「衰退傾向にある日本の半導体産業について分析しなさい」
これは、「私」が通うアメリカのMBA(経営学修士)プログラムの企業戦略論という授業の期末試験で実際に出題された問題だ。
ちょうど東芝のメモリ事業売却に関する報道が盛んになされていた時期ではあったが、明確に「衰退傾向にある日本」と書かれていることに、日本人として悔しさを噛みしめながら答案作成をしたことを覚えている。
さて、「私」と書いたのは、この原稿を作成している「後嶋隆一」というのが4人の日本人のペンネームだからである。2017年の秋、私たちは、南カリフォルニアを代表する名門、カリフォルニア大学アーバイン校のビジネススクールに同期生として入学した。これから始まるであろう厳しいビジネススクールの生活を目前に、同じく日本を母国とする仲間として、またライバルとして、お互いを意識し打ち解けるまでに長い時間は必要ではなかった。
そして、聞けば皆、日本ではいわゆる“エリート”と呼ばれる経歴を持つ者ばかり。一流大学(東大、京大、慶応、早稲田)を卒業後、大手企業の最前線で戦ってきており、順風満帆のキャリアの中で満を持してのMBA留学といっても決して過言ではなかった。少なからず “日本を代表している”という気概を持ってこの留学に臨んでいたことは間違いがない。
そんな「私」が、MBA生活の中で打ちのめされたと聞けばどうだろうか。いい気味だ、よくある話だ、と一蹴する方が多いかもしれない。そういった意見があるのは承知の上だ。しかし、それでも今回、私たちはその経験を語る必要があると痛感した。そこで「後嶋隆一」という名前を作り、共同ネーミングでの執筆をするに至ったのだ。
自分たちのような人材がもてはやされていいのか
MBA生活も四半期が過ぎ、最初の学期に終わりが見えたころ。学内で一番大きなビジネスコンペが開催され、そこに私たちが日本人チームとして挑戦することになった。そして、チーム結成を機に、昼夜学びも議論も共にするようになり、皆それぞれの苦しい体験や失敗について共有する機会が増えた。そして、個人の体験談や思いについて皆で膝を突き合わせ侃々諤々と議論する中で、様々な気づきが得られた。
そして、その気づきはもっぱら、我々の母国日本に対する「ヤバイぞ!」という危機感に他ならなかったのだ。
不遜だと思われるかもしれないが、私たちは日本における教育、あるいは労働環境の中において、期待される成果を上げてきた部類に位置するといえる。(無論、それはすべて私たち個人だけの努力や能力の成果であるとは言えないが、そういった議論はここではしない。)日本において、優秀だ、エリートだ、と呼ばれてきたことは事実だ。そんな私たちが海外に出てきて挫折し、悩んだ。そして、とことん語り合ってみたら、こう結論がついた。
「私たちと同じような人材を、もてはやし、企業の最前線に置く日本は、本当にこの先、世界で戦えるのか」
誤解を恐れずに言う。日本が世界で戦うためには、今の日本の価値観のままではいけない。そして、それを知るために、あるいは変えるためには、一人でも多くの人が日本という島を出て自分自身の体験としてそのことを知らなければならないのだ。私たちは個人で体験し、さらにとことん語りあう中で、ようやくその危機感にたどり着くことができた。だから、ここに実体験を通じてそのことを伝えたいと考えたのだ。
以下ソース
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/58374
【経済】東大・京大・早慶→一流企業のエリートが「日本ヤバイ」と言う理由
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1田杉山脈 ★
2018/12/14(金) 16:32:48.27ID:CAP_USER2名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 16:35:42.39ID:x/n/W7Uf >>1
MBAなんかが流行って浪費し、技術者に投資しなかったからだろうに
MBAなんかが流行って浪費し、技術者に投資しなかったからだろうに
3名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 16:37:40.71ID:A3Mtoyib >カリフォルニア大学アーバイン校
そんな大学はない。
正しくは、カリフォルニア州立大学アーバイン校。
そして、名門校でもない。
日本でいうマーチ程度。
そんな大学はない。
正しくは、カリフォルニア州立大学アーバイン校。
そして、名門校でもない。
日本でいうマーチ程度。
4名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 16:39:34.93ID:JNuwMVM8 宇宙・・・・
2018/12/14(金) 16:40:09.00ID:QGitSqIw
文章長すぎ。3行でまとめろ無能。
2018/12/14(金) 16:41:03.78ID:yRDMWkk5
そもそも早慶はエリートじゃないし
7名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 16:41:20.15ID:dLTMVNB6 今時海外の経験がとか言ってること自体が、時代錯誤なんだろ。東大出てその程度の世界観
しか持てないから、見当違いなコメントをしているのだ。MBA取ったら、日本を代表して意見
が言えるのか?実務経験も無いのに思い上がるな。
しか持てないから、見当違いなコメントをしているのだ。MBA取ったら、日本を代表して意見
が言えるのか?実務経験も無いのに思い上がるな。
8名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 16:42:39.17ID:YU+FEW5p_ノ乙(、ン、)_隙あらばw 前振り長げーw
2018/12/14(金) 16:42:51.38ID:fA5oS9CN
2018/12/14(金) 16:42:56.72ID:qLOliSla
東大、京大はともかく早慶って私大じゃんw
2018/12/14(金) 16:43:10.91ID:xDDdZMe1
議論するだけで何もしないから衰退するんだろ
もう少し多くの人が為になるような事を議論しろよ
外国人と結婚した不細工な女みたいな結論だね
もう少し多くの人が為になるような事を議論しろよ
外国人と結婚した不細工な女みたいな結論だね
12名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 16:45:00.38ID:l/Eqs8Ot つまらん文章だな、読む気しなかった
頭悪そうだ
頭悪そうだ
13名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 16:45:26.76ID:YU+FEW5p_ノ乙(、ン、)_3行でまとめてくれる優秀な人材求ム!
14名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 16:47:27.18ID:/ogrE1Fm 自分たちみたいなダメダメを進んで採用する日本企業がヤバイって話だろw
しかし企業の駒としては優秀だと思うよ
しかし企業の駒としては優秀だと思うよ
15名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 16:48:39.93ID:rcIRQJED 尻尾を巻いて逃げてきた負け犬が偉そうに吠えるなよ
16名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 16:49:41.89ID:f43rmSxi なんだこれと思ったら、チョンメディアでしたw
チョン系の大学生が言ってるんじゃないですかねWW
一応、嘘は言ってないみたいなW
チョン系の大学生が言ってるんじゃないですかねWW
一応、嘘は言ってないみたいなW
17名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 16:49:44.86ID:ixd8QfSU 英語の就職面接で撃沈した話は、意味がわからないな
18名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 16:50:08.50ID:7UZio6iO 東大、京大と早慶を並べるなよ。
レベルが違い過ぎるだろう。
そもそも早慶文系は数学からバカの成績不良が
3科目に絞っていくところ。
これはマスコミに多い早慶OBによるステマか。
レベルが違い過ぎるだろう。
そもそも早慶文系は数学からバカの成績不良が
3科目に絞っていくところ。
これはマスコミに多い早慶OBによるステマか。
2018/12/14(金) 16:53:39.49ID:kppJZO5h
いまさら?
20名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 16:56:41.40ID:UxnslKe9 エリートは旧帝大レベルだろ
21よっちゃん
2018/12/14(金) 16:58:12.87ID:9DRLNqCD The Institute of Reproducing Kernels is dealing with the theory of division by zero
calculus and declares that the division by zero was discovered as $0/0=1/0=z/0
=0$ in a natural sense on 2014.2.2. The result shows a new basic idea on the
universe and space since Aristotelēs (BC384 - BC322) and Euclid
(BC 3 Century - ), and the division by zero is since Brahmagupta (598 - 668 ?).
calculus and declares that the division by zero was discovered as $0/0=1/0=z/0
=0$ in a natural sense on 2014.2.2. The result shows a new basic idea on the
universe and space since Aristotelēs (BC384 - BC322) and Euclid
(BC 3 Century - ), and the division by zero is since Brahmagupta (598 - 668 ?).
22よっちゃん
2018/12/14(金) 16:58:35.32ID:9DRLNqCD23名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 16:58:39.27ID:/tnVoGXW >東大・京大・早慶→一流企業のエリートが「日本ヤバイ」と言う理由
↓
「東大卒が増えると会社が傾く」は本当か?
http://toki.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1306912366/
東大出身者数は、企業の衰退を示す先行指数
https://uni.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339148550/342
【危機管理】官僚や東電のトップ占める"東大文系エリート"の限界、前例ない有事の対応苦手★2 [05/10]
http://toki.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1305383031/
【テレビ論】「テレビの凋落」…高給や特権を享受することには熱心な一流大学の秀才が、テレビから創造性失わせた・内田樹★3
http://raicho.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313483121/
宮本茂「もし私が今、就職活動して任天堂を受けたいと思っても低学歴なので採用されなかっただろう」
10 : : 投稿日:2009/11/26(木) 01:06:42.45 ID:4Ae/9gDX
これ団塊のほとんどが当てはまるだろ
http://tsushima.5ch.net/test/read.cgi/news/1259165049/
【話題】日本電産・永守社長「京都大学と三流大学の学生、2人が入社した、どちらが成果を上げると思いますか? 三流大学の学生だ」
https://uni.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364254567/
【社会】地方大出身者からノーベル賞続々…なぜ東京大学は振るわず?「東大は入学と同時に燃え尽きてしまう
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1444378888/
【科学】ノーベル物理学賞に梶田隆章 東京大教授(56) ★2
85 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 19:08:13.18 ID:0ed4ByUs0
最初は賢くなかったんだな(´・ω・`)
埼玉大学 理学部 偏差値57…
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1444125978/
【政治】安倍改造内閣に東大卒業生2人だけ…大臣たちの平均偏差値は低下★2
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410677319/
■■■ 鳩山内閣の全閣僚(内定者)の学歴・経歴一覧 ■■
※東京大学出身者の割合→44.4% (仙谷氏含む)
※国立大学出身者の割合→66.7% (〃)
http://yutori7.5ch.net/test/read.cgi/campus/1253073542/
東京大学の論文の「生産性」が国立大学の中で最低レベル
http://news24.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1201778244/
【研究力】自然科学の研究で、学習院大学が東京大学を抑えて1位に
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522443419/
『独島論文』の玄大松(ヒョン・デソン)氏が東京大学の教授に採用[05/03]
http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1146622650/
【東京大学】独島研究で博士号取得の韓国人、東大で教授に採用 [05/03]
http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1146647222/
日本は独島・北方四島領有権への固執捨てろ<略>東京大名誉教授
http://yutori7.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1267548839/
和田東大教授「日本は独島は韓国領と<略>認めるべき」
http://namidame.5ch.net/test/read.cgi/news/1219991454/
日本を追い越したのは衝撃的」 畑村東大教授
http://yutori7.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1253691573/
玄大松(ヒョン・デソン)氏が東京大学の教授に採用<略>「独島は歳月が経てば韓国の領土に既定事実化されるようになっている」と強調
http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1146622650/
「朝鮮南北分断は植民地支配と無関係ではない。日本は謝罪と補償を」東大・高橋教授が韓国併合100年講演会
https://raicho.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291558917/
「日本の『独島は日本領』妄言、ムダ」<略>東大・姜教授
http://tsushima.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268207128/
東京大学文学部朝鮮史研究室で勉強した著者<略>右翼たちの危ない蠢動を阻止する社会勢力はとても微力だ。<略>力は周辺との連帯から出る。
http://news24.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1210850425/
↓
「東大卒が増えると会社が傾く」は本当か?
http://toki.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1306912366/
東大出身者数は、企業の衰退を示す先行指数
https://uni.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339148550/342
【危機管理】官僚や東電のトップ占める"東大文系エリート"の限界、前例ない有事の対応苦手★2 [05/10]
http://toki.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1305383031/
【テレビ論】「テレビの凋落」…高給や特権を享受することには熱心な一流大学の秀才が、テレビから創造性失わせた・内田樹★3
http://raicho.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313483121/
宮本茂「もし私が今、就職活動して任天堂を受けたいと思っても低学歴なので採用されなかっただろう」
10 : : 投稿日:2009/11/26(木) 01:06:42.45 ID:4Ae/9gDX
これ団塊のほとんどが当てはまるだろ
http://tsushima.5ch.net/test/read.cgi/news/1259165049/
【話題】日本電産・永守社長「京都大学と三流大学の学生、2人が入社した、どちらが成果を上げると思いますか? 三流大学の学生だ」
https://uni.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364254567/
【社会】地方大出身者からノーベル賞続々…なぜ東京大学は振るわず?「東大は入学と同時に燃え尽きてしまう
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1444378888/
【科学】ノーベル物理学賞に梶田隆章 東京大教授(56) ★2
85 :名無しさん@1周年:2015/10/06(火) 19:08:13.18 ID:0ed4ByUs0
最初は賢くなかったんだな(´・ω・`)
埼玉大学 理学部 偏差値57…
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1444125978/
【政治】安倍改造内閣に東大卒業生2人だけ…大臣たちの平均偏差値は低下★2
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410677319/
■■■ 鳩山内閣の全閣僚(内定者)の学歴・経歴一覧 ■■
※東京大学出身者の割合→44.4% (仙谷氏含む)
※国立大学出身者の割合→66.7% (〃)
http://yutori7.5ch.net/test/read.cgi/campus/1253073542/
東京大学の論文の「生産性」が国立大学の中で最低レベル
http://news24.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1201778244/
【研究力】自然科学の研究で、学習院大学が東京大学を抑えて1位に
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522443419/
『独島論文』の玄大松(ヒョン・デソン)氏が東京大学の教授に採用[05/03]
http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1146622650/
【東京大学】独島研究で博士号取得の韓国人、東大で教授に採用 [05/03]
http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1146647222/
日本は独島・北方四島領有権への固執捨てろ<略>東京大名誉教授
http://yutori7.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1267548839/
和田東大教授「日本は独島は韓国領と<略>認めるべき」
http://namidame.5ch.net/test/read.cgi/news/1219991454/
日本を追い越したのは衝撃的」 畑村東大教授
http://yutori7.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1253691573/
玄大松(ヒョン・デソン)氏が東京大学の教授に採用<略>「独島は歳月が経てば韓国の領土に既定事実化されるようになっている」と強調
http://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1146622650/
「朝鮮南北分断は植民地支配と無関係ではない。日本は謝罪と補償を」東大・高橋教授が韓国併合100年講演会
https://raicho.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291558917/
「日本の『独島は日本領』妄言、ムダ」<略>東大・姜教授
http://tsushima.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268207128/
東京大学文学部朝鮮史研究室で勉強した著者<略>右翼たちの危ない蠢動を阻止する社会勢力はとても微力だ。<略>力は周辺との連帯から出る。
http://news24.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1210850425/
24名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 16:59:25.72ID:ru4UttUM 早慶を無理矢理入れるなよ
MBAならもっと別の大学のMBAコースに入れ、カリフォルニア州ならスタンフォードとか
三流大学のMBAとってもアメリカじゃ職はない
まあ、企業留学だからこんな所しかいけなかったんだろう
本当にのし上がりたいのなら、ハーバード、シカゴ、スタンフォードあたりへいけよw
あ、東大院修了でな、もう一度言うが早慶を入れたらアカン
MBAならもっと別の大学のMBAコースに入れ、カリフォルニア州ならスタンフォードとか
三流大学のMBAとってもアメリカじゃ職はない
まあ、企業留学だからこんな所しかいけなかったんだろう
本当にのし上がりたいのなら、ハーバード、シカゴ、スタンフォードあたりへいけよw
あ、東大院修了でな、もう一度言うが早慶を入れたらアカン
25よっちゃん
2018/12/14(金) 17:00:13.54ID:9DRLNqCD file:///C:/Users/saito%20saburo/Downloads/saburousaitoh181102.pdf
2018/12/14(金) 17:00:22.55ID:MSAFecsy
この程度の事を留学までしないと気付かないのが一番ヤバい、愚者は経験に学ぶやな。
2018/12/14(金) 17:02:47.90ID:NcVO8e94
失敗しないこと、が日本社会における最重要課題である限り変わらないし変われないと思う
2018/12/14(金) 17:03:19.83ID:x2DmN2L3
前らクッソ低学歴が今後いくら稼ごうが決して手に入れる事が出来ないカード
やはり 学歴>>>>収入だω
やはり 学歴>>>>収入だω
29名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 17:05:01.25ID:GOk6Y4zA >>1
東大京大に早慶並べてくるのは草
東大京大に早慶並べてくるのは草
30名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 17:05:13.87ID:QJHmxPnt 無能の長文
31名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 17:06:45.06ID:5TdBJrRx >>1
自分の会社がやばいからじゃねーの?
自分の会社がやばいからじゃねーの?
2018/12/14(金) 17:08:06.01ID:eHzPAORQ
DHCの田嘉明会長が言ってたあの緊急声明はやっぱり正しかったんだな〜と改めて実感した。
https://snjpn.net/wp-content/uploads/2018/03/dhc-1.jpg
https://snjpn.net/wp-content/uploads/2018/03/dhc2-1.jpg
https://snjpn.net/wp-content/uploads/2018/03/dhc-1.jpg
https://snjpn.net/wp-content/uploads/2018/03/dhc2-1.jpg
33名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 17:13:09.06ID:UQkSHwnG 東大、京大と早慶は格段の差がある、一緒にするな
それと、こんな能書きを垂れる暇があったら、もっと自分の勉強と語学に身を入れろ
考え方そのものが、時代遅れだ
それと、こんな能書きを垂れる暇があったら、もっと自分の勉強と語学に身を入れろ
考え方そのものが、時代遅れだ
34名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 17:13:38.73ID:aG0lTaiJ はっきり言って、MBAって起業家とか創業者には必要がない資格だと思う
35名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 17:15:12.89ID:+RK1cBtK 読んだらなるほどだな
漫然と前者の仕事を受け継いでいくだけという
漫然と前者の仕事を受け継いでいくだけという
2018/12/14(金) 17:16:02.31ID:uT0R8S83
私たちと同じような人材を、もてはやし、企業の最前線に置く日本は、本当にこの先、世界で戦えるのか
とかいって
自分たちを低くおいてるように見せかけつつ
一人でも多くの人が日本という島を出て自分自身の体験としてそのことを知らなければならない
という
これはつまり
自分たちは海外にでて、それを「知ってる」人間
という話であり
自分たちは「わかってる」人間である
という結論が隠されてる
ひとことでいうと、すごく屈折した形につくりあげた自慢話
とかいって
自分たちを低くおいてるように見せかけつつ
一人でも多くの人が日本という島を出て自分自身の体験としてそのことを知らなければならない
という
これはつまり
自分たちは海外にでて、それを「知ってる」人間
という話であり
自分たちは「わかってる」人間である
という結論が隠されてる
ひとことでいうと、すごく屈折した形につくりあげた自慢話
2018/12/14(金) 17:17:58.94ID:Gr79WmcO
お前らがなんとかせい
2018/12/14(金) 17:18:00.80ID:+pkGgZKl
面白いのは、東大、京大、京王、早稲田を卒業しておらず、MBAの取得をしていない人が批判をしていること
39名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 17:19:01.27ID:CgzMHWl540名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 17:19:48.65ID:Dbd4yjX+ おれの留学経験からいう。四年制の単位をアメリカの大学にみとめてもらって修士課程に
入学する日本のいわゆる”エリート学生”は勉学と考える癖がついてないから早い話、四年間
苦労して単位とって卒業する日本人学生からみると率直にいうと早稲田、慶応、東大であれ
授業についてゆくのが精一杯がほとんどだった。日本企業が優秀だったのは一重に下請け
企業が優秀につきる。なんか日本が駄目なように感じてるらしいが、有名大学のエリートが
勉学できないのは有名なはなしだよ。母国のせいにするなよ。優秀な下請け企業や職人が会社
をささえている。おまえらは留学して自分が駄目なのに気づいただけだ。勉強しろ似非エリート!
おまえらみたいな連中が日本をだめにしてることに気づけよ。
馬鹿!
入学する日本のいわゆる”エリート学生”は勉学と考える癖がついてないから早い話、四年間
苦労して単位とって卒業する日本人学生からみると率直にいうと早稲田、慶応、東大であれ
授業についてゆくのが精一杯がほとんどだった。日本企業が優秀だったのは一重に下請け
企業が優秀につきる。なんか日本が駄目なように感じてるらしいが、有名大学のエリートが
勉学できないのは有名なはなしだよ。母国のせいにするなよ。優秀な下請け企業や職人が会社
をささえている。おまえらは留学して自分が駄目なのに気づいただけだ。勉強しろ似非エリート!
おまえらみたいな連中が日本をだめにしてることに気づけよ。
馬鹿!
41名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 17:21:19.09ID:I72F4nCv >>1自称エリートの貴方達の質の悪さが今の日本を産んだ。
42名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 17:21:25.87ID:0qLO1qlR 責任を取ろうとしない官僚と政治家
こんな奴等になりたい
普通の人は思わないけどね
国公立卒生がほとんどがなるんだろ?ならない奴は変人の類だろう
金も地位も権力も女もある程度セットで揃ってるからな
煩悩だけは普通の人なの
こんな奴等になりたい
普通の人は思わないけどね
国公立卒生がほとんどがなるんだろ?ならない奴は変人の類だろう
金も地位も権力も女もある程度セットで揃ってるからな
煩悩だけは普通の人なの
43名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 17:21:28.72ID:yw5gzGXV 知ってた
44名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 17:22:43.99ID:QJojeyE+ 大学生って40になってから見ると赤ちゃんみたいな考え方してる奴が日本だと多い。
しかし海外だと立派な大人なんだよね、この違いなんなんだろうねハングリー精神というか精神的自立をしてるんだよね。
なぜ日本人はこんなにぬるま湯なの?
しかし海外だと立派な大人なんだよね、この違いなんなんだろうねハングリー精神というか精神的自立をしてるんだよね。
なぜ日本人はこんなにぬるま湯なの?
45名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 17:23:16.28ID:wOEw3Oie Top Universities in Japan 2018
Japanese University Ranking
1 Keio University Tokyo ...
2 Waseda University Tokyo
3 Ritsumeikan University Kyoto
4 Ritsumeikan Asia Pacific University Beppu
5 ICU Tokyo
6 Meiji University Tokyo
7 Hosei University Tokyo
8 Doshisha University Kyoto
9 Kansai University Suita
10 Toyo University Tokyo ...
11 Sophia University Tokyo
12 Tokyo University of Science Tokyo ...
13 Rikkyo University Tokyo
14 Aoyama Gakuin University Tokyo
15 Tokai University Tokyo
16 Chuo University Hachioji ...
17 Ryukoku University Kyoto ...
18 Soka University Hachioji
19 Kindai University Higashiosaka ...
20 University of Miyazaki Miyazaki
21 Kwansei Gakuin University Nishinomiya ...
22 Kyoto Sangyo University Kyoto
23 Fukuoka University Fukuoka
24 Toho University Tokyo
25 Shibaura Institute of Technology Tokyo ...
www.4icu.org
Japanese University Ranking
1 Keio University Tokyo ...
2 Waseda University Tokyo
3 Ritsumeikan University Kyoto
4 Ritsumeikan Asia Pacific University Beppu
5 ICU Tokyo
6 Meiji University Tokyo
7 Hosei University Tokyo
8 Doshisha University Kyoto
9 Kansai University Suita
10 Toyo University Tokyo ...
11 Sophia University Tokyo
12 Tokyo University of Science Tokyo ...
13 Rikkyo University Tokyo
14 Aoyama Gakuin University Tokyo
15 Tokai University Tokyo
16 Chuo University Hachioji ...
17 Ryukoku University Kyoto ...
18 Soka University Hachioji
19 Kindai University Higashiosaka ...
20 University of Miyazaki Miyazaki
21 Kwansei Gakuin University Nishinomiya ...
22 Kyoto Sangyo University Kyoto
23 Fukuoka University Fukuoka
24 Toho University Tokyo
25 Shibaura Institute of Technology Tokyo ...
www.4icu.org
46名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 17:23:19.00ID:gzdj0cbp47名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 17:26:56.82ID:XjeGF4CN アグネス日本脱出までは、大丈夫です
注 募金は日本沈没まで 受け付けます
注 募金は日本沈没まで 受け付けます
2018/12/14(金) 17:27:10.69ID:Sv1DenWn
東大京大と早慶は全然レベルが違う一緒にするなといっても
いろいろやらかしてメディアを騒がせてることには何も違いはないぞ
京大はあんま記憶にないが俺の目にとまってないだけだろう
いろいろやらかしてメディアを騒がせてることには何も違いはないぞ
京大はあんま記憶にないが俺の目にとまってないだけだろう
49名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 17:27:41.60ID:NO0ZjqdW 日本のトップ大学は
東大、京大、東北大、大阪大、名古屋大、東京工業大、一橋大
だろ。
東大、京大、東北大、大阪大、名古屋大、東京工業大、一橋大
だろ。
50名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 17:28:15.72ID:ifq+2Nfn エリートというのは入学定員枠30人の超難関
パリ高等政治学院出身のマクロン大統領とか
カルロス・ゴーンさんのことを言うんじゃないの?
パリ高等政治学院出身のマクロン大統領とか
カルロス・ゴーンさんのことを言うんじゃないの?
2018/12/14(金) 17:29:37.81ID:cNoa6mLT
日本の現場は強かったが、派遣導入でレベルが低下し、外国人受け入れで、
欧米並みになり、強みは完全に無くなる。
エリートは戦前からバカだった。
欧米並みになり、強みは完全に無くなる。
エリートは戦前からバカだった。
52名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 17:31:36.44ID:gfq9DcmS2018/12/14(金) 17:31:45.43ID:EQCWQ/80
いまだにMBA留学なんかさせてる企業があるんだ…
意味ない上に転職されるってことで有名どころの企業は軒並み止めたよね。
意味ない上に転職されるってことで有名どころの企業は軒並み止めたよね。
54名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 17:31:47.29ID:2C38Lhvq 自己啓発本に書いてあるようなこと勉強しにアメリカへ行ったの?
55名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 17:31:58.74ID:Aw7iZ+z2 全部読んだけど、高学歴のやつって勉強ばっかしてきてなんもわかってないんだな。
2018/12/14(金) 17:33:53.51ID:aHwAmbzR
在日大国
57名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 17:34:10.33ID:gfq9DcmS >>45
まあそれはそれでネタだがw
まあそれはそれでネタだがw
2018/12/14(金) 17:34:33.85ID:/ou5wt6c
2018/12/14(金) 17:35:33.05ID:Gv3mf7ae
>>49早稲田の方が一橋より難しいんだな。
大手予備校模試成績
https://i.imgur.com/fNEE5Fv.jpg
東大E判定 一橋社会B判定 慶応法政治B判定 慶応経済B方式B判定
早稲田政経政治D判定 早稲田国際教養B判定 早稲田商C判定
大手予備校模試成績
https://i.imgur.com/fNEE5Fv.jpg
東大E判定 一橋社会B判定 慶応法政治B判定 慶応経済B方式B判定
早稲田政経政治D判定 早稲田国際教養B判定 早稲田商C判定
60名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 17:35:44.01ID:2C38Lhvq61名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 17:36:52.71ID:gfq9DcmS62名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 17:37:11.30ID:9ShUH1Vu 国立のエリートと言ってももともとが役人養成校で
将来高級公務員か公務員的な職に就く人というだけ
一定の豊かさを達成した時代にこれでエリートと言えるのかは
疑問がある
そんな話が通用したのは3,40年くらい前までだろう
将来高級公務員か公務員的な職に就く人というだけ
一定の豊かさを達成した時代にこれでエリートと言えるのかは
疑問がある
そんな話が通用したのは3,40年くらい前までだろう
63名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 17:38:04.30ID:Dbd4yjX+ 日本文科系の大学は保育園みたいなもんだよ。いい年こいた20代の男女が暗記勉強で
試験受けて”卒園”するだけじゃない。およそ企業のリーダーとしての訓練がなされてな
い馬鹿ガキばっかだよ。
試験受けて”卒園”するだけじゃない。およそ企業のリーダーとしての訓練がなされてな
い馬鹿ガキばっかだよ。
64名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 17:39:02.67ID:Skb5J5pW まとめ
1.日本の学歴エリートは、あくまで日本基準で選抜・評価されたエリートである。
2.彼らは日本以外の海外基準のエリートとは発想も行動原理もスキルも異なる。
3.海外で勝ちたい企業が日本基準エリートを使っても結局勝てない。だから日本企業は違うタイプの人材を採用重用しろ。
4. しかし日本の学歴エリート以外の人材が日本の大企業の世界で重用されることはほとんどあり得ない、日本企業は終了。
※松下幸之助、本田宗一郎はもう出ない
以上
1.日本の学歴エリートは、あくまで日本基準で選抜・評価されたエリートである。
2.彼らは日本以外の海外基準のエリートとは発想も行動原理もスキルも異なる。
3.海外で勝ちたい企業が日本基準エリートを使っても結局勝てない。だから日本企業は違うタイプの人材を採用重用しろ。
4. しかし日本の学歴エリート以外の人材が日本の大企業の世界で重用されることはほとんどあり得ない、日本企業は終了。
※松下幸之助、本田宗一郎はもう出ない
以上
2018/12/14(金) 17:41:20.03ID:35ojpPFQ
東大と京大の人は、絶対に早慶を同格にはおかないよね?
まず分かることは、これは早慶の連中が書き上げた記事であること
早慶の大半が日大レベルの内部進学、指定校推薦、AOの学生になっていて
大学で英単語のテストを受けている学力レベルなのに
これは東大京大の連中がちょっと怒ると思うよ
まず分かることは、これは早慶の連中が書き上げた記事であること
早慶の大半が日大レベルの内部進学、指定校推薦、AOの学生になっていて
大学で英単語のテストを受けている学力レベルなのに
これは東大京大の連中がちょっと怒ると思うよ
2018/12/14(金) 17:41:55.95ID:oddAGgTq
日本企業が求めるのはどんなに無茶で狂った指示でも忠実に黙って遂行する人。
必要な能力は丸投げ先に無茶無理強いさせる能力であって、専門スキルは不要むしろ邪魔。
必要な能力は丸投げ先に無茶無理強いさせる能力であって、専門スキルは不要むしろ邪魔。
2018/12/14(金) 17:44:35.84ID:35ojpPFQ
高校生対象ののOECD調査で
→集団での問題解決力で先進国トップと評価された日本人
→理数系調査で世界トップと評価された日本人
ここらは世界トップレベルなんだと思うわ
◯その世界トップと評価された連中
◯東大、京大、慶応、早稲田の連中
全然イコールじゃないよね
世界トップと評価された連中は、地方の極から移動せず、完全に多極集中してますよね
なぜ東京、京都のローカルでバカなお山の大将が、日本の代表面してんの?
お前らじゃないよね?
→集団での問題解決力で先進国トップと評価された日本人
→理数系調査で世界トップと評価された日本人
ここらは世界トップレベルなんだと思うわ
◯その世界トップと評価された連中
◯東大、京大、慶応、早稲田の連中
全然イコールじゃないよね
世界トップと評価された連中は、地方の極から移動せず、完全に多極集中してますよね
なぜ東京、京都のローカルでバカなお山の大将が、日本の代表面してんの?
お前らじゃないよね?
68名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 17:44:42.76ID:MvKMnZyx69名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 17:45:31.72ID:h0KsZF20 UC Irvine 自体は悪い学校じゃないんだろうけどビジネススクールとしては無名(US Newsのランキングで40位ぐらい、グローバルランキングは知らん)
UCBとかUCLAならまだ分かるが、無名スクールにしか行けなかった奴にエリートがーとか言われても、いまいちピンと来ない。せっかく留学したのに日本人でつるんでコンペに出てるのもびみょー
UCBとかUCLAならまだ分かるが、無名スクールにしか行けなかった奴にエリートがーとか言われても、いまいちピンと来ない。せっかく留学したのに日本人でつるんでコンペに出てるのもびみょー
2018/12/14(金) 17:45:46.35ID:35ojpPFQ
2018/12/14(金) 17:46:04.07ID:rsv4ONAu
現実がどんなにヤバくても、
日本には四季があるとか、水道水が飲めるとか、タクシーのドアが自動で開くとかでホルホルして満足してるんだから
終わってるよな
日本には四季があるとか、水道水が飲めるとか、タクシーのドアが自動で開くとかでホルホルして満足してるんだから
終わってるよな
72名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 17:46:31.06ID:ltFxA2c5 今時MBAって落ちこぼれやん
2018/12/14(金) 17:47:19.54ID:uT0R8S83
まあ
そうやって派遣されて
集団で話してると
俺たちは日本を論じる側なんだ
俺たちは日本を動かす側なんだ
とか気分が盛り上がっちゃうんだろう
そうやって派遣されて
集団で話してると
俺たちは日本を論じる側なんだ
俺たちは日本を動かす側なんだ
とか気分が盛り上がっちゃうんだろう
74名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 17:47:26.45ID:MvKMnZyx2018/12/14(金) 17:47:30.30ID:35ojpPFQ
世界のエリートがベンチャー起業や、ベンチャー投資の方向に動いてる時代に
大企業に入って、企業の金で遊びにきてる連中を、日本代表のエリート面させるなよ
そいつらは代表じゃないんだよ
いっぺん東京の都市構造変えようや、代表ではないやつらが代表面してしまってる
大企業に入って、企業の金で遊びにきてる連中を、日本代表のエリート面させるなよ
そいつらは代表じゃないんだよ
いっぺん東京の都市構造変えようや、代表ではないやつらが代表面してしまってる
76名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 17:48:05.75ID:Vtx2loxa >ヤバ
ヤバ、は素晴らしいって意味だぞ今は
ヤバ、は素晴らしいって意味だぞ今は
2018/12/14(金) 17:48:07.18ID:/MoeNVXR
TDK、ソニー、任天堂、イオン、ユニクロ、ANA、西武鉄道
全部創業者が早稲田
全部創業者が早稲田
2018/12/14(金) 17:48:27.46ID:yHNTwHtH
79名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 17:48:41.32ID:K2u4rytL 2ページまで続きを読んでやったけど
日本のもアメリカのMBAも金しか考えてないクソと結論した
こいつらはAIに取って替わられる未来しかない
人材投資するなら理工系一択だな
文系のはネットでもリアルでも学校や会社以外の叩き上げじゃないと使えなくなる
日本のもアメリカのMBAも金しか考えてないクソと結論した
こいつらはAIに取って替わられる未来しかない
人材投資するなら理工系一択だな
文系のはネットでもリアルでも学校や会社以外の叩き上げじゃないと使えなくなる
80名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 17:49:18.22ID:g84HbOx081名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 17:49:38.58ID:MvKMnZyx >>70
資産や人脈などを含む総合的な実力では間違いなく日本トップ層w
資産や人脈などを含む総合的な実力では間違いなく日本トップ層w
2018/12/14(金) 17:49:41.56ID:EQCWQ/80
>>77
ボンボンが簡単に入れる早稲田に入学したってだけだな。
ボンボンが簡単に入れる早稲田に入学したってだけだな。
2018/12/14(金) 17:49:57.78ID:35ojpPFQ
まずそもそも、最初の日本ヤバいの大前提から間違ってるよね
【日本ヤバイ=人口政策の失敗】
であって
彼ら日本の代表面してる連中がちょっと何か変わったところで、別に人口動態が変わるわけでもなし
人口政策見直さなきゃって結論ならまだ分かるが、そんな話は一言もでない
なんなんだこいつら?
【日本ヤバイ=人口政策の失敗】
であって
彼ら日本の代表面してる連中がちょっと何か変わったところで、別に人口動態が変わるわけでもなし
人口政策見直さなきゃって結論ならまだ分かるが、そんな話は一言もでない
なんなんだこいつら?
2018/12/14(金) 17:52:22.38ID:bGDJhl5F
アメリカはキャンパスで難易度変わるからな
日本だと分からないだろうと思って日本人留学生が選ぶんだよ
とりあえず名前に有名大学名が入ってるから
日本だと分からないだろうと思って日本人留学生が選ぶんだよ
とりあえず名前に有名大学名が入ってるから
85名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 17:54:43.86ID:DP0yuYQ5 確かにマクロンやゴーンはやばいくらいの
エリート
エリート
2018/12/14(金) 17:55:28.18ID:K2u4rytL
この有名大から大企業な敷かれたレール人生の日本人が憧れてるアメリカ人ってこれだぞww
>だけど、総じて優秀な成績を収めることは僕がMBAに居る理由じゃない。
>いろんな人とコネクションを作って、いい仕事を見つけて、
>自分が志したファイナンスの分野で一流になりたい。それが僕がここにいる理由なんだ。
コネとカネだけの人生ならチョン正義にでも師事すりゃいいんだwww
捕まる前のホリエモンに丁稚奉公してた島国バカもいた気がするがな
>だけど、総じて優秀な成績を収めることは僕がMBAに居る理由じゃない。
>いろんな人とコネクションを作って、いい仕事を見つけて、
>自分が志したファイナンスの分野で一流になりたい。それが僕がここにいる理由なんだ。
コネとカネだけの人生ならチョン正義にでも師事すりゃいいんだwww
捕まる前のホリエモンに丁稚奉公してた島国バカもいた気がするがな
2018/12/14(金) 17:55:50.98ID:EQCWQ/80
ヤバいのは早慶(特に慶)のバカボンが日本の主流になって人材の硬直化が起こっていることだろ。
地方公立上がりの優秀な東大卒より幼稚舎上がりの慶應のトップが幅を効かせている。
地方公立上がりの優秀な東大卒より幼稚舎上がりの慶應のトップが幅を効かせている。
88名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 17:56:17.35ID:uSE1234s 慶應ってやたら自画自賛したがって「東大、慶應」という表現を使いたがるよねw
京大と早稲田の存在を消したがる。
みっともないから止めた方が良いと思います。失笑モノだから。
京大と早稲田の存在を消したがる。
みっともないから止めた方が良いと思います。失笑モノだから。
2018/12/14(金) 17:56:32.80ID:/ogrE1Fm
>>59
それはないなw
それはないなw
90名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 17:56:42.00ID:ltFxA2c5 >>85
マクロンはそうはいっても二回グラゼコ落ちてるからな
マクロンはそうはいっても二回グラゼコ落ちてるからな
91名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 17:57:13.55ID:uSE1234s 慶應が目立つ会社は、必ず衰退する。
2018/12/14(金) 17:57:24.02ID:PUkzapq0
UCはUCBに分校のUCLAも上位で
州立では珍しいとこ。普通分校は
ワンランク確実に下がるから。
州立では珍しいとこ。普通分校は
ワンランク確実に下がるから。
93名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 17:57:35.24ID:DP0yuYQ5 世界標準で早慶はエリートじゃないわな
94名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 17:57:44.67ID:g84HbOx095名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 17:58:30.00ID:0C5QFbcM 昔流行ったよねMBA、でも基本創業者じゃなくてビジネスエリートとか
養成する講座だったよな・・・・・、でも成功したって人間をほとんど
知らないんだよね。
養成する講座だったよな・・・・・、でも成功したって人間をほとんど
知らないんだよね。
96名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 17:59:00.12ID:9ShUH1Vu 東大、京大といったところで点数テストで入ったと言うだけ
しかもその後、学問についていけずに落ちこぼれようが、
実績、評価で明らかに下で、そのことを自らもわかっているのになぜか
他大学出よりも優秀とかアタマガイイとかいう価値観を持ち続けるようだ
折れのみるところこれが日本の問題の根源にある
しかもその後、学問についていけずに落ちこぼれようが、
実績、評価で明らかに下で、そのことを自らもわかっているのになぜか
他大学出よりも優秀とかアタマガイイとかいう価値観を持ち続けるようだ
折れのみるところこれが日本の問題の根源にある
2018/12/14(金) 17:59:07.10ID:35ojpPFQ
そもそもアメリカですら人口政策や都市政策にひっぱられてる状況なんだから
そもそもイノベーションというものが
国家単位でなく【上手くいっている都市単位】でしかイノベーションが起きないから
【ベンチャーエコシステム】という名前がついてるんでしょ?
アメリカの経済規模がでかい都市
◯ニューヨーク→半分死に体
◯ボストン→何も産み出してない
◯シカゴ→何も産み出してない
◯ワシントン→規制産業が遊んでるだけ
かろうじて頑張ってるのが
◯サンフランシスコ
◯シリコンバレー
◯シアトル
アメリカでもここらだけでしょ?
なのに最近でもそのシアトルから
Amazonを、まるで東京を思わせるかのような利権の力で
◯政治首都のワシントンにAmazonを半分奪取
◯財界首都のニューヨークにAmazonを半分奪取
つい最近世界最大の企業と言われたAmazonですら、こんな利権に飲み込まれたら将来的につぶれるかもしれんぞ
そもそもイノベーションというものが
国家単位でなく【上手くいっている都市単位】でしかイノベーションが起きないから
【ベンチャーエコシステム】という名前がついてるんでしょ?
アメリカの経済規模がでかい都市
◯ニューヨーク→半分死に体
◯ボストン→何も産み出してない
◯シカゴ→何も産み出してない
◯ワシントン→規制産業が遊んでるだけ
かろうじて頑張ってるのが
◯サンフランシスコ
◯シリコンバレー
◯シアトル
アメリカでもここらだけでしょ?
なのに最近でもそのシアトルから
Amazonを、まるで東京を思わせるかのような利権の力で
◯政治首都のワシントンにAmazonを半分奪取
◯財界首都のニューヨークにAmazonを半分奪取
つい最近世界最大の企業と言われたAmazonですら、こんな利権に飲み込まれたら将来的につぶれるかもしれんぞ
98名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 17:59:53.88ID:BZu/lnM7 20年以上日本の日本の教育を受けてバカになったのかな
日本の教育は規範の内面化を目的としており社会の駒を作るためにある
筆者は自分の学部のことだけ学んで出来たつもりになってるバカ文系の典型
日本の教育は規範の内面化を目的としており社会の駒を作るためにある
筆者は自分の学部のことだけ学んで出来たつもりになってるバカ文系の典型
99名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 18:01:45.68ID:SZ/sMeoq だいぶ前から欧米の経済学関係のクラスは中国人ばかりだが、
今の中国と中国人が世界的にどういう立場なのか考えたほうがいい。
今の中国と中国人が世界的にどういう立場なのか考えたほうがいい。
100名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 18:03:13.06ID:q7xgWI2b >>2
それだなw
それだなw
101名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 18:04:16.13ID:35ojpPFQ 中国も見てみろ
ユニコーンと言われてる大金を集めてるイノベーション企業の数は経済規模から順当に
◯上海
◯北京
◯深セン
と並んでいるが
も少し詳細見てみろよ
単純なイノベーションの数、ベンチャー企業やベンチャー投資件数の数を見てみると
◯ぶっちぎりトップが深セン
◯二位が杭州と北京
全く出てこない
◯半分腐ってる上海
◯完全に腐りきった香港
◯何のために存在しているかわからない大都市である広州、重慶
ほとんど遊んでるだけなんだよ
実はイノベーションは一部の都市でしか起きてない
ユニコーンと言われてる大金を集めてるイノベーション企業の数は経済規模から順当に
◯上海
◯北京
◯深セン
と並んでいるが
も少し詳細見てみろよ
単純なイノベーションの数、ベンチャー企業やベンチャー投資件数の数を見てみると
◯ぶっちぎりトップが深セン
◯二位が杭州と北京
全く出てこない
◯半分腐ってる上海
◯完全に腐りきった香港
◯何のために存在しているかわからない大都市である広州、重慶
ほとんど遊んでるだけなんだよ
実はイノベーションは一部の都市でしか起きてない
102名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 18:06:20.60ID:q7xgWI2b >>101
中国のイノベーションて、山を緑色のペンキで塗ったりすることかw
中国のイノベーションて、山を緑色のペンキで塗ったりすることかw
103名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 18:06:24.18ID:35ojpPFQ 東京と香港、ボストンシカゴあたりが本当にそっくりだろ?
問題はここじゃん
イノベーションが全く起きてないんだよ
イノベーションの反対側にいる>>1のような大企業の金で留学して遊んでるだけの連中が、日本ヤバイ日本ヤバイと言いながら代表面してる現状が一番ヤバイわけで
問題はここじゃん
イノベーションが全く起きてないんだよ
イノベーションの反対側にいる>>1のような大企業の金で留学して遊んでるだけの連中が、日本ヤバイ日本ヤバイと言いながら代表面してる現状が一番ヤバイわけで
104名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 18:07:42.63ID:ZOOT8oeB 俺は年に数回、海外出張のある中小企業勤めだけど、文章読んで「こいつらダセエな」って思った。
105名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 18:07:51.28ID:A2t6SjqE106名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 18:08:24.23ID:tvXbqlfx アメリカだって一流大学の学生はしゃかいんl上部で金を稼げる既得権層に就職するじゃん
アメリカでは一流大卒がベンチャーに行くなんて大袈裟だよ
日本よりベンチャーに行く割合が高いってだけ
アメリカでは一流大卒がベンチャーに行くなんて大袈裟だよ
日本よりベンチャーに行く割合が高いってだけ
107名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 18:10:09.65ID:TohffpdJ108名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 18:10:17.84ID:UfrqDmay109名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 18:11:32.78ID:ArswjKtU 日本軍は兵士は世界一優秀だが(エリート)将校は最低だとマッカーサーが言ったがその当時と変わってないだろ。
110名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 18:11:52.89ID:35ojpPFQ 杭州見てみろよ
アリババの社長は
北京で共産党の重役になりかけたところで
エリートの親御さんの不動産やコネがある地元杭州に戻り、そこで何度も起業しては失敗を繰り返し
最後の最後に、世界最大のベンチャーとなるアリババ集団を作りあげたんだよ
エリート二世が合理的な選択として起業を選べるやや不便な都市構造にしなきゃ、イノベーションなんて起きないんだよ
◯どれだけ起業に失敗しても大丈夫な親御さんのバックボーンと
◯嫁ブロックが起きないような都市構造【つまり香港、東京、ワシントンボストンのような、嫁が好きそうな安定財閥大企業や規制産業がない都市】
◯エリートが合理的にベンチャーを目
アメリカや中国ですら
MBAや技術系の超一流大学のある立地と、イノベーション都市の立地が完全にリンクしてないでしょ?
アリババの社長は
北京で共産党の重役になりかけたところで
エリートの親御さんの不動産やコネがある地元杭州に戻り、そこで何度も起業しては失敗を繰り返し
最後の最後に、世界最大のベンチャーとなるアリババ集団を作りあげたんだよ
エリート二世が合理的な選択として起業を選べるやや不便な都市構造にしなきゃ、イノベーションなんて起きないんだよ
◯どれだけ起業に失敗しても大丈夫な親御さんのバックボーンと
◯嫁ブロックが起きないような都市構造【つまり香港、東京、ワシントンボストンのような、嫁が好きそうな安定財閥大企業や規制産業がない都市】
◯エリートが合理的にベンチャーを目
アメリカや中国ですら
MBAや技術系の超一流大学のある立地と、イノベーション都市の立地が完全にリンクしてないでしょ?
111名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 18:13:04.38ID:A2t6SjqE112名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 18:13:33.04ID:8gIA6vxL 面白い論証もなく良く言われることばかり書いてあってつまんねー読み物だな
113名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 18:15:34.24ID:n/KzBt3l114名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 18:15:38.57ID:rxT+h4gR 国立マンセーしてる奴らは確かに戦前の京城帝国大学卒気取りのゴミクズだろうね。国際的に見て。
115名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 18:15:44.57ID:A2t6SjqE >>110
アリババがイノベーションかよw
アリババがイノベーションかよw
116名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 18:17:17.83ID:b5bu9ZTz >>95
起業だけなら、そこらの大卒で十分じゃないの
起業だけなら、そこらの大卒で十分じゃないの
117名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 18:18:03.08ID:gfq9DcmS118名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 18:19:04.38ID:gfq9DcmS まあ冤罪猿が偉そうにしてるようなうんこ臭い国に未来なんか無いことだけは良く分かる。
119名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 18:19:28.13ID:q7iGPHyo MBAサラリーマンとか不要な存在
120名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 18:20:27.62ID:35ojpPFQ 嫁ブロックが起きてしまうような、財閥やNTT東電のような規制産業がたくさんある都市では、そもそもイノベーションなんて絶対に起きない
北京はラリった中国のボスが
北京から安定ぬるま湯規制産業を、東京から浜松ぐらいの距離の都市に全て追い出すというキチガイ政策を断行
https://news.biglobe.ne.jp/international/1123/rec_181123_0858027855.html
首都北京の人口が20年ぶりに減少という凄まじい状況になり
今後数年は北京も混沌とするだろう
首都機能移転のような政策をした中国のボスは
その新しい都市にイノベーションを起こそうとしているが、移転した企業が安定ぬるま湯大企業だらけなので
新都市でのイノベーション政策は絶対に失敗するだろう
しかし北京は変わるぞ
ボスのキチガイ政策で、北京から安定ぬるま湯大企業が無くなってしまった
でも北京に不動産を持つエリートの親御さんは、絶対に二世を地元にとどめるはず
5年後から10年後
次のイノベーションの中心は【北京】になる
人口2000 万ながら、安定職種を全て取り除きイノベーション都市となる北京に
人口80万のシリコンバレーでは、規模で勝てなくなる
北京はラリった中国のボスが
北京から安定ぬるま湯規制産業を、東京から浜松ぐらいの距離の都市に全て追い出すというキチガイ政策を断行
https://news.biglobe.ne.jp/international/1123/rec_181123_0858027855.html
首都北京の人口が20年ぶりに減少という凄まじい状況になり
今後数年は北京も混沌とするだろう
首都機能移転のような政策をした中国のボスは
その新しい都市にイノベーションを起こそうとしているが、移転した企業が安定ぬるま湯大企業だらけなので
新都市でのイノベーション政策は絶対に失敗するだろう
しかし北京は変わるぞ
ボスのキチガイ政策で、北京から安定ぬるま湯大企業が無くなってしまった
でも北京に不動産を持つエリートの親御さんは、絶対に二世を地元にとどめるはず
5年後から10年後
次のイノベーションの中心は【北京】になる
人口2000 万ながら、安定職種を全て取り除きイノベーション都市となる北京に
人口80万のシリコンバレーでは、規模で勝てなくなる
121名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 18:20:52.43ID:99NOIcAV122名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 18:21:12.45ID:36LZVyVq こういう口先三寸の輩がコンサル気取ってやりたい放題する日本は本当にヤバイと思うわw
123名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 18:22:10.81ID:VfCG+sAm124名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 18:22:47.57ID:NEnBF7fT125名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 18:23:12.16ID:mSmaGtSH この筆者あんまおつむよくねーな。
読んでないけど。
読んでないけど。
126名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 18:23:53.38ID:o9Nwui4G127名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 18:25:22.95ID:VfCG+sAm128名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 18:28:47.52ID:ZPIt6t+M129名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 18:29:12.83ID:F6mzDm8w 日本は失敗しない事が優秀とされる社会
閉じた農村社会から何も変わっていない
自分の意見を言わず、上には媚びへつらい、下には横柄に振る舞う
閉じた農村社会から何も変わっていない
自分の意見を言わず、上には媚びへつらい、下には横柄に振る舞う
130名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 18:30:09.06ID:8gIA6vxL 社費留学させたMBA社員を生殺しにするからな日本企業は。バカだよなあ
131名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 18:31:51.76ID:Xv/3oux3 財務省の役人は東大でて自分達は特別と勘違いしてのぼせ上っている
この人達の権限は国民が信託したもの
この人達は国民から給料を払ってもらい生活しています
権限は天から降ってきたと勘違い
東大でただけで出世させるのはもう終わりにしよう
もっと大切なものが一杯ある
国の税収50兆円 国の予算100兆円
50兆円借金して予算組んでいる
国の借金1100兆円 目茶苦茶 デタラメ
国が潰れます
財務省の役人はあほばっかし
何でこんな予算が組めるの
責任取って全職員は辞任しろ
あほ省庁
高学歴無能省庁
この人達の権限は国民が信託したもの
この人達は国民から給料を払ってもらい生活しています
権限は天から降ってきたと勘違い
東大でただけで出世させるのはもう終わりにしよう
もっと大切なものが一杯ある
国の税収50兆円 国の予算100兆円
50兆円借金して予算組んでいる
国の借金1100兆円 目茶苦茶 デタラメ
国が潰れます
財務省の役人はあほばっかし
何でこんな予算が組めるの
責任取って全職員は辞任しろ
あほ省庁
高学歴無能省庁
132名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 18:32:18.08ID:WahmTzqT 外圧でしか変われない国だからな
133名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 18:32:59.32ID:Xv/3oux3 財務省の役人は東大でて自分達は特別と勘違いしてのぼせ上っている
この人達の権限は国民が信託したもの
この人達は国民から給料を払ってもらい生活しています
権限は天から降ってきたと勘違い
東大でただけで出世させるのはもう終わりにしよう
もっと大切なものが一杯ある
国の税収50兆円 国の予算100兆円
50兆円借金して予算組んでいる
国の借金1100兆円 目茶苦茶 デタラメ
国が潰れます
財務省の役人はあほばっかし
何でこんな予算が組めるの
責任取って全職員は辞任しろ
あほ省庁
高学歴無能省庁
この人達の権限は国民が信託したもの
この人達は国民から給料を払ってもらい生活しています
権限は天から降ってきたと勘違い
東大でただけで出世させるのはもう終わりにしよう
もっと大切なものが一杯ある
国の税収50兆円 国の予算100兆円
50兆円借金して予算組んでいる
国の借金1100兆円 目茶苦茶 デタラメ
国が潰れます
財務省の役人はあほばっかし
何でこんな予算が組めるの
責任取って全職員は辞任しろ
あほ省庁
高学歴無能省庁
134名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 18:33:40.77ID:NO0ZjqdW135名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 18:34:20.51ID:rmcmhg/K 日本と海外は職制違うんだから当たり前でしょう
なぜか専門家軽視なのが日本だから、こいつらがその意識になっても仕方ない
なぜか専門家軽視なのが日本だから、こいつらがその意識になっても仕方ない
136名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 18:35:24.87ID:J+f+ZpDW ここレスしてる奴で全文読んでるのは8%未満だろ
ちなみにわたしは読んだ!
そして中身スカスカだった
ちなみにわたしは読んだ!
そして中身スカスカだった
137名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 18:35:26.56ID:tcJUMBmz >>52
レイプ大学じゃね?
レイプ大学じゃね?
138名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 18:36:17.39ID:v0Tlf2k+ ソース読んだけど、何を言いたいのかよく分からんな。クズ連中であることは理解できたが。
139名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 18:36:48.02ID:35ojpPFQ シリコンバレー
◯アメリカ白人原住民のの割合70%
◯シリコンバレーのベンチャー投資家の70%が地元エリート大の白人関係者
◯シリコンバレーのベンチャー起業家の肌の色や国籍は多国籍でバラエティーに富んでおり、地元白人エリートの割合が少ない
アメリカ記者
「シリコンバレーの投資家は、地元エリート二大学の白人に偏っており、非常に不健全で、シリコンバレーの成長を阻害している」
実態は完全に逆だよね..
シリコンバレーのベンチャー投資側
→地元率と完全にリンクしており、地元エリートは適切にベンチャー投資をしている、地元のエリート二大学が投資側の大半をしめ、しっかり投資をしている
逆にシリコンバレーのベンチャー起業側は国際色豊かになってしまうほど、地元エリートが起業から逃げだしており、地元有名二大学の割合も極端に少なく、エリートはGoogleはじめ安定大企業に逃げ込んでいる
シリコンバレーの起業状況は
アフリカ人のテスラ社長など、完全にエリート移民頼みの危険な状態であることが見えてくる
◯アメリカ白人原住民のの割合70%
◯シリコンバレーのベンチャー投資家の70%が地元エリート大の白人関係者
◯シリコンバレーのベンチャー起業家の肌の色や国籍は多国籍でバラエティーに富んでおり、地元白人エリートの割合が少ない
アメリカ記者
「シリコンバレーの投資家は、地元エリート二大学の白人に偏っており、非常に不健全で、シリコンバレーの成長を阻害している」
実態は完全に逆だよね..
シリコンバレーのベンチャー投資側
→地元率と完全にリンクしており、地元エリートは適切にベンチャー投資をしている、地元のエリート二大学が投資側の大半をしめ、しっかり投資をしている
逆にシリコンバレーのベンチャー起業側は国際色豊かになってしまうほど、地元エリートが起業から逃げだしており、地元有名二大学の割合も極端に少なく、エリートはGoogleはじめ安定大企業に逃げ込んでいる
シリコンバレーの起業状況は
アフリカ人のテスラ社長など、完全にエリート移民頼みの危険な状態であることが見えてくる
140名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 18:38:44.00ID:D1imG98c こんな経歴の連中がもてはやされてるということはまったく無い。
そもそも東大京大と早稲田慶応は同列にはできない。
差が大きすぎ。
1は相当な事実誤認に基づく記事。
読んではいけないなんて。
そもそも東大京大と早稲田慶応は同列にはできない。
差が大きすぎ。
1は相当な事実誤認に基づく記事。
読んではいけないなんて。
141名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 18:39:15.49ID:cS/Zi3nt142名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 18:40:19.69ID:cS/Zi3nt >>140
4人の共同執筆なんだよ
4人の共同執筆なんだよ
143名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 18:40:54.82ID:NqVo2P+0 東大と京大に
慶應と早稲田並べる違和感
慶應と早稲田並べる違和感
144名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 18:41:48.20ID:iYcdggf1 >>1
日本の何がヤバいのか具体的に言えない馬鹿がエリートぶっているのが一番ヤバイ
日本の何がヤバいのか具体的に言えない馬鹿がエリートぶっているのが一番ヤバイ
145名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 18:41:56.80ID:VuyR8FTc でも記憶力いいのは尊敬するわ。
それだけだけどw
それだけだけどw
146名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 18:42:26.04ID:cS/Zi3nt >>144
本文読めば書いてある
本文読めば書いてある
147名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 18:43:11.70ID:35ojpPFQ 五名が
http://web.archive.org/web/20181213233512/https://gendai.ismedia.jp/articles/-/58374
↓
四名に
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/58374?page=2
誰が脱落したぞ
http://web.archive.org/web/20181213233512/https://gendai.ismedia.jp/articles/-/58374
↓
四名に
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/58374?page=2
誰が脱落したぞ
148名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 18:43:12.15ID:F6mzDm8w149名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 18:43:35.32ID:pqDvu8YI >>13
ワシら学歴エリート、メリケン国の地から、祖国を憂いてみる。
ワシら学歴エリート、メリケン国の地から、祖国を憂いてみる。
150名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 18:45:21.28ID:D1imG98c 1の記事書いてるようなのがエリートだと思い込んでることこそ日本の危機だね。
151名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 18:46:47.48ID:SxonZM82 社費MBA留学自体が型にはまってるからな。
ドロップアウトしたり境界線に居るような雑多な連中の可能性も拾い上げる社会の方がいいかも。
あと、英語云々の問題は「英語力」とは全然別だろう。
日本語での表現力高めたほうが早い気がする。
ドロップアウトしたり境界線に居るような雑多な連中の可能性も拾い上げる社会の方がいいかも。
あと、英語云々の問題は「英語力」とは全然別だろう。
日本語での表現力高めたほうが早い気がする。
152名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 18:47:07.24ID:ZcXGoufFエリートとして海外MBA留学 → 勝手に目標を失って自信損失 → 日本ヤバイ
凄い意味不明
日本の英語教育がどうのこうのとか言ってる時点で「なにそれ?」って感じ
本質的に感じた部分を何も語らず、日本がヤバイヤバイって出川かよ
153名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 18:47:26.35ID:F6mzDm8w >>150
現代の記者が勝手に書いたと思いたい
現代の記者が勝手に書いたと思いたい
154名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 18:48:19.67ID:RGPwcaoj 30超えてる割りには、就活してる学生のような稚拙な文章だな
155名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 18:50:35.61ID:35ojpPFQ 自分の目標を喪失→日本ヤバイ
安定大企業の立場で、企業の金で学びにきてるだけの連中が、その国の代表面をしてしまうから
こんな訳のわからない話をしてしまうわけで
安定大企業の立場で、企業の金で学びにきてるだけの連中が、その国の代表面をしてしまうから
こんな訳のわからない話をしてしまうわけで
156名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 18:51:55.71ID:pxcfCzjN 日本の自称エリートってこの程度のやつらだからね
インド旅行して価値観変わったとかいってる女レベルのやつら
そりゃ日本は没落するわ
インド旅行して価値観変わったとかいってる女レベルのやつら
そりゃ日本は没落するわ
157名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 18:51:58.36ID:hv4i4rnK >>27
これね
これね
158名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 18:52:00.57ID:7iEzkL+U >>2
いきなりw
いきなりw
159名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 18:54:50.02ID:SxonZM82 否定的な書き込みが多が、素直な感想じゃないの?
自分たちみたいなのが重用され続けることの疑問を吐露してるわけだし。
経団連のしょうも無さとも繋がる。
自分たちみたいなのが重用され続けることの疑問を吐露してるわけだし。
経団連のしょうも無さとも繋がる。
160名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 18:58:11.33ID:YDWwC/zb 早慶がエリート←これが元凶
161名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 18:59:18.84ID:luhPUnFh 終身雇用や年功序列をそのまま守ってるような会社は
競争に勝てずに脱落していくから、
そういう日本型の雇用スタイル、経営スタイルは
無理やり変えようとしなくても自然と変わっていくんじゃないだろか。
競争に勝てずに脱落していくから、
そういう日本型の雇用スタイル、経営スタイルは
無理やり変えようとしなくても自然と変わっていくんじゃないだろか。
162名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 19:00:50.69ID:4/kbVSkY >衰退
消費税率8%が衰退の元凶。来年の10%はダメ押しだ。
消費増税反対派は、相当に危機感をもっている。10%にしたら
もう2度と日本経済は立ち上がれない。8%のときから製造業は
海外に生産拠点を移した。これが衰退の始まりだよ。
消費税率8%が衰退の元凶。来年の10%はダメ押しだ。
消費増税反対派は、相当に危機感をもっている。10%にしたら
もう2度と日本経済は立ち上がれない。8%のときから製造業は
海外に生産拠点を移した。これが衰退の始まりだよ。
163名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 19:01:46.97ID:35ojpPFQ >>159
論理的な話を展開するのなら、この話の帰結は【東京という街の都市構造のヤバさ】だな
彼ら一流大学をでて、目的もなく安定大企業に進み、目的もなく会社の金で学びにきてる連中が
→【東京では日本代表の面をできる】
東京という街のなかでは
起業にチャレンジもせず目的もない大企業にいるエリートは
何の疑問ももたないまま日本代表のつもりでいられるんだろ?
その東京の都市構造は本当にヤバイわ
論理的な話を展開するのなら、この話の帰結は【東京という街の都市構造のヤバさ】だな
彼ら一流大学をでて、目的もなく安定大企業に進み、目的もなく会社の金で学びにきてる連中が
→【東京では日本代表の面をできる】
東京という街のなかでは
起業にチャレンジもせず目的もない大企業にいるエリートは
何の疑問ももたないまま日本代表のつもりでいられるんだろ?
その東京の都市構造は本当にヤバイわ
164名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 19:02:15.79ID:ogF1FM9H 今の高学歴のエリートって昭和とか過去の先人の偉業に乗っかってるだけで何も産み出さない無能だよね
165名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 19:02:57.12ID:/ogrE1Fm >>164
低学歴ww
低学歴ww
166名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 19:05:15.10ID:35ojpPFQ >>164
その昭和時代に偉業を成し遂げられた方々が、北京から東京浜松程度の距離で移転してくれた中国のように
天下り産業ごと、首都機能移転や道州制等ですべてごっそり東京から移転してくれれば
今の都内の高学歴エリートもシリコンバレーなみに起業しだすよ
それは間違いない
だから若者がチャレンジしないというより、全世代が悪い
その昭和時代に偉業を成し遂げられた方々が、北京から東京浜松程度の距離で移転してくれた中国のように
天下り産業ごと、首都機能移転や道州制等ですべてごっそり東京から移転してくれれば
今の都内の高学歴エリートもシリコンバレーなみに起業しだすよ
それは間違いない
だから若者がチャレンジしないというより、全世代が悪い
167名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 19:05:38.43ID:Bb8x2bZJ168名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 19:06:17.99ID:0HBHQDSz ID:35ojpPFQ
低学歴の地方労働者がでかい主語で語ってるなwww
低学歴の地方労働者がでかい主語で語ってるなwww
169名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 19:09:22.78ID:gohpQg2D 全部読んだら日記だった
170名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 19:09:35.21ID:aG0lTaiJ 「日本の古い企業文化や体質に捕らわれない、優れたビジネスリーダー」
になるのに、はたしてMBAが必要なのだろうか?
この記事もそれに答えてほしかった。
になるのに、はたしてMBAが必要なのだろうか?
この記事もそれに答えてほしかった。
171名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 19:09:54.07ID:v7cL9fvp172名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 19:11:16.48ID:0HBHQDSz173名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 19:12:57.43ID:iAL3u/vY >>89
うちも消費税が上がったときに解約したわ。
新聞解約したら毎年5万円のキャッシュバックがあると考えるとでかいよ。
知り合いもみんな解約してる。ニュースならスマホで見れるし。
いまじゃ月に1回、爪切り用に分厚いから日経新聞を買うぐらい(笑)
うちも消費税が上がったときに解約したわ。
新聞解約したら毎年5万円のキャッシュバックがあると考えるとでかいよ。
知り合いもみんな解約してる。ニュースならスマホで見れるし。
いまじゃ月に1回、爪切り用に分厚いから日経新聞を買うぐらい(笑)
174名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 19:15:40.66ID:5bP3GXRJ >>170
答えてないことから、明らかでね?
答えてないことから、明らかでね?
175名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 19:16:08.15ID:SzU2gxGf そもそも高級官僚から下っ端まで役人が自分が楽して稼ぐことしか考えてない
高級官僚が天下り目的の部分最適ばかり追求するので、日本全体が合理的な社会になりようがない
今の消費税増税に対する緩和策の議論みてれば、頭が腐ってるのかと思う
財務省とかのキャリアがふざけすぎ
安倍総理にして増税が止められないなら、役人の利権が強すぎるってことだ
高級官僚が天下り目的の部分最適ばかり追求するので、日本全体が合理的な社会になりようがない
今の消費税増税に対する緩和策の議論みてれば、頭が腐ってるのかと思う
財務省とかのキャリアがふざけすぎ
安倍総理にして増税が止められないなら、役人の利権が強すぎるってことだ
176名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 19:17:21.69ID:ogF1FM9H 何も生み出せないのに他人を低学歴とバカにすることだけは一人前なんだよなあ。そら日本も衰退するわ
177名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 19:20:41.17ID:5bP3GXRJ >>176
バカにするしかすることが無いのだろw
バカにするしかすることが無いのだろw
178名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 19:20:45.74ID:YzwfI5Cp 東大京大でも起業する人は少ないな。
179名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 19:22:45.88ID:5QZr8g4D >>163
地方だとヤバくないの?
地方だとヤバくないの?
180名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 19:24:31.56ID:yoyyMyWB181名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 19:25:17.39ID:57F+ccaA 起業する事が全てとか思ってるバカ笑
企業の商品
電機なら洗濯機やテレビなど 車ならエンジンなど
開発したのはサラリーマン
企業の商品
電機なら洗濯機やテレビなど 車ならエンジンなど
開発したのはサラリーマン
182名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 19:27:20.51ID:yoyyMyWB183名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 19:27:23.15ID:57F+ccaA >>163
東京のGDPは3年連続マイナス
東京のGDPは3年連続マイナス
184名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 19:29:12.91ID:XPxJ6yxu 東大京大生なんて会社に入ればクズ。
そこから這い上がればエリートになれるがほとんどはクズのまま
そこから這い上がればエリートになれるがほとんどはクズのまま
185名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 19:30:24.77ID:5QZr8g4D186名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 19:31:27.04ID:57F+ccaA187名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 19:32:13.78ID:sUthQ890 まぁ早慶はエリートではないよね
188名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 19:33:40.41ID:+m3y0ztQ ビジネススクールって厳しいの?
189名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 19:34:07.76ID:yoyyMyWB190名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 19:34:31.83ID:WUu9Kt/t >1
何だこれ。最後まで議論の前置きだけで終ってるじゃん。凡庸。中味が無い。
でもって最後の結論が「日本人は中味が無いからダメだ」だと。
こんな奴ら、ただのサラリーマンしておけ。馬鹿。
何だこれ。最後まで議論の前置きだけで終ってるじゃん。凡庸。中味が無い。
でもって最後の結論が「日本人は中味が無いからダメだ」だと。
こんな奴ら、ただのサラリーマンしておけ。馬鹿。
191名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 19:35:18.08ID:U25+lHVl 頭の出来はいいが、社会の上澄みに乗っかって生きてきた経験しかないため
根本的な疑問と向き合うことなく大人になったタイプ。
世界観が狭く、価値観も自己中心的で、だから野心らしい野心もない
でもレールに乗っているぶんにはなんの不都合もないので
そのままいってしまって、できることは自己保身だけみたいなモンスターエリートが出来上がる
根本的な疑問と向き合うことなく大人になったタイプ。
世界観が狭く、価値観も自己中心的で、だから野心らしい野心もない
でもレールに乗っているぶんにはなんの不都合もないので
そのままいってしまって、できることは自己保身だけみたいなモンスターエリートが出来上がる
192名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 19:35:55.96ID:yoyyMyWB193名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 19:35:59.06ID:SxonZM82 大手出身で起業失敗した人結構いる。
看板の偉大さを自分の能力と思い込みがち。
志はイイんだけど中小の社長から学ぶくらいの謙虚さは無いとね。
看板の偉大さを自分の能力と思い込みがち。
志はイイんだけど中小の社長から学ぶくらいの謙虚さは無いとね。
194名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 19:36:41.09ID:ro1Knveh195名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 19:40:13.48ID:SwLkB1ZC >>2
はええよw
はええよw
196名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 19:41:11.45ID:+m3y0ztQ >>193
まずは副業レベルで仕事受けてダメならリーマンやるとかすればいいのに
まずは副業レベルで仕事受けてダメならリーマンやるとかすればいいのに
197名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 19:41:32.93ID:qNqknE7L >>189
要するに、企業は割に合わないということだろ。
要するに、企業は割に合わないということだろ。
198名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 19:41:55.65ID:yoyyMyWB199名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 19:43:16.33ID:qNqknE7L200名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 19:43:52.11ID:yoyyMyWB201名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 19:44:39.05ID:yoyyMyWB202名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 19:45:18.26ID:uluvPfOo 全部読んだが、あんまり内容がなかった。要は自分本位でやりたいことを見つけるのが
成長に不可欠という当たり前の話。お勉強好きな人は中身が空っぽのことが多いのだろうか。
成長に不可欠という当たり前の話。お勉強好きな人は中身が空っぽのことが多いのだろうか。
203名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 19:45:40.58ID:yoyyMyWB >>199
MARCHが多いしな。中央値は中央明治て感じ。
MARCHが多いしな。中央値は中央明治て感じ。
204名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 19:46:11.71ID:WUu9Kt/t 学歴とか英語を話題にして全文が終ってる。そういうことにしか関心がない奴ら。
そりゃ終ってるの当たり前だろ。
そんな馬鹿どもに文章を書かせる現代?こそ終ってる。
そりゃ終ってるの当たり前だろ。
そんな馬鹿どもに文章を書かせる現代?こそ終ってる。
205名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 19:46:22.63ID:qNqknE7L >>200
お前みたいな精神論ぶちあげるカスが息をしていることが日本の一番いかんところだろうなw
お前みたいな精神論ぶちあげるカスが息をしていることが日本の一番いかんところだろうなw
206名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 19:47:45.90ID:hCXtalMi207名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 19:51:04.11ID:yoyyMyWB208名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 19:53:08.41ID:uluvPfOo209名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 19:54:18.28ID:qkONg+Sn MBA留学したら大抵はみんな感じることだ
問題は行った人間はもはやそれを嘆く側の人間ではなく変えるべき側の人間になる必要があるということ
専門性のカケラもない人事だの経営企画だのがエリートコースで
何でも屋ばかりを大量生産してきた日本企業の限界を思い知る
海外企業で働くとより分かる
問題は行った人間はもはやそれを嘆く側の人間ではなく変えるべき側の人間になる必要があるということ
専門性のカケラもない人事だの経営企画だのがエリートコースで
何でも屋ばかりを大量生産してきた日本企業の限界を思い知る
海外企業で働くとより分かる
210名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 19:54:42.54ID:8NVEpBPu >>207
その偏差値通りの学力の学生さん、早稲田と慶応に10%もいないじゃない
その偏差値通りの学力の学生さん、早稲田と慶応に10%もいないじゃない
211名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 19:55:56.95ID:qkONg+Sn 政治家も企業のトップも欧米なんかははるかに高学歴だしな
マスター持ってる連中ばかりだ
マスター持ってる連中ばかりだ
212名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 19:56:22.62ID:VYR7HMiV ネラーの学歴自慢w さぶっ
213名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 19:56:44.92ID:U25+lHVl この意識の差は
自分の命をどう使うか、ってことを真剣に考えたことがあるかどうか
ってところに集約されそう
エリート街道をつるつるっと走ってきた人は、
そういうこと考える機会も動機もないよね
自分の命をどう使うか、ってことを真剣に考えたことがあるかどうか
ってところに集約されそう
エリート街道をつるつるっと走ってきた人は、
そういうこと考える機会も動機もないよね
214名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 19:56:46.68ID:yoyyMyWB215名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 19:56:59.75ID:qkONg+Sn 公認会計士とか持ってる社長とか日本にどれくらいいるんだろうな?
216名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 19:58:04.11ID:yoyyMyWB >>211
Doctorですら金が保たんわ!
Doctorですら金が保たんわ!
217名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 19:58:30.72ID:qkONg+Sn218名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 20:01:05.98ID:N0zhaO//219名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 20:02:20.96ID:qkONg+Sn220名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 20:02:47.75ID:N0zhaO//221名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 20:03:14.76ID:qkONg+Sn222名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 20:03:37.99ID:57F+ccaA >>1
天皇のルーツはエジプト
仏教のルーツはインド
神武天皇即位前 神武天皇の生國魂神社 難波大社
聖徳太子の四天王寺
仁徳天皇の皇居 難波高津宮
大伴氏
住吉大社
清和源氏
国内流通の中心である住吉津 難波津 渡辺津
難波宮 平城宮 平安宮
日本という国号の使用が始まったのは難波宮から
天皇のルーツはエジプト
仏教のルーツはインド
神武天皇即位前 神武天皇の生國魂神社 難波大社
聖徳太子の四天王寺
仁徳天皇の皇居 難波高津宮
大伴氏
住吉大社
清和源氏
国内流通の中心である住吉津 難波津 渡辺津
難波宮 平城宮 平安宮
日本という国号の使用が始まったのは難波宮から
223名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 20:05:19.80ID:N0zhaO//224名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 20:05:20.18ID:yoyyMyWB225名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 20:06:29.17ID:qkONg+Sn226名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 20:07:10.14ID:57F+ccaA >>1
総資産30億円以上人口数 世界ランキング10位に日本は2都市がランクイン
2位 東京23区
8位 大阪市
タワーマンションなど最高価格 (1戸)
東日本最高価格 15億円 東京23区
西日本最高価格 8億円 大阪市
住宅地価 商業地価
東日本最高地価 共に東京23区
西日本最高地価 共に大阪市
2016年 2017年 GDPランキング
1位 東京23区
2位 大阪市
3位 横浜市
2016年 2017年 人口増加数ランキング
1位 東京23区
2位 大阪市
3位 札幌市
総資産30億円以上人口数 世界ランキング10位に日本は2都市がランクイン
2位 東京23区
8位 大阪市
タワーマンションなど最高価格 (1戸)
東日本最高価格 15億円 東京23区
西日本最高価格 8億円 大阪市
住宅地価 商業地価
東日本最高地価 共に東京23区
西日本最高地価 共に大阪市
2016年 2017年 GDPランキング
1位 東京23区
2位 大阪市
3位 横浜市
2016年 2017年 人口増加数ランキング
1位 東京23区
2位 大阪市
3位 札幌市
227名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 20:07:11.38ID:xe7bD7om >>1
只の世間知らずと勘違いのバカ共だね
エリートと自画自賛してるところも痛すぎw
日本のエリート()なんて所詮詰め込み教育で
人より多く暗記してきたに過ぎないのに
こいつら恥さらしだから○んで欲しいわ
只の世間知らずと勘違いのバカ共だね
エリートと自画自賛してるところも痛すぎw
日本のエリート()なんて所詮詰め込み教育で
人より多く暗記してきたに過ぎないのに
こいつら恥さらしだから○んで欲しいわ
228名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 20:08:03.93ID:KSq3JfQ4 >>1
学問のすゝめ 堂島の福沢諭吉
学問のすゝめ 堂島の福沢諭吉
229名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 20:08:13.97ID:U25+lHVl >>221
そりゃま凄く大変だろうしそこには敬意を持っているけど
世界トップのスポーツ選手とかがクッソ世間知らずなことが多いのと一緒で
所詮は狭い世界での話じゃないのかなってこと
うまく行ったやつほど、特にね
そりゃま凄く大変だろうしそこには敬意を持っているけど
世界トップのスポーツ選手とかがクッソ世間知らずなことが多いのと一緒で
所詮は狭い世界での話じゃないのかなってこと
うまく行ったやつほど、特にね
230名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 20:08:49.14ID:yoyyMyWB 何でも良いけど5chは己を基準に物差し作れよ…
エリートに対してエリートが文句言うなら分かるけど…
少なくとも部下に東大や慶應居るなら判断しても構わないけどそうじゃないならそれは己を過剰評価し過ぎだから気をつけた方が良いよ。
エリートに対してエリートが文句言うなら分かるけど…
少なくとも部下に東大や慶應居るなら判断しても構わないけどそうじゃないならそれは己を過剰評価し過ぎだから気をつけた方が良いよ。
231名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 20:09:02.16ID:57F+ccaA >>228
1万円札の顔
1万円札の顔
232名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 20:10:44.99ID:HQJoISLQ 最近じゃイケメンの敷居も低いわけだしエリートの敷居も低いんだろ
早慶だけで一学年で2万人弱いるわけでエリートの量産だな
早慶だけで一学年で2万人弱いるわけでエリートの量産だな
233名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 20:10:45.56ID:RgLXAW1e >>230
おまえもな
おまえもな
234名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 20:10:57.32ID:qkONg+Sn235名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 20:11:13.03ID:yoyyMyWB >>225
イマイチわからないんだけど同じ会社能力上げるのは駄目なの?
イマイチわからないんだけど同じ会社能力上げるのは駄目なの?
236名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 20:12:52.69ID:KSq3JfQ4 >>186
両方 摂津国住みだな
両方 摂津国住みだな
237名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 20:13:27.13ID:q27eIXci >>5
学歴優先の日本企業は世界で負ける
学歴優先の日本企業は世界で負ける
238名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 20:13:39.23ID:yoyyMyWB >>233
俺文句言ってないぞ…そもそも駄目な奴は駄目だしな…そこは学歴ではない。
今の年齢になるまでに歩んで来た結果では?
少なくともこの人は成果出して留学掴んだわけでしょ?そこは敬意払って良いのでは?
俺文句言ってないぞ…そもそも駄目な奴は駄目だしな…そこは学歴ではない。
今の年齢になるまでに歩んで来た結果では?
少なくともこの人は成果出して留学掴んだわけでしょ?そこは敬意払って良いのでは?
239名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 20:14:22.91ID:qkONg+Sn >>235
より良いものを探す文化的な土壌のせいかな
より良いものを探す文化的な土壌のせいかな
240名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 20:15:17.80ID:KSq3JfQ4 東大名誉教授に北野高校卒業者いたな
241名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 20:17:01.70ID:d+4zX5R5 日本の大きな敗因の一つは終身雇用。
アメリカのエリートは、大学・大学院と、社会人になってからのモチベーションの維持と行動量が違う。
終身雇用じゃないので、仕事ができなければ遠慮なくクビになるし、
逆に、昇進・出世すれば大きな収入が得られる。
そりゃ頑張るさ。
長い間に、終身雇用の茹で蛙どもとは、別次元の存在になる。
アメリカのエリートは、大学・大学院と、社会人になってからのモチベーションの維持と行動量が違う。
終身雇用じゃないので、仕事ができなければ遠慮なくクビになるし、
逆に、昇進・出世すれば大きな収入が得られる。
そりゃ頑張るさ。
長い間に、終身雇用の茹で蛙どもとは、別次元の存在になる。
242名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 20:17:04.27ID:bjk2CzFc いや外国はそのエリートの力で成り立ってるんだから日本もエリートが頑張れば良いんだよ
と思ったけどジョブズもゲイツも学歴の面ではエリートではなかったな
と思ったけどジョブズもゲイツも学歴の面ではエリートではなかったな
243名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 20:18:19.81ID:1+4W3OQU 何の事前説明もなく、2次面接でいきなり外人の面接官が来て英語の面接受けて、そのまま業界最大手に内定した俺は有能
244名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 20:19:08.19ID:yoyyMyWB >>239
確かに素晴らしいけど今の環境捨てて新たにチャレンジする意味が無いんだよね…
ウチの場合派閥争いに負けたりして閑職に追いやられたり周りと上手く行かなかったり、能力下位が転職はあるけど優遇されてる人は転職しないんだよね…
意識高過ぎるわ…海外は
確かに素晴らしいけど今の環境捨てて新たにチャレンジする意味が無いんだよね…
ウチの場合派閥争いに負けたりして閑職に追いやられたり周りと上手く行かなかったり、能力下位が転職はあるけど優遇されてる人は転職しないんだよね…
意識高過ぎるわ…海外は
245名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 20:19:37.67ID:qkONg+Sn246名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 20:20:08.98ID:qkONg+Sn >>244
意味あるわ
意味あるわ
247名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 20:21:41.31ID:U25+lHVl >>234
俺らはなんとなくエリートヅラしてただけだった、と独白しているこの記事の人物に対しての寸評からカキコをスタートしているので
彼らがエリートであるという前提を崩す応答をされると
なんとも言えなくなっちゃうな。
記事は、そこから一皮むけましたという話でもあるから
わからんでもないけど
俺らはなんとなくエリートヅラしてただけだった、と独白しているこの記事の人物に対しての寸評からカキコをスタートしているので
彼らがエリートであるという前提を崩す応答をされると
なんとも言えなくなっちゃうな。
記事は、そこから一皮むけましたという話でもあるから
わからんでもないけど
248名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 20:22:25.95ID:yoyyMyWB >>246
今の企業である程度資金使えて裁量もあるのに何故他の好きにやらせてくれない可能性のある企業選ぶの?
今の企業である程度資金使えて裁量もあるのに何故他の好きにやらせてくれない可能性のある企業選ぶの?
249名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 20:22:30.45ID:57F+ccaA >>240
大阪大学名誉教授も神戸大学名誉教授も京都大学名誉教授もいる
大阪大学名誉教授も神戸大学名誉教授も京都大学名誉教授もいる
250名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 20:25:13.36ID:yoyyMyWB 外資系何か行ったらそれこそ裁量無くなるだろうに…国内トップクラスの企業だからこそ好きにやらせて貰える。
イマイチ外人の考え方は分からん。
イマイチ外人の考え方は分からん。
251名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 20:25:34.72ID:T0XAWZ6P NBAってチビじゃ通用しないだろ。
252名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 20:25:36.11ID:qkONg+Sn >>248
より良い会社に行くために探すんじゃないの?
より良い会社に行くために探すんじゃないの?
253名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 20:26:58.09ID:yoyyMyWB254名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 20:27:16.38ID:YC/30/7o 天才を追いかけて来た俺には、アメリカも大したことない
勉学する気なら、アインシュタインやマルクスの本を読め
あまりの緻密で創造的な知能に驚け
宇宙学、地球物理学、数学、量子力学を学べ
勉学する気なら、アインシュタインやマルクスの本を読め
あまりの緻密で創造的な知能に驚け
宇宙学、地球物理学、数学、量子力学を学べ
255名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 20:28:22.02ID:qkONg+Sn256名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 20:28:26.87ID:v9KGoahl 浪人は一時の恥
早慶は一生の恥
早慶は一生の恥
257名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 20:30:17.89ID:IUO9pkUr こんなヘタクソな文章でMBA目指してんのか?w
258名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 20:31:11.26ID:HLwIBi52 正直言わせてもらってこの中に京大を一緒に入れるなと言いたいwww
こんな学歴資格コンプ根性丸出しの人間とは全く違う感性の学生がたくさんいることをわかっていないwww
こんな学歴資格コンプ根性丸出しの人間とは全く違う感性の学生がたくさんいることをわかっていないwww
259名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 20:31:31.24ID:yoyyMyWB260名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 20:31:44.01ID:jB9cBLsE 「すっぱいブドウ」で検索
261名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 20:32:05.20ID:YC/30/7o 経営学なんて学問としては、下の下
二年したら馬鹿らしくなった
二年したら馬鹿らしくなった
262名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 20:32:14.60ID:TGr/a3c5263名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 20:32:35.73ID:yoyyMyWB264名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 20:32:52.66ID:C2WJAFl0265名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 20:33:06.50ID:qkONg+Sn MBAの学費って半端なく高いからね
生活費含めたら2年で2000万円とか普通
日本人は社費が多いけど
そんなのは日本や韓国、サウジアラビアくらいで
あとはみんな私費で来てる
奨学金で来てるインド人とかはともかく
アメリカ人とかは自己負担が多い
ところが30手前でそんな金出せるくらいのエリートなら
MBAなんて来なくてもいいんじゃないかと思うが
彼ら彼女らはより良いものを求めてチャレンジする
そりゃ失敗するリスクはあるけどね
生活費含めたら2年で2000万円とか普通
日本人は社費が多いけど
そんなのは日本や韓国、サウジアラビアくらいで
あとはみんな私費で来てる
奨学金で来てるインド人とかはともかく
アメリカ人とかは自己負担が多い
ところが30手前でそんな金出せるくらいのエリートなら
MBAなんて来なくてもいいんじゃないかと思うが
彼ら彼女らはより良いものを求めてチャレンジする
そりゃ失敗するリスクはあるけどね
266名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 20:33:28.28ID:YaBZ+qpU 【ファーウェイ、ZTE】 バックドアはアイフォーンが本家だし、電源オフ時も盗聴・盗撮してるんだろ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1544753349/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1544753349/l50
267名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 20:33:42.51ID:qkONg+Sn >>259
別に転職したくないならしなきゃいいだけの話
別に転職したくないならしなきゃいいだけの話
268名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 20:33:48.44ID:jGOzYxso269名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 20:34:14.82ID:C2WJAFl0270名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 20:34:30.71ID:qkONg+Sn271名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 20:34:58.64ID:qkONg+Sn272名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 20:35:15.99ID:yoyyMyWB273名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 20:35:20.38ID:C2WJAFl0274名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 20:35:55.78ID:vu8iKXhJ 東大・京大・早慶のやつらがヤバイのかと思ったw
275名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 20:36:18.21ID:KSq3JfQ4276名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 20:37:14.71ID:W+MJXU8w オレは働かないけど、そのMBAってやつ、学んでみたいな
277名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 20:37:22.49ID:C2WJAFl0 学費なんか行かなくてもホムペ見れば分かるだろうが ホムベも確認できない英語力なのか
バカすぎ
バカすぎ
278名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 20:38:28.35ID:NTVFm2s2 日本の私大MBAはほぼ全滅したな
279名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 20:39:07.95ID:UimItUQs >>2
正解
正解
280名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 20:40:17.75ID:NTVFm2s2 東大ハーバードMBA外資コンサル、ヘッジファンドってさ
ラーメン二郎が憎たらしくてしょうがないんだろ?
ラーメン二郎が憎たらしくてしょうがないんだろ?
281名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 20:40:35.72ID:3qVnB6S3 >南カリフォルニアを代表する名門、カリフォルニア大学アーバイン校のビジネススクールに同期生として入学した。
UCI程度で名門って言っちゃうぐらい、日本のエリートは低レベルなのね
UCI程度で名門って言っちゃうぐらい、日本のエリートは低レベルなのね
282名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 20:40:59.85ID:C2WJAFl0 アメリカでも人気あるのは難関大のstemだけど
283名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 20:41:03.98ID:wlB8VP72 血が濃いと変な病気出るからな。学閥作って同じような連中が経営したり仕事してればダメになってくわ。
284名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 20:41:20.88ID:qkONg+Sn285名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 20:41:51.41ID:EVR7ZVfI 一億玉砕寸前でも「日本凄い」と言い続けないと愛国者じゃないらしい。
286名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 20:42:16.28ID:M/DDftXi >>6
早慶を一流大学と書いている時点で筆者のレベルが分かってしまう
早慶を一流大学と書いている時点で筆者のレベルが分かってしまう
287名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 20:42:59.00ID:z93kYfm9 まあそのエリート様が頑張らないようじゃ下々の者は結果を出せませんよ
どーもすいません
どーもすいません
288名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 20:45:06.09ID:iK1QJ7Oy 早慶なんてエリートじゃないし
推薦入学では入れる大学は数学が低レベル
推薦入学では入れる大学は数学が低レベル
289名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 20:45:12.51ID:57F+ccaA290名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 20:47:09.07ID:mbYTh8ZQ >>274
ある意味間違いではないだろうw
ある意味間違いではないだろうw
291名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 20:47:38.20ID:qkONg+Sn アメリカ企業のCEOの現金報酬トップ300
https://toyokeizai.net/articles/amp/54938?page=2
トップはトライズダイムの56億円、
2位はフィデラリィナショナルの49億
300位でも3.3億円だとよ
しかもこれは現金報酬限定で
大抵のCEOはストックオプションとかが給与の中心
テスラのイーロン・マスクの現金報酬は1ドルのはずで
給与の大半は株
https://toyokeizai.net/articles/amp/54938?page=2
トップはトライズダイムの56億円、
2位はフィデラリィナショナルの49億
300位でも3.3億円だとよ
しかもこれは現金報酬限定で
大抵のCEOはストックオプションとかが給与の中心
テスラのイーロン・マスクの現金報酬は1ドルのはずで
給与の大半は株
292名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 20:47:45.74ID:NTVFm2s2 30年前シンガポール大も北京大も
笑っていた連中が今でも早慶は非エリート
とか言ってんだからな
そういうことじゃねんだよ気付けよ
笑っていた連中が今でも早慶は非エリート
とか言ってんだからな
そういうことじゃねんだよ気付けよ
293名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 20:49:02.14ID:yoyyMyWB >>284
うーん普通に幸せならそれで良いよ。
好きな仕事を好きな仲間として好きな家族や子供と暮らせたらそれで俺は満足かな?
違う人も多いだろうけど俺は家族の時間も大事。仕事も好き。変える気ないなあ。
離婚して再婚する人とかは感覚が違うのかもしれない…
うーん普通に幸せならそれで良いよ。
好きな仕事を好きな仲間として好きな家族や子供と暮らせたらそれで俺は満足かな?
違う人も多いだろうけど俺は家族の時間も大事。仕事も好き。変える気ないなあ。
離婚して再婚する人とかは感覚が違うのかもしれない…
294名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 20:49:52.59ID:qkONg+Sn >>293
誰も君に転職を勧めてはいない
誰も君に転職を勧めてはいない
295名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 20:51:41.08ID:BZu/lnM7 高校はどこなのだろう
高校の段階で社会との関わり方の意識付けがされていると思うけど
高校の段階で社会との関わり方の意識付けがされていると思うけど
296名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 20:51:57.43ID:MquWqJ03 グローバル化に歯止めをかけ、
新自由主義路線やめればいいだけ。
ガラパゴス、護送船団最高!w
新自由主義路線やめればいいだけ。
ガラパゴス、護送船団最高!w
297名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 20:53:17.00ID:NTVFm2s2 グローバル化が悪なんじゃなくて
人権無視と利権集団のダブルスタンダードだろ
人権無視と利権集団のダブルスタンダードだろ
298名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 20:54:33.38ID:9ShUH1Vu 少なくとも京大文系は大半はエリートではない
入学後の講義、ゼミ等の中身がなさすぎ
でたときにはなんの役にも立たなくなっているのもいる
特に、大学院は金払う価値がなく時間の浪費
教員の職責放棄と職権乱用のハラスメントもひどい
入学後の講義、ゼミ等の中身がなさすぎ
でたときにはなんの役にも立たなくなっているのもいる
特に、大学院は金払う価値がなく時間の浪費
教員の職責放棄と職権乱用のハラスメントもひどい
299名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 20:54:53.91ID:kVXJ+dXM 東大・京大・早慶→一流企業のエリートがヤバいんだろ。
日本は何もヤバくない。
日本は何もヤバくない。
300名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 20:56:53.36ID:x9z1klE1 一流私大文系より旧帝大の方が頭のいいイメージある。
301名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 20:57:00.80ID:yoyyMyWB302名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 20:59:43.40ID:yoyyMyWB303名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 21:00:13.53ID:yoyyMyWB304名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 21:01:26.31ID:doISCyro ジャップがやばいのは、老害と社畜で先人たちの遺産を食い潰してるってところだ。
自分の頭で考えない村社会では限界くるね。中国はアメリカ的で、経済面では自由闊達だ。
負けは見えてる。
自分の頭で考えない村社会では限界くるね。中国はアメリカ的で、経済面では自由闊達だ。
負けは見えてる。
305名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 21:02:06.23ID:doISCyro ジャップがやばいのは、老害と社畜で先人たちの遺産を食い潰してるってところだ。
自分の頭で考えない村社会では限界くるね。中国はアメリカ的で、経済面では自由闊達だ。
負けは見えてる。
自分の頭で考えない村社会では限界くるね。中国はアメリカ的で、経済面では自由闊達だ。
負けは見えてる。
306名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 21:02:10.30ID:doISCyro ジャップがやばいのは、老害と社畜で先人たちの遺産を食い潰してるってところだ。
自分の頭で考えない村社会では限界くるね。中国はアメリカ的で、経済面では自由闊達だ。
負けは見えてる。
自分の頭で考えない村社会では限界くるね。中国はアメリカ的で、経済面では自由闊達だ。
負けは見えてる。
307大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2018/12/14(金) 21:02:51.35ID:LQs4lYaW >>306
ジャニスのウォシュレットが破壊され、中国共産党の中国人の産業は20年は消えたけどな
ジャニスのウォシュレットが破壊され、中国共産党の中国人の産業は20年は消えたけどな
308名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 21:04:17.92ID:ZhV2DfPf >日本が世界で戦うためには、今の日本の価値観のままではいけない。
戦わないで!
戦わないで!
309名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 21:05:01.60ID:iOZ9Ould 野川くんは学歴コンプを発病していると
310名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 21:07:08.30ID:e/ECApDz あまりにも理論的に考えない
ウェーイでしか動かない
ウェーイでしか動かない
311名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 21:07:33.84ID:qkONg+Sn >>301
社会主義国か
社会主義国か
312名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 21:09:56.08ID:qkONg+Sn >>303
学校で歴史を学んだことはないのかい?
学校で歴史を学んだことはないのかい?
313名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 21:11:55.01ID:yoyyMyWB314名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 21:15:48.69ID:BZu/lnM7 プロフィールに二人ほど高校が書いてあったけど、慶応のエスカレーターと私立の中高一貫校か。
慶応はコネの使い方ばかり習って来るし、
私立の中高一貫校は受験メインで社会を変革するような意識付けは高校ではされていない印象
慶応はコネの使い方ばかり習って来るし、
私立の中高一貫校は受験メインで社会を変革するような意識付けは高校ではされていない印象
315名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 21:16:14.51ID:fJSuhUvt >>1
この程度の認識でMBAに自信満々で出向く程度の知能なら納得の内容
この程度の認識でMBAに自信満々で出向く程度の知能なら納得の内容
316名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 21:18:14.11ID:PyahD+5Q 社会主義というよりは生活主義だな
その昔、芥川は生活(教)を「食へよ、交合せよ、旺盛に生きよ」と定義した
その昔、芥川は生活(教)を「食へよ、交合せよ、旺盛に生きよ」と定義した
317名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 21:19:14.09ID:r+ZcEb06 >>313
君の価値観とは違う人が世界には非常に多くいるということだよ
君の価値観とは違う人が世界には非常に多くいるということだよ
318名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 21:20:03.11ID:xmuH1BeG この大学のACPコースに通ったことあるので懐かしい。
自然多くて良いところだけど、名門というのは言い過ぎかな。
カリフォルニアにはUCLA、バークレー、スタンフォードとかあるから。
自然多くて良いところだけど、名門というのは言い過ぎかな。
カリフォルニアにはUCLA、バークレー、スタンフォードとかあるから。
319名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 21:21:37.39ID:yoyyMyWB >>317
少なくとも多くの人を不幸にしてその上で成り立ってるならあまり良いとは言えないな…普通が一番。
少なくとも多くの人を不幸にしてその上で成り立ってるならあまり良いとは言えないな…普通が一番。
320名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 21:21:46.88ID:r+ZcEb06 >>318
バークレーがUCLAと一緒にすんなって睨んでるよ
バークレーがUCLAと一緒にすんなって睨んでるよ
321名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 21:22:18.81ID:Ct2+wmjl322名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 21:22:22.94ID:r+ZcEb06 >>319
会社の業績を上げた人は多くの人を幸福にしてるでしょ
会社の業績を上げた人は多くの人を幸福にしてるでしょ
323名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 21:22:32.53ID:F8GBbAFa こいつらの先輩が日本を動かしてるわけだが
324名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 21:22:33.14ID:NTVFm2s2 いやだからさ欧米人MBAは人権無視とかしないわけよ、しかし東大早慶MBAは結局人権無視の上がりで利益出してるくせに
Diversityだのグローバルだのだからさw
Diversityだのグローバルだのだからさw
325名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 21:23:33.24ID:BZu/lnM7 慶応卒の博報堂退社のひとがファーストオーサー?っぽいけど広告代理店でこの表現力じゃ厳しそう
MBA達の就活記事じゃない?
MBA達の就活記事じゃない?
326名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 21:24:17.37ID:QvAq19VS 早慶と東大京大には差があるぞ
というか日本でダメなやつってだいたい早慶
特に慶應だよ
この似非高学歴が日本をダメにしてる
というか日本でダメなやつってだいたい早慶
特に慶應だよ
この似非高学歴が日本をダメにしてる
327名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 21:24:37.57ID:wxxgDv17 せめて博士号とってポスドクになって放浪してみ。いやというほど自分の価値をどう高めるか?ということを自問自答できるぜ。
たかだか学部卒で大会社でぬくぬくしてりゃ人間ダメになる。
たかだか学部卒で大会社でぬくぬくしてりゃ人間ダメになる。
328名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 21:25:55.71ID:LEyVIj5z 東大 京大はおろか
早慶程度にさえ入れないやつが、コメントできる件じゃねーぞ 笑
早慶程度にさえ入れないやつが、コメントできる件じゃねーぞ 笑
329名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 21:26:26.24ID:r+ZcEb06 本当それ
なぜか低学歴はまともな奴が多い、みたいな話だ
なぜか低学歴はまともな奴が多い、みたいな話だ
330名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 21:26:27.65ID:sZcpouFE 日本はいかに楽に年1000万円程度稼ぐか?というのが最適解なんだよ。
よほど才能ある奴別にすれば、猛烈に頑張って2-3000万とか稼ぐより、9-17時、週休2日以上とかで、なるべく楽で責任ない仕事が一番、要するに公務員様が一番得になるように制度設計されてる、当たり前だけど。
よほど才能ある奴別にすれば、猛烈に頑張って2-3000万とか稼ぐより、9-17時、週休2日以上とかで、なるべく楽で責任ない仕事が一番、要するに公務員様が一番得になるように制度設計されてる、当たり前だけど。
331名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 21:28:09.68ID:8NVEpBPu332名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 21:28:29.96ID:M/DDftXi >>285
もし陛下の玉音放送を奪おうとする連中が成功していたら国民の半分は亡くなっていたんじゃ無いの
もし陛下の玉音放送を奪おうとする連中が成功していたら国民の半分は亡くなっていたんじゃ無いの
333名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 21:31:57.84ID:AsDG8QEk 円高じゃないと行けない
334名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 21:32:04.78ID:NTVFm2s2335名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 21:33:59.98ID:U1N3tutL 日本は母国で高等教育が受けられる幸せな国だなんてホルホルしてたけど
そんなことない
日本では初等教育は受けられても高等教育は受けられない
そんなことない
日本では初等教育は受けられても高等教育は受けられない
336名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 21:34:29.79ID:lOjM5Rnw >>320
ちーっす!最近ランキングによってはUCLAより下に行ったバークレーさん!
ちーっす!最近ランキングによってはUCLAより下に行ったバークレーさん!
337名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 21:35:29.08ID:0JpGoZ08 大切なのは相手の懐に入るための「学問では習得できない英語力」とも言えるだろうか。
英語の発音や聞き取り能力だけではなく、何より大切なのは英語を「使って」
のコミュニケーションなのだ。「会話をする人の環境を知ること」が英語コミュニケーション
の重要ポイント」と言える。これらは机で学べる英語ではない。
自分から動いて相手を知ろうとする態度こそがここでは求められる。
これがグローバル化する社会で逞しく生きるために必要な素養だとすれば、
正直に言って今までの私はその重要性について意識を払えてはいなかった。
。。。。。。。。。
キャリア官僚のタイプね。
理路整然こそエリートみたいな
まあ200㌾デンマとディルドで雄叫び上げて絶頂するようになれば
一肌剥けるだろう
英語の発音や聞き取り能力だけではなく、何より大切なのは英語を「使って」
のコミュニケーションなのだ。「会話をする人の環境を知ること」が英語コミュニケーション
の重要ポイント」と言える。これらは机で学べる英語ではない。
自分から動いて相手を知ろうとする態度こそがここでは求められる。
これがグローバル化する社会で逞しく生きるために必要な素養だとすれば、
正直に言って今までの私はその重要性について意識を払えてはいなかった。
。。。。。。。。。
キャリア官僚のタイプね。
理路整然こそエリートみたいな
まあ200㌾デンマとディルドで雄叫び上げて絶頂するようになれば
一肌剥けるだろう
338名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 21:36:08.51ID:IZJQWih4 >>10
この二校、特に慶応の特殊さはしっておいた方が良いよ。
この二校、特に慶応の特殊さはしっておいた方が良いよ。
339名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 21:37:24.76ID:U1N3tutL まず漢字減らせよ
こんなもん覚えるために脳と時間が無駄遣いされてる
こんなもん覚えるために脳と時間が無駄遣いされてる
340名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 21:37:30.03ID:r+ZcEb06 >>336
マジかよ
マジかよ
341名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 21:39:28.62ID:GF6I/dg9 >日本が世界で戦うためには、今の日本の価値観のままではいけない。そして、それを知るために、あるいは変えるためには、
>一人でも多くの人が日本という島を出て自分自身の体験としてそのことを知らなければならないのだ。
「一人でも多くの人が」じゃないだろ?
「一人でも多くのお偉いさんが」だろ?
影響力のない人間が海外経験を積んでも、何の意味も無いんだよ!
>一人でも多くの人が日本という島を出て自分自身の体験としてそのことを知らなければならないのだ。
「一人でも多くの人が」じゃないだろ?
「一人でも多くのお偉いさんが」だろ?
影響力のない人間が海外経験を積んでも、何の意味も無いんだよ!
342名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 21:42:19.48ID:U1N3tutL 漢字なんていう中国の原始文字極力減らすべきなのに
日本は21世紀になって逆に増やした
絶望して自暴自棄になってまともな判断力もなくしてるんだなw
日本は21世紀になって逆に増やした
絶望して自暴自棄になってまともな判断力もなくしてるんだなw
343名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 21:44:29.67ID:uTHWlwME344名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 21:44:44.76ID:2Jx55iXg 昔の話かと思ったら去年かよ。
もうMBAとかそういう時代じゃないだろ。
もうMBAとかそういう時代じゃないだろ。
345名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 21:47:02.91ID:GRKbDX5D 頭いいならもっと要約してくれや
346名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 21:47:36.66ID:rXdRURoT この自称エリートもそうだが、目的と結果の設定を間違ってる人が多い
347名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 21:48:36.72ID:r+ZcEb06 低学歴の人間のほうが優秀かのような錯覚
348名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 21:48:51.85ID:M/DDftXi >>330
今の公務員特に警察の待遇は反逆を出さないように無碍に高くなっている、高卒警官で1年目350万他には転職不可能なんて待遇と組織になればだれも反逆しないし、もしいたら組織で潰す。
何だろう、日本は潰れる方向に向かっとる
今の公務員特に警察の待遇は反逆を出さないように無碍に高くなっている、高卒警官で1年目350万他には転職不可能なんて待遇と組織になればだれも反逆しないし、もしいたら組織で潰す。
何だろう、日本は潰れる方向に向かっとる
349名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 21:49:26.26ID:U1N3tutL 日本人同士仲悪いからな
350名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 21:50:57.02ID:3RpPnnVw 日本のイノベーション都市って何処だろう…
すぐに思いつかん
すぐに思いつかん
351名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 21:51:03.12ID:DCLpm9HN まあ産業競争力は落ちていく一方で
円安で労働力の安売りして誤魔化してるだけだから
どこかでドカンと落ちるとは思う。
円安で労働力の安売りして誤魔化してるだけだから
どこかでドカンと落ちるとは思う。
352名無しさん@1周年
2018/12/14(金) 21:51:20.86ID:LKpBAVjT 産業スパイに対する法制度の差が、技術移転になった日本とそうではない
米国。つまるところ終身刑の有り無しくらいか。
米国。つまるところ終身刑の有り無しくらいか。
353名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 21:53:32.07ID:SqTxjEmH >>350
中世の三河とか尾張
中世の三河とか尾張
354名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 21:54:58.98ID:8lSu2WT2 >>1
こういう自分の価値観やら目的意識、教育の問題などは
以前から何度も繰り返されて指摘されてきたことだと思うが
米と日本では社会の仕組みが違う、つか組織の目的・価値観に
温度差があるのかもね。
能力てのが自分が、会社で、あるいは仕事で何をするかてな話ではなく
学歴とかてな経歴の話になっちゃうのが、この板でみてても分かるだろ。
おまけに冒険をしないのが賢さだとか、建設的でない向き、無責任に
変化や努力やなんかの経歴やら学歴やらを否定批判して
安心してみたり。
賢さてのを保身と結びつけて無難に・安易に、存続することを
自己目的化させるようなきらいがあるから、そんなんで大丈夫なのか
ってな疑問や危機感を米留学で感じても分からんでもない。
ただ、じゃあ活かせるのか、すぐに何とかできるのか、つと
そうでもないだろうし、めんどいね。
こういう自分の価値観やら目的意識、教育の問題などは
以前から何度も繰り返されて指摘されてきたことだと思うが
米と日本では社会の仕組みが違う、つか組織の目的・価値観に
温度差があるのかもね。
能力てのが自分が、会社で、あるいは仕事で何をするかてな話ではなく
学歴とかてな経歴の話になっちゃうのが、この板でみてても分かるだろ。
おまけに冒険をしないのが賢さだとか、建設的でない向き、無責任に
変化や努力やなんかの経歴やら学歴やらを否定批判して
安心してみたり。
賢さてのを保身と結びつけて無難に・安易に、存続することを
自己目的化させるようなきらいがあるから、そんなんで大丈夫なのか
ってな疑問や危機感を米留学で感じても分からんでもない。
ただ、じゃあ活かせるのか、すぐに何とかできるのか、つと
そうでもないだろうし、めんどいね。
355名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 21:56:04.14ID:U1N3tutL これからネトウヨ化して
どんどんイスラム国家みたいになっていくと思うよ
どんどんイスラム国家みたいになっていくと思うよ
356名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 22:00:17.80ID:TuOJvpWN MBAはタックスヘイブンのコネを作りに行くところ
そんで独立して金転がしのコンサルタントになるんだけど
日本人は真面目に講義受けて企業に帰るだけ
と聞いたんだけど
そんで独立して金転がしのコンサルタントになるんだけど
日本人は真面目に講義受けて企業に帰るだけ
と聞いたんだけど
357名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 22:04:05.84ID:+De+2od5 ゲンダイで台無し
358名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 22:04:34.37ID:6yH8qUAO ザ大企業の歯車って記事だな
359名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 22:09:40.39ID:IUNLQkUP それらの学校を卒業して、現役の会社社長はどれくらいいる?
その内、創業社長はどれくらいいる?
雇われ社長となると、またちょっと変わって来ると思う。
雇われで給料取りやってるなら、それほど説得力無いような気がする。
その内、創業社長はどれくらいいる?
雇われ社長となると、またちょっと変わって来ると思う。
雇われで給料取りやってるなら、それほど説得力無いような気がする。
360名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 22:11:07.66ID:QvAq19VS361名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 22:16:01.19ID:r+ZcEb06 >>356
間違いです
間違いです
362名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 22:18:13.68ID:ud9teujn >>356
全然違う。殆どが会社に戻る。んで周りと同じような仕事をやる。何も変わらん。肩書きがつくだけ。
全然違う。殆どが会社に戻る。んで周りと同じような仕事をやる。何も変わらん。肩書きがつくだけ。
363名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 22:18:20.88ID:PNJJ5gxu 年功賃金を禁止しろ
同一労働同一賃金を法制化しろ
同一労働同一賃金を法制化しろ
364名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 22:22:05.20ID:HQJoISLQ 早慶は日本有数のレイプ養成学校のエリートだからまちがっちゃいない
365名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 22:28:58.61ID:0ExQU1pz 学歴なくても成功はできるけど、
それって一般的な優秀さとは違うしなー。
世界中どこでも優秀な奴は、それなりの大学行って、
志があり、志を成し遂げる甲斐性もある。
ここで文句言ってるだけの奴は優秀じゃないし、
一生成功もしないわー。
宝くじくらいは当たるかもだけどな。
それって一般的な優秀さとは違うしなー。
世界中どこでも優秀な奴は、それなりの大学行って、
志があり、志を成し遂げる甲斐性もある。
ここで文句言ってるだけの奴は優秀じゃないし、
一生成功もしないわー。
宝くじくらいは当たるかもだけどな。
366名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 22:29:21.35ID:EoImMK19 海外に出て初めて危機感を持った?エリートが?
ありえんでしょ。
直ぐにバレる嘘松
ありえんでしょ。
直ぐにバレる嘘松
367名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 22:29:56.86ID:r+ZcEb06 危機感のレベルが違うだけ
368名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 22:33:29.54ID:EN+RUi0S >>1
※成蹊大学出の安倍はヤバくありません。
※成蹊大学出の安倍はヤバくありません。
369名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 22:34:32.92ID:VijhLMZX370名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 22:38:39.00ID:DA+tr0Wc 暗記力はあっても発想力がなければ唯の馬鹿
371名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 22:47:29.45ID:cPQGY9xl >1
いやいや7.8年前、お前らエリートたちは馬鹿にしてたやん、そんな訳ないって
エリートと自負する奴らは、気づきとかあるべき姿とか何もかもが一般よりも
遅すぎんだよ、だから衰退する
いやいや7.8年前、お前らエリートたちは馬鹿にしてたやん、そんな訳ないって
エリートと自負する奴らは、気づきとかあるべき姿とか何もかもが一般よりも
遅すぎんだよ、だから衰退する
372名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 22:48:32.71ID:VYR7HMiV そこそこの頭があれば、勉強しなくても早慶ぐらいには潜り込めるからな
373名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 22:48:44.53ID:+IPMqRRB 日本が平気と思ってる奴なんているのか?
374名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 22:49:15.72ID:usheM+kT >>3
University of California, Irvine(UCI / カリフォルニア大学アーバイン校)は
UC10校の一つで世界ランキングで50位、
創立50年以内の若い大学でトップ1位、アメリカの公立大学では9位にランクされている大学です。
1995年には全米の大学で初めて同年度に
二人のノーベル賞受賞者(化学賞と物理学賞)を輩出している大学でもあります。
叩く前にちょろっとでもいいからググれ
MARCHはいつからこんな名門大学になったんだ?
University of California, Irvine(UCI / カリフォルニア大学アーバイン校)は
UC10校の一つで世界ランキングで50位、
創立50年以内の若い大学でトップ1位、アメリカの公立大学では9位にランクされている大学です。
1995年には全米の大学で初めて同年度に
二人のノーベル賞受賞者(化学賞と物理学賞)を輩出している大学でもあります。
叩く前にちょろっとでもいいからググれ
MARCHはいつからこんな名門大学になったんだ?
375名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 22:49:45.75ID:oPS4+hWf >>2
何という正論w
何という正論w
376名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 22:53:29.73ID:gVJ+OazC 元記事をざっと斜め読みしてきたが、簡単に言ったら
自分が目指すべき場所に必要な思考とスキルを身に着けろ
という至って普通のことが書いてあった
うん、そうだね
自分が目指すべき場所に必要な思考とスキルを身に着けろ
という至って普通のことが書いてあった
うん、そうだね
377名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 23:00:01.33ID:uHoN/mwH アメリカに行ったら通用するわけないだろ
向こうは金のためなら生き馬の目を抜くような奴らだ 勝てるわけがない
モラルなどは表面的なもので 羊の皮をかぶったオオカミだぞ
日本のエリートはおぼっちゃまだから勝てるわけがない
向こうは金のためなら生き馬の目を抜くような奴らだ 勝てるわけがない
モラルなどは表面的なもので 羊の皮をかぶったオオカミだぞ
日本のエリートはおぼっちゃまだから勝てるわけがない
378名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 23:01:06.17ID:bjk2CzFc379名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 23:01:51.09ID:tA76IpxY 正直でいいんじゃないか?
エリートだと思っていたら違っていた。
日本の教育ではエリートは育たないって気づいたってわけでしょ。
それでも、そこそこ日本はやっているわけだから純粋に教育の問題だと解ったわけで。
エリートだと思っていたら違っていた。
日本の教育ではエリートは育たないって気づいたってわけでしょ。
それでも、そこそこ日本はやっているわけだから純粋に教育の問題だと解ったわけで。
380名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 23:06:34.48ID:G9V2tHTW >>330
年収一千万の公務員は激務だよ…
年収一千万の公務員は激務だよ…
381名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 23:15:37.23ID:/mMUblUn 東京一極集中よりヤバイ理由など思いつかないな
382名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 23:21:48.09ID:6e98WK7g 東大・京大・早慶の一流企業のエリートが経済を衰退させたのだけどな
383名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 23:22:27.81ID:y4J3hUyB 「ヤバイ」ってのは良くないこと?それとも格好良すぎるってこと?
384名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 23:23:35.31ID:543bzyoI >>1
「ヤバい」って表現やめなさい
「ヤバい」って表現やめなさい
385名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 23:23:55.44ID:PNJJ5gxu 日本は年功序列で、若いうちは丁稚奉公。
386名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 23:24:47.64ID:9NS1n2Xi 韓国に技術を教えたのが原因
それ以上でもそれ以下でもない
それ以上でもそれ以下でもない
387名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 23:26:07.20ID:SqTxjEmH 日本ちょろい
388名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 23:27:01.44ID:VYR7HMiV 日本人は超絶チキン
389名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 23:27:34.86ID:uXIylkMj 東大や京大出て「ヤバイ」って・・・
語彙や表現に対する勉強不足だろw
語彙や表現に対する勉強不足だろw
390名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 23:28:32.09ID:yohMyFJS こんな所で記事の人物をマウンティングしてて空しくならないか?
391名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 23:28:52.90ID:uXIylkMj >>384
久々に同意見の人がいてうれしい
久々に同意見の人がいてうれしい
392名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 23:34:04.19ID:g8un3lry 「衰退傾向にある日本の半導体産業について分析しなさい」
どこぞのFラン大学のレポート課題かと思ったw
そもそもMBAって意味あんの?
もう日本の企業はどこも派遣しないだろ、無意味だから
どこぞのFラン大学のレポート課題かと思ったw
そもそもMBAって意味あんの?
もう日本の企業はどこも派遣しないだろ、無意味だから
393名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 23:35:49.46ID:VYR7HMiV そもそも日本にエリートはいない。チキンならたくさんいるが。
394名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 23:36:45.70ID:Kaq8a+E1 >>103
アメリカもここ10年はイノベーションらしいイノベーションは起きてない
自動運転とかAIはまだ本格的な実用化段階にないしな
アメリカだってスマホの次に売れるものが見つからないとかそういう感じにだんだんなってきてる
アメリカもここ10年はイノベーションらしいイノベーションは起きてない
自動運転とかAIはまだ本格的な実用化段階にないしな
アメリカだってスマホの次に売れるものが見つからないとかそういう感じにだんだんなってきてる
395名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 23:41:33.33ID:VYR7HMiV 最近のアメリカは、ハイテクよりもレガシー系の起業が多いね。その数では過去最高。
イノベーションを起こす分野が、一昔前と違ってきてる。
イノベーションを起こす分野が、一昔前と違ってきてる。
396名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 23:43:55.06ID:88Dq886h 東大、京大は一流(世界では二流)だが
早慶はエリートではないだろ
グローバル基準ではfラン
早慶はエリートではないだろ
グローバル基準ではfラン
397名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 23:45:24.46ID:+mgbXF8W 国家として1番大事な安全保障をアメリカに丸投げしとるのよ、政治家や官僚から国民まで平和ボケして誰も責任を取らない。
全ての原因です。
全ての原因です。
398名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 23:53:40.67ID:9NLWmnuc399名刺は切らしておりまして
2018/12/14(金) 23:59:53.02ID:xZ5InFy3 所詮は文系の無能だろ?
400名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 00:05:25.62ID:3JnLMwz3 >>1みたいなのに気づいてる人から、日本の教育を捨て始めてる
俺も一流進学校→東大卒だが、次の時代には駄目すぎて通用しない
競争を避け、既得権益を持った世襲人だけが良い思いをする、
ぬる過ぎる日本は今後もどんどん地盤沈下する
なので子供は世界と戦えるように小学校からインター入れたよ
日本の勉強は単語の暗記勝負だけど、
インターは自分の意見を持って的確に英語で表現・主張できないとダメ
毎日必死で勉強してる
俺も一流進学校→東大卒だが、次の時代には駄目すぎて通用しない
競争を避け、既得権益を持った世襲人だけが良い思いをする、
ぬる過ぎる日本は今後もどんどん地盤沈下する
なので子供は世界と戦えるように小学校からインター入れたよ
日本の勉強は単語の暗記勝負だけど、
インターは自分の意見を持って的確に英語で表現・主張できないとダメ
毎日必死で勉強してる
401名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 00:05:34.14ID:CGmYCvmR >>337
高学歴女は既に十分アバズレっす
高学歴女は既に十分アバズレっす
402名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 00:08:11.92ID:CGmYCvmR403名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 00:09:02.83ID:6b1tyr3t >インターは自分の意見を持って的確に英語で表現・主張できないとダメ
典型的なプレゼン馬鹿w
世界中の国で役に立たないけどね
典型的なプレゼン馬鹿w
世界中の国で役に立たないけどね
404名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 00:14:11.87ID:CGmYCvmR >>398
俺はここ↓集約されてる感
『お早う御座います。きょうも寒いですね』
と。
宇宙人へインタビュー
欧米人『地球きた目的は?』
日本人『いったい何者ですか?』
テレビのマジック""ショー
『スゲースゲー超能力やー』
俺はここ↓集約されてる感
『お早う御座います。きょうも寒いですね』
と。
宇宙人へインタビュー
欧米人『地球きた目的は?』
日本人『いったい何者ですか?』
テレビのマジック""ショー
『スゲースゲー超能力やー』
405名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 00:18:01.21ID:RL3A+wlK >>3
wwwwwww
wwwwwww
406名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 00:19:39.91ID:Xlrt7KX0 入試で判断力とか意思力は問われない
いい年してそいつに気づいてないのは間抜けに過ぎる
もう一つ言わせてもらうと、アメリカなのに日本人四人でつるんでるあたりでお察しw
才能ないから変な野心を持たずおとなしく会社に帰ったほうがいい
いい年してそいつに気づいてないのは間抜けに過ぎる
もう一つ言わせてもらうと、アメリカなのに日本人四人でつるんでるあたりでお察しw
才能ないから変な野心を持たずおとなしく会社に帰ったほうがいい
407名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 00:24:54.17ID:3JnLMwz3 >>403
孫正義の成功の肝は、(ハッタリも含めた)卓越したプレゼン能力だよ
孫正義の成功の肝は、(ハッタリも含めた)卓越したプレゼン能力だよ
408名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 00:25:21.65ID:6b1tyr3t >競争を避け、既得権益を持った世襲人だけが良い思いをする、
衰退国アメリカのことだねw
ハーバードの学費は5000万円 既得権益が無ければ卒業できない
東大はなまぽ家庭でも入れるよ?優秀ならね
衰退国アメリカのことだねw
ハーバードの学費は5000万円 既得権益が無ければ卒業できない
東大はなまぽ家庭でも入れるよ?優秀ならね
409名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 00:26:39.43ID:3AlnGtB4 東大だろうが京大だろうが、日本人はアホ
410名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 00:41:29.05ID:keUT9cfz411名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 00:42:24.53ID:AR4EkMBA プレゼンの結果が16兆円の借金♪
プレゼンバカってそういうもの〜
プレゼンバカってそういうもの〜
412名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 00:47:03.64ID:W7t2g9jj 日本はヤバイかもしれないけど、ヤバクない国のほうが圧倒的に少ない。
413名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 00:47:57.36ID:eB9/XNrj 敷かれたレールをミスなく進むだけの自称エリートじゃん
キャリアコース外れたら、老けるタイプだな
キャリアコース外れたら、老けるタイプだな
414名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 00:52:00.70ID:XXb6hbk8 >>412
人口政策で大失敗してる日本や韓国以外の先進国は、みんな成長路線だぞ
人口政策で大失敗してる日本や韓国以外の先進国は、みんな成長路線だぞ
415名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 00:55:12.54ID:R2BR/G3j416名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 00:56:19.45ID:OrKPoH0n 日本は半導体産業よりも半導体製造装置で儲けてるんだろ
中韓(今の中国は知らんが)は日本製の半導体製造装置が無いと立ち行かないと何かで目にしたが
中韓(今の中国は知らんが)は日本製の半導体製造装置が無いと立ち行かないと何かで目にしたが
417名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 01:00:01.82ID:yaqYrv3a みんなどんだけハイスペックなのか知らんが
いわゆる一流企業、商社マスコミ金融メーカー外銀コンサルに勤めてるなら早慶バカにできないよね
大学一般受験にしても早慶主要学部を滑り止め扱いできるのは東大合格者だけでしょ?京大でも無理あるよ
附属上がりがバカだっても偏差値知ってるのかな
灘筑駒開成あたりに行ったなら文句ないが
いわゆる一流企業、商社マスコミ金融メーカー外銀コンサルに勤めてるなら早慶バカにできないよね
大学一般受験にしても早慶主要学部を滑り止め扱いできるのは東大合格者だけでしょ?京大でも無理あるよ
附属上がりがバカだっても偏差値知ってるのかな
灘筑駒開成あたりに行ったなら文句ないが
418名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 01:05:56.28ID:nHfJQ41i とりあえず立って写真とるならジャケットのボタン留めたほうがいいよな
419名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 01:06:16.72ID:R2BR/G3j >>408
>ハーバードの学費は5000万円 既得権益が無ければ卒業できない
アメリカには奨学金があるし、5000万円というのはボストンでそれなりの生活をしないとかからない
ハーバード学部の55%が奨学金を受けており、奨学金の平均額は600万円とされる
年間 $71,650-$76,650 のコスト(交通費、本購入代、生活費、医療保険含む)から差し引くと、実質のコストは130万円程度だ
それも払えないなら有利子の教育ローンを受けれるはずだ(多重債務者除く)
https://www.harvard.edu/about-harvard/harvard-glance
Undergraduate Cost And Financial Aid. Families with students on scholarship pay an average of $12,000
annually toward the cost of a Harvard education. Fifty-five percent of Harvard College students receive
need-based scholarship aid, and the average grant this year is more than $53,000.
https://college.harvard.edu/financial-aid/how-aid-works/fact-sheet
The Basics
55% of our undergraduates receive need-based Harvard scholarships.
20% of our parents have total incomes less than $65,000 and are not expected to contribute.
Families with incomes between $65,000 and $150,000 will contribute from 0-10% of their income, and those with incomes above $150,000 will be asked to pay proportionately more than 10%, based on their individual circumstances.
Families at all income levels who have significant assets are asked to pay more than those in less fortunate circumstances.
Two-thirds of students work during the academic year.
16% of the roughly 6,600 current undergraduate students are Pell Grant recipients.
https://college.harvard.edu/financial-aid/how-aid-works/cost-attendance
https://www.gse.harvard.edu/financialaid/tuition
>ハーバードの学費は5000万円 既得権益が無ければ卒業できない
アメリカには奨学金があるし、5000万円というのはボストンでそれなりの生活をしないとかからない
ハーバード学部の55%が奨学金を受けており、奨学金の平均額は600万円とされる
年間 $71,650-$76,650 のコスト(交通費、本購入代、生活費、医療保険含む)から差し引くと、実質のコストは130万円程度だ
それも払えないなら有利子の教育ローンを受けれるはずだ(多重債務者除く)
https://www.harvard.edu/about-harvard/harvard-glance
Undergraduate Cost And Financial Aid. Families with students on scholarship pay an average of $12,000
annually toward the cost of a Harvard education. Fifty-five percent of Harvard College students receive
need-based scholarship aid, and the average grant this year is more than $53,000.
https://college.harvard.edu/financial-aid/how-aid-works/fact-sheet
The Basics
55% of our undergraduates receive need-based Harvard scholarships.
20% of our parents have total incomes less than $65,000 and are not expected to contribute.
Families with incomes between $65,000 and $150,000 will contribute from 0-10% of their income, and those with incomes above $150,000 will be asked to pay proportionately more than 10%, based on their individual circumstances.
Families at all income levels who have significant assets are asked to pay more than those in less fortunate circumstances.
Two-thirds of students work during the academic year.
16% of the roughly 6,600 current undergraduate students are Pell Grant recipients.
https://college.harvard.edu/financial-aid/how-aid-works/cost-attendance
https://www.gse.harvard.edu/financialaid/tuition
420名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 01:08:37.35ID:ZZNkXCE4421名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 01:12:27.34ID:iJq2QF/S >>1
レスが見事なくらいやっかみどらけだ!(わらい)
レスが見事なくらいやっかみどらけだ!(わらい)
422名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 01:21:39.19ID:F/E7aktd 「paypay社から情報が流出した事実は無いニダ!」
「日本は韓国さま無しでは成り立たない哀れな国ニダ!」
「地震で日本人がいっぱい死んで超うれしいニダ〜!」
「安倍首相が韓国に来て、土下座で謝罪すれば許してやるニダ!」
「弟の日本には、兄の韓国さまからの指導が絶対に必要ニダ!」
「日本は韓国さま無しでは成り立たない哀れな国ニダ!」
「地震で日本人がいっぱい死んで超うれしいニダ〜!」
「安倍首相が韓国に来て、土下座で謝罪すれば許してやるニダ!」
「弟の日本には、兄の韓国さまからの指導が絶対に必要ニダ!」
423名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 01:25:05.45ID:xPkHlHsq MBAとかゴールドマンサックスとかそういう時代じゃないだろ。優秀なソフトウエアエンジニアになってアメリカで就職するだけでいいじゃん。
424名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 01:25:25.26ID:aAOo4uEe >>1
まあペーパーテストで点が高いと言われる学校に入って出て来て選ばれた
連中が政財界官庁でやって今の日本になった訳でね
そしてお前らはそんな現場にもろくに関わって無い学生
働きながらの学生も居るだろうが、その努力は別としてそう言う暇がある
奴は大した仕事もしていない故にそれが可能だ
まあペーパーテストで点が高いと言われる学校に入って出て来て選ばれた
連中が政財界官庁でやって今の日本になった訳でね
そしてお前らはそんな現場にもろくに関わって無い学生
働きながらの学生も居るだろうが、その努力は別としてそう言う暇がある
奴は大した仕事もしていない故にそれが可能だ
425名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 01:28:10.19ID:xPkHlHsq 小学生のころに海外に住んでたら、日本の私文の入試はかなり有利だよ。だって
英語の配点が大きいいから。帰国子女なら、馬鹿でも早慶文系は入れるよ。
帰国子女は、医学部みたいに減点しろよ
英語の配点が大きいいから。帰国子女なら、馬鹿でも早慶文系は入れるよ。
帰国子女は、医学部みたいに減点しろよ
426名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 01:28:53.84ID:CI0gH4y6 >衰退傾向にある日本
ずいぶん遠慮がちな表現
ずいぶん遠慮がちな表現
427名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 01:31:01.10ID:xPkHlHsq カリフォルニア大学アーバイン校は20年前は中堅だったな。最近は、アジア人の志望者が増えて
難易度が急上昇した。20年前は、カリフォルニア大で難関だったのは、バークレーとUCLAぐらい。
それにサンディエゴ型若干難関ぐらい。残りは中堅
難易度が急上昇した。20年前は、カリフォルニア大で難関だったのは、バークレーとUCLAぐらい。
それにサンディエゴ型若干難関ぐらい。残りは中堅
428名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 01:31:48.80ID:3AlnGtB4 >>425
帰国子女は国語で不利。国語で解く他の教科もだけどw
帰国子女は国語で不利。国語で解く他の教科もだけどw
429名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 01:36:13.61ID:sLjLCAQu テック起業してみてからもの言えや
430名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 01:41:45.72ID:HCMsbHxA 政治家、官僚見てたら、東大法学部がアホすぎて驚く。日本ヤバいよ。
431名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 01:42:12.56ID:xPkHlHsq MBAはトップ20にア入ってないと意味なしといわれるからな。こんな大学のMBA
行っても意味なし
行っても意味なし
432名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 01:42:20.53ID:XXb6hbk8 >>429
新産業で起業もしない、ぬるま湯大企業に勤めてるだけの凡人が
なぜかその国の代表面をできてしまう東京という街の都市構造が相当ヤバイんだろうな
新産業系で起業すらしてないのに、ぬるま湯衰退大企業で危機感を何も持たずその国の代表のつもりでいられるという都市構造が相当ヤバイ
新産業で起業もしない、ぬるま湯大企業に勤めてるだけの凡人が
なぜかその国の代表面をできてしまう東京という街の都市構造が相当ヤバイんだろうな
新産業系で起業すらしてないのに、ぬるま湯衰退大企業で危機感を何も持たずその国の代表のつもりでいられるという都市構造が相当ヤバイ
433名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 01:42:57.10ID:xPkHlHsq MBAはトップ20に入ってないと意味なしといわれるからな。こんな大学のMBA
行っても意味なし
行っても意味なし
434名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 01:44:34.96ID:XXb6hbk8 この20年よく言われていた
「日本企業は決断スピードが遅いのが特徴だ」
これも正確にはこうなんだろうな
「東京だけが、決断スピードが格段に遅いぬるま湯衰退産業が、その国の代表面をして中心に居座ってしまった」
他の国はリスクをとったスピードの早い新産業が中心になってるのに
東京だけが、旧産業がのさばってしまった
「日本企業は決断スピードが遅いのが特徴だ」
これも正確にはこうなんだろうな
「東京だけが、決断スピードが格段に遅いぬるま湯衰退産業が、その国の代表面をして中心に居座ってしまった」
他の国はリスクをとったスピードの早い新産業が中心になってるのに
東京だけが、旧産業がのさばってしまった
435名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 01:45:10.83ID:xPkHlHsq 偏差値70と言っても、入試問題を見てみろよ。どうでもいい問題ばっかりだろ。
社会人に解かせてみろよ。下らねー問題だなとみんな言うから。
社会人に解かせてみろよ。下らねー問題だなとみんな言うから。
436名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 01:46:42.67ID:rZOb5yhH >>1
自分が思い知らされたことは、自分の中にしまっておけば良いのにな。
他のヤツらも同様に思い至らないだろう、というエリート意識で、
結果的にそこら辺の無学歴の人々でも、当たり前のように知っている人生観や教訓を、誇らしげに語るあたり、、やっぱりさすがはエリートだな、とちょっとウケた。
自分が思い知らされたことは、自分の中にしまっておけば良いのにな。
他のヤツらも同様に思い至らないだろう、というエリート意識で、
結果的にそこら辺の無学歴の人々でも、当たり前のように知っている人生観や教訓を、誇らしげに語るあたり、、やっぱりさすがはエリートだな、とちょっとウケた。
437名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 01:47:16.72ID:XXb6hbk8438名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 01:51:32.46ID:rZOb5yhH >>1
『決定的に欠けていると発見したのは、 “自分の意志”だった。』
『もっと広い視野をもって明確な“自分がこれをやりたい”を持つべきじゃないだろうか。』
いやこれ、渡米しなくても分かるやろ
日本にいるときに悟れないのは、周りとのコミュニケーションに問題ありとちゃうか。
『決定的に欠けていると発見したのは、 “自分の意志”だった。』
『もっと広い視野をもって明確な“自分がこれをやりたい”を持つべきじゃないだろうか。』
いやこれ、渡米しなくても分かるやろ
日本にいるときに悟れないのは、周りとのコミュニケーションに問題ありとちゃうか。
439名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 01:51:33.42ID:F/E7aktdいかなる時代でも、いかなる社会でも、個人の仕事がなにかの新しさを発揮できるとしたら、長期にわたる訓練や修業を積んだあとで、はじめて新しさが可能になるのである。
それも努力してやっとわずかばかりの新しさが出せるにすぎない。
そういう経験は、今日でもなお実社会を動かしている現実の法則である。
日本でも伝統芸能や職人芸はもとより、近代的テクノクラートの職業においてさえも、この法則は決して死んでいない。
しかしどういうわけか【パヨク(ゴキブリ在日韓国人)が支配している日教組】だけが、このような法則を避けて通ろうとする。
いわく児童や生徒の自主性を育てるという。いわく学生の自由な判断を尊重するという。個性をたいせつに扱うという。
しかし結果的に、青少年は無原則、無形式の中で自分を見失い、自己形成の契機をつかめず、かえって古くさい既成の概念にもたれかかり、ステロタイプの枠の中に閉じこめられることが多いのである。
個性は決して主張するものではなく、意図せずして自然ににじみ出てくるものである。
440名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 01:57:20.18ID:0ZtRaBkN 政府が無能な働き者集団だから一緒
441名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 01:58:21.50ID:xPkHlHsq おっさん世代のUCは、バークレー、UCLA以外は中堅レベル。騙されるな
442名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 01:58:36.38ID:9KbMF2Cw 一部の業界が全てだと思っている事が、大学生が馬鹿だと言う証拠。
443名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 01:59:43.85ID:bWS1fIyd >>6
慶はバカだが早はエリートで間違いない
慶はバカだが早はエリートで間違いない
444名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 02:12:59.81ID:nv/tbWvH デタラメな規則と滅茶苦茶なワークフローとドロドロの人間関係で
グジャグジャになった業務を超人的な処理能力と得体のしれない熱意と
底知れぬ体力でこなし、非効率な社会をそのままに温存するのが、
日本の「優秀な人材」です。
官僚だけじゃないぞ、民間だって酷いもんだ。
グジャグジャになった業務を超人的な処理能力と得体のしれない熱意と
底知れぬ体力でこなし、非効率な社会をそのままに温存するのが、
日本の「優秀な人材」です。
官僚だけじゃないぞ、民間だって酷いもんだ。
445名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 02:15:08.58ID:3AlnGtB4 優秀なほど仕事が集中して、人間嫌いになるという法則w
446名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 02:15:53.44ID:U2cdxE85 GLOBIS大学院のバイタリティーの塊みたいな人に、米国のマネジメントはトヨタのカンバン方式を体型化したものだよ
って教えると必ず狼狽するんだよ
フレームワークがどうたらDiversityがどうたらとw
って教えると必ず狼狽するんだよ
フレームワークがどうたらDiversityがどうたらとw
447名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 02:19:49.74ID:U2cdxE85 人権や生産性の概念は受け入れないで
表面だけグローバルにしてみても
結局ダブルスタンダードになって下流工程から搾取するだけの状態に言い訳を重ねているだけなのが日本の僕んちエリートだよね
表面だけグローバルにしてみても
結局ダブルスタンダードになって下流工程から搾取するだけの状態に言い訳を重ねているだけなのが日本の僕んちエリートだよね
448名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 02:23:38.55ID:ODSw7Tqb 結局、団塊世代の悠々自適の勝ち組は工業高校卒の技術者達。
負け組は、安保デモしてたアホな東大法学部卒などのパヨク馬鹿
負け組は、安保デモしてたアホな東大法学部卒などのパヨク馬鹿
449名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 02:30:26.91ID:JgUW2IBR 早稲田はなー
エリートと呼ぶにはちょっと足りないだろw
ニホンゴの読み書きが怪しいがいるからな
エリートと呼ぶにはちょっと足りないだろw
ニホンゴの読み書きが怪しいがいるからな
450名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 02:32:11.14ID:yRyLzAeF UCLAの卒業率
6年以内 91%
8年以内 94%
卒業生10年後の年収中央値
$58000
アメリカ人の年収中央値
$38000
奨学金受給率 34%
奨学金返済率 81%
卒業時の奨学金残高 $16300
毎月の返済額 $163
6年以内 91%
8年以内 94%
卒業生10年後の年収中央値
$58000
アメリカ人の年収中央値
$38000
奨学金受給率 34%
奨学金返済率 81%
卒業時の奨学金残高 $16300
毎月の返済額 $163
451名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 02:36:43.75ID:yRyLzAeF caltech
卒業生10年後の年収中央値
$74000
ハーバード大学
卒業生10年後の年収中央値
$90000
卒業生10年後の年収中央値
$74000
ハーバード大学
卒業生10年後の年収中央値
$90000
452名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 02:40:34.91ID:3AlnGtB4 日本人の多くは統失w
453名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 02:44:41.52ID:YwKhh+p/ 日本は労働者の命が軽い国だからな
仕事終わらなければ残業すればいいじゃんって考えだから、
IT業界だろうが飲食業だろうが、地獄みたいな現場になるんだよ
アメリカみたいに楽をするためにパソコンや自動車を発明する国には勝てんわ
仕事終わらなければ残業すればいいじゃんって考えだから、
IT業界だろうが飲食業だろうが、地獄みたいな現場になるんだよ
アメリカみたいに楽をするためにパソコンや自動車を発明する国には勝てんわ
454名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 02:45:50.48ID:ec4xWkri アーバイン校
卒業生10年後の年収中央値
$55000
中堅だな
卒業生10年後の年収中央値
$55000
中堅だな
455名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 02:48:26.49ID:0ZtRaBkN >>448
そういう高学歴コンプを利用するの多いよな
そういう高学歴コンプを利用するの多いよな
456名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 02:50:35.83ID:qHVsL5Wr 一橋・東工:いや早慶って俺らよりバカだろ
457名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 02:55:20.34ID:6e1HE/SM458名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 02:58:11.73ID:ODSw7Tqb459名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 03:05:46.20ID:nblBnLKj 早慶はピンキリだからなあ
できるやつは滅茶苦茶できるしできないやつはゴキ並
公立の小中のクラスのような大学
旧帝のように粒ぞろいじゃないごった煮だから面白いと言えば面白い
できるやつは滅茶苦茶できるしできないやつはゴキ並
公立の小中のクラスのような大学
旧帝のように粒ぞろいじゃないごった煮だから面白いと言えば面白い
460名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 03:12:15.03ID:2CHutUv3 早慶は国立の滑り止めだろ
東大京大と同列に語れないよ
受験科目も足りないし
東大京大と同列に語れないよ
受験科目も足りないし
461名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 03:13:31.20ID:u8K5pWz6 MBAって全然たいしたことないんだけど
こんなの海外で勉強するなら、日本でもとれるけど、
簿記1級とかUSCPAとか取れよ
まともに仕事でるやつはMBAって聞くと、胡散臭さいかないよマジで
こんなの海外で勉強するなら、日本でもとれるけど、
簿記1級とかUSCPAとか取れよ
まともに仕事でるやつはMBAって聞くと、胡散臭さいかないよマジで
462名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 03:19:56.17ID:R2BR/G3j >>450
アメリカの家計収入中央値 6957743円(695万円)
https://www.cnbc.com/2018/09/12/median-household-income-climbs-to-new-high-of-61372.html
US median household income climbs to new high of $61,372
Median household income rose 1.8 percent in 2017, according to the U.S. Census Bureau.
At the same time, the poverty rate fell for the third consecutive year.
The latest data boosts an already positive outlook for the U.S. middle class, with the number of job openings reaching a record high of almost 7 million in July.
アメリカの家計収入中央値 6957743円(695万円)
https://www.cnbc.com/2018/09/12/median-household-income-climbs-to-new-high-of-61372.html
US median household income climbs to new high of $61,372
Median household income rose 1.8 percent in 2017, according to the U.S. Census Bureau.
At the same time, the poverty rate fell for the third consecutive year.
The latest data boosts an already positive outlook for the U.S. middle class, with the number of job openings reaching a record high of almost 7 million in July.
463名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 03:32:21.31ID:R2BR/G3j >>450
>アメリカ人の年収中央値
>$38000
アメリカの実家計所得中央値は$77,713、8,810,322円(881万円)
アメリカの男性(パートタイム含む)の実家計所得中央値は$44,408、5,034,534円(503万円)
アメリカの女性(パートタイム含む)の実家計所得中央値は$31,610、3,583,625円(358万円)
アメリカの男性(フルタイム)の実家計所得中央値は$52,146は5,911,792円(591万円)
アメリカの女性(フルタイム)の実家計所得中央値は$41,977は4,758,932円(475万円)
1ドル113.37円で計算
https://www.census.gov/library/publications/2018/demo/p60-263.html
Median household income was $61,372 in 2017, an increase in real terms of 1.8 percent from the 2016 median of $60,309.
This is the third consecutive annual increase in median household income.
The 2017 real median income of family households increased 1.4 percent from 2016 to $77,713. Real median income for
married-couple households increased 1.6 percent between 2016 and 2017.
The 2017 real median earnings of all male workers increased 3.0 percent from 2016 to $44,408, while real median earnings
for their female counterparts ($31,610) saw no statistically significant change between 2016 and 2017.
In 2017, the real median earnings of men ($52,146) and women ($41,977) working full-time, year-round each decreased
from their respective 2016 medians by 1.1 percent. The 2017 female-to-male earnings ratio was 0.805, not statistically
different from the 2016 ratio.
>アメリカ人の年収中央値
>$38000
アメリカの実家計所得中央値は$77,713、8,810,322円(881万円)
アメリカの男性(パートタイム含む)の実家計所得中央値は$44,408、5,034,534円(503万円)
アメリカの女性(パートタイム含む)の実家計所得中央値は$31,610、3,583,625円(358万円)
アメリカの男性(フルタイム)の実家計所得中央値は$52,146は5,911,792円(591万円)
アメリカの女性(フルタイム)の実家計所得中央値は$41,977は4,758,932円(475万円)
1ドル113.37円で計算
https://www.census.gov/library/publications/2018/demo/p60-263.html
Median household income was $61,372 in 2017, an increase in real terms of 1.8 percent from the 2016 median of $60,309.
This is the third consecutive annual increase in median household income.
The 2017 real median income of family households increased 1.4 percent from 2016 to $77,713. Real median income for
married-couple households increased 1.6 percent between 2016 and 2017.
The 2017 real median earnings of all male workers increased 3.0 percent from 2016 to $44,408, while real median earnings
for their female counterparts ($31,610) saw no statistically significant change between 2016 and 2017.
In 2017, the real median earnings of men ($52,146) and women ($41,977) working full-time, year-round each decreased
from their respective 2016 medians by 1.1 percent. The 2017 female-to-male earnings ratio was 0.805, not statistically
different from the 2016 ratio.
464名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 04:11:28.99ID:R2BR/G3j 普通の日本人が知らない「貧困」の深刻な実態
親→子→孫へと連鎖し、高齢者にも広がる
https://toyokeizai.net/articles/-/221708
貧困率は、収入などから税金や社会保障費などを引いた「等価可処分所得(世帯の可処分所得を世帯員数の平方根で割った数値)」
の中央値の半分未満しかない人の割合のこと。等価可処分所得(以下、可処分所得)の中央値は、年間245万円(2015年)。
つまり年間122万円未満の可処分所得しかない世帯を相対的貧困層、その割合を貧困率というわけだ。
親→子→孫へと連鎖し、高齢者にも広がる
https://toyokeizai.net/articles/-/221708
貧困率は、収入などから税金や社会保障費などを引いた「等価可処分所得(世帯の可処分所得を世帯員数の平方根で割った数値)」
の中央値の半分未満しかない人の割合のこと。等価可処分所得(以下、可処分所得)の中央値は、年間245万円(2015年)。
つまり年間122万円未満の可処分所得しかない世帯を相対的貧困層、その割合を貧困率というわけだ。
465名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 04:16:27.51ID:R2BR/G3j >>462 >>463 >>464 >>450
トップは米国の4.5万ドル…諸国の可処分所得の現状を探る
https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20161218-00065566/
今回選択した諸国の中では、アメリカ合衆国がトップで4.48万ドル。収入ではなく可処分所得であることに注意。
同国の馬力をうかがえる数字ではある。次いでヨーロッパ方面ではもっとも高い値を示すドイツ、フランス、
再び北米に戻ってカナダ、さらにもう一度ヨーロッパに戻ってスウェーデンと続く。日本はイギリスの次で2.85万ドル。
日本は2014年時点の値なので、為替レートが円安に動いた現状では、もう少し下になるはす。
トップは米国の4.5万ドル…諸国の可処分所得の現状を探る
https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20161218-00065566/
今回選択した諸国の中では、アメリカ合衆国がトップで4.48万ドル。収入ではなく可処分所得であることに注意。
同国の馬力をうかがえる数字ではある。次いでヨーロッパ方面ではもっとも高い値を示すドイツ、フランス、
再び北米に戻ってカナダ、さらにもう一度ヨーロッパに戻ってスウェーデンと続く。日本はイギリスの次で2.85万ドル。
日本は2014年時点の値なので、為替レートが円安に動いた現状では、もう少し下になるはす。
466名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 04:44:39.33ID:ME8FeFGv467名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 04:53:32.87ID:cCCBm0+8 一行で言えば
受験勉強で暗記だけしてきただけのバカがエリート気取りが自分がバカだと気づいた
受験勉強で暗記だけしてきただけのバカがエリート気取りが自分がバカだと気づいた
468名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 05:11:25.85ID:8A5EWqzc やっと気が付いたのか勉強するほどバカになるシステムだってことに?
469名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 05:15:13.67ID:8A5EWqzc あと自分はサファリパークのダチョウだって事を知れ!
470名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 05:17:40.65ID:0aXz96W2 企業留学の対象者って、ただのリストラ候補だぞ
高学歴だが使えないレッテルを貼られた証拠
高学歴だが使えないレッテルを貼られた証拠
471名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 05:20:37.71ID:8A5EWqzc 愛国心を教わっていないサファリパークのエリートダチョウ
472名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 05:27:38.98ID:ec4xWkri アーバイン校2017年卒業生の就職先に
日本光電工業あるな
社費留学かな
日本光電工業あるな
社費留学かな
473名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 05:28:34.91ID:ec4xWkri アーバイン校mba2017年卒業生の就職先に
日本光電工業あるな
社費留学かな
日本光電工業あるな
社費留学かな
474名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 05:49:06.69ID:j8A6zVUP UCLAのmba2017は楽天、sonyとエプソンusa
MUFG
tencent と samsung
MUFG
tencent と samsung
475名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 05:54:08.47ID:5IHi87N6 少なくとも、20年前に気づけよ
476名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 05:54:34.71ID:5Lh0WAgi 人間が毎年1%減ってるんだぜ。
人口減で栄えた事例など無い
人口減で栄えた事例など無い
477名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 06:12:14.56ID:x3eyurj9 >カリフォルニア州立大学アーバイン校
コレ、わからない。
まあカリフォルニアのそのあたりだけで、仕事捜すことだね。
最低でも、すくなくともテンプル大学ぐらい言ってよね
フィルターかけてるから
トランプ大統領は、最高峰のプレステージ、
ペンシルバニア大学ウォートン校
コレ、わからない。
まあカリフォルニアのそのあたりだけで、仕事捜すことだね。
最低でも、すくなくともテンプル大学ぐらい言ってよね
フィルターかけてるから
トランプ大統領は、最高峰のプレステージ、
ペンシルバニア大学ウォートン校
478名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 06:15:07.48ID:x3eyurj9 >カリフォルニア州立大学アーバイン校
コレ、わからない。
まあカリフォルニアのそのあたりだけで、仕事捜すことだね。
なんだ、会社のカネで行ったのか
その会社を倒産させろ
MBAなんて、すでに陳腐さが証明
これは人工知能に変換させろ
コレ、わからない。
まあカリフォルニアのそのあたりだけで、仕事捜すことだね。
なんだ、会社のカネで行ったのか
その会社を倒産させろ
MBAなんて、すでに陳腐さが証明
これは人工知能に変換させろ
479名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 06:21:04.04ID:x3eyurj9 テキサステック、カルテック、
技術工学系は、いないのかね
いまの時代、MBAはね、はっきりと言っていらない
技術工学系は、いないのかね
いまの時代、MBAはね、はっきりと言っていらない
480名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 06:25:32.84ID:R2BR/G3j カリフォルニア州立大学アーバイン校のMBA卒業生の平均年収は1,116万円だから悪くはないようだ
https://www.payscale.com/research/US/School=University_of_California_-_Irvine_(UCI)/Salary/by_Degree
Master of Business Administration (MBA)
31 profiles
$103,051
1,1682,891(IrvineのMBA卒業生の平均年収は1,116万円)
https://www.payscale.com/research/US/School=University_of_California_-_Irvine_(UCI)/Salary/by_Degree
Master of Business Administration (MBA)
31 profiles
$103,051
1,1682,891(IrvineのMBA卒業生の平均年収は1,116万円)
481名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 06:27:38.33ID:RLaGN/ft 早慶がエリートとはわらかしてくれるのお
482名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 06:31:02.76ID:wrnOP8tE 早慶出て一流企業に入って会社の金でMBA留学させつもらえるようなやつはエリートだろ
483名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 06:32:10.52ID:RLaGN/ft >>480
低すぎじゃね? 卒業生からCEOは出てないの??
そいつら十億くらいはもらってるyから、もっと平均値は高くてええやん?
日本とちゃうんやで??
中央値はいくら?っちゅうことやな ちゃんとニーカスもいれるんやで(´・∀・`)
低すぎじゃね? 卒業生からCEOは出てないの??
そいつら十億くらいはもらってるyから、もっと平均値は高くてええやん?
日本とちゃうんやで??
中央値はいくら?っちゅうことやな ちゃんとニーカスもいれるんやで(´・∀・`)
484名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 06:32:56.45ID:wrnOP8tE 日本の学校歴社会を批判するレスも多いのに
それでもここの誰も卒業後のキャリアには目も向けないのが不思議だわ
それでもここの誰も卒業後のキャリアには目も向けないのが不思議だわ
485名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 06:34:50.11ID:wrnOP8tE486名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 06:37:27.20ID:sGQKsuO4 >>1
だよねえ…ここの地方住み高卒たちには無縁な話だけどさ
だよねえ…ここの地方住み高卒たちには無縁な話だけどさ
487名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 06:38:44.80ID:wrnOP8tE MBAや海外企業勤務の経験があればみんな感じる話だ
言い方は人それぞれだけど
言い方は人それぞれだけど
488名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 06:38:51.13ID:tViztEp3 >期待される成果を上げてきた部類に位置するといえる。
ダメな認識だわ
今更これまでの価値観がダメだと気付いた?
ホリエでも分かるんじゃねえかな
今に始まったこっちゃねえよくだらねえ
/成果提供を放棄した者より
ダメな認識だわ
今更これまでの価値観がダメだと気付いた?
ホリエでも分かるんじゃねえかな
今に始まったこっちゃねえよくだらねえ
/成果提供を放棄した者より
489名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 06:44:33.43ID:wrnOP8tE ぶっちゃけUCアーバインは名門かもしれんがトップ校じゃない
GMAT平均655ってのは結構低い
テック系だしインド人がかなり平均スコア上げてこれだろうからな
https://merage.uci.edu/_files/documents/programs/ftmba/FTMBA%20Profile-Sheet.pdf
GMAT平均655ってのは結構低い
テック系だしインド人がかなり平均スコア上げてこれだろうからな
https://merage.uci.edu/_files/documents/programs/ftmba/FTMBA%20Profile-Sheet.pdf
490名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 06:46:59.51ID:RLaGN/ft >>485
数年で切られるから、その時点でしか統計とれんのかの??
数年で切られるから、その時点でしか統計とれんのかの??
491名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 06:47:16.11ID:wrnOP8tE TOEFLもミニマム80
https://merage.uci.edu/admissions/mba-admissions/full-time-mba.html#toefl
言っては悪いが
日本人の社費留学にしては割としょぼい部類
GMAT平均680、TOEFL100ならトップ20
GMAT平均700、TOEFL105ならトップ10って感じ
https://merage.uci.edu/admissions/mba-admissions/full-time-mba.html#toefl
言っては悪いが
日本人の社費留学にしては割としょぼい部類
GMAT平均680、TOEFL100ならトップ20
GMAT平均700、TOEFL105ならトップ10って感じ
492名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 06:48:22.90ID:wrnOP8tE493名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 06:50:55.44ID:2G7Q5TID 松下幸之助はmbaとったの?はい論破🎶
494名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 06:52:07.17ID:wrnOP8tE MBAは必須ではないし万能でもない
でも普通人が良い就職先を見つけるためには良いツールだよ
でも普通人が良い就職先を見つけるためには良いツールだよ
495名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 06:53:55.12ID:sES/WRu0 ハーバードmba2018
sofbank investment advisers
nomura securities
rakuten
toyota AI venters
sony interactive entertainment
アーバイン校mba公式サイトのレポート
によると年収中央値は 割合
実務経験3年未満 $94000 14%
5年未満 $95000 42%
5年以上 $100,000 44%
sofbank investment advisers
nomura securities
rakuten
toyota AI venters
sony interactive entertainment
アーバイン校mba公式サイトのレポート
によると年収中央値は 割合
実務経験3年未満 $94000 14%
5年未満 $95000 42%
5年以上 $100,000 44%
496名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 06:54:02.91ID:RLaGN/ft >>494
投資銀行でアナリストがBP選考に敗れて、敗者復活のために自腹きって最後の望みにかけるイメージ
投資銀行でアナリストがBP選考に敗れて、敗者復活のために自腹きって最後の望みにかけるイメージ
497名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 06:55:01.83ID:vA0SeJY2498名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 06:57:20.72ID:wrnOP8tE >>496
そのイメージは間違っている
そのイメージは間違っている
499名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 06:58:47.27ID:wrnOP8tE500名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 07:06:19.64ID:RLaGN/ft >>498
そんなやつばっかじゃん(´・∀・`)
そんなやつばっかじゃん(´・∀・`)
501名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 07:09:25.14ID:wrnOP8tE まさか日本企業でMBAに人を送り込むのが投資銀行だけだと思ってるのか?
あるいは世界中でMBAに行く人間の前職が投資銀行だと思ってるのか?
あるいは世界中でMBAに行く人間の前職が投資銀行だと思ってるのか?
502名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 07:13:22.17ID:34F0Y1qb 国内だけでグルグル金を回していても成長なんかできない
人口は減るばかり。
国内生活で刺激もなくヌクヌクと経済活動してると
茹でガエルになる
人口は減るばかり。
国内生活で刺激もなくヌクヌクと経済活動してると
茹でガエルになる
503名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 07:18:44.46ID:sES/WRu0 payscaleの大学別学部卒年収中央値
1位harvey mudd college
卒後5年未満 $85700
卒後10年以上 $15,7000
2位 MIT
54位アーバイン
https://www.payscale.com/college-salary-report/bachelors
1位harvey mudd college
卒後5年未満 $85700
卒後10年以上 $15,7000
2位 MIT
54位アーバイン
https://www.payscale.com/college-salary-report/bachelors
504名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 07:20:39.16ID:wrnOP8tE 学部とMBAはまるで別物だからね
社会人1年目の年収と10年目の年収みたいな違い
またそもそも学部はイマイチでもMBAは良いところもあるし
その逆もある
データは結構だが
比較するならMBAを出さないと
社会人1年目の年収と10年目の年収みたいな違い
またそもそも学部はイマイチでもMBAは良いところもあるし
その逆もある
データは結構だが
比較するならMBAを出さないと
505名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 07:24:38.12ID:1lsR/Hc2 中身無さすぎ。ワロタ。うちの会社にいるMBAも頭は良いんだが、なぜか使えない。
506名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 07:46:24.19ID:UcDeLU+0507名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 07:48:28.89ID:SXgb81bi508名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 07:50:37.20ID:6HlCwKSN >>338
それこそが日本が弱くなる根源では?
それこそが日本が弱くなる根源では?
509名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 07:55:16.31ID:4Y487H9W510名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 07:56:20.70ID:2wNkoA3b 理系の人はとっくに知ってるのに
今更かよ
今更かよ
511名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 07:59:27.18ID:6b1tyr3t512名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 08:05:51.52ID:qP2uMxtk このまま衰退していくのも
悪くないよ
もとの美しい日本に戻るだけさ
悪くないよ
もとの美しい日本に戻るだけさ
513名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 08:09:25.77ID:vPN5ckE2 文系の高学歴ってホント使えないヤツ多い
驚くような理論で仕事放棄したりするからな
驚くような理論で仕事放棄したりするからな
514名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 08:16:59.54ID:gsDRwQp5 日本で上手くいってる会社なんて余り無いもんなあ
515名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 08:19:17.49ID:2hv5eqpx アメリカの大学でMBAとった人にマーケティング教えてもらったが、リーンキャンバスとかあまり知らなくてワロタ
技術系で事業開発やってる俺の方が詳しいかも
技術系で事業開発やってる俺の方が詳しいかも
516名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 08:20:50.07ID:gsDRwQp5 新卒採用でやっていけるのかな?
517名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 08:22:27.24ID:gsDRwQp5 議論をして方向性を決めて、やるというスタイルになってない
密室で上が勝手に決める、政治もそうだね日本は
国会なんて儀式だし
密室で上が勝手に決める、政治もそうだね日本は
国会なんて儀式だし
518名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 08:28:06.51ID:gsDRwQp5 面倒臭い人を追い出して楽して統治するのが日本、かな
だから意見に幅なんてない
思い付きで進んでしまう
原発もMRJ とかもね
だから意見に幅なんてない
思い付きで進んでしまう
原発もMRJ とかもね
519名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 08:29:00.33ID:I2zT0m1F520名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 08:29:49.72ID:gsDRwQp5 だから戦略戦術ともに稚拙、
だから負ける、
それも大敗けを喫する
だから負ける、
それも大敗けを喫する
521名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 08:30:30.80ID:BMiC8t19 >>2
馬鹿は自分が馬鹿って気付け無いのよ
馬鹿は自分が馬鹿って気付け無いのよ
522名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 08:37:40.55ID:xLjlxGdM カリフォルニア大学 「衰退傾向にある日本の半導体産業について分析しなさい」
ネトウヨ 「シナチョンに圧勝して絶好調の日本の半導体産業について分析しなさい」
↑課題として正しいのはどっち?(´・ω・`)
ネトウヨ 「シナチョンに圧勝して絶好調の日本の半導体産業について分析しなさい」
↑課題として正しいのはどっち?(´・ω・`)
523名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 08:45:29.72ID:CjipNRyb 日本のヤバい所はこう言う自称軍師様が増えたことなんだよな
何か大きな行動する訳でもないしただ文句言うだけ
んでたまたまそうなれば前にオレが言った通りだろとマウント取りたいだけ
何か大きな行動する訳でもないしただ文句言うだけ
んでたまたまそうなれば前にオレが言った通りだろとマウント取りたいだけ
524名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 08:49:32.24ID:JK8zjLid525名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 08:50:13.03ID:Xlrt7KX0 UCIは有名校で人に言って恥ずかしい大学ではないが名門校とは違うな
UCは州立大学で大金持ちのエリートはいない
一方でCSUより学費は高いが、そのぶん貧民が少ないので穏やかで日本人にはあってるだろう
UCSBは白人とアジア人ばっかだった。地元はヒスパニックばっかなのにな。
UCは州立大学で大金持ちのエリートはいない
一方でCSUより学費は高いが、そのぶん貧民が少ないので穏やかで日本人にはあってるだろう
UCSBは白人とアジア人ばっかだった。地元はヒスパニックばっかなのにな。
526名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 08:52:44.03ID:JK8zjLid527名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 08:56:25.92ID:/D7zKMTA 大手予備校模試成績
https://i.imgur.com/fNEE5Fv.jpg
東大E判定 一橋社会B判定 慶応法政治B判定 慶応経済B方式B判定
早稲田政経政治D判定 早稲田国際教養B判定 早稲田商C判定
https://i.imgur.com/fNEE5Fv.jpg
東大E判定 一橋社会B判定 慶応法政治B判定 慶応経済B方式B判定
早稲田政経政治D判定 早稲田国際教養B判定 早稲田商C判定
528名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 08:58:07.20ID:pEs/hvPz529名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 09:01:38.29ID:+59lD1Kc530名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 09:03:18.36ID:pEs/hvPz >>494
>MBAは必須ではないし万能でもない
>でも普通人が良い就職先を見つけるためには良いツールだよ
箔がつくのはわかるんだけど、実際の仕事でどうなの?
明らかにウデが上がったっていう実感が自分であるものなの?
>MBAは必須ではないし万能でもない
>でも普通人が良い就職先を見つけるためには良いツールだよ
箔がつくのはわかるんだけど、実際の仕事でどうなの?
明らかにウデが上がったっていう実感が自分であるものなの?
531名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 09:05:33.44ID:pEs/hvPz532名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 09:27:31.78ID:xi9nGWF3 意識高い系ガキの能書きw
533名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 09:29:51.56ID:lC1+ED87 向こうで働いてたが、在ばっかだったよ。
534名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 09:39:33.74ID:ZZNkXCE4 >>458
なおソース
なおソース
535名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 09:57:13.76ID:eP00U7G+ くだらねえ「学校歴」にこだわる奴の多いことw
『「一流企業のビジネスマン」が「日本ヤバイ」と言う理由』に脳内変換しろよ
この学校歴厨も「日本ヤバイ」理由に付け加えられるな
『「一流企業のビジネスマン」が「日本ヤバイ」と言う理由』に脳内変換しろよ
この学校歴厨も「日本ヤバイ」理由に付け加えられるな
536名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 10:06:23.00ID:t0Sotx9v 読んだけど自分のくっさいエピソード散々書き連ねて何がどうやばいか全然具体的に書いてなかったな、そりゃあ面接にも落ちる訳だわ
537名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 10:13:36.99ID:6e1HE/SM 書いてる奴らがヤバイのを招いてるんだから書けるわけないっしょ
538名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 10:26:09.92ID:S+NEthBR539名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 10:36:34.66ID:piYXe67i 東京大
京都大
大阪大・東工大
東北大・名古屋大
九州大・北海道大
筑波大・神戸大・慶應大・早稲田大・一橋大
京都大
大阪大・東工大
東北大・名古屋大
九州大・北海道大
筑波大・神戸大・慶應大・早稲田大・一橋大
540名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 10:57:37.55ID:jK0Gu56f こいつらの先輩がボンクラ揃いやったからやろw
541名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 10:58:49.82ID:xPkHlHsq アメリカの大学の日本名は正式な名前でなく、自称に過ぎないぜ。自称でもないが、
勝手に日本人が呼んでるだけ。大学がその名を認めてるわけではもないだろ。
UCは州立だから州立カリフォルニア大と読んでも問題ない。
以前、University of MichiganのAnn Arbor校卒ではない奴が、履歴書に
ミシガン大学卒と書いていたのを見たが、なんだかな。
日本語に訳せば、いろいろ書けるよ。
勝手に日本人が呼んでるだけ。大学がその名を認めてるわけではもないだろ。
UCは州立だから州立カリフォルニア大と読んでも問題ない。
以前、University of MichiganのAnn Arbor校卒ではない奴が、履歴書に
ミシガン大学卒と書いていたのを見たが、なんだかな。
日本語に訳せば、いろいろ書けるよ。
542名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 11:03:59.97ID:ODSw7Tqb543名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 11:05:10.58ID:piYXe67i <指定国立大学>
Times Higher Education World University Rankings 2019
1. 東京大学
2. 京都大学
3. 大阪大学
4. 東北大学
5. 東京工業大学
6. 名古屋
イノベーション
世界大学ランキングbyロイター
16位「東京大学」
21位「大阪大学」
29位「京都大学」
31位「東北大学」
43位「東京工業大学」
Times Higher Education World University Rankings 2019
1. 東京大学
2. 京都大学
3. 大阪大学
4. 東北大学
5. 東京工業大学
6. 名古屋
イノベーション
世界大学ランキングbyロイター
16位「東京大学」
21位「大阪大学」
29位「京都大学」
31位「東北大学」
43位「東京工業大学」
544名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 11:10:46.33ID:8wyRL9kY >>2
終わってた
終わってた
545名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 11:11:02.83ID:+NJE9f/N アメリカは3倍の早さで衰退してるけどな〜
自動車も日本に負けて税金で食ってるこじきだらけ!!
自動車も日本に負けて税金で食ってるこじきだらけ!!
546名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 11:12:11.95ID:FxuML7wU 自称、MITやハーバード卒がいっぱいいる5chでは
早慶は低学歴だぞ
早慶は低学歴だぞ
547名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 11:13:37.10ID:R2BR/G3j >>545 >>1 >>2 >>3 >>4 >>5
普通の日本人が知らない「貧困」の深刻な実態
親→子→孫へと連鎖し、高齢者にも広がる
https://toyokeizai.net/articles/-/221708
貧困率は、収入などから税金や社会保障費などを引いた「等価可処分所得(世帯の可処分所得を世帯員数の平方根で割った数値)」
の中央値の半分未満しかない人の割合のこと。等価可処分所得(以下、可処分所得)の中央値は、年間245万円(2015年)。
つまり年間122万円未満の可処分所得しかない世帯を相対的貧困層、その割合を貧困率というわけだ。
トップは米国の4.5万ドル…諸国の可処分所得の現状を探る
https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20161218-00065566/
今回選択した諸国の中では、アメリカ合衆国がトップで4.48万ドル。収入ではなく可処分所得であることに注意。
同国の馬力をうかがえる数字ではある。次いでヨーロッパ方面ではもっとも高い値を示すドイツ、フランス、
再び北米に戻ってカナダ、さらにもう一度ヨーロッパに戻ってスウェーデンと続く。日本はイギリスの次で2.85万ドル。
日本は2014年時点の値なので、為替レートが円安に動いた現状では、もう少し下になるはす。
普通の日本人が知らない「貧困」の深刻な実態
親→子→孫へと連鎖し、高齢者にも広がる
https://toyokeizai.net/articles/-/221708
貧困率は、収入などから税金や社会保障費などを引いた「等価可処分所得(世帯の可処分所得を世帯員数の平方根で割った数値)」
の中央値の半分未満しかない人の割合のこと。等価可処分所得(以下、可処分所得)の中央値は、年間245万円(2015年)。
つまり年間122万円未満の可処分所得しかない世帯を相対的貧困層、その割合を貧困率というわけだ。
トップは米国の4.5万ドル…諸国の可処分所得の現状を探る
https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20161218-00065566/
今回選択した諸国の中では、アメリカ合衆国がトップで4.48万ドル。収入ではなく可処分所得であることに注意。
同国の馬力をうかがえる数字ではある。次いでヨーロッパ方面ではもっとも高い値を示すドイツ、フランス、
再び北米に戻ってカナダ、さらにもう一度ヨーロッパに戻ってスウェーデンと続く。日本はイギリスの次で2.85万ドル。
日本は2014年時点の値なので、為替レートが円安に動いた現状では、もう少し下になるはす。
548名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 11:13:37.67ID:xPkHlHsq 国立と私立の偏差値比較したら駄目だよ。国立は、後期の募集人数が少ないから、
一人当たり実質一校しか受けられない。私立は何校も受けられる。
例えば模試の60%判定の人が、同じレベルの大学を5校受ければ、少なくとも一校
受かる確率は、
1- 2/5*2/5*2/5*2/5*2/5 = 0.98976
99%の確率で何処か一校には受かる計算になる。
複数受けられるから、模試の偏差値と
入学者の偏差値がかなり違う。
一人当たり実質一校しか受けられない。私立は何校も受けられる。
例えば模試の60%判定の人が、同じレベルの大学を5校受ければ、少なくとも一校
受かる確率は、
1- 2/5*2/5*2/5*2/5*2/5 = 0.98976
99%の確率で何処か一校には受かる計算になる。
複数受けられるから、模試の偏差値と
入学者の偏差値がかなり違う。
549名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 11:18:59.78ID:dFhA413L 自分たちはエリートでーすなんていう連中が
まともなわけないわな
そもそもコイツラは何と戦ってるんだ?
まともなわけないわな
そもそもコイツラは何と戦ってるんだ?
550名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 11:19:51.21ID:Pgbau7u3 東大生として言わせてもらうと東大なんぞ大半はそこまでエリートじゃねえよw
受験についての才能がある奴は多いけども
早慶なんざ大して能力ないのに半端にエリート意識がある分駅弁よりさらに始末悪いわ
受験についての才能がある奴は多いけども
早慶なんざ大して能力ないのに半端にエリート意識がある分駅弁よりさらに始末悪いわ
551名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 11:26:08.40ID:6ixGXFtT 東大出がプロバスケットで成功出来る分けねーだろ
552名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 11:28:02.62ID:e4Ue7F0/ 天皇のルーツはエジプト
仏教のルーツはインド
神武天皇即位前 神武天皇の生國魂神社 難波大社
聖徳太子の四天王寺
仁徳天皇の皇居 難波高津宮
大伴氏
住吉大社
清和源氏
国内流通の中心である住吉津 難波津 渡辺津
難波宮 平城宮 平安宮
日本という国号の使用が始まったのは難波宮から
仏教のルーツはインド
神武天皇即位前 神武天皇の生國魂神社 難波大社
聖徳太子の四天王寺
仁徳天皇の皇居 難波高津宮
大伴氏
住吉大社
清和源氏
国内流通の中心である住吉津 難波津 渡辺津
難波宮 平城宮 平安宮
日本という国号の使用が始まったのは難波宮から
553名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 11:30:35.74ID:xPkHlHsq 欧米人は、アジア人みたいに受験前に必死に勉強する文化がないからな。
そりゃあ、見た目の学力はアジア人が高いが、実質ではアジア人が負けてるよ。
そりゃあ、見た目の学力はアジア人が高いが、実質ではアジア人が負けてるよ。
554名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 11:30:50.13ID:e4Ue7F0/ 総資産30億円以上人口数 世界ランキング10位に日本は2都市がランクイン
2位 東京23区
8位 大阪市
タワーマンションなど最高価格 (1戸)
東日本最高価格 15億円 東京23区
西日本最高価格 8億円 大阪市
住宅地価 商業地価
東日本最高地価 共に東京23区
西日本最高地価 共に大阪市
2016年 2017年 GDPランキング
1位 東京23区
2位 大阪市
3位 横浜市
2016年 2017年 人口増加数ランキング
1位 東京23区
2位 大阪市
3位 札幌市
2位 東京23区
8位 大阪市
タワーマンションなど最高価格 (1戸)
東日本最高価格 15億円 東京23区
西日本最高価格 8億円 大阪市
住宅地価 商業地価
東日本最高地価 共に東京23区
西日本最高地価 共に大阪市
2016年 2017年 GDPランキング
1位 東京23区
2位 大阪市
3位 横浜市
2016年 2017年 人口増加数ランキング
1位 東京23区
2位 大阪市
3位 札幌市
555名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 11:31:57.40ID:IawNwFiB 淀屋の総資産は200兆円
556名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 11:41:46.54ID:YEUEggTx 幼い頃から受験テクニックばかり学び、ブロイラーのように育てられ
国内にMBA保持者が増えるほど国が衰退してるのを目の当たりにして、
まだMBAなんて欲しがるような察しの悪い若者に
日本のホントに偉い人達も、何も期待してないと思うよ
だから入管ゆるめて中国人を必死に欲しがってんじゃん
他のアメリカ属国みれば、日本もこのままじゃ同じようにだめになるってわかってるけど
アメリカ様の目がある以上、大っぴらな教育改革はできないからねー
頭の回転は良くてもMBA選ぶ時点でセンスない。他のこと学べや
国内にMBA保持者が増えるほど国が衰退してるのを目の当たりにして、
まだMBAなんて欲しがるような察しの悪い若者に
日本のホントに偉い人達も、何も期待してないと思うよ
だから入管ゆるめて中国人を必死に欲しがってんじゃん
他のアメリカ属国みれば、日本もこのままじゃ同じようにだめになるってわかってるけど
アメリカ様の目がある以上、大っぴらな教育改革はできないからねー
頭の回転は良くてもMBA選ぶ時点でセンスない。他のこと学べや
557名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 11:43:58.83ID:xPkHlHsq 履歴書に正式名称でない海外の大学の日本名を入れてる奴は落とすべきだと
思うよ。そんな大学名は、海外の大学が認めてないからな、勘違いするなよ
思うよ。そんな大学名は、海外の大学が認めてないからな、勘違いするなよ
558名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 11:44:03.40ID:YItiWrwY 全く内容がなく、本論がかけらもない文章なのはわかった。
559名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 11:45:26.00ID:xPkHlHsq 小池もそうだが、ずるがしこい奴は適当に大学名を訳して、すごい盛ってしまう
560名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 11:46:08.29ID:R2BR/G3j >>545 >>6 >>7 >>8 >>9 >>10
一方、日本ではGDPを見るだけでもトレンドの把握ができる
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO05754080V00C16A8TI1000/
各国GDPの推移(ソース:世界銀行 http://data.worldbank.org/indicator/NY.GDP.MKTP.CD/countries)
1995 2014
日 5.3兆ドル 4.6兆ドル ←
英 1.2兆ドル 2.9兆ドル
米 7.6兆ドル 17.4兆ドル
独 2.6兆ドル 3.8兆ドル
中 0.7兆ドル 10.3兆ドル
韓 0.5兆ドル 1.4兆ドル
一方、日本ではGDPを見るだけでもトレンドの把握ができる
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO05754080V00C16A8TI1000/
各国GDPの推移(ソース:世界銀行 http://data.worldbank.org/indicator/NY.GDP.MKTP.CD/countries)
1995 2014
日 5.3兆ドル 4.6兆ドル ←
英 1.2兆ドル 2.9兆ドル
米 7.6兆ドル 17.4兆ドル
独 2.6兆ドル 3.8兆ドル
中 0.7兆ドル 10.3兆ドル
韓 0.5兆ドル 1.4兆ドル
561名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 11:51:57.56ID:YItiWrwY 与沢翼でももう少しマシなこと言うと思うけどね。^^
562名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 11:53:49.55ID:xMNSHWEl 本当の一流なら公務員になってる、民間企業に入った時点で負け組確実だから。
563名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 12:07:10.64ID:Gv/gZ8/7564名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 12:08:40.05ID:xN+We2iw565名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 12:12:37.56ID:xPkHlHsq 英語が武器の帰国子女が、英語圏にいったら英語が武器でなくなり、自信を
失ったという話じゃね?
失ったという話じゃね?
566名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 12:13:57.25ID:x6hHmXoG >>556
日本人に真のエリートはいない
クイズ王みたいなのに出てる連中を指してるんじゃあねぇ・・
欧米中、香港・シンガポールのエリート層と比べると日本なんて雑魚だと思った
学問的な事に対しては賢いかもしれんけど
本質的な物事を考える地頭力が根本的に欠けてる気がする
詰め込み暗記のガリ勉程度が調子のんなタコ!ってことだわ
日本人に真のエリートはいない
クイズ王みたいなのに出てる連中を指してるんじゃあねぇ・・
欧米中、香港・シンガポールのエリート層と比べると日本なんて雑魚だと思った
学問的な事に対しては賢いかもしれんけど
本質的な物事を考える地頭力が根本的に欠けてる気がする
詰め込み暗記のガリ勉程度が調子のんなタコ!ってことだわ
567名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 12:15:58.14ID:Jv+R67Fl 早慶も20年前までなら難関に入れてもいいけど
今じゃAO合法裏口入学だらけだからな
今じゃAO合法裏口入学だらけだからな
568名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 12:17:40.89ID:+TvJNtEa 【ロイヤルニート警備員】 たかだか22人の皇族を警備するために、年間72億円も、税金ジャブジャブ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1544839801/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1544839801/l50
569名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 12:18:18.65ID:R2BR/G3j >>1 が他のビジネススクールではなく、カリフォルニア州のビジネススクールにいったのは会社の意向もあるのだろう
どうせアメリカに留学させるならシリコンバレーの近くでテック系の情報を収集させたり、最新トレンドや人・文化を学ばせた方がいい
https://www.quora.com/What-is-UC-Irvines-Reputation-in-Silicon-Valley
Skylar Payne, studied at University of California, Irvine
Answered Apr 18, 2016 · Author has 67 answers and 665.1k answer views
I'm a recent UCI grad working as a software engineer at Google, and I'm fairly confident I can get
an offer from nearly any company in Silicon Valley (there's a luck factor here, though).
There's such a high demand, there's no way that Stanford + Berkeley grads could fill it all, anyway.
You'll be fine. Just work hard and you'll be ballin' out here with the rest of us.
位置的にはLAやSan Diegoよりはスタートアップはありそうだ
How Irvine has developed into an unlikely tech powerhouse
https://www.builtinla.com/2017/03/03/irvine-tech-capital-orange-county
What don’t people know about Irvine that they should?
Known as the “City of Innovation,” Irvine is Orange County’s tech hub and home to numerous tech Fortune 1,000 companies,
fast-growing startups and highly innovative people. Irvine may not be a central tech hub like Silicon Beach yet, but Irvine is
rapidly changing. In fact, Irvine is where Silicon Beach was a few years ago. Venture funding continues to flow into Orange County,
having received over $429M in funding from VCs between Q1 and Q3 of 2016. In Q3 OC had the 10th largest funding volume
of markets nationwide.
どうせアメリカに留学させるならシリコンバレーの近くでテック系の情報を収集させたり、最新トレンドや人・文化を学ばせた方がいい
https://www.quora.com/What-is-UC-Irvines-Reputation-in-Silicon-Valley
Skylar Payne, studied at University of California, Irvine
Answered Apr 18, 2016 · Author has 67 answers and 665.1k answer views
I'm a recent UCI grad working as a software engineer at Google, and I'm fairly confident I can get
an offer from nearly any company in Silicon Valley (there's a luck factor here, though).
There's such a high demand, there's no way that Stanford + Berkeley grads could fill it all, anyway.
You'll be fine. Just work hard and you'll be ballin' out here with the rest of us.
位置的にはLAやSan Diegoよりはスタートアップはありそうだ
How Irvine has developed into an unlikely tech powerhouse
https://www.builtinla.com/2017/03/03/irvine-tech-capital-orange-county
What don’t people know about Irvine that they should?
Known as the “City of Innovation,” Irvine is Orange County’s tech hub and home to numerous tech Fortune 1,000 companies,
fast-growing startups and highly innovative people. Irvine may not be a central tech hub like Silicon Beach yet, but Irvine is
rapidly changing. In fact, Irvine is where Silicon Beach was a few years ago. Venture funding continues to flow into Orange County,
having received over $429M in funding from VCs between Q1 and Q3 of 2016. In Q3 OC had the 10th largest funding volume
of markets nationwide.
570名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 12:19:02.61ID:xPkHlHsq そもそも英語ができる奴をMBA留学させるというのが、根本的に間違っている。
英語はコミュニケーションの手段だから、それ以外の伸びしろで選ぶべき。
英語はコミュニケーションの手段だから、それ以外の伸びしろで選ぶべき。
571名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 12:22:17.23ID:R2BR/G3j572名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 12:22:41.15ID:xN+We2iw573名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 12:24:23.90ID:qFyl8bsC574名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 12:25:58.15ID:xPkHlHsq トップ20のMBAに行かれると簡単に転職されるので、こういうレベルのMBAにわざと
行かせてるのかもな
行かせてるのかもな
575名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 12:30:05.16ID:T2BKrBQF >「私たちと同じような人材を、もてはやし、企業の最前線に置く日本は、本当にこの先、世界で戦えるのか」
こんな奴のコラムに意味あるんかよ。
こんな奴のコラムに意味あるんかよ。
576名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 12:31:57.94ID:xPkHlHsq アメリカでは、トップ20以外ののMBAに行くのは、
時間と金の無駄と言われてるからな
時間と金の無駄と言われてるからな
577名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 12:35:35.62ID:UUvx8qSu >>1 「期待される成果を上げてきた部類に位置するといえる人材を、もてはやし、企業の最前線に置く日本本当にこの先、世界で戦えるのか?」
ま、無理だよねえ。
だって、その人たち、
単に”試験で良い点を取ることに特化した人たち”で、
”社会が直面する問題を組織的に解決する能力と意欲のある人材”とは一味も二味も違うからねえ。
ま、無理だよねえ。
だって、その人たち、
単に”試験で良い点を取ることに特化した人たち”で、
”社会が直面する問題を組織的に解決する能力と意欲のある人材”とは一味も二味も違うからねえ。
578名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 12:39:15.14ID:xPkHlHsq アメリカの有名な起業家を見れば、MBAなんてほとんどの奴はもっていない
579名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 12:40:34.65ID:rU5jNYcR 経済が発展していなくても幸せに生活してる国はたくさんあるのにね。
日本国内を見たって、経済的な貧富の差と幸福は必ずしも一致しないのに。
移民大賛成に人がいると、一体何のために経済を発展させたいの?と最近よく思う
日本国内を見たって、経済的な貧富の差と幸福は必ずしも一致しないのに。
移民大賛成に人がいると、一体何のために経済を発展させたいの?と最近よく思う
580名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 12:49:51.11ID:/EYgMPZX そもそも文系な時点でエリートじゃないだろ
糞NYも糞芝も真似下も日立も文系の対局にいた人物が作り上げた会社
文系は営業と事務だけやってろ。ゴミで使えない底辺=文系
糞NYも糞芝も真似下も日立も文系の対局にいた人物が作り上げた会社
文系は営業と事務だけやってろ。ゴミで使えない底辺=文系
581名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 12:51:02.74ID:b6uM0vj1 システムの失敗を認めなくないから、移民という奴隷で崩壊までの時間稼ぎをしようとしているだけで
発展を目指しているわけではない
発展を目指しているわけではない
582名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 12:58:14.92ID:FLh6i0LO583名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 12:59:56.00ID:cwfh5qmV584名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 12:59:56.33ID:HgQsestH 何代も続いた金持ちボンボン
世襲はの脳をやられてるらしい
代表はポッポさんww
世襲はの脳をやられてるらしい
代表はポッポさんww
585名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 13:00:04.19ID:+6pv6k63 >>1、そりゃそうだよ
学校の成績と創造力は相関ないだろ
学校の成績と創造力は相関ないだろ
586名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 13:00:33.21ID:FLh6i0LO587名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 13:01:42.53ID:b6uM0vj1588名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 13:03:46.50ID:xMNSHWEl 倫理観など完全無視で遺伝子操作しまくってスーパーエリート作らないと、ノーベル賞で満足してる場合じゃないね。
589名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 13:03:51.68ID:FLh6i0LO590名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 13:05:26.19ID:FLh6i0LO591名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 13:08:07.87ID:b6uM0vj1592名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 13:08:15.76ID:qnSX+Mab593名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 13:09:18.79ID:Seh9PArX >>1
韓国の性接待で篭絡って書いたら、MBAとおるんすかねwww
韓国の性接待で篭絡って書いたら、MBAとおるんすかねwww
594名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 13:09:29.76ID:HgQsestH595名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 13:10:32.91ID:HgQsestH >>553
燃え尽き症候群
燃え尽き症候群
596名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 13:16:06.98ID:+d/GQ/wZ597名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 13:17:05.07ID:+d/GQ/wZ 早慶を一流だと言っているのは早慶の人たちだけ
豆で
豆で
598名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 13:18:18.16ID:AODFQooh >>1
http://www.afpbb.com/articles/-/3201670
中国半導体産業、韓国抜く 四半期ベースで初
2018年12月13日 16:38 発信地:中国 [ 中国 中国・台湾 ]
http://www.afpbb.com/articles/-/3201670
中国半導体産業、韓国抜く 四半期ベースで初
2018年12月13日 16:38 発信地:中国 [ 中国 中国・台湾 ]
599名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 13:22:23.01ID:HgQsestH600名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 13:22:40.85ID:1bQHHYHD >>44
日本人は人とは付いてるけど二足歩行してるだけの猿だし
早く猿から本来の人間へと成長してほしいもの
全然人になりきれてないってことなんだよ
中高年みててもまるで小学生みたいな振舞いしてるしさ
マッカーサーの日本人は精神年齢12歳と酷評したのは今でも間違ってない
日本人は人とは付いてるけど二足歩行してるだけの猿だし
早く猿から本来の人間へと成長してほしいもの
全然人になりきれてないってことなんだよ
中高年みててもまるで小学生みたいな振舞いしてるしさ
マッカーサーの日本人は精神年齢12歳と酷評したのは今でも間違ってない
601名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 13:24:56.28ID:TydZFP+0 MBAとっても日本じゃ即 経営陣に入り込めない
こんな世の中間違ってる
と言いたい訳だ
こんな世の中間違ってる
と言いたい訳だ
602名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 13:27:43.98ID:TydZFP+0 数学出来ない早慶じゃ金融工学理解できないべー
これでエリートって言われてもねー
これでエリートって言われてもねー
603名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 13:27:55.47ID:H31IDgKX 一番、枝葉が伸びる若い時期を決まりきった勉強で
潰して成長した木は、ユニークにも独自にもならないよ
日本の教育環境は、杉の植林みたいなもんなんだから
潰して成長した木は、ユニークにも独自にもならないよ
日本の教育環境は、杉の植林みたいなもんなんだから
604名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 13:30:42.00ID:riFSqOk7 京大の3割は早稲田落ち、一橋に至っては半分が早稲田落ち
偉そうにできるのは早稲田落ち1割の東大だけか
偉そうにできるのは早稲田落ち1割の東大だけか
605名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 13:32:54.50ID:LPbxjxzw606名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 13:33:05.82ID:u67ikRmk 6割は推薦、AO、内部のワセダさんではありませんかw
607名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 13:39:34.12ID:b6uM0vj1 「そう、俺は社費派遣で来ているからね、とりあえず会社には戻る。でも、残念ながら復帰後の仕事は決まってないんだ。
おそらく事業戦略や営業企画なんかで組織を回すことが期待されていると思う。
そういうの、将来的に会社を運営するには必要な経験なんだよね。まぁでも、端的に言えば、“何でも屋”だよね。ははは」
「僕はファイナンスでやっていきたいんだ。MBAでファイナンスに関するスキルや知識を磨いて、さらに高みを目指したいんだ。
正直さ、コアにしているファインス関連の授業以外の成績がAだろうが、Bだろうがそんなのはどうでもいいと思っているんだ。
勿論、どの授業にも真剣に取り組むし、プロジェクトには自分の全力をかけて臨もうと思う。そこから学ぶことも多いだろうし、
同じクラスメートの足を引っ張ろうとは思わない。
だけど、総じて優秀な成績を収めることは僕がMBAに居る理由じゃない。いろんな人とコネクションを作って、いい仕事を見つけて、
自分が志したファイナンスの分野で一流になりたい。それが僕がここにいる理由なんだ」
こういうソースのスレで学歴話を延々やるのが平均的日本人。要はそういう思考前提共有自体がまずいんじゃね、という話だな
おそらく事業戦略や営業企画なんかで組織を回すことが期待されていると思う。
そういうの、将来的に会社を運営するには必要な経験なんだよね。まぁでも、端的に言えば、“何でも屋”だよね。ははは」
「僕はファイナンスでやっていきたいんだ。MBAでファイナンスに関するスキルや知識を磨いて、さらに高みを目指したいんだ。
正直さ、コアにしているファインス関連の授業以外の成績がAだろうが、Bだろうがそんなのはどうでもいいと思っているんだ。
勿論、どの授業にも真剣に取り組むし、プロジェクトには自分の全力をかけて臨もうと思う。そこから学ぶことも多いだろうし、
同じクラスメートの足を引っ張ろうとは思わない。
だけど、総じて優秀な成績を収めることは僕がMBAに居る理由じゃない。いろんな人とコネクションを作って、いい仕事を見つけて、
自分が志したファイナンスの分野で一流になりたい。それが僕がここにいる理由なんだ」
こういうソースのスレで学歴話を延々やるのが平均的日本人。要はそういう思考前提共有自体がまずいんじゃね、という話だな
608名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 13:40:28.38ID:HorAOZU0 一流大学卒の技術者をもっと増やせよ。
募集が少なすぎる。
工学部卒は製造工場などでの、手を汚す勤務が多いから、
もっと技術手当を出してやれよ。
日本は、もう手遅れかな。
募集が少なすぎる。
工学部卒は製造工場などでの、手を汚す勤務が多いから、
もっと技術手当を出してやれよ。
日本は、もう手遅れかな。
609名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 13:46:29.36ID:Dvevp/j3 レールに乗って就職したあとも共同体に所属するだけで自分で判断、決定をせずただの駒として動く
上司が親で部下が子
会社に言われたことをやるだけで、自分がどんな仕事をなすかというビジョンがないってことか
数える程のハイスペ社員とかに神頼みするようになっちゃおしまいだ
普通の人間がより良い成果を出せなきゃ負けるわ
上司が親で部下が子
会社に言われたことをやるだけで、自分がどんな仕事をなすかというビジョンがないってことか
数える程のハイスペ社員とかに神頼みするようになっちゃおしまいだ
普通の人間がより良い成果を出せなきゃ負けるわ
610名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 13:46:32.15ID:riFSqOk7 そんな東大も文学に関しては全く精彩なし
ノーベル文学賞に最も近いと言われてる村上春樹、そして今年アメリカの最高権威文学賞を受賞した多和田葉子も早稲田卒
偏差値で学部を選ぶ東大と違って、早稲田の人文は文学好きが受験するから当然だな
ノーベル文学賞に最も近いと言われてる村上春樹、そして今年アメリカの最高権威文学賞を受賞した多和田葉子も早稲田卒
偏差値で学部を選ぶ東大と違って、早稲田の人文は文学好きが受験するから当然だな
611名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 13:53:48.79ID:b6uM0vj1 >>609
なるほどな。「ハイスペ」は日本人にとっては神域だが、あいつらにとっては人の手に届く領域というわけか
多分日本人には「個性」というか「人は一人一人異なるもの」という発想が合わないんだろうな
異なるからこそ市民社会が整備され意識されるあちらと、差異がないからルールが現実に負ける日本の違いか
なるほどな。「ハイスペ」は日本人にとっては神域だが、あいつらにとっては人の手に届く領域というわけか
多分日本人には「個性」というか「人は一人一人異なるもの」という発想が合わないんだろうな
異なるからこそ市民社会が整備され意識されるあちらと、差異がないからルールが現実に負ける日本の違いか
612名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 13:55:44.19ID:H31IDgKX 想像力が奪われて、机の上で勉強することだけが
勉強って生き方のナンバーワンになってる人間に
創造力があるわけないだろ
日本人なんて、植林の杉林の杉だよ
本当に才能がある人間は、子どもの頃からなぜかな
わかんないな、やってみよう、探してみようって
行動様式を持って歩いてる
歩くのに必要だから、通り一遍の勉強もやっていく
目的地が受験で勝って、他人より楽して褒められて
生きるってのがエリートの道じゃん
誰かが作った道をなぞってるだけの人間になにもできんよ
でも学歴あってエリートな奴しかチャンスがないから
この国は停滞してんだよ
勉強って生き方のナンバーワンになってる人間に
創造力があるわけないだろ
日本人なんて、植林の杉林の杉だよ
本当に才能がある人間は、子どもの頃からなぜかな
わかんないな、やってみよう、探してみようって
行動様式を持って歩いてる
歩くのに必要だから、通り一遍の勉強もやっていく
目的地が受験で勝って、他人より楽して褒められて
生きるってのがエリートの道じゃん
誰かが作った道をなぞってるだけの人間になにもできんよ
でも学歴あってエリートな奴しかチャンスがないから
この国は停滞してんだよ
613名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 13:56:22.07ID:7o4U6EFp >>604
別に京大の奴が、クイズ選手権の予選に受からなくてもどうでもいい話じゃね?
じゃあ逆に、早稲田文系の何割が京大文系にうかるんだよ?
国立と私立の偏差値比較したら駄目だよ。国立は、後期の募集人数が少ないから、
一人当たり実質一校しか受けられない。私立は何校も受けられる。
例えば模試の60%判定の人が、同じレベルの大学を5校受ければ、少なくとも一校
受かる確率は、
1- 2/5*2/5*2/5*2/5*2/5 = 0.98976
99%の確率で何処か一校には受かる計算になる。
複数受けられるから、模試の偏差値と
入学者の偏差値がかなり違う。
別に京大の奴が、クイズ選手権の予選に受からなくてもどうでもいい話じゃね?
じゃあ逆に、早稲田文系の何割が京大文系にうかるんだよ?
国立と私立の偏差値比較したら駄目だよ。国立は、後期の募集人数が少ないから、
一人当たり実質一校しか受けられない。私立は何校も受けられる。
例えば模試の60%判定の人が、同じレベルの大学を5校受ければ、少なくとも一校
受かる確率は、
1- 2/5*2/5*2/5*2/5*2/5 = 0.98976
99%の確率で何処か一校には受かる計算になる。
複数受けられるから、模試の偏差値と
入学者の偏差値がかなり違う。
614名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 13:56:26.58ID:qFyl8bsC >>603
そう思う。既存の教育も悪い事ばかりでは無いけどね…
そう思う。既存の教育も悪い事ばかりでは無いけどね…
615名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 13:58:44.31ID:Dvevp/j3 >>556
MBAを選んでる「察しの悪いの」は会社だし
権力体制が強固すぎるのが問題だから
若者は判断を「偉い人」に一任し、偉い人は若者がダメなんだと解決を投げ合うようではたぶん永久に改善しないのだろう
MBAを選んでる「察しの悪いの」は会社だし
権力体制が強固すぎるのが問題だから
若者は判断を「偉い人」に一任し、偉い人は若者がダメなんだと解決を投げ合うようではたぶん永久に改善しないのだろう
616名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 14:01:57.33ID:H31IDgKX617名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 14:03:27.53ID:7o4U6EFp 大学別のSPI平均点ランキング というのがあって、慶応は横国より低いし、
早稲田は千葉大と同レベルなんだよな。基礎学力で見るとそんなもん。
早稲田は千葉大と同レベルなんだよな。基礎学力で見るとそんなもん。
618名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 14:06:22.77ID:qFyl8bsC619名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 14:08:24.66ID:TChRBO7k620名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 14:10:04.89ID:TChRBO7k 正)早稲田の10割近くが東大京大落ち、8割以上が地底落ち
誤)早稲田の10割近くが東大京大落ち、地底でも8割以上が東大京大落ち
誤)早稲田の10割近くが東大京大落ち、地底でも8割以上が東大京大落ち
621名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 14:10:36.40ID:7o4U6EFp 「SPI2形式問題」模試平均点ランキング(上位20校)
http://jobrankingcommittee.com/contents.php?c0=3&c1=1&c2=20140504073903
http://jobrankingcommittee.com/contents.php?c0=3&c1=1&c2=20140504073903
622名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 14:11:01.49ID:be3Xs1hx マーチをバカにしてるやつ多いけどお前らに言われたくないわ
623名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 14:11:42.24ID:7o4U6EFp 「SPI2形式問題」模試平均点ランキング(上位20校)
*5回分の模試の合計が100点満点になるように換算
1 東京大学 83.35点
2 京都大学 83.24点
3 一橋大学 80.88点
4 東京工大 80.58点
5 大阪大学 79.45点
6 名古屋大 79.11点
7 神戸大学 78.51点
8 東北大学 78.06点
9 横浜国大 77.78点
10 慶応大学 77.65点
11 農工大学 77.04点
12 京工繊大 76.50点
13 名工大学 76.45点
14 海洋大学 76.35点
15 九州大学 76.02点
16 名市大学 75.94点
17 早稲田大 75.93点
18 お茶女大 75.90点
19 千葉大学 75.46点
20 首都大学 75.42点
ソース
「親と子のかしこい大学選び2013年版」26ページ
日経CAREER MAGAZINE 特別編集 2012年6月11日発行
*5回分の模試の合計が100点満点になるように換算
1 東京大学 83.35点
2 京都大学 83.24点
3 一橋大学 80.88点
4 東京工大 80.58点
5 大阪大学 79.45点
6 名古屋大 79.11点
7 神戸大学 78.51点
8 東北大学 78.06点
9 横浜国大 77.78点
10 慶応大学 77.65点
11 農工大学 77.04点
12 京工繊大 76.50点
13 名工大学 76.45点
14 海洋大学 76.35点
15 九州大学 76.02点
16 名市大学 75.94点
17 早稲田大 75.93点
18 お茶女大 75.90点
19 千葉大学 75.46点
20 首都大学 75.42点
ソース
「親と子のかしこい大学選び2013年版」26ページ
日経CAREER MAGAZINE 特別編集 2012年6月11日発行
624名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 14:12:08.62ID:riFSqOk7 大手予備校模試成績
https://i.imgur.com/fNEE5Fv.jpg
東大E判定 一橋社会B判定 慶応法政治B判定 慶応経済B方式B判定
早稲田政経政治D判定 早稲田国際教養B判定 早稲田商C判定
https://i.imgur.com/fNEE5Fv.jpg
東大E判定 一橋社会B判定 慶応法政治B判定 慶応経済B方式B判定
早稲田政経政治D判定 早稲田国際教養B判定 早稲田商C判定
625名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 14:12:59.62ID:7o4U6EFp 早慶は実際は、駅弁上位校レベルだろ
626名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 14:15:45.69ID:riFSqOk7 駅弁上位校レベルなら、国家公務員総合職試験で東大京大に次ぐ合格者を出せる訳ない
627名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 14:16:11.06ID:bU95n1D5 テレビに沢山出ている林修が「海外の大学は糞。東大が最高!」と言っていたぞ
628名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 14:23:04.23ID:7o4U6EFp 基礎学力で言えば、
早稲田は駅弁上位レベル
慶応は地底下位〜駅弁上位レベル
早稲田は駅弁上位レベル
慶応は地底下位〜駅弁上位レベル
629名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 14:28:42.84ID:eFTCLXrG630名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 14:30:35.53ID:7o4U6EFp 日本は学力が高いといっても、日本史、世界史、古文、漢文とか
社会に出て使わないことばかりじゃん。
社会に出て使わないことばかりじゃん。
631名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 14:31:20.19ID:bA9OXjcr >>628
まあ、早慶を「難関校」なんて持ちげるからおかしくなるんだよな・・・
東大京大ってちゃんと世界に伍して学問やってるんだよwwww
まあ、幼稚舎から上がってきたやつとかがビジネスとか政治の世界に入っていくには地方宮廷なんかよりいいのかもしれないが・・
まあ、早慶を「難関校」なんて持ちげるからおかしくなるんだよな・・・
東大京大ってちゃんと世界に伍して学問やってるんだよwwww
まあ、幼稚舎から上がってきたやつとかがビジネスとか政治の世界に入っていくには地方宮廷なんかよりいいのかもしれないが・・
632名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 14:33:04.94ID:bA9OXjcr633名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 14:37:00.21ID:riFSqOk7 早稲田進学者の数の多い上位20校は、全て偏差値70以上の高校な
田舎者には東京の私大の難しさが分からないんだろよ
田舎者には東京の私大の難しさが分からないんだろよ
634名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 14:41:36.55ID:H31IDgKX >>618
イノベーションって言うとええかっこしいな言い方
だけど、新しいものが生まれるってのは異なる
要素の組み合わせだからね
異要素を排除する日本人には組み換えは起きない
遺伝子の掛け合わせや交雑がないから、環境耐性が
ないんだよ
多様な種が生まれない。だから、環境が変わると
一気に滅ぶ
イノベーションって言うとええかっこしいな言い方
だけど、新しいものが生まれるってのは異なる
要素の組み合わせだからね
異要素を排除する日本人には組み換えは起きない
遺伝子の掛け合わせや交雑がないから、環境耐性が
ないんだよ
多様な種が生まれない。だから、環境が変わると
一気に滅ぶ
635名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 14:41:53.86ID:3AlnGtB4 早慶は人数が多くてピンキリだから、人によって印象が違うのはしょうがないかもなw
636名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 14:43:03.73ID:rdrfeWmL ヤバイに決まってんじゃん
もう日本は終わるよ
だけど
どーにもできない
みんなで仲良く死ぬだけ
もう日本は終わるよ
だけど
どーにもできない
みんなで仲良く死ぬだけ
637名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 14:43:29.54ID:3AlnGtB4 黒船という異物が入って来なかったら、日本はまだ江戸時代だったりしてなw
638名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 14:45:23.91ID:7o4U6EFp 開成卒早慶なら、理系の学力もありそうだとわかるが、
巣鴨、城北卒早慶と言われても、中学受験で冴えなかったんだなと
ぐらいにしか思えない
巣鴨、城北卒早慶と言われても、中学受験で冴えなかったんだなと
ぐらいにしか思えない
639名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 14:45:36.92ID:H31IDgKX >>618
ここのコメント読んでみ?
学歴学力マウンティングばかりで、学校の知識を
ひけらかしてる奴ばかりだろ?
これが日本人の過半なんだよ
なにがしたいか、なぜ学ぶか書いてる奴がいるか?
少ないだろ?
本論を直視できないくらい、この国はもう弱くて
組み換えできない種ばっかなんだよ
ここのコメント読んでみ?
学歴学力マウンティングばかりで、学校の知識を
ひけらかしてる奴ばかりだろ?
これが日本人の過半なんだよ
なにがしたいか、なぜ学ぶか書いてる奴がいるか?
少ないだろ?
本論を直視できないくらい、この国はもう弱くて
組み換えできない種ばっかなんだよ
640名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 14:47:04.79ID:rdrfeWmL 総理が世襲だしな
もう終わってるんだよ上から腐ってる
もう終わってるんだよ上から腐ってる
641名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 14:48:36.20ID:riFSqOk7 田舎者はソース提示できない思い込みが多すぎる
これだから田舎者は馬鹿にされる
これだから田舎者は馬鹿にされる
642名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 14:54:19.46ID:1wgyeEJb643名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 14:56:37.04ID:riFSqOk7 メガバンク頭取
みずほ 早稲田
三菱UFJ 慶應
三井住友 京都(早稲田)
りそな 明治
新全銀協会長の三井住友高島頭取は早稲田で仮面して京大合格
みずほ 早稲田
三菱UFJ 慶應
三井住友 京都(早稲田)
りそな 明治
新全銀協会長の三井住友高島頭取は早稲田で仮面して京大合格
644名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 14:59:42.03ID:3AlnGtB4 世界史は、英語で学んだ方が手っ取り早い。日本名称で覚えても使えないし。日本史は
戦国時代以前は怪しすぎて、お約束で覚えるようなもんかもw 近現代史は面白いけど。
戦国時代以前は怪しすぎて、お約束で覚えるようなもんかもw 近現代史は面白いけど。
645名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 15:10:57.54ID:9eSrEkmU 安倍政権によるマスゴミアンコン以上は無いだろ
646名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 15:11:11.88ID:x9NuZxsj >>450
大卒10年で700万円くらいってなんかあんまり夢がねえな
大卒10年で700万円くらいってなんかあんまり夢がねえな
647名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 15:19:25.96ID:FLh6i0LO648名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 15:23:18.30ID:7o4U6EFp The average advertised salary for entry-level STEM jobs requiring a BA
or higher is $66,123 compared to $52,299 for non-STEM jobs. This difference
of around $14,000 represents a 26% premium.
https://www.burning-glass.com/research-project/stem/
or higher is $66,123 compared to $52,299 for non-STEM jobs. This difference
of around $14,000 represents a 26% premium.
https://www.burning-glass.com/research-project/stem/
649名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 15:24:47.30ID:7o4U6EFp UCLAの卒業率
卒業生10年後の年収中央値
$58000
卒業生10年後の年収中央値
$58000
650名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 15:30:25.33ID:Ox5YXmEV651名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 15:30:40.79ID:7o4U6EFp アメリカは大学名より専攻の方が重要だな
社会学とか学んでも仕事ないから
社会学とか学んでも仕事ないから
652名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 15:36:40.65ID:4pP7mEZE 東大・京大博士だが、英語が下手
早慶内部進学だが、帰国子女で英語が堪能
外資だと同じような評価になる
早慶内部進学だが、帰国子女で英語が堪能
外資だと同じような評価になる
653名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 15:37:50.73ID:qsNYJaEY >>639
偏差値が高い低いかだけで上下関係とか自意識過剰な奴が多いよね
日本のエリートは偏差値エリートと就活エリート位なもんしかない
欧米のエリート像とか微塵も無いし官僚みてても逆にクスッと笑ってしまうw
偏差値が高い低いかだけで上下関係とか自意識過剰な奴が多いよね
日本のエリートは偏差値エリートと就活エリート位なもんしかない
欧米のエリート像とか微塵も無いし官僚みてても逆にクスッと笑ってしまうw
654名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 15:38:39.75ID:44EnikVh ネットウヨって愛国者というより、単に嫌韓&嫌中の差別主義者が多い
655名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 15:41:14.38ID:Ox5YXmEV どの様にしたら日本において発展性のある社会変革をもたらす様な人材を産み育てる事が出来るのか
現状だと選民意識を持った内弁慶が大量に生み出されて、社会が硬直化してしまっていると感じる
社会風土が出る杭は打たれ、ミスをしない事が最重要課題といった状況に置いて行き詰まっている
現状だと選民意識を持った内弁慶が大量に生み出されて、社会が硬直化してしまっていると感じる
社会風土が出る杭は打たれ、ミスをしない事が最重要課題といった状況に置いて行き詰まっている
656名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 15:46:08.81ID:4pP7mEZE 東大・京大生は在学中もかなり勉強してるから、世界に出ても意外と困らないんだな
英語力以外はw
英語力以外はw
657名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 15:48:23.84ID:H31IDgKX >>653
目指すものがない、ってのはなんでかな
たぶん、自分の食うことや楽できるシステムの部品
になること以外に、思考や行動できないんだろうね
問題意識がない、変えたいことがない、作りたいもの
とかコトがない、助けたい人がいない、夢がない、
楽をするための困難を引き受けない、
笑顔をみるための働きをしない、
不幸な人は捨てておき見下して満足してるだけ
簡単に言うと自分と社会や人間や環境の関係性がない
人が多いのかもしれないね
自分と会社の関係性くらいしかないから、こうなのかな
目指すものがない、ってのはなんでかな
たぶん、自分の食うことや楽できるシステムの部品
になること以外に、思考や行動できないんだろうね
問題意識がない、変えたいことがない、作りたいもの
とかコトがない、助けたい人がいない、夢がない、
楽をするための困難を引き受けない、
笑顔をみるための働きをしない、
不幸な人は捨てておき見下して満足してるだけ
簡単に言うと自分と社会や人間や環境の関係性がない
人が多いのかもしれないね
自分と会社の関係性くらいしかないから、こうなのかな
658名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 15:50:44.16ID:Ox5YXmEV 志を持つ事が出来るか
周囲の同調圧力に負けず意思を貫けるか
自由闊達に意見を交わせるサロンの様な環境が有るか
人脈を広げられる人たらしであるか
お前らは自分の子どもをどの様に育てたい?
周囲の同調圧力に負けず意思を貫けるか
自由闊達に意見を交わせるサロンの様な環境が有るか
人脈を広げられる人たらしであるか
お前らは自分の子どもをどの様に育てたい?
659名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 15:51:57.25ID:esuOiMVV 日本のエリートを測る物差しが既存の知識をどれだけ暗記して
その内容をどれだけペーパーテストに忠実に書き出せるかだもんな
でも今やそれはググったらわかることで価値が無くなりつつある
自称エリートさんは暗記というォナニー行為をシコシコ、パコパコ猿のように作業してるに過ぎないのよね
その内容をどれだけペーパーテストに忠実に書き出せるかだもんな
でも今やそれはググったらわかることで価値が無くなりつつある
自称エリートさんは暗記というォナニー行為をシコシコ、パコパコ猿のように作業してるに過ぎないのよね
660名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 15:54:18.31ID:bsleBAw+ >>583
だよね、が正解か
だよね、が正解か
661名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 15:56:13.24ID:Ox5YXmEV 科挙みたいなもんだからな、大学受験と国家公務員試験
662名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 16:08:32.43ID:7o4U6EFp 海外行って一番困るのが、英語しかできない、頭の糞悪い帰国子女だよ
だって海外行ったら、英語できることが有利にならないから
だって海外行ったら、英語できることが有利にならないから
663名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 16:15:15.52ID:7o4U6EFp 日本っていまだに履歴書を手書きで書く国だろ、普段の業務で手書きで、
文章を書くなんてほとんどないのに。
文章を書くなんてほとんどないのに。
664名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 16:15:40.19ID:Zlo7abBN665名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 16:17:12.82ID:7o4U6EFp 日本っていまだにファックスを使ってる国だろ
666名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 16:20:19.07ID:jfHYwTiF >>665
ファックスだけじゃなくスタンプラリーもやってる
ファックスだけじゃなくスタンプラリーもやってる
667名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 16:20:23.80ID:0OjYa6Lz668名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 16:23:17.00ID:0OjYa6Lz669名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 16:25:43.70ID:/9vjVG/V 東大京大入試を暗記と言えるなら頭がいいんだよ
普通のIQでは暗記では挫折する
普通のIQでは暗記では挫折する
670名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 16:27:57.86ID:3AlnGtB4 必死な書き込みの内容で、人がどこに(優劣)コンプレックスを抱いているのかが分かる。
671名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 16:29:54.77ID:jfHYwTiF672名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 16:31:07.44ID:kj67eqKl 社会問題から極力子供を遠ざける
大人や社会は正しく、言われた様にしていれば将来がある
そんな環境で育つエリートとかシナリオの決まったRPGやってるのと一緒
大人や社会は正しく、言われた様にしていれば将来がある
そんな環境で育つエリートとかシナリオの決まったRPGやってるのと一緒
673名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 16:33:29.86ID:RLaGN/ft674名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 16:40:25.08ID:BOssOB8p 言いたいことがまったくわからない文章。
たしかにこれでエリートってのは、ヤバいな。ビジネスライティング習わなかったのか?MBAで。
たしかにこれでエリートってのは、ヤバいな。ビジネスライティング習わなかったのか?MBAで。
675名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 16:40:33.40ID:AUwBopzm676名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 16:40:46.11ID:Ah5dVDZK 東大や京大の受験生にグーグルやマイクロソフトの様な問題形式にしたらどうなるだろうか
対策しようがないし多くが不合格となるだろうね
ペーパーテストだけでそいつの頭の良さを全て決定付けるのがおかしいのよ
対策しようがないし多くが不合格となるだろうね
ペーパーテストだけでそいつの頭の良さを全て決定付けるのがおかしいのよ
677名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 16:43:12.43ID:AUwBopzm678名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 16:54:16.19ID:Lj1ZfPz5 つまり試行錯誤が重要と
初めて思った、だけ
感情論をそれっぼく展開して優越感に浸るのが、如何にも文系のゴミらしい
初めて思った、だけ
感情論をそれっぼく展開して優越感に浸るのが、如何にも文系のゴミらしい
679名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 16:54:22.63ID:7o4U6EFp 文書の中身がなくて、高校生ぐらいが書く文章だね。こいつがFラン出身だったら、みんな
納得するだろうね。
納得するだろうね。
680名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 17:07:36.87ID:Ox5YXmEV 思うのだが、原稿一枚いくらで受けていて、無理やり引き伸ばしたのかな
上場企業のアラサー中核社員にしてはあまりな文章
上場企業のアラサー中核社員にしてはあまりな文章
681名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 17:08:36.80ID:CGmYCvmR682名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 17:10:37.62ID:/9vjVG/V683名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 17:14:30.17ID:Lj1ZfPz5 アドリブが素晴らしい人は
どう言う脳の持ち主かってことさ
ステレオタイプはITで用済みになった
どう言う脳の持ち主かってことさ
ステレオタイプはITで用済みになった
684名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 17:19:58.40ID:CGmYCvmR ノーベル賞の日本人教授が
米国の研究仲間が日本からスカウト受けて就任した当時の様子を語ったな。
『あんな共産主義な空間に居れない二ヶ月で帰った』
要するに癌はここだろう。
マッカーサーの赤狩り対象外。
当時米国内はハリウッドからマスコミから大学まで一掃したのに
日本だけマスコミと大学教授は温存した。
馬鹿で無能が育つと解っていたから。。。
米国の研究仲間が日本からスカウト受けて就任した当時の様子を語ったな。
『あんな共産主義な空間に居れない二ヶ月で帰った』
要するに癌はここだろう。
マッカーサーの赤狩り対象外。
当時米国内はハリウッドからマスコミから大学まで一掃したのに
日本だけマスコミと大学教授は温存した。
馬鹿で無能が育つと解っていたから。。。
685名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 17:28:06.09ID:e34zKnRo >>1
日本人に典型的なショックの形だよね。とてもよくある話。
でもスーパーエリートさんだからびっくりしちゃったんだね。
てか、むしろスーパーエリートさん大丈夫か?って心配になる。
金が無い庶民の方が、強い目的意識と夢もって日本を出てる。
日本を動かす人材としては登用されないけどね。
日本人に典型的なショックの形だよね。とてもよくある話。
でもスーパーエリートさんだからびっくりしちゃったんだね。
てか、むしろスーパーエリートさん大丈夫か?って心配になる。
金が無い庶民の方が、強い目的意識と夢もって日本を出てる。
日本を動かす人材としては登用されないけどね。
686名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 17:28:14.50ID:+TvJNtEa 【ファーウェイ、ZTE】 バックドアはアイフォーンが本家だし、電源オフ時も盗聴・盗撮してるんだろ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1544753349/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1544753349/l50
687名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 17:30:10.33ID:Lj1ZfPz5 こいつら日本人で固まってる時点で言動不一致って無自覚がlol
688名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 17:32:03.18ID:s+N9udWA 言ってることが
幕末に生きていたら
それなりに有名人になれたかもな人ですねぇ
幕末に生きていたら
それなりに有名人になれたかもな人ですねぇ
689名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 17:33:36.98ID:Ox5YXmEV ま、理系の分野ではノーベル賞受賞者を輩出している様にイノベーションをもたらす人材を育成できているとも言えなくはないか
過去の遺産かもしれないけど
過去の遺産かもしれないけど
690名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 17:35:30.31ID:RLaGN/ft イノベーションなんてそうポンポン起こるもんやないで
691名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 17:42:05.08ID:Cmv/PKiF >>34
不採算部門の首切りで業績改善させるだけの簡単な仕事ですから
不採算部門の首切りで業績改善させるだけの簡単な仕事ですから
692名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 17:44:09.26ID:OJArLzIn693名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 17:48:19.75ID:DkQ5skUk 日本を世界一にしたのってそもそも小卒の田中角栄だろ?大卒とかNBAホルダーが一流とか言うのがおかしいのでは?
694名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 17:53:17.13ID:RXN1oiLc 学部がどこであれ、そこそこの海外MBA持ってたらエリート社会人の部類だろ。キャリアの選択肢が一段違ってくる。
695名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 17:55:06.72ID:OJArLzIn >>693
日本の製造業を世界一にしたのは有史以来のご先祖さまや激戦を戦い抜いた兵隊さん、政治家、官僚、昭和の企業戦士などなどみんなの総合力であって、田中角栄じゃないからw
角栄はどっちかと言うと国を売っちゃった人。
日本の製造業を世界一にしたのは有史以来のご先祖さまや激戦を戦い抜いた兵隊さん、政治家、官僚、昭和の企業戦士などなどみんなの総合力であって、田中角栄じゃないからw
角栄はどっちかと言うと国を売っちゃった人。
696名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 17:55:08.75ID:tDUzNjcE 根本的に英語が下手な日本人から、組織力とか集団の力をとったら何も残らない。
そもそもが、非白人で英語ベタなのに、個人戦で英語ペラペラの白人相手に勝つはずがない。
だからこそ、1980年代の日本を恐れた白人どもは、日本をグローバル化の個人戦に巻き込み、
日本人を個人が自立して戦わなければならないと誤解させた。
外国のMBAあがりを中心に、その流れにほいほい乗せられて、結局、英語ベタの非白人である
日本人は、白人外資系の日本法人でへらへらする植民地の代官みたいになりはててる。
そもそもが、非白人で英語ベタなのに、個人戦で英語ペラペラの白人相手に勝つはずがない。
だからこそ、1980年代の日本を恐れた白人どもは、日本をグローバル化の個人戦に巻き込み、
日本人を個人が自立して戦わなければならないと誤解させた。
外国のMBAあがりを中心に、その流れにほいほい乗せられて、結局、英語ベタの非白人である
日本人は、白人外資系の日本法人でへらへらする植民地の代官みたいになりはててる。
697名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 17:56:59.31ID:OJArLzIn >>681
本庶先生見せつけられてもそう思うかい?
本庶先生見せつけられてもそう思うかい?
698名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 17:58:16.07ID:FLh6i0LO699名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 17:58:52.64ID:OJArLzIn >白人外資系の日本法人でへらへらする植民地の代官
外資系に多い人って君も5chねらーなら知ってるよねw
外資系に多い人って君も5chねらーなら知ってるよねw
700名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 17:59:31.59ID:Z0UtQjLj 早慶って専門学校だろ。何がエリートだ(笑)
701名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 17:59:53.91ID:BnxbuPCO 個人主義の勝利
西洋文明の勝利
そもそも東洋に文明なんかないしな
初めての文明
それに飲み込まれる過程
やがて日本語も消える
西洋文明の勝利
そもそも東洋に文明なんかないしな
初めての文明
それに飲み込まれる過程
やがて日本語も消える
702名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 18:00:01.86ID:FLh6i0LO >>681
想像力の塊のはずのハリウッドがライオンキングなんてパクリ映画を作るのかい?w
想像力の塊のはずのハリウッドがライオンキングなんてパクリ映画を作るのかい?w
703名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 18:00:41.14ID:BnxbuPCO 英語の力を過小評価しすぎている
明治以降ずっとそうだけど、決してそのことを理解しない
明治以降ずっとそうだけど、決してそのことを理解しない
704名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 18:01:29.27ID:BnxbuPCO 小国で属国戦略しか取りようがない国なのに英語という必須言語を軽視するなんて
自殺願望があるとしか思えないし、実際そうなんだろう
自殺願望があるとしか思えないし、実際そうなんだろう
705名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 18:01:48.65ID:FLh6i0LO >703
Why?
Why?
706名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 18:03:24.05ID:FLh6i0LO >>704
属国戦略と言うが、経常収支何年連続で黒字だと思ってるんだよw
属国戦略と言うが、経常収支何年連続で黒字だと思ってるんだよw
707名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 18:03:57.05ID:BnxbuPCO な、バカしかないだろw
708名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 18:05:50.32ID:FLh6i0LO >>707
お前がバカだと言うのは初めから皆分かっているから、自己紹介しなくていいよ。
お前がバカだと言うのは初めから皆分かっているから、自己紹介しなくていいよ。
709名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 18:09:41.78ID:JI8LFvSG 頭いいやつが集まってしょーもないことやってるのは側で見ててよく分かる。
プライドばっか高くてろくに汗かかないやつ多すぎる。
高卒の方がまだマシと思う時すらあるくらい酷い。
プライドばっか高くてろくに汗かかないやつ多すぎる。
高卒の方がまだマシと思う時すらあるくらい酷い。
710名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 18:09:54.80ID:BnxbuPCO なぜ東洋人は西洋文明をパクるのか?
そもそも文明がなかったからです
日本人も中国人も朝鮮人も初めての文明に夢中なんだね
そもそも文明がなかったからです
日本人も中国人も朝鮮人も初めての文明に夢中なんだね
711名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 18:10:26.05ID:BnxbuPCO この汚い中国の古代文字も早く滅びた方がいい
712名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 18:12:57.45ID:FLh6i0LO713名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 18:16:45.72ID:FLh6i0LO 今現実に起きているのは、創造力の欠如ではなくて、消費者の保守化だよ。
映画にしても、シリーズ物かパクリかノンフィクションしか流行ってない。
映画にしても、シリーズ物かパクリかノンフィクションしか流行ってない。
714名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 18:20:15.02ID:ZZkOnBen アクセンチュアのアーチェリーシニアコンサルタンツ曰く
デューデリジェンスの結果御社のTOBは見送らせていただきますって言われた
ヤバイうちの会社
デューデリジェンスの結果御社のTOBは見送らせていただきますって言われた
ヤバイうちの会社
716名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 18:32:41.81ID:CGmYCvmR717名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 18:37:07.34ID:/KaMWZLd 東京大学・京都大学の双璧と旧帝国大学系は
官僚養成学校のみならず日本のためにどう働くかという
肝脳を育む所だったのだけれども,
いまや頭だけ偉い人を輩出するので
おまえら二級国民を牛耳って美味しい所取りするのが
俺たちの役目と「真面目に」考えているからなぁ。
日本国や霞ヶ関といった中央ほど腐っている。
官僚養成学校のみならず日本のためにどう働くかという
肝脳を育む所だったのだけれども,
いまや頭だけ偉い人を輩出するので
おまえら二級国民を牛耳って美味しい所取りするのが
俺たちの役目と「真面目に」考えているからなぁ。
日本国や霞ヶ関といった中央ほど腐っている。
718名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 18:38:12.83ID:CGmYCvmR >>713
日本の消費動向だろ。経済会話か
例えれば
現代版三種の神器白物家電(エアコン洗濯機冷蔵庫)
いまや、三大黴菌製造機
小細工はするが抜本的機構改革とかまったく研究しないお花畑。
材料物資には強い日本なのにアホか
日本の消費動向だろ。経済会話か
例えれば
現代版三種の神器白物家電(エアコン洗濯機冷蔵庫)
いまや、三大黴菌製造機
小細工はするが抜本的機構改革とかまったく研究しないお花畑。
材料物資には強い日本なのにアホか
719名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 18:39:11.17ID:u199SNNW720名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 18:40:05.43ID:CGmYCvmR >>701
文明と科学技術にさを観れない馬鹿レスせんでいい。
文明と科学技術にさを観れない馬鹿レスせんでいい。
721名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 18:40:50.89ID:CGmYCvmR722名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 18:42:45.64ID:F4CALy74 もそも早慶はエリートじゃないし
723名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 18:46:18.74ID:BnxbuPCO これから日本で起こること
個人主義ではなく集団主義の増長
英語強化ではなく漢字への回帰
これ間違ってますんで
いくら言っても通じないけどなw
個人主義ではなく集団主義の増長
英語強化ではなく漢字への回帰
これ間違ってますんで
いくら言っても通じないけどなw
724名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 18:46:44.06ID:UFYGDJpI >>709
高卒にはプライド高くて汗かかない奴がいないような言い振りですね
高卒にはプライド高くて汗かかない奴がいないような言い振りですね
725名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 18:51:26.78ID:RLaGN/ft >>692
問題見たことないやろww
問題見たことないやろww
726名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 18:58:06.56ID:XS5L074L727名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 19:00:11.56ID:L6QzLC30728名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 19:02:27.61ID:wrnOP8tE こういうスレを見ると
高学歴より低学歴のほうが優秀だと思ってるアホは結構いるのかもな
東大よりFランのほうが使えるのかな?
高学歴より低学歴のほうが優秀だと思ってるアホは結構いるのかもな
東大よりFランのほうが使えるのかな?
729名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 19:09:01.95ID:RLaGN/ft730名無しさん
2018/12/15(土) 19:13:30.70ID:S7dzJlgK 意識の違いに衝撃を受けたことはわかるが、個人の問題を日本国全体の問題におきかえてしまうあたりが厨二病っぽい。こいつらの留学費用を出した会社は大損だな。
731名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 19:14:10.40ID:L6QzLC30 実際日本全体の問題だと思うよ
732名無しさん
2018/12/15(土) 19:18:12.75ID:S7dzJlgK 従業員に過ぎない30-40代が理念とか理想とか語っても無視されるだけじゃん。アメリカはまず取締役にしてから帝王学教育する。
733名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 19:22:10.88ID:L6QzLC30 >>732
新入社員をまず取締役にして帝王学を教えるんだよなアメリカは
新入社員をまず取締役にして帝王学を教えるんだよなアメリカは
734名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 19:40:22.79ID:oNP+or54 所詮4流国家のエリート
予測不能な事態に陥るとその回答が「前例がない」だもんw
エリートでこれはないでしょう
もしエリートと自負してるならそれは池沼界でのエリートだと思うよ
予測不能な事態に陥るとその回答が「前例がない」だもんw
エリートでこれはないでしょう
もしエリートと自負してるならそれは池沼界でのエリートだと思うよ
735名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 19:42:44.18ID:LVrCQVnY ジジィたちがかなぐり捨ててきた責任感を取りもどすのが日本再生の第一歩でしょ
736名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 19:44:45.88ID:ezUejsTQ737名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 19:45:54.59ID:BI5qRsvp738名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 19:46:48.71ID:LVrCQVnY タイトル忘れたが少し前にチラ読みしたビジネス本の項目に手段を選ばないとか書いてあった
こんなのを読んでたらそりゃアホになるわと思った
こんなのを読んでたらそりゃアホになるわと思った
739名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 19:57:29.33ID:L6QzLC30 幸いなことにMBAはそういう類のビジネス書を読む場ではないなw
740名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 20:00:43.18ID:6b1tyr3t 日本のものつくりにぼろ負けしたアメリカは死体ってことだなw
741名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 20:01:21.15ID:q+m2XIvK 東大 京大 一工 宮廷複数 早慶だろ
3科目入試が間を略すなや
3科目入試が間を略すなや
742名無しさん
2018/12/15(土) 20:01:57.18ID:7Xh/sjut 理想:
俺達は馬鹿だった!
→利口になって帰ってきました!
現実:
俺達は馬鹿だった!
→俺達を公費留学させる大企業ヤバい!
→日本ヤバい!
俺達は馬鹿だった!
→利口になって帰ってきました!
現実:
俺達は馬鹿だった!
→俺達を公費留学させる大企業ヤバい!
→日本ヤバい!
743名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 20:09:22.20ID:kNjIviwx >>6
その通り。旧帝大のほうがエリートだよね。
その通り。旧帝大のほうがエリートだよね。
744名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 20:09:49.89ID:lZL6/jW3 志す(たかのぞみす)
心閉す(こころざす)
心閉す(こころざす)
745名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 20:10:10.34ID:oNP+or54746名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 20:14:30.08ID:LI4vAORU747名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 20:15:41.90ID:Dvevp/j3 >>694
勉強が肩書きや目的になってるのはやっぱり送り出す方の問題でもある
勉強が肩書きや目的になってるのはやっぱり送り出す方の問題でもある
748名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 20:15:55.98ID:34F0Y1qb749名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 20:16:29.53ID:Kl/auQHP >>740
お前は誰と戦ってる??
お前は誰と戦ってる??
750名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 20:17:14.60ID:On7BPV18 やっぱゲンダイだったwww
751名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 20:18:33.90ID:jsJtQgZa 山手線の駅にいきなりゲートウェイと名付ける人とか
752名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 20:20:34.24ID:34F0Y1qb 早稲田凄い
現在の時価総額上位20社のうち3社が早稲田大学出身者が創業した会社
現在の時価総額上位20社のうち3社が早稲田大学出身者が創業した会社
753名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 20:20:59.48ID:Skafqbfi 組織として、機能性を重視して、目的に則して柔軟に考え方を変える
というより、安定性を重視するんだわな。
組織ってのの本来の目的はは、なんらかの機能を果たすために、
役割を分担する共同体だから、組織として高機能化す・合理化する価値観を
構成員は獲得してしかるべきだが。
その辺で安定性に偏って、組織の機能より、それに付随する権能やら
ブランド意識などの価値観を守る方を重視するわな。
ブランドを高めるより、守りながら食いつぶす方に走ったり。
ただこういうトコ、しばらくどうにもならんのじゃないかと。
まあ、再チャレンジもままならない社会だと自分の足元不安定にしてまで
なんかしようとしないだろうしな。
ただ、そういうとこから左翼・パヨク的な正義意識につけいれられて
ますます組織としての機能性を喪失するような愚劣な価値観に支配されても
も困るわな。会社組織としての特定のマスコミ考えると顕著だが。
そういうのが極端で、機能性を犠牲にしてブランドを
食いつぶすのが隣国だったりするようだが。
さて日本もどうなることやら。
というより、安定性を重視するんだわな。
組織ってのの本来の目的はは、なんらかの機能を果たすために、
役割を分担する共同体だから、組織として高機能化す・合理化する価値観を
構成員は獲得してしかるべきだが。
その辺で安定性に偏って、組織の機能より、それに付随する権能やら
ブランド意識などの価値観を守る方を重視するわな。
ブランドを高めるより、守りながら食いつぶす方に走ったり。
ただこういうトコ、しばらくどうにもならんのじゃないかと。
まあ、再チャレンジもままならない社会だと自分の足元不安定にしてまで
なんかしようとしないだろうしな。
ただ、そういうとこから左翼・パヨク的な正義意識につけいれられて
ますます組織としての機能性を喪失するような愚劣な価値観に支配されても
も困るわな。会社組織としての特定のマスコミ考えると顕著だが。
そういうのが極端で、機能性を犠牲にしてブランドを
食いつぶすのが隣国だったりするようだが。
さて日本もどうなることやら。
754名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 20:25:01.00ID:34F0Y1qb 現在の時価総額上位20社のうち6社は元国営会社、3社は財閥系だから
実質時価総額上位11社のうちの3社の創業者が早稲田出身か。
凄すぎる。
実質時価総額上位11社のうちの3社の創業者が早稲田出身か。
凄すぎる。
755名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 20:25:56.28ID:UAKMC67C 文章が、とりとめもなく、分かりにくい。
何を言いたいのか、さっぱり分からん。
こう言う上司を持つと、部下が困る。
何を言いたいのか、さっぱり分からん。
こう言う上司を持つと、部下が困る。
756名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 20:31:58.11ID:L6QzLC30 文章のマズさは結局4人で分担して書いてるからだろうな
757名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 20:37:20.88ID:Skafqbfi >>728
使う人とか場所によるだろ。
担当はルール通りに効率的・合理的に規則的に処理してるつもりでも
アタマのよい人からすると、大雑把で適当にやってるようにしか
見えなかったりするケースがあるし。
担当者当人が感覚的にやってることに無自覚だったり、
数通りに解釈できる文章書いたり、処理や説明が食い違っても
気がついてなかったりすると、下につく奴が結構困る。
無自覚だから説明できないし、聞いても何が違うか気がつかないし
そもそも、同じ説明をしても、対象が10人くらいいると
解釈が2-3通りにわかれるような現実にすら気がついてないケースがある。
そういう意味で、悪く言うと、あまり学歴の高くない人ほど
わかっていて大雑把に扱うのではなく、素で大雑把だったりするんで
東大卒の子とか上手く使えないか、自分の都合のいいように動かないのが
気に入らないとか、上手く育てられないってのを「使えない」と
切り捨ててるケースも多いとおもわれ。
使う人とか場所によるだろ。
担当はルール通りに効率的・合理的に規則的に処理してるつもりでも
アタマのよい人からすると、大雑把で適当にやってるようにしか
見えなかったりするケースがあるし。
担当者当人が感覚的にやってることに無自覚だったり、
数通りに解釈できる文章書いたり、処理や説明が食い違っても
気がついてなかったりすると、下につく奴が結構困る。
無自覚だから説明できないし、聞いても何が違うか気がつかないし
そもそも、同じ説明をしても、対象が10人くらいいると
解釈が2-3通りにわかれるような現実にすら気がついてないケースがある。
そういう意味で、悪く言うと、あまり学歴の高くない人ほど
わかっていて大雑把に扱うのではなく、素で大雑把だったりするんで
東大卒の子とか上手く使えないか、自分の都合のいいように動かないのが
気に入らないとか、上手く育てられないってのを「使えない」と
切り捨ててるケースも多いとおもわれ。
758名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 20:40:18.59ID:1wgyeEJb759名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 20:42:25.50ID:7o4U6EFp 早慶第一志望は、偏差値的には高いかもしれないが、地頭的には専願なので、あまりよろしくない。
地頭的には、駅弁上位にも負ける
早慶非第一志望は、東大・京大落ちで、中高一貫校でも下位の人たち。
地頭的には、地底並み。
だから早慶がエリートというと違和感がある。
地頭的には、駅弁上位にも負ける
早慶非第一志望は、東大・京大落ちで、中高一貫校でも下位の人たち。
地頭的には、地底並み。
だから早慶がエリートというと違和感がある。
760名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 20:45:10.46ID:EWIYjAX/ 早慶第一志望は、偏差値的には高いかもしれないが、地頭的には専願なので、あまりよろしくない。
地頭的には、駅弁上位にも負ける
早慶非第一志望は、東大・京大落ちで、中高一貫校でも下位の人たち。
地頭的には、地底並み。
だから早慶がエリートというと違和感がある。
地頭的には、駅弁上位にも負ける
早慶非第一志望は、東大・京大落ちで、中高一貫校でも下位の人たち。
地頭的には、地底並み。
だから早慶がエリートというと違和感がある。
761名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 21:06:44.92ID:SysQu+RG 単純にエリート意識が溢れ出ちゃってアメリカ人にめちゃくちゃ性格悪い奴だなと思われただけだろ
762名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 21:15:25.60ID:FLh6i0LO >>753
同意。
韓国を馬鹿にできるほど日本人が理性的かよw
とは思う。
第二次世界大戦を研究すると分かるけど
短期決戦しかないと始まった大平洋戦争でも
燃料ケチって偵察機を飛ばさず、いきなり敵とご対面とかねw
そこケチる場所違うと言うところでケチるし、
陸軍と海軍は仲が悪い割りに、
海軍の大本営発表を陸軍が信じ込んで玉砕とか、
戦争という非日常でさえ、組織維持に奔走するのがマジ痛々しい。
軍隊なんてのは、戦争の時だけ編成して、
平時は縮小解散しとくのが経済的なのに、
どういうわけだか、海軍も陸軍も焼け太って行くんだよ。
同意。
韓国を馬鹿にできるほど日本人が理性的かよw
とは思う。
第二次世界大戦を研究すると分かるけど
短期決戦しかないと始まった大平洋戦争でも
燃料ケチって偵察機を飛ばさず、いきなり敵とご対面とかねw
そこケチる場所違うと言うところでケチるし、
陸軍と海軍は仲が悪い割りに、
海軍の大本営発表を陸軍が信じ込んで玉砕とか、
戦争という非日常でさえ、組織維持に奔走するのがマジ痛々しい。
軍隊なんてのは、戦争の時だけ編成して、
平時は縮小解散しとくのが経済的なのに、
どういうわけだか、海軍も陸軍も焼け太って行くんだよ。
763名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 21:18:19.94ID:EWIYjAX/ 早慶ぐらいでアメリカ人はエリートと思わないだろ。世界ランク何位だよ?
The average advertised salary for entry-level STEM jobs requiring a BA
or higher is $66,123 compared to $52,299 for non-STEM jobs. This difference
of around $14,000 represents a 26% premium.
https://www.burning-glass.com/research-project/stem/
The average advertised salary for entry-level STEM jobs requiring a BA
or higher is $66,123 compared to $52,299 for non-STEM jobs. This difference
of around $14,000 represents a 26% premium.
https://www.burning-glass.com/research-project/stem/
764名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 21:20:45.32ID:EWIYjAX/ Waseda University
601–800 th
https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/waseda-university
601–800 th
https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/waseda-university
765名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 21:21:54.58ID:EWIYjAX/ Waseda University
601-800位
https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/waseda-university
601-800位
https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/waseda-university
766名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 21:22:21.08ID:FLh6i0LO >>757
使えないと言う奴が実は一番使えないというのはよくある話でw
学歴が高くても低くても、実作業ができる奴は、
作業主体で考えて人を割り当てていくけど、
馬鹿は人頼みだからね。
上手く行かなかったら他人のせいw
日本の管理職によくいるタイプだw
使えないと言う奴が実は一番使えないというのはよくある話でw
学歴が高くても低くても、実作業ができる奴は、
作業主体で考えて人を割り当てていくけど、
馬鹿は人頼みだからね。
上手く行かなかったら他人のせいw
日本の管理職によくいるタイプだw
767名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 21:22:22.78ID:XybKcAlw 残りのレスでこの国の処方箋を示せ
768名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 21:24:40.98ID:FLh6i0LO >>767
隗より始めよという諺知ってる?
隗より始めよという諺知ってる?
769名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 21:25:09.38ID:EWIYjAX/ Keio University
601-800位
https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/keio-university
601-800位
https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/keio-university
770名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 21:27:56.02ID:EWIYjAX/ Stem専攻なら平均で初任給750万 これがアメリカ
The average advertised salary for entry-level STEM jobs requiring a BA
or higher is $66,123 compared to $52,299 for non-STEM jobs. This difference
of around $14,000 represents a 26% premium.
https://www.burning-glass.com/research-project/stem/
The average advertised salary for entry-level STEM jobs requiring a BA
or higher is $66,123 compared to $52,299 for non-STEM jobs. This difference
of around $14,000 represents a 26% premium.
https://www.burning-glass.com/research-project/stem/
771名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 21:29:25.66ID:Kl/auQHP もう一度カタストロフィーを経て適応放散
772名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 21:29:34.79ID:XybKcAlw 使えねえなあ、お前ら使えない
773名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 21:30:19.13ID:xfWMtyo7 あの文章読んでヤバイと思った
774名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 21:39:12.47ID:t0Sotx9v >>762
平時で縮小解散してていきなり編成して対応出来る訳ないだろアホか
平時で縮小解散してていきなり編成して対応出来る訳ないだろアホか
775名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 21:45:19.41ID:XybKcAlw 国際競争力は上がらないんだろうなあ
官僚政治家経団連がなあ
官僚政治家経団連がなあ
776名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 21:47:44.60ID:4xJA5JuX 結局、理由が書いてなかった。
777名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 21:50:53.38ID:3AlnGtB4 >>762
戦中の海軍プロパガンダを見ると、ワシントン軍縮条約に不満タラタラなんだよな。その恨みで
真珠湾奇襲攻撃したようなもんだし。しかし、それは明らかにおかしい。軍縮条約は、国力が
桁違いに小さかった日本にこそ恩恵があったはずなんだよ。太平洋戦争で、圧倒的な物量で惨敗
するまで気づかないんだが。
戦中の海軍プロパガンダを見ると、ワシントン軍縮条約に不満タラタラなんだよな。その恨みで
真珠湾奇襲攻撃したようなもんだし。しかし、それは明らかにおかしい。軍縮条約は、国力が
桁違いに小さかった日本にこそ恩恵があったはずなんだよ。太平洋戦争で、圧倒的な物量で惨敗
するまで気づかないんだが。
778名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 21:52:12.99ID:AMc+G8Um 単に勉強できるだけで、優秀な人材じゃなかっただけだろw
779名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 22:00:47.94ID:VZbD7iP9【鉄道】ホームドア設置したばかりなのに? 新小岩駅「23時の転落騒ぎ」の真相
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544874428/
【フランス/LIVE】5週連続で「黄色いベスト」デモが始まる 60人が拘束 規模は大幅縮小か 美術館は営業★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544873291/
780名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 22:01:07.82ID:FLh6i0LO781名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 22:04:11.08ID:GDn2fiPm こういう時にいつも東工大や一橋が抜けるのが解せない
782名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 22:07:43.95ID:FLh6i0LO783名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 22:08:55.50ID:SlnAJAhC 戦後頑張る→高度経済成長→お金儲かる→政治へ進出→利権獲得→歳取る→ボケる→やりたい放題→若手、無理ゲーです
784名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 22:10:36.39ID:Kl/auQHP >>781
一般に名前が売れてないからな
一般に名前が売れてないからな
785大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2018/12/15(土) 22:13:18.73ID:H66hTVI1786名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 22:16:23.82ID:44EnikVh787名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 22:30:30.90ID:F7FMNes4 日本・日本人のエリートをテーマに書いてはあるが、内容は典型的な韓国のエリートの話。
いい成績とっていい大学出て、いい数字を出して米国留学したらエリート。でもやりたいことは何もない。
何をやったらいいか分からないので、まず日本企業をベンチマーキング。これではヤバい、韓国のエリート。
いい成績とっていい大学出て、いい数字を出して米国留学したらエリート。でもやりたいことは何もない。
何をやったらいいか分からないので、まず日本企業をベンチマーキング。これではヤバい、韓国のエリート。
788名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 22:36:50.70ID:JC0Nt7r5 >>652
外資系いたことあるけど英語が必須なのは管理職クラス
意外と下っ端の兵隊は英語出来ないやつ多い
ただ、管理職以上は
英語できる日東駒専>>>>>英語出来ない東大
だよ
英語出来ないってだけで外人マネージャーからしたらアホ扱い
東大とか何もメリットじゃなくなる
まあ東大で英語全くダメな奴なんて外資系じゃそんな見ないがね
外資系いたことあるけど英語が必須なのは管理職クラス
意外と下っ端の兵隊は英語出来ないやつ多い
ただ、管理職以上は
英語できる日東駒専>>>>>英語出来ない東大
だよ
英語出来ないってだけで外人マネージャーからしたらアホ扱い
東大とか何もメリットじゃなくなる
まあ東大で英語全くダメな奴なんて外資系じゃそんな見ないがね
789名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 22:38:02.30ID:03PJpM8p790名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 22:46:26.85ID:oNP+or54791名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 22:50:21.37ID:JC0Nt7r5792名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 22:52:25.95ID:j5v1QNwF 循環無視の自称エリートとホザけるアホが集団化して手遅れ
793名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 22:57:06.67ID:9V9rLYDb アメ人が早慶ごときで、人目置くわけないじゃん。自意識過剰ちゃん。
知り合いのバークレ卒のアメ人は、早慶の入試に数学がないと言ったら、
馬鹿にしてたぞ。東大にはアメ人でも、人目置くけどな
知り合いのバークレ卒のアメ人は、早慶の入試に数学がないと言ったら、
馬鹿にしてたぞ。東大にはアメ人でも、人目置くけどな
794名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 22:57:57.66ID:aMfr73U8795名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 22:59:11.01ID:WiGDhxq0 俺早稲田だけど早慶は全然エリートじゃないぞ
東大京大に申し訳ないわ
東大京大に申し訳ないわ
796名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 23:20:26.30ID:lGNpiiSm 現実逃避してるバカな日本人にどんどん啓蒙しろよ
797名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 23:36:13.63ID:B4CoP9mq フィリピンって70年代までアジアで唯一のヨーロッパ並みの先進国だったんだよな
798名刺は切らしておりまして
2018/12/15(土) 23:37:40.90ID:oLMiiUG8 頭がよくてもなにもできないパヨ
799名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 00:02:07.26ID:4bJgq8sI 「日本ヤバイ」と言う理由 、一流企業のエリートじゃなくても、フツウーの人が首相を見てわかる
800名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 00:04:22.43ID:NhN4KeBb >>6
高校より偏差値低い早慶をエリートなんて呼べないしな
高校より偏差値低い早慶をエリートなんて呼べないしな
801名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 00:19:03.70ID:E2yzEVzf802名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 00:20:23.08ID:OwTXVBQ+803名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 00:23:11.19ID:OwTXVBQ+804名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 00:28:45.26ID:jAYMyxXi805名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 00:31:02.76ID:Uc93HiPJ >>794
情報が錯乱している日本側の逆手を取って日本侵攻するアメリカ軍の作戦行動を見たら
どう転んでたとしても勝てないな。アメリカ軍は、日本海軍の重要拠点を一つも占領し
てないw セオリー通りじゃない気がするけど、日本軍相手には手のひらで泳がすように
正しいw
情報が錯乱している日本側の逆手を取って日本侵攻するアメリカ軍の作戦行動を見たら
どう転んでたとしても勝てないな。アメリカ軍は、日本海軍の重要拠点を一つも占領し
てないw セオリー通りじゃない気がするけど、日本軍相手には手のひらで泳がすように
正しいw
806名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 00:41:27.93ID:JvsQjhBl807名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 00:42:15.44ID:KtlFobfd 誰に向かって何を言いたいの?
日本の将来を憂える優秀な日本の若者という設定なら黙ってやるべきことをやれよ
日本の将来を憂える優秀な日本の若者という設定なら黙ってやるべきことをやれよ
808名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 00:55:50.57ID:XJH8RSHA 中韓の方が世界的なビジネス進出が得意な時点で
ガラパゴお山の大将たちの会話
ガラパゴお山の大将たちの会話
809名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 01:07:45.13ID:W8SGtf2G つーか自分のやりたいことが明確な奴は、社会に無駄に首を突っ込む暇がなくなるのよね
馬鹿の成れの果てになりたいならなればいいし死ぬまで学歴議論したいならしてればいい
その果てに何があろうと俺がどうにかしなきゃならんものでもなかろう、的な思考になっていく
ネットのおかげでやりあう同好の士には事欠かないし、突き進むとそいつらすら不要になっていく
そういう意味では、まだこの国をどうにかしようとするなら>>1のような物好きをもう少し大事にしてやれと思う
まあどうでもいいんだけどさ
馬鹿の成れの果てになりたいならなればいいし死ぬまで学歴議論したいならしてればいい
その果てに何があろうと俺がどうにかしなきゃならんものでもなかろう、的な思考になっていく
ネットのおかげでやりあう同好の士には事欠かないし、突き進むとそいつらすら不要になっていく
そういう意味では、まだこの国をどうにかしようとするなら>>1のような物好きをもう少し大事にしてやれと思う
まあどうでもいいんだけどさ
810名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 01:10:47.24ID:JvsQjhBl まあこいつらが稼ぎまくれる雰囲気は、
将来性も含め、微塵も感じられないよなw
将来性も含め、微塵も感じられないよなw
811名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 01:24:22.13ID:CIBqNR9Z 日本人同士で固まり自分の不甲斐なさを母国に投影する情け無さよww
812名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 01:48:13.70ID:9jnoCRCv よくこんな文章書けるよな
後で見返して恥ずかしさあまり自殺しなきゃいいけど
後で見返して恥ずかしさあまり自殺しなきゃいいけど
813名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 02:06:28.76ID:7qfCdXxF814名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 02:12:41.36ID:ScXIjZQ4 >>797
マルコスの独裁長期政権による汚職蔓延、借金による好き放題で野放図な公共投資による放漫財政、独裁維持のために過剰な軍備増強(縮小はマルコスと側近にとって命取り)
と財政の破綻がフィリピンの衰退の原因とされているらしい
https://en.wikipedia.org/wiki/Economic_history_of_the_Philippines
After experiencing years of positive growth, the Philippine economy between 1973 and 1986 suffered
a downturn due to a mixture of domestic and international problems. Those were the years the country
was under Ferdinand Marcos and martial law, witnessed the assassination of Benigno Aquino, Jr., saw
changes to the Philippine energy law,[clarification needed] and the popularity of the EDSA People Power Revolution.
https://ja.wikipedia.org/wiki/フェルディナンド・マルコス
こうした戒厳令布告による強権政治や開発独裁は、隣国インドネシアのスハルトの手法を真似たとみられている。
マルコスの著書『新しい社会の上に記録する』によれば、それは既存の特権階級に与えられていた権益を貧者に解放する政策だった。
フィリピン経済を伝統的に支配した華僑など既存の特権階級が持つ権益は没収され、貧しい人たちに特権が与えられたと喧伝されたが、
実際にはマルコスの一族と取り巻きに引き継がれたに過ぎなかった。この現象を示すために「クローニー(縁故・取り巻き)資本主義」なる用語まで登場した。
この政策は国家主義的な意図があったとみられ、この既存階級に対する闘争は労働者の支持を集め、農地解放は農民の支持を集めた。
しかし、この間に、その権益の分配をめぐり贈収賄・恐喝・横領が生じることになる。
もう一つは民間事業に対する政府介入による民族主義を掲げた富の移転による縁故主義の拡大から競争の停滞が生まれた
https://ja.wikipedia.org/wiki/哲人王 (プラトン)
近代以前『国家』はユートピア的な理想国家の思想と捉えられてきたが、19世紀イギリスでは哲人王の思想はエリート主義的な国家運営
のモデルとして見られた。20世紀に入ってからは独裁国家のイデオロギーの源泉のように見られるようになり、特にポパーの
『開かれた社会とその敵』において哲人王はレーニンやヒトラーに直結するものとして批判された[1]。
日本では銀河英雄伝説なる中高生向けのフィクションで政治学を学んでしまった中年がいるとの分析があったが、独裁者による清廉なる政治という幻想は実現されたことはなく、
トップ一人がまともでも、取り巻きや家族が腐敗し、理想的なお達しが来ても小役人のレベルで腐敗フィルターを透過するため国民は窮乏し、小役人・官僚・独裁者の縁故が全ての利権を支配するディストピアが完成する
という歴史が繰り返されてきた
マルコスの独裁長期政権による汚職蔓延、借金による好き放題で野放図な公共投資による放漫財政、独裁維持のために過剰な軍備増強(縮小はマルコスと側近にとって命取り)
と財政の破綻がフィリピンの衰退の原因とされているらしい
https://en.wikipedia.org/wiki/Economic_history_of_the_Philippines
After experiencing years of positive growth, the Philippine economy between 1973 and 1986 suffered
a downturn due to a mixture of domestic and international problems. Those were the years the country
was under Ferdinand Marcos and martial law, witnessed the assassination of Benigno Aquino, Jr., saw
changes to the Philippine energy law,[clarification needed] and the popularity of the EDSA People Power Revolution.
https://ja.wikipedia.org/wiki/フェルディナンド・マルコス
こうした戒厳令布告による強権政治や開発独裁は、隣国インドネシアのスハルトの手法を真似たとみられている。
マルコスの著書『新しい社会の上に記録する』によれば、それは既存の特権階級に与えられていた権益を貧者に解放する政策だった。
フィリピン経済を伝統的に支配した華僑など既存の特権階級が持つ権益は没収され、貧しい人たちに特権が与えられたと喧伝されたが、
実際にはマルコスの一族と取り巻きに引き継がれたに過ぎなかった。この現象を示すために「クローニー(縁故・取り巻き)資本主義」なる用語まで登場した。
この政策は国家主義的な意図があったとみられ、この既存階級に対する闘争は労働者の支持を集め、農地解放は農民の支持を集めた。
しかし、この間に、その権益の分配をめぐり贈収賄・恐喝・横領が生じることになる。
もう一つは民間事業に対する政府介入による民族主義を掲げた富の移転による縁故主義の拡大から競争の停滞が生まれた
https://ja.wikipedia.org/wiki/哲人王 (プラトン)
近代以前『国家』はユートピア的な理想国家の思想と捉えられてきたが、19世紀イギリスでは哲人王の思想はエリート主義的な国家運営
のモデルとして見られた。20世紀に入ってからは独裁国家のイデオロギーの源泉のように見られるようになり、特にポパーの
『開かれた社会とその敵』において哲人王はレーニンやヒトラーに直結するものとして批判された[1]。
日本では銀河英雄伝説なる中高生向けのフィクションで政治学を学んでしまった中年がいるとの分析があったが、独裁者による清廉なる政治という幻想は実現されたことはなく、
トップ一人がまともでも、取り巻きや家族が腐敗し、理想的なお達しが来ても小役人のレベルで腐敗フィルターを透過するため国民は窮乏し、小役人・官僚・独裁者の縁故が全ての利権を支配するディストピアが完成する
という歴史が繰り返されてきた
815名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 02:13:07.25ID:tVS/6orh816名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 02:15:54.90ID:nTN5Wrks すごい企業の創業者は高卒とか中退多いな
817名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 02:24:45.83ID:ScXIjZQ4 >>814
さらに言えば腐敗といっても派手な賄賂よりも、小役人とその縁故による利権維持のほうが国を崩壊させやすい
独裁政権は権力の集中によって、それ自体が巨大な利権となるために、その利権維持のための支持者を保つために
小役人と権力上位階級の利権維持は欠かせない
銀河英雄伝説は1982年に出版された小説らしく、おそらく執筆構想当時(1970年台後半?)の世相としては、共産主義者の幻想もまだ
共産主義者に積極的に研究されていたプラトンの哲人王に影響されたものと考える
清廉な独裁者(レーニン、スターリン)なる幻想・プロパガンダが、究極的に腐敗した政治構造の温床であることは歴史が証明している
さらに言えば腐敗といっても派手な賄賂よりも、小役人とその縁故による利権維持のほうが国を崩壊させやすい
独裁政権は権力の集中によって、それ自体が巨大な利権となるために、その利権維持のための支持者を保つために
小役人と権力上位階級の利権維持は欠かせない
銀河英雄伝説は1982年に出版された小説らしく、おそらく執筆構想当時(1970年台後半?)の世相としては、共産主義者の幻想もまだ
共産主義者に積極的に研究されていたプラトンの哲人王に影響されたものと考える
清廉な独裁者(レーニン、スターリン)なる幻想・プロパガンダが、究極的に腐敗した政治構造の温床であることは歴史が証明している
818名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 02:25:20.03ID:11Wtl5hO 一般的な有名大手企業において、
東大京大が一目置かれるのはわかるけど、
実績だしていない間からエースとして見られることは絶対にない。
慶応早稲田が大学名だけで一目置かれることはまずないやろ?
東大京大が一目置かれるのはわかるけど、
実績だしていない間からエースとして見られることは絶対にない。
慶応早稲田が大学名だけで一目置かれることはまずないやろ?
819名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 02:26:30.71ID:ScXIjZQ4 ○銀河英雄伝説は1982年に出版された小説らしく、おそらく執筆構想当時(1970年台後半?)の世相としては、共産主義者の幻想の残滓があり
共産主義者に積極的に研究されていたプラトンの哲人王に影響されたものと考える
共産主義者に積極的に研究されていたプラトンの哲人王に影響されたものと考える
820名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 02:26:32.19ID:11Wtl5hO 写真見たら4人とも不細工だなぁ(´・ω・`)
821大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2018/12/16(日) 02:27:21.91ID:BG80HiCl822名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 02:36:08.28ID:qb+h2yCC >>569
3ヶ月アーバインにいたけど小さな街だよ。スタートアップそんなに無さそう。大きい大学UCIたけだし。
金持ち住人が多い印象。人口湖の周りにボート付き住宅とか、日本にはあり得ないのを見てきた。
3ヶ月アーバインにいたけど小さな街だよ。スタートアップそんなに無さそう。大きい大学UCIたけだし。
金持ち住人が多い印象。人口湖の周りにボート付き住宅とか、日本にはあり得ないのを見てきた。
823名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 02:37:55.61ID:ScXIjZQ4824名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 02:43:10.85ID:ScXIjZQ4 >>817
>さらに言えば腐敗といっても派手な賄賂よりも、小役人とその縁故による利権維持のほうが国を崩壊させやすい
なぜ派手な賄賂のほうが危険性が少ないのかというと、それだけ大量の賄賂が出るということは賄賂を出さないと仕事が入らないリスクがあるということだ
つまり政府と私企業が一体でないという証拠であるとも言える
腐敗が究極的に侵食すると、私企業のオーナーが、政府の官僚や政治家、裁判官とみな繋がっている強固な縁故を形成し、賄賂の必要性さえなくなる
>さらに言えば腐敗といっても派手な賄賂よりも、小役人とその縁故による利権維持のほうが国を崩壊させやすい
なぜ派手な賄賂のほうが危険性が少ないのかというと、それだけ大量の賄賂が出るということは賄賂を出さないと仕事が入らないリスクがあるということだ
つまり政府と私企業が一体でないという証拠であるとも言える
腐敗が究極的に侵食すると、私企業のオーナーが、政府の官僚や政治家、裁判官とみな繋がっている強固な縁故を形成し、賄賂の必要性さえなくなる
825名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 02:44:05.64ID:Oz0SkhN5 俺はずっと海外だから、この人たちの言うことは痛いくらいわかる。
海外でまあまあの大学行く層は中学生くらいでもムチャクチャ意識高くて圧倒される。日本はそういうのを嘲ったりせせら笑ったりするけどな。
自立心が高く、将来設計も明確。だって5年くらいで転職していくのが当たり前だから、自分自身に投資する。会社内のポジションとか立場ではなく。
正直、まあまあの会社に入って、まあまあの出世でいいんなら、日本はヌルゲーだから。
ただこの文章はあんまよくねえなあ。
真っ向からの日本システム批判を避けようとしてるせいで焦点がぼけてるし、自身に対する批判への牽制が目立つし、具体的な提言があるわけでもない。ただのぼんやりとした感想に堕してる。
いかにも日本のgeneralistsが書きましたって内容。このやり方じゃ、まさしく文中にあるように、海外のコンペ通らない。でしょ?
海外でまあまあの大学行く層は中学生くらいでもムチャクチャ意識高くて圧倒される。日本はそういうのを嘲ったりせせら笑ったりするけどな。
自立心が高く、将来設計も明確。だって5年くらいで転職していくのが当たり前だから、自分自身に投資する。会社内のポジションとか立場ではなく。
正直、まあまあの会社に入って、まあまあの出世でいいんなら、日本はヌルゲーだから。
ただこの文章はあんまよくねえなあ。
真っ向からの日本システム批判を避けようとしてるせいで焦点がぼけてるし、自身に対する批判への牽制が目立つし、具体的な提言があるわけでもない。ただのぼんやりとした感想に堕してる。
いかにも日本のgeneralistsが書きましたって内容。このやり方じゃ、まさしく文中にあるように、海外のコンペ通らない。でしょ?
826名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 02:55:16.86ID:eQ2r2gvf 天皇のルーツはエジプト
仏教のルーツはインド
神武天皇即位前 神武天皇の生國魂神社 難波大社
聖徳太子の四天王寺
仁徳天皇の皇居 難波高津宮
大伴氏
住吉大社
清和源氏
国内流通の中心である住吉津 難波津 渡辺津
難波宮 平城宮 平安宮
日本という国号の使用が始まったのは難波宮から
元号が始まったのは難波宮から
仏教のルーツはインド
神武天皇即位前 神武天皇の生國魂神社 難波大社
聖徳太子の四天王寺
仁徳天皇の皇居 難波高津宮
大伴氏
住吉大社
清和源氏
国内流通の中心である住吉津 難波津 渡辺津
難波宮 平城宮 平安宮
日本という国号の使用が始まったのは難波宮から
元号が始まったのは難波宮から
827名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 02:55:43.88ID:Oz0SkhN5 考えてることはほぼ一緒なんで、あんま批判はしたくないけどな。
自身が責を負わなくてすむこの曖昧なやり方だと努力の効果が最大化されないし、努力しないインセンティブが働く。
そもそも自分で働く先を選べないし。
自身が責を負わなくてすむこの曖昧なやり方だと努力の効果が最大化されないし、努力しないインセンティブが働く。
そもそも自分で働く先を選べないし。
828名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 02:58:32.25ID:eQ2r2gvf 総資産30億円以上人口数 世界ランキング10位に日本は2都市がランクイン
2位 東京23区
8位 大阪市
タワーマンションなど最高価格 (1戸)
東日本最高価格 15億円 東京23区
西日本最高価格 8億円 大阪市
住宅地価 商業地価
東日本最高地価 共に東京23区
西日本最高地価 共に大阪市
2016年 2017年 GDPランキング
1位 東京23区
2位 大阪市
3位 横浜市
2016年 2017年 人口増加数ランキング
1位 東京23区
2位 大阪市
3位 札幌市
2位 東京23区
8位 大阪市
タワーマンションなど最高価格 (1戸)
東日本最高価格 15億円 東京23区
西日本最高価格 8億円 大阪市
住宅地価 商業地価
東日本最高地価 共に東京23区
西日本最高地価 共に大阪市
2016年 2017年 GDPランキング
1位 東京23区
2位 大阪市
3位 横浜市
2016年 2017年 人口増加数ランキング
1位 東京23区
2位 大阪市
3位 札幌市
829名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 02:59:28.74ID:tQA2sN+S 淀屋の総資産は200兆円
830名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 04:19:05.24ID:gILbPZKT 進研模試合格可能性判定基準 第3回ベネッセ・駿台マーク模試・11月(高3生・高卒生) 2019年度
国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2017年11月30日発表
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学
https://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/3nen11m/index.html
74●東京(文科T類)
73●東京(文科U類)、●東京(文科V類)、★京都(法)、★京都(総合人間・文系)
72★京都(経済・文系)、★京都(文)、★京都(教育・文系)
71◆大阪(法・法、国際公共政策)、◆大阪(文)、○一橋(法)
70◆大阪(経済)、◆大阪(人間科学)、○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)
69
68■名古屋(法)、■名古屋(経済)、■名古屋(文)、☆神戸(法)、☆神戸(経済・数学、英数)、☆神戸(文)
67■名古屋(教育)、◎九州(法)、◎九州(経済・経済経営)、◎九州(文)、▽筑波(人間・心理)、☆神戸(経済・総合)、
―☆神戸(経営)、☆神戸(国際人間科学・グローバル)
66▼東北(法)、▽筑波(人文/文化・比較文化)
65▼東北(経済)、▼東北(文)、◎九州(教育)、◎九州(共創・共創)、▽筑波(社会/国際・社会、国際総合)、▽筑波(人間・教育)、
―△横浜国立(経済)、☆神戸(国際人間科学・子ども教育)
64▲北海道(法)、▲北海道(経済)、▲北海道(文)、▲北海道(総合入試・文系)、▼東北(教育)、
―▽筑波(人文/文化・人文、日本語日本文化)、△横浜国立(経営)、☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)
63▲北海道(教育)、▽筑波(人間・障害科学)
国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2017年11月30日発表
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学
https://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/3nen11m/index.html
74●東京(文科T類)
73●東京(文科U類)、●東京(文科V類)、★京都(法)、★京都(総合人間・文系)
72★京都(経済・文系)、★京都(文)、★京都(教育・文系)
71◆大阪(法・法、国際公共政策)、◆大阪(文)、○一橋(法)
70◆大阪(経済)、◆大阪(人間科学)、○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)
69
68■名古屋(法)、■名古屋(経済)、■名古屋(文)、☆神戸(法)、☆神戸(経済・数学、英数)、☆神戸(文)
67■名古屋(教育)、◎九州(法)、◎九州(経済・経済経営)、◎九州(文)、▽筑波(人間・心理)、☆神戸(経済・総合)、
―☆神戸(経営)、☆神戸(国際人間科学・グローバル)
66▼東北(法)、▽筑波(人文/文化・比較文化)
65▼東北(経済)、▼東北(文)、◎九州(教育)、◎九州(共創・共創)、▽筑波(社会/国際・社会、国際総合)、▽筑波(人間・教育)、
―△横浜国立(経済)、☆神戸(国際人間科学・子ども教育)
64▲北海道(法)、▲北海道(経済)、▲北海道(文)、▲北海道(総合入試・文系)、▼東北(教育)、
―▽筑波(人文/文化・人文、日本語日本文化)、△横浜国立(経営)、☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)
63▲北海道(教育)、▽筑波(人間・障害科学)
831名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 04:35:29.78ID:X9icpsn2 >>793
東大に留学している中国人が優秀な人材は東大なんかに行かないよと卑下していたよ。
東大に留学している中国人が優秀な人材は東大なんかに行かないよと卑下していたよ。
832名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 04:57:17.94ID:XccLRswj【痴漢でっち上げ】
卑劣なことが平気で出来る
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)
日本人への新しいタカリ手法として
【痴漢でっち上げ】が急浮上している
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)の男女ペアが電車に乗り
善良な日本人男性を痴漢にでっち上げる
話し合いに応じてやるニダ!と言って
示談金(数十万円〜数百万円)をユスリ取る
833名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 05:48:24.14ID:dinRPt3w すんげえ長文が4ページもあるのなw
バカって一発でわかる内容でさww
バカって一発でわかる内容でさww
834名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 05:56:29.28ID:Hgj22DLy どうでも良い
半導体に携わらなければ全員ヤバいんだな
旧帝早慶以外の上位0.5%以下のおまえらが一番ヤバいだけ
半導体に携わらなければ全員ヤバいんだな
旧帝早慶以外の上位0.5%以下のおまえらが一番ヤバいだけ
835名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 06:46:27.75ID:4utVs/sj 無職って哀れだな
無職は何も生み出さない
俺みたいなエリート階級の人間がいるから
日本は成り立っている
無職は俺に感謝する気持ちを常に忘れないように
無職は何も生み出さない
俺みたいなエリート階級の人間がいるから
日本は成り立っている
無職は俺に感謝する気持ちを常に忘れないように
836名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 07:06:10.42ID:wtJlARjD 早慶がエリート?
www
www
837名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 07:18:58.39ID:/2oyhqiS 早稲田慶応は就職が強いだけ
エリートかと言われると?
エリートかと言われると?
838名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 07:33:55.09ID:7uI2deCB 社会は上から腐っていくもの
839名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 08:50:37.55ID:tebnurDG840名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 09:15:29.75ID:CIBqNR9Z >>825
ずっと海外って具体的にどこにいらっしゃったんですか?
ずっと海外って具体的にどこにいらっしゃったんですか?
841名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 09:20:24.38ID:PU9x8rGF 肉球バンザイ 😊 🐾
‏
@z2Q130130tetsu
16 時間16 時間前
安倍「1ヶ月ぶりのゴルフ寒さに耐えて頑張ります」
沖縄土砂投入の件は
安倍「………」
耐えてるのは沖縄で埋め立て反対の座り込みをしてる人たちだよ‼遊びは耐えるとは言わないんだよ。バーカ
‏
@z2Q130130tetsu
16 時間16 時間前
安倍「1ヶ月ぶりのゴルフ寒さに耐えて頑張ります」
沖縄土砂投入の件は
安倍「………」
耐えてるのは沖縄で埋め立て反対の座り込みをしてる人たちだよ‼遊びは耐えるとは言わないんだよ。バーカ
842名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 09:27:57.24ID:bpDkeKie843名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 09:58:38.91ID:nzCAnfXN 早慶は国公立の滑り止めだろ、エリートではないね
偏差値が高いのは科目絞ってるのと一般で東大一橋あたりを落ちたのが受けてくれるからだろ
偏差値が高いのは科目絞ってるのと一般で東大一橋あたりを落ちたのが受けてくれるからだろ
844名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 10:33:22.99ID:gILbPZKT 数理捨てて私立文系用に2〜3教科に絞れば、早慶なんぞ馬鹿でも犬猫でも大量に
合格するよ(爆笑)
↓
山手学院中学校・高等学校
2018年大学合格実績
http://www.yamate-gakuin.ac.jp/career/almu.html
★東大2 ★京大1 一橋1 東工4 阪大2
▼慶應41 ▼早稲田75 上智38
合格するよ(爆笑)
↓
山手学院中学校・高等学校
2018年大学合格実績
http://www.yamate-gakuin.ac.jp/career/almu.html
★東大2 ★京大1 一橋1 東工4 阪大2
▼慶應41 ▼早稲田75 上智38
845名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 10:49:33.94ID:xg5b+x2/ 衰退傾向は事実だからな。海外の競合が大きくなったけど、
日本の企業は国内で消耗戦してしまった
日本の企業は国内で消耗戦してしまった
846名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 10:51:11.25ID:pPN3yQca 国立と私立の難易度を偏差値のみで比べてるから、おかしくなる。
私立は複数受けられるから、B判定が複数受ければA判定になる確率上の
マジックから過大評価されてるだけ。
大学のランクにSラン、Aラン、Bランとかあるが、あれから一ランク下げたのが、私立の
妥当評価。
国立と私立の偏差値比較したら駄目だよ。国立は、後期の募集人数が少ないから、
一人当たり実質一校しか受けられない。私立は何校も受けられる。
例えば模試の60%判定の人が、同じレベルの大学を5校受ければ、少なくとも一校
受かる確率は、
1- 2/5*2/5*2/5*2/5*2/5 = 0.98976
99%の確率で何処か一校には受かる計算になる。
複数受けられるから、模試の偏差値と
入学者の偏差値がかなり違う。
私立は複数受けられるから、B判定が複数受ければA判定になる確率上の
マジックから過大評価されてるだけ。
大学のランクにSラン、Aラン、Bランとかあるが、あれから一ランク下げたのが、私立の
妥当評価。
国立と私立の偏差値比較したら駄目だよ。国立は、後期の募集人数が少ないから、
一人当たり実質一校しか受けられない。私立は何校も受けられる。
例えば模試の60%判定の人が、同じレベルの大学を5校受ければ、少なくとも一校
受かる確率は、
1- 2/5*2/5*2/5*2/5*2/5 = 0.98976
99%の確率で何処か一校には受かる計算になる。
複数受けられるから、模試の偏差値と
入学者の偏差値がかなり違う。
847名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 10:55:10.58ID:gILbPZKT 安倍ちゃんの成蹊に落ちてる慶尿女ワロス!
★成蹊>慶應☆
慶應義塾大学環境情報学部以外全落ち
↓
合格体験記
https://docs.wixstatic.com/ugd/b677f3_b7c9331f311d457b96c7b47b387a9052.pdf
小澤慶子(おざわけいこ)
共立女子高校(既卒)
☆合格校
慶應義塾大学環境情報学部
★不合格校
慶應義塾大学法
慶應義塾大学文
慶應義塾大学総合政策
慶應義塾大学経済(出願のみ)
中央大学法学部法律学科(一般、統一)
中央大学法企業関係法
中央大学商(一般、センター)
中央経済(統一)
早稲田大学社会科学部
成蹊大学E方式(法学部、経済学部)
☆センターの点数(既卒時) 英語168 リスニング42 世界史38 国語132
河合塾 全統記述模試第3回 偏差値 英語55.3 現・古 52.4 世界史46.6
河合塾全統マーク第3回 偏差値 英語56.9 国語 47.8 世界史41.9
河合塾早大・慶大オープン 偏差値 英語45.0 世界史37.0 小論文63.1
★成蹊>慶應☆
慶應義塾大学環境情報学部以外全落ち
↓
合格体験記
https://docs.wixstatic.com/ugd/b677f3_b7c9331f311d457b96c7b47b387a9052.pdf
小澤慶子(おざわけいこ)
共立女子高校(既卒)
☆合格校
慶應義塾大学環境情報学部
★不合格校
慶應義塾大学法
慶應義塾大学文
慶應義塾大学総合政策
慶應義塾大学経済(出願のみ)
中央大学法学部法律学科(一般、統一)
中央大学法企業関係法
中央大学商(一般、センター)
中央経済(統一)
早稲田大学社会科学部
成蹊大学E方式(法学部、経済学部)
☆センターの点数(既卒時) 英語168 リスニング42 世界史38 国語132
河合塾 全統記述模試第3回 偏差値 英語55.3 現・古 52.4 世界史46.6
河合塾全統マーク第3回 偏差値 英語56.9 国語 47.8 世界史41.9
河合塾早大・慶大オープン 偏差値 英語45.0 世界史37.0 小論文63.1
848名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 11:02:29.32ID:AfuaRsZe 無理して勉強してエリートになろうとするから品性がないんだよ
849名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 11:05:28.01ID:4zQXFXyS 学校歴だけで語るのが悪、みたいなレスが多いのに
そういう連中こそ
この4人が社会人になっても結果を出して留学生に選ばれたことは気付かない
そういう連中こそ
この4人が社会人になっても結果を出して留学生に選ばれたことは気付かない
850名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 11:19:11.96ID:pPN3yQca 早慶の国立併願なら、馬鹿みたいに早慶の多くの学部を受けないと思うが、
専願の奴は、多く受ける傾向にある。しかも少数科目に絞っている。
以上のことから、私大専願者の実力はかなり過大評価されている可能性がある
専願の奴は、多く受ける傾向にある。しかも少数科目に絞っている。
以上のことから、私大専願者の実力はかなり過大評価されている可能性がある
851名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 11:27:49.97ID:rEUUgriZ 日本ヤバイと感じたら、あの大久保利通みたいに
自ら進んで日本改革のために政治家を目指して
くれよ。 それが、真のエリートだろ?
西郷ドンは、旧士族勢力と共に死んで彼らを納得死させた。
大久保は、旧士族勢力に刺殺されても、日本の富国強兵を
進めて、昭和初期まで日本の独立を維持させた。
その後、昭和初期の軍事エリート教育が
ゆとりだったので、自己過信と世界情勢御認識により
欧米列強の仕掛けるワナにはまって敗戦国となった。
自ら進んで日本改革のために政治家を目指して
くれよ。 それが、真のエリートだろ?
西郷ドンは、旧士族勢力と共に死んで彼らを納得死させた。
大久保は、旧士族勢力に刺殺されても、日本の富国強兵を
進めて、昭和初期まで日本の独立を維持させた。
その後、昭和初期の軍事エリート教育が
ゆとりだったので、自己過信と世界情勢御認識により
欧米列強の仕掛けるワナにはまって敗戦国となった。
852名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 11:29:45.30ID:pPN3yQca 米国の入試のSATは間違ったら減点される方式だが、私大専願者の本当の実力を知りたければ、
滑った大学も減点対象になるような方式でないと、正当に評価できないだろう。
つまり早慶10学部受けて、早慶1学部に受かっても、残りの9回滑っているのを減点対象に
しないと過大評価になる
滑った大学も減点対象になるような方式でないと、正当に評価できないだろう。
つまり早慶10学部受けて、早慶1学部に受かっても、残りの9回滑っているのを減点対象に
しないと過大評価になる
853名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 11:31:51.22ID:4zQXFXyS ※なりません
854名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 11:43:32.87ID:pPN3yQca ちなみに、例えば模試の40%判定の人が、同じレベルの大学を10校受ければ、少なくとも一校
受かる確率は、
1- 3/5^10 = 0.9939
99.4%の確率で何処か一校には受かる計算になる。
確率上のマジックで、馬鹿も過大評価されてるだけ
受かる確率は、
1- 3/5^10 = 0.9939
99.4%の確率で何処か一校には受かる計算になる。
確率上のマジックで、馬鹿も過大評価されてるだけ
855名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 11:46:45.76ID:4zQXFXyS 40%判定って
そりゃ10回に4回は受かるんだから受かってもおかしくないじゃん
4割打者がヒット打ったらおかしいのか?
そりゃ10回に4回は受かるんだから受かってもおかしくないじゃん
4割打者がヒット打ったらおかしいのか?
856名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 11:48:12.47ID:h+JXD7z7 成績がいいだけで主体性や展望がなかったっていう話にたいして
成績を僻んで終わってるやつが多いのはヤバイよね
成績を僻んで終わってるやつが多いのはヤバイよね
857名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 11:48:24.04ID:pPN3yQca でも国立だと事実上一回勝負だから、40%判定の所は、受けにくいな
858名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 11:49:34.20ID:pPN3yQca 成績がいいだけで主体性や展望がなかったっていう話にたいして、成績も大した事ないと
いいたいんだけど
いいたいんだけど
859名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 11:55:01.14ID:4zQXFXyS 社会人になってからの実績は高いみたいだね
学校歴批判の人は何故かそれを無視する
学校歴批判の人は何故かそれを無視する
860名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 11:55:17.41ID:4zQXFXyS >>857
受けにくいからなんなの
受けにくいからなんなの
861名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 11:57:10.16ID:4zQXFXyS ちなみにこの4人のうち二人は東大と京大みたいだね
862名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 11:58:52.56ID:0SIl+kRp 【敷金礼金かかりません】 歌手のmisonoがネットカフェ生活、山本太郎「こんな切ない話あるかよって」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1544926541/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1544926541/l50
863名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 11:59:36.88ID:iGIUV2KW 一橋大の数学は東大文系より難しい。
理系の人でさえもむずかしい。
理系の人でさえもむずかしい。
864名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 12:01:08.37ID:4zQXFXyS 東大、京大を含む4人は
社会人になってからも実績を上げたからこそ
会社から留学生に選ばれたのにな
学校歴社会に批判的な人こそ
学校歴しか見ていないという不思議
社会人になってからも実績を上げたからこそ
会社から留学生に選ばれたのにな
学校歴社会に批判的な人こそ
学校歴しか見ていないという不思議
865名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 12:02:12.20ID:pPN3yQca 一橋って阪大レベルになったな、今時、頭いい奴は文系目指さないだろう
71◆大阪(法・法、国際公共政策)、◆大阪(文)、○一橋(法)
70◆大阪(経済)、◆大阪(人間科学)、○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)
69
71◆大阪(法・法、国際公共政策)、◆大阪(文)、○一橋(法)
70◆大阪(経済)、◆大阪(人間科学)、○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)
69
866名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 12:04:10.45ID:4zQXFXyS 結局ただの偏差値厨か
学歴しか話をしないのはそういうことね
学歴しか話をしないのはそういうことね
867名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 12:07:16.42ID:h+JXD7z7 成績が問題じゃなくてっていう話にたいして成績の話に終始してるのが終わってる
868名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 12:08:25.69ID:4zQXFXyS 本当それ
869名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 12:09:11.56ID:4zQXFXyS まぁこの4人は社会人になってからの実績も高いからこそ
会社から留学生に選ばれてるんだろうけどね
会社から留学生に選ばれてるんだろうけどね
870名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 13:18:04.33ID:/Jfd8ehk 尾崎秀実
↑
この日本史上最悪最低のアカヒの売国奴を知らんのか。
歴史を知らん奴が、トンキン大学マンセー言ってて糞笑えるwww
↑
この日本史上最悪最低のアカヒの売国奴を知らんのか。
歴史を知らん奴が、トンキン大学マンセー言ってて糞笑えるwww
871名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 13:33:34.55ID:pPN3yQca 日能研偏差値50っていうと、国算の基礎力が怪しいから、国立より早慶に的を絞った方がいいだろうな
山手学院中学校・高等学校 日能研偏差値50
2018年大学合格実績
http://www.yamate-gakuin.ac.jp/career/almu.html
★東大2 ★京大1 一橋1 東工4 阪大2
▼慶應41 ▼早稲田75 上智38
山手学院中学校・高等学校 日能研偏差値50
2018年大学合格実績
http://www.yamate-gakuin.ac.jp/career/almu.html
★東大2 ★京大1 一橋1 東工4 阪大2
▼慶應41 ▼早稲田75 上智38
872名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 13:46:47.13ID:ScXIjZQ4 >>824
中高生向けの(マルクス唯物論史観的なプラトン哲人王の撞着を隠さない)銀河英雄伝説を、中年らしき人物が信奉している現実を見るに
政治家にもその手合が多くいる可能性がある
https://ja.wikipedia.org/wiki/カール12世 (スウェーデン王)
独裁者のモデルは部類の戦争狂で知られるカール12世やナポレオンだと思うが、いずれも国を崩壊や敗戦に追い込む滅びの笛でしかなかった
またモデルであるアメリカ合衆国としたいようだが、現在の世界ではアメリカこそが世界秩序であり、世界最強であることは議論するまでもない
衰退する日本を横目に豊かさを享受する欧州諸国も君主はおかざりが多く、共和制と変わらないが滅びる兆しはない
日本には数多の銀英伝の熱狂的なファンがいるというのに、アメリカ・欧州諸国の繁栄を貶してるばかりで、衰退の一方だ
アメリカや欧州の自由主義経済がこれだけ強いというのに、マルクス唯物論史観を発祥とする反民主主義・独裁者賛美の銀英伝をこんなにも信奉して
愛して止まない政治家や国民は一体何をしてきたのか?
日本ではライトノベルによって、自己愛や妄想が強化されてしまい間接的にマルクス唯物論史観に影響されていることも気づかず
正常な判断が下せない倒錯状態にある連中が多く、早めに洗脳状態から解いたほうが良いだろう
ミツカジ マヤ I am not ABE@mitsukajimaya
銀英伝で、なんか分からんけど突然に善意・良識に目覚めて猛烈に活動するって政治家おったよなぁ
ググれば分かるような気もするけど、なんて名前やったっけなぁ
(悲しいほどの、目と脳の劣化を感じる昨今w)
うるぴん@Unicorn鯖@ultrapingu7
12月14日
銀英伝はキャラクターや内容など
絶対万人受けすると思います
特に政治家には見てほしいw
中高生向けの(マルクス唯物論史観的なプラトン哲人王の撞着を隠さない)銀河英雄伝説を、中年らしき人物が信奉している現実を見るに
政治家にもその手合が多くいる可能性がある
https://ja.wikipedia.org/wiki/カール12世 (スウェーデン王)
独裁者のモデルは部類の戦争狂で知られるカール12世やナポレオンだと思うが、いずれも国を崩壊や敗戦に追い込む滅びの笛でしかなかった
またモデルであるアメリカ合衆国としたいようだが、現在の世界ではアメリカこそが世界秩序であり、世界最強であることは議論するまでもない
衰退する日本を横目に豊かさを享受する欧州諸国も君主はおかざりが多く、共和制と変わらないが滅びる兆しはない
日本には数多の銀英伝の熱狂的なファンがいるというのに、アメリカ・欧州諸国の繁栄を貶してるばかりで、衰退の一方だ
アメリカや欧州の自由主義経済がこれだけ強いというのに、マルクス唯物論史観を発祥とする反民主主義・独裁者賛美の銀英伝をこんなにも信奉して
愛して止まない政治家や国民は一体何をしてきたのか?
日本ではライトノベルによって、自己愛や妄想が強化されてしまい間接的にマルクス唯物論史観に影響されていることも気づかず
正常な判断が下せない倒錯状態にある連中が多く、早めに洗脳状態から解いたほうが良いだろう
ミツカジ マヤ I am not ABE@mitsukajimaya
銀英伝で、なんか分からんけど突然に善意・良識に目覚めて猛烈に活動するって政治家おったよなぁ
ググれば分かるような気もするけど、なんて名前やったっけなぁ
(悲しいほどの、目と脳の劣化を感じる昨今w)
うるぴん@Unicorn鯖@ultrapingu7
12月14日
銀英伝はキャラクターや内容など
絶対万人受けすると思います
特に政治家には見てほしいw
873名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 13:50:13.36ID:0fCSvuhR みんな自分の子に限っては世代上位15%以下にならないはずがないと思ってるよな。
874名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 13:51:33.70ID:ScXIjZQ4 >>872
× またモデルであるアメリカ合衆国としたいようだが、現在の世界ではアメリカこそが世界秩序であり、世界最強であることは議論するまでもない
○ また民主主義の衰退・腐敗モデルをアメリカ合衆国としたいようだが、現在の世界ではアメリカこそが世界秩序であり、世界最強であることは議論するまでもない
× またモデルであるアメリカ合衆国としたいようだが、現在の世界ではアメリカこそが世界秩序であり、世界最強であることは議論するまでもない
○ また民主主義の衰退・腐敗モデルをアメリカ合衆国としたいようだが、現在の世界ではアメリカこそが世界秩序であり、世界最強であることは議論するまでもない
875名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 14:01:09.93ID:d7K+u7Ea >>1
北野高校
北野高校
876名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 14:11:49.51ID:6RJEkO5o >>1
日本をヤバくしたのお前らだから
日本をヤバくしたのお前らだから
877名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 14:14:07.21ID:OwTXVBQ+ >>794
週間空母ですよ。勝てるわけおまへん
週間空母ですよ。勝てるわけおまへん
878名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 14:17:51.35ID:OwTXVBQ+ >>795
そんなこと言ったら京大農学部なんて偏差値55
そんなこと言ったら京大農学部なんて偏差値55
879名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 14:18:54.55ID:XccLRswj <*`∀´>ニダ!
日本は韓国さま無しでは成り立たない哀れな国ニダ!
哀れな弟の日本を偉大な兄の韓国さまが助けてやるニダ!
哀れな日本の円と偉大な韓国さまのウォンを交換してやるニダ!
今すぐ通貨スワップを結んでやるから急いで対応するニダ!
安倍首相が韓国に来て土下座で謝罪すれば許してやるニダ!
兄の韓国さまのお慈悲を、弟の日本は有り難く受けるニダ!
日本人は政治家の選び方を知らない馬鹿な有権者が多いニダ!
在日韓国人さまが日本の選挙権を持って指導してやるニダ!
哀れな日本と偉大な韓国さまは、兄弟の国、運命共同体ニダ!
弟の日本は、兄の韓国さまからの指導が絶対に必要ニダ!
日本は韓国さま無しでは成り立たない哀れな国ニダ!
哀れな弟の日本を偉大な兄の韓国さまが助けてやるニダ!
哀れな日本の円と偉大な韓国さまのウォンを交換してやるニダ!
今すぐ通貨スワップを結んでやるから急いで対応するニダ!
安倍首相が韓国に来て土下座で謝罪すれば許してやるニダ!
兄の韓国さまのお慈悲を、弟の日本は有り難く受けるニダ!
日本人は政治家の選び方を知らない馬鹿な有権者が多いニダ!
在日韓国人さまが日本の選挙権を持って指導してやるニダ!
哀れな日本と偉大な韓国さまは、兄弟の国、運命共同体ニダ!
弟の日本は、兄の韓国さまからの指導が絶対に必要ニダ!
880名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 14:21:23.41ID:tQA2sN+S 学問のすゝめ 1万円札の顔 福沢諭吉
881名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 14:23:48.53ID:gLLjkOlN 清いくらい意識高い系だね
世間は本人たちが自負自覚するほどには期待をしていない
まあでも便利だから調子に乗らせてくれることはある
世間は本人たちが自負自覚するほどには期待をしていない
まあでも便利だから調子に乗らせてくれることはある
882名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 15:02:06.08ID:pPN3yQca 東京の進学校の実績が、関西とか他の地方の進学校より、偏差値の割にしょぼいのも
同じ理由。要は、学校が多いため、60%の合格判定でも5校同じぐらいの偏差値の
学校を受ければ、受かってしまう。しかし、関西や他の地方では、そんなに中高一貫校が
ない
要は学校が多いため、実際の入学層は、実際の偏差値より低めという事
同じ理由。要は、学校が多いため、60%の合格判定でも5校同じぐらいの偏差値の
学校を受ければ、受かってしまう。しかし、関西や他の地方では、そんなに中高一貫校が
ない
要は学校が多いため、実際の入学層は、実際の偏差値より低めという事
883名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 15:12:13.22ID:mb9410p9 ここのスレが偏差値やら大学の序列、私立蔑視のコメで埋まっている状況をみるに、
>>1の危惧は当たらずとも遠からずって感じかなw
そんな画一的な価値観に縛られて社畜になることに喜びを感じるより、自分の価値観を
確立して自分自身で人生の目標を決めて歩めばいいのにね。
戦中から全体主義が蔓延して、個性が消されて本当の大人が減っていったんだろうな。
つまらない社会になったもんだ。
俺は好きにやるから、どうでもいいけどw
>>1の危惧は当たらずとも遠からずって感じかなw
そんな画一的な価値観に縛られて社畜になることに喜びを感じるより、自分の価値観を
確立して自分自身で人生の目標を決めて歩めばいいのにね。
戦中から全体主義が蔓延して、個性が消されて本当の大人が減っていったんだろうな。
つまらない社会になったもんだ。
俺は好きにやるから、どうでもいいけどw
884名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 15:23:57.03ID:4zQXFXyS >>1の連中を批判したいのは
自分が偏差値厨で相容れないということなんだろう
自分が偏差値厨で相容れないということなんだろう
885名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 15:32:43.74ID:mmv+e3F/886名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 15:34:26.51ID:ScXIjZQ4 給料が高いIT企業 TOP10(アメリカ編)
https://www.businessinsider.jp/post-854
1. Netflix
カリフォルニア州、ロスガトスを拠点にする映像ストリーミング配信企業
●平均年収:31万2000ドル(約3540万円)
●平均基本給:28万3000ドル(約3210万円)
●給与の幅:22万4000ドル〜40万6000ドル(約2540万円〜約4610万円)
2. Lyft
サンフランシスコに拠点を置く、配車サービス企業
●平均年収:30万ドル(約3400万円)
●平均基本給:15万7000ドル(約1780万円)
●給与の幅:21万8000ドル〜38万7000ドル(約2475万円〜約4390万円)
3. Dropbox
オンラインファイル共有サービスの企業(2007年に設立)
●平均年収:29万9000ドル(約3395万円)
●平均基本給:14万2000ドル(約1610万円)
●給与の幅:21万1000ドル〜39万3000ドル(約2395万円〜約4460万円)
5. Facebook
Facebookはカリフォルニア州、メンロパークに拠点を置いている。
●平均年収:27万5000ドル(約3120万円)
●平均基本給:14万6000ドル(約1660万円)
8. マイクロソフト
ワシントン州、レドモンドに拠点を置く巨大IT企業(1975年創業)
●平均年収:26万9000ドル(約3050万円)
●平均基本給:16万1000ドル(約1830万円)
●給与の幅:16万3000ドル〜38万6000ドル(約1850万円〜約4380万円)
●給与の幅:19万4000ドル〜36万3000ドル(約2200万円〜約4120万円)
https://www.businessinsider.jp/post-854
1. Netflix
カリフォルニア州、ロスガトスを拠点にする映像ストリーミング配信企業
●平均年収:31万2000ドル(約3540万円)
●平均基本給:28万3000ドル(約3210万円)
●給与の幅:22万4000ドル〜40万6000ドル(約2540万円〜約4610万円)
2. Lyft
サンフランシスコに拠点を置く、配車サービス企業
●平均年収:30万ドル(約3400万円)
●平均基本給:15万7000ドル(約1780万円)
●給与の幅:21万8000ドル〜38万7000ドル(約2475万円〜約4390万円)
3. Dropbox
オンラインファイル共有サービスの企業(2007年に設立)
●平均年収:29万9000ドル(約3395万円)
●平均基本給:14万2000ドル(約1610万円)
●給与の幅:21万1000ドル〜39万3000ドル(約2395万円〜約4460万円)
5. Facebook
Facebookはカリフォルニア州、メンロパークに拠点を置いている。
●平均年収:27万5000ドル(約3120万円)
●平均基本給:14万6000ドル(約1660万円)
8. マイクロソフト
ワシントン州、レドモンドに拠点を置く巨大IT企業(1975年創業)
●平均年収:26万9000ドル(約3050万円)
●平均基本給:16万1000ドル(約1830万円)
●給与の幅:16万3000ドル〜38万6000ドル(約1850万円〜約4380万円)
●給与の幅:19万4000ドル〜36万3000ドル(約2200万円〜約4120万円)
887名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 15:34:58.28ID:ScXIjZQ4 >>886
星 正秀(普通の弁護士)(@hoshimasahide)
日本の大学は大丈夫か?
インドの理系大卒に米マイクロソフトは入社初年度の報酬で最高1400万ルピー(約2400万円)を提示。
真面目(ちょい良)(@majimessimo)
「米マイクロソフトは入社初年度の報酬で最高1400万ルピー(約2400万円)を提示」
一方日本は天才を五百万円で探していた
Seigo Nitta(@nittago)
日本にも多くの留学生を呼び込むことができれば、日本の大学も変わるだろう。
日本企業絶対に入れないやん。悪平等やめて資本主義になるしかないんじゃない。
Sugar(@tryanderror23)
米マイクロソフトは入社初年度の報酬で最高1400万ルピー(約2400万円)を提示
星 正秀(普通の弁護士)(@hoshimasahide)
日本の大学は大丈夫か?
インドの理系大卒に米マイクロソフトは入社初年度の報酬で最高1400万ルピー(約2400万円)を提示。
真面目(ちょい良)(@majimessimo)
「米マイクロソフトは入社初年度の報酬で最高1400万ルピー(約2400万円)を提示」
一方日本は天才を五百万円で探していた
Seigo Nitta(@nittago)
日本にも多くの留学生を呼び込むことができれば、日本の大学も変わるだろう。
日本企業絶対に入れないやん。悪平等やめて資本主義になるしかないんじゃない。
Sugar(@tryanderror23)
米マイクロソフトは入社初年度の報酬で最高1400万ルピー(約2400万円)を提示
888名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 15:36:01.66ID:ScXIjZQ4 >>887
2) 国際競争力の確保
欧米では、人工知能の技術開発やビジネス化の進展はめざましく、国際競争
が激しさを増している。特に、大手 ICT 企業等は、Web、SNS によって様々 なビッグデータを
収集しており、また、年間1兆円規模の研究開発投資を行 っている企業もある。さらに、世界中
から優秀な研究者を集めてくるなど、 日本に比べて圧倒的に人工知能研究に必要な環境を備えている。
ウェブビジネスの世界では、様々な技術やビジネス環境等の条件が揃った時 に、タイミングよく登
場した米国企業が急速に成長し、圧倒的な競争力で後 発企業を寄せ付けなくなるという状況が繰り
返されている。
その過程では、 成長し始めた企業によって関連の研究者が次々と引き抜かれていく
とともに、 規模の経済のメカニズムが働くことによって、後発企業が主戦場となる分野 で競争する
ことが著しく不利になる、あるいはほとんど不可能になってしま う、という状況に陥っている。
検索エンジンなどはまさにこれに当てはまる 事例であり、欧米等の ICT 企業が急速に巨大化して
いった中で、関連の主要 な研究開発を行うことが極めて困難になっていったという報告もある。
人工知能が今後、IoT の潮流の中で情報系から物理世界系へ対象を拡大して いく中で、製造・素材
など日本が得意とする「ものづくり」とも密接に関連 している物理世界系において、上記と同様の
事態が起こることがあれば、我が国は産業競争力を喪失してしまうことは火を見るより明らかである。
2) 国際競争力の確保
欧米では、人工知能の技術開発やビジネス化の進展はめざましく、国際競争
が激しさを増している。特に、大手 ICT 企業等は、Web、SNS によって様々 なビッグデータを
収集しており、また、年間1兆円規模の研究開発投資を行 っている企業もある。さらに、世界中
から優秀な研究者を集めてくるなど、 日本に比べて圧倒的に人工知能研究に必要な環境を備えている。
ウェブビジネスの世界では、様々な技術やビジネス環境等の条件が揃った時 に、タイミングよく登
場した米国企業が急速に成長し、圧倒的な競争力で後 発企業を寄せ付けなくなるという状況が繰り
返されている。
その過程では、 成長し始めた企業によって関連の研究者が次々と引き抜かれていく
とともに、 規模の経済のメカニズムが働くことによって、後発企業が主戦場となる分野 で競争する
ことが著しく不利になる、あるいはほとんど不可能になってしま う、という状況に陥っている。
検索エンジンなどはまさにこれに当てはまる 事例であり、欧米等の ICT 企業が急速に巨大化して
いった中で、関連の主要 な研究開発を行うことが極めて困難になっていったという報告もある。
人工知能が今後、IoT の潮流の中で情報系から物理世界系へ対象を拡大して いく中で、製造・素材
など日本が得意とする「ものづくり」とも密接に関連 している物理世界系において、上記と同様の
事態が起こることがあれば、我が国は産業競争力を喪失してしまうことは火を見るより明らかである。
889名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 15:40:35.58ID:HhxXam7/890名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 15:47:34.79ID:NuyIQOkA なんでこんなこと今更言ってんのかな
発展途上国の反対で新興衰退国って分類されてることくらいだいぶ前からだろ
japanizationなんて有難くないお名前も頂戴してるし
発展途上国の反対で新興衰退国って分類されてることくらいだいぶ前からだろ
japanizationなんて有難くないお名前も頂戴してるし
891名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 15:50:24.58ID:pPN3yQca もうすぐ2020年なのに、未だに手書きの履歴書を提出させるというのがやばいだろ。
古い価値観が受け継がられることだからな。ぶっちゃけ、企業では、伝統なんかより
イノベーションの方が重要なんだが、イノベーションが生まれにくい環境にあるな。
古い価値観が受け継がられることだからな。ぶっちゃけ、企業では、伝統なんかより
イノベーションの方が重要なんだが、イノベーションが生まれにくい環境にあるな。
892名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 15:57:35.95ID:JFK/kIxS エリーなのに世界史勉強してこなかったんだねw
産業革命の真っ只中だろ、今は。
旧体制が疲弊没落するの当たり前だろ
大企業もうかうかしていると駅前シャッター街と同じ運命だろ。
産業革命の真っ只中だろ、今は。
旧体制が疲弊没落するの当たり前だろ
大企業もうかうかしていると駅前シャッター街と同じ運命だろ。
893名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 15:58:44.53ID:mb9410p9 >>888
グーグルは後発の検索エンジンでしょ。
自動車だって日本は後発だった。
自動車なんて研究開発から製造まで考えたら莫大な投資が
必要で、追いつくなんて無理だと思うだろ。今の人は。
結局頭でっかちな人が増えて、いい意味でバカになれる人が減ったんだよ。
野垂れ死にする人も激減したけどバカや基地外じみた個性の人も減った。
みんな仲良く人民服を着て中間層でございってのが社会の理想になりつつある。
グーグルは後発の検索エンジンでしょ。
自動車だって日本は後発だった。
自動車なんて研究開発から製造まで考えたら莫大な投資が
必要で、追いつくなんて無理だと思うだろ。今の人は。
結局頭でっかちな人が増えて、いい意味でバカになれる人が減ったんだよ。
野垂れ死にする人も激減したけどバカや基地外じみた個性の人も減った。
みんな仲良く人民服を着て中間層でございってのが社会の理想になりつつある。
894名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 16:02:13.98ID:gufdcOSM そりゃ良い時もあれば悪い時もあるだろ、東大卒なら分かるだろ
895名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 17:45:25.95ID:cy3cT7oj MBAなんか行くよりどこかの商店街で1ケ月間行商した方が余程為になる。
単語覚えても行動は起きない。
単語覚えても行動は起きない。
896名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 17:52:04.82ID:Q7xag3qa When Is A NOT Top 20 MBA Worth It?
https://www.wallstreetoasis.com/forums/when-is-a-not-top-20-mba-worth-it
https://www.wallstreetoasis.com/forums/when-is-a-not-top-20-mba-worth-it
897名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 17:56:46.22ID:Q7xag3qa これがベストアンサーだな
As an engineer currently I'm making $70K plus with only 1.5 yrs out of school
and expecting a promotion within the next few months which will boost my
salary another $10-$15K. To be making $80k with an MBA while giving up
2 years of salary ($150K+) plus the tuition definitely won't make an MBA
worth for me.
As an engineer currently I'm making $70K plus with only 1.5 yrs out of school
and expecting a promotion within the next few months which will boost my
salary another $10-$15K. To be making $80k with an MBA while giving up
2 years of salary ($150K+) plus the tuition definitely won't make an MBA
worth for me.
898名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 18:03:30.08ID:Q7xag3qa MBAとか誰でも出来る簡単な学習は、コネとかソフトスキルとかが重要だから、
トップ校じゃないと意味ないよ。だからトップ20に入ってないと難しいね
トップ校じゃないと意味ないよ。だからトップ20に入ってないと難しいね
899名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 18:16:33.12ID:Q7xag3qa University of California--Irvine (Merage)
ランキング 42位
Best Business Schools (tie)
https://www.usnews.com/best-graduate-schools/top-business-schools/university-of-california-irvine-01030
ランキング 42位
Best Business Schools (tie)
https://www.usnews.com/best-graduate-schools/top-business-schools/university-of-california-irvine-01030
900名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 18:23:08.07ID:0gIADjwt 金太郎飴みたいに小賢しい人間を量産した結果
お互いの足を引っ張り合う閉塞社会が産まれ
日本の衰退に繋がったって事
お互いの足を引っ張り合う閉塞社会が産まれ
日本の衰退に繋がったって事
901名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 18:31:49.20ID:8OogyUst 日本人でホント大学とか偏差値とか好きだね
902名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 18:51:35.59ID:AicLuqQT 社会に出てすらどこで学ぶということが肩書、目的化しがちだけど
その知識を使ってどんな仕事をするというビジョンを持った方がいい
という話を聞いて中身が全くないと感じるなら単にビジョンが思い浮かばないからそう感じるのでは
その知識を使ってどんな仕事をするというビジョンを持った方がいい
という話を聞いて中身が全くないと感じるなら単にビジョンが思い浮かばないからそう感じるのでは
903名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 19:04:27.84ID:687IUFNv 日本人ではなくなるよねえ。
これってグローバリズムの世界の話しだよね。
なんか空中に社製するような話しだ。
これってグローバリズムの世界の話しだよね。
なんか空中に社製するような話しだ。
904名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 19:11:01.42ID:FbTtA5/k 東大京大落ちた人が早大慶大に行って
その人達がが官僚になってたのは今は昔
その人達がが官僚になってたのは今は昔
905名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 19:16:12.27ID:hhARdz26 衰退しつつある「日本の半導体産業」なのか
「衰退しつつある日本」の半導体産業なのか
普通に考えて前者だと思うのだが
日本の半導体産業が衰退傾向にあるのは何故か?
というのが設問じゃないの
まあ、原文を読まないと分からないけどさ
「衰退しつつある日本」の半導体産業なのか
普通に考えて前者だと思うのだが
日本の半導体産業が衰退傾向にあるのは何故か?
というのが設問じゃないの
まあ、原文を読まないと分からないけどさ
906大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2018/12/16(日) 20:14:27.14ID:BG80HiCl 半導体も鉱山から出る資源で、良質のを掘り当てないといけないからだろ
907名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 20:22:19.03ID:Z5AyGs4H 文章見てても面白くないもの
まあ、こんなん大勢いてもダメなのは側からでも分かる
ノーアイデアで却下
まあ、こんなん大勢いてもダメなのは側からでも分かる
ノーアイデアで却下
908名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 20:22:39.71ID:4zQXFXyS909名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 20:23:58.15ID:cjS4L5o/910名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 20:37:58.09ID:R86CM1Lc911名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 21:01:28.56ID:bZW1r1/L 高卒だろうがFランだろうが、
そこそこの待遇の正社員か公務員になったら、人並みの生活は出来る。
苦学生を演出した募金詐欺も限界を悟れつうの
そこそこの待遇の正社員か公務員になったら、人並みの生活は出来る。
苦学生を演出した募金詐欺も限界を悟れつうの
912大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2018/12/16(日) 21:16:31.89ID:BG80HiCl913名無しさん
2018/12/16(日) 22:01:55.22ID:f/qow+Ia >1衰退傾向
メモリに特化した直後に日本を上回る大規模設備投資で価格優位に立った海外勢に負けたからだろ。
メモリに特化した直後に日本を上回る大規模設備投資で価格優位に立った海外勢に負けたからだろ。
914名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 22:11:50.73ID:aOb8Uaru >>3
もう20年前だがアーバインはいい街だったな
もう20年前だがアーバインはいい街だったな
915名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 22:29:26.22ID:wHuY7LzV916名刺は切らしておりまして
2018/12/16(日) 22:42:06.37ID:wHuY7LzV ここで馬鹿っていってる奴には、ぜひとも自分の学歴と経歴を書いたうえで、なにがおかしいのかちゃんと具体的に指摘して欲しいもんだな
俺は共感したわ
いつから日本はこんなにダメになったんだろうな…
俺は共感したわ
いつから日本はこんなにダメになったんだろうな…
917名刺は切らしておりまして
2018/12/17(月) 00:32:18.96ID:HKfck0nY918名刺は切らしておりまして
2018/12/17(月) 00:56:09.20ID:NUxV0Chk 私が感じるに今の日本のヤバさは右翼の人たちですら「国家がー!!」ばかりで、
そこに住まう人々それぞれの幸福を何も考えていないことだと思いますね(;^_^A・・・
そこに実際に住んでいる人たちが幸せを感じていないのに何が国家なんだろ?と私は素朴に思います(;^_^A
こんな人たちは右翼を気取っていても食いっぱぐれた左翼の成れの果てなんだろうなと(;^_^A
by かもめ党(鼎 梯仁・・・新思想・σ原理開祖)
私は一部から「次期天皇に間違いない」などと言われておりますけど、
国家なるものに主体があるとして、であるなら、それは人々の幸福を願ってやまないに違いないと思うのです(;^_^A
個々の人々よりも先に、その上に国家が来る道理などない(;^_^A
次期天皇とまで噂される人物としてそれだけは言わせて頂きたいです(;^_^A
真の民主主義国家というものは個々の人々が少しでも幸福を感じることが出来た上で、その気持ちの上に成り立つものだと私は思うのです。
もっともそれは私が「そう思っているだけ」に過ぎないのかも知れませんけどね(;^_^A
鼎 梯仁(仏教家からは仏陀の化身、景教化からはイエスの再来と呼ばれる人物)より
そこに住まう人々それぞれの幸福を何も考えていないことだと思いますね(;^_^A・・・
そこに実際に住んでいる人たちが幸せを感じていないのに何が国家なんだろ?と私は素朴に思います(;^_^A
こんな人たちは右翼を気取っていても食いっぱぐれた左翼の成れの果てなんだろうなと(;^_^A
by かもめ党(鼎 梯仁・・・新思想・σ原理開祖)
私は一部から「次期天皇に間違いない」などと言われておりますけど、
国家なるものに主体があるとして、であるなら、それは人々の幸福を願ってやまないに違いないと思うのです(;^_^A
個々の人々よりも先に、その上に国家が来る道理などない(;^_^A
次期天皇とまで噂される人物としてそれだけは言わせて頂きたいです(;^_^A
真の民主主義国家というものは個々の人々が少しでも幸福を感じることが出来た上で、その気持ちの上に成り立つものだと私は思うのです。
もっともそれは私が「そう思っているだけ」に過ぎないのかも知れませんけどね(;^_^A
鼎 梯仁(仏教家からは仏陀の化身、景教化からはイエスの再来と呼ばれる人物)より
919名刺は切らしておりまして
2018/12/17(月) 01:00:34.34ID:NUxV0Chk まあ、天皇とか何とかはひとまず脇に置いておくとして、私が国家なるものの化身であるとするなら、
そこに住まう人びとが悩みを抱えているなら放っておきはしませんし、あくまでその人の在り方やプライドを気にかけつつではありますが、
「私は貴方ではありませんから100知ることは出来ませんが少しその悩みについて話してみませんか(;^_^A?」
というと思いますね(;^_^A・・・
まあ、聞いたとして私ごときがそれを十分に解決できるとは思いませんけど(;^_^A
そこに住まう人びとが悩みを抱えているなら放っておきはしませんし、あくまでその人の在り方やプライドを気にかけつつではありますが、
「私は貴方ではありませんから100知ることは出来ませんが少しその悩みについて話してみませんか(;^_^A?」
というと思いますね(;^_^A・・・
まあ、聞いたとして私ごときがそれを十分に解決できるとは思いませんけど(;^_^A
920名刺は切らしておりまして
2018/12/17(月) 01:01:33.78ID:7IONOuLp >>560
95年は82円の円高で14年は101円の円安だからね
ちなみに民主党政権下では酷い円高だった
https://xn--40-ph4angpes41ro75cfba3892bgmh.com/wp-content/uploads/2016/06/20160624_3.png
95年は82円の円高で14年は101円の円安だからね
ちなみに民主党政権下では酷い円高だった
https://xn--40-ph4angpes41ro75cfba3892bgmh.com/wp-content/uploads/2016/06/20160624_3.png
921名刺は切らしておりまして
2018/12/17(月) 01:02:30.38ID:O+1Ega7o >>872
>アメリカや欧州の自由主義経済がこれだけ強いというのに、マルクス唯物論史観を発祥とする反民主主義・独裁者賛美の銀英伝をこんなにも信奉して
>愛して止まない政治家や国民は一体何をしてきたのか?
20を超えても、銀英伝から勉強したといってるのは、自らの教科書が誤っていた可能性を考えた方が良い
そもそも西欧の歴史をろくな理解もせずに切り貼りして中高生向けのライトノベルにしあげ、強引に西欧文化を蔑視し見くびる観点なのに、なぜか日本人的な思考形態を持つ儒教的な登場人物達が
全く関係のない西欧の人間性や西欧国家論を論じるといった不毛なライトノベルだからだ
西欧をマルクス唯物論史観と儒教で理解しているのだからラインハルトは上杉権蔵、トリューニヒトは田中次郎、ヤン・ウェンリーは楊彪のネーミングに入れ換えるほうがしっくりくる
俺強い的なライトノベル内でのデフレされた頭の弱い敵に対する無双に感動し、少しお馬鹿な英雄達に自らを重ねた天狗妄想にひたすらしがみつき、冷静な分析に基づいた根拠もなく
他人貶しをひけらかす認識が誤っているから日本が衰退していると考えるほうがしっくりくるだろう
小説は主人公が活躍するから売れるし、敵は馬鹿でも構わないが、なぜ日本の現状を見て自らが主人公側にいることに疑念をもてないのか、
むしろ世界で雑魚キャラだと思えないのか自己客観視が足りず自分に酔っている単なる勘違いナルシストなのではないのか?
極左共産や極左国家主義者は西洋人を馬鹿にし、極左国家主義者にいたっては他のアジア人を見下すが、どう見ても奢りだし、それ以外の自称リベラルや自称保守も
他国では奢って自信過剰になって競争相手を見くびり自己破滅に突き進む儒教土人にしか見えないのに、この蔑視感情によって戦後の数十年間発展する原動力となった謙虚さが失わ
れ日本を決定的に駄目にした世代には治す薬がない
おときた駿(あたらしい党 代表 /都議・北区選出)認証済みアカウント@otokita
フォローする @otokitaをフォローします
その他 おときた駿(あたらしい党 代表 /都議・北区選出)さんが安達裕章をリツイートしました
アルスラーン戦記、ついに完結するのかっ!最初から読み直さないと、話の筋を忘れている(苦笑)。
なお、政治家志望者にとっては「銀河英雄伝説」が必読書であることは言うまでもないですね。時間があったらどっちも読み返したい…。
>アメリカや欧州の自由主義経済がこれだけ強いというのに、マルクス唯物論史観を発祥とする反民主主義・独裁者賛美の銀英伝をこんなにも信奉して
>愛して止まない政治家や国民は一体何をしてきたのか?
20を超えても、銀英伝から勉強したといってるのは、自らの教科書が誤っていた可能性を考えた方が良い
そもそも西欧の歴史をろくな理解もせずに切り貼りして中高生向けのライトノベルにしあげ、強引に西欧文化を蔑視し見くびる観点なのに、なぜか日本人的な思考形態を持つ儒教的な登場人物達が
全く関係のない西欧の人間性や西欧国家論を論じるといった不毛なライトノベルだからだ
西欧をマルクス唯物論史観と儒教で理解しているのだからラインハルトは上杉権蔵、トリューニヒトは田中次郎、ヤン・ウェンリーは楊彪のネーミングに入れ換えるほうがしっくりくる
俺強い的なライトノベル内でのデフレされた頭の弱い敵に対する無双に感動し、少しお馬鹿な英雄達に自らを重ねた天狗妄想にひたすらしがみつき、冷静な分析に基づいた根拠もなく
他人貶しをひけらかす認識が誤っているから日本が衰退していると考えるほうがしっくりくるだろう
小説は主人公が活躍するから売れるし、敵は馬鹿でも構わないが、なぜ日本の現状を見て自らが主人公側にいることに疑念をもてないのか、
むしろ世界で雑魚キャラだと思えないのか自己客観視が足りず自分に酔っている単なる勘違いナルシストなのではないのか?
極左共産や極左国家主義者は西洋人を馬鹿にし、極左国家主義者にいたっては他のアジア人を見下すが、どう見ても奢りだし、それ以外の自称リベラルや自称保守も
他国では奢って自信過剰になって競争相手を見くびり自己破滅に突き進む儒教土人にしか見えないのに、この蔑視感情によって戦後の数十年間発展する原動力となった謙虚さが失わ
れ日本を決定的に駄目にした世代には治す薬がない
おときた駿(あたらしい党 代表 /都議・北区選出)認証済みアカウント@otokita
フォローする @otokitaをフォローします
その他 おときた駿(あたらしい党 代表 /都議・北区選出)さんが安達裕章をリツイートしました
アルスラーン戦記、ついに完結するのかっ!最初から読み直さないと、話の筋を忘れている(苦笑)。
なお、政治家志望者にとっては「銀河英雄伝説」が必読書であることは言うまでもないですね。時間があったらどっちも読み返したい…。
922名刺は切らしておりまして
2018/12/17(月) 01:08:24.78ID:7IONOuLp >>590
ノーベル症を発症した低脳猿wどれだけ支那朝鮮が無能かしか証明できないねw
ノーベル症を発症した低脳猿wどれだけ支那朝鮮が無能かしか証明できないねw
923名刺は切らしておりまして
2018/12/17(月) 01:08:57.72ID:NUxV0Chk ときに今日、上野公園の前で「東京五輪で台湾を中華民国と呼ばせるなー!」という運動を見たのですが、
実際、選手の人たちはそんなこと気にしてないと思うんですよね(;^_^A・・・
どこの代表もアスリートなんですから修行の成果を晴れの舞台で見せたい、世界のツワモノに通用するか試したい、ただそれだけだと思うのです(;^_^A
それを日々死ぬ思いで体を鍛えているわけでもない外野が政争の具にして良いものなのかなと私は疑問に思いました(;^_^A・・・
主役はあくまで選手なのですから、外野はただその真剣勝負を見ていればいい。
そういうもんだと思いますよ(;^_^A
国家とか国境とかそんなくだらない話がないところで戦わせてあげたいじゃないですか(;^_^A
最低限、そうした場を用意してあげた上で「お国の自慢だ!誇りだ!」みたいに囃し立てるのはまあいいでしょう(;^_^A
実際、選手の人たちはそんなこと気にしてないと思うんですよね(;^_^A・・・
どこの代表もアスリートなんですから修行の成果を晴れの舞台で見せたい、世界のツワモノに通用するか試したい、ただそれだけだと思うのです(;^_^A
それを日々死ぬ思いで体を鍛えているわけでもない外野が政争の具にして良いものなのかなと私は疑問に思いました(;^_^A・・・
主役はあくまで選手なのですから、外野はただその真剣勝負を見ていればいい。
そういうもんだと思いますよ(;^_^A
国家とか国境とかそんなくだらない話がないところで戦わせてあげたいじゃないですか(;^_^A
最低限、そうした場を用意してあげた上で「お国の自慢だ!誇りだ!」みたいに囃し立てるのはまあいいでしょう(;^_^A
924名刺は切らしておりまして
2018/12/17(月) 01:11:31.59ID:MHlosJH3 >>918
それはありますね
国家の形だけ現状維持するのが手段から目的になってしまっていて国家の存在意義がよく分からなくなっていると。
憲法9条のアホ騒ぎ見てても、自分以外の誰かが良い感じに国を何とかしてくれるだろうと他人任せにしてきた結果が今の日本なんだと思います
日本には欧米諸国のように幼少の時から教会等の集まりで隣人を愛せと教わるような機会がありませんから、
自分を唯一神と思い込んで自分の利益だけをモチベーションに蹴落とし蹴落とされやってる人達の集まりになってしまったのでしょう
あと天皇というのもそういいものではありませんよ
国家宗教が無く、自己利益を追求し続けるアニマル達をとりあえず同じ方向向かせてまとめ上げるための道具として政治家に利用されてる実態が明らかになりつつありますからね
インターネットの進歩で自分の信じる物が多様化してしまった現代においてはもはやシンボルとしての役割も果たせなくなりつつある存在意義不明で人権侵害なアイドルですよ
それはありますね
国家の形だけ現状維持するのが手段から目的になってしまっていて国家の存在意義がよく分からなくなっていると。
憲法9条のアホ騒ぎ見てても、自分以外の誰かが良い感じに国を何とかしてくれるだろうと他人任せにしてきた結果が今の日本なんだと思います
日本には欧米諸国のように幼少の時から教会等の集まりで隣人を愛せと教わるような機会がありませんから、
自分を唯一神と思い込んで自分の利益だけをモチベーションに蹴落とし蹴落とされやってる人達の集まりになってしまったのでしょう
あと天皇というのもそういいものではありませんよ
国家宗教が無く、自己利益を追求し続けるアニマル達をとりあえず同じ方向向かせてまとめ上げるための道具として政治家に利用されてる実態が明らかになりつつありますからね
インターネットの進歩で自分の信じる物が多様化してしまった現代においてはもはやシンボルとしての役割も果たせなくなりつつある存在意義不明で人権侵害なアイドルですよ
925名刺は切らしておりまして
2018/12/17(月) 01:19:36.58ID:NUxV0Chk >>924
おそらく「国家の本質」なるものが実際には非常に流動的なもので、今その転換期でもあって皆さんなんだかよく分からなくなっているという側面もあるのだと思います(;^_^A
その中で「己の幸福を願うことはいけないことなのか?権利より義務が大切なのか?」という風に。
ですが、私は日本という国家の時期象徴とまで一部から目される人物として申し上げるのですが、
まずは自分自身の幸福を願ってください(;^_^A・・・
まずは国家だ!などと言う連中は自分の願望、苦労を他人に押し付けたい、押し付けることができたらラッキーだなどと考えているだけなんです(;^_^A・・・
まずは国家などより自分を信じる心が大切だということを知って頂きたいですね(;^_^A・・・
自分を信じることすらできない者どもの国家などそれはカスであろうと私は警告したいです(;^_^A
by かもめ党(鼎 梯仁・・・新思想σ原理の開祖)
おそらく「国家の本質」なるものが実際には非常に流動的なもので、今その転換期でもあって皆さんなんだかよく分からなくなっているという側面もあるのだと思います(;^_^A
その中で「己の幸福を願うことはいけないことなのか?権利より義務が大切なのか?」という風に。
ですが、私は日本という国家の時期象徴とまで一部から目される人物として申し上げるのですが、
まずは自分自身の幸福を願ってください(;^_^A・・・
まずは国家だ!などと言う連中は自分の願望、苦労を他人に押し付けたい、押し付けることができたらラッキーだなどと考えているだけなんです(;^_^A・・・
まずは国家などより自分を信じる心が大切だということを知って頂きたいですね(;^_^A・・・
自分を信じることすらできない者どもの国家などそれはカスであろうと私は警告したいです(;^_^A
by かもめ党(鼎 梯仁・・・新思想σ原理の開祖)
926名刺は切らしておりまして
2018/12/17(月) 04:31:43.43ID:+TlXen2D 要するに日本でエリート扱いされてる文系ホワイトカラーの自分がアメリカ行ったら雑魚だと思い知らされて逃げ帰ったと
理工系の日本人ならまた違う感想だろう
理工系の日本人ならまた違う感想だろう
927名刺は切らしておりまして
2018/12/17(月) 06:13:59.36ID:IeMClcJT そんなやつJDIにいっぱいいるぞ
928名刺は切らしておりまして
2018/12/17(月) 07:13:01.39ID:eML/2wEB >>5
読解力のない低学歴はキショい
読解力のない低学歴はキショい
929名刺は切らしておりまして
2018/12/17(月) 07:20:47.57ID:6gB6VMxo 出身大学とかで群れてる連中見るとオワッテルって思う
930名刺は切らしておりまして
2018/12/17(月) 07:36:16.06ID:b2CpEmuL 消費税 ! とは、
無差別の徴収の税金ですが、
貧困層、 食費や 生活必需品から
無差別に 取る 消費税には反対!
贅沢品からの 物品税に なぜ?
しないのか ???
それを 訴える 議員も いない !
消費税は民間人が商売したりサービスしたら公務員のために8%取られる。
公務員商売最高の税です。
・競争欲を捨てる。負けるが勝ち。
・食事は値段=味ではない。安くて美味い定食屋等で済ませよう。高級飲食店で無駄金使いは馬鹿の証。
・衣類の無意味なブランド志向に参加しない。原価1割儲けは9割も同然。
・結婚、出産、共同生活等、無駄な生産性を促す消費活動には加担しない。
・妻と子供は只の消費者だ。子供一人当たり数千万円の高額出費だ。
・未成年者犯罪増加時代で親になるのは正気の沙汰ではない。
268金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 13c9-aoeu)2018/12/09(日) 11:38:26.32ID:QErQ0Ytn0
・勝ち組(笑)の不幸、転落ニュースは見栄と虚勢が起こした当然の結果。
・他人や社会の罠に嵌められない様にチェックは怠るな。
・勝ち組(笑)の競争の誘いには乗らず参加せずで静観あるのみ。
・女関係は必要に応じて風俗で済ます。素人女はかえって金がかかりワガママだ。
・素人女は脆弱性の元だ。破局の際に裁判沙汰にして搾取したがるかリストカット沙汰があるから危険。
・性欲解消は定期的なオナニーで封じ込めるこもできる。
・あらゆる犯罪の大半が女絡みだから女には関わらない。
・奴隷労働型企業では働かない。自分の稼ぎの半分は楽する会社に搾取されるだけの事を知るべし。
・今使っている物以上は、持たず買わず思想で特に問題ない。
・無駄な高級品や高級車や高級住宅購入は企業の肥満化協力だ。
・学歴も金も女も思い出も全部、墓場までは持って行けない。
・TVや雑誌の記事は購買意欲を煽る媒体である。それに乗るのは洗脳された証。
・マスコミは宣伝収益企業、番宣で番組を作りその番組を更に番宣する悪循環は全て購買意欲を煽る為、儲ける為。
・快楽に貴賎は無い。ごろ寝・妄想オナニー等、各自の好きな快楽追求こそ至高快楽である。
・所詮は脳内の電気信号で一生振り回されるだけだから金要らずの快楽発見が賢者の道。
・勝ち組(笑)でも負け組(笑)でも、結局は人生の最後に行き着く処は記憶も残せない「死」だから結果は同じなのだ。
・基本思考は「人生は死ぬまでの暇潰し」でOK。死は予告無く意図せず訪れるので悩むだけ無駄だ。
・ 孤独と金のかからない遊興とは古来より賢者&隠者の証。資本権力による消費と生産の罠にはまるな。
・ 結婚などしなくてもいい。女に金を吸い取られるだけ。今の日本の女は特に図々しい。
無差別の徴収の税金ですが、
貧困層、 食費や 生活必需品から
無差別に 取る 消費税には反対!
贅沢品からの 物品税に なぜ?
しないのか ???
それを 訴える 議員も いない !
消費税は民間人が商売したりサービスしたら公務員のために8%取られる。
公務員商売最高の税です。
・競争欲を捨てる。負けるが勝ち。
・食事は値段=味ではない。安くて美味い定食屋等で済ませよう。高級飲食店で無駄金使いは馬鹿の証。
・衣類の無意味なブランド志向に参加しない。原価1割儲けは9割も同然。
・結婚、出産、共同生活等、無駄な生産性を促す消費活動には加担しない。
・妻と子供は只の消費者だ。子供一人当たり数千万円の高額出費だ。
・未成年者犯罪増加時代で親になるのは正気の沙汰ではない。
268金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 13c9-aoeu)2018/12/09(日) 11:38:26.32ID:QErQ0Ytn0
・勝ち組(笑)の不幸、転落ニュースは見栄と虚勢が起こした当然の結果。
・他人や社会の罠に嵌められない様にチェックは怠るな。
・勝ち組(笑)の競争の誘いには乗らず参加せずで静観あるのみ。
・女関係は必要に応じて風俗で済ます。素人女はかえって金がかかりワガママだ。
・素人女は脆弱性の元だ。破局の際に裁判沙汰にして搾取したがるかリストカット沙汰があるから危険。
・性欲解消は定期的なオナニーで封じ込めるこもできる。
・あらゆる犯罪の大半が女絡みだから女には関わらない。
・奴隷労働型企業では働かない。自分の稼ぎの半分は楽する会社に搾取されるだけの事を知るべし。
・今使っている物以上は、持たず買わず思想で特に問題ない。
・無駄な高級品や高級車や高級住宅購入は企業の肥満化協力だ。
・学歴も金も女も思い出も全部、墓場までは持って行けない。
・TVや雑誌の記事は購買意欲を煽る媒体である。それに乗るのは洗脳された証。
・マスコミは宣伝収益企業、番宣で番組を作りその番組を更に番宣する悪循環は全て購買意欲を煽る為、儲ける為。
・快楽に貴賎は無い。ごろ寝・妄想オナニー等、各自の好きな快楽追求こそ至高快楽である。
・所詮は脳内の電気信号で一生振り回されるだけだから金要らずの快楽発見が賢者の道。
・勝ち組(笑)でも負け組(笑)でも、結局は人生の最後に行き着く処は記憶も残せない「死」だから結果は同じなのだ。
・基本思考は「人生は死ぬまでの暇潰し」でOK。死は予告無く意図せず訪れるので悩むだけ無駄だ。
・ 孤独と金のかからない遊興とは古来より賢者&隠者の証。資本権力による消費と生産の罠にはまるな。
・ 結婚などしなくてもいい。女に金を吸い取られるだけ。今の日本の女は特に図々しい。
931名刺は切らしておりまして
2018/12/17(月) 07:44:50.05ID:O+1Ega7o >>921
銀河英雄伝説が時代錯誤かつデタラメで、中高生向けなのは決定論的な何様視点であるところだ
西欧を蔑む感情が底流にあるものの、1970年代の後半以降は、日本は西欧と同列に論じられるべきような国ではない
バブルや高度成長期で勘違いをし、現代の儒教共産中華国チャイナチ漢民族の傲慢さに似た奢りで、西欧を朝鮮朱子学フレームで語ってしまう愚劣さは21世紀に入り沈没寸前の島国日本を
知っているものなら骨身にしみる痛さだろう
この何様視点は向上心や自由競争とは正反対で現代日本で失敗が決定した朝鮮朱子学の徳治政治と差した違いはなく、
戦前に破綻した儒教軍官僚、儒教参謀、儒教政治家を西欧に当てはめるのは無理がありすぎる
また専門家軽視も強い、戦前の儒教軍官僚を欧米の専門家と同列とする考え方には強い違和感を覚える
昭和の一時期には専門家批判ともとれる、儒教的論調による専門家批判が空気感ともいえ儒教科挙ゼネラリスト信仰とも繋がってくる
銀河英雄伝説が時代錯誤かつデタラメで、中高生向けなのは決定論的な何様視点であるところだ
西欧を蔑む感情が底流にあるものの、1970年代の後半以降は、日本は西欧と同列に論じられるべきような国ではない
バブルや高度成長期で勘違いをし、現代の儒教共産中華国チャイナチ漢民族の傲慢さに似た奢りで、西欧を朝鮮朱子学フレームで語ってしまう愚劣さは21世紀に入り沈没寸前の島国日本を
知っているものなら骨身にしみる痛さだろう
この何様視点は向上心や自由競争とは正反対で現代日本で失敗が決定した朝鮮朱子学の徳治政治と差した違いはなく、
戦前に破綻した儒教軍官僚、儒教参謀、儒教政治家を西欧に当てはめるのは無理がありすぎる
また専門家軽視も強い、戦前の儒教軍官僚を欧米の専門家と同列とする考え方には強い違和感を覚える
昭和の一時期には専門家批判ともとれる、儒教的論調による専門家批判が空気感ともいえ儒教科挙ゼネラリスト信仰とも繋がってくる
932名刺は切らしておりまして
2018/12/17(月) 07:47:51.84ID:O+1Ega7o ○この何様視点は向上心や自由競争とは正反対で現代日本で失敗が確定した朝鮮朱子学の徳治政治と差した違いはなく、
933名刺は切らしておりまして
2018/12/17(月) 07:56:56.83ID:biTeIfVM Top Universities in Japan 2018
Japanese University Ranking
1 Keio University Tokyo ...
2 Waseda University Tokyo
3 Ritsumeikan University Kyoto
4 Ritsumeikan Asia Pacific University Beppu
5 ICU Tokyo
6 Meiji University Tokyo
7 Hosei University Tokyo
8 Doshisha University Kyoto
9 Kansai University Suita
10 Toyo University Tokyo ...
11 Sophia University Tokyo
12 Tokyo University of Science Tokyo ...
13 Rikkyo University Tokyo
14 Aoyama Gakuin University Tokyo
15 Tokai University Tokyo
16 Chuo University Hachioji ...
17 Ryukoku University Kyoto ...
18 Soka University Hachioji
19 Kindai University Higashiosaka ...
20 University of Miyazaki Miyazaki
21 Kwansei Gakuin University Nishinomiya ...
22 Kyoto Sangyo University Kyoto
23 Fukuoka University Fukuoka
24 Toho University Tokyo
25 Shibaura Institute of Technology Tokyo ...
www.4icu.org
Japanese University Ranking
1 Keio University Tokyo ...
2 Waseda University Tokyo
3 Ritsumeikan University Kyoto
4 Ritsumeikan Asia Pacific University Beppu
5 ICU Tokyo
6 Meiji University Tokyo
7 Hosei University Tokyo
8 Doshisha University Kyoto
9 Kansai University Suita
10 Toyo University Tokyo ...
11 Sophia University Tokyo
12 Tokyo University of Science Tokyo ...
13 Rikkyo University Tokyo
14 Aoyama Gakuin University Tokyo
15 Tokai University Tokyo
16 Chuo University Hachioji ...
17 Ryukoku University Kyoto ...
18 Soka University Hachioji
19 Kindai University Higashiosaka ...
20 University of Miyazaki Miyazaki
21 Kwansei Gakuin University Nishinomiya ...
22 Kyoto Sangyo University Kyoto
23 Fukuoka University Fukuoka
24 Toho University Tokyo
25 Shibaura Institute of Technology Tokyo ...
www.4icu.org
934大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2018/12/17(月) 08:30:32.06ID:4XO4ntlW かもめ党って
いまの天皇陛下が、俺とか蹴落として
原子力潜水艦の配備とか仕事もさせず、家族が居るからと
馬鹿ばっかしてるの必死でとりつくろとってる馬鹿だよな
もう駄目だろ、この国
かもめ党の根拠が、そもそも俺の部下の嘘申告だけってのもな
自分でいっさい確認してないつ
いまの天皇陛下が、俺とか蹴落として
原子力潜水艦の配備とか仕事もさせず、家族が居るからと
馬鹿ばっかしてるの必死でとりつくろとってる馬鹿だよな
もう駄目だろ、この国
かもめ党の根拠が、そもそも俺の部下の嘘申告だけってのもな
自分でいっさい確認してないつ
935大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2018/12/17(月) 08:35:39.17ID:4XO4ntlW かもめ党、おまえ石破が言ってた俺の敵の台湾系の国民党で
ドイツ人とフランス人の混血なら、おまえらは馬鹿だよ
ドイツ人とフランス人の混血なら、おまえらは馬鹿だよ
936名刺は切らしておりまして
2018/12/17(月) 08:55:44.41ID:bYdup5pA 早慶はパリピと強姦魔の育成学校だろ。
創立者は立派でも現状はタダの勘違い量産機。
創立者は立派でも現状はタダの勘違い量産機。
937名刺は切らしておりまして
2018/12/17(月) 10:58:32.36ID:N5m0UyWV938名刺は切らしておりまして
2018/12/17(月) 11:04:09.01ID:5U1uuhJV939名刺は切らしておりまして
2018/12/17(月) 11:06:51.87ID:N5m0UyWV940名刺は切らしておりまして
2018/12/17(月) 11:17:37.27ID:Ddt1KwM7 >>100
なーにが「横国大」だよw 2科目入試のすべり止め私大の分際で、難関国公立大にくっつこうとすんな。まさにスネ夫みたいな私大だな。
■サンデー毎日2013.7.21号『W合格対決』
2013 W合格者進路 2013.7.21
http://www.dotup.org...dotup.org4321142.jpg
東京外大言語文化 100%−0% 早稲田国際教養
東京外大国際社会 86%ー14% 早稲田国際教養
東京外大言語文化 93%ー7% 国際基督教大
東京外大国際社会 93%−7% 国際基督教大
東京外大言語文化 99%−1% 上智外国語
東京外大国際社会 100%−0% 上智外国語
東京学芸大教育 50%−50% 早稲田教育
電気通信大 100%−0% 東京理科大工
横浜国大理工 62%−38% 慶応理工
.
なーにが「横国大」だよw 2科目入試のすべり止め私大の分際で、難関国公立大にくっつこうとすんな。まさにスネ夫みたいな私大だな。
■サンデー毎日2013.7.21号『W合格対決』
2013 W合格者進路 2013.7.21
http://www.dotup.org...dotup.org4321142.jpg
東京外大言語文化 100%−0% 早稲田国際教養
東京外大国際社会 86%ー14% 早稲田国際教養
東京外大言語文化 93%ー7% 国際基督教大
東京外大国際社会 93%−7% 国際基督教大
東京外大言語文化 99%−1% 上智外国語
東京外大国際社会 100%−0% 上智外国語
東京学芸大教育 50%−50% 早稲田教育
電気通信大 100%−0% 東京理科大工
横浜国大理工 62%−38% 慶応理工
.
941名刺は切らしておりまして
2018/12/17(月) 11:35:43.46ID:N5m0UyWV http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/038/siryo/__icsFiles/afieldfile/2016/08/23/1376231_02.pdf
>米国の上場企業の管理職等の約4割はMBA取得者である一方、
>日本の企業役員等は、大学院修了者が1割以下にとどまる。
https://ci.nii.ac.jp/els/contentscinii_20181217112346.pdf?id=ART0009378906
>米国の大手企業トップ 100 社の CEO のうち 4 割近 くが MBA ホルダーで占められる. 6
>日本企業の CEO で MBA 取得者は,約 1 %に過ぎない. 韓国(約 50 %)や中国(約 25 %)よりもはるかに少ない(根津, 2004 ).
やはり日本はMBAが少ないらしい
そして有能なアメリカ・韓国・中国の経営陣はMBAがたくさんいるらしい
https://toyokeizai.net/articles/-/144128?page=2
>1990年代まで日本のビジネススクールは、わずか数校にすぎなかった。
>しかし2000年代に入り、日本でもビジネススクールが全国で次々に設立され、
>現在、その数は大学数で約80
たしかに最近、日本でもMBAが増えてきたらしいが
それでもアメリカ・中韓に比べたら少ないらしい
>米国の上場企業の管理職等の約4割はMBA取得者である一方、
>日本の企業役員等は、大学院修了者が1割以下にとどまる。
https://ci.nii.ac.jp/els/contentscinii_20181217112346.pdf?id=ART0009378906
>米国の大手企業トップ 100 社の CEO のうち 4 割近 くが MBA ホルダーで占められる. 6
>日本企業の CEO で MBA 取得者は,約 1 %に過ぎない. 韓国(約 50 %)や中国(約 25 %)よりもはるかに少ない(根津, 2004 ).
やはり日本はMBAが少ないらしい
そして有能なアメリカ・韓国・中国の経営陣はMBAがたくさんいるらしい
https://toyokeizai.net/articles/-/144128?page=2
>1990年代まで日本のビジネススクールは、わずか数校にすぎなかった。
>しかし2000年代に入り、日本でもビジネススクールが全国で次々に設立され、
>現在、その数は大学数で約80
たしかに最近、日本でもMBAが増えてきたらしいが
それでもアメリカ・中韓に比べたら少ないらしい
942名刺は切らしておりまして
2018/12/17(月) 12:03:47.95ID:2oe5MFsr 早慶はエリートというより犯罪エリートだろ
知能は低い
知能は低い
943大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2018/12/17(月) 12:06:09.28ID:4XO4ntlW >>939
ここまでの観察で解ったのは
いっさい責任を取らない東芝系統の、原子力発電所が偉く
半導体が馬鹿というの
アメリカのオカマのマークワンとかが神様でそれさえやってれば
偉いとか、完全崩壊してゴーンさんとかになすりつけて逃げ廻ってることじゃないか
とくに慶応大学
俺は一応理工系でなんだかんだ見て来たが、アメリカの技術って
インターネットもそうだが、ロシア系、ウォズニアッキもスラブ系
アメリカなんかどこにもない、あるとしたらエロ本だけ
ここまでの観察で解ったのは
いっさい責任を取らない東芝系統の、原子力発電所が偉く
半導体が馬鹿というの
アメリカのオカマのマークワンとかが神様でそれさえやってれば
偉いとか、完全崩壊してゴーンさんとかになすりつけて逃げ廻ってることじゃないか
とくに慶応大学
俺は一応理工系でなんだかんだ見て来たが、アメリカの技術って
インターネットもそうだが、ロシア系、ウォズニアッキもスラブ系
アメリカなんかどこにもない、あるとしたらエロ本だけ
944名刺は切らしておりまして
2018/12/17(月) 12:09:09.08ID:1aojnZE9 このスレは東大京大よりも早慶コンプレックスのが凄い
945大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2018/12/17(月) 12:10:51.47ID:4XO4ntlW >>944
東大よりも慶応大学が俺の真似が酷くていっさい成果が無いから
東大よりも慶応大学が俺の真似が酷くていっさい成果が無いから
946名刺は切らしておりまして
2018/12/17(月) 12:11:44.15ID:of8oaF+C947名刺は切らしておりまして
2018/12/17(月) 12:30:11.32ID:uuFPXcJt 早慶がエリートとか
さすがヒュンダイ記事だなw
さすがヒュンダイ記事だなw
948名刺は切らしておりまして
2018/12/17(月) 12:32:20.73ID:7u7q+hlO エリートがヒロミの息子に暴行・パワハラの実態
https://takanohiroyuki.wordpress.com/2018/12/10/001/
https://takanohiroyuki.wordpress.com/2018/12/10/001/
949名刺は切らしておりまして
2018/12/17(月) 12:44:18.27ID:N5m0UyWV >>943
OKOK
アメリカの理系技術はアメリカ人以外による所が大きい…
そうかもしれない
しかしロシア系やスラブ系の母国は何をしているのか?
大して理系技術がないではないか
日系アメリカ人がヨーロッパ系アメリカ人より高収入なのに
日本国民はアメリカ国民より高収入ではないのは何故か?
日系アメリカ人もロシア系・スラブ系も
ヨーロッパ系アメリカ人の社会の恩恵を受けた結果、成果が出せてるだけで
彼ら単独では大したことができないのだ
OKOK
アメリカの理系技術はアメリカ人以外による所が大きい…
そうかもしれない
しかしロシア系やスラブ系の母国は何をしているのか?
大して理系技術がないではないか
日系アメリカ人がヨーロッパ系アメリカ人より高収入なのに
日本国民はアメリカ国民より高収入ではないのは何故か?
日系アメリカ人もロシア系・スラブ系も
ヨーロッパ系アメリカ人の社会の恩恵を受けた結果、成果が出せてるだけで
彼ら単独では大したことができないのだ
950大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2018/12/17(月) 12:59:25.49ID:4XO4ntlW951名刺は切らしておりまして
2018/12/17(月) 13:06:27.28ID:3zSIHoEC みんな知ってる
952大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2018/12/17(月) 13:23:04.41ID:4XO4ntlW953大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2018/12/17(月) 13:23:32.78ID:4XO4ntlW 液晶テレビのフィルムに太陽光発電システムというが、あれも半導体
954名刺は切らしておりまして
2018/12/17(月) 14:41:29.49ID:7d4JzA2L ノーベル賞受賞者一人も出したことない大学が日本の
代表的な大学みたいな扱いするな
欧米ではカスみたいな扱いだぞ
代表的な大学みたいな扱いするな
欧米ではカスみたいな扱いだぞ
955名刺は切らしておりまして
2018/12/17(月) 15:01:45.22ID:YJ+0npnr 集団ストーカー 暴行魔
東京大学超能力委員会 駒場キャンパス
tadamitsuhiro 多田光弘
yoshidakoshi 吉田工志
hashimotoyoshiko 橋本淑子
yonedatakeshi 米田武
tanakayukihiro 田中之浩
kashiwagishoko 柏木章子
tokudahiromitsu 徳田浩充
tagamidori 多賀翠
自殺や自殺に見せかけて人間を何人殺しましたか?
東京大学超能力委員会 駒場キャンパス
tadamitsuhiro 多田光弘
yoshidakoshi 吉田工志
hashimotoyoshiko 橋本淑子
yonedatakeshi 米田武
tanakayukihiro 田中之浩
kashiwagishoko 柏木章子
tokudahiromitsu 徳田浩充
tagamidori 多賀翠
自殺や自殺に見せかけて人間を何人殺しましたか?
956名刺は切らしておりまして
2018/12/17(月) 15:02:01.29ID:YJ+0npnr 集団ストーカー 暴行魔
東京大学超能力委員会 駒場キャンパス
tadamitsuhiro 多田光弘
yoshidakoshi 吉田工志
hashimotoyoshiko 橋本淑子
yonedatakeshi 米田武
tanakayukihiro 田中之浩
kashiwagishoko 柏木章子
tokudahiromitsu 徳田浩充
tagamidori 多賀翠
自殺や自殺に見せかけて人間を何人殺しましたか?
東京大学超能力委員会 駒場キャンパス
tadamitsuhiro 多田光弘
yoshidakoshi 吉田工志
hashimotoyoshiko 橋本淑子
yonedatakeshi 米田武
tanakayukihiro 田中之浩
kashiwagishoko 柏木章子
tokudahiromitsu 徳田浩充
tagamidori 多賀翠
自殺や自殺に見せかけて人間を何人殺しましたか?
957名刺は切らしておりまして
2018/12/17(月) 15:02:19.37ID:YJ+0npnr 集団ストーカー 暴行魔
東京大学超能力委員会 駒場キャンパス
tadamitsuhiro 多田光弘
yoshidakoshi 吉田工志
hashimotoyoshiko 橋本淑子
yonedatakeshi 米田武
tanakayukihiro 田中之浩
kashiwagishoko 柏木章子
tokudahiromitsu 徳田浩充
tagamidori 多賀翠
自殺や自殺に見せかけて人間を何人殺しましたか?
東京大学超能力委員会 駒場キャンパス
tadamitsuhiro 多田光弘
yoshidakoshi 吉田工志
hashimotoyoshiko 橋本淑子
yonedatakeshi 米田武
tanakayukihiro 田中之浩
kashiwagishoko 柏木章子
tokudahiromitsu 徳田浩充
tagamidori 多賀翠
自殺や自殺に見せかけて人間を何人殺しましたか?
958大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2018/12/17(月) 15:07:48.15ID:4XO4ntlW959名刺は切らしておりまして
2018/12/17(月) 15:39:47.12ID:9CLZdrqm 早稲田にエリートはいない
慶応のエリートは幼稚舎、中等部、塾高、慶経・法で成績全優(滅多にいない)、上場企業就職
東大文一、キャリア官僚、官費留学MBA、東大修士、博士、東大教官
くらいかな
慶応のエリートは幼稚舎、中等部、塾高、慶経・法で成績全優(滅多にいない)、上場企業就職
東大文一、キャリア官僚、官費留学MBA、東大修士、博士、東大教官
くらいかな
960大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2018/12/17(月) 15:42:15.77ID:4XO4ntlW >>959
自民党のコアの森シンキロウとか、自民党のは早稲田ばっかじゃねえの
自民党のコアの森シンキロウとか、自民党のは早稲田ばっかじゃねえの
961名刺は切らしておりまして
2018/12/17(月) 15:53:26.91ID:Tokxxrad なぜ早慶?
馬鹿でも入れるじゃん
馬鹿でも入れるじゃん
962名刺は切らしておりまして
2018/12/17(月) 15:57:44.43ID:2oe5MFsr 早慶(笑)
メディアのやつは必ず入れてくるけどエリートてはないよな
あんまり賢くないし
中堅国立より下
メディアのやつは必ず入れてくるけどエリートてはないよな
あんまり賢くないし
中堅国立より下
963名刺は切らしておりまして
2018/12/17(月) 16:00:24.72ID:Tokxxrad >>962
実際、国立と私立合格したやつは、早慶蹴るのは、塾のデータで分かってるしな。
実際、国立と私立合格したやつは、早慶蹴るのは、塾のデータで分かってるしな。
964名刺は切らしておりまして
2018/12/17(月) 16:19:56.19ID:XsppNI3q965名刺は切らしておりまして
2018/12/17(月) 16:35:36.32ID:wOHXMQVA なんかこの文章に答えが出てるような?
966大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2018/12/17(月) 16:37:14.86ID:4XO4ntlW 東大の地震学やってた竹内均さんの本なくして困ってる
967名刺は切らしておりまして
2018/12/17(月) 17:01:37.30ID:O+1Ega7o >>1 >>2 >>3 >>4 >>5 >>6
儒教科挙において早慶からの大企業新卒入社からの社費MBAは文句のつけようがない儒教エリート
早慶に入れない学生や名称が知られていない大学に入る学生、高卒の方が圧倒的多数であり、
さらに新卒科挙で大企業に入り、儒教ゼネラリストとして長年儒教奉公をした実績があり本人でさえも専門スキル不在の何でも屋だと
言い切れる環境にいるのは、国内の人口比では決して多くはないだろう
そのため欧州やアメリカでのエリートではないが、朱子学日本国の儒教エリートではある
さらに儒教日本では、礼を知らず不遜にも年齢でなく実力やスキルに見合った対価を得ようとする外資転職は忠孝の徳に反する不徳行為であり、
科挙中庸から脱落し徳を見失い和を乱す落伍者・背徳者である外資社員は、儒教日本では儒教エリートではない
儒教科挙において早慶からの大企業新卒入社からの社費MBAは文句のつけようがない儒教エリート
早慶に入れない学生や名称が知られていない大学に入る学生、高卒の方が圧倒的多数であり、
さらに新卒科挙で大企業に入り、儒教ゼネラリストとして長年儒教奉公をした実績があり本人でさえも専門スキル不在の何でも屋だと
言い切れる環境にいるのは、国内の人口比では決して多くはないだろう
そのため欧州やアメリカでのエリートではないが、朱子学日本国の儒教エリートではある
さらに儒教日本では、礼を知らず不遜にも年齢でなく実力やスキルに見合った対価を得ようとする外資転職は忠孝の徳に反する不徳行為であり、
科挙中庸から脱落し徳を見失い和を乱す落伍者・背徳者である外資社員は、儒教日本では儒教エリートではない
968名刺は切らしておりまして
2018/12/17(月) 17:06:30.07ID:pO4PU4Xt <指定国立大学>
学問、教育、研究拠点
Times Higher Education World University Rankings 2019
1. 東京大学
2. 京都大学
3. 大阪大学
4. 東北大学
5. 東京工業大学
6. 名古屋
イノベーション
世界大学ランキングbyロイター
16位「東京大学」
21位「大阪大学」
29位「京都大学」
31位「東北大学」
43位「東京工業大学」
学問、教育、研究拠点
Times Higher Education World University Rankings 2019
1. 東京大学
2. 京都大学
3. 大阪大学
4. 東北大学
5. 東京工業大学
6. 名古屋
イノベーション
世界大学ランキングbyロイター
16位「東京大学」
21位「大阪大学」
29位「京都大学」
31位「東北大学」
43位「東京工業大学」
969名刺は切らしておりまして
2018/12/17(月) 17:15:18.46ID:knP0KHpx 日本のMBA1位は
名古屋商科大学ビジネススクール
名古屋商科大学ビジネススクール
970大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2018/12/17(月) 17:16:17.56ID:4XO4ntlW >>967
だからあ
俺の家は、カネが無くて早稲田の推薦が指名できても行けないっての
かわりにいったのが池田とか、創価学会とか
友人関係もその大隈重信の言い訳とかよ
俺は疲れてんだよ、精神疾患なんだよ
だからあ
俺の家は、カネが無くて早稲田の推薦が指名できても行けないっての
かわりにいったのが池田とか、創価学会とか
友人関係もその大隈重信の言い訳とかよ
俺は疲れてんだよ、精神疾患なんだよ
971名刺は切らしておりまして
2018/12/17(月) 17:17:33.00ID:Nulpoh6o この手の学歴厨の評論家もムーギーキムや田村耕太郎から世代交代か
972大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2018/12/17(月) 17:19:05.29ID:4XO4ntlW 森シンキロウとかもそうだ、早稲田の言い訳ばっか
973名刺は切らしておりまして
2018/12/17(月) 17:22:08.62ID:DgQ7cDFG 早慶って数だけは多いから政治力はあるけど知能は低いよな
早慶卒が社長になる会社は大体傾く
早慶卒が社長になる会社は大体傾く
974名刺は切らしておりまして
2018/12/17(月) 17:22:23.32ID:DgQ7cDFG 早慶って数だけは多いから政治力はあるけど知能は低いから使えないよな
早慶卒が社長になる会社は大体傾く
早慶卒が社長になる会社は大体傾く
975大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2018/12/17(月) 17:31:24.02ID:4XO4ntlW976名刺は切らしておりまして
2018/12/17(月) 17:36:03.54ID:juhpNzqF あー…これ言いたいこと分かるわ
メーカーで品証品管とか資材とか製造管理とかに入れちゃうと会社壊しちゃう系だ…
分かりやすいのが資材なんか
中身全く分かってないのに値段の安さだけで取引先決めちゃう…
メーカーで品証品管とか資材とか製造管理とかに入れちゃうと会社壊しちゃう系だ…
分かりやすいのが資材なんか
中身全く分かってないのに値段の安さだけで取引先決めちゃう…
977名刺は切らしておりまして
2018/12/17(月) 17:37:14.07ID:juhpNzqF978名刺は切らしておりまして
2018/12/17(月) 17:44:09.07ID:O+1Ega7o979名刺は切らしておりまして
2018/12/17(月) 17:45:22.72ID:K63ktoVt むしろヤバいのは自分からエリートと言ってしまう事だろ
980名刺は切らしておりまして
2018/12/17(月) 17:53:33.43ID:O+1Ega7o981名刺は切らしておりまして
2018/12/17(月) 17:58:33.55ID:EwicMOe2 いいか、経験をもとに話を聞いてほしかったら実名でかけ。記者ならなおさらだ。
四人のペンネーム(笑)
四人のペンネーム(笑)
982名刺は切らしておりまして
2018/12/17(月) 18:03:09.41ID:EwicMOe2 読んでみたら、その年になってようやく気がついたんかという内容だった。
遅くても30までに気がつけよ
遅くても30までに気がつけよ
983名刺は切らしておりまして
2018/12/17(月) 18:09:38.06ID:O+1Ega7o984名刺は切らしておりまして
2018/12/17(月) 18:14:48.41ID:bIlQgqRo >>1
「一流企業のエリート」(笑)
騙されてMBAに大金払ったオッチャン4人が、自称「一流企業のエリート」(笑)
>一流大学(東大、京大、慶応、早稲田)を卒業後
「一流大学」(笑)
慶応って「一流大学」なのかw
通信教育部でおなじみの慶応 なんちゃって湘南のノータリン犯罪者の宝庫のSFC 必死の偏差値操作で上げ底したノーキン慶応法
2ちゃんねるやメディアで日本一暴れている日本一の学歴コンプレックス大学=早稲田大学
シャガクから所沢体育に旭鷲山も卒業した通信に、そのまんま東でも入学できる政経学部に広末でも入学できる教育学部まで 学部ピンキリ
>ろくに事実確認もせず古谷の大嘘を喧伝する現代ビジネスのアホ編集長は阪上大葉
現代ビジネス編集長 阪上大葉 1983年生まれ 「一流大学」(笑)★立命館大学国際関係学部卒
「一流企業のエリート」(笑)
騙されてMBAに大金払ったオッチャン4人が、自称「一流企業のエリート」(笑)
>一流大学(東大、京大、慶応、早稲田)を卒業後
「一流大学」(笑)
慶応って「一流大学」なのかw
通信教育部でおなじみの慶応 なんちゃって湘南のノータリン犯罪者の宝庫のSFC 必死の偏差値操作で上げ底したノーキン慶応法
2ちゃんねるやメディアで日本一暴れている日本一の学歴コンプレックス大学=早稲田大学
シャガクから所沢体育に旭鷲山も卒業した通信に、そのまんま東でも入学できる政経学部に広末でも入学できる教育学部まで 学部ピンキリ
>ろくに事実確認もせず古谷の大嘘を喧伝する現代ビジネスのアホ編集長は阪上大葉
現代ビジネス編集長 阪上大葉 1983年生まれ 「一流大学」(笑)★立命館大学国際関係学部卒
985名刺は切らしておりまして
2018/12/17(月) 18:18:50.21ID:gJMPlVio 海外に出ないとわからない時点でアホやろ
普通に社会に出ればこんなことわかるわアホんだら
普通に社会に出ればこんなことわかるわアホんだら
986名刺は切らしておりまして
2018/12/17(月) 18:21:13.87ID:O+1Ega7o >>983
清廉さを根拠なく強調する政治思想たる儒教や独裁者は縁故資本主義の温床となった
https://ja.wikipedia.org/wiki/縁故資本主義
縁故資本主義(えんこしほんしゅぎ、英: crony capitalism)とは政府官僚や企業役員との
密接な関係がビジネスの継続、成功に決定的な要因となっている「資本主義経済」を指す
軽蔑的な用語である。法的許認可、政府認可、優遇税制措置、公共事業発注先の選定に
不公平さが見られるときにこう呼ばれる。
中高生向けの銀河英雄伝説の西欧の無知・無理解からくるマルクス唯物論史観(及び共産主義独裁制と相性の良い儒教)から
卒業したいのであれば、徳のある独裁者、徳政など存在せず、インディアン古老風の土人による老人崇拝も無意味とし
誰もが自由であるべきで、より多くの自由を得ることが目的という観点から西欧世界を理解する必要がある
清廉さを根拠なく強調する政治思想たる儒教や独裁者は縁故資本主義の温床となった
https://ja.wikipedia.org/wiki/縁故資本主義
縁故資本主義(えんこしほんしゅぎ、英: crony capitalism)とは政府官僚や企業役員との
密接な関係がビジネスの継続、成功に決定的な要因となっている「資本主義経済」を指す
軽蔑的な用語である。法的許認可、政府認可、優遇税制措置、公共事業発注先の選定に
不公平さが見られるときにこう呼ばれる。
中高生向けの銀河英雄伝説の西欧の無知・無理解からくるマルクス唯物論史観(及び共産主義独裁制と相性の良い儒教)から
卒業したいのであれば、徳のある独裁者、徳政など存在せず、インディアン古老風の土人による老人崇拝も無意味とし
誰もが自由であるべきで、より多くの自由を得ることが目的という観点から西欧世界を理解する必要がある
987名刺は切らしておりまして
2018/12/17(月) 18:28:49.52ID:O+1Ega7o >>978
暗記というのは、上位者からの教えにたいし疑念・予断をさしはさまない方がスムーズにいく
それがゆえに儒教的に暗記は尊いのであり、儒教科挙暗記によって人徳を身につけられるとの考えになる
つまり暗記が苦手、科挙の成績が悪いとは、和の心を持たない野蛮で徳のない状態と考えるものが生まれるくるわけだ
暗記というのは、上位者からの教えにたいし疑念・予断をさしはさまない方がスムーズにいく
それがゆえに儒教的に暗記は尊いのであり、儒教科挙暗記によって人徳を身につけられるとの考えになる
つまり暗記が苦手、科挙の成績が悪いとは、和の心を持たない野蛮で徳のない状態と考えるものが生まれるくるわけだ
988名刺は切らしておりまして
2018/12/17(月) 18:29:02.24ID:O+1Ega7o >>978
暗記というのは、上位者からの教えにたいし疑念・予断をさしはさまない方がスムーズにいく
それがゆえに儒教的に暗記は尊いのであり、儒教科挙暗記によって人徳を身につけられるとの考えになる
つまり暗記が苦手、科挙の成績が悪いとは、和の心を持たない野蛮で徳のない状態と考えるものが生まれるくるわけだ
暗記というのは、上位者からの教えにたいし疑念・予断をさしはさまない方がスムーズにいく
それがゆえに儒教的に暗記は尊いのであり、儒教科挙暗記によって人徳を身につけられるとの考えになる
つまり暗記が苦手、科挙の成績が悪いとは、和の心を持たない野蛮で徳のない状態と考えるものが生まれるくるわけだ
989名刺は切らしておりまして
2018/12/17(月) 18:31:06.27ID:O+1Ega7o ×つまり暗記が苦手、科挙の成績が悪いとは、和の心を持たない野蛮で徳のない状態と考えるものが生まれるくるわけだ
○つまり暗記が苦手、科挙の成績が悪いとは、和の心を持たない野蛮で徳のない状態と考える偏狭な科挙至上主義者が生まれてくるわけだ
○つまり暗記が苦手、科挙の成績が悪いとは、和の心を持たない野蛮で徳のない状態と考える偏狭な科挙至上主義者が生まれてくるわけだ
990名刺は切らしておりまして
2018/12/17(月) 19:19:24.55ID:K4yDzDol 日本人って面白いよなw
変に優越感浸ったりどうでもいい決まりごとを律儀に守り続けた結果鬱になったりとかさ
いつも見世物小屋的な畜生を見る感じて楽しませてもらってるわ
特にエリートさんはこれからもどんどん笑わしてくれよw
変に優越感浸ったりどうでもいい決まりごとを律儀に守り続けた結果鬱になったりとかさ
いつも見世物小屋的な畜生を見る感じて楽しませてもらってるわ
特にエリートさんはこれからもどんどん笑わしてくれよw
991名刺は切らしておりまして
2018/12/17(月) 19:26:06.99ID:17nQaGLt >>983
カザフィも知らんのか
カザフィも知らんのか
992名刺は切らしておりまして
2018/12/17(月) 20:18:31.57ID:3YMlevs6 ねらーの逆が正解
993名刺は切らしておりまして
2018/12/17(月) 21:17:37.27ID:khyyzH3V 早い話が試験の点数がいくらよくても
起業して大成功とはいかない
現実はきびしいってこと
起業して大成功とはいかない
現実はきびしいってこと
994名刺は切らしておりまして
2018/12/17(月) 22:19:28.70ID:osHZqP6s 大事なことなので繰り返しお伝えします。
早慶のことを一流と評価しているのは、
早慶出身の人たちだけ
早慶のことを一流と評価しているのは、
早慶出身の人たちだけ
995名刺は切らしておりまして
2018/12/17(月) 22:26:37.95ID:pwrCVjll 早慶出身で大企業に入って競争に勝って留学生に選ばれた人は客観的に見てエリートだろうね
996名刺は切らしておりまして
2018/12/17(月) 22:42:03.42ID:pZ2EESCU >>974
間違いない
間違いない
997名刺は切らしておりまして
2018/12/17(月) 23:00:06.12ID:HnadkLNX998名刺は切らしておりまして
2018/12/17(月) 23:28:54.59ID:K4tMSYEI 学歴云々より何故日本の半導体産業が衰退傾向にあるかが知りたいw
999名刺は切らしておりまして
2018/12/17(月) 23:40:04.61ID:vVhouic5 早慶を叩いてる人は早慶落ち
間違いない
間違いない
1000名刺は切らしておりまして
2018/12/17(月) 23:41:40.34ID:HnadkLNX10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 7時間 8分 52秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 7時間 8分 52秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★4 [Anonymous★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★16 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【埼玉・三郷市の小学生ひき逃げ事件】運転していたと見られる男が出頭 埼玉県警 [煮卵★]
- 太田光「これから中居も人生がある」フジテレビ第三者委への反論の真意推察 [ひかり★]
- Z世代の推し活は「消費しない」 月に1000円未満が最多 [少考さん★]
- 【日産】従業員「ショック」 諦めも… 神奈川の“日産城下町” 活気失い [煮卵★]
- 【悲報】ユスリカさん、水辺を浄化してくれる凄いやつだった。要するに大阪万博が汚いってこと [616817505]
- 【実況】博衣こよりのえちえちネタバレが激しすぎるRPG5🧪
- ▶しぐれうい
- 【閲覧注意】万博の木製リング、虫さんの巣になってしまう [884040186]
- 【悲報】今期アニメ『mono』『日々飯』『ざつ旅』しか見るものがない [339035499]
- 【大阪維新万博】2820万人(関係者を除くチケット購入者数)の達成を危ぶむ声、日増しに増加。1ヶ月と数日で300万人。責任は誰が [219241683]