていることを思い出す。
ネットで検索してみると、「本体ボトルが置いていない件」について憤りや疑問の声がちらほらあがっている。一方で、そんなことはありませんよという声も見つかり、はっきりしない。
店側の態度がさまざまなのは当然だが、ボトルが置いていないとドラッグストアもみすみすお客さんを逃がすのではないか。リアル店舗における販売戦略が気になるし、ネットの曖昧情報でも納得できないので、
大手ドラッグストアのうち、東京在住の記者が店舗で購入経験をもつ大手4社(ウエルシア、ツルハドラッグ、マツモトキヨシ、スギ薬局)に話を聞かせてもらうことにした。
447名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 12:02:51.59ID:hZpEHix9 質問をすると業界大手のウエルシア・ホールディングス(本社・東京都千代田区、2018年度売上約7791億円)広報部からは数時間後に電話があった。
「商品部からの回答によりますと、『基本的に本体と詰め替え用はセットで置くことになっているため、そのようなパターンにはあてはまらない』ということです。
本体と詰め替えを一緒に置いている理由はお客様の要望があるからです」(ウエルシア)
理由も探すまでもなく両方置くことは当たり前すぎるという様子だった。一方、業界最大手となったツルハドラッグやくすりの福太郎を展開するツルハホールディングス
(本社・北海道札幌市、2018年度売上約7824億円)は
「店舗により状況は異なるが、ご指摘のとおり弊社でも詰め替えのみ取り扱いの商品が一部存在しております。多くのブランド本体と詰め替えの構成比は10:1以下です」
「有限の棚の中により多くのお客様のニーズに応える品揃えにすると詰替だけの品揃えにならざるをえない場合もございます」
商品取り寄せについては、「弊社では棚の都合上どうしても導入できない場合を除いて、本社の品揃えを優先しておりますが、極小店舗では難しい場合もありますので
空ボトルの取り扱いで対応しております」
ということだ
「商品部からの回答によりますと、『基本的に本体と詰め替え用はセットで置くことになっているため、そのようなパターンにはあてはまらない』ということです。
本体と詰め替えを一緒に置いている理由はお客様の要望があるからです」(ウエルシア)
理由も探すまでもなく両方置くことは当たり前すぎるという様子だった。一方、業界最大手となったツルハドラッグやくすりの福太郎を展開するツルハホールディングス
(本社・北海道札幌市、2018年度売上約7824億円)は
「店舗により状況は異なるが、ご指摘のとおり弊社でも詰め替えのみ取り扱いの商品が一部存在しております。多くのブランド本体と詰め替えの構成比は10:1以下です」
「有限の棚の中により多くのお客様のニーズに応える品揃えにすると詰替だけの品揃えにならざるをえない場合もございます」
商品取り寄せについては、「弊社では棚の都合上どうしても導入できない場合を除いて、本社の品揃えを優先しておりますが、極小店舗では難しい場合もありますので
空ボトルの取り扱いで対応しております」
ということだ
448名刺は切らしておりまして
2019/08/05(月) 12:04:23.82ID:hZpEHix9 マツモトキヨシ・ホールディングス(本社・千葉県松戸市、2018年度売上約5759億円)の経営企画本部広報部は次のように言う。少々長いが引用する。
「基本的な考えとしましては、全てのブランドについて本体と詰替を品揃えしたいと考えております。
しかし、店舗における陳列棚の広さに限りがある中で、お客様のニーズは多様化しており、市場ではシャンプーのブランドなども
直近で多数発売されているためそれが物理的に叶わないのが現状です。
そこで、次のような考え方で本体と詰替を品揃えするブランドを選定しています。
1.特にお客様の支持率が高いブランドを優先するかたちで本体と詰替を品揃えしています。
2.新商品は、本体の構成比が高くなるため本体を優先して品揃えし、販売状況を見ながら詰替のニーズが高まれば徐々に詰替に移行していきます。
3.ブランドが根付いていて詰替の構成が高いブランドは、状況により本体の品揃えを徐々に減らしていくこともあります。
4.また、商品は気に入っているが、ボトルはもっと自分の好みやデザインのものに入れたいなどのニーズもあるため、詰め替えが売れる場合もあります。
5.さらに、本体のニーズがある反面で、社会的なエコ意識や価格面でも詰替のニーズが非常に高くなっていることも店舗で詰替の比率が上がっていることに影響しております。
本体に限ったお話ではございませんが、詰替やトリートメントなども含めて店舗で品揃えをできなかった商品については、お取り寄せでの対応、お客様のご要望にあった別の商品をご紹介する、
近隣店舗での在庫を確認するなど、お客様とご相談しお客様のご要望に一番適した対応を心掛けております」
それでは実際に記者が困った思いをしたスギ薬局のスギホールディングス(本社愛知県大府市、2018年度売上4884億円)に聞いてみた。数週間待って、ようやく答えが届いた。
「今回は失礼ながら、回答は見送らせていただきます。お時間をいただいたのにご協力ができず、申し訳ございません」(広報・CSR室)
のけぞって椅子から転げそうになった。
「基本的な考えとしましては、全てのブランドについて本体と詰替を品揃えしたいと考えております。
しかし、店舗における陳列棚の広さに限りがある中で、お客様のニーズは多様化しており、市場ではシャンプーのブランドなども
直近で多数発売されているためそれが物理的に叶わないのが現状です。
そこで、次のような考え方で本体と詰替を品揃えするブランドを選定しています。
1.特にお客様の支持率が高いブランドを優先するかたちで本体と詰替を品揃えしています。
2.新商品は、本体の構成比が高くなるため本体を優先して品揃えし、販売状況を見ながら詰替のニーズが高まれば徐々に詰替に移行していきます。
3.ブランドが根付いていて詰替の構成が高いブランドは、状況により本体の品揃えを徐々に減らしていくこともあります。
4.また、商品は気に入っているが、ボトルはもっと自分の好みやデザインのものに入れたいなどのニーズもあるため、詰め替えが売れる場合もあります。
5.さらに、本体のニーズがある反面で、社会的なエコ意識や価格面でも詰替のニーズが非常に高くなっていることも店舗で詰替の比率が上がっていることに影響しております。
本体に限ったお話ではございませんが、詰替やトリートメントなども含めて店舗で品揃えをできなかった商品については、お取り寄せでの対応、お客様のご要望にあった別の商品をご紹介する、
近隣店舗での在庫を確認するなど、お客様とご相談しお客様のご要望に一番適した対応を心掛けております」
それでは実際に記者が困った思いをしたスギ薬局のスギホールディングス(本社愛知県大府市、2018年度売上4884億円)に聞いてみた。数週間待って、ようやく答えが届いた。
「今回は失礼ながら、回答は見送らせていただきます。お時間をいただいたのにご協力ができず、申し訳ございません」(広報・CSR室)
のけぞって椅子から転げそうになった。
449名刺は切らしておりまして
2019/08/08(木) 09:18:54.73ID:yO9Ny2wy450名刺は切らしておりまして
2019/08/08(木) 09:28:24.24ID:d2Z6cmjp ココカラホールディングス
451名刺は切らしておりまして
2019/08/08(木) 09:55:12.87ID:VmKoafP3 スギモトキヨシ薬局
452名刺は切らしておりまして
2019/08/08(木) 10:06:08.84ID:+X+3gbEB あれ?スギでもトップバリュ売ってなかった?
453名刺は切らしておりまして
2019/08/08(木) 21:01:55.47ID:yO9Ny2wy イオン・ウエルシア・ストアーズの時はウエルシアブランドのPB品売ってたけど
関東進出の時に脱退した
関東進出の時に脱退した
454名刺は切らしておりまして
2019/08/08(木) 21:40:36.65ID:4yFJFGXA スギモトキヨシ爆誕
455名刺は切らしておりまして
2019/08/09(金) 00:34:00.71ID:Vb3uPtuX ウエルシアって特別安くもないし、品揃えもさほどいいと思わないな
456名刺は切らしておりまして
2019/08/09(金) 06:25:44.62ID:3LJUhCpf Tポイント1.5倍があるから
その日だけは一番安い
その日だけは一番安い
457名刺は切らしておりまして
2019/08/10(土) 08:04:12.55ID:esIskBtX いうるい
458名刺は切らしておりまして
2019/08/10(土) 22:47:13.16ID:esIskBtX ドラッグストア、岐阜で大増殖の理由
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190810-00000530-san-bus_all
そのなかで、26年の269店から30年末に408店と目立って店舗を増やしたのが岐阜県だ。伸び率約1・5倍は全国トップ。
人口10万人あたりの店舗数(約20店)も全国で最も多い。今年に入っても出店は止まらず、5月末には418店となった。
なぜ、岐阜が“全国一”の激戦区となったのか。
「あえてエリアシェアを高める(当社の)戦略が、この結果を招いている」
福井県を拠点にドラッグストア「ゲンキー」を展開するゲンキードラッグストアーズの藤永賢一社長は7月、
東京都内で開いた令和元年6月期決算発表でこう述べた。一気に進出して流通効率を高め、利用者を囲い込む戦略だ。
同社は6月末時点で、地元の福井県では63店を出店している一方、岐阜県内では倍近い114店を出している。岐阜県を地元とするバローホールディングス(HD)傘下の
中部薬品が展開する「V・ドラッグ」109店(調剤薬局を除く)を抜き、シェアはトップになっている。
また、石川県に本社を置く「クスリのアオキHD」も中部地方の出店を強め、岐阜で54店を展開。北陸勢2社が近隣の岐阜に出店攻勢をかけた格好だ。
両社に共通する戦略は大きく2つ。食品を冷蔵・冷凍から野菜・精肉の生鮮品まで広げた商品構成と、店舗の売り場面積を300坪(900平方メートル台)に抑えたことだ。
生鮮を扱うドラッグストアは珍しい。野菜や精肉の品ぞろえに加え、一カ所で買い物が済ませられる利便性で集客につなげる。
一方の店舗面積。1千平方メートル未満にすれば、大規模小売店舗立地法による都道府県への届け出が必要なく、手続きが簡素化できる。ゲンキーでは新規店の売り場面積は999平方メートルで、
店舗デザインを「右から入るか左から入るかの2パターン」(藤永社長)に集約し、設計費などコストを抑えた。これでスピード出店を実現した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190810-00000530-san-bus_all
そのなかで、26年の269店から30年末に408店と目立って店舗を増やしたのが岐阜県だ。伸び率約1・5倍は全国トップ。
人口10万人あたりの店舗数(約20店)も全国で最も多い。今年に入っても出店は止まらず、5月末には418店となった。
なぜ、岐阜が“全国一”の激戦区となったのか。
「あえてエリアシェアを高める(当社の)戦略が、この結果を招いている」
福井県を拠点にドラッグストア「ゲンキー」を展開するゲンキードラッグストアーズの藤永賢一社長は7月、
東京都内で開いた令和元年6月期決算発表でこう述べた。一気に進出して流通効率を高め、利用者を囲い込む戦略だ。
同社は6月末時点で、地元の福井県では63店を出店している一方、岐阜県内では倍近い114店を出している。岐阜県を地元とするバローホールディングス(HD)傘下の
中部薬品が展開する「V・ドラッグ」109店(調剤薬局を除く)を抜き、シェアはトップになっている。
また、石川県に本社を置く「クスリのアオキHD」も中部地方の出店を強め、岐阜で54店を展開。北陸勢2社が近隣の岐阜に出店攻勢をかけた格好だ。
両社に共通する戦略は大きく2つ。食品を冷蔵・冷凍から野菜・精肉の生鮮品まで広げた商品構成と、店舗の売り場面積を300坪(900平方メートル台)に抑えたことだ。
生鮮を扱うドラッグストアは珍しい。野菜や精肉の品ぞろえに加え、一カ所で買い物が済ませられる利便性で集客につなげる。
一方の店舗面積。1千平方メートル未満にすれば、大規模小売店舗立地法による都道府県への届け出が必要なく、手続きが簡素化できる。ゲンキーでは新規店の売り場面積は999平方メートルで、
店舗デザインを「右から入るか左から入るかの2パターン」(藤永社長)に集約し、設計費などコストを抑えた。これでスピード出店を実現した。
459名刺は切らしておりまして
2019/08/10(土) 22:59:44.36ID:esIskBtX ・ゲンキー
岐阜…111 ☆
福井…62
愛知…55
石川…19
・中部薬品(Vdrug)
愛知…126
岐阜…110 ☆
富山…32
石川…17
福井…15
クスリのアオキ
富山…71
石川…69
新潟…57
群馬…55
岐阜…54 ☆
福井…47
岐阜…111 ☆
福井…62
愛知…55
石川…19
・中部薬品(Vdrug)
愛知…126
岐阜…110 ☆
富山…32
石川…17
福井…15
クスリのアオキ
富山…71
石川…69
新潟…57
群馬…55
岐阜…54 ☆
福井…47
460名刺は切らしておりまして
2019/08/10(土) 23:00:03.78ID:esIskBtX クスリのアオキ
富山…71
石川…69
新潟…57
群馬…55
岐阜…54 ☆
福井…47
富山…71
石川…69
新潟…57
群馬…55
岐阜…54 ☆
福井…47
461名刺は切らしておりまして
2019/08/10(土) 23:00:20.14ID:esIskBtX ・ゲンキー
岐阜…111 ☆
福井…62
愛知…55
石川…19
・中部薬品(Vdrug)
愛知…126
岐阜…110 ☆
富山…32
石川…17
福井…15
岐阜…111 ☆
福井…62
愛知…55
石川…19
・中部薬品(Vdrug)
愛知…126
岐阜…110 ☆
富山…32
石川…17
福井…15
462名刺は切らしておりまして
2019/08/10(土) 23:08:52.03ID:esIskBtX ・ゲンキー
岐阜…111 ☆
福井…62
愛知…55
石川…19
岐阜…111 ☆
福井…62
愛知…55
石川…19
463名刺は切らしておりまして
2019/08/10(土) 23:27:52.92ID:TSu2YDcK ええええええええええええええええ
リストラの嵐
リストラの嵐
464名刺は切らしておりまして
2019/08/11(日) 00:25:58.60ID:UQz99J1p Vドラッグ頑張れよ
465名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 16:02:04.24ID:cxh0aSv/ 中部薬品株式会社
2019年7月25日現在
ドラッグストア
愛知県 …138
岐阜県…110
富山県…33
石川県…17
福井県…16
計346
2019年7月25日現在
ドラッグストア
愛知県 …138
岐阜県…110
富山県…33
石川県…17
福井県…16
計346
466名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 16:04:32.12ID:cxh0aSv/ 中部薬品株式会社(V・drug)
2019年7月25日現在
ドラッグストア
愛知…138
岐阜…110
富山…33
石川…17
福井…16
三重…13
静岡…12
京都…4
滋賀…3
計346
2019年7月25日現在
ドラッグストア
愛知…138
岐阜…110
富山…33
石川…17
福井…16
三重…13
静岡…12
京都…4
滋賀…3
計346
467名刺は切らしておりまして
2019/08/15(木) 00:19:49.60ID:s9dfoEqK 2019年8月14日
株式会社マツモトキヨシホールディングスとの経営統合の協議開始についてのお知らせ
当社は、当社と株式会社マツモトキヨシホールディングス(以下「マツモトキヨシホールディングス」という。)との
経営統合に向けた協議を開始することを、本日開催の取締役会において、決議(以下「本決議」といいます。)いたしましたので、
下記のとおりお知らせいたします
当社は、2019年6月1日付「スギホールディングス株式会社との経営統合に関する検討及び協議開始のお知らせ」及び
「(開示事項の経過)株式会社マツモトキヨシホールディングスとの資本業務提携に関する検討及び協議開始のお知らせ」
において公表いたしましたとおり、各社との資本業務提携又は経営統合に関する検討及び協議を行ってまいりました。
一方で、同月10日付「特別委員会の設置に関するお知らせ」でお知らせいたしましたとおり、
当社は、かかる判断過程の客観性と公平性を確保し、当社の恣意性を排除するために、特別委員会において、
マツモトキヨシホールディングス及びスギホールディングス株式会社のそれぞれの提案について、
総合的に検討していただき、同年8月7日付で、特別委員会による検討結果の報告を受けました。
株式会社マツモトキヨシホールディングスとの経営統合の協議開始についてのお知らせ
当社は、当社と株式会社マツモトキヨシホールディングス(以下「マツモトキヨシホールディングス」という。)との
経営統合に向けた協議を開始することを、本日開催の取締役会において、決議(以下「本決議」といいます。)いたしましたので、
下記のとおりお知らせいたします
当社は、2019年6月1日付「スギホールディングス株式会社との経営統合に関する検討及び協議開始のお知らせ」及び
「(開示事項の経過)株式会社マツモトキヨシホールディングスとの資本業務提携に関する検討及び協議開始のお知らせ」
において公表いたしましたとおり、各社との資本業務提携又は経営統合に関する検討及び協議を行ってまいりました。
一方で、同月10日付「特別委員会の設置に関するお知らせ」でお知らせいたしましたとおり、
当社は、かかる判断過程の客観性と公平性を確保し、当社の恣意性を排除するために、特別委員会において、
マツモトキヨシホールディングス及びスギホールディングス株式会社のそれぞれの提案について、
総合的に検討していただき、同年8月7日付で、特別委員会による検討結果の報告を受けました。
468名刺は切らしておりまして
2019/08/15(木) 00:26:31.94ID:s9dfoEqK ゲンキー
2019.06期→2022目標
岐阜…114→133
福井…63→72
愛知…56→145
石川…19→93
252→463
2019.06期→2022目標
岐阜…114→133
福井…63→72
愛知…56→145
石川…19→93
252→463
469名刺は切らしておりまして
2019/08/15(木) 01:19:47.22ID:n133LRqQ もうドラッグストアは合併多すぎてどの店名が同じ系列だかさっぱりわからない
結局コンビニみたいに大手3社くらいになるのだろうか
そのときは店名統一してくれ
結局コンビニみたいに大手3社くらいになるのだろうか
そのときは店名統一してくれ
470名刺は切らしておりまして
2019/08/15(木) 02:05:54.20ID:Hinig0VB 今ドラッグストアも正念場だよなあ、なんとか吸収する側に回る為に出店争いが凄まじいw
コンビニみたいにそのうち3社ぐらいに集約されるんやろうな
コンビニみたいにそのうち3社ぐらいに集約されるんやろうな
471名刺は切らしておりまして
2019/08/15(木) 09:07:27.89ID:s9dfoEqK ・ココカラファイン
セイジョー
セガミ
ジップドラッグ (白沢ドラッグ+東洋薬局+シーズアンドアーパス)
ライフォート (神薬堂+マルゼン)
スズラン薬局
岩崎宏健堂
クスリのコダマ
・マツモトキヨシ
中島ファミリー薬局
示野薬局
ぱぱす
イタヤマメディコ
杉浦薬品
モリス
ミドリ薬品
ラブドラッグス
セイジョー
セガミ
ジップドラッグ (白沢ドラッグ+東洋薬局+シーズアンドアーパス)
ライフォート (神薬堂+マルゼン)
スズラン薬局
岩崎宏健堂
クスリのコダマ
・マツモトキヨシ
中島ファミリー薬局
示野薬局
ぱぱす
イタヤマメディコ
杉浦薬品
モリス
ミドリ薬品
ラブドラッグス
472名刺は切らしておりまして
2019/08/15(木) 09:07:59.92ID:s9dfoEqK ・ツルハ
ドラッグトマト
リバース
くすりの福太郎
スパーク
杏林堂
B&D
ウエダ薬局
かもめ
レデイ薬局
ハーティウォンツ
ウエルネス
ドラッグトマト
リバース
くすりの福太郎
スパーク
杏林堂
B&D
ウエダ薬局
かもめ
レデイ薬局
ハーティウォンツ
ウエルネス
473名刺は切らしておりまして
2019/08/15(木) 09:15:47.84ID:Ijpgp5dt >>469
合併した会社の看板に全部変わったために、された会社の売上が落ちて
続々閉店に追い込まれた、って事は良くある話。
ドラッグストアは地元に密着してる店だから、変に看板変えたらライバルに
隙を与えるだけかも知れない。
統一できるのは、ポイントカードとレジ袋くらいだろうね。
合併した会社の看板に全部変わったために、された会社の売上が落ちて
続々閉店に追い込まれた、って事は良くある話。
ドラッグストアは地元に密着してる店だから、変に看板変えたらライバルに
隙を与えるだけかも知れない。
統一できるのは、ポイントカードとレジ袋くらいだろうね。
474名刺は切らしておりまして
2019/08/15(木) 09:37:43.33ID:/CTZBlLC 店名はどうでも良い
家に近いところで買うだけ
家に近いところで買うだけ
475名刺は切らしておりまして
2019/08/15(木) 09:37:52.40ID:sRQe1lBb >>469
寡占化すると競争しなくなるからよくない
寡占化すると競争しなくなるからよくない
476名刺は切らしておりまして
2019/08/15(木) 10:00:28.39ID:RPrOQWbb 薬ヒグチはどうなった?
477名刺は切らしておりまして
2019/08/15(木) 10:06:02.19ID:Hinig0VB 岐阜薬局…
478名刺は切らしておりまして
2019/08/15(木) 10:19:38.07ID:gEm2o/2D 新会社の店舗名はマツキヨでも
合併比率如何ではセガミ薬局創業家一族が事実上の筆頭株主か
まさかドラッグストア戦争の勝者が瀬上一族とは…
合併比率如何ではセガミ薬局創業家一族が事実上の筆頭株主か
まさかドラッグストア戦争の勝者が瀬上一族とは…
479名刺は切らしておりまして
2019/08/15(木) 11:33:27.87ID:s9dfoEqK ウエルシア
ハッピー・ドラッグ(青森)
寺島薬局(茨城)
CFSコーポレーション(ハックキミサワ)(静岡)
高田薬局(静岡)
グリーンクロスコア(埼玉)
ドラッグフジイ(富山)
ジャンボなかむら(滋賀)
タキヤ(京都)
イレブン(大阪)
サンデーズ(島根)
ハッピー・ドラッグ(青森)
寺島薬局(茨城)
CFSコーポレーション(ハックキミサワ)(静岡)
高田薬局(静岡)
グリーンクロスコア(埼玉)
ドラッグフジイ(富山)
ジャンボなかむら(滋賀)
タキヤ(京都)
イレブン(大阪)
サンデーズ(島根)
480名刺は切らしておりまして
2019/08/15(木) 11:39:20.87ID:s9dfoEqK ウエルシア
ハッピー・ドラッグ(青森)
寺島薬局(茨城)
CFSコーポレーション(ハックキミサワ)(静岡)
高田薬局(静岡)
グリーンクロスコア(埼玉)
ドラッグフジイ(富山)
ジャンボなかむら(滋賀)
ダックス(京都)
タキヤ(兵庫)
イレブン(大阪)
サンデーズ(島根)
ハッピー・ドラッグ(青森)
寺島薬局(茨城)
CFSコーポレーション(ハックキミサワ)(静岡)
高田薬局(静岡)
グリーンクロスコア(埼玉)
ドラッグフジイ(富山)
ジャンボなかむら(滋賀)
ダックス(京都)
タキヤ(兵庫)
イレブン(大阪)
サンデーズ(島根)
481名刺は切らしておりまして
2019/08/15(木) 11:49:42.97ID:sRQe1lBb >>458
ゲンキーは店の入口と出口が別々でレジのとこを通らないと出られないから行かないな
ゲンキーは店の入口と出口が別々でレジのとこを通らないと出られないから行かないな
482名刺は切らしておりまして
2019/08/15(木) 12:08:31.07ID:A6ySZKCO コスモスもそろそろどこかと合併かな
483名刺は切らしておりまして
2019/08/15(木) 23:38:10.58ID:s9dfoEqK 合併契約締結 平成28年4月21日
CFSコーポレーション
平成28年2月期
売上高 126,416百万円
ウエルシア薬局
売上高 432,554百万円
CFSコーポレーション
平成28年2月期
売上高 126,416百万円
ウエルシア薬局
売上高 432,554百万円
484名刺は切らしておりまして
2019/08/16(金) 08:05:54.68ID:xH7V/B/V 元王者マツキヨ、再編始動 1兆円連合でPB磨く2019/5/29
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45393950Y9A520C1TJ2000/
「資本参加できないか」。マツキヨHDの松本清雄社長がココカラの塚本厚志社長に具体的な打診をしたのは今年に入ってからのことだ。
両社は資本業務提携の検討開始を4月26日に発表した。出資額や協業の内容を詰め、9月までの合意を目指している。
PBの販売・開発、医薬品の仕入れの協力を模索し、準備委員会を立ち上げて、どの程度の出資額で相乗効果を発揮できるかを検討する。
2018年度の売上高を単純合算すると9765億円、店舗数は3008店のドラッグストア首位連合となる。
マツキヨHDは16年度、M&A(合併・買収)で規模拡大を進めるウエルシアHDに売上高で業界首位の座を譲った。22年ぶりの首位交代となり
18年度は業界5位に沈んだもようだ。この間、マツキヨHDは新規出店を抑制し利益重視に徹した。18年度の営業利益率は6.3%と
10年で2.5ポイント上昇し大手ではトップの利益率を誇る商品開発も強化した。処方薬と同等の成分を含む大衆薬の保湿クリーム「ヒルメナイド油性クリーム」など
アジアからの訪日客も含めて延べ6千万人超の顧客データを活用して作り出した商品だ。
アルジェランブランドは累計1千万個を販売するなどヒット商品に育ち、PBの売上高構成比率は11%に達した。
ウエルシアHD(5.6%)やツルハHD(6.4%)を大きく上回る水準だ。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45393950Y9A520C1TJ2000/
「資本参加できないか」。マツキヨHDの松本清雄社長がココカラの塚本厚志社長に具体的な打診をしたのは今年に入ってからのことだ。
両社は資本業務提携の検討開始を4月26日に発表した。出資額や協業の内容を詰め、9月までの合意を目指している。
PBの販売・開発、医薬品の仕入れの協力を模索し、準備委員会を立ち上げて、どの程度の出資額で相乗効果を発揮できるかを検討する。
2018年度の売上高を単純合算すると9765億円、店舗数は3008店のドラッグストア首位連合となる。
マツキヨHDは16年度、M&A(合併・買収)で規模拡大を進めるウエルシアHDに売上高で業界首位の座を譲った。22年ぶりの首位交代となり
18年度は業界5位に沈んだもようだ。この間、マツキヨHDは新規出店を抑制し利益重視に徹した。18年度の営業利益率は6.3%と
10年で2.5ポイント上昇し大手ではトップの利益率を誇る商品開発も強化した。処方薬と同等の成分を含む大衆薬の保湿クリーム「ヒルメナイド油性クリーム」など
アジアからの訪日客も含めて延べ6千万人超の顧客データを活用して作り出した商品だ。
アルジェランブランドは累計1千万個を販売するなどヒット商品に育ち、PBの売上高構成比率は11%に達した。
ウエルシアHD(5.6%)やツルハHD(6.4%)を大きく上回る水準だ。
485名刺は切らしておりまして
2019/08/16(金) 08:09:47.41ID:cf2vMrJM このスレはタイトル不正ではないか?
スギ薬局とマツモトキヨシが統合するわけではないのでは?
スギ薬局とココカラファインもしくは、マツモトキヨシとココカラファインの経営統合協議の話であってさ
スギ薬局とマツモトキヨシが統合するわけではないのでは?
スギ薬局とココカラファインもしくは、マツモトキヨシとココカラファインの経営統合協議の話であってさ
486名刺は切らしておりまして
2019/08/16(金) 22:02:34.88ID:xH7V/B/V487名刺は切らしておりまして
2019/08/17(土) 01:59:38.02ID:/fwQp9V1 スギ薬局は愛知という地方都市の企業なので、東京の企業と合併することで
東京へ経営の中心を移転したいのだろうね。、
東京へ経営の中心を移転したいのだろうね。、
488名刺は切らしておりまして
2019/08/17(土) 10:53:44.33ID:cbnvMWZF >>487
ガイジかな?
ガイジかな?
489名刺は切らしておりまして
2019/08/17(土) 18:34:06.77ID:UNAGdv9l 東京にも店が有ったような。
490名刺は切らしておりまして
2019/08/18(日) 19:29:23.78ID:XPT6w/Zy 【ココカラファインHD】合併効果で大幅な増収増益に‐5年後に連結5000億円目指す
2010年09月16日
ドラッグストア大手のココカラファインホールディングスは、10月1日付でアライドハーツ・ホールディングスとの合併により、社名を「ココカラファイン」に改称し
新たなスタートを切る。同社は14日、合併効果等にって今期業績予想が大きく上回る見通しを発表した。
今期(2011年3月期)の連結業績は、売上高2553億2000万円、営業利益43億3000万円、経常利益84億5000万円、純利益61億4000万円となる。
アライドハーツとの経営統合に加え、子会社のセイジョーが9月1日付で、いわいのドラッグ・調剤事業を譲受したことが増収増益の要因。
アライドハーツ(ライフォート、ジップドラッグからなる持ち株会社)は、主に東海・関西地区を中心に店舗を展開しており、合併によって店舗網が手薄な東海地区をカバーすることが可能になり
さらに関西地区においてはトップの店舗数となる。規模・事業においても、ドラッグ業界トップクラスとなり、スケールメリットを生かした商品施策・インフラ共有化など大きなシナジー効果が期待される。
同社では当初、13年3月期に連結売上高2500億円を予定していたが、これを前倒しで達成するメドがついたことから、「10月の合併も踏まえ高成長を実現するグループ運営体制の構築
業態間競争に勝ち抜く収益力をさらに強化していく。16年3月期には連結で売上高5000億円、経常利益200億円を目指す」としている。
2010年09月16日
ドラッグストア大手のココカラファインホールディングスは、10月1日付でアライドハーツ・ホールディングスとの合併により、社名を「ココカラファイン」に改称し
新たなスタートを切る。同社は14日、合併効果等にって今期業績予想が大きく上回る見通しを発表した。
今期(2011年3月期)の連結業績は、売上高2553億2000万円、営業利益43億3000万円、経常利益84億5000万円、純利益61億4000万円となる。
アライドハーツとの経営統合に加え、子会社のセイジョーが9月1日付で、いわいのドラッグ・調剤事業を譲受したことが増収増益の要因。
アライドハーツ(ライフォート、ジップドラッグからなる持ち株会社)は、主に東海・関西地区を中心に店舗を展開しており、合併によって店舗網が手薄な東海地区をカバーすることが可能になり
さらに関西地区においてはトップの店舗数となる。規模・事業においても、ドラッグ業界トップクラスとなり、スケールメリットを生かした商品施策・インフラ共有化など大きなシナジー効果が期待される。
同社では当初、13年3月期に連結売上高2500億円を予定していたが、これを前倒しで達成するメドがついたことから、「10月の合併も踏まえ高成長を実現するグループ運営体制の構築
業態間競争に勝ち抜く収益力をさらに強化していく。16年3月期には連結で売上高5000億円、経常利益200億円を目指す」としている。
491名刺は切らしておりまして
2019/08/18(日) 19:38:33.20ID:XPT6w/Zy ココカラ、マツモトキヨシと経営統合を協議へ スギは撤退表明
https://jp.reuters.com/article/cocokara-matsumotokiyoshi-idJPKCN1V4084
[東京 14日 ロイター] -
ココカラファインは14日、同日開催の取締役会で、マツモトキヨシホールディングスとの
経営統合に向けた協議を開始することを決議した、と発表した。
ココカラはスギホールディングスからも経営統合を打診されており
特別委員会を設置してスギとマツキヨそれぞれの提案を総合的に検討していた。
取締役会で特別委員会からの報告と各社の提案を検討した結果、マツキヨとの統合協議を選択したという。
スギHDは同日、経営統合に向けたココカラとの協議を終了するとのコメントを発表した。
今後も自社の戦略に沿ったM&Aや提携の案件があれば積極的に検討し、企業価値の向上に努めていくとしている。
https://jp.reuters.com/article/cocokara-matsumotokiyoshi-idJPKCN1V4084
[東京 14日 ロイター] -
ココカラファインは14日、同日開催の取締役会で、マツモトキヨシホールディングスとの
経営統合に向けた協議を開始することを決議した、と発表した。
ココカラはスギホールディングスからも経営統合を打診されており
特別委員会を設置してスギとマツキヨそれぞれの提案を総合的に検討していた。
取締役会で特別委員会からの報告と各社の提案を検討した結果、マツキヨとの統合協議を選択したという。
スギHDは同日、経営統合に向けたココカラとの協議を終了するとのコメントを発表した。
今後も自社の戦略に沿ったM&Aや提携の案件があれば積極的に検討し、企業価値の向上に努めていくとしている。
492名刺は切らしておりまして
2019/08/18(日) 19:42:45.41ID:XPT6w/Zy マツキヨと統合協議のココカラ、なぜ「特別委」で決めたのか
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00002/081400613/
マツキヨは過去にドラッグストアチェーンの「ぱぱす」などを買収しており
外部から幹部社員を登用したこともある。一方、スギは創業者の杉浦広一氏が今も会長を務め
「強烈なリーダーシップがある会社」と業界では評される。ココカラ争奪戦が明らかになってから
大手ドラッグストア首脳は「私が塚本(厚志・ココカラ社長)さんならマツキヨさんと組む」と話した。
オーナー色が強いスギとの統合作業は困難が伴うとの見方だ。
別の中堅ドラッグストア首脳も「組むならブランド力のあるマツキヨ」と言っていた。
一方、マツキヨとの資本・業務提携の検討を発表した当時もココカラは「PB商品の共同開発などでシナジーがある」と説明していた。
結局、同じ理由でマツキヨを選んだココカラ。結果的に特別委が「お墨付き」を与えた格好だ。
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00002/081400613/
マツキヨは過去にドラッグストアチェーンの「ぱぱす」などを買収しており
外部から幹部社員を登用したこともある。一方、スギは創業者の杉浦広一氏が今も会長を務め
「強烈なリーダーシップがある会社」と業界では評される。ココカラ争奪戦が明らかになってから
大手ドラッグストア首脳は「私が塚本(厚志・ココカラ社長)さんならマツキヨさんと組む」と話した。
オーナー色が強いスギとの統合作業は困難が伴うとの見方だ。
別の中堅ドラッグストア首脳も「組むならブランド力のあるマツキヨ」と言っていた。
一方、マツキヨとの資本・業務提携の検討を発表した当時もココカラは「PB商品の共同開発などでシナジーがある」と説明していた。
結局、同じ理由でマツキヨを選んだココカラ。結果的に特別委が「お墨付き」を与えた格好だ。
493名刺は切らしておりまして
2019/08/20(火) 05:28:46.37ID:QVW6pplI bn
494名刺は切らしておりまして
2019/08/20(火) 15:57:54.98ID:QVW6pplI ・ココカラファイン
セイジョー(東京)
セガミ(大阪)
ジップドラッグ (白沢ドラッグ+ドラッグタックヘルシー+東洋薬局+マイニチ薬局+シーズアンドアーパス)(愛知)
ライフォート (神薬堂+マルゼン+松ノ木薬品)(兵庫)
スズラン薬局(北海道)
クスリのコダマ (新潟)
いわい(東京)
クスリ岩崎チェーン(山口)
セイジョー(東京)
セガミ(大阪)
ジップドラッグ (白沢ドラッグ+ドラッグタックヘルシー+東洋薬局+マイニチ薬局+シーズアンドアーパス)(愛知)
ライフォート (神薬堂+マルゼン+松ノ木薬品)(兵庫)
スズラン薬局(北海道)
クスリのコダマ (新潟)
いわい(東京)
クスリ岩崎チェーン(山口)
495名刺は切らしておりまして
2019/08/20(火) 15:59:35.14ID:QVW6pplI ウエルシア
ハッピー・ドラッグ(青森)
寺島薬局(茨城)
CFSコーポレーション(ハックキミサワ)(静岡)
高田薬局(静岡)
グリーンクロスコア(グリーンクロス+コア)(埼玉)
ドラッグフジイ(富山)
ジャンボなかむら(滋賀)
ダックス(京都)
タキヤ(兵庫)
イレブン(大阪)
サンデーズ(島根)
ハッピー・ドラッグ(青森)
寺島薬局(茨城)
CFSコーポレーション(ハックキミサワ)(静岡)
高田薬局(静岡)
グリーンクロスコア(グリーンクロス+コア)(埼玉)
ドラッグフジイ(富山)
ジャンボなかむら(滋賀)
ダックス(京都)
タキヤ(兵庫)
イレブン(大阪)
サンデーズ(島根)
496名刺は切らしておりまして
2019/08/20(火) 16:02:30.16ID:QVW6pplI ウエルシア
丸大サクラヰ薬局(ハッピー・ドラッグ)(青森)
寺島薬局(茨城)
クスリのマルエ(群馬)
CFSコーポレーション(ハックキミサワ)(静岡)
高田薬局(静岡)
グリーンクロスコア(グリーンクロス+コア)(埼玉)
ドラッグフジイ(富山)
ジャンボなかむら(滋賀)
ダックス(京都)
タキヤ(兵庫)
イレブン(大阪)
金光薬品(岡山)
サンデーズ(島根)
丸大サクラヰ薬局(ハッピー・ドラッグ)(青森)
寺島薬局(茨城)
クスリのマルエ(群馬)
CFSコーポレーション(ハックキミサワ)(静岡)
高田薬局(静岡)
グリーンクロスコア(グリーンクロス+コア)(埼玉)
ドラッグフジイ(富山)
ジャンボなかむら(滋賀)
ダックス(京都)
タキヤ(兵庫)
イレブン(大阪)
金光薬品(岡山)
サンデーズ(島根)
497名刺は切らしておりまして
2019/08/20(火) 23:44:33.21ID:QVW6pplI 2009.1.6 19:06 産経新聞
愛知県警捜査2課と安城署は6日、大手ドラッグストアチェーン「スギホールディングス」(旧スギ薬局)
の資金約3000万円を着服したとして、業務上横領の疑いで元同社取締役経理部長、
福田寿義容疑者(44)=愛知県岡崎市=を逮捕した。
福田容疑者は平成13年7月から昨年6月ごろにかけ、会社の預金口座から着服を繰り返していたとみられ
県警は被害総額が約5億8700万円に上るとみて裏付けを進める。
福田容疑者は「先物取引の運用資金が欲しかった」と話し、容疑を認めている。
調べでは、福田容疑者は同社で預金管理などをしていた17年6月、信用金庫の会社名義の口座か
現金3000万円を引き出し横領した疑い。
愛知県警捜査2課と安城署は6日、大手ドラッグストアチェーン「スギホールディングス」(旧スギ薬局)
の資金約3000万円を着服したとして、業務上横領の疑いで元同社取締役経理部長、
福田寿義容疑者(44)=愛知県岡崎市=を逮捕した。
福田容疑者は平成13年7月から昨年6月ごろにかけ、会社の預金口座から着服を繰り返していたとみられ
県警は被害総額が約5億8700万円に上るとみて裏付けを進める。
福田容疑者は「先物取引の運用資金が欲しかった」と話し、容疑を認めている。
調べでは、福田容疑者は同社で預金管理などをしていた17年6月、信用金庫の会社名義の口座か
現金3000万円を引き出し横領した疑い。
498名刺は切らしておりまして
2019/08/20(火) 23:45:01.91ID:QVW6pplI 敷島製パン健康保険組合…………… 18億9700万円…05年
ネッツエスアイ東洋(NEC子会社)…15億……………10年〜13年
茨城県国民健康保険団体連合会 ……11億……………08年
ファインライフ(三菱食品子会社) … 9億80百万円…04〜15年
幻冬舎………………………………… 9億12百万円…01年〜09年
スギ薬局 ……………………………5億87百万円…01年〜08年
シバタ ……………………………5億64万円 …05年〜10年
イオン保険サービス……………………4億50百万円 …12年
カシオ計算機……………………………4億40百万円…07〜15年
ネッツエスアイ東洋(NEC子会社)…15億……………10年〜13年
茨城県国民健康保険団体連合会 ……11億……………08年
ファインライフ(三菱食品子会社) … 9億80百万円…04〜15年
幻冬舎………………………………… 9億12百万円…01年〜09年
スギ薬局 ……………………………5億87百万円…01年〜08年
シバタ ……………………………5億64万円 …05年〜10年
イオン保険サービス……………………4億50百万円 …12年
カシオ計算機……………………………4億40百万円…07〜15年
499名刺は切らしておりまして
2019/08/20(火) 23:49:36.96ID:ItFWYPRX スギ君とマツモト君を手玉にとるココカラちゃんかぁ……
500名刺は切らしておりまして
2019/08/21(水) 14:42:29.76ID:0VSC+kZn ねけせ
501名刺は切らしておりまして
2019/08/22(木) 22:15:55.71ID:MqLFG9/q 日本一で勝ち残り=商品共同開発に意欲−ココカラ・マツキヨ
8/22(木)
経営統合に向け協議を開始したドラッグストア大手のココカラファインとマツモトキヨシホールディングスは22日、東京都内で記者会見を開いた。
ココカラの塚本厚志社長は「日本一のドラッグストアが誕生すれば、勝ち残れる可能性が高まる」と述べ
経営統合が最善の選択肢だと強調。マツキヨの松本清雄社長も「アジア1番を目指せる」と強い期待を示した。
統合の狙いについて、塚本氏は「現在抱える課題を解決し、企業価値が最大化できる」と説明。マツキヨのノウハウを吸収し、商品開発力や
店舗運営力を引き上げたい考えだ。
松本氏も「当社の改善方法を活用し、ココカラの収益率を高められる」と強調。商品の共同開発などを進め、「最大限の利益が出る会社にしたい」と語った。
統合方式については今後詰めるが、松本氏は「屋号を変えずにやっていくことも可能ではないか」と発言。それぞれのブランドを残す方向で検討する方針。
8/22(木)
経営統合に向け協議を開始したドラッグストア大手のココカラファインとマツモトキヨシホールディングスは22日、東京都内で記者会見を開いた。
ココカラの塚本厚志社長は「日本一のドラッグストアが誕生すれば、勝ち残れる可能性が高まる」と述べ
経営統合が最善の選択肢だと強調。マツキヨの松本清雄社長も「アジア1番を目指せる」と強い期待を示した。
統合の狙いについて、塚本氏は「現在抱える課題を解決し、企業価値が最大化できる」と説明。マツキヨのノウハウを吸収し、商品開発力や
店舗運営力を引き上げたい考えだ。
松本氏も「当社の改善方法を活用し、ココカラの収益率を高められる」と強調。商品の共同開発などを進め、「最大限の利益が出る会社にしたい」と語った。
統合方式については今後詰めるが、松本氏は「屋号を変えずにやっていくことも可能ではないか」と発言。それぞれのブランドを残す方向で検討する方針。
502名刺は切らしておりまして
2019/08/24(土) 00:58:12.44ID:d1gZkRRL ・ツルハ
ドラッグトマト(岩手)
ポテトカンパニー (山形)
リバース(神奈川)
くすりの福太郎(千葉)
杏林堂(静岡)
B&D(愛知)
スパーク(愛知)
ウエダ薬局(和歌山)
かもめ(高知)
レデイ薬局(愛媛)
ハーティウォンツ(広島)
ウエルネス(島根)
ドラッグトマト(岩手)
ポテトカンパニー (山形)
リバース(神奈川)
くすりの福太郎(千葉)
杏林堂(静岡)
B&D(愛知)
スパーク(愛知)
ウエダ薬局(和歌山)
かもめ(高知)
レデイ薬局(愛媛)
ハーティウォンツ(広島)
ウエルネス(島根)
503名刺は切らしておりまして
2019/08/24(土) 02:09:32.56ID:gFQjSGzO 資本の集中が進み過ぎるとよろしくないのだがなぁ
504名刺は切らしておりまして
2019/08/24(土) 02:33:46.06ID:mQllp5Lt よろしくはないが
たまに関係なく安いものがあって面白いドラッグストアの世界に
ファッキントップバリューが侵食してるのは眼に余る
極小が立ち行かなくなってイオカスに食われるくらいなら徒党を組んでくれた方が健康的だ
たまに関係なく安いものがあって面白いドラッグストアの世界に
ファッキントップバリューが侵食してるのは眼に余る
極小が立ち行かなくなってイオカスに食われるくらいなら徒党を組んでくれた方が健康的だ
505名刺は切らしておりまして
2019/08/26(月) 07:47:09.88ID:kCDtjiAc ボイコットジャパンで航空券破り捨てるチョンと同じレベルだな
506名刺は切らしておりまして
2019/08/27(火) 21:21:09.34ID:VUiwA/GD 1兆円メガ薬局の誕生 マツキヨ&ココカラ統合で突入する巨大再編時代
「専門性のあるカテゴリーで1番に」
化粧品3300億円で2位に倍以上の差
「ドラッグストア業界は今後、売上高1兆円超の5陣営程度に収斂される。急速な寡占化が進むのは間違いない」――。
ドラッグストア大手のマツモトキヨシホールディングス(HD)とココカラファインが、経営統合に向けた協議入りを記者会見で表明した8月22日、
ある業界関係者は、そんな再編予想図を描いてみせた。
今回の統合が実現すれば、最大手のツルハHDを抜いて、業界初の“1兆円メガ薬局”が誕生する。
この統合によりマツキヨ&ココカラが手にするのは、圧倒的なバイイングパワーだ。規模の経済で仕入れ原価を引き下げ、メーカーを従えて
より利益率が高いプライベートブランド(PB)の開発力を向上させる。消費者とすれば、より安く、より多彩なオリジナル商品を選べるようになる。
そうなれば競合他社も指をくわえて見ているだけではいられまい。「生き残りを懸けた1兆円規模のM&A(企業の合併・買収)が本格始動する」
(冒頭の関係者)というわけだ。
ただし1兆円への到達だけが、ココカラがマツキヨを選んだ理由ではない。ココカラに対して同じく経営統合を申し入れたスギHDと仮に経営統合しても、
同規模程度の売上高に達するからだ。この点について、マツキヨの松本清雄社長は22日の会見で「かつてのマツキヨがそうだったように、
売り上げの規模だけを取りにいくと収益性が悪化する。売上高全体ではなく、専門性のあるカテゴリーで1番にならないといけない」と話した。
ではマツキヨが、競合他社と比して特に専門性を持つカテゴリーとは何か。化粧品である。
2019年3月期におけるマツキヨの化粧品売上高は2277億円で全体の4割を占める。医薬品や食品などを合わせた売上高全体では業界5位のマツキヨだが、
化粧品に限った売上高ではライバル他社を大きく引き離して単独1位だ。
一方のココカラも化粧品の売上高構成比は3割に達し、19年3月期は1080億円。この2社が組めば、化粧品売上高は3300億円を超える規模となり、
2位のサンドラッグに倍以上の差をつけることになる。
化粧品販売におけるマツキヨの強みは、登録販売者の資格を持つ化粧品担当者がカウンセリングで得た、膨大な顧客データにある。
マツキヨはこのデータを化粧品メーカーにフィードバックして商品開発を進めており、ここにココカラの顧客データが
上積みされれば開発レベルは高まり、
より洗練される。現在10%程度のマツキヨのPB売り上げ構成比はさらに拡大するとみられ、
ココカラとしてもマツキヨPBで販売力を強化できるのだ。
「専門性のあるカテゴリーで1番に」
化粧品3300億円で2位に倍以上の差
「ドラッグストア業界は今後、売上高1兆円超の5陣営程度に収斂される。急速な寡占化が進むのは間違いない」――。
ドラッグストア大手のマツモトキヨシホールディングス(HD)とココカラファインが、経営統合に向けた協議入りを記者会見で表明した8月22日、
ある業界関係者は、そんな再編予想図を描いてみせた。
今回の統合が実現すれば、最大手のツルハHDを抜いて、業界初の“1兆円メガ薬局”が誕生する。
この統合によりマツキヨ&ココカラが手にするのは、圧倒的なバイイングパワーだ。規模の経済で仕入れ原価を引き下げ、メーカーを従えて
より利益率が高いプライベートブランド(PB)の開発力を向上させる。消費者とすれば、より安く、より多彩なオリジナル商品を選べるようになる。
そうなれば競合他社も指をくわえて見ているだけではいられまい。「生き残りを懸けた1兆円規模のM&A(企業の合併・買収)が本格始動する」
(冒頭の関係者)というわけだ。
ただし1兆円への到達だけが、ココカラがマツキヨを選んだ理由ではない。ココカラに対して同じく経営統合を申し入れたスギHDと仮に経営統合しても、
同規模程度の売上高に達するからだ。この点について、マツキヨの松本清雄社長は22日の会見で「かつてのマツキヨがそうだったように、
売り上げの規模だけを取りにいくと収益性が悪化する。売上高全体ではなく、専門性のあるカテゴリーで1番にならないといけない」と話した。
ではマツキヨが、競合他社と比して特に専門性を持つカテゴリーとは何か。化粧品である。
2019年3月期におけるマツキヨの化粧品売上高は2277億円で全体の4割を占める。医薬品や食品などを合わせた売上高全体では業界5位のマツキヨだが、
化粧品に限った売上高ではライバル他社を大きく引き離して単独1位だ。
一方のココカラも化粧品の売上高構成比は3割に達し、19年3月期は1080億円。この2社が組めば、化粧品売上高は3300億円を超える規模となり、
2位のサンドラッグに倍以上の差をつけることになる。
化粧品販売におけるマツキヨの強みは、登録販売者の資格を持つ化粧品担当者がカウンセリングで得た、膨大な顧客データにある。
マツキヨはこのデータを化粧品メーカーにフィードバックして商品開発を進めており、ここにココカラの顧客データが
上積みされれば開発レベルは高まり、
より洗練される。現在10%程度のマツキヨのPB売り上げ構成比はさらに拡大するとみられ、
ココカラとしてもマツキヨPBで販売力を強化できるのだ。
507名刺は切らしておりまして
2019/08/27(火) 21:25:23.70ID:VUiwA/GD 一方、スギがココカラに提案したのは調剤や介護といったヘルスケア部門の強化だった。
スギとマツキヨからの協議申し入れを受け、ココカラは6月に経営統合を「公正中立の立場で」(ココカラの塚本厚志社長)検討する特別委員会を設置している。
7月初旬、スギの杉浦克典副社長はこの特別委員会に出席し、約1時間半のプレゼンを行った。ダイヤモンド編集部が入手したプレゼン資料にはこんな記載がある。
「今後、日本の超高齢社会の進展を考えると、若い女性をターゲットとしたビューティー強化路線やファミリー層をターゲットとした食品強化路線の成長ポテンシャルは低く、
高齢者向けの医療・介護領域を強化したドラッグストアが唯一の成長業態と見なされています」
ここで触れられている「ビューティー強化路線」のドラッグストアとは、前述したようにマツキヨを指すことは言うまでもない。そして「食品強化路線」のドラッグストアは、
業界3位のコスモス薬品、4位のサンドラッグに代表されるディスカウント系のドラッグストア群だ。
これらは「成長ポテンシャルが低い」とし、「唯一の成長業態」は「医療・介護領域を強化したドラッグストア」だとスギ側は力説していたのだ。
スギは、克典副社長の両親である広一会長、昭子相談役の創業者夫婦が1976年に愛知県西尾市の田園地帯で創業した薬局をルーツに持つ。
薬剤師の夫婦が目指したのが、処方箋調剤や在宅医療を手掛ける「地域医療対応型ドラッグストア」だ。19年5月期の医薬品売り上げ構成比は業界最高の38%に達する。
ドラッグストアの経営では、処方箋を受け付ける調剤事業の利益貢献度は大きい。値引き競争の激しい食品や日用品などに対し、政府が公定価格を決める調剤は
安定した利益を確保できるからだ。
スギとマツキヨからの協議申し入れを受け、ココカラは6月に経営統合を「公正中立の立場で」(ココカラの塚本厚志社長)検討する特別委員会を設置している。
7月初旬、スギの杉浦克典副社長はこの特別委員会に出席し、約1時間半のプレゼンを行った。ダイヤモンド編集部が入手したプレゼン資料にはこんな記載がある。
「今後、日本の超高齢社会の進展を考えると、若い女性をターゲットとしたビューティー強化路線やファミリー層をターゲットとした食品強化路線の成長ポテンシャルは低く、
高齢者向けの医療・介護領域を強化したドラッグストアが唯一の成長業態と見なされています」
ここで触れられている「ビューティー強化路線」のドラッグストアとは、前述したようにマツキヨを指すことは言うまでもない。そして「食品強化路線」のドラッグストアは、
業界3位のコスモス薬品、4位のサンドラッグに代表されるディスカウント系のドラッグストア群だ。
これらは「成長ポテンシャルが低い」とし、「唯一の成長業態」は「医療・介護領域を強化したドラッグストア」だとスギ側は力説していたのだ。
スギは、克典副社長の両親である広一会長、昭子相談役の創業者夫婦が1976年に愛知県西尾市の田園地帯で創業した薬局をルーツに持つ。
薬剤師の夫婦が目指したのが、処方箋調剤や在宅医療を手掛ける「地域医療対応型ドラッグストア」だ。19年5月期の医薬品売り上げ構成比は業界最高の38%に達する。
ドラッグストアの経営では、処方箋を受け付ける調剤事業の利益貢献度は大きい。値引き競争の激しい食品や日用品などに対し、政府が公定価格を決める調剤は
安定した利益を確保できるからだ。
508名刺は切らしておりまして
2019/08/30(金) 15:18:18.69ID:RZjyQG4p えsd
509名刺は切らしておりまして
2019/09/05(木) 03:09:27.09ID:/0XwyXMO rd
510名刺は切らしておりまして
2019/09/07(土) 18:49:21.43ID:TZgffdSH 明石市のドラッグストアは19年5月末に開業/店舗面積は1260平方米/コスモス薬品
2018.10.23
コスモス薬品(福岡市博多区)は、兵庫県明石市にドラッグストア「(仮称)ドラッグコスモス西二見店」を出店する。店舗面積は1260平方米。
2019年5月29日の開業を予定している。
明石市でドラッグストアの開発工事が始まる/敷地面積は3400平方b/コスモス薬品
2018.10.05
コスモス薬品(福岡県福岡市)が計画する兵庫県明石市のドラッグストアの開発工事が始まった。工事は10月中に完了を予定しており、
その後、建物の新築工事にとりかかる。敷地面積は約3400平方米。
2018.10.23
コスモス薬品(福岡市博多区)は、兵庫県明石市にドラッグストア「(仮称)ドラッグコスモス西二見店」を出店する。店舗面積は1260平方米。
2019年5月29日の開業を予定している。
明石市でドラッグストアの開発工事が始まる/敷地面積は3400平方b/コスモス薬品
2018.10.05
コスモス薬品(福岡県福岡市)が計画する兵庫県明石市のドラッグストアの開発工事が始まった。工事は10月中に完了を予定しており、
その後、建物の新築工事にとりかかる。敷地面積は約3400平方米。
511名刺は切らしておりまして
2019/09/07(土) 18:51:08.81ID:TZgffdSH 栗東市にドラッグストアを新設/8月の開業めざす/コスモス薬品
2017.01.18
コスモス薬品(福岡市博多区)は、滋賀県栗東市にドラッグストア「(仮称)ドラッグコスモスへそ店」を新設する。店舗面積は1598平方米。
8月27日の開業を目指している
68台分の駐車場と46台分の駐輪場を備える。建設地は栗東市綣4−58−1ほか。
2017.01.18
コスモス薬品(福岡市博多区)は、滋賀県栗東市にドラッグストア「(仮称)ドラッグコスモスへそ店」を新設する。店舗面積は1598平方米。
8月27日の開業を目指している
68台分の駐車場と46台分の駐輪場を備える。建設地は栗東市綣4−58−1ほか。
512名刺は切らしておりまして
2019/09/07(土) 18:52:59.81ID:TZgffdSH 京丹後市にドラッグストア2店舗を新設/17年7月末の開業めざす/コスモス薬品
2016.12.13
コスモス薬品(福岡市博多区)は、京都府京丹後市にドラッグストア2店舗を新設する。いずれも2017年7月31日の開業を目指している。
京都府に対して大規模小売店舗の新設を11月30日に届け出た。
「(仮称)ドラッグコスモス網野店」の店舗面積は1480平方米。営業時間は午前9時から午後9時45分まで。60台分の駐車場と20台分の駐輪場を備える。
建設地は京丹後市網野町下岡小字沖橋631−1ほか。
「(仮称)ドラッグコスモス大宮店」の店舗面積は1608平方米。営業時間は午前9時から午後9時45分まで。79台分の駐車場と20台分の駐輪場を備える。
建設地は京丹後市大宮町河辺小字豊野3139−1ほか。
2016.12.13
コスモス薬品(福岡市博多区)は、京都府京丹後市にドラッグストア2店舗を新設する。いずれも2017年7月31日の開業を目指している。
京都府に対して大規模小売店舗の新設を11月30日に届け出た。
「(仮称)ドラッグコスモス網野店」の店舗面積は1480平方米。営業時間は午前9時から午後9時45分まで。60台分の駐車場と20台分の駐輪場を備える。
建設地は京丹後市網野町下岡小字沖橋631−1ほか。
「(仮称)ドラッグコスモス大宮店」の店舗面積は1608平方米。営業時間は午前9時から午後9時45分まで。79台分の駐車場と20台分の駐輪場を備える。
建設地は京丹後市大宮町河辺小字豊野3139−1ほか。
513名刺は切らしておりまして
2019/09/07(土) 18:54:58.73ID:TZgffdSH 福知山市にドラッグストアを新設/12月5日に開業/コスモス薬品
2017.04.21
コスモス薬品(福岡市博多区)は、京都府福知山市にドラッグストア「(仮称)ドラッグコスモス石原店」を新設する。店舗面積は1213平方米。
12月5日の開業を目指している。
2017.04.21
コスモス薬品(福岡市博多区)は、京都府福知山市にドラッグストア「(仮称)ドラッグコスモス石原店」を新設する。店舗面積は1213平方米。
12月5日の開業を目指している。
514名刺は切らしておりまして
2019/09/07(土) 18:56:12.76ID:k/ExCE8Z 九州はコスモスが強いね
ポイントなし現金のみ、食品も売ってて
昔のスーパーみたいになってきた
ポイントなし現金のみ、食品も売ってて
昔のスーパーみたいになってきた
515名刺は切らしておりまして
2019/09/07(土) 18:57:56.99ID:TZgffdSH 白浜町にドラッグストアを出店/19年6月の開業めざす/コスモス薬品
2018.11.02
コスモス薬品(福岡市博多区)は、和歌山県白浜町にドラッグストア「(仮称)ドラッグコスモス南紀白浜店」を出店する。店舗面積は1367平方米。
2019年6月16日の開業を予定している。
2018.11.02
コスモス薬品(福岡市博多区)は、和歌山県白浜町にドラッグストア「(仮称)ドラッグコスモス南紀白浜店」を出店する。店舗面積は1367平方米。
2019年6月16日の開業を予定している。
516名刺は切らしておりまして
2019/09/07(土) 19:06:50.71ID:TZgffdSH 姫路市にドラッグストアを出店/12月の開業めざす/コスモス薬品
2018.04.20
コスモス薬品(福岡市博多区)は、兵庫県姫路市にドラッグストア「(仮称)ドラッグコスモス御国野店」を出店する。
店舗面積は1594平方米。12月1日の開業を予定している。
姫路市にドラッグストアを18年4月に開業/店舗面積は1200平方米/コスモス薬品
2017.09.19
コスモス薬品(福岡市博多区)は、兵庫県姫路市にドラッグストア「(仮称)ドラッグコスモス北今宿店」を出店する。
店舗面積は1193平方米。2018年4月22日の開業を予定している。
営業時間は午前9時から午後9時45分まで。46台分の駐車場と20台分の駐輪場を確保する。
建設地は、姫路市北今宿2−203−1ほか。
姫路市にドラッグストアを出店/12月の開業めざす/コスモス薬品
2017.04.28
コスモス薬品(福岡市博多区)は、兵庫県姫路市にドラッグストア「(仮称)ドラッグコスモス姫路英賀店」を新設する。
店舗面積は1199平方米。12月6日の開業を目指している。
姫路市にドラッグストアを新設/17年4月の開業めざす/コスモス薬品
2016.09.09
コスモス薬品(福岡市博多区)は、兵庫県姫路市にドラッグストア「(仮称)ドラッグコスモス町坪店」を新設する。
店舗面積は1360平方米。2017年4月16日の開業を目指している。
営業時間は午前10時から午後9時45分まで。55台分の駐車場と20台分の駐輪場を備える。建設地は姫路市町坪字豆田445−1ほか
2018.04.20
コスモス薬品(福岡市博多区)は、兵庫県姫路市にドラッグストア「(仮称)ドラッグコスモス御国野店」を出店する。
店舗面積は1594平方米。12月1日の開業を予定している。
姫路市にドラッグストアを18年4月に開業/店舗面積は1200平方米/コスモス薬品
2017.09.19
コスモス薬品(福岡市博多区)は、兵庫県姫路市にドラッグストア「(仮称)ドラッグコスモス北今宿店」を出店する。
店舗面積は1193平方米。2018年4月22日の開業を予定している。
営業時間は午前9時から午後9時45分まで。46台分の駐車場と20台分の駐輪場を確保する。
建設地は、姫路市北今宿2−203−1ほか。
姫路市にドラッグストアを出店/12月の開業めざす/コスモス薬品
2017.04.28
コスモス薬品(福岡市博多区)は、兵庫県姫路市にドラッグストア「(仮称)ドラッグコスモス姫路英賀店」を新設する。
店舗面積は1199平方米。12月6日の開業を目指している。
姫路市にドラッグストアを新設/17年4月の開業めざす/コスモス薬品
2016.09.09
コスモス薬品(福岡市博多区)は、兵庫県姫路市にドラッグストア「(仮称)ドラッグコスモス町坪店」を新設する。
店舗面積は1360平方米。2017年4月16日の開業を目指している。
営業時間は午前10時から午後9時45分まで。55台分の駐車場と20台分の駐輪場を備える。建設地は姫路市町坪字豆田445−1ほか
517名刺は切らしておりまして
2019/09/07(土) 19:30:16.68ID:TZgffdSH 白浜町にドラッグストアを出店/19年6月の開業めざす/コスモス薬品
2018.11.02
コスモス薬品(福岡市博多区)は、和歌山県白浜町にドラッグストア「(仮称)ドラッグコスモス南紀白浜店」を出店する。店舗面積は1367平方米。
2019年6月16日の開業を予定している。
岩出市にドラッグストアを出店/18年3月に開業/コスモス薬品
2017.07.14
コスモス薬品(福岡市博多区)は、和歌山県岩出市にドラッグストア「(仮称)ドラッグコスモス野上野店」を新設する。
店舗面積は1709平方米。2018年3月1日の開業を予定している。
営業時間は午前9時から午後9時50分まで。68台分の駐車場と22台分の駐輪場を設ける。
有田川町にドラッグストアを新設/18年1月の開業めざす/コスモス薬品
2017.06.02
コスモス薬品(福岡市博多区)は、和歌山県有田川町にドラッグストア「(仮称)ドラッグコスモス有田川店」を新設する。
店舗面積は1658平方b。2018年1月23日の開業を目指している。
営業時間は午前9時から午後9時50分まで。65台分の駐車場と23台分の駐輪場を備える。
田辺市にドラッグストアを新設/17年3月の開業めざす/コスモス薬品
2016.08.05
コスモス薬品(福岡市博多区)は和歌山県田辺市にドラッグストア「(仮称)ドラッグコスモス明洋店」を新設する。
店舗面積は1691平方米。2017年3月23日の開業を目指している。
営業時間は午前9時から午後9時50分まで。67台分の駐車場と23台分の駐輪場を備える
2018.11.02
コスモス薬品(福岡市博多区)は、和歌山県白浜町にドラッグストア「(仮称)ドラッグコスモス南紀白浜店」を出店する。店舗面積は1367平方米。
2019年6月16日の開業を予定している。
岩出市にドラッグストアを出店/18年3月に開業/コスモス薬品
2017.07.14
コスモス薬品(福岡市博多区)は、和歌山県岩出市にドラッグストア「(仮称)ドラッグコスモス野上野店」を新設する。
店舗面積は1709平方米。2018年3月1日の開業を予定している。
営業時間は午前9時から午後9時50分まで。68台分の駐車場と22台分の駐輪場を設ける。
有田川町にドラッグストアを新設/18年1月の開業めざす/コスモス薬品
2017.06.02
コスモス薬品(福岡市博多区)は、和歌山県有田川町にドラッグストア「(仮称)ドラッグコスモス有田川店」を新設する。
店舗面積は1658平方b。2018年1月23日の開業を目指している。
営業時間は午前9時から午後9時50分まで。65台分の駐車場と23台分の駐輪場を備える。
田辺市にドラッグストアを新設/17年3月の開業めざす/コスモス薬品
2016.08.05
コスモス薬品(福岡市博多区)は和歌山県田辺市にドラッグストア「(仮称)ドラッグコスモス明洋店」を新設する。
店舗面積は1691平方米。2017年3月23日の開業を目指している。
営業時間は午前9時から午後9時50分まで。67台分の駐車場と23台分の駐輪場を備える
518名刺は切らしておりまして
2019/09/07(土) 21:50:24.32ID:5us/cW13 ウエルシアは高杉
519名刺は切らしておりまして
2019/09/07(土) 22:27:08.26ID:+KJH5ln6 湖南市にドラッグストアを出店/12月下旬の開業めざす/コスモス薬品
2019.06.04
コスモス薬品(福岡市博多区)は、滋賀県湖南市にドラッグストア「ドラッグコスモス石部店」を新設する。
店舗面積は1654平方米。12月24日の開業を目指している。
長浜市にドラッグストアを出店/店舗面積は1600平方b超/コスモス薬品
2017.04.21
コスモス薬品(福岡市博多区)は、滋賀県長浜市にドラッグストア「(仮称)ドラッグコスモス八幡中山店」を新設する。
店舗面積は1639平方米。12月5日の開業を予定している。
日野町にドラッグストアを新設/17年4月の開業めざす/コスモス薬品
2016.08.29
コスモス薬品(福岡市博多区)は、滋賀県日野町にドラッグストア「(仮称)ドラッグコスモス蒲生日野店」を新設する。
店舗面積は1335平方米。2017年4月6日の開業を目指している。
営業時間は午前9時から午後9時45分まで。55台分の駐車場と30台分の駐輪場を備える
大津市にドラッグストアを新設/17年1月の開業めざす/コスモス薬品
2016.05.20
コスモス薬品(福岡市博多区)は大津市にドラッグストア「ドラッグコスモス木の岡店」を新設する。
店舗面積は1692平方米。2017年1月3日の開業を目指している。
営業時間は午前10時から午後9時45分まで。73台分の駐車場と49台分の駐輪場を備える。
2019.06.04
コスモス薬品(福岡市博多区)は、滋賀県湖南市にドラッグストア「ドラッグコスモス石部店」を新設する。
店舗面積は1654平方米。12月24日の開業を目指している。
長浜市にドラッグストアを出店/店舗面積は1600平方b超/コスモス薬品
2017.04.21
コスモス薬品(福岡市博多区)は、滋賀県長浜市にドラッグストア「(仮称)ドラッグコスモス八幡中山店」を新設する。
店舗面積は1639平方米。12月5日の開業を予定している。
日野町にドラッグストアを新設/17年4月の開業めざす/コスモス薬品
2016.08.29
コスモス薬品(福岡市博多区)は、滋賀県日野町にドラッグストア「(仮称)ドラッグコスモス蒲生日野店」を新設する。
店舗面積は1335平方米。2017年4月6日の開業を目指している。
営業時間は午前9時から午後9時45分まで。55台分の駐車場と30台分の駐輪場を備える
大津市にドラッグストアを新設/17年1月の開業めざす/コスモス薬品
2016.05.20
コスモス薬品(福岡市博多区)は大津市にドラッグストア「ドラッグコスモス木の岡店」を新設する。
店舗面積は1692平方米。2017年1月3日の開業を目指している。
営業時間は午前10時から午後9時45分まで。73台分の駐車場と49台分の駐輪場を備える。
520名刺は切らしておりまして
2019/09/11(水) 09:09:15.67ID:WQNX3TBn we
521名刺は切らしておりまして
2019/09/13(金) 12:27:52.58ID:EBtWy/xz rs
522名刺は切らしておりまして
2019/09/13(金) 14:52:32.97ID:Dvt7cWsH 盗品イチゴを売るイオン
忘れませんよ
忘れませんよ
523名刺は切らしておりまして
2019/09/16(月) 11:51:58.22ID:yUqXbl28 えs
524名刺は切らしておりまして
2019/09/16(月) 15:49:11.92ID:jtwpZZJX >>11
スケールメリットで安くするのが小売の鉄則
スケールメリットで安くするのが小売の鉄則
525名刺は切らしておりまして
2019/09/19(木) 15:28:15.41ID:W2UOH3IS 松と杉が合体したらどんな木が生まれるの?
526名刺は切らしておりまして
2019/09/19(木) 15:40:35.72ID:41Q2spMz ツルハもイオン系だが。
イオン系同士くっついて、ドラッグストア系のHD作るかもな。
イオン系同士くっついて、ドラッグストア系のHD作るかもな。
527名刺は切らしておりまして
2019/09/19(木) 16:47:32.69ID:UZMJkvCf 9月18日 もう10%消費税とってる
https://uploader.xzy.pw/upload/20190919164541_6267527845.jpg
https://uploader.xzy.pw/upload/20190919164541_6267527845.jpg
528名刺は切らしておりまして
2019/09/23(月) 01:15:22.09ID:mBhSbJ1U 遠隔rty
529名刺は切らしておりまして
2019/09/23(月) 01:53:56.91ID:wz6dyJ5m 俺はサンドラック使ってて、ツルハもウエルシアも使ってないな
微妙に高いんだよイオン系って
微妙に高いんだよイオン系って
530名刺は切らしておりまして
2019/09/29(日) 23:02:01.36ID:seHEzX8E aeon
531名刺は切らしておりまして
2019/09/30(月) 06:48:54.45ID:2o6gpH4H532名刺は切らしておりまして
2019/09/30(月) 06:50:04.10ID:3UXFYNXR しかしドラッグストアはあっという間に飽和してしまったな
まさかコンビニ以上に早いとは
まさかコンビニ以上に早いとは
533名刺は切らしておりまして
2019/09/30(月) 07:53:15.14ID:FLghH4N2 価格競争が減って高騰
結果落ち目になる
結果落ち目になる
534名刺は切らしておりまして
2019/09/30(月) 08:44:13.85ID:tGr+rIQX 杉本清の立場は
535名刺は切らしておりまして
2019/09/30(月) 11:48:04.36ID:NWBntEzO 4つで90%になったら終わり
2019/10/01(火) 11:07:45.58ID:/NYk+ZOT
537名刺は切らしておりまして
2019/10/03(木) 20:16:43.02ID:F2MQ2Wa0 これでマツ薬局が誕生するのか
538名刺は切らしておりまして
2019/10/04(金) 08:24:19.27ID:iehT9uEE ヒノキ
539名刺は切らしておりまして
2019/10/04(金) 12:03:45.33ID:FnZXObEo ど
540名刺は切らしておりまして
2019/10/08(火) 15:39:09.19ID:XqEoa6wh541名刺は切らしておりまして
2019/10/08(火) 16:02:38.70ID:kKTjtWwb 【イオンはネットに弱い】 こういう印象。Rakuten MNOのようなクラウドネイティブで作り直せるかどうか?会社トップが投資できるか?
542名刺は切らしておりまして
2019/10/08(火) 16:17:48.06ID:XhxqRAew ウチの地域は杏林堂が圧倒的に強いな
543名刺は切らしておりまして
2019/10/12(土) 01:29:47.53ID:poEugbH2 杏林堂はツルハ傘下に
544名刺は切らしておりまして
2019/10/12(土) 13:12:57.06ID:mJlDTFzD 安いコスモスへ行く
545名刺は切らしておりまして
2019/10/12(土) 14:05:33.38ID:Izgq9h4d >>35
人使い荒いしな
人使い荒いしな
546名刺は切らしておりまして
2019/10/17(木) 18:50:30.36ID:4A0Ejhwt ウエルシア
丸大サクラヰ薬局(ハッピー・ドラッグ)(青森)
寺島薬局(茨城)
クスリのマルエ(群馬)
CFSコーポレーション(ハックキミサワ)(静岡)
高田薬局(静岡)
グリーンクロスコア(グリーンクロス+コア)(埼玉)
ドラッグフジイ(富山)
ジャンボなかむら(滋賀)
ダックス(京都)
タキヤ(兵庫)
イレブン(大阪)
金光薬品(岡山)
サンデーズ(島根)
丸大サクラヰ薬局(ハッピー・ドラッグ)(青森)
寺島薬局(茨城)
クスリのマルエ(群馬)
CFSコーポレーション(ハックキミサワ)(静岡)
高田薬局(静岡)
グリーンクロスコア(グリーンクロス+コア)(埼玉)
ドラッグフジイ(富山)
ジャンボなかむら(滋賀)
ダックス(京都)
タキヤ(兵庫)
イレブン(大阪)
金光薬品(岡山)
サンデーズ(島根)
547名刺は切らしておりまして
2019/10/17(木) 21:58:24.37ID:SeXgXY80 >>31
2019年5月決済でツルハドラッグに抜かれた
2019年5月決済でツルハドラッグに抜かれた
548名刺は切らしておりまして
2019/10/17(木) 22:26:23.59ID:SeXgXY80 ウエルシア薬局は、コッペパンとか税込み70円で販売しているからね。月曜日ポイント2倍日は、安売りしないから避けて水曜日〜日曜日の
チラシ(安売り販売)している時にお奨め!
消費税10%になっても定価より安く買えば負担を減らす事ができます
チラシ(安売り販売)している時にお奨め!
消費税10%になっても定価より安く買えば負担を減らす事ができます
549名刺は切らしておりまして
2019/10/17(木) 22:32:37.13ID:SeXgXY80 >>518
ウエルシア薬局は、パン.ドリンク.冷凍食品.カップラーメンなどの食料品は安い。男性化粧品や雑貨などは定価で買うのを我慢したら半額に
値引きするからそれまで耐えるしかないな。当たり前だけど月曜日Tポイント2倍日や1.5倍日は混むから定価販売。敢えて月曜日を避けて
暇な日曜日に行ってみな。値下げするから
ウエルシア薬局は、パン.ドリンク.冷凍食品.カップラーメンなどの食料品は安い。男性化粧品や雑貨などは定価で買うのを我慢したら半額に
値引きするからそれまで耐えるしかないな。当たり前だけど月曜日Tポイント2倍日や1.5倍日は混むから定価販売。敢えて月曜日を避けて
暇な日曜日に行ってみな。値下げするから
550名刺は切らしておりまして
2019/10/17(木) 22:39:03.67ID:M+sOhhp5 コスモスの出店、東進を加速させてるな
551ウエルシア薬局が高いと感じるのは馬鹿な証拠です
2019/10/17(木) 22:39:38.99ID:SeXgXY80 >>518
ウエルシアが高いと感じるのは、宣伝に騙されて高い商品を買ってしまうからです。クーポンやスクラッチ(2500円以上でもらえます)は、消費者が損をするシステムなんだから頭を使えばいくらでも安く済ませる事ができる。
ウエルシアが高いと感じるのは、宣伝に騙されて高い商品を買ってしまうからです。クーポンやスクラッチ(2500円以上でもらえます)は、消費者が損をするシステムなんだから頭を使えばいくらでも安く済ませる事ができる。
552名刺は切らしておりまして
2019/10/17(木) 22:43:55.80ID:M+sOhhp5 ドラッグストアの商品は安いかわりに品質は落ちるモノがあるから決まったモノしか買わないな
553ウエルシア薬局が高いと感じるのは馬鹿な証拠です
2019/10/17(木) 22:45:54.46ID:SeXgXY80 >>518
まさか、ウエルシア薬局でアベンヌウォーター
やロコベイスを買ってないよな。消費税10%なんだから購入するかどうかちゃんと検討しような。100円ショップは論外として1000円代の化粧水も5000円も変わりません。ウエルシアで高い化粧品を買うなら貯金して整形した方がコスパいいよ
まさか、ウエルシア薬局でアベンヌウォーター
やロコベイスを買ってないよな。消費税10%なんだから購入するかどうかちゃんと検討しような。100円ショップは論外として1000円代の化粧水も5000円も変わりません。ウエルシアで高い化粧品を買うなら貯金して整形した方がコスパいいよ
554ウエルシア薬局が高いと感じるのは馬鹿な証拠です
2019/10/17(木) 22:51:03.12ID:SeXgXY80 >>552
確かに安い物は品質が低いけど高い物を購入しても対して差がないからコスパは最悪。市販の
医薬品はどれを飲んでもほとんど差がないから
市販薬を飲み続けるなら病院に行って処方薬
を支給してもらった方が治りも早いしコスパもいい
確かに安い物は品質が低いけど高い物を購入しても対して差がないからコスパは最悪。市販の
医薬品はどれを飲んでもほとんど差がないから
市販薬を飲み続けるなら病院に行って処方薬
を支給してもらった方が治りも早いしコスパもいい
555名刺は切らしておりまして
2019/10/17(木) 22:56:14.72ID:SeXgXY80556名刺は切らしておりまして
2019/10/17(木) 23:02:45.10ID:SeXgXY80 >>531
薬剤師の説明は時間の無駄。突っ込んだ質問を
したら医師に相談して下さいと言われるし、おっさん薬剤師はタバコを吸ってるから口が臭い
。第1種医薬品は、処方箋と比べてかなり効き目が弱い。年寄りや持病がある人は別にして
普通の人が事故が起きる可能性は低い
薬剤師の説明は時間の無駄。突っ込んだ質問を
したら医師に相談して下さいと言われるし、おっさん薬剤師はタバコを吸ってるから口が臭い
。第1種医薬品は、処方箋と比べてかなり効き目が弱い。年寄りや持病がある人は別にして
普通の人が事故が起きる可能性は低い
557ウエルシア薬局が高いと感じるのは馬鹿な証拠です
2019/10/17(木) 23:06:32.98ID:SeXgXY80558名刺は切らしておりまして
2019/10/17(木) 23:13:47.84ID:SeXgXY80559名刺は切らしておりまして
2019/10/20(日) 12:10:02.52ID:YcUM9Yk7 マツキヨの通販遅すぎんよ〜
このご時世に注文から10日待たせる通販サイトありますか?
このご時世に注文から10日待たせる通販サイトありますか?
560名刺は切らしておりまして
2019/10/24(木) 20:40:05.39ID:quVLNctr 【レスリング】ドーピング無罪の阪部創が製薬会社を提訴「使用可能な医薬品で陽性反応」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1571914701/l50
1鉄チーズ烏 ★2019/10/24(木) 19:58:21.78ID:n8agxch79>>13
2020年東京五輪出場を目指すレスリング男子グレコローマン77キロ級の阪部創(25=自衛隊)が24日、都内で会見を開き、
製薬会社の沢井製薬と陽進堂に慰謝料など約6000万円の損害賠償を求めて東京地裁に提訴したことを明かした。
昨年6月、阪部は医師から処方された胃腸薬エカベトを服用したところ、本来含まれていないはずの禁止薬物アセタゾラミドが混入しており、
ドーピング検査で陽性反応が出た。資格停止処分を受け、今年2月末に「過失なし」で処分が解除されるまでチームの練習にも参加できなかった。
阪部は「使用可能な医薬品を飲んでドーピング違反者になってしまった。使用可能な薬から禁止薬物が出たら、選手は自分を守ることができない」と訴えた。
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1571914701/l50
1鉄チーズ烏 ★2019/10/24(木) 19:58:21.78ID:n8agxch79>>13
2020年東京五輪出場を目指すレスリング男子グレコローマン77キロ級の阪部創(25=自衛隊)が24日、都内で会見を開き、
製薬会社の沢井製薬と陽進堂に慰謝料など約6000万円の損害賠償を求めて東京地裁に提訴したことを明かした。
昨年6月、阪部は医師から処方された胃腸薬エカベトを服用したところ、本来含まれていないはずの禁止薬物アセタゾラミドが混入しており、
ドーピング検査で陽性反応が出た。資格停止処分を受け、今年2月末に「過失なし」で処分が解除されるまでチームの練習にも参加できなかった。
阪部は「使用可能な医薬品を飲んでドーピング違反者になってしまった。使用可能な薬から禁止薬物が出たら、選手は自分を守ることができない」と訴えた。
561名刺は切らしておりまして
2019/10/29(火) 17:14:04.24ID:8e4wvcCh >>555
非薬剤師だろ。薬剤師は大学の勉強だけではどうにもならない。6年制でも4年制でもその後の実践がなければ終わり。
単科の門前にいたら知識が偏るし、眼科や整形、小児科の門前にいたら終わる。大学での勉強は単なる基礎知識。
非薬剤師だろ。薬剤師は大学の勉強だけではどうにもならない。6年制でも4年制でもその後の実践がなければ終わり。
単科の門前にいたら知識が偏るし、眼科や整形、小児科の門前にいたら終わる。大学での勉強は単なる基礎知識。
562名刺は切らしておりまして
2019/11/03(日) 15:37:35.30ID:lIjD5jpE ろ
563名刺は切らしておりまして
2019/11/09(土) 00:19:55.49ID:B3qdFpkR 松本清
松本南海雄
松本清雄
マツモトキヨシの孫はマツモトキヨオ
松本南海雄
松本清雄
マツモトキヨシの孫はマツモトキヨオ
564名刺は切らしておりまして
2019/11/09(土) 07:55:00.90ID:2TTZNamE >>559
そりゃヒドい 月に配送センター作ったのか?
そりゃヒドい 月に配送センター作ったのか?
565名刺は切らしておりまして
2019/11/09(土) 08:23:54.21ID:LLAXbaOk >>15
東京だとサンドラッグが最強だと思ってたが違うのね
東京だとサンドラッグが最強だと思ってたが違うのね
566名刺は切らしておりまして
2019/11/09(土) 08:36:21.48ID:B3qdFpkR ・ココカラファイン
セイジョー(東京)
セガミ(大阪)
ジップドラッグ (白沢ドラッグ+ドラッグタックヘルシー+東洋薬局+マイニチ薬局+シーズアンドアーパス)(愛知)
ライフォート (神薬堂+マルゼン+松ノ木薬品)(兵庫)
スズラン薬局(北海道)
クスリのコダマ (新潟)
いわい(東京)
クスリ岩崎チェーン(山口)
セイジョー(東京)
セガミ(大阪)
ジップドラッグ (白沢ドラッグ+ドラッグタックヘルシー+東洋薬局+マイニチ薬局+シーズアンドアーパス)(愛知)
ライフォート (神薬堂+マルゼン+松ノ木薬品)(兵庫)
スズラン薬局(北海道)
クスリのコダマ (新潟)
いわい(東京)
クスリ岩崎チェーン(山口)
567名刺は切らしておりまして
2019/11/13(水) 09:25:48.16ID:qea9vFte derui
568名刺は切らしておりまして
2019/11/18(月) 20:26:33.26ID:qdjuGscf 台東区バブル勃発(現在進行中) ⇒ 湾岸エリアのマスゴミ煽り⇒湾岸エリア収束中(湾岸涙目w)
⇒松戸、柏地区、放射能汚染うんぬんで一時的に住宅価格下落(ここで買った奴は勝ち組)→松戸、柏地区、復活右肩上がり
⇒浦安地区、液状化⇒ちゃねらーが「これだから浦安は」「埋立地のくせに」などネガキャン大量発生⇒現在、浦安復活どころかうなぎ登りガンガン上昇中
⇒南千住、延床面積都内再開発最大、東京1位⇒荒川区バブル勃発(現在進行中)
将来予測
世田谷区、大田区、練馬区 → 実勢価格急降下
杉並区、中野区 → 実勢価格やや下落
板橋区、江戸川区、江東区、目黒区、品川区、新宿区、葛飾区 → 現状維持
荒川区、台東区、北区 → 急上昇(うなぎ登り)
港区、豊島区、渋谷区 → 上昇(ただし億単位で投資できる人のみが対象)
中央区、墨田区、足立区 → やや上昇
⇒松戸、柏地区、放射能汚染うんぬんで一時的に住宅価格下落(ここで買った奴は勝ち組)→松戸、柏地区、復活右肩上がり
⇒浦安地区、液状化⇒ちゃねらーが「これだから浦安は」「埋立地のくせに」などネガキャン大量発生⇒現在、浦安復活どころかうなぎ登りガンガン上昇中
⇒南千住、延床面積都内再開発最大、東京1位⇒荒川区バブル勃発(現在進行中)
将来予測
世田谷区、大田区、練馬区 → 実勢価格急降下
杉並区、中野区 → 実勢価格やや下落
板橋区、江戸川区、江東区、目黒区、品川区、新宿区、葛飾区 → 現状維持
荒川区、台東区、北区 → 急上昇(うなぎ登り)
港区、豊島区、渋谷区 → 上昇(ただし億単位で投資できる人のみが対象)
中央区、墨田区、足立区 → やや上昇
569名刺は切らしておりまして
2019/11/19(火) 01:01:29.59ID:5pi0PvHH >>568
何で文京区がねえんだ このコピペ
何で文京区がねえんだ このコピペ
570名刺は切らしておりまして
2019/11/20(水) 13:11:17.15ID:NdgdfYCd rtyえr
571名刺は切らしておりまして
2019/11/25(月) 18:09:33.52ID:f9QPT1jD er
572名刺は切らしておりまして
2019/12/01(日) 21:24:04.43ID:I9r6lXJn ココカラ
573名刺は切らしておりまして
2019/12/05(木) 10:27:17.03ID:R2gbhFtP うぇ
574名刺は切らしておりまして
2019/12/07(土) 13:27:25.98ID:rHuTaYR5 >>1
マツキヨの社員は無能ばかりだよ(´・ω・`)
マツキヨの社員は無能ばかりだよ(´・ω・`)
575名刺は切らしておりまして
2019/12/07(土) 15:03:12.64ID:YtuNj9Ha ウエルシアってなんだよ?知らないぞ。
西日本に多いのかね。
ドラッグストア滅多に行かないしなあ。
西日本に多いのかね。
ドラッグストア滅多に行かないしなあ。
576名刺は切らしておりまして
2019/12/07(土) 16:02:46.17ID:ZGfZzoIZ マツキヨは高いから基本行かないな
577名刺は切らしておりまして
2019/12/09(月) 21:29:34.50ID:c0uFtDvc 板d
578名刺は切らしておりまして
2019/12/09(月) 23:00:38.78ID:naPXSh5c579名刺は切らしておりまして
2019/12/17(火) 10:34:56.03ID:/6WW5b7F おp
580名刺は切らしておりまして
2019/12/19(木) 16:31:18.02ID:sjvAGu4c アオキが良いよ、ウエルシアは店舗が古臭い(´・ω・`)
581名刺は切らしておりまして
2019/12/25(水) 22:28:08.39ID:CIIiBx6/ あわわ
582名刺は切らしておりまして
2019/12/25(水) 22:38:52.21ID:LLsKVVpQ サツドラ一択だわ
583名刺は切らしておりまして
2019/12/29(日) 10:28:37.84ID:UCy+49hE ・ウエルシア
丸大サクラヰ薬局(ハッピー・ドラッグ)(青森)
寺島薬局(茨城)
クスリのマルエ(群馬)
CFSコーポレーション(ハックキミサワ)(静岡)
高田薬局(静岡)
グリーンクロスコア(グリーンクロス+コア)(埼玉)
ドラッグフジイ(富山)
ジャンボなかむら(滋賀)
ダックス(京都)
タキヤ(兵庫)
イレブン(大阪)
金光薬品(岡山)
サンデーズ(島根)
丸大サクラヰ薬局(ハッピー・ドラッグ)(青森)
寺島薬局(茨城)
クスリのマルエ(群馬)
CFSコーポレーション(ハックキミサワ)(静岡)
高田薬局(静岡)
グリーンクロスコア(グリーンクロス+コア)(埼玉)
ドラッグフジイ(富山)
ジャンボなかむら(滋賀)
ダックス(京都)
タキヤ(兵庫)
イレブン(大阪)
金光薬品(岡山)
サンデーズ(島根)
584名刺は切らしておりまして
2020/01/02(木) 12:33:57.37ID:nQNkx/NG rf
585名刺は切らしておりまして
2020/01/02(木) 12:51:53.85ID:nngMdlK7 ココカラスギモトキヨシ
586名刺は切らしておりまして
2020/01/04(土) 23:29:52.33ID:snbUffaE サトミタダシで売っている薬がすごいよ
傷薬とかはあたりまえだけど、宝玉とか反魂香とかすげーのよ
傷薬とかはあたりまえだけど、宝玉とか反魂香とかすげーのよ
587名刺は切らしておりまして
2020/01/06(月) 00:55:14.75ID:kRYgY8Yp 森永甘酒粉末100g ツルハ税込み321円
森永甘酒粉末100g イオン税込み354円
なんなの糞イオン、甘酒シーズンにツルハより10%も高いとか糞過ぎww
森永甘酒粉末100g イオン税込み354円
なんなの糞イオン、甘酒シーズンにツルハより10%も高いとか糞過ぎww
588名刺は切らしておりまして
2020/01/06(月) 03:31:12.35ID:QV33jD42 直近のスマイルばっかりだ。 ウエルシアみたいな でかい売り面は却って、目的の商品を探すのが面倒
589名刺は切らしておりまして
2020/01/08(水) 06:46:16.27ID:HPm6QlwO >>587
ツルハもイオン資本入ってるし…
ツルハもイオン資本入ってるし…
590名刺は切らしておりまして
2020/01/11(土) 19:26:32.20ID:w1+oJsWt 筆頭株主とはいえ13%って微妙じゃないか?
591名刺は切らしておりまして
2020/01/15(水) 07:25:41.32ID:rABtPiA7 ウエルシアは処方箋アプリでジェネリック希望しないにして送ってもジェネリックで用意してくる糞っぷり
本社にクレームの電話したわ
本社にクレームの電話したわ
592名刺は切らしておりまして
2020/01/23(木) 08:14:39.59ID:RyyNZ94N tで
593名刺は切らしておりまして
2020/01/28(火) 23:12:24.94ID:iifSvq8X Ýじゅいお
594名刺は切らしておりまして
2020/01/28(火) 23:24:58.74ID:JgUWcxU9 日本どんどん乗っ取られてく。差別される日本
595名刺は切らしておりまして
2020/01/29(水) 04:48:54.45ID:FkYmoQI8 コンビニみたいに3つぐらいにまとまるのかな?
596名刺は切らしておりまして
2020/01/29(水) 12:31:08.60ID:LKK1m3ee ドラッグストアは儲かってないの?
597名刺は切らしておりまして
2020/01/29(水) 12:32:11.33ID:1H22WKeW すげーなみんな合併だなあ。
598名刺は切らしておりまして
2020/01/29(水) 12:33:40.27ID:1H22WKeW >>596
薄利多売で競合が多いから利益率は低そうだね。
薄利多売で競合が多いから利益率は低そうだね。
599名刺は切らしておりまして
2020/01/29(水) 12:45:05.50ID:8d5UY61v >>598
薬が利幅大きいから、そこで稼いだ分でほかの日用品類を安くできる
薬が利幅大きいから、そこで稼いだ分でほかの日用品類を安くできる
600名刺は切らしておりまして
2020/02/02(日) 19:30:16.32ID:ez+rcRF3 株式会社マツモトキヨシホールディングスと株式会社ココカラファインの経営統合に関する基本合意書及び経営統合に向けた資本業務提携契約締結のお知らせ
2020年1月31日
2020年1月31日(本日)本基本合意書の締結
2021年2月(予定)本経営統合に関する最終契約の締結
2021年6月(予定)両社定時株主総会(本経営統合に係る承認決議)
2021年10月1日(予定)本経営統合の効力発生
2020年1月31日
2020年1月31日(本日)本基本合意書の締結
2021年2月(予定)本経営統合に関する最終契約の締結
2021年6月(予定)両社定時株主総会(本経営統合に係る承認決議)
2021年10月1日(予定)本経営統合の効力発生
601名刺は切らしておりまして
2020/02/02(日) 21:02:53.60ID:qZCLcZfE 安くなりゃ良いけどね
マツキヨって高杉君だしw
やっぱウエルシアは安井君じゃん
マツキヨって高杉君だしw
やっぱウエルシアは安井君じゃん
602名刺は切らしておりまして
2020/02/08(土) 21:25:25.45ID:8QvVuIz3 湿布を買おうと帰り道の途中にあるマツキヨに入ったら、買おうとしてたのが1000円もしてたんで
駅前まで歩いて他の薬局で780円で買った。
気になって他の薬局やスーパーの薬売場も780円だった。
風邪薬も2〜5割りくらい高いんだけど、誰が買い物してるの?
駅前まで歩いて他の薬局で780円で買った。
気になって他の薬局やスーパーの薬売場も780円だった。
風邪薬も2〜5割りくらい高いんだけど、誰が買い物してるの?
603名刺は切らしておりまして
2020/02/09(日) 17:50:51.72ID:Ntj7XS7l マツキヨは、大きなスーパーに併設されてたりとか
立地が良いんじゃないの?
ついで買い狙いだから値段は強き。
わざわざ車で行かなきゃならない郊外の独立店舗ならそれなりに安くしてるかもしれないが、
マツキヨはそういう戦略じゃないのだな
立地が良いんじゃないの?
ついで買い狙いだから値段は強き。
わざわざ車で行かなきゃならない郊外の独立店舗ならそれなりに安くしてるかもしれないが、
マツキヨはそういう戦略じゃないのだな
604名刺は切らしておりまして
2020/02/09(日) 18:22:54.68ID:3VyZh5MX mkl
605名刺は切らしておりまして
2020/02/10(月) 07:38:10.74ID:L4e9UHNc マツモトセイジョー
606名刺は切らしておりまして
2020/02/10(月) 13:18:01.34ID:4Tqb8fOs 【インバウンド経済】ドラッグストアの19年訪日客消費17%減 民間調査
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1580972991/l50
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1580972991/l50
607名刺は切らしておりまして
2020/02/16(日) 08:13:36.57ID:rFBrboeK じお
608名刺は切らしておりまして
2020/02/22(土) 20:08:43.26ID:qmp8kOs0 pすぇt
609名刺は切らしておりまして
2020/02/29(土) 10:18:08.08ID:1ORaZ1wy 最近スギ薬局のチラシが多い
近所にドラッグストアが多い中
新聞屋の配達区域自体が遠いからチラシの効果は少ないと思うのに
この合併話が出たあたりからチラシが増えた感じだから
その影響なのかね
マツキヨは近所にあるし
近所にドラッグストアが多い中
新聞屋の配達区域自体が遠いからチラシの効果は少ないと思うのに
この合併話が出たあたりからチラシが増えた感じだから
その影響なのかね
マツキヨは近所にあるし
610名刺は切らしておりまして
2020/03/02(月) 09:33:43.27ID:moBjlzxt マツキヨは別に関係ない
売上下がったからテコ入れするのか、新店のための準備かどちらか
売上下がったからテコ入れするのか、新店のための準備かどちらか
611名刺は切らしておりまして
2020/03/02(月) 09:40:52.37ID:BZDYqg2d コクミンドラッグも入れてやれぇ
612名刺は切らしておりまして
2020/03/02(月) 19:31:57.48ID:eLwv6Ic1 >>9
ふと思い出したんだけど、クリエイトの昔のポイントサービスって景品と交換だったわけよ。
冊子の最初の方のポイント少しの景品はいいんだよ。
でも最後の方になると何千万円も買い物しないとポイント届かないお笑いサービスだったわ。
ふと思い出したんだけど、クリエイトの昔のポイントサービスって景品と交換だったわけよ。
冊子の最初の方のポイント少しの景品はいいんだよ。
でも最後の方になると何千万円も買い物しないとポイント届かないお笑いサービスだったわ。
613名刺は切らしておりまして
2020/03/03(火) 21:31:01.02ID:x2ulE2Dv au Pay払いの最寄り店として利用始めた。10%引きや100円引きの少額クーポン使う遊びO_oO_o
614名刺は切らしておりまして
2020/03/04(水) 23:06:24.66ID:v1zAZFUA >>601
ウェルシアって別に安く無いと思う
ウェルシアって別に安く無いと思う
615名刺は切らしておりまして
2020/03/04(水) 23:10:50.65ID:4D5yWJ2h ランキングに入ってないけどセイムスは日配品が安くていいよw
616名刺は切らしておりまして
2020/03/12(木) 20:08:38.66ID:K395fE1U ♪箱いっぱいの健康お届けします〜
617名刺は切らしておりまして
2020/03/12(木) 20:43:42.64ID:yb0SqdY1 こういう業種に就いちゃうと哀しくなるだろうなあ
618名刺は切らしておりまして
2020/03/13(金) 12:23:23.34ID:gOr7Tg3L マツモトキヨシの10%割引クーポンレシートっていくらぐらい買えば貰えるの? あの割引クーポンは良いよな。
619名刺は切らしておりまして
2020/03/13(金) 15:51:13.24ID:m3fxVmxj620名刺は切らしておりまして
2020/03/13(金) 16:01:56.57ID:sGJvaZ1b ツルハが好き
621名刺は切らしておりまして
2020/03/13(金) 16:29:34.19ID:X+d43DAo コスモス創業の地出身の私としては、いつかコスモスも…と気になって仕方ない。
あんな小さな店舗からよくぞ出世したもんだ。
だが現金払い一択は辞めて欲しい!
あんな小さな店舗からよくぞ出世したもんだ。
だが現金払い一択は辞めて欲しい!
622名刺は切らしておりまして
2020/03/20(金) 03:22:09.94ID:ho8kjIJH マスクの入荷率は?
623名刺は切らしておりまして
2020/03/20(金) 04:29:22.81ID:dJxbjn8V スギモトキヨシ ?
624名刺は切らしておりまして
2020/03/20(金) 05:02:10.76ID:vNw0zaaO スギは特売の菓子以外は漏れなく微妙に競合他店より高い
立地だけで商売できてる
立地だけで商売できてる
625名刺は切らしておりまして
2020/03/20(金) 06:53:54.49ID:d6XaFZyP ドラッグストアも3社くらいに収れんするんか?
626名刺は切らしておりまして
2020/03/20(金) 07:16:05.11ID:Z8jFaVk7 >>620
イオン系
イオン系
627名刺は切らしておりまして
2020/03/20(金) 23:27:20.67ID:cRk4Pq31 早く移民や外国人労働者さんを日本に受け入れましょう。
あなたがたの上司になる方々ですよw
あなたがなぜ選民思想を持っているのか全くわかりませんね。
アウェイではなくホームで、外国人の方に勝てないとおっしゃるわけでww
外国人より日本人は、人付き合いが下手で・仲間が作れず・一対一でも劣るわけですね。
日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者を受け入れよう!
あ、俺は、日本に来る移民の方や日本に来る外国人労働者の方をうっとおしいとは思っていないぞ。
お前等日本人よりはるかにまし。と言うか、日本人と比べるのが失礼なくらい。
俺は、日本に来る移民の方や日本に来る外国人労働者の方を大歓迎している!
日本に移民に来る外国の方・日本に働きに来る外国人労働者の方、の悪口を俺は言ってないぞ。
日本人より、外国人のほうが、住民自治を理解してるし、民主主義を理解している。
日本人より、外国人のほうが、親の面倒見るだろうし子供の面倒見るだろうし、地域社会を作れる。
日本人は、外国人よりも、コミュニケーション能力が低く、協調性が低い。
だから、俺にとっては、日本に移民が増えたほうが良いし、日本に外国人労働者さんが増えたほうが良い。
日本にもっと移民の方や外国人労働者の方を受け入れオマエラ日本人の上司や株主や教師にすれば良い。
あなたがたの上司になる方々ですよw
あなたがなぜ選民思想を持っているのか全くわかりませんね。
アウェイではなくホームで、外国人の方に勝てないとおっしゃるわけでww
外国人より日本人は、人付き合いが下手で・仲間が作れず・一対一でも劣るわけですね。
日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者を受け入れよう!
あ、俺は、日本に来る移民の方や日本に来る外国人労働者の方をうっとおしいとは思っていないぞ。
お前等日本人よりはるかにまし。と言うか、日本人と比べるのが失礼なくらい。
俺は、日本に来る移民の方や日本に来る外国人労働者の方を大歓迎している!
日本に移民に来る外国の方・日本に働きに来る外国人労働者の方、の悪口を俺は言ってないぞ。
日本人より、外国人のほうが、住民自治を理解してるし、民主主義を理解している。
日本人より、外国人のほうが、親の面倒見るだろうし子供の面倒見るだろうし、地域社会を作れる。
日本人は、外国人よりも、コミュニケーション能力が低く、協調性が低い。
だから、俺にとっては、日本に移民が増えたほうが良いし、日本に外国人労働者さんが増えたほうが良い。
日本にもっと移民の方や外国人労働者の方を受け入れオマエラ日本人の上司や株主や教師にすれば良い。
628618
2020/03/27(金) 14:05:57.05ID:RKAG5YIk >>619 そうみたいだね。今日、二軒のマツモトキヨシ行ったらそれぞれの店で10%OFFクーポン貰えたわ。それぞれ400円チョイのトイレットペーパー買っただけだからいくら以上買ったらクーポン出るとかはなさそうだな。
629名刺は切らしておりまして
2020/03/27(金) 20:25:59.49ID:9NUmulb9 【騒動】ドラッグストアに警察出動も マスク「なぜ売らないのか」と詰め寄る客...トラブル続出
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585305047/l50
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585305047/l50
630名刺は切らしておりまして
2020/04/01(水) 21:54:41.77ID:oqF8lDRd 金大とスギ薬局、共同研究講座 「健康で幸せ」追究
金大とスギ薬局(愛知県大府市)は1日、「社会薬物学共同研究講座」を開設する。北陸の医療を支える大学の「知」と大手ドラッグストアの店舗網を生かして、
地域住民の「ウェルネス(健康で幸せ)」の実現を目指す。
医療、薬学、介護、看護の垣根を越え、AI(人工知能)も活用し高齢化社会における新たな健康の在り方を追究する。金大によると、同名の講座は国内で初めてとなる。
講座は金大大学院医薬保健学総合研究科内に設置し、金子周一教授が責任者を務める。目標に掲げるのは「健康処方の研究」。高齢化や介護人口の増加が進む現代で、
「健康で幸せ」な状態とはどんな状態かあらためて定義し、増進の手法を研究する。
金大とスギ薬局(愛知県大府市)は1日、「社会薬物学共同研究講座」を開設する。北陸の医療を支える大学の「知」と大手ドラッグストアの店舗網を生かして、
地域住民の「ウェルネス(健康で幸せ)」の実現を目指す。
医療、薬学、介護、看護の垣根を越え、AI(人工知能)も活用し高齢化社会における新たな健康の在り方を追究する。金大によると、同名の講座は国内で初めてとなる。
講座は金大大学院医薬保健学総合研究科内に設置し、金子周一教授が責任者を務める。目標に掲げるのは「健康処方の研究」。高齢化や介護人口の増加が進む現代で、
「健康で幸せ」な状態とはどんな状態かあらためて定義し、増進の手法を研究する。
631名刺は切らしておりまして
2020/04/01(水) 22:01:34.26ID:8FMD/Pql ドラッグストアってイオン系の資本入っているとこがいっぱいあるんだけど
独禁法とかに触れないのかね?
独禁法とかに触れないのかね?
632名刺は切らしておりまして
2020/04/02(木) 01:40:25.23ID:dfV6nvrL イオン岡田は終わって欲しい
633名刺は切らしておりまして
2020/04/02(木) 06:42:31.21ID:Wyy6OG7c ウエルシアもマツキヨも高すぎるから買わない
634名刺は切らしておりまして
2020/04/07(火) 23:16:55.46ID:90OkUTIq ドラッグストアの商品が高くて買えないって
じゃあどこ行くんだよ
じゃあどこ行くんだよ
635名刺は切らしておりまして
2020/04/09(木) 18:20:46.30ID:OjaYqibs >>633
そんでウエルシアは店員の質も悪いのを何度か見かけたから絶対行かなくなったわ
そんでウエルシアは店員の質も悪いのを何度か見かけたから絶対行かなくなったわ
636名刺は切らしておりまして
2020/04/13(月) 11:27:40.03ID:1UB8PpKb637名刺は切らしておりまして
2020/04/13(月) 11:27:59.55ID:1UB8PpKb >>634
トライアル
トライアル
638名刺は切らしておりまして
2020/04/13(月) 20:21:07.50ID:degVzpm8 【スギ薬局】行列「感染リスク」に苦肉の策 マスク・消毒液は開店直後に売りません、問い合わせもやめて!
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586684477/l50
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586684477/l50
639名刺は切らしておりまして
2020/04/14(火) 21:12:34.34ID:cvgs5glQ 「朝のマスク販売やめます」 ツルハドラッグが決断した背景にある「転売」と「トラブル」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586838228/l50
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586838228/l50
640名刺は切らしておりまして
2020/04/16(木) 23:58:37.32ID:f3jg3CQI スギマツキヨシ
641名刺は切らしておりまして
2020/04/19(日) 15:55:25.39ID:m8eD1l3S ドラッグ
642名刺は切らしておりまして
2020/04/19(日) 16:03:39.23ID:DiLcujEF 今日マツキヨでマスク買えた
643名刺は切らしておりまして
2020/04/23(木) 12:58:44.88ID:BhZ/wNnc ウエルシア苦情のメール入れても返信すら無い
644名刺は切らしておりまして
2020/04/23(木) 22:49:02.97ID:gKOLpotS 東京都民、ものすごい勢いで「潮干狩り」「キャンプ」を検索。GW襲撃に地方は懸念 [136561979]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1587645741/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1587645741/
645名刺は切らしておりまして
2020/04/27(月) 00:02:07.74ID:Xz027Gr7 マツキヨにマスクある確率高いな
646名刺は切らしておりまして
2020/04/27(月) 07:50:23.84ID:JKjSrR/3 どこのマツキヨだよ
うちの地域はどこも入荷の予定はありませんの一点張りだわ
うちの地域はどこも入荷の予定はありませんの一点張りだわ
647名刺は切らしておりまして
2020/05/01(金) 21:56:04.61ID:Mvrlfr8y ツルハ/「ドラッグイレブン」子会社化、2366店舗体制に [HAIKI★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1588242962/l50
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1588242962/l50
648名刺は切らしておりまして
2020/05/05(火) 09:05:45.72ID:MCeL3INX ドラッグイレブンがツルハ子会社に JR九州、株式51%譲渡へ
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/605005/
JR九州は30日、JR九州ドラッグイレブンの株式51%を、5月28日付でツルハホールディングスに譲渡すると発表した。
ドラッグイレブンは2007年にJR九州が買収し、九州内外に計228店舗(2月末現在)を展開。
19年2月期の売上高は519億7200万円
JR九州は引き続き株式49%を保有し、持分法適用関連会社とする。
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/605005/
JR九州は30日、JR九州ドラッグイレブンの株式51%を、5月28日付でツルハホールディングスに譲渡すると発表した。
ドラッグイレブンは2007年にJR九州が買収し、九州内外に計228店舗(2月末現在)を展開。
19年2月期の売上高は519億7200万円
JR九州は引き続き株式49%を保有し、持分法適用関連会社とする。
649名刺は切らしておりまして
2020/05/07(木) 21:56:44.44ID:59n32ah1 【小売】ドラッグストアがカップ麺や缶コーヒーを激安販売できる理由
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1509520231/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1509520231/
650名刺は切らしておりまして
2020/05/07(木) 22:41:39.93ID:MwyWyBl5 スギモトキヨシ?
651名刺は切らしておりまして
2020/05/15(金) 20:30:45.68ID:lpsaCdk8 んjk
652名刺は切らしておりまして
2020/05/15(金) 21:56:09.93ID:iy2UH8Ls >>1
ココカラもマツキヨも全然安くない(商品によってはマジでボッタクリ価格)
良心的で安いコスモスかオーエスドラッグがあればいい
そして
コスモスにはオンライン販売を強化してもらいたい
値段が店頭より高かったよ
値段を店頭と同じにしてくれたらまとめ買いする(もちろん◯千円以上は送料無料にして)
DS商品はオーエスで買うという習慣を消費者に付けさせればいい
DS商品のみでいえばAmazonに対抗できるぞ
ココカラもマツキヨも全然安くない(商品によってはマジでボッタクリ価格)
良心的で安いコスモスかオーエスドラッグがあればいい
そして
コスモスにはオンライン販売を強化してもらいたい
値段が店頭より高かったよ
値段を店頭と同じにしてくれたらまとめ買いする(もちろん◯千円以上は送料無料にして)
DS商品はオーエスで買うという習慣を消費者に付けさせればいい
DS商品のみでいえばAmazonに対抗できるぞ
653名刺は切らしておりまして
2020/05/17(日) 22:59:46.70ID:PAYDEM1T 大阪ミナミのドラッグストア、半数が休業・閉店 [首都圏の虎★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589685326/l50
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589685326/l50
654名刺は切らしておりまして
2020/05/26(火) 20:39:25.63ID:7O7VYZUJ 2020年5月22日決算説明会
冷夏・暖冬による季節商材不調で売上不振が続く中、4Qは新型コロナ影響有(マスク・消毒薬等の需要増、訪日外国人減少による免税売上減)
ドラッグストア既存店売上伸長率実績−1.6%
店舗数:9店舗純減(出店48・退店57)となり、スクラップ&ビルド推進・ドラッグストア店舗は、不採算店舗の退店を進め27店舗純減(出店29・退店54・業態変更2)
・調剤取扱店舗は、M&Aや調剤併設化による規模拡大で22店舗純増、売上高は642億円(前期比109.5%)
2020年3月期
単位:百万円
売上高403,875、前期比100.8%
2021年3月期計画
売上高387,900
前期比96.0(%)
冷夏・暖冬による季節商材不調で売上不振が続く中、4Qは新型コロナ影響有(マスク・消毒薬等の需要増、訪日外国人減少による免税売上減)
ドラッグストア既存店売上伸長率実績−1.6%
店舗数:9店舗純減(出店48・退店57)となり、スクラップ&ビルド推進・ドラッグストア店舗は、不採算店舗の退店を進め27店舗純減(出店29・退店54・業態変更2)
・調剤取扱店舗は、M&Aや調剤併設化による規模拡大で22店舗純増、売上高は642億円(前期比109.5%)
2020年3月期
単位:百万円
売上高403,875、前期比100.8%
2021年3月期計画
売上高387,900
前期比96.0(%)
655名刺は切らしておりまして
2020/05/27(水) 23:09:24.18ID:CU9tFjyk ウエルシアはよく使ってたのに前よりも配置と品揃えが最悪になって買わなくなった
県内のほかの店舗(合わせてもn=2にしかならないが…)も同様らしく
上の指示で変わったんだろうと思ってる
ただそれで買う気無くしたら世話ないわ…
県内のほかの店舗(合わせてもn=2にしかならないが…)も同様らしく
上の指示で変わったんだろうと思ってる
ただそれで買う気無くしたら世話ないわ…
656名刺は切らしておりまして
2020/06/03(水) 07:14:58.68ID:/qf4FUsl ぱな
657名刺は切らしておりまして
2020/06/03(水) 07:18:52.91ID:KRELteJ/658名刺は切らしておりまして
2020/06/03(水) 14:52:17.50ID:qQpFx9qI うちの地域のウエルシアは何も変わってないけどな
カードリーダーがセルフ式になって袋詰用の台が設置されただけ
元々トップバリュー以外は安くなかったし値上げのしようもない
カードリーダーがセルフ式になって袋詰用の台が設置されただけ
元々トップバリュー以外は安くなかったし値上げのしようもない
659名刺は切らしておりまして
2020/06/03(水) 15:04:14.41ID:kx8gDKol 決まってからいえや
何株価操作しようとしてんの??
何株価操作しようとしてんの??
660名刺は切らしておりまして
2020/06/03(水) 15:14:32.06ID:Qi75tDtX >>655
ずいぶん抽象的な意見だな
ずいぶん抽象的な意見だな
661名刺は切らしておりまして
2020/06/03(水) 15:26:06.74ID:qQpFx9qI >>614
ウエルシアはトップバリューの商品と一部の大手のソーセージやナゲットだけは安い
近所にウエルシアとツルハが30メートルほどの間隔で隣接しているところがあるが
双方でトップバリューの商品を扱っているにも関わらず品目に違いがある
例えばウエルシアではトップバリューのチューハイやビールを冷やして売っている
これが恐らく9%のチューハイの中では最安、ツルハでは酒類のトップバリュー製品がなく
それに相当するのがストロングゼロで数十円たかい
逆にウエルシアではツルハで売ってるトップバリューのレンチンごはんを売っておらず
割高なサトウのごはんみたいなのを買うしかない
解せないのはツルハではトップバリューのインスタント麺がほとんど網羅されているのに焼きそばがなく
逆にウエルシアはトップバリューのインスタント麺は焼きそばだけしか売っていない
双方で逆張りしあっているんだか裏で話がついているんだが知らんが
両方まわってそれぞれの安いものだけ買ってるよ
ウエルシアはトップバリューの商品と一部の大手のソーセージやナゲットだけは安い
近所にウエルシアとツルハが30メートルほどの間隔で隣接しているところがあるが
双方でトップバリューの商品を扱っているにも関わらず品目に違いがある
例えばウエルシアではトップバリューのチューハイやビールを冷やして売っている
これが恐らく9%のチューハイの中では最安、ツルハでは酒類のトップバリュー製品がなく
それに相当するのがストロングゼロで数十円たかい
逆にウエルシアではツルハで売ってるトップバリューのレンチンごはんを売っておらず
割高なサトウのごはんみたいなのを買うしかない
解せないのはツルハではトップバリューのインスタント麺がほとんど網羅されているのに焼きそばがなく
逆にウエルシアはトップバリューのインスタント麺は焼きそばだけしか売っていない
双方で逆張りしあっているんだか裏で話がついているんだが知らんが
両方まわってそれぞれの安いものだけ買ってるよ
662名刺は切らしておりまして
2020/06/05(金) 08:37:43.45ID:eu6AaMVz >>661
合併して「イオンドラッグ」にすりゃ解決しそうな話だよね
合併して「イオンドラッグ」にすりゃ解決しそうな話だよね
663名刺は切らしておりまして
2020/06/05(金) 09:19:53.30ID:7LSW1tJt664名刺は切らしておりまして
2020/06/05(金) 09:51:25.27ID:DZbEJ2dd けへ
665名刺は切らしておりまして
2020/06/15(月) 23:08:21.63ID:C4TailgL kじょいぽ
666名刺は切らしておりまして
2020/06/28(日) 00:21:35.08ID:tDq4jJvv Dg.S
667名刺は切らしておりまして
2020/07/08(水) 23:05:37.87ID:NuK9FNoG んじお
668名刺は切らしておりまして
2020/07/17(金) 02:46:15.44ID:7AsYEd7s マツキオ
669名刺は切らしておりまして
2020/08/02(日) 10:42:51.26ID:B7nqLOPv ココカラファイン/4〜6月、インバウンド・化粧品苦戦で減収減益
2020年07月31日
ココカラファインが7月31日に発表した2021年3月期第1四半期決算によると、売上高945億3100万円(前年同期比7.6%減)、営業利益17億7700万円(39.5%減)、経常利益22億7400万円(37.1%減)
親会社に帰属する当期利益13億7900万円(38.3%減)となった。
しかしながら、都市型店舗でのインバウンド需要や化粧品等の高付加価値商品の落ち込み、調剤事業における処方せん枚数減少などの影響をカバーすることができず、第1四半期連結累計期間の既存店売上高は
7.4%減となった。
2020年07月31日
ココカラファインが7月31日に発表した2021年3月期第1四半期決算によると、売上高945億3100万円(前年同期比7.6%減)、営業利益17億7700万円(39.5%減)、経常利益22億7400万円(37.1%減)
親会社に帰属する当期利益13億7900万円(38.3%減)となった。
しかしながら、都市型店舗でのインバウンド需要や化粧品等の高付加価値商品の落ち込み、調剤事業における処方せん枚数減少などの影響をカバーすることができず、第1四半期連結累計期間の既存店売上高は
7.4%減となった。
670名刺は切らしておりまして
2020/08/05(水) 08:01:28.89ID:4lZ7JWO4 【ポビドンヨード】吉村知事「また吉村がおかしなこと言い出してるとネット上の大批判がありますが、構いません」★4[記憶たどり。★] [納豆パスタ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596573060/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596573060/
671名刺は切らしておりまして
2020/08/16(日) 23:06:09.54ID:lwMlf0Qj 【コロナ】神奈川県で1人死亡、123人感染 13日 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597311714/l50
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597311714/l50
672名刺は切らしておりまして
2020/08/16(日) 23:16:49.13ID:IB09INIt クリーンじゃない企業。イオン
673名刺は切らしておりまして
2020/08/25(火) 23:20:18.68ID:uprPswJC 【小売】イオン/7月既存店、GMS苦戦もSM・ドラッグは好調 [HAIKI★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1598017464/l50
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1598017464/l50
674名刺は切らしておりまして
2020/09/04(金) 03:35:16.90ID:Vtt/WU9P675名刺は切らしておりまして
2020/09/06(日) 10:09:26.15ID:WkEiJjVL 【Twitter】懐かしの「ジャスコ」が突如トレンド入り イオン改称から約10年 「ヤバT」効果で [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599326012/l50
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1599326012/l50
676名刺は切らしておりまして
2020/09/16(水) 07:54:47.99ID:iWG4p/xJ あえおn
677名刺は切らしておりまして
2020/09/16(水) 11:32:37.21ID:dknR9JTZ 杉の糞ポイントどうにかしろ
678名刺は切らしておりまして
2020/09/19(土) 18:46:48.11ID:H8ynlYjb いやどす
679名刺は切らしておりまして
2020/09/26(土) 17:57:46.41ID:sFXnc1AH サツドラHD/インバウンド売上減で6〜8月当期損失500万円
2020年09月25日
サツドラホールディングスが9月18日に発表した2021年5月期第1四半期決算によると、売上高217億3300万円(前年同期比4.3%減)、営業利益1億1900万円(前期は500万円の損失)
経常利益1億3400万円(前期は1200万円の損失)
8月末の店舗数は、ドラッグストアフォーマット172店、インバウンドフォーマット22店、調剤薬局10店、その他2店計206店。
通期は、売上高850億円(4.8%減)、営業利益2億円(75.6%減)、経常利益2億円(77.4%減)
親会社に帰属する当期利益1億円(13.6%減)を見込んでいる。
2020年09月25日
サツドラホールディングスが9月18日に発表した2021年5月期第1四半期決算によると、売上高217億3300万円(前年同期比4.3%減)、営業利益1億1900万円(前期は500万円の損失)
経常利益1億3400万円(前期は1200万円の損失)
8月末の店舗数は、ドラッグストアフォーマット172店、インバウンドフォーマット22店、調剤薬局10店、その他2店計206店。
通期は、売上高850億円(4.8%減)、営業利益2億円(75.6%減)、経常利益2億円(77.4%減)
親会社に帰属する当期利益1億円(13.6%減)を見込んでいる。
680名刺は切らしておりまして
2020/09/26(土) 17:58:55.03ID:Ea/CgsFQ ド田舎で24時間営業してくれるウエルシアは神
681名刺は切らしておりまして
2020/09/27(日) 00:43:17.84ID:rixe5xIX スギモトキヨシ
682名刺は切らしておりまして
2020/09/27(日) 00:51:34.16ID:F6nwQVE/ おすぎとマツモト
683名刺は切らしておりまして
2020/09/27(日) 09:23:19.60ID:bGeuItOH スギのポイントにはガッカリだ
684名刺は切らしておりまして
2020/10/04(日) 23:10:28.87ID:Ls6uJXxs sugi
685名刺は切らしておりまして
2020/10/04(日) 23:31:19.55ID:WqblWw73 ウエルシアはどうする?
686名刺は切らしておりまして
2020/10/09(金) 20:11:57.63ID:znTzcViY 【経済】コンビニ大手3社 半年間の決算 回復傾向も大幅減益 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602188423/l50
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602188423/l50
687名刺は切らしておりまして
2020/10/11(日) 02:21:05.51ID:1K74iVIY コスモスと24時間営業のウェルシアだけで良いや
688名刺は切らしておりまして
2020/10/14(水) 20:57:44.23ID:+V6hWFah ココカラファインのドラッグストアで頭痛薬買おうとしたらマツモトキヨシブランドのがありました。
何か業務提携しようとしてますか?
いつものウィルクエストIPの頭痛薬は置いてありませんでした。
何か業務提携しようとしてますか?
いつものウィルクエストIPの頭痛薬は置いてありませんでした。
689名刺は切らしておりまして
2020/10/14(水) 22:46:46.18ID:W1bYu3Bw690名刺は切らしておりまして
2020/10/14(水) 23:36:34.62ID:+V6hWFah >>689
九州旅行の時頭痛くなってインターチェンジ降りたら
店あったので店入ったらカードや電子マネーはあるが
現金持たない派なのですが店員さんに、聞いたら
現金のみと言う事で現金欠で諦めた覚えがあります。
九州旅行の時頭痛くなってインターチェンジ降りたら
店あったので店入ったらカードや電子マネーはあるが
現金持たない派なのですが店員さんに、聞いたら
現金のみと言う事で現金欠で諦めた覚えがあります。
691名刺は切らしておりまして
2020/10/22(木) 10:45:54.25ID:6wTfXdp+ 小銭1000円ぐらい持っとけばいいのに
692名刺は切らしておりまして
2020/10/27(火) 10:20:08.34ID:at82OUix イオンは自社ブランドの薬は
安いから助かる
安いから助かる
693名刺は切らしておりまして
2020/10/28(水) 07:28:39.79ID:EhF028iE ふいお
694名刺は切らしておりまして
2020/10/29(木) 07:30:29.02ID:Um54IpRQ ウエルシア
丸大サクラヰ薬局(ハッピー・ドラッグ)(青森)
寺島薬局(茨城)
クスリのマルエ(群馬)
CFSコーポレーション(ハックキミサワ)(静岡)
高田薬局(静岡)
グリーンクロスコア(グリーンクロス+コア)(埼玉)
ドラッグフジイ(富山)
ジャンボなかむら(滋賀)
ダックス(京都)
タキヤ(兵庫)
イレブン(大阪)
金光薬品(岡山)
サンデーズ(島根)
丸大サクラヰ薬局(ハッピー・ドラッグ)(青森)
寺島薬局(茨城)
クスリのマルエ(群馬)
CFSコーポレーション(ハックキミサワ)(静岡)
高田薬局(静岡)
グリーンクロスコア(グリーンクロス+コア)(埼玉)
ドラッグフジイ(富山)
ジャンボなかむら(滋賀)
ダックス(京都)
タキヤ(兵庫)
イレブン(大阪)
金光薬品(岡山)
サンデーズ(島根)
695名刺は切らしておりまして
2020/10/29(木) 07:41:46.62ID:tWtWfESt ドラッグはどんどん合併してるな。
スケールメリットだけが命綱か。
しかし労働人口減ってるけどこの先成り立つのかね。
オペレーションは相変わらず適当だし。
スケールメリットだけが命綱か。
しかし労働人口減ってるけどこの先成り立つのかね。
オペレーションは相変わらず適当だし。
696名刺は切らしておりまして
2020/10/29(木) 13:50:07.90ID:2dPx4swC 団塊爺婆が生存してる間はもつ
697名刺は切らしておりまして
2020/10/30(金) 09:12:11.27ID:D2HQnZPR ツルハは51パーで買収しつつ
49パーで経営任せてるからな。
看板変えるのは買収が落ち着くまでは時期尚早だし
そもそも変えるメリット少ないからな。
ファミマやユニーが看板変えた意味は
結局看板屋を潤すだけにしかならなかった。
特にピアゴとか、バカな投資そのもの。
なんの意味も無かった。
どうせドンキになるなら無駄な投資でしかなかった。
ツルハもウエルシアもイオンの出資があり、
比重に応じてトップバリュ置いている。
いずれはコイツラも大イオンとなる。
今はなるべくイオンの存在消してるけど、
ウエルシアはむしろさっさとメインを
ワオンポイントに移管しろと思われてるだろ。
49パーで経営任せてるからな。
看板変えるのは買収が落ち着くまでは時期尚早だし
そもそも変えるメリット少ないからな。
ファミマやユニーが看板変えた意味は
結局看板屋を潤すだけにしかならなかった。
特にピアゴとか、バカな投資そのもの。
なんの意味も無かった。
どうせドンキになるなら無駄な投資でしかなかった。
ツルハもウエルシアもイオンの出資があり、
比重に応じてトップバリュ置いている。
いずれはコイツラも大イオンとなる。
今はなるべくイオンの存在消してるけど、
ウエルシアはむしろさっさとメインを
ワオンポイントに移管しろと思われてるだろ。
698名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 12:19:40.56ID:8QYFjvl7 ツルハ、大株主イオンとは一線画すM&A
https://toyokeizai.net/articles/-/66792
4月13日、北海道から東日本中心に店舗網を持つツルハホールディングス(HD)が、四国で首位のレデイ薬局に対し
レデイの筆頭株主であるフジと共同でTOB(株式公開買い付け)を開始すると発表したのだ。
ツルハの筆頭株主は、あのイオンで、13.0%を保有するが、独立色が強い。イオン系のドラッグストアでは、
ウエルシアHDが今年9月にCFSコーポレーションを完全子会社化する計画。
が、ツルハは今のところ、合流を否定している。イオンがプライベートブランド(PB)開発などで、系列ドラッグストアのグループ化を加速したのは
2000年代に入ってからだがツルハに対する旧ジャスコの出資はツルハが上場する以前の1995年と実は古い。
財務面、収益性ともに、ツルハは業界の優等生であり当分の間は「独立独歩」路線を貫くとみられる。
https://toyokeizai.net/articles/-/66792
4月13日、北海道から東日本中心に店舗網を持つツルハホールディングス(HD)が、四国で首位のレデイ薬局に対し
レデイの筆頭株主であるフジと共同でTOB(株式公開買い付け)を開始すると発表したのだ。
ツルハの筆頭株主は、あのイオンで、13.0%を保有するが、独立色が強い。イオン系のドラッグストアでは、
ウエルシアHDが今年9月にCFSコーポレーションを完全子会社化する計画。
が、ツルハは今のところ、合流を否定している。イオンがプライベートブランド(PB)開発などで、系列ドラッグストアのグループ化を加速したのは
2000年代に入ってからだがツルハに対する旧ジャスコの出資はツルハが上場する以前の1995年と実は古い。
財務面、収益性ともに、ツルハは業界の優等生であり当分の間は「独立独歩」路線を貫くとみられる。
699名刺は切らしておりまして
2020/11/03(火) 09:47:18.32ID:dFVbCXyo マツカラファイン
700名刺は切らしておりまして
2020/11/03(火) 14:47:12.77ID:jxOdFiDA だいぶイオンPBの不味さにも口が慣れただろうしな
イオン系は強すぎる
イオン系は強すぎる
701名刺は切らしておりまして
2020/11/03(火) 16:36:52.81ID:MA8Dp4GD まずくないよ
バーリアルはキリンが作ってるんだし
バーリアルはキリンが作ってるんだし
702名刺は切らしておりまして
2020/11/08(日) 18:55:29.30ID:TEsW5T/i そうなん
703名刺は切らしておりまして
2020/11/08(日) 20:16:10.04ID:rR6ckA34 >>330
アオキとスギ薬局はワオンカードが使える。
アオキとスギ薬局はワオンカードが使える。
704名刺は切らしておりまして
2020/11/15(日) 12:22:14.48ID:b/Lu12qX 【小売】まるで「関ヶ原の戦い」 “覇王”ウエルシアや“九州の雄”コスモスの猛攻にマツキヨ・ココカラ連合は…… [HAIKI★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1605336864/l50
【小売】ドラッグストア、20年連続成長 食料品を深掘り [HAIKI★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1589898481/l50
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1605336864/l50
【小売】ドラッグストア、20年連続成長 食料品を深掘り [HAIKI★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1589898481/l50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 ★2 [煮卵★]
- 「米価このまま維持されてしかるべきだ」佐賀県知事、稲作農家の経営踏まえ言及 [蚤の市★]
- 駅前の一等地にデータセンター計画、「人が入れない施設が建っていいのか」と反対の声相次ぐ [蚤の市★]
- 木村拓哉が「ドッグウェアは人間のエゴ」発言、上沼恵美子が反論し論争勃発 獣医師は「必要性は犬それぞれ」 [ネギうどん★]
- 万博会場内から救急搬送された来場者が死亡 万博協会「適切な処置」 [少考さん★]
- 日本の未来の姿!?1人当たりGDP世界5位→82位へ転落した「元・先進国」の静かなる衰退を現地ルポ (泉 秀一氏) [少考さん★]
- ▶土曜お昼の白上フブキすこすこスレ
- 【悲報】財務省「減税したいってことは、教育も医療も生活保護も警察も道路も必要ないってことですよね?それでいいんですね [257926174]
- 🏡
- GW初日の大阪万博、大混雑wwwwwww [931948549]
- 【石破アライさん】 アライグマ、2本足で上手に立って食べる [732912476]
- 【朗報】ティラノサウルスさん、復権wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]