内閣府が16日に発表した2018年11月の機械受注統計は、船舶と電力を除く「民需」の受注額が2カ月ぶりに前月を下回った。自動車や情報通信関連の受注が鈍化し、内閣府は基調判断を「持ち直しの動きに足踏み」で据え置いた。貿易摩擦などを背景に企業は投資に慎重になっており、10〜12月の四半期ベースでは6四半期ぶりのマイナスになる可能性がある。
https://www.nikkei.com/content/pic/20190116/96958A9F889DE6E2E2E7E5E6E6E2E3E4E2E3E0E2E3EB9797EAE2E2E2-DSXMZO4001356015012019XA0003-PB1-1.jpg
米中貿易摩擦も影を落としている
受注額の変動が大きい船舶と電力を除く民需の11月の受注額(季節調整値)は8631億円と、前月比で0.02%減だった。QUICKがまとめた民間予想の3.1%増を大きく下回った。
機械を注文した「需要者」の業種別にみると、「自動車・同付属品」が12.6%減、「情報通信機械」が22.8%減、「はん用・生産用機械」が3.2%減など主要業種からの受注が鈍化。明治安田生命保険の小玉祐一氏は「受注の勢いは明確に衰えてきている」と指摘し、要因として「貿易摩擦への懸念」を挙げた。
11月が想定より鈍い受注額になったことで、10〜12月は6四半期ぶりに前期比マイナスになる可能性が出ている。内閣府の試算によると、10〜12月期でプラスを確保するためには、船舶と電力を除く民需の12月の受注額が前月比13.1%増に達しなければならない。
「外需」は11月が1兆2649億円で18.5%増と14年6月以来の高い受注額となったが、4件の大型案件もあったためで持続性は不透明だ。
機械受注をはじめ、設備投資の先行指標となる統計は鈍化が目立っている。12月の工作機械受注額は3カ月連続で前年同月を下回った。日銀がまとめた12月の全国企業短期経済観測調査(短観)でみると企業の設備投資意欲は旺盛だが、貿易摩擦の動向や金融市場の変調などを背景に企業は想定より投資に慎重になっている可能性がある。
2019/1/16 11:50
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40057440W9A110C1EE8000/
探検
【景気指標】機械受注「足踏み」脱せず 2018年10〜12月はマイナスも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1へっぽこ立て子@エリオット ★
2019/01/16(水) 14:23:16.02ID:CAP_USER2名刺は切らしておりまして
2019/01/16(水) 14:24:56.93ID:A8pHLmmM そりゃ五輪建設特需は一段落したから
機械製造はこの先、減産だろうね
機械製造はこの先、減産だろうね
2019/01/16(水) 14:28:38.99ID:WRe3L0N9
設備投資減税もずっと続けてもう先食いしつくした感あるしな
4名刺は切らしておりまして
2019/01/16(水) 14:30:15.97ID:yHLEu9ZY 季節変動、災害要因とかの詭弁は飽きた。停滞期だと言え。
昔の好景気とは伸び率が違うので、今回のがいざなぎ越えとかいっても成長率は低いので実感無いのは当たり前。
今までは、短くても成長率が高かった。
今までの例、5%*5年
今現在の例、1%*6年
成長率を無視して、期間だけ言うのは大本営発表の悪弊の踏襲に過ぎない。おまけ統計データは捏造するし、
それがアベノミクス
昔の好景気とは伸び率が違うので、今回のがいざなぎ越えとかいっても成長率は低いので実感無いのは当たり前。
今までは、短くても成長率が高かった。
今までの例、5%*5年
今現在の例、1%*6年
成長率を無視して、期間だけ言うのは大本営発表の悪弊の踏襲に過ぎない。おまけ統計データは捏造するし、
それがアベノミクス
5名刺は切らしておりまして
2019/01/16(水) 14:31:00.70ID:t5c5Dxqv 去年から、シクリカル系はほんと厳しいね
2019/01/16(水) 14:50:24.17ID:gvRA6j4c
丁度10年前に派遣で働いてたヤマザキマザックから派遣切りされたわ
2019/01/16(水) 14:51:14.86ID:bdCds8v1
マイナスは後退で足踏みじゃないだろ
8名刺は切らしておりまして
2019/01/16(水) 14:54:16.48ID:BMaa+WoZ 年単位で言えよ。シーズンってもんがあるだろ
9名刺は切らしておりまして
2019/01/16(水) 14:54:57.73ID:ZeaMgoqe 中韓は無視して他のアジア諸国に売り込め
10名刺は切らしておりまして
2019/01/16(水) 15:06:07.48ID:KVcg3EW+ 財務省の増税魔王
岡本シゲーリンがダメだね
コイツを潰さないと
岡本シゲーリンがダメだね
コイツを潰さないと
11名刺は切らしておりまして
2019/01/16(水) 15:07:23.63ID:dDKdnIkj 消費税引上げが決定が一番原因だよ
個人消費の国で増税されれば紐を堅く締める国民性なのに愚策中の愚策
個人消費の国で増税されれば紐を堅く締める国民性なのに愚策中の愚策
12名刺は切らしておりまして
2019/01/16(水) 15:12:55.97ID:2cdJXMrM >>11
お茶吹いただろ
お茶吹いただろ
2019/01/16(水) 15:25:21.06ID:VpBmLe+v
ヒャッハー
アベノミクスの終了だぁっ
アベノミクスの終了だぁっ
14名刺は切らしておりまして
2019/01/16(水) 16:24:27.60ID:iOe00VC0 もう消費税率引き上げの延期見透かされて駆け込み需要も無いし、
統計値誤魔化す手も使えなくなったし、色々手詰まりだなぁ。
統計値誤魔化す手も使えなくなったし、色々手詰まりだなぁ。
2019/01/16(水) 16:27:19.45ID:WRe3L0N9
16名刺は切らしておりまして
2019/01/16(水) 16:39:40.93ID:Duk5nTFD 戦後最長の好景気だし、要するに終わりって事だわな。
こっから不景気になるかどうかは政策にも寄るけど、まあ今よりは悪くなるよな。
こっから不景気になるかどうかは政策にも寄るけど、まあ今よりは悪くなるよな。
17名刺は切らしておりまして
2019/01/16(水) 16:40:48.17ID:KVcg3EW+ 財務省の岡本シゲーリンが悪い
増税の権化
増税の権化
18名刺は切らしておりまして
2019/01/16(水) 16:59:51.59ID:GmS3msOt チャイナ需要は捨てろ
2019/01/16(水) 18:52:27.80ID:WRe3L0N9
>>18
それ捨てたら立ち行かなくなる企業がでる
それ捨てたら立ち行かなくなる企業がでる
20名刺は切らしておりまして
2019/01/16(水) 20:10:32.74ID:sTNmigUR ■
こ
れ
か
ら
落ちていく
輸出も落ちるし
設備投資も落ちる
個人消費はさらに落ちる。
物価は上がりつづける・・・・・・・・・・・・・・スダぐふ。 \(^o^)/
まぁ
見てろ。
いくら
株価を日銀 買い入れで誤魔化しても 国内経済は どんどん落ちる。逆にこれがモラルハザードとなって 設備投資は落ちていく。
\(^o^)/
こ
れ
か
ら
落ちていく
輸出も落ちるし
設備投資も落ちる
個人消費はさらに落ちる。
物価は上がりつづける・・・・・・・・・・・・・・スダぐふ。 \(^o^)/
まぁ
見てろ。
いくら
株価を日銀 買い入れで誤魔化しても 国内経済は どんどん落ちる。逆にこれがモラルハザードとなって 設備投資は落ちていく。
\(^o^)/
2019/01/18(金) 22:37:34.72ID:aQQMu/Tn
設備投資は来年も続くよ
いま追い込みで大変なんだけど
いま追い込みで大変なんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★16 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【生活保護】申請したら役所が「処分してください」と“拒否”…「車」が“ぜいたく品”ではない切実な事情 [煮卵★]
- フジテレビ『サザエさん』 ついに提供消える タマが家の前を歩く映像に… 最後に残った一社「西松屋」も今週は表示されず [冬月記者★]
- 【テレビ】日テレ『イッテQ!』、今夜の放送内容変更へ 当日に急遽発表★2 [冬月記者★]
- 【ホリエモン】堀江貴文氏「俺本気になって暴露するなら文春とか霞むくらいの情報持ってるよ」と告白し反響 元フジ長谷川豊氏と対談 ★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【札幌】セルフレジ横『3円有料レジ袋』を勝手に持ち去る…イギリス人観光客の48歳の男―追いかけてきたコンビニ店員の顔を殴り逮捕 ★2 [煮卵★]
- 【実況】博衣こよりと水宮枢のえちえち相性診断🧪💬★3
- 【実況】博衣こよりのえちえちペコマリ🧪
- 【日本人悲報】レジェンドグラビアアイドル篠崎愛、ヤングチャンピオン表紙に掲載!自分いいっすか? [776365898]
- 🏡
- ゴミクズジャップ、恵方巻きを大量廃棄へ [667744927]
- 国民・玉木雄一郎さん、自党の政策すら把握せず、一般人を嘘つき呼ばわりしてしまう なお自分が間違っていた事が判明し謝罪 [594040874]