PCやスマートフォン、サーバー機器などを製造する「Lenovo」の幹部が、中国向けに生産している製品には現地の「要望」に合わせた仕様を盛り込んでいることを示唆する内容を語りました。この「仕様」とは、中国政府が国民の動向を監視できるようにするための「バックドア」であると見られています。
Lenovo: Companies working in China may have to install local backdoors
https://www.theinquirer.net/inquirer/news/3062910/lenovo-companies-working-in-china-may-have-to-install-local-backdoors
この発言を引き出したのは、テクノロジー系メディア「The Inquirer」のジャーナリストChris Merriman氏です。Lenovoが開催したイベントLenovo Transform 2.0の会場で同社のCTO(最高技術責任者)であるPeter Hortensius氏にインタビューする機会を得たMerriman氏は、「中国向け専用の商品を生産する理由として考えられることは一つしかない」と質問。これはすなわち、「中国向けにバックドア入りのサーバー製品を販売していますね?」という質問でした。
この質問に対し、Hortensius氏からは「我が社では現地の状況に合わせています」という当たり障りのない答えが返ってきたとのこと。ここでMerriman氏はさらに突っ込んで「Lenovoは中国政府が求めたらバックドアを仕込みますか?」と質問。
するとHortensius氏は、「もし中国政府がバックドアを世界的に求めたとしたらですか?それはやりません。もし中国政府が中国国内向けにバックドアを求めたとしたら、と言うことであれば私はとりあえず『中国にある多国籍企業はみんな同じことをやるでしょう』とお答えしておきます」と返答したといいます。Hortensius氏はまた、「当社は現地の法律を順守します。もし現地の法律がバックドアを仕込んではならないとすれば、当社ではバックドアは仕込みません。当社では法律を順守するだけでなく、倫理や法の精神に従います」と返答。そしてHortensius氏はさらに「同じように、もしアクセスを求める他の国があったとすれば、そして中国だけでなくもっと多くの国があるとすれば、求められるものは提供されるでしょう」と返答し、ここで別の質問に答え始めたそうです。
Merriman氏は「Lenovoは他の国では行うべきではないことを中国ではやっているというのではなく、中国のサーバーを通って通信されている内容は、あなたにとって『友だち』ではないことを知らせるものです」と述べています。Lenovoは同社のサーバー製品は中国の現地でのみ流通していることを強調していますが、世界最大級の人口を持つ国でビジネスを展開するには、幾ばくかの「コスト」がかかるようだと締めくくっています。
2018年09月20日 14時22分
https://gigazine.net/news/20180920-lenovo-backdoor-in-china/
探検
【IT】Lenovo幹部が「中国ではバックドアを仕込んでるけど他の国ではやってない」ことを示唆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1ムヒタ ★
2018/09/20(木) 15:01:01.50ID:CAP_USER2018/09/20(木) 15:02:16.96ID:ydrEQyTE
知ってた
3名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 15:02:38.74ID:CHZ7+hDG 真紅パッド
4名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 15:03:34.09ID:9GwR8kus 鯖にバックドアですか…
ハード側に埋め込んでたら最悪だな。
ハード側に埋め込んでたら最悪だな。
2018/09/20(木) 15:04:08.23ID:KwRMfBbG
今更そんなの信じられるかよ
6名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 15:04:50.82ID:x2z4kdSo 本体に何も仕込まれてなくても、どこのサイトみても全部記録されてるような時代だから同じ
ずらずらフェイスブックだのラインだののロゴが並んでるここもそうでしょ
ずらずらフェイスブックだのラインだののロゴが並んでるここもそうでしょ
2018/09/20(木) 15:04:58.32ID:zFjPiZHg
教会にですら勝手口はあるものだ。
2018/09/20(木) 15:07:24.89ID:6euA+WSH
DELLやHPもAPPLEも、
海外で販売されているものにもバックドアが仕込まれているから、驚くに値しない。
海外で販売されているものにもバックドアが仕込まれているから、驚くに値しない。
9名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 15:08:35.65ID:uwymnbc+10名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 15:10:28.50ID:Au51uUaz ウイグル族を強制収容する習近平政権に味方する企業は 人類に対する犯罪者だから不買運動しましょう
11名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 15:10:44.36ID:bsEOqNie 名器ThinkPadも過去の話だな
いまはちょっと買いたくない
いまはちょっと買いたくない
12名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 15:10:59.10ID:/3cAVKgt いや、
「中国でやってはいるが、他の国では法律で禁止されたらやらないし、禁止されていなくても中国には提供しない」
としか言ってないよね。
つまり中国以外のバックドアが禁止されてない国では中国に提供はしないにしてもバックドアは入れてるって事だな。
「中国でやってはいるが、他の国では法律で禁止されたらやらないし、禁止されていなくても中国には提供しない」
としか言ってないよね。
つまり中国以外のバックドアが禁止されてない国では中国に提供はしないにしてもバックドアは入れてるって事だな。
13名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 15:10:59.38ID:OcmoBIoq インテルチップもバックドアハイッテルし
ウインドウズ10は世界最大のバックドア入りソフトだもんな
ウインドウズ10は世界最大のバックドア入りソフトだもんな
14名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 15:11:27.89ID:IdOjRPcL 中共に逆らうことが出来るのか?とストレートに聞けば良い・・・いや、
そもそも逆らう以前に、既に中共の一部か
そもそも逆らう以前に、既に中共の一部か
15名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 15:13:01.22ID:UkRUDdG8 新品で購入したレノボに
まず最初にネットにつなぐ前にノートン先生をインストールして
フルチェックかけたらウイルスが引っかかって以来買ってない
まず最初にネットにつなぐ前にノートン先生をインストールして
フルチェックかけたらウイルスが引っかかって以来買ってない
2018/09/20(木) 15:14:25.52ID:tzfpHiig
うっかりバックドアを外し忘れた状態で海外に出荷してるんだろ?
17名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 15:15:57.87ID:OcmoBIoq ノートンだけじゃダメやろ
バイドゥもhao123も削除できんやろw
バイドゥもhao123も削除できんやろw
18名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 15:17:14.15ID:ea0qcDjc >>1
腐れ支那には国営か軍営企業しかないだろ!
腐れ支那には国営か軍営企業しかないだろ!
19名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 15:18:11.09ID:BGOld+oo 海外でバックドアが見つかったときの言い訳は既に考えてアル。
20名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 15:19:10.57ID:QJDo9iAn >>10
シナもイスラム土人もしねよ
【群馬】ムスリムの子どもに向き合う小学校 偶像崇拝禁止のため、自画像の代わりに手 金曜日の集団礼拝、断食月でも配慮★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537410232/
シナもイスラム土人もしねよ
【群馬】ムスリムの子どもに向き合う小学校 偶像崇拝禁止のため、自画像の代わりに手 金曜日の集団礼拝、断食月でも配慮★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537410232/
2018/09/20(木) 15:19:43.65ID:nOJzANsF
むしろフロントドア
22名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 15:20:29.53ID:uwymnbc+ >>15
うそ臭い
うそ臭い
23名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 15:20:31.23ID:mKan0uwi ソフトが勝手に更新作業をやってるが、あれもなんだか
24名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 15:20:49.28ID:3Dyxif70 >>3
赤い乳首( ^ω^)・・・
赤い乳首( ^ω^)・・・
25名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 15:21:18.47ID:NFTXGteR ふつうのビジネスマンは中国レノボになった瞬間から使ってない
でも一部情報系は趣味で使ってたようだよねぇ
ダダ漏れw
でも一部情報系は趣味で使ってたようだよねぇ
ダダ漏れw
26名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 15:22:54.04ID:Bzsa7ioT そうなんだ、これなら安心してレノボ製品を買えるねw
ってなるわけ無いじゃん、購入時では最初からレノボは除外だよ
ってなるわけ無いじゃん、購入時では最初からレノボは除外だよ
27名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 15:22:56.92ID:RT7zu/pF 中国生産の各国向けPCにバックドアが仕込まれていない保障はどこにもないなこれ。
28名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 15:23:32.27ID:n5TZ5c4O ttps://www.bbc.com/news/blogs-news-from-elsewhere-24707337
幹部「PCには組み込んでいない」
幹部「PCには組み込んでいない」
29名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 15:23:53.17ID:l+Tzmff3 後ろから前原
2018/09/20(木) 15:26:51.24ID:fIQ+tB+C
>>25
X1なら大和研究所で開発されてるからセーフ
X1なら大和研究所で開発されてるからセーフ
31名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 15:26:58.75ID:h23pnEt9 LenovoのPCやタブレットはエロゲ&エロサイトの巡回以外使わないのがLenovoとの正しい付き合い方
2018/09/20(木) 15:28:49.98ID:BfzOq2ga
> 当社は現地の法律を順守します。もし現地の法律がバックドアを仕込んではならないとすれば、当社ではバックドアは仕込みません。
当然のように仕込んでるだろ
法律で禁止してる所なんてほとんどないだろうからな
当然のように仕込んでるだろ
法律で禁止してる所なんてほとんどないだろうからな
2018/09/20(木) 15:28:57.04ID:UcjwhUsV
この人手不足の時代に、俺だけに企業からお祈りメールしか来ないのは、レノボのバックドアから中共にPCが乗っ取られてるからかな?
本当は内定メールが来てるはずなんだけど・・・
本当は内定メールが来てるはずなんだけど・・・
34名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 15:29:01.52ID:c7fo2R0E 韓国のサムスンのギャラクシーにもバックドア仕込んであったよね!(*`Д´)ノ!!!
2018/09/20(木) 15:31:55.16ID:jySYKZqH
現地の法律で禁止されていなければやりたいほうだいアル
36名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 15:36:23.60ID:UkRUDdG82018/09/20(木) 15:37:28.24ID:mADa1JZJ
【祝】台風と地震で日本人がいっぱい死んで超うれしいニダ〜!
<ヽ`∀´>〜♪ 偉大なる大韓民国さまは、国を挙げて
【祝】日本の地震・豪雨・猛暑・台風を【お祝います】ニダ〜!
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/aa/3cd4ff77cd2a2f91403cb2da7d7c7336.jpg
<ヽ`∀´>「今日もお酒が美味しいニダ! ホルホル〜♪」
<ヽ`∀´>「もっともっと死ねばいいニダ〜!」
<ヽ`∀´>「日本なんか沈没すればいいニダ〜!」
<ヽ`∀´>「日本人の不幸だけが生き甲斐ニダ〜!」
<ヽ`∀´>「新聞は朝日新聞が一番ニダ〜!」
<ヽ`∀´>「在日韓国人さまに選挙権を与えるニダ〜!」
<ヽ`∀´>「日本人は選挙で立憲民主党に投票するニダ〜!」
<ヽ`∀´>「生活保護をもっと増額するニダ〜!」
<ヽ`∀´>「日本と通貨スワップを結んでやるニダ〜!」
<ヽ`∀´>「日本人は永久に謝罪と賠償をするニダ〜!」
38名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 15:37:39.53ID:UkRUDdG8 SuperFishとかいうやつだった
39名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 15:39:19.65ID:oZxXd56r 中国共産党が人類の敵であることの証左である。
中国人たちよ、おまえらの責任でちゃんと共産党を倒せよ。
死んでも倒せ。いや、死んで倒せ。
中国人たちよ、おまえらの責任でちゃんと共産党を倒せよ。
死んでも倒せ。いや、死んで倒せ。
40名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 15:39:31.02ID:1CQPhovA >>当社では法律を順守するだけでなく、倫理や法の精神に従います
中国の法律は法の精神と倫理に反しているのに?
中国の法律は法の精神と倫理に反しているのに?
41名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 15:42:20.13ID:TeYHajnG >もし現地の法律がバックドアを仕込んではならないとすれば、当社ではバックドアは仕込みません。
アメリカの法律は「バックドアを仕込んではならない」じゃなくて「NSAの言うとおりバックドアを仕込め」だ
から、アメリカ向けの製品には中国政府の求めるバックドアを仕込んであるってこったろ
アメリカの法律は「バックドアを仕込んではならない」じゃなくて「NSAの言うとおりバックドアを仕込め」だ
から、アメリカ向けの製品には中国政府の求めるバックドアを仕込んであるってこったろ
2018/09/20(木) 15:45:08.06ID:qWPs+1vx
絶対に認めちゃダメだったやつだろw
発言間違えて潰れた会社集思い出すわ
発言間違えて潰れた会社集思い出すわ
43名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 15:47:52.48ID:UkRUDdG8 LenovoのノートPCに潜むアドウェア、Superfish
2015年2月24日
2015年2月19日、Lenovo製コンシューマー向けのノートPCにSuperfishというアドウェアがプリインストールされていることが明らかにされました。
https://blog.kaspersky.co.jp/lenovo-pc-with-adware-superfish-preinstalled/6925/
これだな
2015年2月24日
2015年2月19日、Lenovo製コンシューマー向けのノートPCにSuperfishというアドウェアがプリインストールされていることが明らかにされました。
https://blog.kaspersky.co.jp/lenovo-pc-with-adware-superfish-preinstalled/6925/
これだな
44名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 15:52:38.04ID:IBijpq2y 中国製の無料のウイルスソフトとかビジネスソフトってマジそれじゃん
45名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 15:56:03.60ID:1n5Ds8TS 他国の情報をスパイする手段を組み込んであるんだろうね
中国だし
中国だし
46名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 15:58:32.40ID:TZXrYzHP2018/09/20(木) 15:59:11.09ID:bjI8Uscy
2018/09/20(木) 15:59:24.50ID:oEUwAdlY
>>22
デフォでウイルス入りはニュースになってたきがする
デフォでウイルス入りはニュースになってたきがする
2018/09/20(木) 16:00:49.68ID:oEUwAdlY
>>47
アイロンにアクセスポイントハックしまくる仕掛けが仕込まれてたのがあったっけ
アイロンにアクセスポイントハックしまくる仕掛けが仕込まれてたのがあったっけ
2018/09/20(木) 16:01:40.37ID:WdSbQFSI
つまりやってるということか
2018/09/20(木) 16:01:50.80ID:cm+AZSGf
米沢で作ってるThikPadは大丈夫ですか?
52名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 16:04:18.21ID:kdN9Y7eM ThinkPadを使ってたけどLenovoになってすぐに使うのやめた
みんな中国って知って「バックドアを仕込んでるぞ」って言ってたもんなぁ
みんな中国って知って「バックドアを仕込んでるぞ」って言ってたもんなぁ
53名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 16:04:25.54ID:Z5kQ1axm 米沢工場製って高級機だけ?
俺のT440pはどこで作ってるんだ
俺のT440pはどこで作ってるんだ
2018/09/20(木) 16:04:50.92ID:qWPs+1vx
貿易戦争の理由にされてるネタの一つだし
今はまずいだろw
今はまずいだろw
2018/09/20(木) 16:06:00.66ID:yxlGYBoK
かつてこれほど正直な嘘つきがいたか
56名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 16:08:40.92ID:xPJNmS+E 本当に中国だけなのか?、心配だ
2018/09/20(木) 16:09:11.01ID:MoG0mKc7
>>33
氷河期に無内定で卒業した俺は「景気が悪かったから」と言い訳をすることできたし周囲から同情してもらえたけど、昨今の経済情勢下でリクルートスーツを着て就活をしても俺は恐らく内定が得られなかったと思う
このご時世に内定が無いのはあの時以上に辛いだろうな
氷河期に無内定で卒業した俺は「景気が悪かったから」と言い訳をすることできたし周囲から同情してもらえたけど、昨今の経済情勢下でリクルートスーツを着て就活をしても俺は恐らく内定が得られなかったと思う
このご時世に内定が無いのはあの時以上に辛いだろうな
2018/09/20(木) 16:11:12.88ID:eEY9OLGf
◆【虎ノ門ニュース】9/20(木) 有本香×百田尚樹×KAZUYA(電話出演)
https://freshlive.tv/toranomonnews/233405
・DHCテレビ YouTubeから番組削除とライブ停止を受ける
・安倍晋三首相「最後まで全力」茨城県連関係会合に出席
・石破氏「沖縄に基地が集中する理由」を削除 知事選へ懸念の声多く
・尖閣諸島のお天気
・在留外国人最多 263 万人6 月末時点、技能実習や介護多く
・関西生コン支部幹部ら16人逮捕 運送業者の出荷妨害、組合加入強要疑い 大阪府警
https://freshlive.tv/toranomonnews/233405
・DHCテレビ YouTubeから番組削除とライブ停止を受ける
・安倍晋三首相「最後まで全力」茨城県連関係会合に出席
・石破氏「沖縄に基地が集中する理由」を削除 知事選へ懸念の声多く
・尖閣諸島のお天気
・在留外国人最多 263 万人6 月末時点、技能実習や介護多く
・関西生コン支部幹部ら16人逮捕 運送業者の出荷妨害、組合加入強要疑い 大阪府警
2018/09/20(木) 16:12:16.55ID:7Yi3yKAF
世界から退場な
60名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 16:14:40.08ID:rQmLzwZl 海外向けのバックドアは、有事の時に開くんでしょ。
61名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 16:14:50.17ID:NkmRmW8p いやいやご冗談を
2018/09/20(木) 16:14:50.36ID:eSLrRKL4
日本ではバックドア禁止の法律はありませんw つまり
63名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 16:16:55.74ID:Ntu4Nggp 条約作って加盟国が一律バックドア禁止にして、
常に抜き打ち検査をして、もしバックドアがあったら
全製品の加盟国での一律販売禁止にするなどの措置が
とれなければ信用は確立されないだろ。
ドーピング検査みたいに。
常に抜き打ち検査をして、もしバックドアがあったら
全製品の加盟国での一律販売禁止にするなどの措置が
とれなければ信用は確立されないだろ。
ドーピング検査みたいに。
64finfunnel ◆rvW46qLwRpKY
2018/09/20(木) 16:17:30.96ID:s5DSyvr4 中国はさぁ、バックドアとかじゃなくて
堂々と正面切って「通信の秘密はすべて当局に掌握されます。」
と最初に画面表示した製品売れよ。
そうすれば陰謀論みたいに世界からこうして警戒されないで済む。もともと人権なんて全くない国じゃん。
堂々と正面切って「通信の秘密はすべて当局に掌握されます。」
と最初に画面表示した製品売れよ。
そうすれば陰謀論みたいに世界からこうして警戒されないで済む。もともと人権なんて全くない国じゃん。
2018/09/20(木) 16:17:46.00ID:kQkFI+ok
Googleですら中国政府に協力して情報提供するんだぜ
66名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 16:19:18.46ID:3KBkupOr 誰がそんな言葉を信じるんや
今更意味ない
今更意味ない
67名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 16:20:20.74ID:aDRVuWQj >>2
そのレス見たかったw
そのレス見たかったw
68名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 16:21:24.93ID:xOZ7CtPz 中国製品を買うような貧困層が個人情報を盗まれても影響は無い。
2018/09/20(木) 16:22:30.96ID:HQu+PeyH
シャオミやら輸入するのも結構怖いな
70名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 16:26:23.26ID:gT1NUd79 >>3
ジャンクゥウウウ(笑)
ジャンクゥウウウ(笑)
2018/09/20(木) 16:27:53.17ID:j4S02B9r
バックドア付きの中国製アイロンなんてのもあったよな。
勝手に無線LANに接続するダイレクト過ぎるやつ。
勝手に無線LANに接続するダイレクト過ぎるやつ。
2018/09/20(木) 16:29:48.32ID:7Yi3yKAF
パクらないと生きていけない人種
2018/09/20(木) 16:31:27.43ID:hplarXdR
>>63
そういうのは日本やアメリカじゃ無理だろうなあ
アメリカは裏工作大好きだし日本はそれに追随する
出来るとしたらEUぐらいかな
それでもイギリスあたりは裏でこっそりデータ引っこ抜こうとするだろうけど
そういうのは日本やアメリカじゃ無理だろうなあ
アメリカは裏工作大好きだし日本はそれに追随する
出来るとしたらEUぐらいかな
それでもイギリスあたりは裏でこっそりデータ引っこ抜こうとするだろうけど
74名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 16:31:31.68ID:iKuqoOBI 日本にもこういうのあるのかな?
75名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 16:33:45.90ID:YFCBsoFe >>64
ファーウェイのスマホを立ち上げた時に出てくる承諾を求める規約には、しっかりと個人情報は送信されると明記されているぜ
ファーウェイのスマホを立ち上げた時に出てくる承諾を求める規約には、しっかりと個人情報は送信されると明記されているぜ
2018/09/20(木) 16:34:54.14ID:oEUwAdlY
>>74
エレコムがバックドア仕込んでた件があったな
エレコムがバックドア仕込んでた件があったな
2018/09/20(木) 16:35:20.27ID:kQkFI+ok
ファイブアイズ知らないのかな
アメリカ始め、欧米はメーカーにバックドア強いているぞ
アメリカ始め、欧米はメーカーにバックドア強いているぞ
78名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 16:36:14.72ID:o+A447rJ あとはフロントドアにクロスファイアーだっけ
2018/09/20(木) 16:38:17.63ID:qHxXiwOJ
ボノボ
2018/09/20(木) 16:39:28.11ID:rfPqClii
バックドアが気持ち悪いのは分かるけど、安くて高性能なら需要あるでしょ
個人使用なら特に気にしなくていいよね?
個人使用なら特に気にしなくていいよね?
2018/09/20(木) 16:39:40.90ID:dl7cycVS
>>19
中国向けが混ざったアル
中国向けが混ざったアル
2018/09/20(木) 16:39:53.23ID:UxuvXzae
>>3
もっと評価されるべき
もっと評価されるべき
2018/09/20(木) 16:40:12.24ID:7Yi3yKAF
日本製PC大勝利見えたな
84名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 16:40:54.13ID:5kwI7f/G2018/09/20(木) 16:42:16.14ID:DTvmxxFL
レノボじゃないんだが、ファーウェイのWiMAXルーターをスマホから操作する
専用アプリをインストールしようとしたら、
端末&アプリの履歴、ID、位置情報、画像/動画/音声等、カメラ、Wi-Fi接続情報、
BT接続情報、電話番号、通話状況へのアクセス許可を求められた。
接続情報は必要かも知れないが、電話番号や動画データ等は明らかに不要なはずで、
どこでどう使われるのかも不明なので、結局インストールしなかった。
中国製ってやっぱ引くわー。
専用アプリをインストールしようとしたら、
端末&アプリの履歴、ID、位置情報、画像/動画/音声等、カメラ、Wi-Fi接続情報、
BT接続情報、電話番号、通話状況へのアクセス許可を求められた。
接続情報は必要かも知れないが、電話番号や動画データ等は明らかに不要なはずで、
どこでどう使われるのかも不明なので、結局インストールしなかった。
中国製ってやっぱ引くわー。
86名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 16:45:16.76ID:9rd6syp6 SNSに投稿した「スタイル抜群の体」現実の姿はこれ(画像)
http://s-web.ladatap.com/entry/20180921_9.jpg
http://s-web.ladatap.com/entry/20180921_9.jpg
87名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 16:45:29.63ID:LBfdxGKQ アメリカもやってるだろ
2018/09/20(木) 16:48:00.71ID:/MtR4vbN
PCだけではなく、ルーターにも入っているでしょう。
89名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 16:49:05.29ID:oV9CC6p1 レノボ製品には50パーセントの高い関税かけてやればいいよ。
90名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 16:50:06.83ID:IHoyymtg LINEは韓国政府のバックドアを認めてるよな
2018/09/20(木) 16:50:47.28ID:2vRtfDnM
その国の法律に沿って出荷しないと行け無いからな
ただ、だからと言って他国版には入って無いとも言い切れないのが難しいところだな
ただ、だからと言って他国版には入って無いとも言い切れないのが難しいところだな
2018/09/20(木) 16:51:51.28ID:KxXxTq9m
Googleみたいに真正面からやればセーフなのに
アカウントを作る=おまえは情報収集に同意した
なぜこれを真似ないのか?
アプリ企業はみんなやってるのに
アカウントを作る=おまえは情報収集に同意した
なぜこれを真似ないのか?
アプリ企業はみんなやってるのに
2018/09/20(木) 16:52:31.59ID:m/rrBP2g
>>1
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | ないない
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | ないない
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
2018/09/20(木) 16:54:58.32ID:j5MRUZjK
レノボだって日本で売ってる全てにバックドアなんか仕組んでないよ
そんな事したら発見のリスク増えるし、正直そこら編の一般人の個人情報や小売、卸系等のどうでもいい企業の情報なんかいらないですよ。
レノボは技術系機関、企業、官公庁、研究機関、理系大学、その関係者、政治事務所ピンポイントで狙ってきますよ
そんな事したら発見のリスク増えるし、正直そこら編の一般人の個人情報や小売、卸系等のどうでもいい企業の情報なんかいらないですよ。
レノボは技術系機関、企業、官公庁、研究機関、理系大学、その関係者、政治事務所ピンポイントで狙ってきますよ
2018/09/20(木) 16:55:48.17ID:qWPs+1vx
>>74
日本はスパイ防止法がないからやられ放題
日本はスパイ防止法がないからやられ放題
2018/09/20(木) 16:56:39.29ID:KxXxTq9m
2018/09/20(木) 16:57:29.93ID:KxXxTq9m
98名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 16:59:45.19ID:oV9CC6p1 >>94
それは甘い、甘すぎるw
それは甘い、甘すぎるw
99名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 17:00:41.35ID:TZXrYzHP100名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 17:01:25.02ID:vVaSFYcL つか、一昔前まではネット通販だとmade in Chinaの製品が国際便で送られてきたけど
これも同じ仕様なんだろうなぁ
これも同じ仕様なんだろうなぁ
101名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 17:01:27.94ID:JZIea6f2 >>22
Lenovo、超凶悪ウイルスを公式に仕込んでいた!駆除方法も紹介
https://iphone-mania.jp/news-63110/
Lenovoが発売しているノートパソコンに、凶悪なアドウェアが仕込まれていることが発覚しました。
Lenovoがアドウェアを忍ばせているのではないかという報告はこれまでにもなされていましたが、大々的に検証され、問題が表面化したのは今回が初めてです。
Lenovo、超凶悪ウイルスを公式に仕込んでいた!駆除方法も紹介
https://iphone-mania.jp/news-63110/
Lenovoが発売しているノートパソコンに、凶悪なアドウェアが仕込まれていることが発覚しました。
Lenovoがアドウェアを忍ばせているのではないかという報告はこれまでにもなされていましたが、大々的に検証され、問題が表面化したのは今回が初めてです。
102名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 17:02:45.42ID:KxXxTq9m >>85
アクセスする情報に「連絡先」が無いなんて優良アプリじゃん
アクセスする情報に「連絡先」が無いなんて優良アプリじゃん
103名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 17:02:58.56ID:FSW0Kz3B 作り分けとか絶対やってなさそう
104名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 17:04:06.46ID:CIn+wrIZ 心配しなくてもお前の性癖なんて誰も知りたかないよ。
105名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 17:05:23.72ID:NQjxyaYt 信用できんよ。
106名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 17:05:42.03ID:rQmLzwZl107名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 17:06:48.52ID:vVaSFYcL ちな俺、x121eをいまだに使っているが、SSDにOSをクリーンインストールしたけど、チップレベルでバックドア作られてそうでこはい
108名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 17:09:05.77ID:rPPsYvLV 信用できるわけないでしょ
109名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 17:09:22.99ID:IxuPe41G >>103
> 作り分けとか絶対やってなさそう
やってないと思うよ
二つのパターンを作ると、それだけコストがかさむ
全部同じ、って方が儲かる
ま、言い訳として、朝日新聞みたいに簡単なカギかけておけばいいし
> 作り分けとか絶対やってなさそう
やってないと思うよ
二つのパターンを作ると、それだけコストがかさむ
全部同じ、って方が儲かる
ま、言い訳として、朝日新聞みたいに簡単なカギかけておけばいいし
110名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 17:10:41.95ID:rPPsYvLV >>80
悪いことは言わない 止めておいた方が良い
悪いことは言わない 止めておいた方が良い
111名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 17:12:16.64ID:6zivEQq8 やっぱな
112名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 17:13:30.10ID:yfP1z6tg > 【IT】Lenovo幹部が「中国ではバックドアを仕込んでるけど他の国ではやってない」ことを示唆
中国で製造したものには仕込んでるけど、海外の工場では仕込んでおりません。
ああ、一応中国で製造した製品は、米国をはじめ日本や欧州など世界に送り込んでいますよ..フォッフォッフォ
何しろLenovoはじめ中国の主な企業には中国共産党党員が一杯入りこんでいるんだから。
中国で製造したものには仕込んでるけど、海外の工場では仕込んでおりません。
ああ、一応中国で製造した製品は、米国をはじめ日本や欧州など世界に送り込んでいますよ..フォッフォッフォ
何しろLenovoはじめ中国の主な企業には中国共産党党員が一杯入りこんでいるんだから。
113名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 17:16:49.85ID:rPPsYvLV114名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 17:18:18.65ID:7eqo7YVq 中国製品を外国に輸出して、購入者がその製品を中国に持ち込んだ場合。
なんかその時点でスイッチ入って、以後は永続的に動きそう、、、
なんかその時点でスイッチ入って、以後は永続的に動きそう、、、
115名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 17:19:24.45ID:zk+oo3jE これは信用していいw 嘘をついてるとは思えんw
116名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 17:19:35.35ID:nlN8Z2u5 goドメイインじゃないと発動しないとか条件があるんじゃね?
117名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 17:20:09.12ID:KF+l+v7q やるもやらないも政権レノボの自由かよ
はっきり言って、レノボというだけで選択肢に入らない
はっきり言って、レノボというだけで選択肢に入らない
118名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 17:22:51.88ID:Kv+1AT6U >>15
ノートンだってあやしいよ
ノートンだってあやしいよ
119名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 17:23:56.54ID:KF+l+v7q120名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 17:24:12.02ID:Kv+1AT6U >>30
なんの保障にもならない
なんの保障にもならない
121名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 17:25:08.39ID:0djhJhMX Lenovoやファーウェイ買うような奴は失うものがない奴
122名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 17:26:06.06ID:3G1LedSA バックドア気づかれないようにランプなくすとかすればいい
123名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 17:26:38.73ID:oV9CC6p1 中国製は一切使わない方がいいよ。
アメリカもEUも、さらにロシアですら中国製の通信機器の使用を禁止している。
日本もやらねばならない。
アメリカもEUも、さらにロシアですら中国製の通信機器の使用を禁止している。
日本もやらねばならない。
124名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 17:28:36.32ID:+eahwk7o NECと富士通の中身はLenovoだっけか。
東芝も中国だったよな。
東芝も中国だったよな。
125名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 17:32:03.27ID:SqUehRIB アメリカ政府機関の下部組織DELLがバックドア付のパソコンを出荷し
他社のルーターを中間配送所で抜き出してマルウエアを仕込んでるから同じだ
他社のルーターを中間配送所で抜き出してマルウエアを仕込んでるから同じだ
126名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 17:36:22.91ID:piCv9xW/ 24時間365日、情報抜かれ放題、というのだけでなく、有事のときだけ、
隠しコマンドがくると、ある機能が動き出す、ってのもあるよな。
隠しコマンドがくると、ある機能が動き出す、ってのもあるよな。
127名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 17:36:24.30ID:rJf+bGzx128名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 17:37:04.96ID:CZK+7mtX 信じていいのか?
うちのルーター中国メーカ製だから、もうアウトだな。
うちのルーター中国メーカ製だから、もうアウトだな。
129名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 17:38:58.86ID:xl8adtU2 怖くて、信用できるVAIOかLet's-noteしか利用しないぞ
130名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 17:39:48.77ID:QdBbRAE/ ネットサーフィン用のノートはレノボだけど
もう5年ちょい使ってる
もう5年ちょい使ってる
131名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 17:40:59.24ID:5kwI7f/G132名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 17:43:44.86ID:16qQdSp9 嘘です
133名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 17:44:10.07ID:QdBbRAE/ 仕事用のデスクもレノボだけど
電源ユニット、マザボ、HDD、メモリ、OSを変えてるのでバックドアの心配はしなくてもいいやろ
電源ユニット、マザボ、HDD、メモリ、OSを変えてるのでバックドアの心配はしなくてもいいやろ
134名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 17:45:40.86ID:qYRd4zgR 情報の提供は、例えばアメリカも求めてるじゃん
NSAが監視してるでしょ
どこの国もやってることだと思うぞ
NSAが監視してるでしょ
どこの国もやってることだと思うぞ
135名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 17:46:06.64ID:YcglwbkK E585祭りで買っちまったよ(´・ω・`)
136名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 17:46:47.19ID:QdBbRAE/ スマホの個人情報やラインのほうがよっぽど危ないわ正直
137名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 17:47:58.97ID:fv/vWaIY つまり各国政府は中国から企業を撤退させないといけない
ということですね
ということですね
138名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 17:49:14.03ID:4/jw834P DELLやHPのアメリカ企業もバックドアを仕込んでるんだろ?
パナソニックのPCの売上が上がってる理由これだろな
パナソニックのPCの売上が上がってる理由これだろな
139名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 17:49:30.03ID:3G1LedSA >>135
クレカ情報とか家族の写真とかは保存せずにエロ専用にしとけ
クレカ情報とか家族の写真とかは保存せずにエロ専用にしとけ
140名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 17:50:12.11ID:ftRzikwL シナ製品は全部バックドアしこんでるよ
クリーンインスコしても無駄
クリーンインスコしても無駄
141名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 17:50:17.30ID:cDkuJKMk そんなこと言い出したらGoogle使えねえよなww
PC、スマホ、タブレット、位置情報、etc
Googleのほうがヤバいでしょ
PC、スマホ、タブレット、位置情報、etc
Googleのほうがヤバいでしょ
142名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 17:50:44.60ID:D/SQDOrn >>3
なのだわ
なのだわ
143名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 17:51:57.23ID:fv/vWaIY ハードウェアとかBISOレベルでハッキングできるようになってたりなw
144名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 17:52:33.47ID:piCv9xW/ これだからバカハブを捨てられない。
このあいだ、CPU100%、ガンガン通信、やべっ、踏み台にされてる、
と思ってパケットをキャプチャしたら、Windowsのアップデートだったけど。
このあいだ、CPU100%、ガンガン通信、やべっ、踏み台にされてる、
と思ってパケットをキャプチャしたら、Windowsのアップデートだったけど。
145名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 17:54:49.29ID:7Yi3yKAF 規制しろよ、秋の国会ですぐやれ
146名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 17:55:17.63ID:/QVS29u3 >>バックドアを仕込んでるけど
中国以外で使用できなくなる、技術って。。。
オーパーツ級の技術だと思うが、 技術開示はしないの?
中国以外で使用できなくなる、技術って。。。
オーパーツ級の技術だと思うが、 技術開示はしないの?
147名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 17:55:59.73ID:aa4PDab0 どういうこと?他国はクーペってこと?
148名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 17:56:03.18ID:YcglwbkK149名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 17:57:17.21ID:piCv9xW/150名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 17:58:03.12ID:QdBbRAE/ >>148
ノートでやってるんかおんどれ
ノートでやってるんかおんどれ
151名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 17:59:39.16ID:piCv9xW/ >>121
小日本の国籍と命さえあるなら じゅうぶんな財産アルヨ
小日本の国籍と命さえあるなら じゅうぶんな財産アルヨ
152名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 18:01:26.20ID:Uj2ProKB 信用できるかよw
153名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 18:03:36.09ID:5HX6qxq6 Window10自体がスパイウェア
発売時に2chで炎上してたけどコレどうなったの
発売時に2chで炎上してたけどコレどうなったの
154名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 18:06:21.76ID:C9do0wuy 個人情報に関しては、これからヨーロッパから巨額の訴訟起こされるもんね
悪いことしてきた後ろめたい企業たちがビクビク怯えてる
悪いことしてきた後ろめたい企業たちがビクビク怯えてる
155名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 18:11:13.70ID:5RqPVIza >>1
あーそうなんだ
他国ではバックドア入ってないんなら安心だね
んなわけあるか
支那人の言うことんなんか使用できるかボケ
おおよそファーウェイとかが購入禁止になったから慌てて発表したんだろう
党の指導だろうしそんな嘘が通用するかボケ
あーそうなんだ
他国ではバックドア入ってないんなら安心だね
んなわけあるか
支那人の言うことんなんか使用できるかボケ
おおよそファーウェイとかが購入禁止になったから慌てて発表したんだろう
党の指導だろうしそんな嘘が通用するかボケ
156名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 18:13:11.86ID:YcglwbkK157名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 18:21:38.67ID:hbSdn051 >>148
4Kモニタ&リモートデスクトップでええような気が
4Kモニタ&リモートデスクトップでええような気が
158名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 18:24:54.46ID:QdBbRAE/159名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 18:25:25.82ID:M4dzzJvd みんな知ってる
使う奴がアホなだけ
使う奴がアホなだけ
160名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 18:32:55.21ID:9tJa3aaT 全世界共通だろ?
161名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 18:34:27.89ID:rQmLzwZl 有事になると、こんちわ、この端末は既に乗っ取ったあるね。
うひひ、アンダーコントロール。
うひひ、アンダーコントロール。
162名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 18:34:37.95ID:GfoDva9Z 随分前に、UKが、政府の使用マシンからレノボを排除したのは有名な話。レノボ製品にバックドアは有る、に一票。ユーザーの方、早く機種交換した方がいいよ。
163名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 18:36:47.34ID:kQkFI+ok お前らファイブアイズって調べて見ろよ
どのPCだって情報抜かれているんだから
メーカーは拒否出来ないそうだ
どのPCだって情報抜かれているんだから
メーカーは拒否出来ないそうだ
164名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 18:36:54.09ID:N9onnyak 国境なんて関係ない
そんな無駄なコスト掛けて海外向けだけバックドア消すなんて
そんな無駄なコスト掛けて海外向けだけバックドア消すなんて
165名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 18:37:17.28ID:nXLEAuqx 実害でも受ければ考えるわ
166名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 18:43:47.37ID:YcglwbkK167名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 18:44:23.82ID:hbSdn051 日本も政府の重要な秘密を取り扱う職員はソフバン携帯使わんしな
168名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 18:46:47.23ID:NCvK/7jt 「ドアはあるが施錠してるからないのと同じ!!
169名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 18:48:53.35ID:QdBbRAE/170名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 18:48:57.30ID:hbSdn051 >>166
よし、トレードルーム晒そうぜ!
よし、トレードルーム晒そうぜ!
171名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 18:49:16.47ID:wEF6izHh 写真音声位置情報
全部リアルタイムで丸裸やで
全部リアルタイムで丸裸やで
172名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 18:49:28.35ID:dsOBSazB じゃあ、NECと富士通もやばいんだ。
173名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 18:50:18.57ID:kQkFI+ok >>167
携帯端末はどこの誰が作っているんだっけ?
携帯端末はどこの誰が作っているんだっけ?
174名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 18:50:22.97ID:jykUpbSD 犯罪企業
175名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 18:51:19.13ID:dsOBSazB 東芝もか。
176名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 18:51:38.52ID:piCv9xW/ 前提として、ハードウェアには、性能や障害診断するための隠し機能がある。
日本人なら、そういう機能を悪用することは考えない。
アメリカ人なら、キリスト教の倫理の範囲で、悪用しないように心がける。
支那人には、なんの縛りもない。悪いことができるときは、必ずやる。
日本人なら、そういう機能を悪用することは考えない。
アメリカ人なら、キリスト教の倫理の範囲で、悪用しないように心がける。
支那人には、なんの縛りもない。悪いことができるときは、必ずやる。
177名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 18:52:33.21ID:+qpqM5Wu >>75
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
178名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 18:53:08.71ID:kQkFI+ok179名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 18:53:30.72ID:nXLEAuqx アップルさんはバックドアじゃありませんサポートの為ですって言ってるんだっけ?
180名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 18:54:53.27ID:fT0hpWH7 他の国ではやってない…そんなたわごと誰が信じるんだよ^^買わなくてよかったぜ
181名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 18:54:59.29ID:/s5asyMj パナソニックしか買えないな
182名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 18:57:23.07ID:8RYLdPQr スマホでも当然あるだろうな
中華パッドやら中華スマホ使ってるやつ涙目ww
中華パッドやら中華スマホ使ってるやつ涙目ww
183名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 18:59:55.30ID:hbSdn051 >>178
外務省とか防衛省なんだけど
外務省とか防衛省なんだけど
184名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 19:00:09.21ID:Z5kQ1axm ヘンな通信をしてたらシステム管理者にバレないのか?
185名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 19:01:58.67ID:kQkFI+ok186名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 19:03:04.82ID:7Yi3yKAF 年金は名簿リスト渡して金も払ってたな
187名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 19:03:41.44ID:xQiUU7tE >>84
IBMが絡んでいるから、アメリカ政府はLenovoを制裁対象にできない。
IBMが絡んでいるから、アメリカ政府はLenovoを制裁対象にできない。
188名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 19:06:54.85ID:/CdB86kH やったぜ
189名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 19:07:56.23ID:O7PdeF59190名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 19:08:24.38ID:6OBN5dj0 米山生産で良かった
191名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 19:09:08.55ID:6OBN5dj0 レノボは便利。愛してる。
最近のやつは音がめちゃくちゃいい
最近のやつは音がめちゃくちゃいい
192名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 19:09:15.15ID:vVIYAZTv アメリカ向けには仕込んでないよ
日本はスパイ天国だから仕込まな損
日本はスパイ天国だから仕込まな損
193名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 19:09:41.67ID:6OBN5dj0 >>180
ばらしてマザーボードチェックすりゃ良くね
ばらしてマザーボードチェックすりゃ良くね
194名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 19:10:41.07ID:/+ln9WXI >>5
そうだよなぁ、安倍政権がハードにバックドアを入れるようにし、命令してるんはずだよな
そうだよなぁ、安倍政権がハードにバックドアを入れるようにし、命令してるんはずだよな
195名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 19:11:10.89ID:/+ln9WXI >>14
お前、記事すら読んでないだろ
お前、記事すら読んでないだろ
196名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 19:11:20.13ID:EyhSdW6l 最近、日本のキャリアで購入してないから分からないけど元から入ってるアプリて何?
197名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 19:12:24.08ID:EyhSdW6l >>187
まあそれだな…富士通が撤退出来ないのもそれ…
まあそれだな…富士通が撤退出来ないのもそれ…
198名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 19:13:18.89ID:hbSdn051 >>185
いくらシステムをクローズ系にしたところで隊員が馬鹿だからねえ
いくらシステムをクローズ系にしたところで隊員が馬鹿だからねえ
199名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 19:21:41.75ID:wEF6izHh スノーデンが言ってたな
ネットワークにさえ繋がれば盗み放題と
ネットワークにさえ繋がれば盗み放題と
200名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 19:21:59.09ID:wEF6izHh スノーデンが言ってたな
ネットワークにさえ繋がれば盗み放題と
ネットワークにさえ繋がれば盗み放題と
201名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 19:22:18.46ID:dsOBSazB 「中国ではバックドアを仕込んでるけど他の国ではやってない」
ある意味、
ある意味、
202名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 19:23:04.43ID:UgvcfA2J メリケン製品なんてバックドアどころか利用規約に堂々とデータ利用しますと書いてある
これに同意して使ってるバカ日本人多過ぎ
これに同意して使ってるバカ日本人多過ぎ
203名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 19:24:18.66ID:3acA6nuP 盗み見るのは中国もアメリカもやっているわな
その情報をどう使うかで、国家の信用度の差が大きく出る
その情報をどう使うかで、国家の信用度の差が大きく出る
204名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 19:24:53.68ID:EyhSdW6l >>202
だってデータ売らないと利用出来ないですって言うシステムだしな…
だってデータ売らないと利用出来ないですって言うシステムだしな…
205名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 19:27:46.99ID:HpI0qrL6 バックドアを仕込むこと、自体は違法ではないんだわ
保守メンテの為に外部から操作できる口を用意するのは、まああることだし
そしてそのバックドアの使い方を中共に教えることも、別に違法ではないんだわ
中共がそれで何するのかは、Lenovoは関知しないという建前で
結論としては、Lenovoなんぞ使うのはアホの極み、ということだ
保守メンテの為に外部から操作できる口を用意するのは、まああることだし
そしてそのバックドアの使い方を中共に教えることも、別に違法ではないんだわ
中共がそれで何するのかは、Lenovoは関知しないという建前で
結論としては、Lenovoなんぞ使うのはアホの極み、ということだ
206名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 19:33:01.19ID:MEoq3hOE NECのも危険ということか
207名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 19:41:27.70ID:z0R/Hz6v 全部にバックドアじゃないの?
208名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 19:42:07.16ID:DyS5F2T3 コストって賄賂のこと?
バックドア機能搭載によるコスト増?いやそこまで言うほどかからんだろ
バックドア機能搭載によるコスト増?いやそこまで言うほどかからんだろ
209名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 19:42:11.81ID:ae3wVW4g この質問どこのメーカーに尋ねても同じ回答になりそう
210名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 19:49:32.77ID:W/QYDlh0 作ったトコでバックドア入れてんとちゃうの?
211K.Kenji
2018/09/20(木) 20:03:15.66ID:Y9MytMP2 ホモセックスをやめよう!
すべてはウソである
弱気は負けである
つまりウソで弱気にさせたほうが勝ちであり
弱気になったほうが負けである
目で見たものを厳密に正確に言葉では表現できないし
他の感覚で捉えたものならなおさらである
つまりなんらか表現の形を取っている以上
真実とのズレは生じるのである
たとえテレビなどの動画であっても見えない部分もあるし
見えてる部分であっても厳密に言えば嘘や間違いである
なぜならこの世は過去から未来へ一方通行であり
同じ状況などやってこないからである
重要なのは正しいウソや正しいことを導くウソである
なにがなんでも弱気は負けである
WEBもみてね!
↓
ttps://jenkienjik.jimdofree.com
すべてはウソである
弱気は負けである
つまりウソで弱気にさせたほうが勝ちであり
弱気になったほうが負けである
目で見たものを厳密に正確に言葉では表現できないし
他の感覚で捉えたものならなおさらである
つまりなんらか表現の形を取っている以上
真実とのズレは生じるのである
たとえテレビなどの動画であっても見えない部分もあるし
見えてる部分であっても厳密に言えば嘘や間違いである
なぜならこの世は過去から未来へ一方通行であり
同じ状況などやってこないからである
重要なのは正しいウソや正しいことを導くウソである
なにがなんでも弱気は負けである
WEBもみてね!
↓
ttps://jenkienjik.jimdofree.com
212名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 20:05:29.79ID:L2/ve2oZ >>1
Lenovo幹部「トラストミー」
Lenovo幹部「トラストミー」
213名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 20:07:16.69ID:U2ymJbka 【日経ビジネス】 米国は中国をいたぶり続ける 覇権争いに「おとしどころ」などない
https://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/226331/090700192/
https://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/226331/090700192/
214名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 20:07:59.78ID:OcmoBIoq >>202
それどころか、使用許諾にイエスした時点で、MSを訴訟する権利まで放棄させられてるんやでww
それどころか、使用許諾にイエスした時点で、MSを訴訟する権利まで放棄させられてるんやでww
215名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 20:13:28.63ID:obxOdC4s >>210
あんまり詳しくも無いんだが
基本的にこういう端末って、開発者用の特別な割込みポート、みたいなのが存在していて
(そうじゃないと、犯罪などで使われた場合、端末を追う事が出来ない
そういった特殊ポートを…えー、企業や国家が
悪用するか?どうか?って話なんだそうで
(俺も良く分からんから抽象的な話ですまんだす
あんまり詳しくも無いんだが
基本的にこういう端末って、開発者用の特別な割込みポート、みたいなのが存在していて
(そうじゃないと、犯罪などで使われた場合、端末を追う事が出来ない
そういった特殊ポートを…えー、企業や国家が
悪用するか?どうか?って話なんだそうで
(俺も良く分からんから抽象的な話ですまんだす
216名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 20:14:53.40ID:iSyjvReq217名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 20:21:14.86ID:F1bUOz6W 中国で仕込んで出荷してるの?
218名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 20:28:00.55ID:HoHNj1M5 >>194
キンペー政権がやってることを他人にすりかえんなよ、クズ
キンペー政権がやってることを他人にすりかえんなよ、クズ
219名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 20:28:20.89ID:yBEp52VL 中国の発表は信じられない
奴ら金儲けのためならなんでもやるからな
奴ら金儲けのためならなんでもやるからな
220名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 20:28:29.87ID:KR+T772j 逆だろ嘘つけよwww
221名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 20:32:53.58ID:ChcBwHGK222名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 20:34:19.33ID:Vaylg1Df どうせしれーっと世界に持ち出したり中古で売り払ったりして拡散するんだろ?w
223名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 20:35:25.27ID:TwfgdvKA >>11
専門板で破格のコスパで話題になってたんで初ThinkPad、昨日注文しちゃった
専門板で破格のコスパで話題になってたんで初ThinkPad、昨日注文しちゃった
224名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 20:41:57.87ID:2Ha51Q5N RSSには返信機能がない
ライターとオーディエンスの双方向性は、ブログを持続することの最も実りある側面の1つだ。
RSSはコンテンツを提示する異なる手段として作られ、アイデンティティや双方向性を持たない。
Eメール購読(およびTwitter)の一番良い点は、誰が自分の作品に興味を持ったかを実際に見られることだ。
彼らに接触してフレンドリーな会話を始めることさえできる。私のキャリアにおける一部の最も重要な関係は、EメールやTwitterを介して作られてきた。
ライターとオーディエンスの双方向性は、ブログを持続することの最も実りある側面の1つだ。
RSSはコンテンツを提示する異なる手段として作られ、アイデンティティや双方向性を持たない。
Eメール購読(およびTwitter)の一番良い点は、誰が自分の作品に興味を持ったかを実際に見られることだ。
彼らに接触してフレンドリーな会話を始めることさえできる。私のキャリアにおける一部の最も重要な関係は、EメールやTwitterを介して作られてきた。
225名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 20:43:11.49ID:3aE3Rnln 朝鮮人レベルの明白な嘘
226名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 20:49:26.96ID:bW8ngRmD カメラにシール貼ってる
227名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 20:50:50.15ID:tupmamuX 今年から中国は分割 → 2021年世界大戦で消滅
ヨーロッパのキッシンジャーと言われるジャック・アタリ氏は中国はもって2024年までと言ってました。
中国というのは本当は技術もなんもない。民度も低い。本来、経済大国になれる素養はどこにもなく、
ただ、世界支配者層が資金を入れて大きくした人造国家なのです。
だから、つぶすとなればいつでも自由につぶせる。
ヨーロッパのキッシンジャーと言われるジャック・アタリ氏は中国はもって2024年までと言ってました。
中国というのは本当は技術もなんもない。民度も低い。本来、経済大国になれる素養はどこにもなく、
ただ、世界支配者層が資金を入れて大きくした人造国家なのです。
だから、つぶすとなればいつでも自由につぶせる。
228名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 20:53:57.34ID:JRAbcdW3 >>8
いや、だからさ、HPやアップル、デルは問題ないのよ。中国共産党に日本のデータが送られるのが問題。
トレンドマイクロがアップルのApp Storeから排除されたのも、中国にデータを送っていたのが一因。
ウイルスバスターなど、App Storeから消える トレンドマイクロは確認中
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1809/12/news088.html
いや、だからさ、HPやアップル、デルは問題ないのよ。中国共産党に日本のデータが送られるのが問題。
トレンドマイクロがアップルのApp Storeから排除されたのも、中国にデータを送っていたのが一因。
ウイルスバスターなど、App Storeから消える トレンドマイクロは確認中
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1809/12/news088.html
229名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 20:56:12.39ID:HEj0QGFa >>221
NECと富士通使ってるとこよりマシ
NECと富士通使ってるとこよりマシ
230名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 20:57:31.73ID:fMX5ErZ0 わろた
231名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 20:59:04.47ID:JRAbcdW3 >>30
大和研究所(笑)なんて、20年前に消滅したよ。残ってるのは看板だけ
大和研究所(笑)なんて、20年前に消滅したよ。残ってるのは看板だけ
232名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 20:59:13.56ID:RvnAPyEZ windowsにも仕込んでる まじで信用できるOSはlinuxしかない
235名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 21:01:12.69ID:MGNyZXYO バックドアを塞ぐところにバグがあってバックドアになっています
236名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 21:02:38.38ID:uwKBx3nG 大和研究所、米沢生産モデル、linux
237名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 21:03:11.31ID:JRAbcdW3 >>64
実際問題として、バックドアなかったらBIOSやドライバーのアップデートひとつできない。もちろん遠隔保守もできない。むっちゃ不便で、逆にセキュリティ上の穴ができやすくなる。
すべてのIT機器はメーカーからの遠隔操作で、安全な状態にメンテされてると考えるべき。
実際問題として、バックドアなかったらBIOSやドライバーのアップデートひとつできない。もちろん遠隔保守もできない。むっちゃ不便で、逆にセキュリティ上の穴ができやすくなる。
すべてのIT機器はメーカーからの遠隔操作で、安全な状態にメンテされてると考えるべき。
238名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 21:04:36.69ID:JRAbcdW3239名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 21:06:43.13ID:QlkYrS6B 中華を信用するヤツなんて
普通じゃないで〜
普通じゃないで〜
240名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 21:09:02.66ID:fqbMFkVT >>194
チンク日本語頑張って
チンク日本語頑張って
241名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 21:11:04.97ID:OM28XHO0 >>1
入ってた事あっただろ!
入ってた事あっただろ!
242名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 21:13:47.60ID:191bINbk いや、やってないわけないw
243名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 21:20:10.22ID:DBlxdio8 >>1
仕込んでるんか〜いw
仕込んでるんか〜いw
244名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 21:31:38.53ID:k/x+l2JH android系はオープンソースを義務付けるべきだわ
245名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 21:37:11.24ID:kUQD5NcJ NECのタブレットで消せない漢字アプリがあるんだけど
アレは何?
アレは何?
246名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 21:43:09.72ID:g7xPMFFg 思いっきりレノボですわ
ただOSはLinuxですけど
ただOSはLinuxですけど
248名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 21:48:06.06ID:TG6EwhCM >>1
誰が信じるの
誰が信じるの
249名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 21:50:58.58ID:U9o5d8kU ウソつけ全部やってんだろ
250名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 21:53:10.32ID:f7Fh9FLo 中国政府の意向を受けてる時点で他の国にも入れないはずないだろ
251名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 22:00:12.13ID:DzRkNJPg やっているともやっていないとも明確に答えてない。
252相場師 ◆lXlHlH1WM2
2018/09/20(木) 22:01:03.48ID:4UUrHsoM 小さな悪を認めれば大きな悪を云々の雑学を、その幹部が雑誌か何かで読んだのかな。
彡⌒ ヾ
( ^ω^)以前は法人向けはやってないけど、個人向けはやってるって公言してただろ
( ^ω^)以前は法人向けはやってないけど、個人向けはやってるって公言してただろ
254名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 22:07:14.78ID:oLIUzKsJ いいえ、「バックドア」はありません。
ウィルス、フロントドア、監視装置はあります。
ウィルス、フロントドア、監視装置はあります。
255名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 22:10:41.75ID:r8Hb4WvD バックドアのない日本仕様サーバーを中国人相手に売りつけたら儲かるかな
256相場師 ◆lXlHlH1WM2
2018/09/20(木) 22:13:56.16ID:4UUrHsoM レノボ使わないのは常識だ、という会社が今は一般的なんでしょ。
彡⌒ ヾ
( ^ω^)そうするとLet'sしか残らない事になるなぁ
( ^ω^)そうするとLet'sしか残らない事になるなぁ
258名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 22:22:47.54ID:xYx1xvMv >>256
NECと富士通がオススメです
NECと富士通がオススメです
259名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 22:24:28.93ID:QdWzFpfR レノボとHuaweiは危ないからね
260名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 22:25:12.91ID:GaelQyk4 >>9
あべが仕込むように命令してんだろw
あべが仕込むように命令してんだろw
261名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 22:25:38.27ID:ksZlL2Qf これで僕らは安心だね
良かった良かったw
良かった良かったw
262名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 22:28:19.12ID:GaelQyk4 日本製品も共謀罪の拡大解釈で既にバックドア入ってると思う
42あべとスーパーあべしっ
42あべとスーパーあべしっ
263名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 22:28:52.12ID:EqVYpDBs266名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 22:39:46.50ID:Zhpvb6WS 自分たちに不利な情報をすすんで公表する
これが一流企業のあるべき姿だ
これが一流企業のあるべき姿だ
267名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 23:06:49.61ID:UntaXhaN レノボのペイソコンつこうてるわ
震えて眠るわ
震えて眠るわ
268名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 23:15:38.19ID:5ANa0B65 レノボ傘下のモトローラはどうなん
269名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 23:16:59.34ID:Djb/hzEV やってるって言っちゃうんだ
もう、そんな中国が許される世界だと思ってるのか?
もう、そんな中国が許される世界だと思ってるのか?
270名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 23:25:58.19ID:W9w5USpD271名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 23:27:04.16ID:HlU7PMAC272名刺は切らしておりまして
2018/09/20(木) 23:35:27.07ID:kQkFI+ok 米沢で作っているものに、どのタイミングで仕込むんだろう
273名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 00:00:57.11ID:82LPYJB7 >>269
許されるって言うか止められる国がもうないやろ
許されるって言うか止められる国がもうないやろ
274名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 00:21:11.95ID:hqZKJAph チンコパッド祭りで買ってる奴アホやろ
275名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 00:23:03.56ID:z3kNQ0GN 謎の通信してるけど、HDDランプついてないから見た目にはわからない
276名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 00:23:04.09ID:7+N/Lky3 中国が中国系企業に国内向けPCでバックドア付けろと要求するのと同様に
アメリカはアメリカで国内向けPCにバックドアを義務づけたりしている訳だし
どっちもどっちって気がする、何を今更と思う
日本が脳天気だと言うのは確かだが
アメリカはアメリカで国内向けPCにバックドアを義務づけたりしている訳だし
どっちもどっちって気がする、何を今更と思う
日本が脳天気だと言うのは確かだが
277名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 00:23:05.89ID:szj/Hh++ 海外に出た中国人は知ってるんだろうな。
こうして監視されてることや、天安門のこととか。
こうして監視されてることや、天安門のこととか。
278名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 00:25:05.83ID:7+N/Lky3 そんなに気になるならルーターなりでファイアーフォール設定をちゃんとやれば良いだろう
意図しない通信をやろうとしてもそこで遮断できるよ
意図しない通信をやろうとしてもそこで遮断できるよ
279名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 00:25:54.69ID:LR/eESrz 世界でいちばん信用できないのが中国
日本でこんなことやったら会社潰れるわ
日本でこんなことやったら会社潰れるわ
280名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 00:27:11.38ID:ioK9VloG ファーウェイやらレノボやら使ってんのは守るもんがないアホくらいやろ
281名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 00:29:26.08ID:vxj+ds1R esstっていうウイルス感知ソフト入れてるがあれもヤバいかな?
282名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 00:31:43.84ID:Gnu8TbMa バックドア仕込む事自体いかん事やろ・・・
283名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 00:34:27.90ID:szj/Hh++ 疑いだしたらキリがないよ。
どうしても不安な奴は紙とペンで頑張れ。
ある意味で一番高性能だと思うぞ。
どうしても不安な奴は紙とペンで頑張れ。
ある意味で一番高性能だと思うぞ。
284名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 00:37:45.82ID:7+N/Lky3 バックドア付けなくても、ネットワーク上で全て盗聴されているよ。
誰が何をやり取りしているか全部バレている。
アメリカがやれば正義だってわけじゃないだろう。
誰が何をやり取りしているか全部バレている。
アメリカがやれば正義だってわけじゃないだろう。
285名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 00:39:58.06ID:82LPYJB7 同じことやってても中国がやれば問題ありってだけだからな
286名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 00:48:40.87ID:HWBoMkx8 じゃあこれからは安心してレノボ使えるな
287名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 01:00:35.06ID:OFUCBlGK ダメじゃん。
288名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 01:07:22.10ID:dr3HNL3A そんなのを信じる奴は脳天気な馬鹿だけ
289名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 01:18:33.48ID:rfV3jRUg 俺のX1Cにもバックドアは絶対にあると確信している。でも、素敵なキーボードに軽量、バッテリー長持ち、拡張性の高さで止められないんだよなあ。本当に超絶名機だわ。
290名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 01:20:53.90ID:PDcJg15b 他の国でも100%やっとるな
291名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 01:46:14.07ID:Js8jmOhI 日本でバックドアそのものを禁止する法律なんて有ったっけ??
法律なければやると言われている訳でwww
法律なければやると言われている訳でwww
292名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 02:21:07.28ID:e+CX5Gwz 今話題のバナナマンが推しまくってたのがレノボ
293名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 02:28:21.05ID:mj1yYG3r >>272
米沢で作ってるのは一部の高級機だけじゃね
米沢で作ってるのは一部の高級機だけじゃね
294名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 02:29:27.88ID:rfV3jRUg >>272
中国で作った物を米沢で組み立てるだけでしょう
中国で作った物を米沢で組み立てるだけでしょう
295名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 02:31:28.20ID:mj1yYG3r >>289
それだとMacBook Proと張り合えるな
それだとMacBook Proと張り合えるな
296名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 02:46:57.08ID:jA4oVtW1 信じるわけねーだろWWWWWWWWW
297名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 03:48:16.07ID:Lf32PBbx >>289
cz800cかと思ったわw
cz800cかと思ったわw
298名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 04:01:52.09ID:JvQ1FlHc 中国向けと他国向けに別のボード作るラインを設けてたらスケールメリットなくなる
まあ、嘘だろうな
まあ、嘘だろうな
299名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 04:25:50.64ID:9e8jbnxO サイドドアがないとは言っていないw
300名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 04:29:29.66ID:RAioUzdq301名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 05:19:15.30ID:AlHrkQnM ネットに匿名性があると思うのが間違い
302名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 05:49:58.15ID:02KNFkeB >>284
ネトウヨ的には米国絶対正義w
ウイグル虐殺は悪でアフガン虐殺は正当
チベタンフリーは訴えるがネイティブアメリカンの悲惨さは訴えない
まあ昔からキューバ危機とかアメリカの独り相撲なのに
洗脳か?ってレベルで教え込んでるからね
ネトウヨ的には米国絶対正義w
ウイグル虐殺は悪でアフガン虐殺は正当
チベタンフリーは訴えるがネイティブアメリカンの悲惨さは訴えない
まあ昔からキューバ危機とかアメリカの独り相撲なのに
洗脳か?ってレベルで教え込んでるからね
303名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 05:50:58.89ID:0j8ae1LY 公務員とか大企業のエリートじゃないなら
問題ないでしょ
問題ないでしょ
304名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 06:06:13.63ID:5dDnY4wa アメリカ様は曲がりなりにもご主人様だからなシナは?
306名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 06:57:28.29ID:oZXQbf7f それなら安心だね
アメリカは国を問わずに仕込んでるから
アメリカは国を問わずに仕込んでるから
307名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 07:00:02.90ID:VRi2Hwne 一度や二度ならず何度も発覚してるのに今更w
308名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 07:00:06.01ID:IuwNSVZh 一律で取得してるでしょ
機能オフして出荷なんて効率悪い
政府系だけと思うのは中国系広告屋が目立ってないだけ
機能オフして出荷なんて効率悪い
政府系だけと思うのは中国系広告屋が目立ってないだけ
309名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 07:23:46.37ID:RhahTv0P 米国の盗聴は良い盗聴なら仕方がない
310名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 07:25:04.26ID:w4JVPdkz 嘘つけぇーw
311名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 07:35:14.69ID:Gw77HBRk312名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 07:37:28.29ID:L1x501k2 ドラえもん「どこでもばっくどあ〜ぁ!」
313名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 07:39:17.39ID:Fk4CQ0je NECもレノボだぞ
314名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 07:50:05.08ID:/PuPntrd キーボード、マウス、usb 怪しいよね
315名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 08:07:09.13ID:qrdzZzlF しかし中国は
「おや? 誰か来たようだ」
がマジで起きる国だな
とてもじゃないがンなとこに住んでられんわ
「おや? 誰か来たようだ」
がマジで起きる国だな
とてもじゃないがンなとこに住んでられんわ
316名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 08:11:21.98ID:Hvl6AJmw ボクのバックドアならいつでもオープンです><
317名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 08:11:58.43ID:v2ys9BfQ >>194
こんなのが煽りとして通用するとマジで思っているから中華はタチが悪い
こんなのが煽りとして通用するとマジで思っているから中華はタチが悪い
318名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 08:16:37.74ID:TR9ExPXb319名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 08:23:54.79ID:zhfON+jv やっぱりね感
320名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 08:27:48.35ID:de+VvTmd まあ、支那人だし当然
むしろ清廉潔白だったら驚き
むしろ清廉潔白だったら驚き
321名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 08:28:34.56ID:BrUNcykR 「バックドアを仕込んではならない」なんて法律として明記してるか?
むしろいろいろな国で仕込んでそうに聞こえる
むしろいろいろな国で仕込んでそうに聞こえる
322名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 08:34:16.76ID:PWGP7srS 何がイケナイの事アルか!?
323名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 08:40:31.94ID:ChLWxro2 >>321
日本ですら政府がバックドア仕込んでるのに
日本ですら政府がバックドア仕込んでるのに
324名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 08:44:03.93ID:rZeQXeRY Lenovo買う奴なんて、今時いないだろ
325名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 08:48:47.85ID:Tlyms+k+ >>113
イギリスが誇るMI6がレノボ製品の全てにハードウェアレベルでスパイチップが搭載されていた
って結構前に、宣言してたね
それっきり、アメリカやイギリス、カナダ、オーストラリアなんかじゃ、お役所でレノボの使用が禁止されてる
なんか調べた全てのレノボ製品にスパイチップが搭載されてたってさ
ノートからデスクトップまで全部、全てのレノボ製品にそういう特殊チップが載ってたって
イギリスが誇るMI6がレノボ製品の全てにハードウェアレベルでスパイチップが搭載されていた
って結構前に、宣言してたね
それっきり、アメリカやイギリス、カナダ、オーストラリアなんかじゃ、お役所でレノボの使用が禁止されてる
なんか調べた全てのレノボ製品にスパイチップが搭載されてたってさ
ノートからデスクトップまで全部、全てのレノボ製品にそういう特殊チップが載ってたって
326名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 08:53:45.89ID:82LPYJB7 そういう話はいくらでも出てくるけど実際にこれがそうだって話はないの?
327名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 08:53:48.28ID:RBLuUY82 「いやあ、人にはうっかりがあるよね、はっはっは」
328名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 08:53:59.06ID:Tlyms+k+ >>131
HPとDELLはスノーデン曰く、NSAからの命令で
ハードウェアかソフトウェアいずれかで必ず情報収集できるように製造されてるってさ
全てのHPとDELL製品はそういうふうに製造されてるってさ
てか、DELLなんてNSAの情報収集の為に立ち上げられた企業だってさ
DELLやレノボって道理でヘンに安いハズだよなw
国家が情報収集の為に助成金出して儲け度外視で安く世界中にバラ撒いてるんだから
HPとDELLはスノーデン曰く、NSAからの命令で
ハードウェアかソフトウェアいずれかで必ず情報収集できるように製造されてるってさ
全てのHPとDELL製品はそういうふうに製造されてるってさ
てか、DELLなんてNSAの情報収集の為に立ち上げられた企業だってさ
DELLやレノボって道理でヘンに安いハズだよなw
国家が情報収集の為に助成金出して儲け度外視で安く世界中にバラ撒いてるんだから
329名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 08:59:12.62ID:Tlyms+k+330名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 08:59:13.27ID:gCVolHLs なーんだ ヤッパリやってるやんww 身の回りの危険なシナ製品
331名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 09:03:33.43ID:Tlyms+k+332名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 09:06:54.97ID:Tlyms+k+ >>179
スノーデン曰く、NSAの命令でアップルもやってる
アメリカっていう国ではNSA(国家安全保障局)に逆らう事は絶対に許されないそうだ
NSAに逆らうって事は、国家の安全保障に反逆するって事になっちゃうんだから…
スノーデン曰く、NSAの命令でアップルもやってる
アメリカっていう国ではNSA(国家安全保障局)に逆らう事は絶対に許されないそうだ
NSAに逆らうって事は、国家の安全保障に反逆するって事になっちゃうんだから…
333名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 09:09:49.59ID:J1UGb52D334名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 09:11:17.96ID:4/vXIaO5 盗みますって宣言してから働く泥棒なんかいないよw
335名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 09:12:56.16ID:bG17THXF アカい国ならどこでやってる
通信傍受と遮断は、中共の基本
グーグルも情報収集やりたい放題
通信傍受と遮断は、中共の基本
グーグルも情報収集やりたい放題
336名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 09:13:52.26ID:TJowAR3p >>324
以前から中身Lenovoの端末が日本の大手メーカーから売ってるぞ
以前から中身Lenovoの端末が日本の大手メーカーから売ってるぞ
337名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 09:17:04.50ID:pgF/21CI 自衛隊もやってるけど
338名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 09:22:19.54ID:LoRaBDL/ アメリカ企業なら許される感があるよな
CIAもNSAも過去のものとされているのだろうか
CIAもNSAも過去のものとされているのだろうか
339名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 09:22:38.10ID:NPf4NXPX340名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 09:31:28.25ID:tK5hr0gi >>338
アメリカはお父さんんだからネトウヨは批判しない
アメリカはお父さんんだからネトウヨは批判しない
341名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 09:34:20.83ID:L/ANweKV やっていない(訳がない)
342名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 09:43:18.34ID:VRi2Hwne >>328
そうだよな!時代はHUAWEIだよなw
そうだよな!時代はHUAWEIだよなw
343名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 09:44:53.00ID:AvpuooDn 誰がチャイナを信じるんだよw
344名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 09:49:14.63ID:3JR0YXxz 米国企業「これはひどい(ニヤリ」
345名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 09:54:46.39ID:dH7s6I1q テレビや冷蔵庫にそれ付。
コンセントの引っこ抜きをすると通信機能が壊れるらしい。
コンセントの引っこ抜きをすると通信機能が壊れるらしい。
346名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 09:57:40.57ID:ulx8K8XQ 平沢勝栄「国税局はパチンコ屋から税金を取ってない。朝鮮人がマルサの女を脅迫した事件があった」 ・
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1537484022/
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1537484022/
347名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 10:00:28.40ID:NPf4NXPX348名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 10:04:47.11ID:IZvrc/Mz GoogleがやっててfacebookがやっててLINEがやってることをLenovoが「やってない」って違和感ありすぎ
349名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 10:15:57.74ID:V1xp3MeK ハードにバックドアをつけとけばウィルス感染とかさせなくてもいつでも合鍵で
データを覗いたり改ざんしたり出し入れできちゃうってことか
そりゃ手間いらずだな
データを覗いたり改ざんしたり出し入れできちゃうってことか
そりゃ手間いらずだな
350名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 10:20:48.55ID:eKFX2TjQ >>2
いや世界的に仕込んでるだろ。お前の知ってた他国ではやっていないという情報はガセネタ。
いや世界的に仕込んでるだろ。お前の知ってた他国ではやっていないという情報はガセネタ。
351名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 10:22:08.48ID:MS9gKy6F 支那製品は言うに及ばず、ジュニパー、シスコ、モトローラ、あたりの通信機器は全部バックドア付き
Windows使ってる企業はMSに全情報筒抜け、産業スパイされまくり
Apple製品使ってるやつは情報リテラシーがないバカしかいないからダダ漏れ
Google製品使ってるやつはスパイウェアを持ち歩くバカ
Windows使ってる企業はMSに全情報筒抜け、産業スパイされまくり
Apple製品使ってるやつは情報リテラシーがないバカしかいないからダダ漏れ
Google製品使ってるやつはスパイウェアを持ち歩くバカ
352名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 10:31:43.93ID:o5pYJM4d どこかのハンバーガーチェーンも、腐った肉は中国向けとか言っていなかったっけ?
メディアに日本向けのダンボールを映されて終わったけど。
メディアに日本向けのダンボールを映されて終わったけど。
353名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 10:50:00.89ID:xEYKD/OY >当社は現地の法律を順守します
と、中国人が申しています。
ハハッナイスジョーク
と、中国人が申しています。
ハハッナイスジョーク
354名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 10:56:19.06ID:7+N/Lky3 Googleだって中国再参入しようとして、当局に情報提供するという条件出しているんだぜ
355名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 11:03:59.52ID:hkWa9kSx ソフトバンクのルーターってほとんど中国製だな
356名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 11:08:00.00ID:IZvrc/Mz ソフトバンクどころかmade in japanの製品なんて探す方が難しい
357名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 11:08:46.72ID:ZfHgidbk LENOVO使ってます。 2chとか、AVサイト専用で。
358名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 11:11:52.86ID:Vm7l3EB/ >>1
( `ハ´) うっかり間違えて国内向けの部品を、輸出用にも使ってたアル
( `ハ´) うっかり間違えて国内向けの部品を、輸出用にも使ってたアル
359名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 11:17:06.42ID:eKFX2TjQ >>358
やらかしそう。
やらかしそう。
360名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 11:21:54.12ID:Krm4cwFS >>358
うん。知ってた
うん。知ってた
361名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 11:22:16.71ID:dJkSwvD+ 中国国内用と他国向けでハード的な仕様が違うようには見えないんだが
362名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 11:24:01.27ID:wfrGb1Dl BMWは韓国車には発火仕様を盛り込んでいるがね
363名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 11:24:44.21ID:Nnknyfpz まーたまたw
てか中国人も分かってて対策してるっしょ
てか中国人も分かってて対策してるっしょ
364名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 12:17:49.72ID:6e9x0B9e 誰かLenovoに問い合わせろよ
365名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 12:37:08.63ID:Xj73pr7v 情報収集なんてどこの国家でもやってる事。
中東アラブ諸国の情報省、イスラエルのモサド、韓国のKCIA等、手口はスマホ、PC、その他いろんな物使ってる訳で、何を今更?
日本はスパイ天国のわりに、そういう事はしないものだと信じこんでる。救い難い奴らだ。
中東アラブ諸国の情報省、イスラエルのモサド、韓国のKCIA等、手口はスマホ、PC、その他いろんな物使ってる訳で、何を今更?
日本はスパイ天国のわりに、そういう事はしないものだと信じこんでる。救い難い奴らだ。
366名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 13:00:10.43ID:qekC++aN367名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 13:11:36.03ID:OQWUB13e 中国人涙目w
自国民のプライバシーなんか犬の糞レベルww
自国民のプライバシーなんか犬の糞レベルww
368名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 13:33:57.39ID:6UWXx/y+ やっぱりというかんじ。
369名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 13:38:24.74ID:6UWXx/y+ やっぱりというかんじ。
370名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 13:55:28.82ID:mj1yYG3r パソコンは中古ばかり使ってるのでDELLかThinkPadばっかりだわ
日本メーカーのは壊れても交換する部品を入手しにくい
日本メーカーのは壊れても交換する部品を入手しにくい
371名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 14:05:46.50ID:WhEouJmI これ日本で報道されないよな、どんだけ中国に気を遣ってんだ?
中国は日本に悪いことはしないとか思ってる奴もアホだし
中国は日本に悪いことはしないとか思ってる奴もアホだし
372名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 14:07:47.75ID:82LPYJB7 騒げばブーメランになるからじゃね
373名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 14:27:38.41ID:uSGDff8k 何のブーメランだよ
374名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 14:58:41.32ID:NNUbKqu+ 何年か前にバックドアで騒がれたけど今でもThinkpadとかに仕込まれてるってことけ
375名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 14:59:11.29ID:BSVT+Now >>373
日本のパソコンは全てシナ丸投げ
日本のパソコンは全てシナ丸投げ
376名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 15:02:12.56ID:4074xmAQ コスパよくて気に入ってたのに完全に選択肢から外れたな
377名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 15:04:37.97ID:2ML/pIdM レノボ製品、IBM製品は買わないことにした。怖い怖い
378名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 15:05:25.75ID:VURmvWhN ファーウェイやZTE、シャオミがバックドア仕込んでるから、レノボがやり玉に上げられて例えでも嘘をつかざるを得なくなったのか?
はたまた本当に国外向けはバックドアを仕込んでないのか?
今では、エイスースやDELLにもバックドアが仕組まれているという噂も出ているが
はたまた本当に国外向けはバックドアを仕込んでないのか?
今では、エイスースやDELLにもバックドアが仕組まれているという噂も出ているが
379名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 15:29:55.15ID:tvrVn7XW アメリカの言う重大な犯罪等の防止っていうと=テロ対策だろうけど
中共のいう重大な犯罪の防止っていうと、革命とかの防止であり、要するに弾圧ツールだからな
同じ表現でも市民の考えて受け取るものは違う
中共のいう重大な犯罪の防止っていうと、革命とかの防止であり、要するに弾圧ツールだからな
同じ表現でも市民の考えて受け取るものは違う
380名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 15:34:08.21ID:P3okgpt+ 販売規制かかるのも時間の問題じゃね
381名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 16:30:32.10ID:IZvrc/Mz382名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 16:32:18.67ID:1JobFdAq中国製スマホ → 個人情報が中国政府に筒抜け
韓国製スマホ → 個人情報が韓国政府に筒抜け
383名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 16:39:25.00ID:tvrVn7XW だがちょっと待ってほしい
韓国政府から中国政府に筒抜けだと考えたら
もう直接中国に筒抜けの方が被害が少ないのではないだろうか?
韓国政府から中国政府に筒抜けだと考えたら
もう直接中国に筒抜けの方が被害が少ないのではないだろうか?
384名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 18:19:39.47ID:7+N/Lky3 中国製品がここまで叩かれる様になったのは
単にアメリカ当局への情報提供を拒んだからだと思われる
つまり、叩かれなかったメーカーの製品は
すっぽりアメリカ当局へ情報提供されているんだろう
単にアメリカ当局への情報提供を拒んだからだと思われる
つまり、叩かれなかったメーカーの製品は
すっぽりアメリカ当局へ情報提供されているんだろう
385名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 19:08:50.47ID:i5qo8Tu+ アメリカ政府に情報公開しない限り無理だろうな
386名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 19:09:42.73ID:i5qo8Tu+ >>351
グーグルが一番怖い
グーグルが一番怖い
387名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 19:46:34.51ID:osbELvrk >>1
嘘ばっかやん!
嘘ばっかやん!
388名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 19:55:44.92ID:IiXbsHIS だから、その機能自体がアカン事に気づけ!
389名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 19:58:09.85ID:W79BgC9w まさか安いからと言ってレノボ製のパソコンを業務に使っている馬鹿な会社はないよね?ないよね?
390名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 20:00:16.48ID:W79BgC9w >>351
AndroidもiPhoneも結局はGoogle頼りだからどっちも変わらないんだけどなー
AndroidもiPhoneも結局はGoogle頼りだからどっちも変わらないんだけどなー
391名刺は切らしておりまして
2018/09/21(金) 20:33:04.30ID:7+SEazCC リモートメンテナンスの為でバックドアじゃない。
392名刺は切らしておりまして
2018/09/22(土) 02:23:53.80ID:Wi9wFXO4 >>291
其れをやるようなとこはあってもやるときはやるだろう
其れをやるようなとこはあってもやるときはやるだろう
393名刺は切らしておりまして
2018/09/22(土) 05:48:17.41ID:GKPeZ9HY 中国からこっちに就職して来た中国人が何人も
ハードウェアレベルで埋め込まれてるから日本生産品も買わないって言ってたし
共産の考えが嫌いで日本に来たので他の機種がいいMacBook欲しいって言ってたし
ハードウェアレベルで埋め込まれてるから日本生産品も買わないって言ってたし
共産の考えが嫌いで日本に来たので他の機種がいいMacBook欲しいって言ってたし
394名刺は切らしておりまして
2018/09/22(土) 06:05:09.00ID:uWop82VO >>3
惜しいなあゆとりは
惜しいなあゆとりは
395名刺は切らしておりまして
2018/09/22(土) 06:15:14.38ID:GOPfAT1T 俺はバックドアが仕込まれてるに一票。
アメリカロシア、EUでハウエーの端末やサーバーが禁止になってるだろう?
こんなことしておいて、よくBDはありませんって言えるよな。
中国は根っからの差別主義者なのだ。
ウイグル人をムスリムというだけでテロリスト扱いする極人権無視国家。
アメリカロシア、EUでハウエーの端末やサーバーが禁止になってるだろう?
こんなことしておいて、よくBDはありませんって言えるよな。
中国は根っからの差別主義者なのだ。
ウイグル人をムスリムというだけでテロリスト扱いする極人権無視国家。
396名刺は切らしておりまして
2018/09/22(土) 06:23:50.13ID:GOPfAT1T 中国共産党は嘘つきである。
中国は小朝鮮。
南北朝鮮人が嘘つきなように中国共産党が嘘つきなのは
日本共産党、立憲民主党が嘘つきなのとなんら変わらない。
あいつらに全部に牛肉を食べさせると地球が食い尽くされる。
中国が文化大革命で国民を殺戮した事、
100万単位のウイグル人を、今なお収容所に送って殺し、拷問していること。
ナチスドイツとなんら変わらない!
中国は小朝鮮。
南北朝鮮人が嘘つきなように中国共産党が嘘つきなのは
日本共産党、立憲民主党が嘘つきなのとなんら変わらない。
あいつらに全部に牛肉を食べさせると地球が食い尽くされる。
中国が文化大革命で国民を殺戮した事、
100万単位のウイグル人を、今なお収容所に送って殺し、拷問していること。
ナチスドイツとなんら変わらない!
397名刺は切らしておりまして
2018/09/22(土) 06:28:15.54ID:GOPfAT1T398名刺は切らしておりまして
2018/09/22(土) 06:49:08.88ID:nHHIHc7D 「前入れてたけど、バレて叩かれそうになったので辞めました」
「バレずにバックドア入れる技術がないので、辞めときました」
って正直に言えばいいのに。
「バレずにバックドア入れる技術がないので、辞めときました」
って正直に言えばいいのに。
399名刺は切らしておりまして
2018/09/22(土) 06:52:07.35ID:VVSLFzQn 使わない使わない
IBMノートは丈夫で安定して使えてたのになあ・・
民主主義のない国に買われてしまうとねェ・・
IBMノートは丈夫で安定して使えてたのになあ・・
民主主義のない国に買われてしまうとねェ・・
400名刺は切らしておりまして
2018/09/22(土) 07:30:17.20ID:71XrFC1/ 、ということは仕込んであるということだな
401名刺は切らしておりまして
2018/09/22(土) 08:22:13.79ID:AE6Ns6WD402名刺は切らしておりまして
2018/09/22(土) 08:31:31.80ID:bPcYFd3E ハード組み込みのソフトウェア方式だから
企業が金出して要望すれば日本でも提供してもらえるって話を昔聞いたことがある
だから日本の金融機関でも使われてると
企業が金出して要望すれば日本でも提供してもらえるって話を昔聞いたことがある
だから日本の金融機関でも使われてると
403名刺は切らしておりまして
2018/09/22(土) 09:25:54.18ID:g3wj+014 バイオスレベルでやられたらどうしようもないな。
防げない。
信用に足る発言でないことは明らかだ。
防げない。
信用に足る発言でないことは明らかだ。
404名刺は切らしておりまして
2018/09/22(土) 09:46:03.19ID:rT/H9GUj405名刺は切らしておりまして
2018/09/22(土) 09:54:59.84ID:TD4kKc9H 米沢生産は無いだろう
406名刺は切らしておりまして
2018/09/22(土) 09:58:40.37ID:e9uducK7 NSA TPM2.0 Windows10
407名刺は切らしておりまして
2018/09/22(土) 10:14:06.94ID:o5FUZO6c 詐欺強盗強姦殺人鬼が、俺はお前を狙わないとか言ってもですね
408名刺は切らしておりまして
2018/09/22(土) 10:15:51.99ID:o5FUZO6c >>399
民主主義かどうかじゃなくて、大企業や国家ぐるみで組織的にサイバー犯罪をやる方針の国かどうか、だ。
そういう生き方は生存競争においては別におかしくない。
民主的に選択する国があってもおかしくない。
民主主義かどうかじゃなくて、大企業や国家ぐるみで組織的にサイバー犯罪をやる方針の国かどうか、だ。
そういう生き方は生存競争においては別におかしくない。
民主的に選択する国があってもおかしくない。
409名刺は切らしておりまして
2018/09/22(土) 10:19:20.90ID:zCCVmpzz >>408
エシュロン 「だなw」
エシュロン 「だなw」
410名刺は切らしておりまして
2018/09/22(土) 10:21:35.31ID:o5FUZO6c >>396
ナチスドイツは別に拷問や殺戮はしてないぞ。
ユダヤがヨーロッパでやりたい放題して、当時どこにいっても嫌われ者だった。
ドイツ国内でも害悪民族として扱われ、戦乱の世に突入して民族単位での生存競争として
ユダヤ狩り・収容所送り。
戦争中だからそんな手厚く世話もしなかったので、結果として飢餓や病死が当たり前だっただけで。
中国人みたいに、穴掘らせてそのフチに立たせて順番に脳天撃ち抜いて穴に蹴り落とすとか、そういう積極的な殺戮はしてない。
もちろんガス室なんてないからね?
何かを批判するときにナチスを持ち出す奴らが非常に多いけど、
その時点で僕大馬鹿モノです、って自己紹介してることになるから、よく考えてから書き込みなさい
ナチスドイツは別に拷問や殺戮はしてないぞ。
ユダヤがヨーロッパでやりたい放題して、当時どこにいっても嫌われ者だった。
ドイツ国内でも害悪民族として扱われ、戦乱の世に突入して民族単位での生存競争として
ユダヤ狩り・収容所送り。
戦争中だからそんな手厚く世話もしなかったので、結果として飢餓や病死が当たり前だっただけで。
中国人みたいに、穴掘らせてそのフチに立たせて順番に脳天撃ち抜いて穴に蹴り落とすとか、そういう積極的な殺戮はしてない。
もちろんガス室なんてないからね?
何かを批判するときにナチスを持ち出す奴らが非常に多いけど、
その時点で僕大馬鹿モノです、って自己紹介してることになるから、よく考えてから書き込みなさい
411名刺は切らしておりまして
2018/09/22(土) 10:22:09.45ID:72eeQomS 企業向けならありえないけど個人ならバックドアついてても問題なくないか別に
412名刺は切らしておりまして
2018/09/22(土) 10:24:41.04ID:SulcBCNe 中共にそうしろ言われてるんだろが
支配下の人民にプライバシーなど与えてはやれんし
支配下の人民にプライバシーなど与えてはやれんし
413名刺は切らしておりまして
2018/09/22(土) 10:42:31.02ID:Xe1jNS48【祝】台風と地震で日本人がいっぱい死んで超うれしいニダ〜!
<ヽ`∀´>〜♪ 偉大なる大韓民国さまは、国を挙げて
【祝】日本の地震・豪雨・猛暑・台風を【お祝います】ニダ〜!
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/aa/3cd4ff77cd2a2f91403cb2da7d7c7336.jpg
<ヽ`∀´>「今日もお酒が美味しいニダ! ホルホル〜♪」
<ヽ`∀´>「もっともっと死ねばいいニダ〜!」
<ヽ`∀´>「日本なんか沈没すればいいニダ〜!」
<ヽ`∀´>「日本人の不幸だけが生き甲斐ニダ〜!」
<ヽ`∀´>「新聞は朝日新聞が一番ニダ〜!」
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180920/soc1809200003-n1.html
<ヽ`∀´>「在日韓国人さまに選挙権を与えるニダ〜!」
<ヽ`∀´>「日本人は選挙で立憲民主党に投票するニダ〜!」
<ヽ`∀´>「生活保護をもっと増額するニダ〜!」
<ヽ`∀´>「日本と通貨スワップを結んでやるニダ〜!」
<ヽ`∀´>「日本人は永久に謝罪と賠償をするニダ〜!」
414名刺は切らしておりまして
2018/09/22(土) 10:47:42.21ID:d2NYRdHk 次はごめん間違えて出荷しちゃった
となるに違いない
となるに違いない
415名刺は切らしておりまして
2018/09/22(土) 10:49:02.39ID:pl0lasLw416名刺は切らしておりまして
2018/09/22(土) 10:55:48.47ID:gsvFzdHT 権威ある独立調査機関による
セキュリティソフトの性能テスト
最新版
AV-TEST
https://www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/
AV-Comparatives(リアルワールド・プロテクション・テスト)
※現実的環境にできるだけ近づけ、どれだけ防御できるかをテスト
https://www.av-comparatives.org/comparison/
セキュリティソフトの性能テスト
最新版
AV-TEST
https://www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/
AV-Comparatives(リアルワールド・プロテクション・テスト)
※現実的環境にできるだけ近づけ、どれだけ防御できるかをテスト
https://www.av-comparatives.org/comparison/
417名刺は切らしておりまして
2018/09/22(土) 11:10:57.53ID:toxHu6Ei ノートパソコンなんて安いので良いんだがさすがにレノボは評判悪すぎて買えねえや
418名刺は切らしておりまして
2018/09/22(土) 11:23:24.80ID:MeF5dbFR これは「全てのメーカーが」ってことだよな
日本メーカーですら例外ではない
日本メーカーですら例外ではない
419名刺は切らしておりまして
2018/09/22(土) 11:33:56.26ID:SyNZ6Yp4420名刺は切らしておりまして
2018/09/22(土) 12:06:47.04ID:ZsQZTUOr >>415
そう思う根拠は(笑)?
そう思う根拠は(笑)?
421名刺は切らしておりまして
2018/09/22(土) 12:25:44.63ID:uApP7e/G 誰が信じるんだよw
422名刺は切らしておりまして
2018/09/22(土) 12:40:12.60ID:kYn1J5kd 中国人民軍とKCIAがバックにいるから、ファーウェイはダメ、LGもアカン
っていうのが、日本の情強が言ってる現状だからな
っていうのが、日本の情強が言ってる現状だからな
423名刺は切らしておりまして
2018/09/22(土) 12:52:43.49ID:zCCVmpzz KCIAなんて何時の時代の話してるんだろw
424名刺は切らしておりまして
2018/09/22(土) 12:53:41.29ID:NBeZyzru Windowsの時点でね…
425名刺は切らしておりまして
2018/09/22(土) 13:11:46.60ID:pl0lasLw アメリカのほうがよほどバックドアだけどな
アメリカ政府が開けない暗号を輸出したらだめだからwwwww
アメリカ政府が開けない暗号を輸出したらだめだからwwwww
426名刺は切らしておりまして
2018/09/22(土) 13:32:37.89ID:443FVl+b ウイルスかどうかはわからんが
俺が買ったレノボyogaはプリインストールソフトに
異様に重いやつがあって、検索したら海外でも話題で
アンインストール推奨されてたわ
俺が買ったレノボyogaはプリインストールソフトに
異様に重いやつがあって、検索したら海外でも話題で
アンインストール推奨されてたわ
427名刺は切らしておりまして
2018/09/22(土) 13:53:12.70ID:IUaZd6JV つまり中国仕向を中国から輸入すると良いというコタ?
教えてエロい人
教えてエロい人
428名刺は切らしておりまして
2018/09/22(土) 14:32:57.72ID:Xe1jNS48 【祝】台風と地震で日本人がいっぱい死んで超うれしいニダ〜!
<ヽ`∀´>〜♪ 偉大なる大韓民国さまは、国を挙げて
【祝】日本の地震・豪雨・猛暑・台風を【お祝います】ニダ〜!
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/aa/3cd4ff77cd2a2f91403cb2da7d7c7336.jpg
<ヽ`∀´>「今日もお酒が美味しいニダ! ホルホル〜♪」
<ヽ`∀´>「もっともっと死ねばいいニダ〜!」
<ヽ`∀´>「日本なんか沈没すればいいニダ〜!」
<ヽ`∀´>「日本人の不幸だけが生き甲斐ニダ〜!」
<ヽ`∀´>「新聞は朝日新聞が一番ニダ〜!」
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180920/soc1809200003-n1.html
<ヽ`∀´>「在日韓国人さまに選挙権を与えるニダ〜!」
<ヽ`∀´>「日本人は選挙で立憲民主党に投票するニダ〜!」
<ヽ`∀´>「在日韓国人さまへの生活保護を増額するニダ〜!」
<ヽ`∀´>「日本と通貨スワップを結んでやるニダ〜!」
<ヽ`∀´>「日本人は永久に謝罪と賠償をするニダ〜!」
<ヽ`∀´>〜♪ 偉大なる大韓民国さまは、国を挙げて
【祝】日本の地震・豪雨・猛暑・台風を【お祝います】ニダ〜!
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/aa/3cd4ff77cd2a2f91403cb2da7d7c7336.jpg
<ヽ`∀´>「今日もお酒が美味しいニダ! ホルホル〜♪」
<ヽ`∀´>「もっともっと死ねばいいニダ〜!」
<ヽ`∀´>「日本なんか沈没すればいいニダ〜!」
<ヽ`∀´>「日本人の不幸だけが生き甲斐ニダ〜!」
<ヽ`∀´>「新聞は朝日新聞が一番ニダ〜!」
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180920/soc1809200003-n1.html
<ヽ`∀´>「在日韓国人さまに選挙権を与えるニダ〜!」
<ヽ`∀´>「日本人は選挙で立憲民主党に投票するニダ〜!」
<ヽ`∀´>「在日韓国人さまへの生活保護を増額するニダ〜!」
<ヽ`∀´>「日本と通貨スワップを結んでやるニダ〜!」
<ヽ`∀´>「日本人は永久に謝罪と賠償をするニダ〜!」
429名刺は切らしておりまして
2018/09/22(土) 16:25:37.01ID:sizdxn06 マザーボードBIOS自社アレンジの国内組み立てのマウスコンピューターはセーフ???
430名刺は切らしておりまして
2018/09/22(土) 21:48:08.19ID:Bc7ve2ut 他の国でもやってる
外すわけない
外すわけない
431名刺は切らしておりまして
2018/09/22(土) 21:56:01.08ID:PNoy0oo9 製造がシナで輸出すれば、意図せず混入するわなー意図せず
432名刺は切らしておりまして
2018/09/22(土) 22:06:24.48ID:zCCVmpzz 米沢工場だとどうなるの?
433名刺は切らしておりまして
2018/09/22(土) 22:39:26.37ID:eqjV7tCb 関係ない国を例えに出してる工作員
今問われてるのは中国のレノボだから
今問われてるのは中国のレノボだから
434名刺は切らしておりまして
2018/09/23(日) 11:58:27.17ID:cwCk1gJU 余計に信用できんわ
435名刺は切らしておりまして
2018/09/23(日) 16:06:47.79ID:I4/ozasD 数年後ピーターが人体展で飾られる
436名刺は切らしておりまして
2018/09/23(日) 16:20:37.81ID:KMeuM3Wm リストラ怖いよ〜
437名刺は切らしておりまして
2018/09/23(日) 17:33:27.35ID:K/LDoom8 元々バックドアなんてのは政府や一流企業の機密を盗み出すために仕込むもんであって、
お前らみたいな平凡でなんの取り柄もない下級国民はターゲットにする価値もないから安心しろ
お前らみたいな平凡でなんの取り柄もない下級国民はターゲットにする価値もないから安心しろ
438名刺は切らしておりまして
2018/09/23(日) 17:48:56.51ID:tAZ3w4v5 Twitterの平凡なやり取りからも軍事機密情報を取得できる
現在のビッグデータ処理能力を見くびるべきではない
現在のビッグデータ処理能力を見くびるべきではない
439名刺は切らしておりまして
2018/09/23(日) 18:29:46.34ID:Wh7mwZjT シナボで64天安門って書くと
人民解放軍がやってくるんだろ
人民解放軍がやってくるんだろ
440名刺は切らしておりまして
2018/09/23(日) 21:07:19.53ID:QIK2R+NU >>432
ヒント:基本的に日本でマザーボードを作ってる変態さんはパナソニックだけ
ヒント:基本的に日本でマザーボードを作ってる変態さんはパナソニックだけ
441名刺は切らしておりまして
2018/09/23(日) 21:07:50.55ID:07tLhsVu >>3
ちぃぱいコテハンの話は東亞板へ
ちぃぱいコテハンの話は東亞板へ
442名刺は切らしておりまして
2018/09/23(日) 21:09:06.62ID:hzHVejHD 今時ビッグデーターで全世界で通信記録されてるだろ
中国がーとか頭悪すぎだろ
ネットなんて洗脳誘導装置だからな
中国がーとか頭悪すぎだろ
ネットなんて洗脳誘導装置だからな
443名刺は切らしておりまして
2018/09/23(日) 21:09:54.42ID:w8J8IIFf FCCLのPCが怪しいw
444名刺は切らしておりまして
2018/09/23(日) 21:14:09.25ID:tAZ3w4v5445名刺は切らしておりまして
2018/09/23(日) 21:37:10.96ID:eccSvbfL 既に仕込んでいるのが正しい認識だろう。
446名刺は切らしておりまして
2018/09/23(日) 23:27:27.34ID:FYa+4GWB そんなもんが仕込めるならすべての商品に仕込むだろ
447名刺は切らしておりまして
2018/09/24(月) 00:35:38.85ID:ljGEALcr とりあえずファーウェイとレノボはバックドア完備は間違いないからエロ専用だな
448名刺は切らしておりまして
2018/09/24(月) 01:10:57.11ID:7dz0gc2U Knocking at Your Backdoor DEEP PURPLE
449名刺は切らしておりまして
2018/09/24(月) 05:58:29.35ID:vkyf4hRn >>3
河野洋平の手のひらのことか
河野洋平の手のひらのことか
450名刺は切らしておりまして
2018/09/24(月) 06:25:53.91ID:5Wu9oest 法で定められてない、許される範囲なら、やっていいって論理か。
わかりやすいねw
わかりやすいねw
451名刺は切らしておりまして
2018/09/24(月) 16:40:34.10ID:rbKtY4fH >>84
逆に日本では通信メーカーがhuaweiやzte使いまくりだけどな
逆に日本では通信メーカーがhuaweiやzte使いまくりだけどな
452名刺は切らしておりまして
2018/09/24(月) 18:35:27.82ID:1gJmGVT/ 戦争になったらネットワークに接続された中国製電子機器に対して
中国共産党が任意の範囲で一斉停止命令を出せるように仕込んであるんだろ
中国共産党が任意の範囲で一斉停止命令を出せるように仕込んであるんだろ
453名刺は切らしておりまして
2018/09/24(月) 18:47:24.81ID:eqE1Y0r3 x30の時代はよかったな。レノボじゃないけど。
454名刺は切らしておりまして
2018/09/24(月) 19:20:44.61ID:N3blBxCa >>451
なんて間抜けな平和ボケなんだろうな日本って
なんて間抜けな平和ボケなんだろうな日本って
455名刺は切らしておりまして
2018/09/24(月) 19:31:14.25ID:N3blBxCa 国民監視総奴隷化は中国だけじゃなく全ての国が目指してるところだからな
国連だってアジェンダ21でそう宣言して動いてるわけだしなんかもう全世界滅べ
国連だってアジェンダ21でそう宣言して動いてるわけだしなんかもう全世界滅べ
456名刺は切らしておりまして
2018/09/24(月) 19:52:44.24ID:rbKtY4fH 中国市場向けには組み込んでる、北米向けは組み込んでない
ってことでしょう
ってことでしょう
457名刺は切らしておりまして
2018/09/24(月) 20:47:04.13ID:yMoHycHj レノボ製品全てのソフトウェアのソースコードを開示しない限り、悪魔の証明事案にしかならないし、そこまでやる根性ないだろう
やったらやったで中共に潰されるだろうって話でしかないかな
やったらやったで中共に潰されるだろうって話でしかないかな
458名刺は切らしておりまして
2018/09/24(月) 20:55:12.54ID:OkqPYdza459名刺は切らしておりまして
2018/09/24(月) 21:57:04.85ID:CRKoRCSt 使用しているOSのソースコードまで要求するのか?
460名刺は切らしておりまして
2018/09/24(月) 23:06:12.25ID:wOA30T5l OSというかこういう話のことだろう
https://it.srad.jp/story/13/07/16/0345245/
https://it.srad.jp/story/13/07/16/0345245/
461名刺は切らしておりまして
2018/09/24(月) 23:18:54.07ID:CRKoRCSt >管理者パスワードを忘れた顧客のサーバーに
こういうとき、普通どうするんだろう
管理者にサポートがリセット手順を教えて、
管理者自身に実行させると言うのが
普通じゃないかと思うんだが
こういうとき、普通どうするんだろう
管理者にサポートがリセット手順を教えて、
管理者自身に実行させると言うのが
普通じゃないかと思うんだが
462名刺は切らしておりまして
2018/09/24(月) 23:25:20.77ID:rbKtY4fH 物理アクセス可能な人に限り、パスワード忘れたときの復旧手段を用意する機器は多い
多くのネットワーク機器は、シリアルコンソールでアクセス可能なユーザーがパスワードリセットするような機能がある
多くのネットワーク機器は、シリアルコンソールでアクセス可能なユーザーがパスワードリセットするような機能がある
463名刺は切らしておりまして
2018/09/24(月) 23:30:48.46ID:wOA30T5l 普通に本体にリセットボタンでよいのでは?
ネット経由でリセットできてしまうことが問題になったわけだし
ネット経由でリセットできてしまうことが問題になったわけだし
464名刺は切らしておりまして
2018/09/24(月) 23:35:38.50ID:wOA30T5l465名刺は切らしておりまして
2018/09/24(月) 23:45:05.67ID:UUUjQX94 ある意味、中国もアメリカも盗聴する普通の諜報国家で
「サムライ嘘つかない」って言ってる日本の方が頭がおかしい
「サムライ嘘つかない」って言ってる日本の方が頭がおかしい
466名刺は切らしておりまして
2018/09/25(火) 00:19:26.50ID:JHtRmsVD 必死に中国以外に話を持っていこうとしてるが、中国なんか信用してる奴はアホだろ
レノボやファーウェイだけは危険
レノボやファーウェイだけは危険
467名刺は切らしておりまして
2018/09/25(火) 00:26:49.67ID:jlBHWZuU468名刺は切らしておりまして
2018/09/25(火) 00:33:24.55ID:BxqtZSM0 Appleも中国共産党の要求を呑んで中国市場に参入出来た。
つまりはそういう事だ。
つまりはそういう事だ。
469名刺は切らしておりまして
2018/09/25(火) 00:34:23.87ID:PZKYLimx 米山工場で作ってレノボ製品は、どこでバックドアを仕込むんでしょうか?
推理してみてください。
推理してみてください。
470名刺は切らしておりまして
2018/09/25(火) 00:41:01.43ID:jlBHWZuU FW弄ればできそうな気がするが
https://japan.zdnet.com/article/35113125/
https://japan.zdnet.com/article/35113125/
471名刺は切らしておりまして
2018/09/25(火) 00:42:48.15ID:B2326Z0N >>469
米沢は組み立ててるだけ、ソフトウェアやチップ、BIOSを作ってるわけじゃない
BIOSやチップ、デバイスドライバ、ソフトウェア、ファームウェアにバックドア仕掛けてれば、
米沢工場なんて関係ないでしょ?
米沢は組み立ててるだけ、ソフトウェアやチップ、BIOSを作ってるわけじゃない
BIOSやチップ、デバイスドライバ、ソフトウェア、ファームウェアにバックドア仕掛けてれば、
米沢工場なんて関係ないでしょ?
472名刺は切らしておりまして
2018/09/25(火) 00:48:40.21ID:PZKYLimx で、どこにしかけてありますか?
473名刺は切らしておりまして
2018/09/25(火) 00:51:27.36ID:PZKYLimx 絶対しかけてあるはずだ!
どこにしかけたかは専門家でも分からない様に出来てるはずだ!
レノボはそのくらい有能な会社だしな!
ということですか?
どこにしかけたかは専門家でも分からない様に出来てるはずだ!
レノボはそのくらい有能な会社だしな!
ということですか?
474名刺は切らしておりまして
2018/09/25(火) 01:09:41.32ID:XybNUbYj 中国人なんか信用できるかっちゅうの
475名刺は切らしておりまして
2018/09/25(火) 01:52:16.75ID:gH8c6uMU476名刺は切らしておりまして
2018/09/25(火) 02:10:52.40ID:vfQKZeDr LINEつかってる奴もバカだろ。
日本が馬鹿ばかりだからビジネスでも、国の機関もLINEつかってる。
その情報はエベンキランドの情報機関に駄々洩れだぜ。
日本が馬鹿ばかりだからビジネスでも、国の機関もLINEつかってる。
その情報はエベンキランドの情報機関に駄々洩れだぜ。
477名刺は切らしておりまして
2018/09/25(火) 02:13:27.41ID:B2326Z0N 中国はappleに対して、中国人の個人情報は、中国のサーバにおいて、中国企業に委託する条件を飲ませた
また、アメリカのIT企業の多くをブロックしている
また、アメリカのIT企業の多くをブロックしている
478名刺は切らしておりまして
2018/09/25(火) 02:19:54.56ID:PZKYLimx Googleは中国当局に情報提供する条件を飲んで再参入するんだぞ
Googleも使うべきじゃないな。
検索もスマホも禁止だな。
Youtubeも勿論だめだな。
Googleも使うべきじゃないな。
検索もスマホも禁止だな。
Youtubeも勿論だめだな。
479名刺は切らしておりまして
2018/09/25(火) 02:59:38.34ID:B2326Z0N googleの場合、中国人の個人情報は中国企業に委託して中国国内に保存する、
みたいにappleとおなじようになるのでは?
みたいにappleとおなじようになるのでは?
480名刺は切らしておりまして
2018/09/25(火) 04:47:22.63ID:2CCuE7tG 中国当局はうまいことネットを管理してるけど
ネットに穴はないもんなの
ビットコインとか見てるとネットのセキュリティとか難しそうだけど
いつか穴ができて中国情報だだ漏れとかないの?
ネットに穴はないもんなの
ビットコインとか見てるとネットのセキュリティとか難しそうだけど
いつか穴ができて中国情報だだ漏れとかないの?
481名刺は切らしておりまして
2018/09/25(火) 05:46:17.38ID:cSClqw7A 仮定法だから、分からないな。フェイクニュースまがい。
482名刺は切らしておりまして
2018/09/25(火) 06:09:13.50ID:0jaoT7KH 西洋じゃ中華産のPCは官庁じゃ使用禁止までになってるのに日本と来たら…
483名刺は切らしておりまして
2018/09/25(火) 07:13:16.11ID:on3x/YWc オレは嘘つきだけど嘘ついてない
484名刺は切らしておりまして
2018/09/25(火) 09:50:11.35ID:PZKYLimx >>482
台湾製なら良いのか?
台湾製なら良いのか?
485名刺は切らしておりまして
2018/09/25(火) 11:43:09.23ID:GROuVKo8 Google幹部「うちは100%やってます」
486名刺は切らしておりまして
2018/09/25(火) 11:46:23.27ID:q1/qp0Gk とりあえず中国共産が絡んでるとこはアウト
487名刺は切らしておりまして
2018/09/25(火) 11:46:46.19ID:q1/qp0Gk 台湾は中国じゃないしな
488名刺は切らしておりまして
2018/09/25(火) 15:20:39.60ID:eM6KDYOz レノボ幹部が
レノボ野郎に見えた。
ヘイトいくないと思ったが
俺の潜在脳がヘイトしていた。
反省。
レノボ野郎に見えた。
ヘイトいくないと思ったが
俺の潜在脳がヘイトしていた。
反省。
489名刺は切らしておりまして
2018/09/25(火) 22:43:54.21ID:ij36N439 バックドアが仕組まれていたって、下手に大量のデータを送っていたら帯域食ってすぐバレるだろうし、重要な通信かそうじゃない通信なんて見分けがつかないだろう。
仮にAIが入っていて、自動的に選別されているのなら、そもそもバックドアが必要ないレベルの技術があるわけだし。
通信の傍受ってよりも外から入るためのものだろうな。
仮にAIが入っていて、自動的に選別されているのなら、そもそもバックドアが必要ないレベルの技術があるわけだし。
通信の傍受ってよりも外から入るためのものだろうな。
490名刺は切らしておりまして
2018/09/25(火) 23:56:10.98ID:hBFbJjoY 本体の初期化していると、SWやルータになんか怪しいSNMPパケット投げてるよね
491名刺は切らしておりまして
2018/09/26(水) 18:39:57.44ID:dBHykfX4 女子中高生がiPhoneにうつつを抜かしてる間は問題ないん?
そういうことですけど
そういうことですけど
492名刺は切らしておりまして
2018/09/26(水) 22:51:38.29ID:3pwP7E1l >>491
プライベート写真が流出するだけだから問題ない。
プライベート写真が流出するだけだから問題ない。
493名刺は切らしておりまして
2018/09/27(木) 12:57:49.36ID:AzfoGTLQ 2018/09/12
【トランプ政権】米政府、外国企業・個人の選挙介入に制裁検討 米メディア報道
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1536730745/23
2018/09/27
【国連安保理】「中国が米中間選挙への介入画策」、トランプ氏が安保理で非難
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537986496/53-54
2018/08/24
【中国】サイバー選挙介入か カンボジアで「予行演習」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1535089909/11,19
2018/09/26
【アメリカ】スパイ容疑で中国人の学生男 季超群容疑者(27)を逮捕と米司法省が発表【シカゴ】[09/26]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1537964619/44-45
【トランプ政権】米政府、外国企業・個人の選挙介入に制裁検討 米メディア報道
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1536730745/23
2018/09/27
【国連安保理】「中国が米中間選挙への介入画策」、トランプ氏が安保理で非難
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537986496/53-54
2018/08/24
【中国】サイバー選挙介入か カンボジアで「予行演習」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1535089909/11,19
2018/09/26
【アメリカ】スパイ容疑で中国人の学生男 季超群容疑者(27)を逮捕と米司法省が発表【シカゴ】[09/26]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1537964619/44-45
494名刺は切らしておりまして
2018/09/27(木) 13:21:38.81ID:uQJmHuGb >>493
中間選挙って、中ソの代理戦争みたいだな
中間選挙って、中ソの代理戦争みたいだな
495名刺は切らしておりまして
2018/09/27(木) 20:20:59.60ID:BfU+NaJw DELLもAppleもIBMもやってるってバラされてたなあ
奴らには国内に限るって話はなかったがw
奴らには国内に限るって話はなかったがw
496名刺は切らしておりまして
2018/09/28(金) 00:06:48.08ID:238/0Pc1 とりあえずLenovoやファーウェイは確実にバックドア仕掛けてるからな
バレたら不具合で済ます
中国共産党のはやめとけ
バレたら不具合で済ます
中国共産党のはやめとけ
497名刺は切らしておりまして
2018/09/28(金) 10:26:52.47ID:6FPMqCfd498名刺は切らしておりまして
2018/09/28(金) 13:02:41.35ID:dhFuwlPP >>6
そーいうことじゃない
そーいうことじゃない
499名刺は切らしておりまして
2018/09/28(金) 17:20:47.59ID:238/0Pc1 アメリカと中国どっち信用できるかだな
ファーウェイの社長は人民軍出
Lenovoも仕込んでるから絶対に買うなよ安い理由がある
ファーウェイの社長は人民軍出
Lenovoも仕込んでるから絶対に買うなよ安い理由がある
500名刺は切らしておりまして
2018/09/28(金) 18:38:31.59ID:ww2IDxcU >>499
両方信用できないでしょ…
両方信用できないでしょ…
501名刺は切らしておりまして
2018/09/28(金) 21:21:20.38ID:CK72lK3O iCloud、Google cloud
仮にファーウェイクラウドあっても利用しねーわ
仮にファーウェイクラウドあっても利用しねーわ
502名刺は切らしておりまして
2018/09/28(金) 21:23:34.15ID:18RLwaxw Googleが個人情報を使い回す分には構わないんだ?
503名刺は切らしておりまして
2018/09/28(金) 23:42:29.65ID:QXVfs7PB504名刺は切らしておりまして
2018/09/29(土) 00:05:46.50ID:TKzLPK6D 普通の人ならどちらも拒むだろうに
505名刺は切らしておりまして
2018/09/29(土) 13:01:28.81ID:1d0U8pc0 中国でやってるネット検閲やパソコンバックドア標準搭載、iCloud人民軍閲覧可能
こんな国が作るパソコンなんて信用できるわけねーわ
こんな国が作るパソコンなんて信用できるわけねーわ
506名刺は切らしておりまして
2018/09/29(土) 13:39:39.15ID:Oh5oqz+t どこのを使おうが通信業者が使ってる機器はHuaweiやZTEだから笑えるよな
507名刺は切らしておりまして
2018/09/29(土) 16:53:40.23ID:xV9QZw6k >>492
LINEを使ってる時点でiPhoneにしても無駄なんだけどな
実際、韓国の女子中高生の裸の画像が出回っている時点で…(あちらはアチョン法があるから結構厳罰なんだが…(ただし、二次元においては親日加算があって、より深刻らしい))
LINEを使ってる時点でiPhoneにしても無駄なんだけどな
実際、韓国の女子中高生の裸の画像が出回っている時点で…(あちらはアチョン法があるから結構厳罰なんだが…(ただし、二次元においては親日加算があって、より深刻らしい))
508名刺は切らしておりまして
2018/09/30(日) 08:06:39.03ID:9DAtT5/k 中国の情報化戦争: 情報心理戦からサイバー戦、宇宙戦まで
Dean Cheng (原著), ディーン チェン (著), 五味 睦佳 (翻訳), 鬼塚 隆志 (翻訳), 木村 初夫 (翻訳)
出版社: 原書房 (2018/6/25)
https://www.amazon.co.jp/dp/4562055790
内容紹介
中国で近年とくに力を入れている「情報化戦争」。これは世論戦、心理戦、法律戦を内包した世界的な「情報優勢」を確立しようという
政策である。本書は中国の進める情報管理政策を現状から目標に至るまで専門家が総括的に分析した基本的図書である。
本書は、結論として、情報と将来戦に関する中国の進化する見解についていくつかの考えを示している。
米国に対する政策の影響についてその焦点を当てているが、これらの検討事項の多くは日本にも当てはまる。
中国は、日本を米国の同盟国としてだけでなく、さらにそれ自体で東アジア沿岸地域に対する影響力と支配力の主要な
競争相手とみなしている。実際、中国の国家と軍の指導者が彼らの「核心的利益」を確保しようとしており、
日本が中国と接近した位置にあることは中国との対立はほとんど避けられないことを意味している。
日本にとっては、米国と同様に、あらゆるレベルで情報を活用する能力は、伝統的な軍事的な安全保障だけではなく、
経済安全保障と将来の包括的国力の発展にも影響を及ぼす可能性がある。中国は、この点で日米両国(および多くの国々)
との競争に自信を持っている。中国のアプローチと見解を理解することは、日米両国政府だけではなく企業や社会にとって
有効な対応策を策定するために不可欠である。
2018年5月 ディーン・チェン ――――本書「日本語版への序文」より
Dean Cheng (原著), ディーン チェン (著), 五味 睦佳 (翻訳), 鬼塚 隆志 (翻訳), 木村 初夫 (翻訳)
出版社: 原書房 (2018/6/25)
https://www.amazon.co.jp/dp/4562055790
内容紹介
中国で近年とくに力を入れている「情報化戦争」。これは世論戦、心理戦、法律戦を内包した世界的な「情報優勢」を確立しようという
政策である。本書は中国の進める情報管理政策を現状から目標に至るまで専門家が総括的に分析した基本的図書である。
本書は、結論として、情報と将来戦に関する中国の進化する見解についていくつかの考えを示している。
米国に対する政策の影響についてその焦点を当てているが、これらの検討事項の多くは日本にも当てはまる。
中国は、日本を米国の同盟国としてだけでなく、さらにそれ自体で東アジア沿岸地域に対する影響力と支配力の主要な
競争相手とみなしている。実際、中国の国家と軍の指導者が彼らの「核心的利益」を確保しようとしており、
日本が中国と接近した位置にあることは中国との対立はほとんど避けられないことを意味している。
日本にとっては、米国と同様に、あらゆるレベルで情報を活用する能力は、伝統的な軍事的な安全保障だけではなく、
経済安全保障と将来の包括的国力の発展にも影響を及ぼす可能性がある。中国は、この点で日米両国(および多くの国々)
との競争に自信を持っている。中国のアプローチと見解を理解することは、日米両国政府だけではなく企業や社会にとって
有効な対応策を策定するために不可欠である。
2018年5月 ディーン・チェン ――――本書「日本語版への序文」より
509名刺は切らしておりまして
2018/09/30(日) 13:04:58.52ID:MZbz4Ufm とりあえず中国が絡んでるLenovoやファーウェイやらはアメリカ防衛関係で禁止されてるからやめとけ
510名刺は切らしておりまして
2018/09/30(日) 13:38:07.57ID:2fduzsH9 エシュロン「」
511名刺は切らしておりまして
2018/09/30(日) 14:52:51.51ID:hkuVj/ER >>270
そんなことあるかね
そんなことあるかね
512名刺は切らしておりまして
2018/10/02(火) 18:49:05.99ID:vSH6znBC 藪の中
513名刺は切らしておりまして
2018/10/02(火) 19:03:13.24ID:hJgqAm8x アメリカ防衛関係がデータ抜き出せないから禁止なんだろう
514名刺は切らしておりまして
2018/10/02(火) 23:27:42.00ID:Wa6xlJKV 中国の何が信用あるんだ?
515名刺は切らしておりまして
2018/10/05(金) 20:27:16.13ID:zc9tF1tM >>1
livedoorに似ている…
livedoorに似ている…
516名刺は切らしておりまして
2018/10/06(土) 00:21:44.44ID:z5fgVLrT 2018/10/05
【情報】中国、マイクロチップ使ってアマゾンやアップルにハッキング ハードウエアにチップ埋め込み 対象は30社近く
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538691479/
【情報】中国、マイクロチップ使ってアマゾンやアップルにハッキング ハードウエアにチップ埋め込み 対象は30社近く
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538691479/
517名刺は切らしておりまして
2018/10/06(土) 02:04:12.78ID:z5fgVLrT 【IT】中国製「スパイ」半導体、米企業をサイバー攻撃か
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1538690072/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1538690072/
518名刺は切らしておりまして
2018/10/06(土) 04:18:32.32ID:prFj0n8P 中国は嘘つきで世界中から警戒されてるじゃん日本も中国を追い出さないと
519名刺は切らしておりまして
2018/10/06(土) 10:08:30.93ID:RFUpzQo4 トランプも嘘つきだろ
520名刺は切らしておりまして
2018/10/08(月) 20:37:28.21ID:OJcx4+Tk 女の子誘拐して家に監禁したけど挿入はしてないみたいな話だな
521名刺は切らしておりまして
2018/10/09(火) 10:44:52.48ID:TsBMYpBw アメリカも中国も同じだな
522名刺は切らしておりまして
2018/10/09(火) 10:58:07.53ID:lGNfjVn8 そこで「プリズム」という監視プログラムの存在が暴露された。これは、アップル、
マイクロソフト、グーグル、フェイスブックといったサーバーを監視(盗聴)し、誰と
誰が通信を行っているのかのソーシャルマップを作成し、容疑者と連絡をとる
人物をあぶりだすのに使われている。
米政府もプリズムの存在を認めている。米国では、捜査機関が「米国内での」
「外国人の」通信を盗聴することは合法化されているので、法的にはなにも
問題はない。しかし、スノーデンは「米国人の通信も違法に盗聴されている」
として、内部告発を行ったのだ。
名前の挙げられた各IT企業は、すべてプリズムとの関わりを否定している。
しかし、その多くが「“直接”協力したことはない」という言い方で、自社サーバー
内に装置を取りつけさせてはいないものの、サーバーからでる幹線(IT企業の
管轄外)にプリズム装置が設置されているのではないかと多くの人が考えている。
政府との闘いの先頭に立っていたアップル
このプリズムは、2007年から運用が開始され、すぐにマイクロソフトが「パート
ナー企業」となった(と、スノーデンが暴露したNSAの内部文書に記載されている。
マイクロソフトは否定している。以下同じ)。そして、2009年にはグーグルを始め
とした多くのIT企業がパートナーになった。
これにいちばん抵抗したのがアップルだった。アップルは5年近く、パートナー
企業になることを拒み続けたが、2011年10月にスティーブ・ジョブズが亡くなると、
翌年の2012年にパートナー企業になることに同意をした(と、NSAの内部文書に
記載されている)。
マイクロソフト、グーグル、フェイスブックといったサーバーを監視(盗聴)し、誰と
誰が通信を行っているのかのソーシャルマップを作成し、容疑者と連絡をとる
人物をあぶりだすのに使われている。
米政府もプリズムの存在を認めている。米国では、捜査機関が「米国内での」
「外国人の」通信を盗聴することは合法化されているので、法的にはなにも
問題はない。しかし、スノーデンは「米国人の通信も違法に盗聴されている」
として、内部告発を行ったのだ。
名前の挙げられた各IT企業は、すべてプリズムとの関わりを否定している。
しかし、その多くが「“直接”協力したことはない」という言い方で、自社サーバー
内に装置を取りつけさせてはいないものの、サーバーからでる幹線(IT企業の
管轄外)にプリズム装置が設置されているのではないかと多くの人が考えている。
政府との闘いの先頭に立っていたアップル
このプリズムは、2007年から運用が開始され、すぐにマイクロソフトが「パート
ナー企業」となった(と、スノーデンが暴露したNSAの内部文書に記載されている。
マイクロソフトは否定している。以下同じ)。そして、2009年にはグーグルを始め
とした多くのIT企業がパートナーになった。
これにいちばん抵抗したのがアップルだった。アップルは5年近く、パートナー
企業になることを拒み続けたが、2011年10月にスティーブ・ジョブズが亡くなると、
翌年の2012年にパートナー企業になることに同意をした(と、NSAの内部文書に
記載されている)。
523名刺は切らしておりまして
2018/10/10(水) 10:43:46.48ID:jShndfqz 別に国家に収集されるのはいいんだわ
それより広告に使われる方がムカつく
それより広告に使われる方がムカつく
524名刺は切らしておりまして
2018/10/10(水) 11:09:25.14ID:AwaxUIjb そういう人だけ集めればいい
って訳にはいかないんだよ
政府といえど、違法行為はしては駄目だろ
って訳にはいかないんだよ
政府といえど、違法行為はしては駄目だろ
525名刺は切らしておりまして
2018/10/10(水) 11:29:06.61ID:usb+E1nY 自国民には個人情報を法律で規制し海外の方には個人情報を全て開放している日本
526名刺は切らしておりまして
2018/10/11(木) 10:41:30.83ID:iJIBcyRx■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「やっぱ買うのやめた!」増殖する「セルフレジ放置民」 「現金使えない」「操作間違えた」会計途中で諦め商品置きっぱ…店側も対応苦慮 [ぐれ★]
- 若者が乱発する「やばい」 便利な言葉の一方で語彙力不足に懸念 [バイト歴50年★]
- 【テレビ】橋下徹「誰やガラガラや言うたヤツは」 万博の来場者が過去最多の15.7万人、累計400万人突破! “発起人”が喜び爆発 [冬月記者★]
- 【🍵】天皇陛下 埼玉県で狭山茶視察「入間市でほとんどとれるのに狭山茶なんですね」 [ぐれ★]
- 芸能】中居正広氏の代理人が音声データを再要求「開示できるはず」 第三委の“ゼロ回答”受け ★5 [ひかり★]
- 「美人だね」「スタイルいいね」「ちゃん付」は全てアウト? 意外と知らないセクハラの境界線 ★2 [少考さん★]
- 🏡ホロライブ総合スレ
- ケンタのCMクソすぎ
- 『同人ドリーム』ガチで凄いwwwwwwwwwwwwwwww [918862327]
- 女子小学生「きゅうり美味しい🥒」わいせつ画像だと大炎上🔥 [485187932]
- 【悲報】財務省、廃棄したはずの森友文書を別の開示請求でうっかり開示してしまう🥺 [519511584]
- 【実況】博衣こよりのえちえち鬼武者6🧪