X



【イギリス】「スマホ疲れ」の影響か、フィーチャーフォンの販売成長率がスマホを上回る

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ムヒタ ★
垢版 |
2018/08/26(日) 06:53:21.78ID:CAP_USER
ひっきりなしに更新されるTwitterのタイムラインや友人のSNSの投稿、友人から届くLINEのメッセージなど、現代人は常にスマートフォンに縛りつけられているといっても過言ではないといえます。「SNS疲れ」や「スマホ疲れ」という言葉に共感する人が増える中、イギリスでは「ダムフォン(dumn phone:スマートじゃないフォン)」、いわゆるフィーチャーフォンの販売成長率がスマートフォンの実績を上回ったことが報じられています。

'Dumb phone' sales on the rise as smartphone users hope to switch off
https://news.sky.com/story/dumb-phone-sales-on-the-rise-as-smartphone-users-hope-to-switch-off-11476323

'Dumb phone' sales up as users seek to escape smartphone addiction | The Drum
https://www.thedrum.com/news/2018/08/19/dumb-phone-sales-up-users-seek-escape-smartphone-addiction

日本におけるスマートフォン利用状況の調査によると、1日あたりの平均スマートフォン利用時間は18歳以上の全ての年齢層で3時間を超え、18歳から34歳では3時間23分に達していることが明らかになっています。この傾向は日本だけでなく先進諸国でも同様で、イギリスでは全世代の平均で2時間28分、18歳から24歳に限定すると3時間14分となっていることがわかっています。

この状況に疲れを感じている人が増加しており、スマートフォンを手放して機能がよりシンプルなダムフォンに戻る人が増えている模様。イギリス在住のメアリー・アースキンさんもそんな一人で、スマートフォンを手放してダムフォンへの乗り換えてしまったそうです。アースキンさんはその理由について「自分がずっとスマホに縛り付けられているという事実が嫌だった」「友人にある日、『1日に150回ぐらい画面をチェックしてるよ』といわれたこともあります」と語っています。

アースキンさんのような人が増えたことから、イギリスではダムフォンの売上実績が前年比でおよそ5%の成長をマーク。一方、スマートフォンの売上実績は、前年比でおよそ2%のプラスだったそうです。もちろん販売台数の規模が異なるために両者を同レベルで比較することには慎重になるべきですが、スマートフォンに比べてダムフォンは伸びが大きい、という事実は現代の状況が反映されたものであるといえそう。

ここで興味深いのは、スマートフォンを手放したからといってアースキンさんが情報を完全にシャットアウトしたわけではないという点。アースキンさんは確かにスマートフォンを捨ててダムフォンに乗り換えたわけですが、その一方でiPadを使い続けています。つまり、アースキンさんはスマートフォンと同程度の「つながる」能力は確保した上で、時と場合によってはダムフォンだけを手に外出していつでも「つながらない環境」に入れるようにする状況を作ったというわけです。

スマートフォンにより、社会とつながりやすくなった結果、その反動として「つながらない自由」を求める人が増えてきたというのは何とも皮肉な出来事ではありますが、社会は今「つながること」と「つながらないこと」のバランスがどのレベルにあるのが最も心地良いのかを見定める段階にあるのかもしれません。イギリスと同様に日本でも同様の動きが出現するのか、興味深いところです。
2018年08月25日 19時00分
https://gigazine.net/news/20180825-dumb-phone-sales-rise/
2名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 06:53:59.61ID:U0MF3Wbj
ダム板
2018/08/26(日) 07:02:51.28ID:WFUB16py
オナホ疲れ洗うのめんどくなった
4名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 07:10:46.84ID:cVxBpEZ1
>>1
通話専用はガラケーの方がいいもんな
5名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 07:15:59.70ID:0wIDIzJy
imodeとかむやみに潰すなよ
6名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 07:18:50.17ID:WHYrin74
俺もいまだガラケーw
PCとタブレットがあるからいらないw
2018/08/26(日) 07:22:06.41ID:b/d0jqn7
>>5
おい
8名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 07:37:00.40ID:YEeZvz2k
俺も、インフォバー買う
9名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 07:38:54.70ID:ZZUHYkee
スマホはタブレットに慣れてると見にくいし
文字の打ち込みもしにくい
10名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 07:41:15.90ID:cN7zg6uF
タブと携帯電話(通話SMSのみ)ストレートでいい
11名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 07:44:17.71ID:M2Ui321M
>>1
単純にスマホが高いからだろ
2018/08/26(日) 07:45:56.64ID:bzyiAeWH
ガラケーのバッテリー持ちは神
13名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 07:45:56.72ID:kehgPCzQ
ガラでいいよ。
2018/08/26(日) 07:46:27.17ID:A51bPXvm
> dumn phone
dumb phone の誤りだろ
15名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 07:49:59.69ID:ZVvy3Huy
不必要なアプリを消せばいいだけだろw
そんな簡単なことも分からないのかな。
16名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 07:52:57.67ID:cN7zg6uF
ていうかセイコーは次期ENERUSをSIMフリーで出してくれ
こんなスレで見てくれるとは思ってないけど関係者いたら人づてに伝えて欲しい
17名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 07:54:03.01ID:r4BqDPzC
羽生なんかその点徹底してるからな。
ガラケーどころかアイポッドだし。
2018/08/26(日) 07:59:13.76ID:Ttl1YS3x
スマホ向けサイトが全て見にくい使いにくい
Googleが推したせいでほぼ全てのサイトが縦長、メニュー格納とかになっちまった
まぁ昔の携帯サイトよりはマシだけどやめてくんねーかなぁ
2018/08/26(日) 08:00:52.11ID:3oRoVGpg
お前達は同化される。抵抗は無意味だ。
20名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 08:01:58.77ID:cN7zg6uF
>>18
しまいには絵文字()
あれ何なのかな…文字化けしたi-modeサイトに退化したかと思ったわ
2018/08/26(日) 08:02:09.67ID:6+U8cQPc
LINEしかやらない馬鹿とかガラケーの方がいいだろ
軽いし電池の持ちもいい
22名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 08:05:50.48ID:wJhLubb5
貧しい移民が増えてんだろ

イギリスも大変だな
2018/08/26(日) 08:08:10.10ID:ri8BTrLQ
スマホの使いにくいところを無理やり探すスレ
24名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 08:14:49.45ID:RQaMNOSa
外出機会少ないなら強いてスマホである必要はない
2018/08/26(日) 08:15:24.20ID:fBoRpHyR
1が2に増えりゃプラスだし、1000が999に減ればマイナス。
2018/08/26(日) 08:16:50.65ID:ncBoguVz
スマホは受話音が小さいから通話に向かない。特に国産。
27名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 08:16:52.45ID:zbUJVl/p
ワイもガラケー、タブレットとPCもあるけど、
SNSとかゲームは一切やらん
28名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 08:18:28.59ID:jSE1aKt3
孤独な老人にはスマホは無用ガラケーのメールで十分、ネット探索は卓上でパソコン操作
活動的な老人には外出時のためにスマホより画面が大きいタブレットを
老眼の敵は小さい文字で判読不明wゆえに
ドコモから煩いくらいにスマホを押してるが 必要性を感じない
29名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 08:21:12.55ID:GgF/8cZw
スマホ依存症の馬鹿馬鹿しさ
情報過多、承認欲求、人生無駄にしてる
30名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 08:22:15.48ID:RM13MT0T
国内では無理だな
強欲キャリアが儲けられない
オプションが付け難いガラケーを売り直すなんてないだろうな

テレビの広告費を上回るぞ!と息巻くネット系の広告代理店や
5Gのぶっとい通信とハイパワープロセッサの次世代スマホでは
利用者が気付き難い水面下で、広告管理ソフトが動き
もっとユーザーの傾向を動向を調べられるわけだから
それを引っさげて広告費を、広告の有効利用で金脈を掘るぞ!と言う人達が居るからね
31名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 08:35:17.42ID:xNqWTsk/
SNSを使わなければいいだけ
32名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 08:39:05.60ID:+bTLjraw0
ダムフォンは草

日本もバカフォンって呼ぼうぜ
33名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 08:42:08.98ID:wC5Q30sr
ガラケーに戻したときただでタブレットくれたわ
LGの安物だけどね
お陰でハングルの入力がサクサク
감사했습니다
34名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 08:43:14.25ID:wC5Q30sr
>>33
ハングル表示できねー
カンサハムニダ
35名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 08:46:59.53ID:dSgq6f0A
2018/08/26(日) 08:57:37.13ID:+IH8m4E2
Twitter、LINE、Facebookこの辺りアプリ消すだけで十分快適
37名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 09:07:49.40ID:j4ywJI2E
>>25
率と数量の両方がない>>1だから、論じようがないな。
38名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 09:11:20.94ID:blTfui0M
PC使える環境にあれば 別にスマホていらないよな
わざわざ外で動画とか見る必要なんてないし 
39名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 09:11:27.21ID:OQ4qExde
先日、ヨーロッパに在住の友人が帰国したので会って来た。
友人はスマホを持っていないので、日本国内での連絡が出来無いに等しく、持たないのかと聞いてみた時に、
その国でもスマホを手放して、昔ながらの携帯電話に戻す人が増えていると言ってたわ。
40名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 09:14:44.77ID:ul3el0NV
機能のことを言っているなら的外れ
何がいいたいのかぜんぜんわからん
41名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 09:16:09.75ID:ZhvsUzJy
成長率で比べるなよ
100が120になったら20%成長だけど、それより
1が2になった100%成長の方がすごいとかいうのか
2018/08/26(日) 09:20:15.80ID:ia+lobNa
>>6
( -_-)人(-_- )ナカマナカマ 
らくらくホンと10インチタブの組合せ。そもそも目悪いからスマホ画面見るの辛い
 
43名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 09:26:55.75ID:GIJafBYI
昔の電話オタクと無線オタクとカメラオタクとPCオタクと音楽オタクと
ゲームオタクと映画オタクと漫画オタクとアニメオタクとペンパルオタクを
一緒にした一般人が、みんな電車や家の中でみんな一斉にやってるもんな。

それら全部を兼ね備えて四六時中やってる超絶基地外レベルのオタクなんて、
今まではいくらなんでも存在しなかった。
それがほぼ全員老若男女やってる。

やっぱり異常だよ。
複数のオタクを兼ね備えていた携帯電話を持っていないワイが
「こいつら今さら夢中になってんのかよ」って半分冷めた目で見てるよ。
44名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 09:30:24.10ID:89d93oZm
しかし、スマホを手にした者の異常な選民意識もすごかったよな
いいように巨大資本に操られてる
誰でも使える、がコンセプトのスマホを持って何故全能感に覚醒するのか意味がわからん
誰でも入れるFラン大学に入ってホルホルするって奴も世の中には存在するんだろうか?


34 :名無しさん@1周年:2015/07/31(金) 09:25:21.62 ID:OVeVImfy0
無能な昭和世代の年寄りどもが使いこなせないだけだろ
アイツら、マジで使えねーからな
ウチの兄貴がいま就活中なんだけど
名前を出せば誰もが知ってる某IT会社の面接に行ったら
面接官のオヤジがスマホのフリック入力がヘタで呆れたって言って
「他の担当者に話聞いたら部長だっていうから二度驚いた。
あんなオヤジが一部上場会社で部長やってられるんなら
オレが入社したらいきなり社長か会長になれる」とも言ってた
やっぱ生まれた時からネットやPCが当たり前で
いまではスマホやタブレット、それにWin10でさえ自在に使いこなせる
オレたち平成世代は人類史上において突出した異次元の超人世代なんだよな

105 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 16:21:29.81 ID:cfY7kbTt0
実際ガジェ格差は出来てるよ

スマホを使いこなせる層とそうでない層

スマホを使いこなせる人はいろんな分野に精通してるエキスパートな
一つの分野だけでなく幅が広い識者だからこそ
アクティブなスマホみたいなマルチタスキングデバィスを使うわけで

自分がスマホを愛用してそういう人材になれたことを誇りに思う
ガラケーユーザーみたいな使いこなせない層を見ると
自分がいかに有能なのか確認できるよね

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6852-em8D):2016/01/02(土) 19:56:17.54 ID:uPqFjgNc0 ?PLT(13932)
LINEをやってる人は
スマホを持つ財力
友達が居て輪に入ってる
変な思想に染まってない
から優越感に浸れるし
LINEができない人は嫉妬で発狂しちゃう・・・

285 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2016/02/21(日) 17:24:43.95 ID:/GR2YF6r
スマホはその人の特徴そのものだからな
Iphone = 金ある、センス良い、安定してる
Android = 貧乏、ダサいオタク、複雑でよくわからん
女性はこういう細かい所みて男を判断する

777 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2016/05/01(日) 00:18:38.14 ID:VDEXo2n0
>>776
>余地が無い
これ頭の悪いオッサンの思考ね
スマホは常に進化してるから、いくらでも余地はある

594 :名無しさん@1周年:2017/04/23(日) 00:39:54.92 ID:+TBCRFHN0
スマートホンを使うにはスマートな知性が必要だから
ボケ老人には無理だろ

62 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2018/07/11(水) 09:30:19.72 ID:jvSPqZKR
>>59
そもそも日本人においてスマホを持つ価値がある層は上位の三割がいいところだし、その層は賢いのでAndroidを使ってる率が高い
45名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 09:30:41.72ID:89d93oZm
最近はとにかく何でもどんなことでもスマホ、スマホを使わないと老害認定らしいな

PCを使ったら老害
固定電話を使ったら老害
FAXを使ったら老害
テレビを見たら老害
電卓を使ったら老害
楽器を弾いたら老害
音楽プレーヤーを使ったら老害
カーナビを装着したら老害
腕時計をつけたら老害
ゲーム機を買ったら老害
紙の本を読んだら老害
新聞を読んだら老害
紙の地図を確認したら老害
現金を使ったら老害

スマホスマホスマホスマホスマホスマホスマホ
スマホスマホスマホスマホスマホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホルホル
46名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 09:31:46.89ID:69vshtGr
いやいやいやw
なんで成長率なんだよw
まあ馬鹿な高卒は騙せるのかもしれんなw
47名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 09:32:31.74ID:89d93oZm
【スマホ】なぜスマートフォンが世界的に売れなくなっているのか
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1526149219/
【アプリ】数百万のスマートフォンアプリで個人情報が「垂れ流し」になっていることが判明
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1524101527/
危険すぎるスマホ依存 長文読めず、言語能力は2歳児レベルに [585341833]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1529353348/
人類の知能レベルが急激に低下中 親世代に比べ現世代のIQは7ポイント低下 200年後には全員池沼化するらしい [355664211]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1529116654/
【スマホ】「スマートフォンは5年以内に時代遅れになる」 エリクソンが調査 [無断転載禁止]©2ch.net
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1449897336/
高校生がネット依存症になる、エコノミー症候群になる、死ぬ という危険性 スマホは今すぐ水没させろ [389326466]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1531834654/
【熊本】「依存症だ」夜にスマホいじる妻を脇差しでさした疑い 77歳夫逮捕
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529403593/
48名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 09:37:32.75ID:a78z6gVz
わかる
わかるけど
マップ使うから難しい
49名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 09:37:35.52ID:89d93oZm
ネットの時代も終わった
今やネットを飛び交う情報の99%はゴミだ
ただの広告媒体に成り下がった
2010年代、スマホ愛撫低脳馬鹿だらけになってネットが低質化した
アフィサイトの隆盛とスマホの普及がリンクしたのがまずかった
今、賢い人はネット離れしてるからな
ネット離れした人の話をネットで聞けないのは残念だ

テレビに代わってインターネットが大衆の洗脳装置になりました [無断転載禁止]c5ch.net [465978266]
http://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1460476878/
スマホが普及した辺りから、ネットは糞化した もうネットをやるのはやめた方がいい [無断転載禁止]©5ch.net [688621589]
http://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1463402387/
国立大学教授「ネットで正しい知識が手に入ると思っている人は頭が悪い」 [転載禁止c5ch.net [997425587]
http://fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1428104580/
国立大学教授「学校の勉強が苦手だった人がネットでいろいろ情報収集するとたいてい前よりバカになる」 [転載禁止]c5ch.net [997425587]
http://fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1436396683/
インターネットすごいものになる!!←幻想だったよね ネットに代わるものはないんか
http://fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1404315864/
インターネットつまらない 企業が金を稼ぐ場所になってしまった
http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1394633728
いつから日本のインターネットってこんなにつまらなくなったんだろうな [377388547]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1513348977/
日本のインターネット世界の民度がここまで落ちた原因 [無断転載禁止]c5ch.net
http://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1480901896/
今の10代「まとめサイトは正しい」「検索結果は真実」 ネットde真実が急増中 [無断転載禁止]c5ch.net [333266332]
http://fox.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1449273975/
【ネット】 ネット検索は「自分は賢い」と錯覚させる 米研究 [転載禁止]c5ch.net
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427869026/
【社会】スマホは負け組の吹き溜まりc5ch.net
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1428238529/
【社会】検索結果は真実、インターネットはすべて正しい…危険な10代の情報リテラシー [無断転載禁止]c5ch.net
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449273618/
中学生の8割がネットのデマを見分けることができないという調査結果 [無断転載禁止]©5ch.net
http://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1479871306/
ネット始める前の俺「ネットのお陰でみんなの知恵が蓄積され、人々はどんどん賢くなり、明るい未来が待ってるんだろうなあ!」 [無断転載禁止]c5ch.net [418558609]
https://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1492212236/
最近の小学生「ネットはネトウヨのデマばかり。信用できるのはテレビですね。ネットで真実(笑)」 [無断転載禁止]c5ch.net [735113933]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1500483532/
「インターネットで人々は自由になる」→SNSでマウンティング、スマホゲーム課金、格差拡大。。。 どうしてこうなるんだよ [688621589]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1507520120/
50名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 09:39:23.89ID:oxE8EOYt
メールと通話で普通になっただけの話、そのうちスマホは必要な人だけが使用するんじゃない?
51名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 09:42:53.36ID:a78z6gVz
たしかにクソ疲れるスマートフォン

電話とマップとEメールだけでいい
52名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 09:44:32.67ID:G9EtQ/fR
>>1
>「ダムフォン(dumn phone:スマートじゃないフォン)」

dumbの間違いだろうけど、すごく婉曲的な訳にしたなw
普通に訳すと「バカ電話」でしょw
2018/08/26(日) 09:45:24.01ID:aCMo72c3
>>49
まあそんな発狂するなよチョンモメン
54名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 09:47:44.63ID:vgdbeWtq
スマホはもちろんガラケーも生まれて一度も触ったことがない俺を師匠と呼びなさい
55名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 09:48:56.66ID:ujQYBPtV
成長率w
前年ゼロなら楽勝だろ
2018/08/26(日) 09:49:49.29ID:F7K2pnbg
あれ?嫌儲民は「英国は遅れている!」とか言わないの?
57名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 09:53:12.36ID:QDudLFVR
スマートは頭いいって意味だからな
痩せてるのはスレンダーよ
2018/08/26(日) 09:53:16.74ID:j4ywJI2E
ガラケーとスマホのシェアが2年前→前年 でどうなったかのデータを出せ。
59名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 09:54:38.17ID:Cfn2sX6r
仕事場にゲーム機持ち込むなよ
60名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 09:56:25.28ID:/U7XA/2X
>>6
同じくガラケー
SNSとか誘われても断りやすくてラクチン
ネットやオタ活動はPCがあればいいや
本音を言うとガラケーすら持ちたくない
61名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 10:03:34.47ID:gtXIc/Yl
スマホは人生の時間を際限なく浪費させてる気がする
なるほど、やめりゃいいのか
2018/08/26(日) 10:07:37.78ID:fuoBCT1A
どうやっても、スマホにすると今のガラケーの月々1300円より高くなっちゃうんだよね
安い安いって宣伝しても総額は全然安くねー
あとは家族割っていう親依存とかね
実家パラサイトと同じだよな携帯料金て
2018/08/26(日) 10:09:46.26ID:USDpQb3w
スマホというかSNSな
早い人はすぐに察して距離置いてる
2018/08/26(日) 10:12:07.35ID:Rwxx0Dwk
そもそもスマホって高いくせに寿命が
2年くらいだからコスパ悪いのでやめた
スペックがー
バッテリーがー
バージョンがー
セキュリティーがー
使い物にならなくなる上にデカ過ぎ
65名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 10:17:17.32ID:82cXlwFa
女装癖をスマホの着せ替えアプリで発散しているからそのためだけのスマホ
電話はガラケーだし、ネットはほとんどPC
2018/08/26(日) 10:17:22.96ID:6obMqisv
スマホに通話専用SIM入れてる
待ち受けと通話だけだから電池も長持ちするぞ
2018/08/26(日) 10:18:52.47ID:fuoBCT1A
子供はゲームがオヤジはタブロイド版がスマホに変わっただけだろ
電話と兼用になった利点は職場の休憩の暇つぶしに持ち込めるようになったことぐらい
あと双方向によってSNSという新しい便所の落書きが「誕生」した
68 (玉音放送 typeR)
垢版 |
2018/08/26(日) 10:28:34.92
>>4
>>5
通話の使い勝手はガラケータイプのほうがいいだけで、ガラケーの3G回線よりも4GのVoLTEのほうが圧倒的に音質がいいからね。
69 (玉音放送 typeR)
垢版 |
2018/08/26(日) 10:29:09.74
>>67
ただ、「大人」にとっては画面がやっぱり小さいんだよね
70名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 10:29:29.71ID:9KhxOX6b
■半年間の総トータル維持費なんと0円!■
※音声1.5GBフリタン込
http://imgur.com/oAt8TIG.jpg

■1GB110円税別のウルトラ激安 他社比1/20 
http://imgur.com/Jec6oDR.jpg
http://imgur.com/piNuUOb.jpg ※代表的他社2160円

■なんと1000GB以上!ビックリ仰天!
http://imgur.com/kbXTBb1.jpg
しかもその安く買ったGBを期限なしでくりこせる
異常なほど使い勝手がいいのです
※他社は100%出来ません

■ドコモauプランもわずか1ヶ月333円
※音声1.5GBフリタン込
http://imgur.com/7ERhaAy.jpg

半年間の維持費
事務手数料 尼328円(税込355円)
特典 +1000円
0.5GB 333円×6ヶ月(SoftBank回線のみ特別333円割引)
フリタン1GB×6ヶ月
10分カケホ 850円×3 ※今なら3ヶ月分まるまるタダ
総合計 2550円
ソフトバンク 1ヶ月あたり1.5GB 425円で10分かけ放題
ドコモau  1ヶ月あたり1.5GB758円で10分かけ放題 すべて込込

SoftBankのCM「ほぼ」無制限は月50GBぽっち
マイネSIMなら「完全」無制限と言えますね
また節約スイッチONなら高速減らさずに200kbpsを無制限で使えるのも強いですね

ここから加入で特典https://goo.gl/inEaqT.info
71名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 10:29:46.65ID:9KhxOX6b
↑ Original URLをタップすればいけます

またdocomo・au回線なら333円高くなるだけなので
半年間で1ヶ月あたり758円で1.5GB音声プラン10分カケホまで全て込込です

どのプランでも縛りなし
1ヶ月目から解約しても違約金無し!

※半年間-900円割引 LINEモバイルだと13ヶ月目の月末解約しても10584円の違約金がかかります

気軽にお試し契約して通信品質が思ったより悪かったなら解約すればいいのです
それだけ自信があるということですね
2018/08/26(日) 10:32:20.73ID:j4ywJI2E
>>63
俺はPCでのfacebookも休眠状態でスマホでは一切やってない。
電車とかバスの近接情報とかでスマホを使うと、逆に時間の有効利用が出来るな。
73名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 10:41:53.19ID:7R1wSnCN
今のスマホが壊れたらまたガラケーでいいやとは思ってる
74名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 10:42:13.23ID:bnGvuKep
もう台数に差がありすぎて率で比較する意味あるんかいな。
2018/08/26(日) 10:44:09.87ID:VPYoB+li
>>60
自分もガラケーだけど半固定電話化してる
休日に会社から電話来ても繋がらないからかかってこなくなったw
2018/08/26(日) 10:45:48.91ID:YUHVznOk
>>74
そう、1%が2%になっても倍になったと騒ぐのはやめろ
2018/08/26(日) 10:46:33.03ID:YUHVznOk
いまや仕事以外で電話はほとんど使わないだろ
78名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 10:47:33.43ID:K6CJNTcJ
>>6
タブレット使ってるような人にスマホはいらないって言われてもw
そりゃそうだろうとしか言いようがない。
スマホと同じこと出来るし、通話機能がないからガラケーで補ってるだけで。
79名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 10:49:05.52ID:DnO4PiyC
ガラケーも高いし日本
80名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 10:57:22.40ID:cIzZwQnh
日本で「お●電話」と言ったら怒られるのに
dumb phoneってそのまんまだろ
2018/08/26(日) 11:15:24.22ID:0ShF79P3
SNSをやめればいいだけなのに
スマホの全機能放棄とか
その手の連中がいかにバカかって事だな
82名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 11:16:01.80ID:LUtkqZ3d
>>39
どこの国?
83名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 11:16:59.37ID:8qFF0VVf
人類はSNSで不幸になった

影響力(富裕層リア充)をもった人間の情報がまわってきやすい
それをみて劣等感に晒され鬱屈する
本来それほど悲観するほどでもない生活をしているにも関わらず彼ら彼女らは苦しむようになってしまう

そしてなにより憎悪対象の言動も
まるで隣人のように目につくようになった
本来はお互い存在を認知しない生活ができたはずなのに。

これで人類が不幸にならないはずがない
84名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 11:18:06.71ID:dULdsZnf
 
欧米は基本アルファベットだから開発が楽なんだが
漢字があると途端に複雑になるから
日本でガラケー復活は考えにくい
2018/08/26(日) 11:20:23.40ID:jBsEem7T
ガラケーの方が開発コストが高そう
86名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 11:21:41.49ID:HNtqFF7h
ドコモ部長と客のバトルが聞ける
あまりの悪質さに、総務省が是正勧告
http://do-como.com
87名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 11:23:19.41ID:VLZ9uzJA
ガラケーとガラホ?でつまづいた
2018/08/26(日) 11:27:38.67ID:m3HXmiY3
一頃流行った統計学wマジックだな
89名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 11:29:36.17ID:tXre++q8
ダムホ?
90名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 11:34:20.44ID:Vxw7ChIf
>「ダムフォン(dumn phone:スマートじゃないフォン)」
ダム端末のダムか。
愚か者、バカだってさ、ひでぇ。
それじゃ、ヘイトになるから、スマートじゃないと訳すのかぁ。
変な忖度。
2018/08/26(日) 11:38:17.18ID:f+HQs8hS
>>83
上を見れば劣等感、下を見れば嫌悪感、横を見れば焦燥感、前を見れば絶望感、目を瞑れば孤独感
2018/08/26(日) 11:39:51.02ID:JIaxv/nq
(´・ω・`)2台持ちだったけど
ガラケー壊れてスマホの2台持ちになった

SNSに近寄らなければスマホ疲れとか関係ないやろ
93名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 11:46:32.42ID:GIJafBYI
電車の中で十数秒ごとに「ライン♪」「ライン♪」って鳴ってるバカがいるけど
「お前もう車内でもいいから電話で会話しろよ」って思うわ。

アレって冷静に考えたらメールやチャットや掲示板に書き込んで、
すぐにひたすらリロード押してるキチガイとやってる事が同じやん。

特定の相手はメール、不特定の相手はツーチャンぐらいがワシには丁度いいわ。
94名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 11:48:38.77ID:pI5e8yh9
【24マラソン、2000万】 障害者はタダ働き <世界教師マiトレーヤ「偽善暴く」> 芸能人はボロ儲け
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1535249407/l50


2 4 時 間 ブ ラ ッ ク T V
95名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 11:56:12.02ID:XYuH8WA6
iモードとか、携帯に関しては日本の方が先を進んでたのに世界シェアを取れなかったのが残念だ、今更言ってもほんとに遅すぎるけど。
ノキアはもうオワタと思われてたのに見事に復活したそうだね。
96名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 11:56:29.62ID:y+mSrvTz


  ジョブズが言うだろう。   通信費が高いだろ!  、と

97名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 11:57:09.89ID:WKwU7VqP
> いわゆるフィーチャーフォンの販売成長率がスマートフォンの実績を上回ったことが報じられています。

成長率って・・・
母数がぜんぜん違うだろコレ
あほか
98名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 11:57:21.99ID:tjKpkfnA
TwitterとLINE入れなきゃいい
SMSで結構何とかなるし

LINEは既読つくのが嫌だよね
2018/08/26(日) 11:58:46.32ID:8u3q9Avh
SNSでなくてもゲームとか動画とか何かしらスマホいじってる人は多いね。
中毒かってくらい常にスマホ持ってる。
ガラケーより出来る事が多くなったぶん悪化した。

せめてガラケーに戻ろう
100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 11:59:20.90ID:y+mSrvTz


   通信費が、 高い!   、から

2018/08/26(日) 11:59:26.02ID:6j6RhvW3
>>68
PHSは音質が良かった
2018/08/26(日) 12:00:23.14ID:YUHVznOk
>>98
ところで、RCSはどうなってるんだろうね
103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 12:01:52.31ID:ENZm3AU0
>>101
当時2Gと比較してよかっただけで
今の4Gよりは悪いよ
104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 12:02:08.33ID:y+mSrvTz


   あと、サイズの問題だよ。 サイズの。 最適じゃないんだよ。  両画面にして、 パカパカをつけろよ。  使いやすいサイズにして。

105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 12:02:54.96ID:y+mSrvTz


   費用と、 デザインの、 問題ってだけだ。   アホかおまえら

106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 12:04:40.23ID:y+mSrvTz


  ジョブズのコンセプトは、間違ってない。  

2018/08/26(日) 12:06:38.34ID:6j6RhvW3
>>103
通話としては、固定回線並の音質で、あの程度で十分なんだけどな
どこでも使えるかどうかに不安があったくらいで
108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 12:11:02.83ID:y+mSrvTz


   携帯の始まりを思い出せ。  誰が、あんなもんを使うんだ?  から始まったんだぞ

109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 12:11:45.71ID:ENZm3AU0
>>107
カケホブランの今となっちゃ
あの程度ってのはないよ
基本料金2700円とかだったろ
割高
110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 12:13:48.46ID:y+mSrvTz


  答;   自作携帯    ← これだ! 

111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 12:15:18.79ID:y+mSrvTz


   ” デザインを、ユーザーが選択する時代 ”   、を求めてるんだ!!

2018/08/26(日) 12:16:10.57ID:6j6RhvW3
始まりって、あのショルダーバックみたいな重さが十キロもある奴のことかな
あれってレンタル料(使用しなくても掛かる費用)が月数万円じゃなかった?
113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 12:17:03.11ID:y+mSrvTz


   最適解わ。  自作携帯だよ。 選択可能、 組み合わせ自在な、 デザインを求めてるんだよ。 ユーザーわ。

2018/08/26(日) 12:18:00.70ID:6j6RhvW3
>>109
今となってはそうかも知れないね
当時は通信料金引き下げに効果があったくらいか?
115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 12:18:33.01ID:Gv3yKDM1
LINE使ってるからこそガラケーいいよってなるわ
編集楽だしタッチキーがフリーズするのがキツい
あとVoLTEスマホより10年前の3Gガラケーの方が通話中聞こえやすい気がする
スマホは十徳ナイフ的で好きだが使いやすさを考えると理想はガラケー+6〜7inchタブの二刀流かな
116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 12:19:08.99ID:y+mSrvTz


   DELLだよDELL。  ディスプレイや筐体、 機能、 を選択して注文できるだろ。 これだ、これ

2018/08/26(日) 12:20:15.84ID:+0AWNos5
>>112
しもしも〜?
118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 12:20:20.54ID:y+mSrvTz


   ガラか、スマか? 、が問題じゃない! 頭勝ち割るぞ!    by ジョブにゃん

119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 12:20:30.45ID:ODubHpCc
電話すら要らん。
大した用もないのに人の時間を盗みに来るアホ。
2018/08/26(日) 12:20:49.75ID:0ShF79P3
複数持ち歩きという時点で使いやすさは100000ポイントぐらい下がる
2018/08/26(日) 12:24:48.70ID:FK6iPdB+
>>6
俺もガラケーとPCだ
ガラケーは迷惑メールにむかついて通話オンリーにしちゃったw
122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 12:25:57.75ID:y+mSrvTz


   >>119  そういう事だよな。   ジョブズの上を行くのわ

123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 12:26:52.56ID:y+mSrvTz
★ >>121  オレも、同じだわ。
124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 12:28:43.44ID:GIJafBYI
>>110
つ Project Ara
初携帯のワイがひたすら5年待ったけどな。
125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 12:30:44.21ID:y+mSrvTz


  イアフォンと、 小型PC 、が最適解だろ。   イアフォンは、 SONYの音楽プレイヤー型で、 普段はネックレスみたく、首にかけてる。

  (オレ未来人だから、誰もまだ、イアフォンなんて、持ってない。 この世界にイアフォンしてるのオレだけ)

★  
126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 12:33:06.98ID:y+mSrvTz
>>124
その特許を盗むべきだね。
127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 12:40:24.11ID:y+mSrvTz


  あ! ヘッドホン一体型ウォークマン だぞ。 NW-WS620シリーズ みたいな形だぞ。 イアフォンわ。   

2018/08/26(日) 12:42:43.31ID:AtoFL5WA
余計なアプリを消して通知もブロックすれば
スマホも静かなものだぞ
129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 12:50:20.49ID:rGOfJ7YE
2000円で新品VoLTEガラホ買ったぞ
130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 12:52:42.36ID:VVKZGQBx
>>68
>>103

その4G,VOLTEが音質悪いという報告が上がってるんです
やはり、PHSが最高ですね
次に、ドコモの3G

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018181/SortID=20886092/?Reload=%8C%9F%8D%F5&;SearchWord=%89%B9%8E%BF#tab
131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 12:56:43.38ID:VhCCgHh1
インスタとか公開オナニーにもうウンザリなんだよ
他人の生活とか人生とか、糞ウザもうどうでもいいよなw
スマホと同じ端末料金に維持費でもガラケー選ぶ奴は沢山いそう
132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 12:58:12.65ID:GxoMdb78
電話疲れ

疲れるのに疲れた

若者の「疲れ」離れ
133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 12:59:37.84ID:HdcNLDhO
>>114
今となっちゃ屋内で繋がりにくいし
基本料高いし音質がいいわけでもないし
なんかもう終わっちゃったね
134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 13:01:51.02ID:HdcNLDhO
>>115
スマホ使ったことないのかな?
4G同士はクリアだけど3Gは音質悪くなるから相手がガラケーってすぐわかる

まあ3G使ってる奴は相手が4Gでも3G音質だし
このこと知ることはないんだろうな
135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 13:04:07.84ID:7WMXKKDd
つまりガラケーがグロケーになるってこと?
136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 13:05:21.89ID:HdcNLDhO
>>130
音質?延滞の話みたいだけど?
2018/08/26(日) 13:10:26.40ID:e6ubafGe
>>129
どこで買ったん?
138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 13:11:54.63ID:6HcrDGMH
電話より直接顔見て話せ!

メールより電話だ!

ラインよりもメールの方が確実だ!


最近、この真逆の流れが緩やかに起きているように思うんだが
139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 13:23:38.75ID:+8euC09o
相変わらずこの手のスレって
謎の「ガラケー+タブレット」を猛烈プッシュしてくる老眼老害爺が湧くなあ
2ちゃんのユーザー層を物語ってるんだろうけど、見ててつらいわ
2018/08/26(日) 13:24:46.87ID:eCvJUJy0
アッチじゃガラケーだと月5ユーロくらいじゃないのw
141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 13:33:14.76ID:UZOFy9zm
>>139
タブレットを持ち歩くわけでもない見ないだし意味不明だよな
2018/08/26(日) 13:35:23.72ID:j7ijZQdM
ただ単に高齢化が進んでいるだけ
スマホ疲れじゃなくて、扱えないだけ
143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 13:47:25.96ID:NOKrqVu/
エゲレスのすまほ離れ
144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 13:48:04.41ID:s9Uom6HA
ガラケー最高。15年同じ機種使ってるけど、丈夫だし
2018/08/26(日) 13:50:09.65ID:GQQywuB+
繋がる相手がいない俺たちはスマホでも安心だよな
2018/08/26(日) 13:50:25.14ID:BUoe8goM
いずれみんな老眼になるしね(´・ω・`)
147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 13:50:34.20ID:4crndUFe
>>82
スペイン
148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 13:51:04.93ID:8qFF0VVf
インターネットって、社会の束縛が緩く、多様性がウリの空間だと思ってたけど
いつのまにか、こぞって「普通」や「平均」を検索しあい、そこから外れることを恐れる単一的な空間になっちゃったな
149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 13:53:06.75ID:uKInzp17
>自社で回線網を設置、運用している事業者(MNO、大手3社)によるスマートフォンの料金(月20GB)は東京が8642円、
>ニューヨークが7215円、ロンドンが2947円だった

やっぱり日本高過ぎ
2018/08/26(日) 13:55:20.97ID:uIzx5XiI
>>6
貴方みたいな効率厨ばかりではないんですよ
そりゃ効率求めたらPC+タブレット+ガラケーになりますけど
スマホは一つでだいたいの事ができるんです
2018/08/26(日) 14:04:29.61ID:6j6RhvW3
>>150
スマホのアプリの開発も出来ますか?
152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 14:05:17.56ID:0zKcSHcW
イギリスは今や相当数がパキスタン人やら黒人やら
イギリスのデータは常にフィルタかけて見たほうがいいぞ
2018/08/26(日) 14:08:12.83ID:uIzx5XiI
>>151
あの…ここでは利用者の話なんですが。
仕事ではそりゃPC必要でしょうよ。
154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 14:09:23.86ID:W26WzMt6
>>148

働いたら負けは先進的だったんだなw
2018/08/26(日) 14:15:44.81ID:dQO9seH4
通信料がやっぱネックか?
2018/08/26(日) 14:16:07.73ID:6j6RhvW3
>>153
やはりそうですか
PCなら自分で作るって割と簡単なんですが
そういう時代じゃないんですね
157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 14:19:33.91ID:+8euC09o
「ガラケー+タブレット」を異様にプッシュしてくるお爺さんたちってなぜか
「スマホなんか使ってられない」「スマホなんかで満足してるのか若造が」的スタンス
がものすごいんだけど

「スマホ+ノートPC」にボロ負けなんだよね「ガラケー+タブレット」コンビって
158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 14:22:34.22ID:UiAApg8G
ガラケーで通話しつつタブ使うからスマホ一台じゃ支障があるんだよw
2018/08/26(日) 14:25:19.21ID:6j6RhvW3
スマホもPCもタブレットもガラケーも使いますが、なにか
2018/08/26(日) 14:28:27.99ID:QZdJ1SH5
またガラケーブームこねーかな
Cyber-shotケータイつかいたい
2018/08/26(日) 14:31:23.63ID:Rwxx0Dwk
このくそ暑い中ノーパソ持ち歩くとか
正気の沙汰とは思えない
2018/08/26(日) 14:33:23.27ID:6j6RhvW3
携帯やスマホで受信契約強制される様になった場合
メール以外のネット利用が出来ない通話専用携帯が出てくれば
すごく売れる気がする
163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 14:38:09.53ID:+8euC09o
>>158
スマホで通話しつつノートPC使うだけじゃん
わっけのわからんことを
2018/08/26(日) 14:40:15.44ID:RJsS6L/R
パケット代が底辺では維持できなくなったんだろう
イギリスも格差拡大が止まらんからな
日本もいずれそうなる
2018/08/26(日) 14:40:25.36ID:6j6RhvW3
>>163
街頭でそれやるのは、ちょっとキツいです
2018/08/26(日) 14:41:17.24ID:GQQywuB+
>>148
普及すればアンダーグラウンドの世界が表の世界になっていくのは自然な流れ
ネットとリアルは別などという言い訳はもはや通用しない
2018/08/26(日) 14:42:43.02ID:YUHVznOk
>162
売れないよ
168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 14:43:47.17ID:UiAApg8G
>>163
ノートは重いから持ち歩かないよwあとガラケーは顎にはさんで話せるから便利でねー
ヘットセット?車の運転の時くらいかなー
169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 14:48:18.14ID:mw6I6q+U
このデジタルの時代にアナログレコードが売れるのと同じ理由でしょ?

ただの、懐古とないものねだり。
170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 14:48:19.49ID:uALQwotc
>>6
今、大して携帯使わないが必要、という人は、コスパの関係で「ガラホ+タブレット2枚持ち」を勧められるんだってな
171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 14:49:04.70ID:uALQwotc
>>121
自分は通話+SMS
172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 14:53:07.78ID:Gv3yKDM1
>>134
やっぱり固定や3G相手だと品質落ちるもんなんか
それ余計悪いわ
ていうか文面で4Gスマホ使いって分かると思うんだけど
173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 14:54:24.06ID:U3soZJ50
俺は常にMacBook air持ち歩いてドヤってるからガラケーで充分
174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 14:55:39.47ID:+8euC09o
>>165
街頭で通話しながらタブレット操作ってどんな状況?立ちっぱなしでそんなことやってんの?
イヤホンで通話すりゃスマホひとつで余裕じゃん

>>168
別にさほど重くないしタブレットと変わらん程度の体積しかないし
顎に挟んで通話するためにガラケーってw
自分で言ってるけどイヤホンでいいじゃんそんなの
2018/08/26(日) 14:56:45.60ID:6j6RhvW3
>>167
ネット利用出来て、NHK受信料支払う必要が無いなら問題ないですが、
使わないサービスに毎月1100円支払わされても平気なんでしょうかね?
私ならイヤだと思う。
2018/08/26(日) 14:57:26.67ID:EiMJfId6
地図よく見るからスマホの方がいいな
2018/08/26(日) 14:58:38.88ID:6j6RhvW3
>>174
道でタブレット使えると、地図見たりするのに便利ですよ
流石にスマホ画面で地図詳細を見るのは辛いです
178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 15:02:23.09ID:UiAApg8G
>>174
ノートPCはタブの三倍は重いけど使った事ある?あとお前はガラケーの通話のし易さを知らないw
179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 15:02:54.11ID:+8euC09o
資料とにらめっこしながらじゃなきゃ出来ないような通話を立ちっぱなし、街頭でやるって発想がもうね
普通クルマの中とかクルマがなくてももうちょっと落ち着ける場所とかでやるもんだよそんなの

>>177
老眼なら仕方ないけど、健常な人間なら地図はスマホで見るわ
180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 15:03:33.92ID:pEm8rgNT
スマホ何台もいらないから売れないだけでは?
リモートワークするひとはノートPC使うし。
181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 15:04:01.46ID:9aPzPI78
>>1
たとえば前年度1000台販売、今年度2000台販売なら前年比200%だもんな。
母数が少ないと楽だねー。
182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 15:05:34.21ID:9aPzPI78
>>175
でもケータイには毎月8000円払ってんだろ?
格安にすれば3000円で済むようなサービスに。
2018/08/26(日) 15:05:50.16ID:I8y0XhI1
>>178
その人昔からガラケースレに出てくるガラケー+タブレットを異常なレベルで嫌う人だから相手にしないほうがいいよ
184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 15:06:24.91ID:+8euC09o
>>178
デスクトップx1台 ノートPCx2台 タブレットx2台 スマホx3台 ガラケーx2台(※使ってない)
ぐらいは現役で使えるレベルのものを持ってるけど?
MBAが1kg、iPadが0.5kg せいぜい2倍程度だろ
ちゃんとカバン選べよ

10年前はガラケー使ってたよ。IDO時代からガラケー使ってたからな
2018/08/26(日) 15:08:57.37ID:0ShF79P3
ガジェットオタの屁理屈合戦になっとる
2018/08/26(日) 15:09:34.57ID:6j6RhvW3
>>182
そういう料金は納得した上で払っている
NHK受信料は有無を言わさずに支払わされる
払う必要がないものに払う事はしなくて良いよね
2018/08/26(日) 15:10:51.01ID:6j6RhvW3
>>179
40歳過ぎれば、誰だって老眼になるんだよ
188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 15:11:38.77ID:273wnzpp
普通は外で何時間もスマホしないだろ。家ならパソコンでいいし。
2018/08/26(日) 15:12:02.65ID:l4ih282t
自分と異なるスタイルって気に入らなくても存在はしてたほうがいいって理解できないんだから仕方ない
190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 15:12:14.26ID:+8euC09o
「ガラケーで通話しながらタブレットで資料を見るから便利」とか言われても
BTヘッドセットひとつだけで
「スマホで通話しながらスマホで資料見られる」んだがな

軽装備の時はこれだけで充分
込み入った話になりそうな時はこれにノートPC付け足すだけだし

>>187
40過ぎたら誰でも老眼???
俺なってないけど?
周囲になってるやつは居るけど
2018/08/26(日) 15:12:59.59ID:YUHVznOk
5インチ、なんなら6インチのスマホで拡大縮小やれば
老眼だって困らないと思うけど
2018/08/26(日) 15:13:27.17ID:i+NHgAES
「バカホン」ってちゃんと訳せよ
193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 15:13:47.01ID:tG7KsUcV
>>1
ガラケーが前年比5%売り上げが増えたって
何台か書いてないじゃん、
100台が105台でも10万台が10.5万台でも
おなじ5%だから意味の無い記事
2018/08/26(日) 15:19:11.87ID:6iRxp77F
陰キャのヒキオタは楽でいいよな
195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 15:19:14.40ID:qqLjJlRX
>>121
俺も全く同じ組み合わせだ
2018/08/26(日) 15:21:16.12ID:CSIS1INA
ノーパソ、10インチタブレット、ガラケー
これで十分。
2018/08/26(日) 15:22:35.39ID:JMaagO+X
>>78
7インチのタブレットだけど、音声対応SIMにしようかと考え中(´・ω・`)
198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 15:24:34.21ID:/3S0baVM
>>69
「大人」じゃなく「老人」だろこの老眼が
199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 15:25:30.91ID:+8euC09o
業務でタブレット持たされてるであろうオッサンが増えたけど、まあ誤タッチしまくりで
見せちゃいけないものをチラ見させちゃったり、操作わかんなくなってホームボタン押して
どうにかしようとしたり、悲哀を感じさせる
確かに老眼なのでスマホはムリとか、客先に見せるのにスマホじゃ小さいとかはあると思うけども
それならノートPCにしとけよと
2018/08/26(日) 15:27:51.42ID:s5P6ajp8
こいつ病気やな
201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 15:34:20.25ID:+8euC09o
この手のスレにシュバってきて「ガラケー+タブレット最強!!」とかいくら喚き散らしたところで
自分の老眼っぷり、ガジェット音痴っぷりを露呈するだけだからやめときゃいいのに
2018/08/26(日) 15:35:28.85ID:JMaagO+X
>>201
タブレットだとガジェット音痴になるの?(´・ω・`)
203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 15:35:50.72ID:/3S0baVM
ガラケーでもかっこいいのがあればいいんだけどさ
コンパクトストレートの
Nokiaの8110良いんだけど安っぽいんだよなぁ
強化ガラスの画面の携帯もなくなったし
204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 15:37:40.84ID:/3S0baVM
あとガラケーだからって容量必要ないって考えは納得できない
2018/08/26(日) 15:37:51.50ID:0qTiL3uM
ズルトラサイズのファブレットはよ
206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 15:38:06.17ID:Wv3kXqBt
ふむ
2018/08/26(日) 15:38:13.93ID:YUHVznOk
仕事の分は会社貸与
それ以外でそんなに電話することってある?
大半はSNSで済ませるでしょ
2018/08/26(日) 15:39:35.23ID:4+nLuj95
>>91
うまいなぁ・・・
209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 15:41:07.65ID:/3S0baVM
ガラケーならホント割り切って通話に特化して欲しいわ
まだ液晶がデカいんだよ
液晶幅縦3cmもあれば十分なんじゃ
2018/08/26(日) 15:41:51.53ID:0ShF79P3
>>207
そのSNSが嫌でスマホを手放してるってスレだろ
そもそも
2018/08/26(日) 15:43:14.94ID:+8euC09o
>>202
それだけじゃ別にならんよ
タブレットみたいなただのでかいスマホ程度のものをノートPCと変わらんことが出来るかのような錯覚を持ってたり
スマホよりも格段に出来ることが多いかのような錯覚を持ってたりするのはガジェット音痴だと思うけど
2018/08/26(日) 15:43:18.59ID:YUHVznOk
>>210
そうだけど、持ち物自慢とか、老眼自慢のスレになってるから
2018/08/26(日) 15:44:08.25ID:bnPALPDl
>>201
パソコン大好きな層が多そうなのに著作権ガチガチなガラケーより
自由度の高いスマホを否定するのが不思議なんだよな
本当に高齢化で老眼とか増えてきてるのかね
2018/08/26(日) 15:44:24.41ID:emGSx4Y/
電話しか使わない人もある程度いるしな
2018/08/26(日) 15:45:19.94ID:i+NHgAES
マカの時点で基地外確定やんコイツw
2018/08/26(日) 15:46:05.01ID:JMaagO+X
>>211
あ〜
しかしガラケー+タブレット派のほとんどは、PCももってて
まさに役割分担分ってるからそれにしてるんであって、タブレット最強説とは言わないんじゃね
217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 15:48:22.36ID:Fub73tVw
着メロはおどるポンポコリン
2018/08/26(日) 15:48:39.08ID:qgPJGeYM
ヨーロッパのフィーチャーフォンだとNOKIAあたりなのか
ちょっと調べてたら、らくらくホンみたいなのもあるんだな
https://i.imgur.com/4O9c3g3.jpg
2018/08/26(日) 15:50:26.20ID:iruP2PlB
>>210
自分は知識があって賢いと思ってるんだろうけど一番アホというのには気づけないんだから優しくしてあげよう
220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 15:53:38.96ID:+8euC09o
>>213
なんか「俺ってスマホなんかの流行に流されないアナログな時代遅れの男」みたいなの気取ってる感じがあるんだよな
そのアピールを電子掲示板でやるか?しかもガラケーつったってバリバリ電子機器なんだけど

>>216
見てる限りだと、スマホ化の波に乗り遅れて、実際にスマホの必要性もないからガラケーを使い続けてるだけ臭いのが
多い感じがするけどな
2018/08/26(日) 16:00:34.40ID:JMaagO+X
いやいや
単純に通話があの形がしやすいってだけで、ガラケーを手放してないだけですがな
とはいえandroidも触ってみたいから7インチタ(ファ)ブレットと5インチスマホ(音声無し)あるけど
作業はデスクトップPCでするから、そこの牙城をタブレットが崩すなんて発想はない
222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 16:03:21.69ID:cHd47aEn
仕事で使うにはガラケーのが圧倒的に使いやすいもんな
結局二台持ちやめられない
223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 16:05:02.23ID:tjKpkfnA
音質はどうでもいいわ
通話確実に聞こえればそれ以上求めないし

それよりスマホよりガラケーの形状の方が持ちやすかった
折りたたみ式の持ちやすさといったらねぇ

家に居る時にスマホに電話あるとスピーカーにしてる
家族と住んでる奴はそれ出来ない時もあってダルそう
224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 16:06:50.96ID:+8euC09o
>>221
いったいガラケーのどこらへんが通話しやすいの?
アドレス帳の機能性とか含めてガラケーが勝ってるところって何があるのかちょっと言ってみてよ
通話しながら操作云々はBTヘッドセット一個で終わりだからね
225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 16:06:51.32ID:cHd47aEn
仕事で使うにはガラケーのが圧倒的に使いやすいもんな
結局二台持ちやめられない
2018/08/26(日) 16:07:50.47ID:3KoEIu+e
そういやPTA関係が面倒くさいから下手にスマホはもたん方が良いって姉が言ってた
227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 16:10:00.70ID:fkulDoUJ
端末を手で持つことすらしなくていいって話をしてるのにガラケーは持ちやすくて通話しやすいとか言ってんだもんな
2018/08/26(日) 16:10:06.99ID:AByigtKR
>>225
同意 圧倒的に便利
スケジュールとか資料とか電話しながら参照できる方が楽
2018/08/26(日) 16:11:25.46ID:AByigtKR
BTヘッドセットは充電めんどくせえんだよ
2018/08/26(日) 16:12:14.16ID:emGSx4Y/
BT自体不安定だしな
2018/08/26(日) 16:12:37.91ID:i2OovFo9
スマホ使ってはいるけど、ガラホとタブの2台持ちでもまあ良いんじゃないかとは思う
人によって生活スタイルも違うだし別にいがみ合う事もないんじゃね
2018/08/26(日) 16:12:57.79ID:JMaagO+X
>>224
> ガラケーが勝ってるところ

まあ端的には、持ちやすい形状かな
でもそもそも、その、ガラケーVSスマホ的な、勝ち負けの発想で考えた事無いからあれだわ
そのヘッドセットとか想像しただけで、やっぱ二台持ちで良いかなって思っちゃうわw
233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 16:14:01.21ID:970e6F8o
>>228
スマホ童貞臭がすごいな
スケジュール管理なんてGoogleやiCloudにぶち込んで端末で参照してる時代に、ガラケーとタブレット使って睨めっこしてんのか
2018/08/26(日) 16:15:41.05ID:AByigtKR
>>233
データSIMスマホとガラケ
2018/08/26(日) 16:16:36.75ID:i2OovFo9
>>233
それで済むときはタブレットだけ使うんじゃなかろうか
2018/08/26(日) 16:17:21.97ID:RvIF3N9B
ガラケーはシンプルで使いやすいね
電池もスマホより長持ち
2018/08/26(日) 16:17:55.44ID:dQO9seH4
老眼にはガラホがあるだろう
あれの海外版を作れば売れるんじゃね
238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 16:19:37.32ID:+8euC09o
>>229
連続待ち受け時間どの程度なの?

>>232
勝ち負けじゃなくて「勝(まさ)ってる部分」ね
「通話のしやすさ」において「勝ってる部分」ってどこらへんなの?ってことを聞いてる
2018/08/26(日) 16:20:48.40ID:w8MAo4QY
通話のみのガラケーと、データ通信のみのタブレットで合計1200円くらいかな
ネットのメインは自宅PCだし、今のところこれで十分
240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 16:22:05.51ID:+8euC09o
iPhone3Gが日本で発売された頃に「ガラケーとの二台持ちじゃないと」とか言ってるのが
たくさん居たけど、余裕でガラケー捨てて乗り換えたけどな
あの出来ですら当時の縛りだらけのガラケーよりよほど自由だったし、iPhone3G一台で
充分に使えた
ガラケーの知識はそこでストップしてるけど、まだ携帯動画変換君とかでちまちま変換してんのかな?
241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 16:23:15.97ID:96NnPDpc
>>45
紙やPCを適宜使うのは普通のこと
スマホを使っているだけで否定的なことを言ってくるのが老害
2018/08/26(日) 16:23:31.68ID:yJqUA2/F
ネットもメールもできない通話専用ガラケーしか持ってない
しかも韓国製のゼロ円携帯
以前は京セラのやつで気に入ってたんだけど、無理やり機種変更させられた
ネットやメールはPC
2018/08/26(日) 16:24:30.43ID:JMaagO+X
>>238
「勝っている」なんて書いたらさらに話が長くなるそうなんで、一般化せずに言葉を選ぶが
自分はガラケーのあの形状が、取り出して通話して仕舞うのに適していると思っている
244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 16:25:51.37ID:7x/7iVoW
わい、iphone8とボロボロのガラケー持ちだけど
みんなにはガラケーしか持ってないって言ってる
でも通勤時はガッツリとスマホで株価チェックでストレスフリー
245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 16:26:17.69ID:sbha3XQl
スマホの利点は悪いヤツに会えること
2018/08/26(日) 16:26:39.51ID:Yr0pYA2V
通話のガラケーとデータSIMスマホの2台持ち
料金も安くてnice
ガラケーは電話しやすいしスマホも楽しい相棒だね
2018/08/26(日) 16:30:06.98ID:AByigtKR
>>238
持ってたのは待機100通話5の仕様だったが、
一日20件電話きたらもう危ないレベルでやめた
バッテリーのへたり早いしめんどくさいにも程がある
248名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 16:30:19.14ID:+8euC09o
>>243
形状の話だけなの?それならBTヘッドセット使えば端末を持つことすらしなくてもいいよ

たとえば直接の通話機能ではないが、アドレス帳の一元管理とか、アドレス帳データを
たとえばナビアプリでも使えるとか、IP電話アプリでも使えるとか、そういう利点がたくさん
あるけども。最近はガラケーでもその程度の機能はあるのかな?
249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 16:30:28.70ID:L+uPzjwT
ガラケー万歳
2018/08/26(日) 16:30:32.31ID:n7Nr/h8C
ガラケー+タブを真っ赤になって否定しないでも…
251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 16:32:30.03ID:+8euC09o
>>247
そんな頻繁に通話してんならそれこそ2台を充電と使用で交代させながら使えばいいのに
それか有線のイヤホンマイク使うかね
2018/08/26(日) 16:33:24.10ID:AByigtKR
あとBTヘッドセットは夜道で話してるとギョッとされるのが心にくるww
2018/08/26(日) 16:34:14.04ID:LvNS8yyG
ガラ+タブいいよね!私はガラケーとスマホの2台もち
ガラ+ミニタブって感じだね
254名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 16:34:28.01ID:Ovfg5X/+
>>1   【 フィーチャーフォン とは? 】
一般には、基本的な機能のみのベーシック・フォンでもなく、比較的
高機能の端末ではあるが、スマートフォンでもないものを指すことが多い。
255名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 16:35:58.86ID:+sEwZlVY
そこは俺が20年ぐらい前に通過した地点だな
更新疲れ・巡回疲れ・チャット疲れとかと一緒
2018/08/26(日) 16:36:27.47ID:AByigtKR
>>251
頻繁か? 営業とか人手配がらみだと結構ザラというか少ない方だろこれ。

BTヘッドセット2台併用とかもっとめんどいから
ガラケーを通話専用にして大幅改善したってだけ。

スマホ自体はmapとかスケジュールとかカメラとか懐中電灯に便利で維持したいから
データSIMスマホとガラケもちで安定。こういう奴結構いると思うぜ
2018/08/26(日) 16:37:15.15ID:e0EURiuV
>>139
スルーすればいいだけなのに、喧嘩は同じレベルの間でしかってのがよく分かる
2018/08/26(日) 16:37:53.40ID:JMaagO+X
>>248
まあほぼ形状の問題だな
出して通話して仕舞うの、すごく単純な動作で完結する
ヘッドセットは…
仮に一台持ちになったとしても、そん時は普通に手で持つわ
あと、下段の諸々の通話と関係ない機能は、そもそもガラケーに求めてない
259名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 16:38:12.48ID:7qaFDu4g
底辺
一般人が
飛びつくのが【ス マ ホ】

みんなだまされてる わら
2018/08/26(日) 16:38:55.70ID:0ShF79P3
2台持ちの人はプライベートではどうしてるの
ちょっとその辺までという時でもバッグ持参?
261名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 16:40:07.63ID:OQQ9VvmS
>>93
血眼になってLINEの画面見つめながら
親指痙攣させてる様は
まさにアル中のそれ
262名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 16:41:46.66ID:+8euC09o
>>256
その手の職種で日に20件ぐらいなら普通だけど、20件で電池がなくなるほどならそれぞれ
長時間通話してんだろってこと
そんだけ通話してたらBTヘッドセットの充電より先にガラケーの電池切れてるだろ?
10年以上前にガラケー使って通話しまくってた頃は、午前中で普通にガラケーの電池切れてたけどな
2018/08/26(日) 16:41:48.74ID:AByigtKR
>>260
10分以下なら財布しか持たない
それ以上なら小さめバッグで両方持っていく
最悪通話用の端末だけもってく
2018/08/26(日) 16:41:53.33ID:LvNS8yyG
>>260
ちょっとその辺ってコンビニとかスーパーかな?
財布だけ持っていくよ
2018/08/26(日) 16:42:29.20ID:JMaagO+X
>>260
たぶん、ちょっとそこまでにはタブレットは持参しない人が多いと思う
2018/08/26(日) 16:43:56.89ID:AByigtKR
>>262
ガラケーなんてバッテリー入れ替えて終了やん
デジカメと同じよ
267名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 16:45:40.95ID:+8euC09o
>>258
「通話について勝ってる部分」が「本体の形状」ってのもかなりアレだけど

何回か言ってる通り、ヘッドセットなら本体を取り出して持つ必要すらなく、ただ
ヘッドセットのボタンを押すだけで終わりだからね
「勝ってる部分」ではないでしょそれは
268名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 16:46:04.03ID:uALQwotc
>>260
自分はノート複数台+タブレット+ガラホ餅

ノート 自室でネット
タブレット 自室でTV
ガラホ 通話+自室でSMS受信
269名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 16:47:06.72ID:pI5e8yh9
【24マラソン、2000万】 障害者はタダ働き <世界教師マiトレーヤ「偽善暴く」> 芸能人はボロ儲け
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1535249407/l50


24時間TVのチャリティーはイカサマ! ハルマゲドンは福音派のデマ! マ@トレーヤはオウムと思ってるバカ!
2018/08/26(日) 16:47:29.20ID:+8euC09o
>>266
BTヘッドセットは「充電することすら面倒だ」と言いながらガラケーはバッテリー2台持ち歩いてんのかよw
2018/08/26(日) 16:48:43.61ID:AByigtKR
>>270
うん。ヘッドセットと違って薄くていいぞ
2018/08/26(日) 16:49:31.04ID:JMaagO+X
>>267
「勝ってる部分」て書いたらでは話がループしそうだからって、自分的には適しているて書いたわけ
せっかくのヘッドセットのお勧めですが、二台持ちのまま行きますわ
ヘッドセットして「持たない」より、ガラケーを自分の手で持つほうが好き
273名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 16:51:04.73ID:0Gwj7qiM
俺もガラケーでほぼ通話だけ。ネットは光と4GLTEのルータープラスiPad mini & MBP
を用途行き先で変える。ライン、ツイッターはやらない。そんな暇ない。
274名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 16:51:07.01ID:+8euC09o
俺はそもそもクルマ移動だから通話はBT経由でナビから流れてくるし
充電はアクセサリソケットから取るから困らんし
ノートPC持つのも苦にならん
でも電車移動だとしても、タブレットにする気はないな

>>271
常に2本のバッテリーを充電して持ち歩くのも面倒だろうに
モバイルバッテリー使えばBTヘッドセットの充電も出来るだろ
2018/08/26(日) 16:54:14.82ID:fVas/fpR
通話しかしないならいいけどな
文字入力するならスマホの方がいい
2018/08/26(日) 16:54:44.95ID:AByigtKR
>>274
ヘッドセットは1日持たないけど、ガラケならまず1日もつからなあ
カバンに一個ポロッと保険で入れておくことに何ら不満を感じない

ああ、俺はタブ派じゃなくて、スマホとガラケの2台持ち派ね
277名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 16:54:45.03ID:+8euC09o
>>272
他人が買うものを決定できるもんでもないし、二台持つのも自由だから好きにしてもらうほかないけど
イヤホンレベルのものひとつとスマホないしタブレットだけで「資料見ながら通話」なんてのは簡単に
出来ることだってことだけは理解しといて
2018/08/26(日) 16:55:29.27ID:w8MAo4QY
タブレットで楽天ペイやらローソンアプリで決済するのはどうかとは思うが
まあスマホは現状持つ気ないししょうがないw
2018/08/26(日) 16:56:37.71ID:qeCmA4aU
自分もシンプルなケータイとスマホのふたつ持ちだね
280名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 16:57:35.99ID:uALQwotc
>>275
自分は自宅でしかネットしない(会社がネットしていられる環境ではないw)
通勤の時だけスマホというのも馬鹿らしいのでガラホにした
281名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 16:58:41.21ID:+8euC09o
>>276
保険で入れといても実際に本体に入れてみたら充電空っぽだったってことがよくあるからなあ
10年前と比べるとバッテリー容量は2倍以上ぐらいになってるから、めちゃくちゃハードに通話使っても15時ぐらいまでは持ちそうだな
今はほとんどメールのやり取りに切り替えたからアレだけど
2018/08/26(日) 16:59:01.80ID:j4ywJI2E
>>279
俺もドコモのガラケーと白ロム購入でMVNOスマホの二台持ちだな。
2018/08/26(日) 16:59:04.78ID:JMaagO+X
>>277
一台でも出来まっせって話なら、ああそうですかって話
そもそもガラケーで会話してタブレット見るって話は俺とお前では全然してないから唐突
イヤホン出してまで「スマホを持たない」よりは、ガラケーで持って会話するのが好き、感触も好き
2018/08/26(日) 16:59:05.56ID:hDBqBbuC
いやSNSアプリ削除しろよ
285名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 17:01:11.07ID:tuL2qsy5
ガラケー+タブレットorミニノートがベストなのかもしれんが、
外で出して使うの恥ずかしいんだよな
2018/08/26(日) 17:02:26.87ID:AByigtKR
>>281
リチウムイオン電池とリチウムポリマー電池は容量の5〜7割充電で保管が基本だよ
長期間使わないものは満充電と完全放電は鬼門
287名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 17:02:38.65ID:+8euC09o
>>283
「イヤホン出してまで」とかよくわかんねえこと言ってんなあ
「どうしても無駄に二台持ち歩きたい」ってんだから勝手にすりゃいいと思うよ
合理性はまったくないけどな
2018/08/26(日) 17:04:08.98ID:+8euC09o
>>286
スマホ、ガラケーとは無関係なもので持ち歩きのバッテリーあるけど、残量の管理が非常に面倒くさいんでなあ
まあいいや
2018/08/26(日) 17:06:07.35ID:JMaagO+X
>>287
つまりだね、持ちたくないわけじゃないから、イヤホン出してまで持たないなんて選択肢は無いの
スマホだけなら黙ってスマホを持って電話するよ
順位としては

1)ガラケーを持ってで電話
2)スマホをもって電話
3)イヤホンつかってスマホを持たずに電話
2018/08/26(日) 17:07:25.05ID:AByigtKR
>>288
そうそう。残量管理めんどくさいよね
だから俺は個人的に、より管理のめんどく感じるBTヘッドセットの運用やめたのよ

別に2台持ちを押し付ける気もなく、俺の環境と好みだとこうだよってだけの話ね
2018/08/26(日) 17:08:08.93ID:Fzc7JOgZ
ワシ、ウィルコムのスィーティを持ってるのやけど、
この度なにのガラケーに機種変更すれば、利口なんやろ?
2018/08/26(日) 17:10:02.25ID:1WWc7Pqi
仲間多いな
携帯とスマホ2台持ち
どっちも気に入ってるよ
293名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 17:10:28.89ID:rxYKYruE
エギリスも貧乏人が増えてるだけじゃないのw
294名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 17:14:47.88ID:Va63tnQA
ガラケーの丈夫さはすごい。
カヌー行っても、ポケットにいれたままカヌーをやる。
すでに7年使っているが、全く壊れる気配がない。
2018/08/26(日) 17:15:26.96ID:JMaagO+X
>>290
結局、両方持ちたい人が持ってるだけって話なんだよね、でも
あなたの会話している人は、ガラケーとスマホのどちらが優れているか
二台持ちに出来て、スマホに出来ない事はないって好戦的だから、話がかみ合うわけないんだよな
296名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 17:19:50.24ID:ZJugANB5
ガラケー+タブレットだと音楽聴くのがネックなんだよな
今更iPodもアレだしタブレットで音楽はちょっと、となり未だスマホ単独生活
297名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 17:20:14.72ID:HNtqFF7h
ドコモ部長と客のバトルが聞ける
アクセスもうすぐ8,000,000回
http://do-como.com
298名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 17:25:02.99ID:oFAWCEbl
やっと日本の域に手がかかったかw
日本ではスマホが出た当初から見切られていたというのに。

スマホだと行き過ぎちゃうんだよねぇ。
299名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 17:27:23.10ID:ABsHb/1O
>>298
台数出てないのにバカすぎるなコイツ・・・
300名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 17:29:05.45ID:cVxBpEZ1
スマホはデータ通信専用でいい
301名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 17:31:27.63ID:JVe5XnCF
電話もSNSも案外無くてもやって行けそう
メールとネット位だろうな
2018/08/26(日) 17:50:03.58ID:VgimUhgV
ガラケー復活か
303名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 18:04:51.49ID:2eIMl0C4
>>友人のSNSの投稿、友人から届くLINEのメッセージなど

(友人)てのがくせ者なんだよな。
親友ならば会ってご飯食べたりお酒飲んだり肩を組んで歌を歌ったり見つめ合いトキメキ合い。

ヤメたほうがいいよ。金にならない相手とやり取りするな!
304名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 18:06:41.59ID:xNqWTsk/
日本だけ今だにフィューチャーホン
って言ってたバカ息してる?ww
2018/08/26(日) 18:09:25.64ID:6j6RhvW3
今持っている携帯、Web証明書の暗号化レベルに追随出来ていないw
306名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 18:37:53.03ID:jUyVLyL2
スマホ=SNSというこの思い込みはどこから来てんのかな
2018/08/26(日) 19:20:04.68ID:lCuq5gJA
ただのSNS疲れでしょ
スマホはスマホだよ
308名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 19:22:35.85ID:/3S0baVM
まぁスマホなんてただのデカイ画面、デカイ液晶でしかないからな
デザインなんてへったくれもねー
ベゼルが無いからどうしたってんだ
でも折り畳みガラケーはもっとないわ
安い素材使って画面が傷つかないようにとかオモチャかよ
強化ガラス使えや
もっとこーツールとしてかっこいいの出してくれ
ひところのエリクソンノキアはかっこいいのいっぱいあったんだがなぁ
309名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 19:32:56.85ID:m4YdpRK7
【ZOZOTOWN】リーマンショックでアパレル業界は廃れた【BUYMA】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1534552314/
メルカリ、本決算70億円の赤字 6期連続赤字経営  2018年08月09日15時00分
メルカリ、前期最終は赤字拡大で着地、今期業績は非開示
23名無し募集中。。。2018/08/09(木) 22:26
赤字なのに社員は軒並み1000万円プレイヤーなんだろ

利益非開示に不可解 上場のメルカリに「泥棒マーケット」と批判も

「メルカリは泥棒市場だ」コンプライアンスが不十分

上場でメルカリ内に「億り人」ずらり?会長は1千億円手にする可能性
「メルカリ」上場で笑う「“社内”億万長者」の数
山田進太郎会長は約1千億円を手にすると見られていると識者
有価証券報告書の約30人の個人株主は、約270億円から3億円を手にするそう
従業員持株制度を導入しており、新入社員も、平均すると約1600万円を手にすることになります
>>1 >>2 >>3
LINE、赤字でも上場で経営陣個人が巨額利益…社員にも億万長者続出か

LINEは赤字企業なのですか?
LINEに限った話ではないが、赤字にしているのは、法人税徴税を免れるためである
LINEは年間売り上げ、1000億を超える大企業であるが、毎年赤字で、赤字額はおよそ70億円ほどだ
最終的に赤字になるように、調整している可能性が高い
役員報酬として、計上することで、法人税支払いを回避している
密かに裏金を作っている可能性もある
裏金については、今後、内部告発があるかもしれない
LINEは、韓国NHNが100%株を所有し、完全子会社としている
法人税回避を続ける、正真正銘の反日売国企業
310名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 19:44:19.91ID:jUyVLyL2
ガラケーで充分とか言ってる奴ってある意味で身の程を知ってるとは言えるかもね
そら通話ぐらいしかしなくてガジェット慣れしてないのならガラケーで充分だわ
311名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 19:56:23.45ID:K6CJNTcJ
イギリスはまだガラケーを新規で買えるのか。
日本はもう中古を手にいれるくらいしか出来ないだろ。
ガラケーだよって言うヤツは大抵ガラホw
ガラホはほぼスマホだろうに。何言ってんだかと思う。
2018/08/26(日) 20:00:22.11ID:H9nh5fmy
こまけー奴やな
それこそどうでもいい
2018/08/26(日) 20:13:03.19ID:djScFwWN
フィーチャーフォン残ってていいなあ
ガラケー操作がシンプルだから使いやすいんだよね
314K.Kenji
垢版 |
2018/08/26(日) 20:35:19.27ID:RJfWI0QZ
終わらせようホモセックス利権!

物事の移り変わりとは2種類ある
1子供から成人へ
2水から氷へ

1は逆行できない移り変わりである
2は逆境できる移り変わりである

これは 発生 や 生成 と呼ばれる

励みになるのでWEBをみてね!

ttps://jenkienjik.jimdofree.com
315名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 20:35:39.33ID:/3S0baVM
>>311
普通に海外のにSIM差せばいい
日本だってamazonでも売ってる
なんでキャリアの買おうとすんの?
316名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 20:44:04.62ID:4Gm/QPdv
>>315
電話だけのSIMはねえだろ。
割高になるね。
2018/08/26(日) 20:53:19.60ID:QK6RmSCt
いや、そんなことより早く電話とネット機能を脳みそに埋め込めるようにしろよ
何年かかってんだよ、たく
2018/08/26(日) 20:58:53.89ID:xg9WD6+N
>>316
あるよ
大手キャリアでも
格安でも
319名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 21:04:26.63ID:/3S0baVM
>>316
(白目
320名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/26(日) 21:08:51.09ID:vXZFZBHw
>>1

>イギリスでは「ダムフォン(dumn phone:スマートじゃないフォン)」、いわゆるフィーチャーフォンの販売成長率がスマートフォンの実績を上回ったことが報じられています。
>'Dumb phone' sales on the rise as smartphone users hope to switch off

元記事が原因みたいだが、開始4行でもうこんなミスかい。
「ダムフォン(dumn phone)」なんてわざわざ括弧つけといて直後の英文ソースと綴りが合ってないなんて、記者の思い込みでスペリング書いたのかよ
2018/08/26(日) 21:28:26.38ID:JMaagO+X
> 元記事が原因みたいだが

ん?元記事は正しいんじゃないかい?
2018/08/26(日) 21:31:10.94ID:Ox8wiag4
成長率ってまた微妙なものを比べたな
2018/08/26(日) 22:28:38.42ID:kJA4KOVp
>>1
ダムフォンを使ってるっていう説明をしておいてなんでフィーチャーフォンの話になってるんだよ
全然別物じゃねーか
2018/08/26(日) 22:30:24.29ID:kJA4KOVp
>>52
普通に訳すと「バカチョン電話」だな
2018/08/26(日) 23:44:10.73ID:d3MAunMV
そもそも電話が好きじゃ無いな。
誰かが云ってたけど、こっちの都合で相手に電話に出ろって強要するのが気が引ける。
2018/08/27(月) 01:13:52.78ID:Z9kmhYV4
今から、ガラケーって買えないんだろ?
2018/08/27(月) 02:01:50.13ID:p/gDgCTO
>>325
逆に携帯を持ってる側からしたら、常に着信に出なきゃいけないオーラが出るよな
もし会社支給の携帯だったら、内臓のGPSのおかげで、持ってるだけで会社が現在位置を監視したりもできるし、考えようによっちゃ嫌な世の中だわ
328名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/27(月) 04:04:19.33ID:49KuXlkY
>>26
老人向け
2018/08/27(月) 05:00:15.70ID:oLIe+J9q
繋がらなきゃいいだろ
330名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/27(月) 05:15:22.18ID:LxcUkmAv
家畜共にはスマホという名の通信端末が紐付けされているからAIによる家畜管理が捗るだろう。
肉牛の耳に取り付けられたICタグと同じだ。
331名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/27(月) 05:41:52.09ID:8MNTu6ua
>>6
それただの引きこもりじゃねーか草
外出したら最低でもmvnoの低速回線が必須なのに
いらないのは外出ないからだろ?
332名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/27(月) 05:49:59.90ID:UxpVsPbd
電車の中でも道を歩く時にもスマホ見ながらの人が多い。
大抵はSNSやゲームだろうけどバカにみえる。
他に楽しみないのかな?
2018/08/27(月) 06:06:40.81ID:T81ZFeVr
どうも話がかみ合わないと思ったら、タブレット否定派って
タブレット=Wi−Fi専用って思い込んじゃってるんだな
334名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/27(月) 06:20:43.90ID:lImHroAz
>>1
サイレントテロ宣言→(常識・空気・雰囲気)を冷笑しろ

その1)スマホを手放せ
スマホが無くても生活には困らん→ガラケー携帯のほうが契約も電気代も安い
更なる上級者は携帯すら持たんぞ(持ってなくても案外に困らん)

その2)クレジットカードには関わるな
カード会社には手数料がある→少なくとも店が払ってる(結果的に君が払ったのと同じ)
ポイント?→バカバカしい→ポイント分を値引き出来るのにしてないだけ(手数料はポイントの数倍の筈)
証拠?→激安スーパーでクレジットカードを使える店があるか?あるか否か自分で調べてごらん。

その3)ローンは汚物と心得よ
住宅ローン・クルマローン→限られた人生を金融機関に捧げて嬉しいか?(支払い総額は天文学的だぞ)
活用しない不動産→負動産(負債)・・・資産ってのは維持費より利益が上回るシロモノだけだよ。
335名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/27(月) 06:44:45.97ID:49hLkFdt
今こそSONYはペリアを捨ててガラケーに力を注ぐべき
オシャレなガラケー出してよPS3までのゲームが出来るやつとかさ
2018/08/27(月) 07:05:38.95ID:nCVkV19J
スマホとは
落とせば画面が割れる
欠陥商品
叩きつけても割れないのないの?
337名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/27(月) 08:06:55.96ID:PSx8doFn
老眼とかPCに不慣れなおっさんにはガラケーやタブレットがピッタリ
2018/08/27(月) 08:57:27.41ID:RvtlRePh
>>326
中古市場は盛況
2018/08/27(月) 09:31:42.25ID:CYOohhBW
スマホが普及しきったってだけでしょ
2018/08/27(月) 09:46:38.79ID:7+kdgigj
ゆとり世代は「タバコ吸わない、酒飲まない、ギャンブルしない、すごいだろ」とのたまうが、
スマホ離れだけは絶対にしない。絶対その話題を避ける。絶対スマホはあることが前提になってる。
たしかに「タバコ吸わない、酒飲まない、ギャンブルしない」かもしれないが、
それ以上にスマホ依存状態、一日中画面愛撫、まさにネット奴隷、絶対解約と言えない。
スマートホンに振り回されて全然スマートじゃない。ゆとりSNS炎上事件続発がそれを物語る。
「離れること」を吹いて回って得意になってるなら、いちどスマホを解約してみろよ。
スマホ解約の切込みができるかできないかがスマートな生活=シンプルライフへの分岐点だぞ。
そんなにLINEの仲間()から離れるのが怖いのか?
結局、バブル世代の白人ブランド礼賛も、ゆとり世代のネット依存も、精神的幼稚さから来るものとして同質のもの。
341名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/27(月) 09:56:01.42ID:n+RD70gG
次世代スマートフォンが怖いお
アーミッシュはそごいお
だからがんばるお
342名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/27(月) 10:00:00.68ID:WgvSPvim
タブレットとガラケーの組み合わせが最高。
343名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/27(月) 10:05:15.95ID:nnF707Vm
>>38
え〜、行き帰りの通勤時間で映画1本観られるのに
2018/08/27(月) 10:07:00.38ID:GBwZxYxn
>>60
同じくw
ショップなんかでスマホ登録すればーとか言われても「ガラケーなんでw」で済むから便利w
急用は結局電話が一番便利で効率的だしね
2018/08/27(月) 10:43:12.17ID:FpuaXwmc
フィーチャーフォンもLINE使えるし使ってる人多いぞ。
2018/08/27(月) 10:46:16.41ID:PefQusln
>>335
ガラケー用チップはもう生産していない
ガラケーのOSが現行チップに対応していない
ガラケーのコンテンツがもう死んでる
ガラケーはもう技術的にも予算的にも作ることはできない
あとPS3のプレイ可能な携帯電話を作るとしたら、Switchよりも電池がもたなくて
それでいて馬鹿デカくて高額な爆熱の物体になる
2018/08/27(月) 10:51:57.10ID:OrX0u83c
>>345
今年の3月末でサービス終了したんじゃなかった?
2018/08/27(月) 10:53:39.20ID:4blH0cvz
スマホの時代が永遠に続くのかな?
異常だよな。
349名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/27(月) 11:15:37.14ID:Bh+VWBiW
PCブラウザもネットスケープに戻そうかと思ってる
2018/08/27(月) 11:31:46.94ID:ERboOVIL
USBタイプCのスマホが欲しいパソコンすらいらなくなるわ
2018/08/27(月) 11:34:31.84ID:Rspl+M1R
自分の行動範囲なら家の電話の子機で事足りるわ
2018/08/27(月) 11:35:49.84ID:SN9RWN7m
>>130
小生PHS停波を看取るつもり
あと2年大事に使います
2018/08/27(月) 11:47:35.34ID:s/ZntrGq
>>197
タブレットは音声対応SIM入れてもほとんどが音声通話対応してないから注意な
354名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/27(月) 12:07:39.91ID:NZ+JucB3
>>340
スマホを否定するな。依存しているヤツが多いから無視するのは損。
俺はガラケーだが、スマホ対応サイトは作るし、
WordPressのブログに記事上げて、収益化してるぞ。

まぁスマホは単なる情報の仲介ツールだな。こればっかやってると
ありふれた情報の受動者に成り下がる。凡人育成ツール。
こんなの積極的にやってるクリエイターはニセモン。
外国のカンの良いやつは気付き始めてるようだがな。
355名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/27(月) 12:08:50.75ID:Aen944bD
【マネー移民、200万!】 60万人在日は密入国者、日本人から奪った土地でパチンコ、永住権なぜか世襲制
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1535335574/l50


移民と棄民は表裏一体、外患誘致罪は死刑のみ、安倍を死刑台に送ろう!
356名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/27(月) 12:10:31.41ID:OO8E+pfA
実際、みんなゲームしてるだけ
2018/08/27(月) 12:40:45.15ID:ltJFqs4n
>>16
IRにメールしろ
2018/08/27(月) 12:43:57.49ID:wZ1p8fua
日本は逆だもんな…それでもKDDIはスマートパスを武器に悪あがきやってるけど

スマートパスに関しては…
2018/08/27(月) 12:46:20.87ID:wZ1p8fua
>>354
うちも平成元年生まれにして未だにガラケーだけど、スマホ偏重の日本文化はアカン。

パソコンもスマホ同様若者世代はゲーム機として見ているからな。

うちはゲームしないからMacでもいいかと来年買うんだが
2018/08/27(月) 12:51:03.61ID:fy8ZULv/
スマホ疲れというかSNS疲れじゃね?
あんな束縛するもの使わなけりゃいい
2018/08/27(月) 13:03:21.54ID:ltJFqs4n
>>246
きんもーっ☆
362名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/27(月) 13:12:29.16ID:sVvugxai
これがスティーブ・ジョブズが望んだスマートフォン時代
あのクソガキが余計なガラクタ作ったおかげで
世の中、老若男女問わず下向いて歩行、運転するから
死亡事故も起こしている始末。
完全にスマートフォンに使われている奴隷状態
ジョッブスのクソガキは腎臓がんだっけ?くたばったのが
唯一、俺にとって最高のニュースだったな
2018/08/27(月) 13:14:16.27ID:/FVMFNDA
ガラケー、しかもいまだにIMODEのw
5ちゃんねるなんてとっくに弾かれる様になった
そろそろバッテリー替えないと行けないが
ショップで対応してくれるかな?
2018/08/27(月) 13:15:21.76ID:ECe+v0fY
またpreminiみたいなのが出るといいのにな
365名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/27(月) 13:20:15.21ID:3Sxw67DL
フィーチャーフォンって名前おかしくね?
2018/08/27(月) 13:23:34.35ID:CfNsDcN1
スマホで通話してるのはあんまり見ないよね?
ほぼネットじゃないかな
なのでガラケーで良いやみたいになる
2018/08/27(月) 13:28:28.43ID:z2PfBlNg
精神的に成熟したら友人は不要となる
結婚式の養分の要請や借金依頼、宗教またはマルチの勧誘ないし自爆営業の相談
これらの揉め事がいかに多いことか、聞かない日がない

友人は面倒事ばかり持ってくる存在になる
地縁を神聖視するドキュンヤンキーでもなければ
もうあまり関わり合いにならないようにしていくことが賢明だ

友人の数、25歳をピークに減少 社交関係に変化 [無断転載禁止]c2ch.net [275969619]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1465457146/
【あえてね】「知的な人間は孤独に退屈しない、他人との交流が増えると幸福度が下がる」 米研究所が発表 [無断転載禁止]c2ch.net [402581721]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1471563959/
IQが低い=友達が多い 研究結果を英国の進化心理学者が発表 [997014385]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1510593400/
【社会】友達を"捨てられる人"ほど人生が充実する
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1519008884/
2018/08/27(月) 15:13:06.23ID:T7P7nClT
大手三社がiPhone同じ料金っておかしくないか?
2018/08/27(月) 15:26:00.21ID:yLBId62W
いまだにSO902i使ってる、もちろん通話専用ね。
2018/08/27(月) 15:37:25.48ID:2Ux8dmGB
音声検索に予定表に時刻表にマップ、スマートブレスレットにIPカメラインターホン掃除機などホームIPに加え家族の所在など
SNS利用しない俺でもさすがにスマホの利用率が高く手放せなくなってきた
6.4インチスマホになって7インチパソコン持ち出すこともなくなった・・・・・・・
2018/08/27(月) 15:43:19.81ID:uqxJ2C4u
>>365
通話オンリーの携帯電話に対して、通話以外の機能が盛り込まれている高機能携帯電話のことを指してるから変ではないと思うが
2018/08/27(月) 16:35:16.83ID:Y1a5S1WN
時代はガラスマ
373名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/27(月) 18:58:23.10ID:AIW4KhcZ
まーたジジイどものガラケー自慢スレか
まあどうせガラケーなんて生産されてないから淘汰されるだけだが
2018/08/27(月) 19:00:27.56ID:/FVMFNDA
爺さん達が生きている間は使える
2018/08/27(月) 19:27:09.83ID:sVvugxai
>373
まーた糞ガキどものスマホ自慢スレか
まあどうせスマホに洗脳されて廃人になるだけだが
2018/08/27(月) 19:28:13.19ID:T81ZFeVr
初めて親から買ってもらったケータイがスマホな若者は、そのまんまスマホで良いと思うよ
ガラケー派はガラケーの良さを知っちゃってる人だけの特異な嗜好だから
ジジイとか馬鹿にするようなもんじゃない
その世代は親から買ってもらったのが初ケータイじゃなく、自分で買った世代なのだ
377名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/27(月) 19:29:20.55ID:3i8WHrAT
ガラケー最強伝説
378名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/27(月) 20:23:00.65ID:AIW4KhcZ
>>375
スマホにコンプレックス持ちすぎやろw
379名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/27(月) 20:23:56.74ID:AIW4KhcZ
>>376
世の中の大多数がガラケーからスマホに移行した奴らだよ
バカかよ
2018/08/27(月) 20:54:37.09ID:ClbgZssh
フューチャーフォンを冷遇する日本企業に強く抗議する
381名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/27(月) 21:45:28.85ID:PSx8doFn
>>340
>>354
WordPressでクリエイター気取りとか、ほんとこういうレベルになってきてるね2ちゃん
特にニュース系板全般は本当に酷い
382名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/27(月) 21:49:07.27ID:PSx8doFn
>>376みたいなのもコレ本気で言ってんのかねえ
40代ぐらいでもガラケー使ってるのなんて相当少ないし
居てもほとんどがPCアレルギー持っててそりゃお前にゃ
ガラケーで充分だよみたいなやつばっかりだし
2018/08/27(月) 22:10:20.73ID:alA5afku
仕事柄外出が多いからガラケーは必需品
384名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/27(月) 22:11:57.95ID:8RMBxYy7
日本以外でガラゲーってあるの?
2018/08/27(月) 22:16:07.79ID:/FVMFNDA
仕事が忙しい人はスマホで遊んでいる暇がない
そういう人は電話掛けられれば十分ということ、か?
2018/08/27(月) 22:22:49.03ID:B8bbqxCP
>>384
日本のフィーチャーフォンをガラケーと呼んでる
387名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/27(月) 22:23:35.37ID:mYkikiCS
てか最近はポケベルが見直されてるらしいぞw
2018/08/27(月) 22:25:42.11ID:dguFp6rt
>>370
スマホを叩く人ってそういう実用アプリを一切無視して
ゲーム動画SNSだけする機械と決めつけてるんだよな
まあ知らないだけなんだろうけど
決めつけの度合いが激しくて取りつく島もないのが多い
2018/08/27(月) 22:28:29.85ID:KWINol03
っていうかここでガラケーっと言ってる人は、タブやスマホとの二台持ちが多い感じだからアプリは使ってるかと
2018/08/27(月) 22:32:39.62ID:Xj/EnWVr
>>38
スマホアプリ「だけ」でしか使えない環境だらけになると…
露骨なスマホ誘導ってことになるかと
2018/08/27(月) 22:40:57.91ID:Xj/EnWVr
>>84
> 日本でガラケー復活は考えにくい
政府・キャリア主導で、ガラケーもガラホも5年以内には
強制的に使用停止として、日本国内ではスマホ利用に完全一本化する…と
言う方針だったっけ?
2018/08/27(月) 23:13:05.52ID:i4X/GYOZ
通話とSMSとで1000円のカケ放題で+1000円
端末はスマホでいいけど4インチくらいの1万円
これならかなり売れると思う
2018/08/27(月) 23:19:16.42ID:0g4qDW0S
電話は電話機が使いやすいが、日本じゃいずれ廃止だろ
何せ新品がもう無いのだからさ
ガラホは何か違う気がする
394創価学会中部方面での事例(2014年以降発生の事件)
垢版 |
2018/08/27(月) 23:22:48.61ID:7TPFf+RL
27 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a633-EM0A) 2018/08/23(木) 08:21:43.44 ID:CmE7asdZ0
ターゲットに未婚の兄弟がいたら、創価の異性を近づけてカップルにさせて
恋愛感情を利用して創価側に取り込んで、自分の兄弟姉妹を売らせて、自分の家族を破壊する事までやってるよな?w

笑っちまうな

こんなもん、表面化してやってる事がバレたら、指示した創価の糞幹部、近づいてきた異性、自分の兄弟姉妹を売った間抜け

全員社会からぶち〇されるだろw

まあ汚物は消毒だって事でこんな事やってたクズは当事者含めて全員ぶち〇された方が世の為人の為だし
表面化すれば確実にヘイト犯罪のターゲットになって、見知らぬ誰かの憎悪を買って全員ぶち〇される事確実だが
こんなカルト紛いの団体が、インスタとか言ってんじゃねえぞキチガイ糞カルト野郎

>>27の件だけど、こういう企てがあるのを、計画実行前の段階で知っていた会員と協力者の一般人も同罪だからな
お前ら全員、創価による嫌がらせ行為の表面化後には確実にヘイト犯罪のターゲットになって
心の平和など存在しない世界に突き落とされるから覚悟しておけよw

お前らみたいなキチガイサイコパス野郎は、社会に存在するだけで、人々の生活の安全に対する脅威になるんだよ

>>27の件で言い忘れたが、創価がターゲットの兄弟姉妹取り込むのは、嫌がらせ行為を表面化させない為だよ
自分の兄弟姉妹が創価側に取り込まれていれば、表面化した場合、ターゲットの兄弟姉妹が社会的制裁を食らう
ターゲットがそれを考慮して表面化を断念するだろうと考えた創価学会の糞幹部が、こういう事をやってる

つまり創価の幹部が、表面化する事によって警察に逮捕されたくない、刑務所に行きたくない
職や家庭を失いたくないと考えて、自己保身と創価学会を守る為に、ターゲットの家族を粉砕してるわけ

こんなクズは表面化後に世間の激烈な憎悪を買って、憎悪犯罪のターゲットになって、惨殺されるのは当然だよね
また幹部の企てを知っていて、表面化阻止の為に必要と考えた創価学会員や事実を知っていた加担者の一般人も同罪だよ
こんなキチガイ共は社会に存在させてはならない人間だし、社会から排除されるのは当然だよね
395名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/27(月) 23:44:01.52ID:6xEek/C3
LINE疲れとかしないのか。
一日中着信あるしその都度返すのってしんどくないのかよ。
396名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/27(月) 23:48:04.81ID:PSx8doFn
2ちゃん疲れを心配した方がいいんじゃない
2018/08/28(火) 04:44:42.76ID:kkpe6q9a
スマホてどれくらいギガを使うの?
wifi引いてりゃ3ギガくらいで十分じゃ無いの
2018/08/28(火) 06:34:57.14ID:q18+k19n
>>389
当然そうだろ
ガラケーのほかにタブ、下手したらスマホすら持った多重持ち
だからスマホひとつっきりで何でもできるって粋がってる書き込みと比べて、
かなり余裕で大人な書き込みが多い
399名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/28(火) 06:47:59.76ID:NPCCddYv
>>398
必死にガラケーとタブが最強なんだーって喚いてるどこに余裕があるのw?
2018/08/28(火) 07:23:58.82ID:fSLn7a3D
対立しても意味無い
自分が使いたい物使え
2018/08/28(火) 08:20:34.25ID:p6AZpJRb
ガラケーみたいなスマホが登場 (ヽ´ん`)「こういうのでいいんだよ」 [213659811]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1533356699/
2018/08/28(火) 10:28:09.24ID:vjHt4J7S
今はガラケーは絶滅して、形だけ似てるガラホになってるよな。
403名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/28(火) 11:19:55.73ID:9NiKMs3D
スレ200あたりから意図的な煽り臭がキツすぎて読み飛ばしちゃったわ
臭すぎ
3G4G対応チップはくあしかないけど、ソフト面はほぼチャイナのHMDがJAVAで僅かにつくってるよ
俺はアンドロイド嫌いだから検討してるけどね

親にスマホ使わせてるけどBT不安定すぎるから面倒臭い
一番いいのはiPadmini+BT子機つきガラケーかサーフェイス+SE
前者は老人向けには理想
後者は今自分の環境
404名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/28(火) 11:21:05.66ID:9NiKMs3D
間違い訂正
くあ>クアルコム
2018/08/28(火) 11:37:29.23ID:UNnFCkzq
…が最強とか言ってる人は全て同じ穴の貉
406名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/28(火) 12:34:00.16ID:YLPXpVc9
>>337
違う
オッサンオバサンこそ、画面のでかいPCが必要
2018/08/28(火) 12:44:42.57ID:N7n15Txf
INFOBAR vx
TORQUE
AQUOS K
とガラホが充実してきて、おじさん嬉しい
408名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/28(火) 13:07:58.16ID:kd0wQkYA
>>360
だから使わない理由作りの為にダムフォンなんだろ>>1
携帯会社とマスコミはガラケーって言葉作って日本でしか使われてないみたいに喧伝してるが
アメリカとかでも普通に使われてるからな
2018/08/28(火) 13:14:26.88ID:tzKzHhsn
>>408
iモード等のモバイル環境が特殊でそれ用の端末だからガラパゴスケータイでガラケー
ダムホン/ベーシックホンは海外には普通にあるし日本の特殊な携帯電話であるガラケーは海外にはない
2018/08/28(火) 13:44:09.38ID:Y0qsIaNs
今はもうスマホしか選べないような状態だからな
シンプルホンもガラケーも均等に扱わないとどれが本当に望まれてるのかはわからない
411名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/28(火) 14:52:52.61ID:9NiKMs3D
選べなくさせてるってのがキナ臭い
いくら世界の工場とはいえ中華しか好き勝手に出来てない時点で政治力が働いてるんだな
国内で例えばセイコーとか富士電機ホンハイシャープがそのニッチを狙って出してもキャリアが裏立てしないと結局総務省に嫌がらせされるかもね(官房長官があんなこと言ってるけど所詮マッチポンプ)
国内だけじゃなくても3G4Gチップを作ろうとするとクアルコムがすかさず訴訟仕掛けると思うし
そんな中でも京セラとLGは気味悪い政治力で出せるかもしれないが

もう国内は期待できねえ
412名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/28(火) 14:53:50.98ID:jUoJiZpD
とりあえずカメラ無効にすれば楽になれるんじゃね
2018/08/28(火) 14:57:34.55ID:0Zjfb9d+
英国だと格差と貧困層の拡大もあるんじゃね
ガラゲーなら本体の価格も通話料も安いだろ多分
2018/08/28(火) 15:07:50.24ID:y/jzPAGa
貧乏=ガラケー
なんて愚の骨頂を言う輩がいるが失笑
数千万円以上持ってる農家の爺さんが軽トラ乗ってるの知らんのか?
415名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/28(火) 15:11:31.39ID:jFFPzT8h
機械としてスマホの方が優れてるやろ
物理ボタンでブラインド入力なんか実際ほとんどしないし
プラン変更じゃ駄目なのかね
2018/08/28(火) 15:32:59.81ID:BElS7LA0
ガラケーがどうとかより
最近のネットが見づらくてイヤになる
広告ブロックしてないせいもあるけどくだらん内容ばかり
なのによくもまあスマホなんかでネットを一日見てるなあと思うわ
自分の事だけどw
実際スマホなんて仕事関係以外で真に必要な事なんて無いだろうよ
地図?レストラン検索?
んなもん前もって調べておくか行き当たりばったり楽しめよ
全部自分に言ってるw
スマホは無くても良いものだろうな、ま、ガラケーもだけどさ
417名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/28(火) 15:39:39.84ID:jFFPzT8h
>>416
webそのもので食えないからって広告多すぎだよな
418名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/28(火) 15:44:19.60ID:pg1WlJ+b
学生の頃はガラケーでlineせずに済んだのが良かったし
今でもガラケー
スマホを持つとline を強要されるのが嫌だ
2018/08/28(火) 16:33:58.71ID:WpFFu2B9
スマホ持ってるけどlineなんかしてないしガラケーSIMだし何の不都合もないが
2018/08/28(火) 17:07:43.52ID:O+V4HC6/
スマホと最低限のSNSは女遊びに必須
クラブや合コンでLINEインスタ交換するのに、ガラケーやタブレットじゃな

それ以外の実用ではガラケータブPCで確かに事足りる

絆的SNSは時間の浪費で女遊びにすら繋がらんとmixi時代に悟り、顔本はやらんかった
ザッカーバーグも微妙なシナ人と結婚してるし
421名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/28(火) 17:23:59.60ID:pv5MAyZM
>>415
性能はともかく、機械としては必ずしもスマホが優れてるとは言えないだろ。
通話主体ならガラケーの方が顔の形にフィットさせやすいし、スピーカーのエンクロージャー容積も
あるから音質も向上させやすいし、開口面積を小さく出来るので物理的な衝撃にも強くなる。
スマホよりデザイン上の厚みが許容しやすいからカメラの性能も上げやすいし、画面が小さくタッチ入力を
必要としないことから同じ処理能力のスマホに比べて待ち受け時間や連続通話時間を長く出来るし、
構造的にバッテリーの交換も出来るように設計しやすい。
物理キーで操作できるから通話の終了ミスや誤発信も防ぎやすいし、着信をブラインドで取るのも楽。
2018/08/28(火) 17:35:19.98ID:p/qQIObE
テンキーの有無がガラケーとスマホを分けるのではないことにそろそろ気付いてほしい
2018/08/28(火) 17:38:36.55ID:y/jzPAGa
依存症激化
セックスよりもスマホ
日本、終了
2018/08/28(火) 17:48:42.33ID:vjHt4J7S
>>422
むしろそれだけで分ける人がいたら凄いわ
2018/08/28(火) 18:01:53.02ID:p/qQIObE
>>424
そこにいるよ
>>415とか>>421とか・・・
2018/08/28(火) 18:05:51.39ID:YHtB68Nb
ガラケーにも物理キーじゃなく、画面上のボタン表示を押させる奴があったと思うが
427名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/28(火) 18:06:00.99ID:jFFPzT8h
>>425
よくたった2行からそこまで連想するな
尊敬するわ
2018/08/28(火) 18:31:22.82ID:8aeGm+PB
スマホ疲れというよりはiPhone嫌悪が正しい

iPhone使ってるやつは馬鹿、貧乏人、学校行かない、無職、ギャンブルキチガイの虚言癖ばかりというのは
まともな層ほどよくわかってるのでそれと同じに見られたくないという強い意識が日本全体に根付いたということ
429名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/28(火) 18:32:11.32ID:ejkrnpMn
今何してる、うるさいわ
2018/08/28(火) 18:34:15.10ID:YHtB68Nb
アプリ削除してすっきり
431名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/28(火) 19:49:29.82ID:yPALk7tA
ガラホじゃなくてガラケーがまだ普通に買えるのなら
うらやましい。
ガラホなんかいらないのに。
2018/08/28(火) 20:11:28.16ID:78lOet25
>>431
スマホ便利なのに何で嫌なの?
フリックなくなったら入力めんどいだろ…
あと予測変換
2018/08/28(火) 20:16:41.17ID:78lOet25
>>431
それにこれから5G時代に突入するしそれこそそれを使いこなせるかどうかで物事の見え方が変わるよ。
モビリティの重要性を理解してビジネスをする立場でないのなら今後、何をやっても上手くいかないと思うよ。
2018/08/28(火) 21:37:17.72ID:yPALk7tA
>>432
使い道がないし、メールとSNSと家族内無料通話で十分。

>>433
家族のスマホの設定とかいらないアプリ削除とかほしいアプリ探して
ダウンロードとかはやってるから
まあ何とかなるよw
スマホが必要な何かがない。
今は保護者の連絡網もラインらしいが子供いないしな。
2018/08/28(火) 22:10:19.09ID:CXdVlxs7
去年ネットも契約してないガラケーからスマホに変えたけど快適
自分の時間取られたくないからLINEは拒絶
ネトゲ好きだったからスマホゲーやってる
家でも大体PCやりながら同時にスマホいじってる
ガラケーでネット出来てたら必要なかったかもだけどあって困ることはないね
2018/08/28(火) 22:23:18.89ID:yPALk7tA
ゲームしないからなあ。
昔昔やったことはあるがもう2度とやらん。
437名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/28(火) 23:07:25.51ID:9YcYQ4gA
あと5年くらいは使えるのかなガラケー 電池切れか壊れたら終了か
2018/08/28(火) 23:16:13.25ID:YHtB68Nb
>>437
今電池ヤバいんだが、ショップで交換か購入って出来ないのかな?
2018/08/28(火) 23:16:17.84ID:RCAzHMnY
スマホ使ってるけど、他に趣味があるから
スマホを弄ってる時間とかあまりないわ
電話とメールと地図とカメラくらいしか使ってない
2018/08/28(火) 23:17:17.99ID:Cb7VNiU3
>>438
流通在庫の古い経年劣化した電池を取り寄せ
441名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/28(火) 23:19:57.95ID:Jt8qZxHH
ガラケーバンザイ
2018/08/29(水) 04:54:40.34ID:mhbFALnl
androidベースのは使い勝手悪いな
443名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/29(水) 08:30:25.52ID:6N7Thun5
TwitterもFacebookもウザい。
必死こいて使ってるのは、ガキんちょと勘違いオバハン、
そいつら相手に下心のある商売人と半グレばかり。
444名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/29(水) 08:38:02.64ID:E//wzwiI
やはりSNSは青少年の自殺を増加させていたことが判る ツイッターとかラインやってるやつって何が楽しくてやってんの [563844441]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1515397713/
【社会】学校で深刻化する「学年LINE」 LINEのトラブルで中退者続出、生徒にストレスや不安蔓延
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421560561/
深刻化するLINEいじめの実態  自殺に追い込んだ後も「お通夜なう」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1403078235/
【話題】 深刻化するLINE疲れ・・・学生の3人に1人が 「やめたいグループトークがある」
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399545905/
【ネット】「LINE疲れ」に陥る学生たち 「返信は義務」80% 既読機能が苦痛に
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1377103000/
【IT】深刻化する“LINEいじめ” 被害者が語る実態
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403256737/
自殺した女子中学生 転校を考えたがネットがある限り逃げられない逃げたら他の友人がいじめに合うと転校を断念 どうすれば良かったんだ [無断転載禁止]c2ch.net [353336238]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1473053731/
インターネットはいつから「息苦しい社会の一部」になったのか、昔は違ったのに [無断転載禁止]c2ch.net [338936738]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1477828512/
日本のネットはなぜこんなに陰湿?わざわざ複数アカウント作って誹謗中傷する人も [無断転載禁止]c2ch.net [441660812]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1481502118/
日本の若者「ネット上で誰かを傷つける投稿をすると気持ちがいい 」 [895142347]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1513234542/
【悲報】日本人女子の約半分「人を侮辱したり自殺に追い込むことは悪いことではない」 [891628954]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1522232762/
自殺した高3女子生徒、インスタのフォロワー数の多さを妬まれ「死ねばいい」などと言われていた [265048233]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1527514202/
インターネットは人を幸せにしたのか [186586446]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1521550171/
445名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/29(水) 08:38:38.82ID:hbc8NfFe
SNSに疲れるのはわかるがスマホは本人の使い方次第だろ
どこぞの投資信託の集計のように間違ってるんじゃないの?
446名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/29(水) 08:38:56.32ID:E//wzwiI
フェイスブックをやめると幸せになれることが判明・・デンマーク調査で明らかにc2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1448782371/
【IT】facebookに事実を書いている人は5人に1人しかいないと判明 英調査 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1460199037/
【IT】フェイスブックは「人生の幸福度を下げる」 米研究結果 [無断転載禁止]c2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1463914961/
【SNS】フェイスブックはユーザーの世界を広げるどころか視野を狭めさせ嘘ニュースの拡散につながる 研究結果 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1485182549/
SNSユーザーの14%がラルキである事が判明。カスペが調査報告 [無断転載禁止]c2ch.net [373996372]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1485427860/
【人体】フェイスブックは健康に有害 2年間にわたって米国成人5208人を分析c2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1492187712/
【IT】若者のフェイスブック離れ・・・他人のリア充投稿にうんざりする若者たち [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1458873829/
【Facebook】フェイスブック、情報流出“日本は最大10万人あまり”
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1523008701/
【話題】 「本当は怖いソーシャルメディア」・・・知ってましたか? グーグルより危ないフェイスブック
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330909857/
馬鹿「インスタ映え…インスタ映え…」←毎日毎日、インスタの事ばっか考えてて生きてて楽しい? [無断転載禁止]©2ch.net [373996372]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1501397254/
「インスタのために旅行しなきゃ・・・」 パシャ 「レストラン行かなきゃ・・・」 パシャ これもうインスタバエの脳みそ寄生されてるだろ [無断転載禁止]c2ch.net [452836546]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1501296647/
【闇】最近の女子高生のアイスの食べ方が話題に 「可愛いからインスタ載せよう」パシャ → ポイ [無断転載禁止]c2ch.net
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1501802504/
「インスタ映え」を求めて“リア充捏造”する人たち… なぜ架空の自分を演出してしまうのか [無断転載禁止]c2ch.net
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1505537864/
【社会】インスタ映えバカ"のリア充自慢は病気だ。日本も米国も「自己愛過剰社会」に
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1514379838/
【朗報】「Instagram」、50代以上のお膣さまが激増しババアのマウント合戦場になっていた…。若者はジジイババアに追いやられて引退 [247346184]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1530691354
【ネット】Instagramのために服を買い撮影後に返品するケースが続出、10人に1人は「SNS目的」クレジット会社の調査で
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534484081/
【話題】働く女性の5人に1人が「インスタバテ」と判明 いいね獲得のために頑張り過ぎて疲れを実感
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535180461/
447名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/29(水) 09:09:58.34ID:E//wzwiI
米10代にスマホ離れの傾向、57%が「SNS断ち」を検討
https://forbesjapan.com/articles/detail/22715
448名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/29(水) 09:44:56.53ID:whzkq97v
ドコモ部長と、客のバトルが聞ける
ドコモ社長が客に「直接対面で」追求された実録!

http://do-como.com
2018/08/29(水) 09:47:41.68ID:xanSjKZg
>>445
使える機材を持ってると、
周囲の人間があれこれ巻き込もうとしてくるから
実際、大変な思いをしたことがある
450名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/29(水) 10:17:15.99ID:ENIk98de
イギリスはガラパゴス
2018/08/29(水) 10:58:28.67ID:ttNEcUMb
>>450
お前は原始生物
2018/08/29(水) 11:43:52.99ID:gN9wOTF9
>>443
TwitterもFacebookも5chも、利用しなければ良いだけ。
2018/08/29(水) 11:46:10.70ID:gN9wOTF9
>>431
ガラホは形状も使い方もガラケー
2018/08/29(水) 12:01:59.36ID:gN9wOTF9
AndroidでもiPhoneでも情報端末としては良いけど
携帯電話機とするとタッチパネルが意外と不便で
結局ガラケー(ガラホ)の方が扱いやすくて良い
455名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/29(水) 12:11:44.90ID:RO8D+dDh
ついでに皆で2ch中毒もやめよう
456名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/29(水) 12:14:42.32ID:I/Jm+X8M
フィーチャーフォンだと、やっぱゲームに難があるなあ。
通話専用でわざわざ持つのもねえって感じ。
457名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/29(水) 12:36:23.86ID:wyFZmhXA
>>432
メモリ不足が深刻でキーボード付きのSK17から普通のスマホに乗り換えたけど、
物理キーボード無くなったら入力が遅くて(というか誤入力がどうにも多くて)
すっかり筆不精になってしまった……。

サイズもコンパクトだったし、いっそのことソニーはあのシリーズを復活させてくれれば
GalaxyだのiPhoneだのと競合しない独自の世界が開けそうなのに。
2018/08/29(水) 12:45:29.96ID:pJIVvLFn
>>457
IS01(LYNX)良かったよ
459名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/29(水) 12:54:55.50ID:hUBMvSH4
>>452
だから、多くの人が利用を止め始めているというニュースなんだろw
2018/08/29(水) 12:56:31.11ID:3PwYhaJG
PHSだったけど
WS011SHにはお世話になりました
あと、電話機ではないけれど
SL-C760にも
461名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/29(水) 13:00:38.48ID:wyFZmhXA
>>460
俺と同じような経歴でフイタw
SK17の前はWS011SHとSL-C860にもお世話になっていました。
2018/08/29(水) 13:04:27.41ID:3PwYhaJG
>>461
SLはシェルが使えてCコンパイラも動かせたんだよね
それ使い、掲示板への自動書き込みbotを作って動かしてた
今は懐かしい思い出w
463名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/29(水) 13:25:16.06ID:1Fbh8Kgp
ガラケーって、ある意味進化版だろ
「スマホからシンプルな機能だけ抜き出して小さくし
デザイン性を高めました」みたいな
2018/08/29(水) 13:30:09.88ID:S+qeuH6A
imodeがガラパゴスの元凶
2018/08/29(水) 14:58:22.23ID:XL8Ouyau
スマホユーザーの2/3はWifiルータを使っていない。ワロタ…
2018/08/29(水) 15:57:26.73ID:3PwYhaJG
>>464
Docomo以外はどうしてたの?
467名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/29(水) 20:53:01.10ID:cXcDCe6O
SNSのアプリ消したくらいじゃダメだからな
オレなんか5chのアプリ3回消してもまた今ここに書き込んでる
2018/08/29(水) 21:02:29.21ID:q0lYiU5/
そりゃ分母が小さいんだから、成長「率」は上回るだろww

俺もガラケーだけど、先日キャリアからスマホに買えませんか?って電話があった
ガラホとかも勧めてきたけど、今の機種が壊れるまでこれを使い続けるって答えたら
壊れる様子ないですか?とかふざけたこと言ってきた

その電話は速攻で着信拒否にした

音声はガラケー、データ通信はMVNOでiPhone6s使ってる
これで十分
2018/08/30(木) 13:23:06.70ID:l+8z0tOB
>>461
シャープは大事な部門を縮小していって見事に潰れたね
2018/08/30(木) 22:15:07.74ID:ADXtThV6
ガラケー、もうすぐ2年目。電池が持たなくなってきた。
今日ショップに行って電池パック頼んできた。
安心サポートで500円でした。これで当分生きて行ける。
471名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/31(金) 05:26:07.74ID:JCsnnPLb
むしろガラパゴスの方が安くて安心安全だったという皮肉なオチ
2018/08/31(金) 08:38:33.95ID:xVqA//H3
>>150
スマホは画面が小さすぎて老眼には使いにくい。
若い人も、いつかこの苦痛がわかるようになるよ。

電話はガラケー(フィーチャーフォン)の方が
小型で持ち運びし易いのでジョギングにも持って行き易い。
それ以外はタブレットで余裕のある画面ってのが楽でいい。
2018/08/31(金) 08:43:28.04ID:aUM2NGnQ
>>472
スマホは画面が小さすぎると言いながらそれより画面の小さいガラケーを使うとか意味が分からん
2018/08/31(金) 09:35:30.34ID:tD4KSXcv
ソフトバンクのガラケーSIMだけど100ドルで買ったスマホに入れてる
もうひとつのSIMスロットはドコモ系のMVNOだ
475名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/31(金) 10:01:27.34ID:An9ea/G4
>>473
スマホがスマホの情報量を表示するには画面が小さすぎて文字が読めないって話だろ。
2018/08/31(金) 10:14:15.41ID:Ol7izHSb
スマホの画面に表示される文字って、
ガラケーの表示文字の半分くらいのサイズだから
2018/08/31(金) 10:14:42.23ID:aUM2NGnQ
>>475
電話として使うって話なんだからスマホの情報量とか関係ないでしょ
単純にガラケーとスマホとで電話帳の文字サイズを統一して比較した場合、画面の大きいスマホの方が見やすいでしょ
2018/08/31(金) 10:30:39.80ID:Ol7izHSb
メールなどでテキストベースならアクセシビリティで文字サイズの調整が出来るけど
レイアウト優先のメールだと言うこと聞かないのもあるから
始めから小さい画面を考慮しているガラケーの方が逆に見やすかったりする
2018/08/31(金) 10:38:08.99ID:piGU8Fxt
入力操作も含めてだと
スマホの画面は、半分キーボードに使われてしまうから
その関係もあるんじゃね
2018/08/31(金) 11:20:53.21ID:LBdf5ElY
老害
481名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/31(金) 11:20:57.27ID:An9ea/G4
>>477
単純にガラケーとスマホとで電話帳の文字サイズを統一して比較したら
画面の大きいスマホの方が情報量多いだけで見やすさが上がる訳じゃ
ないのでは?
482名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/31(金) 11:23:32.38ID:An9ea/G4
>>480
最近はとにかく何でもどんなことでもスマホを使わないと老害認定だからな。

PCを使ったら老害
固定電話を使ったら老害
ガラケーを使ったら老害
FAXを使ったら老害
テレビを見たら老害
電卓を使ったら老害
デジカメを使ったら老害
音楽プレーヤーを使ったら老害
カーナビを装着したら老害
腕時計をつけたら老害
ゲーム機を買ったら老害
紙の本を読んだら老害
新聞を読んだら老害
紙の地図を確認したら老害
現金を使ったら老害
2018/08/31(金) 11:35:22.40ID:xVqA//H3
>>473
ガラケーは電話にしか使ってないのに、
何寝ぼけた事言ってんだ?
少しは、まともに文章を読めないのか??
2018/08/31(金) 11:37:59.15ID:xVqA//H3
>>476
Yahooのニュース画面の文字なんて、読めたもんじゃない。
へたに文字を拡大なんてしようものなら、
一行の文字数が、10ヶくらいになってしまって
ニュースなんて、まともに読めたもんじゃない。

若い人は、老眼のしんどさがわからないからね。
ま、40歳半ばくらいから、わかるようになるだろうけど。
2018/08/31(金) 11:40:47.77ID:xVqA//H3
>>480
その老害の方が、社会の主流なんだぜ。
人口比率を見てみ。
多く金を使うのも、その老害なんよね。
老害に対応できないモノは淘汰されていく。

最近では、欧州などでスマホをやめてガラケーに
戻る人が増えてきているニュース知らないの?
2018/08/31(金) 11:55:14.04ID:Z/ueRohT
老害が日本を破壊する
2018/08/31(金) 12:44:44.75ID:qZCLtgoG
スマホには一部機種を除いてページスクロール機能が無いのも見づらい
UIというかデザイン面で文字サイズの自由度をもう少し上げて欲しいとは思う
2018/08/31(金) 12:48:59.78ID:mGPIyhV4
>>484
ガラケー読みにくいじゃん
文字は見えても文字を追ってく間に
前に書いてあった文書を忘れる
2018/08/31(金) 12:55:41.27ID:EQWKCeYW
ゲームはSwitchやPS4があるし、電子書籍はKindleがあって、音楽や電子辞書はiPad Touchで済ます。あとはPCも。
これだけあれば、ガラケーで行ける。
2018/08/31(金) 13:00:03.21ID:lay0Bnwf
電車の中でこんなの恥ずかしくて出せない
2018/08/31(金) 13:01:43.59ID:EQWKCeYW
iPod Touchだった。
こいつの新しい世代が出れば、まだまだガラケー生活を継続できそうだが、出るんかなぁ
492名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/31(金) 13:03:36.20ID:G268qbp6
スマホブームも終わりか
493名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/31(金) 13:24:57.90ID:Oe21IRZ+
人間は飽きる動物だよ みんなが同じもの持ってて老害も持ってる
うざいに決まってんじゃん
2018/08/31(金) 13:26:50.49ID:gFECFRA9
>>488
それはガラケー関係無いだろ
2018/08/31(金) 13:29:52.54ID:gFECFRA9
スマホでPC用の画面を表示されたら使えない
スマホもそれように画面が作られないと
ガラケーはi-mode用に画面が作られたから使えてた
2018/08/31(金) 13:31:34.29ID:XAXhJLPu
見た目ガラケーでも中身androidだったりするし、
繋がって無いようで繋がってるのかも
2018/08/31(金) 13:35:25.89ID:KnQSUcgx
>>483
スマホアスペにレスするな
2018/08/31(金) 16:44:07.01ID:gFECFRA9
>>496
それガラホ
2018/08/31(金) 17:40:07.39ID:aUM2NGnQ
>>478
電話として使う前提だからメールにしてもせいぜいSMSで、リッチテキストとかhtmlメール(デコメール)とかは関係ないと思うが
2018/08/31(金) 17:47:37.30ID:aUM2NGnQ
>>479
電話帳開いたら常にキーボードを表示してるってわけじゃないよ

>>481
ガラケーでフォントを大きくしたらそのせいで名前が見切れてたしまった
スマホでガラケーと同サイズの大フォントにしても画面が大きいから見切れてた名前が全部見えた
電話帳での情報量の増加ってのはこういうことだと思うけどこれって見やすくなってないの?
2018/08/31(金) 17:52:23.32ID:aUM2NGnQ
>>483
> 少しは、まともに文章を読めないのか??

そのままブーメランなんですが
502名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/31(金) 18:03:32.04ID:wh8XgBCr
ガラケーなんて3Gが終了したら使えなくなる
503名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/31(金) 18:04:36.91ID:oapYgirO
ガラケー万歳
2018/08/31(金) 18:05:17.78ID:VqhCivlo
イギリスは日本に近いiPhone投げ売り大国だからな
特に特定の季節での個人向けと、年中いつでも企業向けに異常なiPhone投げ売りが行われてる
その麻薬毒が国を汚染しきったってことだ
505名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/31(金) 23:09:37.95ID:bTZcmy62
イギリスって、昔から「古いものを大事にするお国柄」だからなあ
だから一時スマホが流行るもガラケーに戻ったんだろうな

PCなんかも「デスクトップだろうがノートだろうが長年パーツを入れ替えつつOSはアップグレード」で使い続けるのがメジャーなんだろうか?
2018/08/31(金) 23:31:30.77ID:M4AcwVXK
>>502
日本での3G終了って、いつ頃?
507名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/08/31(金) 23:40:08.18ID:aTc5+zI6
>>463 各社バラバラの規格で、パソコンでやるような機能を携帯電話に無理やり付けたのがガラケー。進化の袋小路まっしぐらなのが分かってたと思うが目先の利益を優先したんだろう。
508名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/01(土) 00:17:34.03ID:hZaFXr3T
便利で感動的だった道具も ほとんどが時代の波間に消えていく運命
509名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/01(土) 04:00:06.52ID:KvGqK2jD
>>506
10年以内だろうね
510名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/01(土) 08:56:44.89ID:k38hOj8f
>>505
日本は「新しいもの=良いもの」という老害全共闘思想だからな
いつまでたっても欧州には追いつけず
このまま衰退没落するだけ
511名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/01(土) 09:20:26.23ID:CS/b/ylM
日本も同じだろうね

バカ以外は安いケータイに戻るよ
消費税も上がるしね
節約記事で最初に来るのはスマホ解約だぜ?
2018/09/01(土) 09:32:22.82ID:3O2IiqqG
>>511
戻らないし、そもそもガラケーは生産終了。
ガラホなんか使わないって。
格安逝きじゃないの?
喫煙者が飯代よりもタバコ代って言うのと同じで多くの人はスマホ代は削らない気がするw
2018/09/01(土) 09:39:53.59ID:sVIVAKnv
マップ、ナビ、乗換案内、タクシー配車、QR決済、クーポン、スマートインターホン、スマートセキュリティ、スマートドアロック、スマート家電、カーキーレス、家族位置共有とか
スマホに頼る機能はさらに拡大し手放せないものになるのにいまさらガラケーとかに戻るはずがない
2018/09/01(土) 09:50:42.88ID:dIUMksZW
うわ
ガラケーでDMM.見れなくなった…
515名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/01(土) 10:08:39.82ID:cF3BQc/4
>>512
でもチャット以外のSNSは衰えるだろうな。
殆どの人はフォロワー専任で、仕事でもないのに盛んに情報発信してるのは、ガキんちょと勘違い素人しかいない。
2018/09/01(土) 10:12:03.45ID:kuZe+Iig
今持っているガラケーは大事に使おうっと
あと10年かあw
2018/09/01(土) 11:06:26.78ID:5BIFuo3o
>>506
海外のLTE 普及次第。現状来日によるローミングは音声は3Gしか出来ない端末も結構ある。

いまだに2G主体の国もあるぐらいだし、3G停波は10年スパンはかかると思う。
518名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/01(土) 11:13:23.16ID:x4G04cT8
ガラケーおじさん必死
2018/09/01(土) 11:15:30.13ID:dBxmgpRS
スマホには通話SIMしか入れてないわ
520名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/01(土) 11:21:26.55ID:yM7OaX6K
>>515
自己顕示欲の強いクズはいつでも一定数いるよ
521名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/01(土) 11:32:36.22ID:njK6qZt1
>>520
それがガキんちょと勘違い素人。
2018/09/01(土) 11:33:47.78ID:CDPJPv6s
ガラケー推しの人は、そもそもガラケーがどんなものだったか知らないか
忘れてしまったんだろうな。
2018/09/01(土) 12:02:47.66ID:jZbvvJAQ
>>507
結局のところ、iモードをはじめとするガラケーって実質日本ローカルのシステムだったので、
世界レベルでシステムが考えられている3Gではいずれ滅びる運命だったんだよね。
2Gの時代からNOKIAとかBlackberryとかスマートフォン自体は有ったんだけど、3Gの特徴である世界レベルでのビジネスモデルが組めたiPhoneやAndroidに食われちゃった。
だいたい、iモード自体、それまで売り物にならなかったドコモのデータ回線を生かすためにあったようなものなので、ガラパゴスになるのは必然的だったのに、
夏野とか3Gの時代になっても、日本ローカルでしか考えられなかった。
こういうその時だけ儲けられればいいという、近視眼的なビジネスしかできなくなったのが、日本の家電業界の凋落のような気がするわ。
524名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/01(土) 14:01:09.30ID:nOb2TWie
>>489

ゲームはPS4とマウスのゲーミングノートPC「GTX1060」搭載機
音楽はウオークマン
外出時の調べものは7インチタブレット「月900円モバイルルータ回線」
外出時の時間確認はCITIZENアテッサ
だから通話はガラケーで十分(・∀・)
2018/09/01(土) 14:48:47.65ID:ZZ8jrkHp
ベンツも乗れないのな
スマホ持ってないのは貧乏だからいいのか
https://youtu.be/k_o-H1j4zZs
2018/09/01(土) 14:56:55.73ID:VLldoVrP
頭のいい奴はスマホを卒業してフューチャーフォンに乗り換えてるだろ
527名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/01(土) 15:17:41.60ID:rpHdnQVe
確かに疲れた
30越えたらガラケーでいいわ
全部スマホにせずにガラケーもちゃんとラインナップせえ
2018/09/01(土) 15:23:59.34ID:kuZe+Iig
本体、もうショップでは売ってないんだよね
529名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/01(土) 15:28:13.06ID:CS/b/ylM
https://www.nttdocomo.co.jp/product/feature_phone/index.html

普通にどこでも売ってる
年中が高いほどスマホ率は下がるからね
530名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/01(土) 15:31:24.63ID:rpHdnQVe
>>529
何か2年も前のだし、年寄り臭い携帯だなあ
2018/09/01(土) 15:35:45.21ID:PgmqubVS
>>527
バカって生きててつらくないか?
2018/09/01(土) 15:47:11.27ID:kuZe+Iig
>>529
それってspモードの携帯だよね
2018/09/01(土) 16:28:29.46ID:h2V7k6ad
スマホも普及し尽くしてコモディティ化して
今では老人がスマホ依存でホルホルのパターンばかりだな
ちょっとでも批判されると老害特有のヒステリーでわめきちらす


【熊本】「依存症だ」夜にスマホいじる妻を脇差しでさした疑い 77歳夫逮捕
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529403593/
534名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/01(土) 17:57:37.01ID:x4G04cT8
>>529
それガラホ
2018/09/01(土) 18:42:01.61ID:GSrZhM2z
若者のスマホ疲れ
536名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/01(土) 19:16:12.89ID:fsQfyb9W
>>1
ちょんの広告が先ず悪いわ
特有のえげつなさがある…

AI とかIT 自体がひとべらしの
上経済発展もしないって事
が徐々に分かるだろ……
537名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/01(土) 19:22:47.06ID:fsQfyb9W
>>1
バーチャルは所詮バーチャル
538名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/01(土) 19:28:04.30ID:fsQfyb9W
>>531
生き辛い…

スマフォ自体が中国と米国に
情報駄々漏れだからね…
こんなん使ってたら精神的に毒だわ
539名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/01(土) 19:29:59.73ID:fsQfyb9W
>>494
柄経は打ちやすい
変換し易い
中国アプリマジで糞
安倍ちよん北カルト売国屑壺
540名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/01(土) 19:32:09.94ID:fsQfyb9W
>>501
何だよ俺にいちゃもんかよ?
柄計でテレビ観て悪いかよ?!
541名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/01(土) 19:35:24.17ID:fsQfyb9W
>>506
電話機能は犬TTが残してくれるらしい
がね
542名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/01(土) 19:41:31.18ID:fsQfyb9W
>>541
テレビもか?
543名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/01(土) 19:43:30.60ID:fsQfyb9W
>>4
そ。
はんぺんなんか耳当てらんない
恥ずかし過ぎる。
544名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/01(土) 20:27:50.47ID:if0H/d+7
>>543
誰もそんなこと気にしてないが
町中でパカパカを耳に当ててるとめちゃくちゃ浮いてる
2018/09/01(土) 21:21:04.15ID:9RgwNmhD
パカパカしないガラケーもあるんやで
546名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/01(土) 21:32:46.98ID:if0H/d+7
>>545
めちゃくちゃ古臭いから
かなり浮いてるよな

ポチポチ操作してると「え?」ってなっちゃう
547名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/01(土) 22:00:16.31ID:b89O+Cgv
ガラケーって女子向けだからウンザリしてたんだよな。
548名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/01(土) 22:03:18.45ID:4Wt0J6iC
ドコモ部長と、客のバトルが聞ける
アクセスもうすぐ8,000,000回
http://do-como.com
2018/09/01(土) 22:04:07.07ID:kuZe+Iig
>>547
スマホもそうだぞ
漢の持ち物じゃない
550名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/01(土) 22:28:46.33ID:BwTuiOtK
>>414
数千万、しかもお前自身じゃなくてそこらの農家の爺さんの話を持ち出してくるとか
目を覆いたくなようなブザマなレスだなあ

お前みたいに「本当の金持ちは軽トラに乗ってる」みたいな心底しょーもない話を
するやつがほんと増えたな2ちゃんは
数千万で「本当の金持ち」扱いなのが泣ける
551名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/01(土) 22:33:28.72ID:BwTuiOtK
>>526
これはアタマ悪すぎ
ほんとガラケーマンセーってこういうのばっかだなあ
未来の電話になっちゃって
552名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/01(土) 22:36:52.54ID:BwTuiOtK
2ちゃんユーザーの中の10%ぐらいのガラケーユーザーが
この手のスレの70%ぐらいを占めて喚き散らしてるから
この手のスレだけ見るとまるでガラケーがシェア50%ぐらいは
持ってるかのように錯覚しかねないw
553名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/01(土) 22:46:41.50ID:if0H/d+7
>>552
ほんとこれだな
少数派ほど声がデカイことがある
2018/09/01(土) 22:49:43.29ID:w2toNxh+
>>553
テレビドラマの実況民と一緒w
2018/09/02(日) 02:39:19.17ID:tU1Mu25e
ガラケーは3Gの始めに一世風靡したように見えていたけど
殆どの日本メーカーが既に破綻状態だったのを覚えてない人が多い。
スマホの登場が順調なガラケー市場を破壊したように言われるが、
日本では青息吐息に追い打ちをかけられて壊滅したという方が正しいと思う。
2018/09/02(日) 07:29:05.67ID:aQ66/jwK
>>546
そこはポチポチの前にシャキーンとアンテナ伸ばさなきゃ w
557名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/02(日) 11:29:24.27ID:11WZ2+2j
>>556
それ2Gだよ
2018/09/02(日) 11:52:28.24ID:NRaiEC+t
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/p01h/index.html
とりあえずはこれが壊れるまでは使い続けるつもり
559名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/02(日) 12:09:23.50ID:CqnJefja
>>555
そうだね
2008年頃には全メーカーが「全部入りケータイ」を出すような流れになってきて
メーカーごとの差別化ができなくて飽和状態になってた記憶がある
2018/09/02(日) 12:51:50.47ID:aQ66/jwK
>>557
だから何?
ネタに突っ込むならもう少し面白い奴にしてくれ
2018/09/02(日) 13:27:38.41ID:Ca8z5XUR
ガラケーでも皆が同じだったわけじゃなく、決められていないところでメーカーは工夫をしてたよ
2018/09/02(日) 14:48:02.55ID:aQ66/jwK
メモ機能とかスケジュール機能とか地味に便利だったりしたよね
まあスマホだとアプリで実現しちゃえるけど
563名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/02(日) 14:50:05.78ID:Vd6m5zdE
>>560
ガラケーの世代を理解できなかった無知が
顔真っ赤で見苦しいわ
2018/09/02(日) 15:18:42.44ID:e7u3BAXQ
回帰現象が始まりましたか
スマホでやってることはゲームSNSチャットが9割りのやつしかいないもんな
2018/09/02(日) 15:35:59.67ID:Ca8z5XUR
携帯ゲーム専用機でも足りるんだろうが
大の大人が電車内で使うとかっこ悪いんだろう
2018/09/02(日) 15:39:49.05ID:aQ66/jwK
>>563
はあ?
つまんねーツッコミ指摘されて顔真っ赤なのはお前だろ w
567名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/02(日) 16:04:07.13ID:11WZ2+2j
>>566
今どきアンテナ伸ばすとか
お前みっともないなあ

ガラケーユーザーってこんなやつばかりなのか(笑)
568名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/02(日) 16:05:14.85ID:RLS441y+
コミュニケーション過剰社会。
コミュニケーション疲労症候群が蔓延している。
569名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/02(日) 16:10:25.67ID:CqnJefja
>>562
ガラケーの頃からメモ機能もスケジューラも使ってたけど、スマートフォンのデフォルト機能だけで
軽く全部凌駕しちゃってるからなあ
2018/09/02(日) 16:15:15.54ID:QyyUl2h8
>>541
総務省とキャリア次第で、2020年代前半には
「日本では」強引に強制終了…ってことに
なる可能性もあるんじゃないかなぁ

「政府主導で強制終了」とできれば、キャリアにとっても
色々と楽な訳だし、メンテもせずに済む
571名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/02(日) 16:25:48.27ID:7OzPpVNR
殆ど通話しない身にはガラケー戻りは選択肢外
572名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/02(日) 16:35:28.55ID:Tgnyvz56
ふむ
2018/09/02(日) 17:34:42.63ID:aQ66/jwK
>>567
> 今どきアンテナ伸ばすとか
まさかネタってわかってないのか?
それとも引っ込みつかなくなったの?
いずれにせよウザイから黙っとこうな w
574名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/02(日) 17:37:01.33ID:0aEUI84v
>>573
無知を取り繕えば「ネタ」って言葉だな
みっともないなあ(笑)
2018/09/02(日) 18:04:58.64ID:aQ66/jwK
>>574
>>556 見てネタってわからなかったの?
ダッサ w
576名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/02(日) 18:12:45.60ID:bfOoBNIw
>>575
>>574
ハイ論破(笑)
2018/09/02(日) 18:20:31.04ID:aQ66/jwK
>>576
そのまま返すよ → >>575
ダッサダサ w
2018/09/02(日) 18:27:11.95ID:j+LRfods
>>565
電車に乗るとスマホゲーやってるおっさんたくさいいるわ
チェックしたいニュースとか無いのかねぇ
2018/09/02(日) 18:32:56.15ID:ya/Q144i
ガラケーしか持ってない 2ちゃんとyoutubeとエロ動画見れたらいいんでそんなに困らん
最悪dmmのサンプルで抜けたらいいんで壊れるまでガラケーで行く
580名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/02(日) 19:43:01.90ID:K3J32Mn2
>>579
ガラケーの糞高いプランでパケフラ使ってるやついるんだな
2018/09/03(月) 00:14:00.70ID:g4ZYvq1o
家も職場もWi-fiが飛んでいるので、iPod Touchがあれば、ガラケーでも全然いける
582名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/03(月) 00:16:14.37ID:gH7zH6OW
家や職場ならパソコンもあるし
スマホならwifiも繋げられて外でも使えるよ

パケフラのガラケー持つより安いでしょ
2018/09/03(月) 00:20:22.29ID:WvFAlPki
ガラケーで使っているのは
電話とメール、予定表くらいだな
パケ死はしたことない
584名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/03(月) 00:46:27.72ID:gH7zH6OW
パケ死するプランなんか契約してるバカが
ガラケーにはまだいるのか?
2018/09/03(月) 00:49:48.48ID:WvFAlPki
>>584
悪かったな
誰にも迷惑はかけてないぞ
2018/09/03(月) 03:00:12.64ID:JRrto1oU
 
【パヨク】=【ゴキブリ在日韓国人】=【朝日新聞】=【立憲民主党】
 
   パヨク(ゴキブリ在日韓国人)の奴隷根性=事大主義

パヨク(ゴキブリ在日韓国人)に 甘い顔すれば 付け上がるだけ

強く出る相手にはすぐ土下座をし 優しい相手にはトコトン付け上がる
 それがパヨク(ゴキブリ在日韓国人)5千年のDNAに染み込んだ習性
奴隷根性(どれいこんじょう)=事大主義(じだいしゅぎ)
  
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)の奴隷根性=事大主義の本質とは
  【優しさと弱さの違いが分からない】
ことなのです (奴隷民族なので 優しくされたことがない)
 
したがって 自分に優しくしてくれる相手(日本)は
 自分より弱いと考えて とことん付け上がる 
自分をいじめる相手(中国)は 
 自分より強いと考えて とことん土下座をする  
それがパヨク(ゴキブリ在日韓国人)の習性(奴隷根性=事大主義) 
     
歴史上初めてパヨク(ゴキブリ在日韓国人)に優しくした日本人に対して 
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)は、日の丸を焼いて付け上がりました 
  【恩を仇(あだ)で返す】のは  
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)のDNAに染み込んだ腐った習性です
   
中国人は5千年間 パヨク(ゴキブリ在日韓国人)を  
 奴隷民族として飼い慣らし 動物扱いしてきました 
だからパヨク(ゴキブリ在日韓国人)は 中国人には絶対にさからわない
 いくらいじめられても ひたすら土下座をします

要するに、日本人はパヨク(ゴキブリ在日韓国人)をトコトン甘やかし
  【泣けば日本人から、あやしてもらえる】  
と覚えさせたのです (このくらい、赤ん坊だって学習します)

パヨク(ゴキブリ在日韓国人)に 甘い顔すれば 付け上がるだけです!
 
587名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/03(月) 03:41:07.58ID:8HRRxiut
通話に特化した機種は絶対売れるよ

スマホってどうやっても今後誤操作の問題をこれ以上改善できそうにないじゃん
しまいにはブラックベリーがスマホの下部に物理ミニキーボードくっつけたの出して
全米で売れてるしwおいおいその日本の十年前のガラケーだよw

物理キーボード付きスマホ「BlackBerry KeyONE」の意外な威力 | 日経
2018/06/08 - 海外取材用のスマートフォンとして、キーボード付きの
「BlackBerry KeyONE Limited Edition Black BBB100-7(以下KeyONE)」を
持ってきました。実際に仕事で使ってみると、物理キーのありがたみを身
にしみて感じます。

キーボード付き端末「BlackBerry KEY2 LE」はサイズ据え置きで軽量化した ...
https://japanese.engadget.com/2018/08/12/blackberry-key2-le/
2018/08/13 - 先月、QWERTYキーボード搭載端末の廉価版「BlackBerry
KEY2 Lite」とされる背面画像がTwitterに投稿されていましたが、それ
と同じ端末と考えられる「BlackBerry KEY2 LE」のレンダリング画像と仕
様が流出しています。 「BlackBerry ...
2018/09/03(月) 05:20:17.20ID:JRrto1oU
 
 【祝】台風21号 日本直撃ニダ〜!【祝】
 
    台風21号で、日本人がいっぱい死ぬといいニダ〜!
 
<ヽ`∀´>〜♪ 韓国では国を挙げて
 
 【日本の地震・豪雨・猛暑・台風をお祝います】ニダ〜! 
   
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/aa/3cd4ff77cd2a2f91403cb2da7d7c7336.jpg
   
<ヽ`∀´>「日本人がいっぱい死ぬとうれしいニダ〜!」
 <ヽ`∀´>「今日もお酒が美味しいニダ! ほるほる〜♪」
  <ヽ`∀´>「日本人の不幸だけが生き甲斐ニダ〜!」
   <ヽ`∀´>「もっともっと死ねばいいニダ〜!」
    <ヽ`∀´>「日本人は永久に謝罪と賠償をするニダ〜!」
 
2018/09/03(月) 05:37:48.23ID:icMAjN4p
物理ボタンは使いやすくてほんと良い
2018/09/03(月) 05:43:50.31ID:icMAjN4p
情報端末はスマホよりタブレッットの方が使いやすいし
ガラホとタブレットの2台持ちが最適解
591名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/03(月) 07:03:33.36ID:Ef+qFSCP
ガラケー使ってるが充電池の替えが無いから困る
まだ使えるから使い続けたいし料金プランSSバリュー(千円通話料付で約千円)で必要十分なのに
592名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/03(月) 07:10:03.23ID:5cIQ2Xcy
頻繁なアップデート、誤爆操作多発に鬱陶しい広告連打
もう要らないと思う気持ちもわかる
2018/09/03(月) 07:18:08.20ID:iM3MgM/S
>>587
バカすぎて話にならんな
BBが昨日今日のものだと思ってるのか
594名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/03(月) 07:34:31.76ID:16IzwrgB
スマホの問題点

シンプルイズベストでありスマホは複雑化するので
ベストにはならずむしろ弊害が多いのである。
具体例を挙げてみよう。

・スマートフォンという名前に反して通話が主目的になっていない。
通話機能はOS上の1アプリの機能として提供されるため
優先度が低くなってしまう。

例えばIP電話の着信は極めて不安定で着信しない場合が多い。

MVNOでは通話定額を電話番号のプリフィックスに頼るため
電話アプリとは別に専用の発信用アプリを必要とするが
何らかの理由でアプリが落ちたりしたら再起動しても
発信アプリでは応答がなくなり通話操作が出来ない。

結局通話目的では従来のガラケーのほうが使い勝手が良い。
2018/09/03(月) 07:34:53.03ID:sQmtx+vu
ちっちゃいガラケー欲しい。
Sonyのpremini再販してほしいなぁ。
FREETELのsimple使っているけど、
プラスチックでもう、壊れそう
596名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/03(月) 07:39:17.72ID:SzNwSRS4
dumb phoneって凄いネーミングだなおい。
597名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/03(月) 08:09:52.09ID:nJ3ijxIh
日本もガラケー戻せよ。
ガラケーもどきはいらない。
電話のみの。
598名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/03(月) 08:13:48.86ID:nJ3ijxIh
>>571
若いうちはいいんだよ。
子どもできたり、高齢親がいると、
かけなくても持ってる必要が出てくる。
599名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/03(月) 08:15:00.43ID:gH7zH6OW
>>585
ガラケーユーザーにはこんなバカが
本当にまだいるんだな(笑)
600名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/03(月) 08:18:22.70ID:gH7zH6OW
BlackBerryって売れなくてもともとのos維持できなかったし
今でも大して売れてないよな
物理キー付きのアンドロイドってたまに出るけど大概爆死するのは
仕組み上操作性が悪すぎるからなんだけど
毎回持ち上げるやつがいるのは買わないのに物理キーマンセーする馬鹿がいるからなんだろうな
601名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/03(月) 08:21:47.88ID:gH7zH6OW
>>594
ガラケーに通話定額プランってないだろ
通話定額不要ならmvnoの音声プランでなにの問題があるんだ?
602名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/03(月) 08:24:13.74ID:gH7zH6OW
>>597
ガラケーの意味知らんのか

海外じゃなくて日本のものだし
利用者の割合は日本のほうが高い
日本向け機能ばかりだからな
2018/09/03(月) 08:36:15.80ID:iM3MgM/S
>>597
電話のみのガラケーwww
頭悪すぎwww
2018/09/03(月) 08:49:51.45ID:iM3MgM/S
>>594
シンプルイズベストならガラケーも除外すべきもの
スマホのIP電話は不安定ならスマホの定額通話を使えばいい
ガラケーは電話帳がクソ過ぎるから通話目的であってもガラケーの方が使い勝手がいい
2018/09/03(月) 08:50:32.23ID:iM3MgM/S
>>601
カケホはガラケーにも適用可能
606名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/03(月) 08:59:23.54ID:gH7zH6OW
>>605
4Gプランならスマホでいいじゃん
スマホはガラケーみたいにごちゃごちゃしてなくてシンプルだし
音声通話もガラケーの3Gよりずっと音質いいよ
2018/09/03(月) 09:00:51.39ID:iM3MgM/S
>>604
> ガラケーは電話帳がクソ過ぎるから通話目的であってもガラケーの方が使い勝手がいい

ミス
> ガラケーは電話帳がクソ過ぎるから通話目的であってもスマホの方が使い勝手がいい
2018/09/03(月) 10:11:11.07ID:WvFAlPki
>>607
スマホは電話機能が糞だろ
609名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/03(月) 10:55:48.48ID:CSbRBsJ9
「ガラケーとタブレット」みたいな中途半端で使えないもの同士のコンビをやたらプッシュしてくるやつってなんで
>>590みたいに自信満々なのか不思議でならない
この2つをプッシュしてくる時点でPC関連に疎いことなんてすぐわかるのに
2018/09/03(月) 11:00:51.67ID:WvFAlPki
何かに詳しいことを自慢したいのかな?
要は自分が使いたい目的に適っているデバイスなら良いんだろう?
2018/09/03(月) 11:09:04.70ID:iM3MgM/S
>>608
普通に耳に当ててしゃべるだけだろ
612名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/03(月) 12:12:28.24ID:gH7zH6OW
>>608
ガラケーは3Gだから音質クソだぞ
スマホ相手はクリアな音声だけどガラケーは3Gだからすぐわかる
電話帳もポチポチ低機能だし使いにくい
613名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/03(月) 13:02:19.75ID:A89igS2a
4GでVoLTEになってもPHSより音質劣るのがなぁ……

ま、Y!mobileで副回線のPHS辞めるように促されて「でも音が良いんで停波までは使います」と
答えたら「はぁ?音良いですか!?」って店員がクソミソにPHS貶すぐらいだから
あんまり通話音質を気にしてる人はいないのかも分からんが。
614名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/03(月) 13:16:29.73ID:CSbRBsJ9
「ガラケーしかいらん」ってのはまだわかる。外では連絡用の通話だけできればいという考え方も理解できる。
「ガラケーとタブレット」とか言い出すから話がおかしくなってくる
2018/09/03(月) 13:22:57.75ID:061aKqq6
>>609
使えない頭の人乙
2018/09/03(月) 13:25:39.83ID:QaIQ2epZ
>>614
>>1に出てくる人物が、スマホをやめてダムホン+タブレットの2台持ちにした、って話だからな
それよりもダムホンの話をしてるのにガラケーを持ち上げるバカが大量発生してるのが問題だよ
617ω
垢版 |
2018/09/03(月) 13:49:15.76ID:EG1Gpf5k
バカフォンなのか クソッタレフォンなのか
618名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/03(月) 14:08:49.90ID:A89igS2a
>>616
このスレでガラケーを持ち上げてる人達って大体がダムフォンレベルの機能を持ち上げてるんだから
あんまり分ける意味って無くね?
619名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/03(月) 15:53:50.06ID:CSbRBsJ9
>>615
その「〜乙」とかいうのもいい加減薄ら寒いわ。言ってることも意味不明だし

>>616
「ガラケーだけ」のパターンは理解出来るんだがなあ。実際ガラケーだけで充分だろ
ってやつも多いし
そこにタブレットという中途半端デバイスをプラスしてプッシュしてくる時点でもうね
620名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/03(月) 16:52:12.82ID:dy1QCPid
>>619
ガラケーとタブレットって言ってる奴の半分以上は
実際にはタブレット持ってなくてガラケー正当化するための
言い訳に使ってるだけよね

とにかく無知すぎるからすぐわかる
2018/09/03(月) 17:13:26.66ID:zj/sFTrw
タブ嫌いな人、スレの最初の頃から張り付いてよくやるな。ひまなのか?
622名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/03(月) 17:20:41.92ID:dy1QCPid
タブ嫌いなんじゃなくて
実態と違うこと言うから間違いだって言ってるだけでしょ

スマホでできることをガラケーとタブレットって言うなら
スマホの利便性のかわりなら常にタブレット持ち運ぶことになる
こう言うのは持ってないやつは気づいてないし
実際にsim入り持ってる人ならわかることだよ
2018/09/03(月) 18:02:59.95ID:zj/sFTrw
>>622
多分考え方が根本から違う
624名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/03(月) 18:03:51.03ID:CSbRBsJ9
>>622
その通りだわ
好きとか嫌いとかそういう次元で話してない
嫌いどころかWindowsタブもiPadも持ってるし
使うこともごく稀にある
2018/09/03(月) 18:06:44.52ID:wTuq4sPS
この手の争いって、大抵はお互いのライフスタイルの違いを無視して自分中心で考えてるから起きるんだよな
味覚の違いを無視してこれは美味しいまずいを争ってる的なアホさがある
626名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/03(月) 18:10:42.96ID:CSbRBsJ9
タブレットで出来ることってほぼスマートフォンでも出来ることだからなあ
WindowsすらRDPで動かせるし
ただ、操作性からしてスマートフォンやタブレットでは快適ってわけには行かないから、そういう時はMacBookAirも持ち出してそっちから接続するわけでね
2018/09/03(月) 18:13:25.26ID:wTuq4sPS
大抵は想像力の貧困さか自己承認欲求からこの手の争いは生まれる
628名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/03(月) 18:16:13.41ID:dIZ25wZj
スマホだけでガラケーとタブレットの代わりになるのにな
2018/09/03(月) 18:19:49.74ID:yejmB15a
スマホ疲れというこのスレの主題が完全に無視されてている件
2018/09/03(月) 18:21:57.99ID:n9xzoBrS
俺は

ガラケー …通話
iPhone …データ通信
ZenPad 3 8.0 …データ通信

で運用してるけど、外に出るときは

ガラケー+iPhoneの方が多いかな
旅行とかだとZenPad 3 8.0持っていくけど
2018/09/03(月) 18:23:46.95ID:n9xzoBrS
ちなみに、ZenPad 3 8.0のすごいのは、8インチサイズで通話機能が付いてるってこと
2018/09/03(月) 18:32:13.80ID:Vf5WFYwB
普段は通話専用機だけポケットに入れてる
出張や旅行の時はスマホも持ってく

二台持ちに分類されるのかな
SNSは面識のない人々とのみ まったりやってる
2018/09/03(月) 18:35:35.99ID:Vf5WFYwB
>>630
普段からアイフォン持ち歩くなら
ガラケーいらなくない?
634名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/03(月) 18:36:24.91ID:5+79TQRt
ネットと電話を切り離すのは昔に戻ったわけだな。
これはいいかもな。
2018/09/03(月) 18:49:19.34ID:Vf5WFYwB
欧州のdumb phone 欲しいけどbandが合わないんだな。
日本のバカ携帯は、 ニッチフォンとフリーテルの二択。どっちも電話帳機能がバカで困る。
636名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/03(月) 19:03:58.03ID:dy1QCPid
iPhoneとAndroidタブレットより
iPadとAndroidスマホのDSDSのほうが良さそうだけどな
637名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/03(月) 19:10:40.21ID:7XpTRCvy
スマホで通話しながらスケジュール確認とか普通にするけど出来ないと思ってるのがいることが不思議
2018/09/03(月) 19:16:05.24ID:Vf5WFYwB
>>637
どうやるの?
外付けマイクセット?
2018/09/03(月) 19:18:44.17ID:rPBIf/2h
ガラケーとデスクトップ型パソコンを背負って歩く猛者はいませんか?
2018/09/03(月) 20:08:01.05ID:26lphi7q
>>635
つ un.mode phone01
2018/09/03(月) 20:26:20.50ID:TYRWyx0v
>>621
ここまでこの人を熱くさせるガラケー+タブレットは凄いなw
2018/09/03(月) 20:38:50.21ID:Vf5WFYwB
>>640
コレハは期待できそうだね。知らなんだ。
発売は来年はじめか。
それまでガラケー使っとく
643名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/03(月) 20:53:47.77ID:lPE+mCRA
>>638
ちょっと待ってねって言ってカレンダー立ち上げるだけじゃん
イヤホンなくてもそのままでもマイクは声拾うからスケジュール見ながら喋ればいいだけ
周りが静かならそのままでも相手の声も聞こえるし
644名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/03(月) 20:56:23.34ID:THpVsXOh
そのへんの使い勝手気になるなら
0sim入れたサブのスマホとかタブレットで済むしね
何も2台持ちだからってガラケーである必要も無い
2018/09/03(月) 21:01:54.22ID:Vf5WFYwB
>>643
ああ なるほど〜
先ほどメールで受け取った資料の三枚目の図表3の数字が…
とかは厳しいんだよなあ
2018/09/03(月) 21:05:43.29ID:Vf5WFYwB
いっそのこと
電話機能着脱式の二つ折りスマホが欲しい

板状スマホの上に電話専用機が乗ってて
カパカパするイメージ
647名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/03(月) 21:11:04.57ID:DAr5B/TV
ガラケーである必要ないじゃん
クラウド使えるからスマホ二台のほうが捗る
648名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/03(月) 21:18:23.68ID:lPE+mCRA
>>645
それも出来るよw
そもそもそういう話ならクローズドな場所でスピーカーフォンにしてもいいし
2018/09/03(月) 21:21:07.11ID:RS99UUip
スレタイはスマホに疲れたから外じゃ情報を遮断して帰ってきてからタブレットを使うという話なんだが…
2018/09/03(月) 21:26:04.72ID:Vf5WFYwB
>>649
そうでした
すまんです
俺は普段は電話専用機一台です
快適
651名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/03(月) 21:39:30.01ID:DAr5B/TV
便利だから使うわけで
振り回されるのは自己管理できないアホだろうね

スマホ使っててもFBもLINEも何もやってない人って案外いるけど
ガラケーユーザーってなんでSNS使わない理由がガラケー使う理由になるんだ?
652名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/03(月) 21:39:53.42ID:qSfTdFko
ガラケーとスマホの二台持ちだけど
ガラケーだけSMSの詐欺メール来るね
2018/09/03(月) 21:48:35.86ID:ptikIk5I
忙しい時はガラケーしか使わない
暇なときはスマホしか使わない
654名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/03(月) 21:53:09.96ID:DAr5B/TV
>>653
電話番号はそれぞれ違うの?
2018/09/03(月) 23:50:57.70ID:yzVvpqVn
イギリスは移民の割合が年々増加していってるのも原因の一つだろ
2018/09/04(火) 01:15:07.35ID:EtX0IrZx
ガラケーって、もう売ってないんだろ?
2018/09/04(火) 07:14:07.80ID:tX9M2yVO
新しいのを買いたいよう
658名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/04(火) 11:05:38.72ID:NRCNiiBY
>>628
それはちょっと無理だ。
せめてSOL24ぐらいのサイズがないとタブレットの代用にはならん。
659名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/04(火) 11:18:53.78ID:LyUtXzrQ
ズルトラも結構中途半端なおおきさだぞ
タブレットなら10インチじゃないとスマホの延長線でしかない

しかもあれクソでかいからな
660名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/04(火) 11:24:16.94ID:3axOQniL
一周した感じだなw
661名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/04(火) 11:35:59.16ID:NRCNiiBY
>>659
中途半端だからこそ「せめて」って書いたんだけどね。
でも、あれなら電子書籍やブラウザを長時間使っててもぎりぎり苦にならないし
地図も見やすいから海外旅行での電話兼情報端末として重宝してる。
662名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/04(火) 11:38:51.28ID:7DN/nVzd
>>658
老眼?
それなら仕方ないけど
普通は使えるよ
663名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/04(火) 11:49:39.95ID:phkhwNXF
アホくさ
そりゃあ小さい側は「伸び率」で高い数字出す事は楽だろうよ
2018/09/04(火) 12:02:34.93ID:9/xkzetO
>>656
ガラホになりました
665名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/04(火) 12:03:48.57ID:NRCNiiBY
>>662
老眼ではないけど、普通にスマホ画面で小さいグラフィックスや文字を見てたら毛様筋が疲れやすいでしょ。
他にもスマホの画面サイズだと画面を共用しにくいから寝室用TVとしても使えないし、カーナビで使うと
視線移動が大きくなるし、「使える」と「代わりになる」は似て非なる意味だよ。
666名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/04(火) 12:07:17.15ID:LyUtXzrQ
>>661
コミックくらいならいいけど雑誌は無理
ネク7も持ってたけどこの辺のサイズは
そのへんが中途半端なんだよね

しかもズルトラはでかくて重すぎ
667名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/04(火) 12:12:51.87ID:7DN/nVzd
>>665
いや、別に疲れないよ?
そんなずっと見ないし、カーナビならCarPlayとか使うし
タブレットいちいち持ち歩いてカバンから出してセットしてんの?
ムダだな〜
668名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/04(火) 12:17:27.44ID:LyUtXzrQ
タブレット使ったことないのかな
スマホもタブレットも文字の大きさ変わらんよね

それは設定で変えるところだよ
669名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/04(火) 12:28:10.79ID:7DN/nVzd
スマホで小さいグラフィックスとか文字とか言われてもまったくピンと来ないよね
ピンチインするだけじゃんそんなの
2018/09/04(火) 12:38:04.14ID:PflBegpn
頭がいい人間から早く気がついて、スマホを止めてる
671名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/04(火) 12:39:36.22ID:NRCNiiBY
>>666
そうは言ってもSOL24は214gしかないし、幅もiPhone8+より14mm大きいだけだから
大抵のコートの内ポケットとかにも入るよ。
俺もNexus7の2013は持ってたけどWi-Fiモデルで290gあるし、普段使ってるZ2tabletが426gで
FireHD10は500gだから十分軽いと思うけどね。
0SIM運用してるSH-06Fは7インチで233gだから画面サイズあたり重量ではSOL24より若干軽いけど
OSの動きが重くて定期的に初期化が必要だからメインで使えないし、こっちはコートの内ポケットに
入らない。
672名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/04(火) 12:45:10.80ID:NRCNiiBY
>>667
>いや、別に疲れないよ?
>そんなずっと見ないし、

それって完全な詭弁じゃん。

>カーナビならCarPlayとか使うし

カーナビあるのにわざわざスマホにナビさせるの?
ムダだな〜
673名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/04(火) 12:46:23.42ID:NRCNiiBY
>>669
いちいちピンチインしなきゃ見えないような画面の小ささじゃ
一目で見れる情報量が全然違うじゃん。
逆に、いちいちピンチインしないでも済む文字の大きさでも
一目で見れる情報量が全然違うしね。
674名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/04(火) 13:00:45.81ID:QDH0u59C
かけ放題でもショートメールは別料金なんだよな
外国でもそうなのかな?
675名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/04(火) 13:14:58.37ID:7DN/nVzd
>>672
いやただの事実だよ?
あと、カーナビじゃなくてCarPlay対応の2DINモニタだし
ホントに乗り降りの度にワザワザタブレット取り出してセットしてんの?なんか笑えるなそれ

>>673
別にピンチインしなくても普通に見られるんだけどね
老眼で小さい画面だと見えないんならそうしたら?ってだけの話で
一目で見れる情報量って言われてもそんなのピンチアウトすりゃ終わりじゃんw
そのためだけに2つもデバイス持ち歩くのがムダだな〜って思うよ
老眼だったり、ムダなことが好きなら仕方ないけど
676名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/04(火) 13:15:17.24ID:zJ4W0wPv
大画面でなきゃネットができるわけないだろ、流行に乗るだけのマヌケめ。
俺のは7型だ、まいったか。
2018/09/04(火) 13:23:52.76ID:k/kEN1IY
4.7インチスマートフォン
8インチタブレット
9.7インチタブレット
11インチノートPC
27インチx3 デスクトップ


タブレットはほんと使わんなあ
2018/09/04(火) 13:57:42.13ID:NRCNiiBY
>>675
>いやただの事実だよ?

君が疲れない、疲れるような使い方をしていないという事実で
俺が疲れる、疲れるような使い方をしているという事実を打ち消そうとした時点で
それは詭弁でしょ。

>ホントに乗り降りの度にワザワザタブレット取り出してセットしてんの?

そんなにナビ使う頻度高くないから乗り降りのたびにセットなんてしてないよ。
まあ少し前の輸入車に乗ってるから純正オーディオ外しちゃうとMFDの表示が出なくなるんで
ナビにタブレットつかってるという個人的事情もあるが。
逆に、君はわざわざ乗り降りのたびにスマホをCarPlayで接続させてるの?
それも結構ムダが多いと思うけど。

>一目で見れる情報量って言われてもそんなのピンチアウトすりゃ終わりじゃんw

書籍やブラウザでは「読んでないけど目に入る文章」のレイアウトも含めての情報だし、
スマホだと疲れるような文字数を読んだり長時間の読書をしたりすると情報量の違いや
ピンチアウトの面倒が分かると思うんだけどな。
まあ、君の使い方じゃ一目で見れる情報量に意味が無いってのは分かったよ。

>そのためだけに2つもデバイス持ち歩くのがムダだな〜って思うよ

ちゃんと前提を伝えていなかった俺も悪いが、俺がタブレット使うのは家と車だけだよ。
だからこそタブレットの代わりにスマホってのは筋が悪いという認識だし、
だからこそSOL24というファブレットがタブレット用途としてはぎりぎりだと思った。
679名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/04(火) 14:13:07.94ID:NRCNiiBY
>>675
あと、君は小さい文字を苦も無く読めるのが自慢みたいだけど、それって毛様体筋が緊張状態になって
仮性近視を起こしやすいから気をつけてね。
あまり長時間のスマホをやらないみたいだから大丈夫だとは思うけど、電子書籍読むようになって
俺は一度仮性近視をやらかしたよ。だからタブレット使うようになった。
680名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/04(火) 14:14:33.67ID:WDX6C4cm
ルテイン飲んで頑張って
681名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/04(火) 14:31:26.31ID:7DN/nVzd
>>678
それならむしろ画面の文字見てると疲れるとか言い出した方が詭弁でしょw

クルマ乗る時に毎回ナビするわけじゃないのは変わらないし、手にしてるスマホを繋ぐだけなのと、カバンからタブレット取り出してセットするのと、どっちがムダかなんて
考えりゃわかるでしょ
クルマに乗る時もいちいち持って行って乗るわけだからどこで使うかはあんま関係ないんだけどね
常時の持ち物として2つもデバイス持ち歩くのがムダだな〜ってこと

スマホの文字が普通に読めるよと言われただけで自慢されたと思い込むとかどういう感覚してんのw
ただの事実でしかないのに

そんなことよりそのタブレット、バージョン4.4でアップデート終わってるらしいけど、そんなの使ってて大丈夫か?
682名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/04(火) 14:32:47.52ID:k/kEN1IY
タブレットなんかよりまずハズキルーペ買った方がいいんじゃw
2018/09/04(火) 14:42:56.47ID:V32SRSoQ
ガラホ使ってるけど何も困らない
SNSやYoutubeやスマホゲーなんてやらないから
2018/09/04(火) 14:44:47.73ID:V32SRSoQ
まずスマホは広告業者の漁場
スマホを推すやつは広告収入を得てるやつ
685名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/04(火) 14:47:23.41ID:NRCNiiBY
>>681
>それならむしろ画面の文字見てると疲れるとか言い出した方が詭弁でしょw

「むしろ」となる理由が分からないんだけど?
良くて同レベルじゃない?

>手にしてるスマホを繋ぐだけなのと、

そんなに四六時中スマホ手にしてるか?
普通に考えたらポケットからスマホ取り出すのとカバンからスマホ取り出すのと
手間も面倒も大差無いと思うんだが。
それに、スマホはスマホでナビ以外にも使うけどタブレットは車中でナビに
専念させられるから、2台つかうならタブレットにナビさせた方がムダ少ないよ。

>常時の持ち物として2つもデバイス持ち歩くのがムダだな〜ってこと

それは賛同するけどね。

>そんなことよりそのタブレット、バージョン4.4でアップデート終わってるらしいけど、そんなの使ってて大丈夫か?

ん、SOL24のこと?SH-06Fのこと?FireHD10のこと?Z2tabのこと
とりあえずSOL24はベースバンド書き換えてあるから基本的に海外出張でしか使ってないし
SH-06Fは電子書籍とナビと地図を見る用途がメインだし
FireHD10はそもそも純粋なAndroidじゃないし
Z2tabletは電子書籍とGoogleMapとTVがメインだから特に困ったことも無いけど、
バージョン4.4って何か問題あるんだっけ?
686名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/04(火) 14:47:29.15ID:7DN/nVzd
2ちゃんも匿名SNSだけどね
平日の真昼間から匿名SNSやっといて、SNS叩きしてんのも滑稽な話だわ
2018/09/04(火) 14:50:18.55ID:V32SRSoQ
2chとSNSの違い
「アカウントの有無」
2018/09/04(火) 14:51:19.50ID:V32SRSoQ
スマホで5chやる場合はアプリが情報抜いてってんのか?
689名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/04(火) 14:56:05.98ID:7DN/nVzd
>>685
お前の定義する「詭弁」を言い出し始めたのはどっちかわかるよね?詭弁というかただの事実なんだけども

クルマ乗る時にポケットから出すからまず手にしてるよ
ポケットからスマホ取り出すのとカバンからタブレット取り出すのとじゃ全然違うだろ。言ってること無理ありすぎ
「タブレットはナビに専念させる」とかも言ってること意味不明。スマホも専念させるだけじゃん
とにかく反論したいばっかりで言ってることがどんどん支離滅裂になってるよ
SOL24のことしか聞いてないからそれのことだよ
お前がどれを常用してるかも他に何を持ってるかなんて知らんし
690名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/04(火) 14:58:11.61ID:7DN/nVzd
アプリとか関係なしに●流出とか普通にあったけど、知らんのかな
691名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/04(火) 15:06:58.33ID:k/kEN1IY
タブレットはPC使えない層のIT端末としては優秀だなと思うよ
女子供、爺婆でも普通にまあまあ使えるから
教えるのも楽だし
嫁や子供がNASの動画や写真画像閲覧するだとかネット通販端末に使うだとか、
そういうのには大活躍
692名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/04(火) 15:14:03.65ID:4HBnbIZ1
数年前、auの都合でガラケー機種交換させられた際に
月千円ぐらいで無料通話付のプランに入れたから
スマホ買った後もガラケーを手放さず使ってる
通話専用だとこっちの方がずっと便利
693名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/04(火) 15:18:13.40ID:89f2hUnX
スマホなくせ
694名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/04(火) 15:22:56.91ID:NRCNiiBY
>>689
>お前の定義する「詭弁」を言い出し始めたのはどっちかわかるよね?詭弁というかただの事実なんだけども

じゃあやっぱり「むしろ」は成り立たないじゃん。
それとも目が付かれない君だけが事実で、目が付かれる俺は妄想とでも?

>クルマ乗る時にポケットから出すからまず手にしてるよ

手にスマホ持ってたらドア開けながら鞄下ろすのに邪魔だから、わざわざ手に持って乗らないな。
それは君にとって「事実」なんだろうけど、普遍的な「事実」なの?

>ポケットからスマホ取り出すのとカバンからタブレット取り出すのとじゃ全然違うだろ。

どんだけカバンの中身溢れてるのさw
今時はカバンにタブレットやスマホが入るサイドポケットが装備されてるのが普通だと思うけど。

>「タブレットはナビに専念させる」とかも言ってること意味不明。スマホも専念させるだけじゃん

サービスエリアやコンビニでスマホを車内に置いたまま降りるの?
降りてる間にメールや電話したりしないの?

>とにかく反論したいばっかりで言ってることがどんどん支離滅裂になってるよ

それ、そのままそっくり言葉返すよ。
君基準だけ貫き通されたところで一般化しない話が増えてくだけなんだけど。

>SOL24のことしか聞いてないからそれのことだよ

>>671で他のタブレットも使ってる話をしてるけど、君がそれを読んでるのか読んでないのか
あの時点では判断つかないし。
で、バージョン4.4だと結局何が問題だったの?
2018/09/04(火) 15:25:16.56ID:LnrbAa5Z
>>633
データ通信でバッテリー使ってしまうと、必要な通話の時に使えなくなってしまう
696名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/04(火) 15:35:51.93ID:7DN/nVzd
>>694
お前日本語苦手かよw

C タブレットなんか使わなくてもスマホで出来るよ
A スマホは目が疲れるから出来ないよ
B 別に疲れないよ?そんな延々見るわけじゃないし
A それは詭弁だ
B ただの事実なんだけど
A 俺は目が疲れるんだからお前の目が疲れないことなんてただの詭弁だ
B そんなこと言ったらCに対して、目が疲れるから出来ないと言うこと自体が詭弁だろ

こういうことだ
こういう日本語習いたてみたいな奴に理解できるように説明するとどんどん時間の無駄になるんだよなあ
老眼のいい歳こいたオッさんでコレだからほんと参るわ
もうずっとそのポンコツ激安タブレット使って笑われてろ老害。馬鹿らしい
697名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/04(火) 15:41:39.12ID:NRCNiiBY
>>689
>クルマ乗る時にポケットから出すからまず手にしてるよ

どうでもいいけど、それって手間としては車に乗る前に取り出すか乗ってから取り出すかだけの違いじゃね?
698名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/04(火) 15:43:32.08ID:7DN/nVzd
>>694
ポケットからスマホ取り出して片手でドア開けて運転席座って、トレーにスマホ置くだけだろ?
どうやってそんな程度のことを大変な動作であることに仕立て上げようとしてんだよ
だから無理から反論しようとするからそういう支離滅裂なこと言うハメになるんだよ

サービスエリアやコンビニで云々ももう何言ってるのか完全に意味不明だし
トレイに置いたスマホ持って降りるだけだろ
何を訳の分からんことばっか言ってんだよ
言語明瞭意味不明を具現化したような奴だな

ほんとガラケータブレット推しのやつってこんなのばっか
2018/09/04(火) 15:44:49.81ID:NRCNiiBY
>>696
うん、Bの「ただの事実」でAの「ただの事実」を打ち消せるとしていることが詭弁だと指摘したのであって
Bの「ただの事実」そのものを詭弁としてる訳じゃないから完全な誤解だね。
2018/09/04(火) 16:39:41.65ID:hkVfDp1G
いつもどうしてもスマホを使ってもらわないと困る奴がいるみたいなんだが何故?
なんでそんなに何でもかんでもスマホを使ってほしいんだ?
2018/09/04(火) 18:15:27.26ID:iAJAhmqC
自分が気に入ったものは他人も使わないと気に入らない人達が一定層いる
2018/09/04(火) 18:48:11.77ID:Gr20biCE
GPS > 移動ログをGoogleが勝手に取ってくれて意外に便利
乗換案内 > これがないともう生きていけない
カーナビ > これも必須、車に装備されたナビなど使い物にならない
昼飯 > 近くの店の混雑状況、クーポンもあって便利
銀行 > 残高確認振込もパソコンよりむしろスピーディ
オークション > 通知で取引がスピーディ
株取引 > リアルタイムチャートやアラート、取引も簡単
電力会社 > 電力消費がリアルタイムで見える、エアコン切り忘れとか気がつく
スマートIRリモコン > エアコンや電気のONOFF可能、GPSやタイマーでの起動も可能(使ってないけど)、テレビに向けなくてもいいというのは意外に良い
IPカメラ > 外出先から自宅が見えるだけでなく動態検知を特定な場所に仕込んで異常があれば警告通知が来る
IPカメラドアホン > 家にいない時にスマホで通話、宅配屋さんに帰宅時間やポストの印鑑で済ませるなど便利
IPドアロック > 鍵を持たなくても入れる、外出時にもドアホンで連絡の上解除も可能
ロボット掃除機 > タイマーセットから掃除開始終了通知掃除マップエラー警告など
スマートリストバンド > スマホへの通知、心拍、呼吸、睡眠、血圧の測定し記録(現状数値が結構怪しげ)
スマート体温計 > 瞬時に測れて便利、一応スマホに記録も可能
スマート体組計 > 体重、体脂肪率、骨量、筋肉量などなど測定し記録


今後はQR決済とか車のキーやリモートなど機能も増えるし
スマホがないとまるで原始時代に舞い戻る気さえします
2018/09/04(火) 18:53:42.87ID:lPXzbnTP
ポストの印鑑…
2018/09/04(火) 19:38:07.48ID:hkVfDp1G
>>701
でもそれだと自分が敵視してる奴が自分の同じ状態になって
自分が感じる(思い込んでる)優位性が無くなってしまうんだが
それでも他人に自分と同じものを使って同じ行動をしてほしいんだろうか?
705名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/04(火) 20:43:24.64ID:k/kEN1IY
>>700
ただの被害妄想じゃない?
使ってもらわないと困るんじゃなくて、ただ単に馬鹿にしてるんだと思うよ
ワープロ専用機を頑なに使い続けてたようなやつを見るかのようで
2018/09/04(火) 22:33:25.45ID:hkVfDp1G
>>705
だからその馬鹿にしてる相手が自分と同じものを使って自分と同じ行動をしたらうれしいの?
「そんなのスマホで十分だろスマホ使えよ」どの話題もこればっかり

でもそれだと自分が敵視してる奴が自分と同じ状態になって
自分が感じる(思い込んでる)優位性が無くなってしまうんだが
それでいいのだろうか?
2018/09/04(火) 22:43:54.46ID:UpFr70ce
>>706
価値観の違いを理解できない、もしくは理解する気がない人とネットで議論した所で時間の無駄だと思うよ。スルーしとき
2018/09/04(火) 22:49:46.19ID:hkVfDp1G
「嫌いな奴が自分と同じ状態になる」


これ俺だったら嫌だけどなあ
709名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/04(火) 23:19:02.47ID:k/kEN1IY
>>706
???

たとえば「俺はワープロ専用機を使い続けるんだ」ってやつにいくら
「PC使えよ」と言ったところで、そいつがPC使えるようになるわけじゃないし
まさか「PC使えよ」ってツッコミをそのまま捉えてるのか?
それってただ馬鹿にしてるだけであって本当にPC使えなんて言ってるわけ
じゃないでしょ
そもそも他人の行動を2ちゃんで操作できるなんて誰も思ってないだろうに
710名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/04(火) 23:21:36.50ID:k/kEN1IY
現実社会だと例えば

「いつまでドラフターなんか使って図面書いてんだよ?
お前のせいで社内の図面の共有化が出来なくて困ってんだよいい加減にしろ」

って形で強制的にレガシーデバイスは排除されていくもんだけど
2ちゃんの相手にそんなことが出来るはずがないんだから、単純に馬鹿にしてるだけ
ってわかりそうなもんだが
2018/09/05(水) 07:05:57.86ID:l+w0cyrn
逆にパソコンが徐々に離れつつあるという感じがしています
712名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/05(水) 08:43:59.70ID:GXA+BPds
>>671
コートって・・・

スーツのズボンのポケットに入らないのなら普段使えるほどに
機動性がいいとは言えないよ
ズルトラは名機だったとは思うけど今となっては微妙

2chMate 0.8.10.10/Xiaomi/Mi MIX 2/8.0.0/DR
713名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/05(水) 09:00:38.21ID:07Hlnv0H
>>712
BB6体型の俺のスーツは胸の内ポケットもズボンのポケットもズルトラ入るぜ
ただ見た目が微妙
714名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/05(水) 09:02:15.36ID:INHONJqy
新しいもの=良いもの、という全共闘思想の老人がここは多いからな
多様性を認められない老害が他人を馬鹿にしたくてしかたないんだろ
715名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/05(水) 09:03:09.95ID:knR9bWq5
>>713
そんな入れるための理由みたいなこと言われてもな・・・
2018/09/05(水) 09:04:24.13ID:k0512YyY
mi max 胸ポケットに入れてますね
シャツのポケットの裏に穴開けて布貼り付けサイズ延長して入れてるよ
服によっては肩が下がっちゃう・・・・・
2018/09/05(水) 09:31:26.84ID:CfRFKLxj
肝心の電話するときにバッテリー足りなくなってたりバグったりしたら困るから電話は電話で別に持ちたい
718名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/05(水) 10:19:40.99ID:knR9bWq5
一日でバッテリー無くなることはほとんどないけど
二個持ちするくらいならモバイルバッテリーのほうが楽だけどな

2台持つにしてもガラケーはガラパゴスで電話帳管理も面倒だし
スマホ2台のほうがバッテリーももつし管理も楽
2018/09/05(水) 10:30:27.03ID:yMjuEbAJ
ガラ+タブ嫌いおじさんニュー速のガラケースレでイキイキしてるな
ガラタブなくなったら困るの実はこの人だろw
720名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/05(水) 11:01:12.58ID:SoZnsIum
パーセントで誤魔化して 台数言ってみろ フェイクニュース!
721名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/05(水) 11:11:42.99ID:b9IAZ4C5
1台売れたものが2台売れたら 倍増 だからなw
722名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/05(水) 11:29:36.50ID:knR9bWq5
>>719
ガラタブ持ってるけど全然使わないな
実際に使うのはiPadだ

そういえばなんでガラケー爺さんってタブレットもってないのに
持ってるふりするやつが多いんだろうな
2018/09/05(水) 11:32:39.93ID:mDqyjlUa
自動車も携帯端末も過渡期で
あれこれあるんだけど、
さっさと統一してもらいたいわ
724名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/05(水) 11:35:24.58ID:knR9bWq5
各社独自で乱立してたガラケー時代に比べたらよっぽどマシじゃん
725名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/05(水) 11:47:06.98ID:piONAl8B
日本のメーカーもガラケーを信じ続けて開発していたら・・・
726名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/05(水) 11:58:17.25ID:b9IAZ4C5
もっとたくさんの会社が傾いてただろうな
2018/09/05(水) 12:29:51.84ID:c5Josmrz
単純にライトユーザーは飽きてきただけなのでは
2018/09/05(水) 12:37:40.75ID:D5TJZens
使ってて疲れるくらいなら使わん方がいい。本末転倒やし
2018/09/05(水) 12:52:25.18ID:yQE9hF81
今回みたいな豪雨や台風とかで情報取得するのにはガラケーよりスマホの方が良かろうに
いちいちノートパソコン開けるか?
730名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/05(水) 12:52:37.76ID:07Hlnv0H
>>714
老害のテンプレがまた一つ増えたな

タブレットを使ったら老害
PCを使ったら老害
固定電話を使ったら老害
ガラケーを使ったら老害
FAXを使ったら老害
テレビを見たら老害
電卓を使ったら老害
楽器を弾いたら老害
デジカメを使ったら老害
音楽プレーヤーを使ったら老害
CD買ったら老害
MT免許取ったら老害
車を買ったら老害
カーナビを装着したら老害
腕時計をつけたら老害
ゲーム機を買ったら老害
紙の本を読んだら老害
新聞を読んだら老害
紙の地図を確認したら老害
現金を使ったら老害
LINEじゃなくメールを使ったら老害
2018/09/05(水) 12:56:27.63ID:D5TJZens
5ch使ったら老害
2018/09/05(水) 12:57:39.02ID:9DaG1ehE
>>730
これも加えて

5ちゃんねるを使ったら老害
2018/09/05(水) 13:00:04.57ID:2yMr/+qH
パソコン使ったら老害
734名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/05(水) 13:02:52.91ID:VAYEVlT5
クソ老害発狂wwwwwwwwww
2018/09/05(水) 13:34:52.12ID:jEiwpUG6
スマホでローマ字入力してたら老害
2018/09/05(水) 13:47:37.03ID:QCItJJA5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1535705953/92
2018/09/05(水) 14:02:46.12ID:Bju65T2s
>>730
LINEは老害御用達だろ


【衝撃】今、女子高生の間で「LINE離れ」が進んでいるらしい [895142347]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1513084280/
【社会】「高校生はもうLINEを使っていない」 高校生がLINE離れしてインスタに向かう理由
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513243305/
「LINE?懐かしいw もう削除したよw」現役高校生のスマホ事情 [無断転載禁止]c2ch.net [699551646]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1505221091/
【IT】「高校生はもうLINEを使っていない」高校生がLINE離れしてインスタに向かう理由
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1513434891/
「LINE未読200件」 若者のLINE離れが顕著に [991663774]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1514036510/
若者の「LINE離れ」が深刻 面倒になって未読スルーや既読スルーが続出 若者はFacebookに移動中
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1517869080/
若者の「LINE離れ」が深刻、若者はInstagramのせいでMessengerに大移動 [422186189]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1518043783/
LINE、実はオジサン向けSNSだった!高齢者ほど利用頻度が増加 [975739697]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1521801504/
若者のLINE離れが進行中 中高年層のLINEユーザーが拡大
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1518849698/
738名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/05(水) 14:13:05.93ID:5wRe2bSG
ユーザーがかぶらないSNSしても無意味だから周りがLINEならLINEすればいいし
インスタが多ければインスタもすればいい

ガラケー爺さんはどれも縁がないから関係ない話だろうけど
なんでそんな話するんだろうな
2018/09/05(水) 14:26:45.52ID:LKmZh0qB
スマホ勧める奴は広告収入でも得てんだろ
740名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/05(水) 14:31:36.82ID:5wRe2bSG
アフィの仕組みすら知らん情弱っているんだな
2018/09/05(水) 15:32:37.40ID:iDikvBop
>>709-710
その例えは失敗だねw
スマホに換えるのは別に何も難しいことでも何でもないから
使えるつかえないの問題ではない
742名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/05(水) 15:45:49.44ID:2vqogR1O
そういえばワープロ専用機を使い続けるって言ってたおっさんがいたけど
データのやり取りができないから強制的にパソコン使わされるようになってたな

何なんだろうな
あの無駄なこだわり
2018/09/05(水) 15:50:02.12ID:IHTX1XQx
誰もスマホ疲れについては話さないで場外乱闘してる時点でもうね
744名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/05(水) 15:51:50.84ID:2vqogR1O
なんでスマホに疲れると思うんだろう
気に入らないアプリなら消せばいいし停止すればいい
気になるアプリなら追加すればいい

そういう柔軟性のないガラケー使ってるからそんな訳のわからないこと言い出すのかな?
745名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/05(水) 15:58:38.13ID:07Hlnv0H
>>742
新しく機能とか覚えるのが大変なんだろ。
俺も年食ったから、昔はOfficeのバージョン上がるの何も違和感も無かったのに
今じゃOffice2010が一番使いやすくて2013は正直面倒に感じることがある。
2018/09/05(水) 15:59:11.63ID:IHTX1XQx
>>744
アル中毒みたいなもので根本から絶たないと気になるからでしょ。
むしろ自分が依存状態になってる事に気付いてるだけマシとも言えるが
2018/09/05(水) 16:04:30.04ID:9DaG1ehE
そのうち「文明疲れ」って言いだすぞ
サバイバルナイフくらいは許すから
アフリカでも行って一人で暮らしてくれ
2018/09/05(水) 16:05:31.70ID:B01Zaelh
>>746
そうなんだよな半強制的に使えなくするのはひとつの策だよな
俺もchmate入れたり消したりしてたわ
2018/09/05(水) 16:07:24.73ID:1tfz1sxg
老害言ってる奴も直ぐに老害になる


今の内に叩いてるがいい
750名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/05(水) 16:11:52.98ID:TwqVN9Fa
>>749
よう老害
2018/09/05(水) 16:12:26.92ID:b9IAZ4C5
>>741
老眼とか新しいものを受け付けない老害にとってはめちゃくちゃ難しいだろ
752名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/05(水) 16:13:12.08ID:2vqogR1O
>>745
あの程度の変化にも対応できないなんて頭硬いんだなあ
753名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/05(水) 16:14:02.25ID:2vqogR1O
>>746
精神病の一種かな?
そういう類の人がガラケー使い続けて自己防衛してるのか
754名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/05(水) 16:19:52.01ID:07Hlnv0H
>>752
対応出来ないってほどじゃないんだけどな。
例えばWordで置換するときってCtrl+Hだけどナチュラルキーボード使ってると左手だけで打てないから
Ctrl+Fで検索呼び出して置換タグを開いた方がマウス持ち変える手間が無くなるとか、
そういう細かい癖が使えなくなることに面倒を感じてしまう。
2018/09/05(水) 16:21:21.48ID:9DaG1ehE
>>753
それでは販売が伸びている理由が説明出来ない
2018/09/05(水) 16:21:41.37ID:IHTX1XQx
>>753
さっきも書いたけど寧ろ分かって防衛してる時点で軽い
5chで何十レスもしてる人達の方が深刻かと
2018/09/05(水) 16:22:45.60ID:IHTX1XQx
中毒という意味では
2018/09/05(水) 16:28:17.04ID:PAhCbXM8
このスレのID:+8euC09oとかヤベーよな
まさに精神病
759名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/05(水) 16:33:51.53ID:o1RQVXct
賢いね
俺もガラケーとiPad Miniの組み合わせくらいが良いかもなあ
2018/09/05(水) 16:39:01.10ID:EDgrBV8A
ネトウヨプラス民からのメッセージ


877 名無しさん@1周年 2018/09/04(火) 21:06:12.73 ID:dh8HxiW90
いまだにガラケー(=知障フォン)を使っている輩はあまりにも低能で滑稽なので、
電車などで見かけるたびに全部奴らを撮影して、家族や友人限定でシェアするようにしている。
仲良しのみんなで笑い合えるんだから白痴のクズ共がわたしの人生に貢献しているww
2018/09/05(水) 16:54:18.25ID:iDikvBop
おれなんかiモード使ってるぞ
762名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/05(水) 16:59:10.97ID:E0DxdTlq
基本的にただの無知からくる勘違いでガラケーがいいガラケーがいいって言ってるだけだからな
むしろもはやその行為そのものがガラパゴスになってる
763名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/05(水) 17:04:44.17ID:2vqogR1O
>>755
分母が違うだけで買い替え需要なだけ
2018/09/05(水) 17:06:51.26ID:9DaG1ehE
>>760
どの辺の路線に出没して撮影しているの?
地方の過疎っているローカル線だと残念だなあ
765名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/05(水) 17:08:07.98ID:2vqogR1O
>>756
5chでレス数なんか当てにならんよ
飛行機飛ばしてるやつがレス数触れてたりするし
似たような奴らなのに話そらすネタにしかならん
2018/09/05(水) 17:11:32.07ID:Lv7e3Hlz
飛行機飛ばしていようがいまいが貼り付いて喧嘩してるような人は中毒
2018/09/05(水) 17:15:20.24ID:9DaG1ehE
大体文体で同一人物かは分かるけどな
768名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/05(水) 17:18:24.26ID:b9IAZ4C5
レス数に拘る奴は自分が機内モード連発してますって言ってるようなもんだからな
769名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/05(水) 17:26:52.55ID:2vqogR1O
>>766
こういう奴とかね
2018/09/05(水) 17:34:38.55ID:Lv7e3Hlz
>>769
一応書いとくけど俺756だぞ。見分けられる/られないの話じゃない事くらい文章を読めば分かるでしょ
771名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/05(水) 17:49:01.89ID:2vqogR1O
>>770
そんなのだからレス数なんか当てにならないって話だよ
2018/09/05(水) 17:54:23.54ID:Lv7e3Hlz
>>771
話が噛み合ってないしスマホ疲れの話から離れてるからもういいや
773名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/05(水) 18:04:14.14ID:2vqogR1O
故意にしろ不慮にしろ不意にしろID変わる奴いるんだから
レス数が多いからとかあてにならん話だ
逆にそんな話するやつのほうがイカれてるやつ
2018/09/05(水) 19:30:20.00ID:yMjuEbAJ
面白い人やなw
775名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/05(水) 21:12:11.49ID:b9IAZ4C5
>>754
新人やら知識のないやつなら固定観念がないからどうとでも躾できるけど
そういう中途半端なクセのついてるやつが一番厄介
776名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/05(水) 21:35:57.10ID:B0YA6Ykx
ガラケーつおい
2018/09/05(水) 22:16:08.67ID:9oWT52j8
>>762
AUのガラケーは電話とメールだけの最小限契約で使ってるな、1100円くらい
別に安simでのネット用のスマホは既に4台目だが。両方でも2000円切る
ガラケーは電池持ちが魅力だな。週一くらいで十分実用的で小さいし
嫁のも同じようにしているな。今はガラケーはオマケみたいなもんだけど
778名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/05(水) 22:32:27.15ID:OQejewK8
 
スマホで通話アプリ以外削除すればいいだけだろ?
2018/09/05(水) 22:44:44.56ID:9DaG1ehE
ファイブアイズアプリは?
780名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/05(水) 23:19:39.04ID:B0xJAg93
>>777
こういう使わない電話自慢って何がしたいんだろうな
2018/09/05(水) 23:24:20.17ID:b9IAZ4C5
「テレビ観ないんで〜」みたいなのと同じ類の感じかね
782名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/06(木) 07:31:13.26ID:Ys0alXpE
移民が貧しいからじゃねーの?
2018/09/06(木) 09:19:26.48ID:gBLvj9tC
日本も>>1と同じようになるか
2018/09/06(木) 15:32:52.43ID:tPPoxnhV
>>775
そんなに他人を叩いてどうしたいの
2018/09/06(木) 16:32:33.73ID:FfSJQ418
>>784
自分と同じ状態になってほしいんでしょ
2018/09/06(木) 16:35:40.02ID:m0QbzoUJ
叩きたいとかじゃなくて実際にそうなんだから仕方ない
必要な変化をも受け入れないんだから自業自得だけど
787名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/06(木) 16:56:17.43ID:M2XOv553
必要な変化を受け入れられないだけなのに
あれこれ言い訳がましいし
まるで優れてるみたいに嘘ついちゃう意味がわからん
2018/09/06(木) 17:05:42.73ID:4ZXBIAQ4
>>786
・年食ったから面倒に感じることがある(>>745
・対応出来ないってほどじゃないんだけど面倒を感じてしまう(>>754
と言ってるのを
・あの程度の変化にも対応できない(>>752
・必要な変化をも受け入れない(>>775
とあたかも新しいものを拒絶してるかのように捉えて罵ってるのは
「実際にそうなんだから」とかじゃなくて叩きたくて仕方がないだけでしょ
2018/09/06(木) 17:34:18.60ID:FfSJQ418
老害は自分のやり方を絶対視して他人に強制するからなあ
しかしその布教の情熱はすごいと思う
一日に何十回もレスしたり一分間にレスを重ねたりと
790名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/06(木) 17:51:27.45ID:M2XOv553
>>788
だから対応できないんでしょ?
って話だね
791名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/06(木) 19:01:16.56ID:HVIvbHYi
>>790
面倒に思うのは対応できない証拠www

池沼ってすごいな
792名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/06(木) 19:01:20.16ID:axPg5YpM
>>790
対応できないにも度合いがあるし
対応できないのと変化を受け入れないのも全然違うだろ
0か100しか認められないアスペかよw
793名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/06(木) 19:10:58.19
マジレスすると

ガラケーのほうがイラついて

疲れる
794名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/06(木) 19:20:00.51ID:YeqUiWcY
>>792
製造中止されてだいぶ経つものを
新しいものを拒否して意図的に使い続ける方がアスペの症状だぞ

>特定の分野への強いこだわりを示し
>運動機能の軽度な障害が見られたりすることもある。


煽りってのは自分が嫌なことを相手に押しつけるものらしいが
だいたいネットでアスペだって騒いでる奴がその本人にアスペの症状があるからなんだろうな
795名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/06(木) 19:39:41.79ID:Vf71SKmQ
>>794
顔真っ赤www
796名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/06(木) 20:00:41.53ID:VXSxVhGr
>>795
わかり易いほどに図星だったようだな
2018/09/06(木) 20:03:53.46ID:okLb4fiQ
具体的病名を持ち出す奴って、普段からその病気が気になるからだろう
普通の人なら、何それ?ってなるな
798名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/06(木) 20:06:02.44ID:Yr9T7zVq
>>794
Office2010なんて製造中止されてもサポート中止されてないから
中小企業じゃわざわざ2016や365に更新してないだろ
799名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/06(木) 20:12:36.62ID:VXSxVhGr
>>798
ブラウザのセキュリティ切れてるガラケー使って
ネットやってる奴は何考えてるんだろうな
2018/09/06(木) 20:17:36.66ID:okLb4fiQ
ガラケーでWebのアクセスしていないもん
匿名巨大掲示板だって見に来てないし
2018/09/06(木) 20:26:19.59ID:bDlRspg9
元記事を読むとガラホがどうこうってよりはスマートフォン中毒が増えてるって感じの記事だね
802名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/06(木) 20:46:22.15ID:wrKBILjf
>>794
>製造中止されてだいぶ経つものを
>新しいものを拒否して意図的に使い続ける

>>745はOffice2013よりOffice2010が使いやすいって言ってるだけでOffice2013を使ってないとは読めないが
Office2013を拒否してOffice2010を使い続けているってどこで判断したんだ?
803名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/06(木) 20:48:18.66ID:m0QbzoUJ
>>788
キミ大丈夫か?
技能的、身体的、精神的な部分すべてひっくるめて
「対応できない」「必要な変化をも受け入れない」ってことでしょ?

「そういう人間」に対応することこそ、 周りにとっては「面倒」だよ
804名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/06(木) 20:51:59.55ID:m0QbzoUJ
何もわからない新人は、ちゃんと教えれば教えた通りにやるからまだいい
「紙で書いた方が早い」とかそういうことを言うIT化についていけなかった老害ほど
習得が遅い。必要性を理解してないから
2018/09/06(木) 20:58:34.41ID:BYt5fcVS
>>470
安心サポートなんか入ってるバカ
806名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/06(木) 20:59:59.78ID:VXSxVhGr
>>802
あんたの言い分はわかったし何も反論してないよ
誰かと勘違いしてないか?

俺はガラケーのスレでガラケーの話ししてるんだが?
2018/09/06(木) 21:00:34.46ID:okLb4fiQ
>>805
入ってますよ
何か問題でも?
808名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/06(木) 21:01:32.89ID:zJxPBzk0
>>797
アスペが単なる煽り文句として横行してる5chで
アスペをいちいち具体的病名だと捉えるのは実社会でもアスペに縁がある奴だけだろ
2018/09/06(木) 21:05:58.75ID:okLb4fiQ
>>808
そうなのか、それは失礼しました
810名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/06(木) 21:17:28.89ID:whvKxeHf
>>797
つまりこのスレで老害老害言ってる奴が普段から老害気になってるようなもんか。
2018/09/06(木) 21:28:01.80ID:bDlRspg9
>>810
5chで争ってる人達って表裏一体だらな
812名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/06(木) 23:02:43.38ID:jhXJNzTy
>>802
架空の敵を無理やり設定して戦い続ける異常者だから前々からほとんどの人がスルーしてるジャン
2018/09/06(木) 23:06:53.68ID:okLb4fiQ
>>810
5チャンネルの平均年齢って50代だろう
半数以上のユーザーが老眼になってると思う
814名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 00:53:41.59ID:2jqy4wgJ
>>60
断る相手もいないのにね
2018/09/07(金) 00:54:59.37ID:hWnum7Dk
充電管理がなにより面倒。

SNSやゲームは一切やってない
2018/09/07(金) 00:59:42.91ID:hWnum7Dk
>>813
人によっては40過ぎくらいから老眼始まるから注意ね。

俺は38くらいから始まった。眼科行ったら、珍しくないから安心してって慰められたよw
817名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 01:10:19.25ID:+2DY+/Vk
らくらくホン最強
818名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 01:34:58.25ID:oD2e8DA/
老眼だとガラケーも使いにくいと思うんだけどな
どうせそこら世代はガラケーだろうがスマホだろうがどのみち大したこと
出来やしないだろうしどうでもいいか
2018/09/07(金) 01:36:20.85ID:Ga9VhxX0
売ってねえ(´・ω・`)
2018/09/07(金) 01:56:00.70ID:U6WGObUu
売れ(´・ω・`)
2018/09/07(金) 02:08:57.83ID:hU3uhcXu
PC壊れて一時期スマホしか使えない時期あったけど情報が圧縮されていて狭苦しくて苦痛だった
スマホさえあればいいと言ってるやつ気が知れない
2018/09/07(金) 02:10:41.73ID:hU3uhcXu
>>18
結局スマホ向けサイトって情報を削ることしかできてないんだよね
そういうデザイン、レイアウトを歪めたものを見続けてると違和感が少しづつ溜まって疲れてくる
823名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 06:24:21.36ID:IFj5nyHT
>>822
ガラケー時代はたしかにそうだったな
スマホ使ってるやつが聞いたら「馬鹿かお前」って思いそう
2018/09/07(金) 08:45:15.61ID:mu2xyT8B
>>813
特にニュース速報+、旧速、芸スポ、ビジネス板の年齢層は高いだろうな


旧速で1番伸びてるスレ「独身40代の孤独さは異常★5」 クソワロタw [205023192]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1535881923/
825名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 10:07:17.59ID:ZrPzX8Au
>>823
だが、現にスマホ向けサイトとPC向けサイトの両方を作ってるサイトは
基本的にスマホ向けサイトの方が情報を削って文字を大きく作ってあるな
826名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 10:16:17.69ID:mB1J3BKk
>>825
本当にスマホのサイト見たことあるの?
ちらっと見たイメージで語ってないか?
情報削ってるわけじゃないぞ
ガラケーの場合は解像度が低すぎて流石に削りまくりだったけどね

具体的に削ってあるサイト持ってきてくれよ
827名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 10:24:21.48ID:oD2e8DA/
>>825みたいなのって、レスポンシブWebデザインとかすら知らないんだろうなあってことだけはわかる
こういうのばっかりなんだよねガラケー擁護するのって
828名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 10:27:53.38ID:ZrPzX8Au
>>826
楽天市場とかヤフオクとかのスマホサイトは情報削ってるでしょ。
PCサイトでは最初から表示されている商品説明だの最高額入札者だの発送方法だのを読もうと思ったら
各項目をクリックして展開するなり次階層に移るなりするようスマホサイトは出来てるよ。

じゃらんなんかもPCサイトだとトップページから複数の探し方が案内されるけど
スマホサイトだと日付・エリアからしか探すメニューしか出てこないし、
「出張ビジネス温泉・露天高級宿日帰り・デイユース」といったショートカット検索も
トップページには出てこない。
829名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 10:32:46.84ID:E2rzBDq8
ウルトラ警備隊で使っている

リストウォッチ型テレビ電話は

なぜ市販されないのだ?  でれば買う。
830名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 10:34:08.27ID:ZrPzX8Au
>>827
でも全てのサイトがレスポンシブWebデザイン使ってる訳じゃないでしょ。

>>822の「スマホ向けサイトって情報を削ることしかできてない」を>>823が否定してるから
でも実際にスマホ向けに情報を削ってるサイトもあるよねーってだけの話なのに
削らないで表示する手段もある!お前はガラケー擁護してる!!って噛み付かれても
意味が分からん。
831名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 10:34:35.19ID:mB1J3BKk
>>828
ヤフオクの最高落札者も出てないよ
金額だけなのはパソコンもスマホも同じだが?
楽天の話も思い込みで話してるだけ
https://i.imgur.com/VsPFdfT.jpg

ガラケー使ってるやつってだいたいこの程度の話なんだよね
2018/09/07(金) 10:38:16.51ID:Tl7LB190
スマホは電話として使うにはでかくなりすぎた
833名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 10:41:31.46ID:mB1J3BKk
サイズは変わってないぞ
ガラケーは二つ折りで上から見たら小さく見えるだけ
ガラケーもスマホも大きいのもあれば小さいのもある
どっちが小さいとか結構どうでもいい話だったりする
834名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 10:41:37.61ID:sulFYKGJ
>>826
>>827
ジョルダン開くとPCサイトは出発地・到着地の他に経由地も最初から入力できるし
日時や運賃や条件も最初から入力出来るようになっているのに対し
スマホサイトは出発地・到着地しか入力できず他の項目は別ページを開く必要があるぞ。

これを情報削ってないとかレスポンシブWebデザインだとか言わないだろ。
835名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 10:43:17.63ID:mB1J3BKk
>>834
情報削ってなくて別ページでちゃんとできるじゃん
機能削ってないってことだしガラケーだとそもそも不可能でしょ

出先でも使えるんだからスマホ便利だよ
836名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 10:50:39.38ID:ZrPzX8Au
>>831
ヤフオクをPCから見るとちゃんと最高額入札者の名前が出ているぞ。
普段からスマホだけで見ていて目に入ってないだけじゃないか?
https://imgur.com/VJgGjwQ

つか、スマホ用がPC用より情報削られてることがあるって言っただけで
ガラケー使ってることにするとか、どんだけスマホ至上主義なんだよw
837名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 10:51:33.75ID:mB1J3BKk
都合悪くなったのか>828消えたね
ガラケー擁護してるのはだいたい都合悪くなるとこうなる
2018/09/07(金) 10:56:08.74ID:oD2e8DA/
>>830
>レスポンシブWebデザイン使ってる訳じゃないでしょ。

その話、いまの話と何の関係があるの?
聞いたばっかりの単語を即座に組み込んでくるのとか見てるこっちが恥ずかしいわw

「情報を削る」ってことに関しても、それが逆にユーザーの目的への近道になることだってある
一部のニッチな需要の人にとっては遠回りになることがあるだけでな
もう言ってることがペラッペラなのよほんと
839名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 10:58:42.12ID:mB1J3BKk
>>836
スマホでも出せるじゃん
https://i.imgur.com/keE8Ve5.jpg

ガラケー使いって必要な情報見るためにリンク押すのも億劫なのか?
840名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 11:01:43.30ID:sulFYKGJ
>>835
別ページでちゃんとできるってことは一ページあたりの情報削ってるってことじゃん。
そもそもスマホでPCサイトだって表示できるし>>822にしてもスマホサイトの表示レイアウトのこと言ってるんだから
スマホサイトの擁護に意味無いだろ。

どうでもいいけど、このレス自体トイレにスマホ持ち込んで書いてる俺は別にガラケー擁護する気無いぞ。
841名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 11:05:37.03ID:ZrPzX8Au
>>837
>>836も俺なんだが?
それ以前に、どうしてスマホ用サイトはPC用サイトより情報削ったレイアウトになっていると言っただけで
ガラケーを擁護していることにされるのか説明してもらいたい。
2018/09/07(金) 11:05:47.89ID:/ZcZy6Mo
>>834
ジョルダンを試しに開いてみたけど
モバイルサイトは詳細は隠されてるだけでタップすれば画面遷移なく日時や運賃が表示されるし
経由地に関してはPC版も他のページに移ってからの入力になるぞ
843名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 11:06:59.44ID:ZrPzX8Au
>>838
むしろ関係の無いレスポンシブWebデザインの話を持ち出してきたのが君なんじゃん。
844名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 11:11:48.67ID:ZrPzX8Au
>>839
それ、結局俺が>>828で触れてる
>各項目をクリックして展開するなり次階層に移るなり
の部分じゃん。

>>822のPC用サイトと違ってスマホ用サイトは一ページあたりの情報削ってるっていう話を
スマホ用サイトがPC用サイトよりサイト全体の情報量が少ないって意味に誤解されても
反応に困るわ。
845名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 11:12:33.23ID:mB1J3BKk
>>840
1ページあたり削ってるだけで
そのページからのリンクですべて解決できるよ
PCでも全てが一ページではなくリンクで補ってるんだから何も不合理じゃない
846名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 11:14:06.56ID:mB1J3BKk
>>841
タイトル見直せば?
だってここガラケーとスマホのスレだぞ
それ以外に何があるの?

もしかしてスレ勘違いして来てたのか?
847名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 11:15:22.28ID:ZrPzX8Au
>>842
レイアウト的には詳細を隠されてるだけっぽく見えるけど、実際には
詳細を展開した形の別ページを読み込んで表示しているぞ。
あと、俺の環境だとPC用サイトは最初から経由地が表示されてる。
https://imgur.com/a/uffg75N
848名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 11:16:11.24ID:mB1J3BKk
>>844
じゃあ別に情報削ってるわけじゃないから解決だな
そもそもヤフオクの落札者情報って伏せ字のID見る必要がある人は少ないしね
849名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 11:17:08.63ID:fAbKs3g2
>>836
架空の敵を無理やり設定して戦い続ける異常者だから前々からほとんどの人がスルーしてるジャン
850名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 11:17:30.80ID:mB1J3BKk
>>847
それ仕組みなだけで利用者にとってはどうでもいいことでしょ
ガラケーでこの機能使うよりスマホのほうがずっと楽だよ
家ならパソコンだけどね
それはガラケーもスマホも同じ
851名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 11:18:26.43ID:ZrPzX8Au
>>846
だからってスマホ用サイトがPC用サイトより表示情報削られてるって言っただけで
スマホを否定しているとかガラケーを擁護しているって思い込まれる理由にはならんし、
>>1の趣旨通りならガラケーじゃなくダムフォンを擁護していると思うのでは?
852名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 11:21:46.33ID:ZrPzX8Au
>>848
ま、「サイトの一ページあたりの表示を削ってる」という>>822の指摘自体に
スマホのデメリットは存在しないからな。
単にスマホのサイズに合わせて表示の情報量を調整しているという事実が
あるだけだし、それはPCサイトでも画面サイズに応じて行われていたり
する話ではある。
853名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 11:24:39.87ID:oD2e8DA/
>>843
はあ?スマートフォンのWebブラウジングにおける表示の話をしてるんだから、めちゃめちゃ関係あるだろ・・・
854名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 11:25:35.47ID:mB1J3BKk
>>851
タイトルに書いてるじゃん
あんたスレ間違ってるんじゃないの?
855名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 11:26:27.26ID:sulFYKGJ
>>850
>家ならパソコンだけどね

つまりPCの画面サイズがあれば一ページあたり情報量が多いPCサイトが楽ってことで一件落着だな。
2018/09/07(金) 11:28:24.65ID:QP+umQK3
インターネットって、社会の束縛が緩く、多様性がウリの空間だと思ってたけど
いつのまにか、こぞって「普通」や「平均」を検索しあい、そこから外れることを恐れる単一的な空間になっちゃったな
857名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 11:36:20.97ID:ZrPzX8Au
>>853
で、全てのサイトがレスポンシブWebデザイン使ってる訳じゃなく、PC用サイトとスマホ用サイトを
作り分けてるところも多いんだから結局のところ>>822から始まる表示情報量を削ってるかどうか
とは関係の無い話でしょ。
858名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 11:39:53.36ID:mB1J3BKk
>>855
スマホやタブレットが据え置きのパソコンにかなうわけ無いじゃん
そんなのガラケーのほうがスマホより多機能で優秀ってバカを言うようなもんだ
859名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 11:42:53.84ID:QL9a4rTW
スマホは電話しにくいねん
860名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 11:44:31.82ID:0VcuUd2G
スマホしか使えない層は怖い
861名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 11:54:51.22ID:mB1J3BKk
>>859
ガラケーのポチポチ電話帳より探しやすいし
音質もスマホのほうがいいぞ
相手がガラケーだと音質悪くてすぐわかるしな
長電話もスマホのほうがバッテリー持つから便利
2018/09/07(金) 12:07:42.73ID:/ZcZy6Mo
>>847
ああスマホでの確かに詳細はページ移動してるな
だけどさ、お前が最初からあるって言ってる経由地も
https://www.jorudan.co.jp/ではなくhttps://www.jorudan.co.jp/norikae/だぞ
2018/09/07(金) 12:29:54.73ID:oD2e8DA/
>>857
はあ???「すべてのサイトが採用してるかどうか」なんて何一つ関係ないだろ
そうやって知能障害引き起こして逃げようとすんのやめろよほんと
864名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 12:33:49.85ID:oD2e8DA/
そもそも>>827で言ってるのはレスポンシブWebデザインって単語すら知らないんだろうなって
ことであって、実際に知らなかったんだろうに

いまどき、PC用とスマホ用でわざわざ作り分けてるのが当たり前だと思い込んでる時点で
ガラケーユーザーならではの知識の薄さを現してるわ
865名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 12:37:06.65ID:ZrPzX8Au
>>862
すまん、ガチで気付いてなかった。
お詫びして撤回するわ。
866名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 12:47:44.84ID:ZrPzX8Au
>>863
いや、「すべてのサイトが採用してるかどうか」は非常に重要でしょ。
君の不理解を押し付けて逃げようとすんのやめろよほんと

>>864
レスポンシブWebデザインって単語自体は知ってけど、知らなかったとしても
デバイスに合わせて表示を変えてくるWebデザインと内容自体を変えてくるWebデザインが
別物なのは誰もが認識してる話だし、日本のサイトは後者がまだまだ優勢でしょ。

そもそもPC用サイトとスマホ用サイトの話でガラケー関係無い話なのに
スマホユーザーの俺をガラケーユーザー認定して叩く理由も分からんな。
https://imgur.com/a/gDJ6XUB
867名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 12:54:49.17ID:oD2e8DA/
>>866
いや何一つ関係ないだろ
薄っぺらな知識で、PC用サイトとスマートフォン用サイトが存在してると思い込んでるから
それは一昔前の話で、いまは同じものを端末に合わせて表示するようになってるサイトが増えてきている
って話をしてるのに「すべてのサイトが採用してるかどうか」なんて何の関係があるんだと
バカも休み休み言えほんと
単語どころか存在自体知らんかったお前がどのツラ下げてつっかかってくるんだ
恥知らずにも程度があるわ
868名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 12:56:45.26ID:mB1J3BKk
>>866
ガラケーユーザーってネットはスマホでも
ガラケー併用ってのもガラケーユーザーでしょ?
そう主張するガラケーユーザー少なくなかったぞ
869名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 13:06:00.10ID:ZrPzX8Au
>>867
自分で言ってて気付いてないみたいだけど、
>いまは同じものを端末に合わせて表示するようになってるサイトが増えてきているって話
な時点でそれが世の主流になっていると主張する話じゃないから、
結局はスマホ用サイトがPC用サイトと比べて一ページ辺りの表示情報を
削ってるか削っていないには全然関係してこないでしょ。

あと、スマホユーザーの俺をガラケーユーザー認定し続けた君が執拗に
>単語どころか存在自体知らんかったお前
認定を繰り返したところで煽り文句としての迫力皆無だよ。
870名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 13:09:31.28ID:ZrPzX8Au
>>868
そんなガラケーユーザーがいるのかどうか知らんが俺はガラケー持ってないし、
このスレのガラケー擁護はガラケーと一緒にスマホじゃなくタブレットを推してるみたいだから
関係無いだろ。
一般的にはスマホとガラケー持つぐらいならスマホに青歯のストレート端末をペアリング
するだろうし。
871名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 13:21:03.64ID:oD2e8DA/
>>869
・・・お前マジで脳を調べてもらった方がいいぞ
「レスポンシブWebが『主流になってるかどうか』」なんて話は最初っからまったくしていない

「お前みたいにPC用とスマホ用と準備して表示しているから内容が少ないとか言ってるやつって
レスポンシブWebデザインとかなんて単語すら、存在すら知らないんだろうな」

と言っている
これに対してお前が言ったのが
「でも全てのサイトがレスポンシブWebデザイン使ってる訳じゃないでしょ。」
コレ。まったく会話が成立してないだろ
日本語は使えるけど会話が成立しない
「コミュニケーション障害の実例」みたいなやつだなあ・・・他人の時間を盗みまくって
ほんと害悪でしかないわ
872名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 13:23:53.99ID:mB1J3BKk
>>870
まあ調べようもないし
言い張ったらそれまで
873名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 13:24:57.59ID:xe6WDS+n
目の前で歩きスマホしてる奴ら
電磁波を送って爆破してやろう
と思っている。
874名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 13:56:24.70ID:ZrPzX8Au
>>871
今分かったけどさ、>>827
「PC用とスマホ用と準備して表示している『から』内容が少ない」
って時点で君の思い込みから話が始まっちゃってるから会話が成り立ってないと
君が感じてるだけじゃん。

同じサイトでスマホ用がPC用より表示される情報の量を削ってるものがあるって話を
同じサイトでスマホ用とPC用があるからスマホ用は内容が少ないって意味に曲解して
レスポンシブWebデザインという単語を持ち出されても、そりゃ会話が成り立たないわ。
875名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 14:04:23.17ID:ZrPzX8Au
>>872
同じ回線で定額通話オプションもデータ増量オプションも付けてるのに
これでネット用以外の目的でガラケー別持ちしてる可能性を疑われたら
俺は君の正気を疑うよ。
https://imgur.com/a/63IGvrY
876名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 14:08:43.59ID:ZrPzX8Au
>>861
元PHSユーザーから言わせてもらうと、
電波が安定している限りはスマホのVoLTEよりガラケーのPHSの方が高音質。
877名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 14:11:55.91ID:mB1J3BKk
>>875
俺も信じられないけど通話にはガラケーだって
そういう契約してるって言い張ってるガラケーユーザーがいたしね

そんな変わったガラケーユーザーのこと俺に言われても困るな
878名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 14:16:26.87ID:mB1J3BKk
>>876
偶然だね
俺も元PHSユーザーだよ

いくら電波が安定しててもPHSとLTEは同等程度だよ
PHSは電波が安定しないし基本料も高いからアドバンテージはなくなった
879名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 14:29:15.19ID:ZrPzX8Au
>>877
そいつガラケーで通話するのにスマホで定額通話オプション付けてたの?

つか、君自身そいつを「変わったガラケーユーザー」ってレアケースだと考えてるのに
俺がそのレアケースに相当する可能性に固辞するってどんだけよ?

https://info.5ch.net/index.php/詭弁の特徴のガイドライン
2:ごくまれな反例をとりあげる
880名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 14:34:09.39ID:mB1J3BKk
>>879
俺も信用したくないけど
そう言い張る変なガラケーユーザーいるんだからしょうがないじゃん

多分嘘なんだろうけどそうとでも言わないと正当化できないんじゃないとは思うよ
でもそいつらが言い張ってるんだからしょうがない
881名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 14:34:38.67ID:ZrPzX8Au
>>878
ごめん、ちゃんと調べてみたらPHSが固定回線に対して相対評点0.95、VoLTEが0.98で
逆転されてた。
思い出を美化してた模様。
http://wnyan.jp/3405
882名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 14:44:12.53ID:nBHROWB1
要は「スマホを使ってる自分」にアイデンティティーを感じている人は
スマホを使ってるくせにスマホを妄信してないヤツを
何としてもガラケーユーザー扱いする必要があるってことだな
2018/09/07(金) 14:57:19.25ID:9RBEAenv
スマホとガラホ使ってるけどどっちも表示内容は同じだな
それより広告が多すぎて酷い
ぼんやり濃くなったり薄くなったりで消えたと思ってタップしたら「実はまだ薄く表示してました(テヘ」って感じで飛ばされる
すげえムカつくわ
ガラホの方はカーソルが出るからまだ回避できるが
ガラケーのときはこんな酷くなかったぞ
884名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 15:03:18.18ID:GY2jEXod
>>848
ヤフオクの最高額入札者IDって伏せ字でも過去の落札相場検索から
そいつが業者か個人か、サクラか客か、予算がいくらかの推測がつくから
皆見ていると思ってたわ
885名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 15:09:12.67ID:oD2e8DA/
>>874
ちょっと戦慄するぐらい会話が成立しないなお前。日本語習いたてか?

お前は
「PC用のサイトがあってそこから内容を削減してスマホ用を作っている『から』スマホ用サイトはPC用サイトより内容が少ない」
と思い込んでるんだろうけど、実際にはすでにレスポンシブ対応という形でPC用もスマホ用も同じ内容を表示するようになって
きてるわけだが、お前はそんな単語すら知らないだろって>>827は言ってるんだけど

どうにかして無理矢理対抗しようとして、めちゃくちゃな理解をどんどん拡大していって袋小路に入っていってる
3才児以下だよお前の言語能力
びっくりするわ。ここはお前のリハビリする場所じゃねえんだ。いい加減にしろ
886名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 15:13:49.71ID:Y8qJv7ui
>>868
>そう主張するガラケーユーザー少なくなかったぞ

お前が知ってるガラケーユーザーの何割よ?
そんな変わったガラケーユーザーを何人も知ってるとか類友?
887名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 15:14:09.52ID:mB1J3BKk
>>884
昔みたいにちゃんとID出てたらそれも可能だったけど
あれだけ伏せられたら無意味だから使われなくなったんでしょ
888名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 15:15:25.18ID:mB1J3BKk
>>886
そんなのあんたがガラケーユーザーじゃないって言い張るのと同レベルの話だよ
相手には説明がしようがない
実際にそういうやつが5chでいたんだからしょうがない
889名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 15:16:55.39ID:oD2e8DA/
>>882
>「スマホを使ってる自分」にアイデンティティーを感じている人は

こういう居もしない存在を勝手に創り上げて戦おうとするやつ増えたな2ちゃん
「高級外車なんか乗り回しやがって」とか
「都心に一戸建てなんか持ちやがって」とか
「タワマンなんかに住みやがって」とか
そんな感じで大体において一般的に劣ってる側が勝手にコンプレックス炸裂させて
「なめんじゃねえ!」みたいに怒ってる
890名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 15:18:35.74ID:mB1J3BKk
周り見回してスマホ使ってない人探すほうが難しいけど
逆にガラケーユーザーから見たらスマホユーザーがドヤ顔しやがってみたいに感じてるのかな?

スマホ使ってるのって別に普通なのにね
891名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 15:20:56.37ID:ZrPzX8Au
>>885
>「PC用のサイトがあってそこから内容を削減してスマホ用を作っている『から』スマホ用サイトはPC用サイトより内容が少ない」
>と思い込んでるんだろうけど、

だから、そこが既に君の思い込みなんだよ。

>実際にはすでにレスポンシブ対応という形でPC用もスマホ用も同じ内容を表示するようになって
>きてるわけだが、

それが大多数を占めるようになっている訳でもないし、例に挙げた楽天市場やヤフオクやじゃらんが
その対応をとっていない以上は意味が無いって言ってるのよ。

いや、もうスマホユーザーをガラケーユーザー扱いして罵倒した記憶は何処かに
消え失せたみたいだし、どうにかして無理矢理論破しようとして自分の誤解を
押し付け続けるしかやること無いのかな?
その誤解に気付けない君がこの会話を3才児以下と感じるってことは
君の言語能力が3才児以下ってことだな。相手にするだけ無駄だったわ。
2018/09/07(金) 15:21:19.44ID:oD2e8DA/
>>890
そう。ごく普通のことなんだけどね
数年前に2ちゃんで
「スマホなんか使ってかっこつけやがって!」
って言ってるのがいたのは笑ったなあ
なぜかっこつけてると思ったのかとw
893名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 15:27:09.90ID:oD2e8DA/
>>891
>825で
「だが、現にスマホ向けサイトとPC向けサイトの両方を作ってるサイトは基本的に
スマホ向けサイトの方が情報を削って文字を大きく作ってあるな」って言ってんじゃねえか
これが
「PC用のサイトがあってそこから内容を削減してスマホ用を作っている『から』スマホ用
サイトはPC用サイトより内容が少ない」と思い込んでる以外のなんだと言うんだ

お前マジで痴呆発症してんじゃねえの?
ほんでオウム返しレスとかさあ・・・
ニュース系板の中でもビジニュー板は相当程度が低くなってきてるのは確かだが
お前ほど支離滅裂なことしか言えないやつってそうそう居らんぞ
冗談抜きで3歳児レベルだって言ってることが
894名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 15:34:24.05ID:Y4yy82qH
40代だけど同世代でも5年以上前にはガラケー使ってるやつは一人しか居なくなってたな
年寄りだからとかそんなじゃなくて、いまだにガラケー使ってるのなんて単純に情報機器に疎い奴ぐらいしかいないんじゃないか
895名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 15:36:21.42ID:qs5oRmAW
>>890
スマホ使ってるの普通のことなのに>>825
スマホサイトがPCサイトより情報削って文字多くしてるって書いただけで>>825をガラケーユーザー認定しちゃったのか。
896名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 15:38:32.55ID:U4ELMGl1
>>895
ガラケーユーザーって変わったやつ多いからな
897名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 15:41:57.09ID:CxVrqd35
島国はガラケだよな
俺はスマホがいいけど
898名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 15:42:40.82ID:qs5oRmAW
>>893
横レスだがスマホサイトとPCサイトを両方わざわざ作ってるところは最初からレスポンシブデザイン採用してないだろ
EC系は元々レスポンシブ使いたがらないし
899名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 15:43:43.55ID:CxVrqd35
まあ電話メインだったり
島国だからと関係あるか知らんけど船のりなら
みんなガラケよ
スマホなんて使えない
900名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 15:43:45.70ID:CxVrqd35
まあ電話メインだったり
島国だからと関係あるか知らんけど船のりなら
みんなガラケよ
スマホなんて使えない
901名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 15:44:23.11ID:qs5oRmAW
>>896
分母が大きいからスマホユーザーのほうが変わったヤツの総数多いだろうけどな
902名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 15:45:36.87ID:U4ELMGl1
>>899
こういう根拠もなく言い切って消えていくのが
いかにもガラケーユーザーって感じよね

スマホユーザーが見ても感想さえないと思う
903名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 15:46:53.10ID:U4ELMGl1
>>901
あれだけ分母小さいのにヤバイやつが目につくってことは
かなり凄いよね

しかもネット上で無駄に声がデカイ
904名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 15:47:30.62ID:CxVrqd35
>>902
俺はスマホしか持ってないよ
海でガラケなんて無理よ
タッチパネル反応しないし揺れてそれどころじゃないし
まあ元々船なんておっさんしか持ってないしな
905名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 15:48:09.54ID:CxVrqd35
ああ、スマホなんて無理よの間違いな
2018/09/07(金) 15:48:21.38ID:oD2e8DA/
>>898
そりゃわざわざスマホ用コンテンツととPC用コンテンツ作ってるんなら
レスポンシブじゃないから当たり前だろw
それ俺に言うんじゃなくて>>825に言ってやってくれ
907名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 15:49:23.03ID:U4ELMGl1
>>904
なんかもうめちゃくちゃだな
ヤバすぎるやつだわ
908名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 16:01:29.73ID:ZONFtUJT
>>827
レスポンシブWebデザイン知ってるなんて凄いですね!
同じスマフォユーザーとして尊敬しちゃいます&#8252;
909名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 16:23:34.97ID:xvtolMpc
>>889
そういう割にID:oD2e8DA/もID:mB1J3BKkも
相手がスマホユーザーかどうか確かめず
「ガラケーユーザーがなめんじゃねえ!」みたいに
怒ってるよな。
2018/09/07(金) 16:27:29.25ID:oD2e8DA/
>>909
なんでガラケーユーザーに怒らなきゃなんないんだよ
テメーの無知を棚に上げてあーだこーだ知った顔してトンチンカンなこと語ってるやつに
身の程しれよって言ってるだけだよ
ほぼ日本語通じないレベルの相手だからどうにもなんないけど
911名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 16:30:04.72ID:/hjUuKgg
>>1
悪いのは端末じゃなくOS
と通信会社アプリケーション
912名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 16:35:59.15ID:/hjUuKgg
>>873
爆破と言えば
東京五輪の最中に北海道地震並みの
災害とかあって
電力足りなくなったり
交通が遮断されたりしたらどーすんの?
ねえ、安倍ちよん、どーすんの?!!?
913名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 16:36:00.99ID:4bs/i1cS
結局今の時代にガラケーって必要か?
もう作らなくなってる時点で不要だろ

今から必要なのはスマホとベーシックフォンだろうな
914名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 16:39:27.50ID:We4oU0ok
>>889
居もしないんじゃくて当事者が自覚してないだけじゃね。
横から見ててなんでそこまでガラケーユーザー馬鹿にしてるのか不思議でならんわ。



こう書くと自動的にガラケーユーザ認定されるんだろうな。
915名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 16:39:28.36ID:/hjUuKgg
>>892
柄計の方がまだマシだけど
まあ、いろんな機能が有るらしい
有るらしい…………………………
916名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 16:42:21.77ID:/hjUuKgg
>>883
あの電通だか博報堂だかの
広告は本当に鬱陶しいね

あれにアクセスすると
なんか個人宛にメール来るから
アドレスがバレてんだろうね…
2018/09/07(金) 16:46:25.35ID:XUMy3vXA
スマホ3時間て…、みんな生産性のないことしてるんだな
2018/09/07(金) 16:47:02.42ID:vdnio8ri
ネットって闇だよな ネットを見ていて不快になった回数のほうが楽しいと思った回数よりも明らかに多い [482088569]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1536303849/
919名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 16:47:56.08ID:5FHu91hN
>>910
言ってるだけも何も、>>827>>864
これだからガラケーユーザーは的なこと言って罵倒してますやん
920名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 16:48:04.44ID:/hjUuKgg
>>907
安倍ちよん北カルパチンコ野郎一味
のこと?
921名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 16:51:25.98ID:oD2e8DA/
>>914
そんなやつ本気で居ると思ってんの?
使ってる携帯端末程度のものにアイデンティティとか、完全に常軌を逸しとるわ
そんな発想自体があまりにも斜め上すぎんだよ

常に劣等感持ってる側が勝手にコンプレックス炸裂させるばかりで、属性が透けて
見えるからやめた方がいいぞそういうの
922名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 16:52:08.15ID:/hjUuKgg
>>910
まあまあ、
923名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 16:55:34.11ID:/hjUuKgg
>>885
じゃあ、PCの良さって何?
2018/09/07(金) 16:59:11.25ID:oD2e8DA/
>>919
それで貶してんのはID:ZrPzX8Au個人だよ

ガラケー擁護orガラケーユーザー = ID:ZrPzX8Au = バカ であったとしても
ガラケー擁護orガラケーユーザー ≠ バカ でしょ

なんでIDコロコロ変えてんの?めんどくさいからもう変えるなよ
925名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 16:59:15.06ID:/hjUuKgg
>>918
う〜ん…
でも…猫ちゃんとかワンちゃんとかは…
926名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 17:01:05.52ID:/hjUuKgg
>>897
柄毛?
それとも加え計?
2018/09/07(金) 17:30:53.24ID:TfXU6RZ4
>>921
一般的に劣ってる側のガラケー擁護がスマホユーザーに「なめんじゃねえ!」みたいに怒ってるのは
勝手にコンプレックス炸裂させてると言えるが
スマホユーザーのID:mB1J3BKkやID:oD2e8DA/が
>本当にスマホのサイト見たことあるの?
>ガラケー擁護してるのはだいたい都合悪くなるとこうなる
>ガラケー使いって必要な情報見るためにリンク押すのも億劫なのか?
>ラケー使ってるやつってだいたいこの程度の話なんだよね
とか
>こういうのばっかりなんだよねガラケー擁護するのって
>ガラケーユーザーならではの知識の薄さを現してるわ
ってガラケーを煽り文句に使うのはガラケーに対する優越心の顕れだろ

たかが携帯端末程度のものにアイデンティティを感じているから
ガラケーが貶す言葉になると思っている
928名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 17:46:56.13ID:parcK1lD
スマホ中毒になってる奴が多いな

おれはガラゲーだから、スマホやってる奴見るとイライラする
時間と金の浪費だと思うけどな
2018/09/07(金) 17:48:26.26ID:exysqwxt
>>910
横から見てるけど怒ってるようにしか見えないね
930名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 17:50:37.76ID:4bs/i1cS
>>928
なんか病んでるな
931名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 17:52:01.88ID:oD2e8DA/
>>927
最後2行の結論に至るまでの根拠がゼロで笑った
単発だけどお前の今日のレスどれ?レス番号で答えてくれよ
932名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 17:54:58.49ID:oD2e8DA/
>>929
ナイーブすぎんだろ
バカのひとつ覚えで何も知らんくせに知った顔して何度も何度も語ってたら、笑われたり窘められたりするのは当たり前だって理解しときな
933名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 17:55:33.51ID:cly7zPXt
>>931
>>886
2018/09/07(金) 17:56:46.14ID:+0ugf/CC
>>928
それはiPhoneのことだな
言葉は正しく使え

iPhone使ってるやつは軒並み廃人
Androidでも廃人率はゼロではないが圧倒的に少ない

結果として真人間の側からするとiPhone持ってるやつは人間関係から切り捨てるという簡単な常識がすでに出来上がってる

企業も同様
仕事サボって便所を占拠するような奴らがiPhone持ってるやつばかりなのは基本中の基本
935名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 18:03:44.03ID:oD2e8DA/
>>933
ほかは?
2018/09/07(金) 18:06:43.36ID:o90PVo6i
ガラケーSIMだけどDSDSのチャイナスマホです
もちろん通信SIMは200K低速限定運用です
937名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 18:14:04.64ID:jjudKvbh
>>935
そんなに暇じゃない
938名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 18:24:23.41ID:oD2e8DA/
>>937
IDコロコロ変えるのに忙しいか
939名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 18:41:10.75ID:FarlkMvx
>>889
このスレも「ぼくのかんがえたさいきょうにおバカなガラケー擁護」宛ての
書き込みで溢れてるしな。
940名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 19:01:39.37ID:oD2e8DA/
>>939
それは実際に腐るほど居るじゃねえか
941名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 19:08:57.59ID:mACYKedO
>>938
IDなんて移動中に基地局変わったら勝手にコロコロ変わるだろ
2018/09/07(金) 19:11:39.03ID:exysqwxt
>>928
どんな端末を使おうがやってる事がこれだからな。無駄としか思えんよな
943名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 19:13:49.41ID:mACYKedO
>>940
腐るほどいたらガラケーにのシェアもっと高いだろ
2018/09/07(金) 20:34:42.47ID:oD2e8DA/
>>941
ならちゃんと元の自分のレスぐらい言ってからレスしろ
それかVPN経由でレスするとか

>>943
なんでこのスレのシェアが日本のシェアの縮図だと思ってんだ??
アタマわりーなお前も・・・
2018/09/07(金) 20:40:19.51ID:H2sPwjcK
札幌出身のやつが朝起きたら無事だから心配するなと実家からLineが入ってたらしい
本人は一瞬なんのことかわからずテレビを入れて初めて理解したらしい
つまり彼の両親は地震で飛び起きすでに停電になってテレビも映らない中、スマホで情報を仕入れこれは一大事、連絡つくうちに余計な心配させないようにとLineを送ってくれたわけだ
これがガラケーしか使えない年配者だとテレビのスイッチ入れても反応なく、何が起こったのかわからないまま真っ暗の中右往左往するしかない
生死に関わるほどの違いがあるよなあ
緊急時にテレビは役に立たん、役に立つのはスマホだ
電源の問題はあるにせよ電池のある数時間の間にできることはある
946名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/07(金) 23:20:28.54ID:4bs/i1cS
>>936
ガラケー端末卒業か
2018/09/10(月) 04:42:38.41ID:mHUqxugH
スマホ便利だぞ
下手にSNSなんてやるからスマホにつきっきりで気疲れする
LINEとかTwitterとか使わなければ快適だし電池も保つ
948名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/10(月) 09:00:41.38ID:1zVWDFvE
>>947
ほんこれ。
ネットだとボディと電池の小ささでバッテリーが一日しか持たないって叩かれる機種を
コンパクトさが気に入って使ってるけど、ガラケーと同じ使い方に雨雲レーダーと
乗り換え案内と電子書籍を足した程度だと電池切れまで地味に三日ぐらい掛かるわ。
2018/09/10(月) 10:41:39.10ID:cHj0crMM
>>947
一番まともなスマホの使い方だな
やたらと「SNSやれ」「アプリ入れろ」って分かりやすい釣り針垂らしてるからな
950名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/10(月) 11:10:52.64ID:CEJJlsFq
そういえば先日イベントに参加したんだけど
そこで同じテーブルの人とフェイスブックで連絡先交換することになった
年齢がみんな40代だったから自然とそうなったんだけど
一人だけガラケーの人がやって無かったんだよね
家にパソコンはあるみたいだったけどSNSはやらないって
ここのガラケー派みたいなこと言ってたけど
絵に書いたような陰キャだった

なんか一生懸命自己アピールは凄かったんだけど周りはドン引き
本人はご満悦

ここのガラケー派がそのまま会場に来てたのかと思うくらいで
ちょっと笑ってしまった(笑)
951名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/10(月) 11:22:49.77ID:5Z6Gxl4p
「SNSなんかやめろ情報抜かれるだけだぞ!」とか匿名SNSの2ちゃんで
叫んでるのを見るとちょっと笑ってしまう
2018/09/10(月) 11:25:41.01ID:cHj0crMM
え?
ここってアカウント必要だっけ?
953名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/10(月) 11:31:43.33ID:h0EwhOAw
>>1
というかWifiでタブレットにつながるので
スマホやめて
タブレット+ガラケーにしてるんだろ
954名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/10(月) 11:40:12.25ID:j9nzlxLX
>>952
SNSってアカウントないとSNSって言わないの?
955名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/10(月) 11:41:28.89ID:j9nzlxLX
>>953
自宅にパソコンもないのか?
外にwifiタブレット持ち出すのは結構無駄だぞ
2018/09/10(月) 11:42:45.32ID:cHj0crMM
>>954
ここは「掲示板」でいいんじゃね?
facebookやTwitterと逆でアカウントが必要無くて誰でも自由に書けるし
同じ「SNS」にするは違和感ありすぎ
2018/09/10(月) 11:44:04.65ID:cHj0crMM
そういや今でもテレビなんかで「某掲示板」や「巨大掲示板」って言われるしね
958名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/10(月) 11:47:18.64ID:h0EwhOAw
>>955
は?固定回線もPC数台(部屋ごとに置いてる)も
Wifiもあるよ
スマホはまったく必要ない
959名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/10(月) 11:49:36.35ID:XUyRtXc7
成長「率」だろ。
960名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/10(月) 11:55:07.92ID:h0EwhOAw
画面が小さいってことは
一画面あたりの情報量が少ないってこと
スマホ馬鹿は情弱だよ
2018/09/10(月) 11:57:53.28ID:cHj0crMM
スマホ向け体裁のページを優先敵に検索結果に出すからPCとスマホじゃ検索結果は違う
962名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/10(月) 11:58:38.23ID:X/AXVL2Q
>>1
かなり前に日本で同じ現象が
963名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/10(月) 12:55:16.58ID:OWxyCs6J
>>958
俺も全く同じだがニートみたいに家にこもってたり
社畜みたいに移動中は放心状態で何もせず会社の回線拝借する程度なら
いいのかもしれないけど
スマホの利便性っていつでもどこでも必要なときに使えるから便利なわけで
そのたびにフリーwifiのコンビニ求めてさまよったりしなくていいのが
スマホの便利なところだよ
フリーwifiで十分って言うやつは無駄に声がでかいけど
その運用に嫌気がさすからmvnoでもいいからモバイル回線契約したりするんだよね

いくら言い張っても理想と現実は違う
964名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/10(月) 13:15:59.04ID:n6w6KVH6
1ヶ月くらい電池が持つ通話しか出来ない携帯電話あったら災害用にいんじゃね
965名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/10(月) 13:19:19.45ID:sMqKSebv
>>964
巨大バッテリーのMAX系スマホに通話シム入れて
データ、wifi、bluetoothをオフにして通話しなければ1月いけるはず
966名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/10(月) 13:35:12.62ID:UHW/aURT
>>950
老害はフェイスブックde優越感ってマジだったんだ
そりゃ気持ち悪くて世界中で若者が離れていくわけだ


【SNS】Facebook、“若者離れ”で頭打ち傾向に Twitterは17年に復調: [無断転載禁止]c2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1494422013/

【米調査】ユーザーの42%が「フェイスブック離れ」…利用停止、18〜29歳の年齢層で顕著
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536209750/
967名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/10(月) 13:50:03.78ID:o1uM7UNe
>>966
そりゃアラフォーだしな
同世代で繋がるからいいんでしょ
下と繋がりたいならツイッターやインスタだよ

それにしてもあのガラケーおっさん痛々しかった
968名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/10(月) 14:03:59.91ID:UHW/aURT
>>967
Facebook=インスタで結局同じなんだが
老害はツイッターやインスタだと下と繋がれるという認識なのか
そりゃ気持ち悪くて世界中で若者が離れていくわけだ


【朗報】「Instagram」、50代以上のお膣さまが激増しババアのマウント合戦場になっていた…。若者はジジイババアに追いやられて引退 [247346184]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1530691354/

一般人「ここじゃ普通の話できないね」 一般人のツイッター離れ。 承認欲求モンスターたちの「私の話を聞け!」で溢れかえりウンザリ [595681626]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1521888994/
969名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/10(月) 14:15:22.26ID:54gRg684
>>968
SNS嫌いもここまで来ると重症だな(笑)
で、なにを主張したいの?
SNSしない俺かっこいい?
970名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/10(月) 14:19:34.67ID:1zVWDFvE
>>967
ガラケー見下しもここまで来ると重症だな(笑)
で、なにを主張したいの?
40代なのにガラケー見下してる俺かっこいい?
971名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/10(月) 14:22:51.64ID:Ba8Xi+O3
>>970
>>950
これが実態
2018/09/10(月) 14:33:49.37ID:DrUyEu2N
こんなに周りの事を気にして自分と違う人を馬鹿にしたりするのも日本人特有
973名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/10(月) 14:33:56.11ID:5Z6Gxl4p
>>952
あったまわりーなあお前
974名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/10(月) 14:37:12.12ID:5Z6Gxl4p
やってることは実質的にSNSと変わらん
だからわざわざ「匿名SNS」って言ってんのに
「アカウント必要だったっけ??」
こういうYoutubeのコメントレベルのレスするやつは
2ちゃんに戻って来なくていいのに
2018/09/10(月) 15:04:11.41ID:rlXspslB
SNSだけじゃなくこのスレもマウント基地外爺達の連日のレスバトルだったねえ
相手がいなくなったのを見計らって勝利宣言してた>>967が一番みじめで情けなかった・・・
976名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/10(月) 15:09:29.43ID:h7s440rz
>>975
俺はSNSなんかしないんだって言ってても
現実には>>950だからな

まあ陰キャならあんたらみたいに無理して出てこなければ
そんな目にも合わなくて済むけどね(笑)
977名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/10(月) 15:39:53.60ID:uuqK0izN
そういえば先日10年ぶりに同窓会に行ったんだけど
そこで皆とLINEで繋がろうってことになった
年齢がみんな40代だったから大体の人がスマホ持ってたんだけど
数人ガラケーの人がLINEやってなかったんだよね
モバイルルーターとタブレットでメールやSNSはやってるけどLINEはやらないって
ここのガラケー派みたいなこと言ってたけど
別に陰キャでもなんでも無かった

スマホ持ちにも意外とLINE否定派が多かったので
じゃあ今まで通りメーリングリストで済ますかって話になったんだけど
一人だけ一生懸命にガラケーでもLINE出来るとか今時LINE使わないとかありえないって
説得の激しい人がいて周りはドン引き
本人はご満悦

ここのスマホ派がそのまま会場に来てたのかと思うくらいで
学生の頃からレッテル貼りの好きなヤツだったが
なんでそこまで同調圧力が強いのか不思議でしょうがなかった
978名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/10(月) 15:51:53.60ID:s4GAzYXw
いまどきメーリングリスト成り立つ人いるのか
個人メールなんてスパムまみれで使う気にもならん人がほとんどじゃないの?
キャリアメールなんか使う気にもならん

俺の場合はlineでグループ作って
ガラケーの人はその時の幹事が連絡してるけど
その幹事によるから毎回は連絡してないみたいだけどね
これって一つのグループじゃなくて
こういうケースが結構あるけど俺の周りがレアケースで
みんなメーリングリストなんか本当にやってるの?
2018/09/10(月) 15:53:31.47ID:YoEWiBhZ
>>978
仕事はメーリングリストもある。LINEもslackもある。directもある。

プライベートはLINEしかない。
Facebookはもうだれも使ってない
980名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/10(月) 16:02:42.85ID:gThC5tg+
>>979
独身に比べて妻子いる人はline使ってる割合が高い気がする
子供の事情で使う場面多いしね
2018/09/10(月) 16:09:48.16ID:CCa1rPln
>>980
最近だとご近所さんや学校の父兄でラインを組んだりしててその付き合いがもの凄く面倒くさい
まさにここのタイトルと同じでスマホ疲れの状態になる
それでスマホにしたくないという人も居るくらい。ガラホなら断りやすいから
982名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/10(月) 16:26:43.15ID:cw6z/fCg
>>981
使い方知らんのかな?
めんどうくさそうなのはみんな通知オフにしてるよ
入るのは強制でも忖度が自由なのがlineのグループでしょ
2018/09/10(月) 16:26:53.12ID:lzFk2Srr
フィーチャーフォンって何だよ
フューチャーだろ?未来だろ?
2018/09/10(月) 16:29:37.70ID:CCa1rPln
>>982
おばちゃん化した人達のグループその論理は通じないから
2018/09/10(月) 16:33:45.74ID:CCa1rPln
>>984
グループにその論理は
986名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/10(月) 16:52:40.70ID:cA9QixLB
>>984
それってアホが使いこなせず拒否してるだけの話?
SNSに疲れてガラケーとか話あるけどそういう人たちだよね?
2018/09/10(月) 16:56:57.01ID:CCa1rPln
>>986
スマホを使ってら人からそれを聞いて乗り換えない人、スマホから乗り換えた人両方だね
2018/09/10(月) 16:58:07.94ID:CCa1rPln
ちなみに自分はスマホユーザーよ。これを書き込んでるのもスマホ
2018/09/10(月) 17:03:49.00ID:LSnTxKBT
>>975
あとになってから蒸し返してる奴らがいかにも村社会の陰険老いぼれて感じで最高にださかったよな。
2018/09/10(月) 17:18:32.71ID:DSdC/OLM
>>981
ご近所さんは普通にSMSでしょ?
電話じゃちょっとという時
携帯電話番号知っていればスマホだろうがガラケーだろうがアプリも不要で文書連絡できる
わざわざSNSってねぇ
圧倒的にSMSですよ
2018/09/10(月) 17:31:20.69ID:5ivqR6f7
>>990
グループLINEはSNSではなくメッセンジャーでしょ
あとSMSは旧プランじゃないと送料かかるのと、複数人に送るのに手間がかかる
992名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/10(月) 17:40:14.02ID:XWqj53o0
>>987
ごめん
何が言いたいのかサッパリ
993名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/10(月) 17:41:51.53ID:a/xrmJ5O
子供がlineしてない友達とSMSで会話してて
請求金額がめちゃくちゃ高い月があったから
その後は設定でSMS使えなくした
2018/09/10(月) 17:59:05.01ID:rZTixHk6
社会人はめったなことじゃLINEとか交換しないよ
携帯電話番号は連絡先として近所で共有される
だからショートメールだな
日本はキャリア間で出来ない期間が長くて普及が遅れたがやはりその時限りの連絡とかには便利よ
短い文章しか打てない、わずかばかりだが有料である
すべてメリットになる
995名刺は切らしておりまして
垢版 |
2018/09/10(月) 18:09:17.01ID:g6d7Fi4S
>>994
これ本人は大真面目で言ってるんだろうな
2018/09/10(月) 18:12:25.64ID:K6g+vlyd
ショートメールは相手がガラケーでも送れるから便利
2018/09/10(月) 18:22:19.98ID:7vfQgi5R
>>539
ガラケーは確かに慣れてるとメクラ打ちできるよな。
スマホでは、ちょっと無理。
2018/09/10(月) 18:25:07.59ID:7vfQgi5R
>>996
むしガラケで連絡はショートメールだけにして
ネットのメアドは全部拒否モードにしておくと
うざい宣伝メールが一切来ないし、ウイルスもないし
知人からのメールも長いのが来ないから、気が楽。
2018/09/10(月) 18:36:29.47ID:LSnTxKBT
陰湿老人のレスバトルスレも終わりか
終わった話を蒸し返していた奴ってのはよっぽど悔しくて気持ちを抑え切れなかったんだろうな

プラスもだけどビジネスも陰湿老人が多いわ
自分は絶対正しいという異常な執念が根底にある
2018/09/10(月) 18:37:28.15ID:LSnTxKBT
陰湿老人の醜態レスを収集できたことに関しては有用なスレであった。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 11時間 44分 7秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況