日本人について、慎重で思慮深く、真面目で、無謀な挑戦をしない、という類型が語られることがあります。私もそのように語ってきたという自覚があります。
ただ、こうした性質は生まれつきのものであると同時に、ある程度は後天的に影響を与える要素があることが知られてもいます。
たとえば、子育てについて書かれた本などには、「褒めて育てる」「子どもに自信をつけさせるにはとにかく褒める」「それがその子どもの成功を約束する」というような内容が必ずと言っていいほど載っているでしょう。
もしかしたら、すこし年齢が上の世代になると「厳しく躾けることが重要」という考え方をもとに教育された方もいらっしゃるかもしれませんが、最近の教育の基本方針は、そうした厳しい教育とはまったく逆の方向を行っているようです。
近年刊行されたものを見渡せば、数点、逆張りのような論調のものが見られるほかは、ほとんどが褒めることをベースにした主張の書籍でしょう。
特にここ数年はテレビでもインターネットでも、子どもにネガティブなことを言ってはいけない、何も言わないことで無意識的にネガティブなメッセージを送るのもいけない、叱ったり無視したりせずにポジティブなメッセージを送ろう、子どもを叱ることよりも褒めることのほうがずっと大事だ……、という主旨のコメントがあたかもポリティカリーコレクトであるような扱いをされます。
褒め続けた結果…
年々「子どもには罰よりも報酬を与えることが基本かつ重要」という考え方が正しいとみなされる空気が醸成されてきていると感じる人がほとんどだろうと思います。
例えば、子どもがテストで良い点を取って帰ってきたら「本当に頭がいいね」と褒める、絵画で賞を取ったら「芸術の才能があるね」と褒める、スポーツで結果を出したら「運動能力が抜群ね」と褒める……。
このやり方は、一見正しいように見えます。
たしかに、いつも「いい子だね」と伝えて育てることで、自信に満ちあふれた幸せな子どもに育ちそうな気がするでしょう。実際、そういう教育を実践している人も多いでしょうし、意識的にそうしようと考えてはいなくとも、なんとなくそういう方向が正しいと感じて無意識的にそうしてしまっている、という人は少なくないだろうと思います。
でも、このやり方に「一度も違和感を持ったことがない」という方は、意外と少数派なのではないでしょうか? たまにはお小言を言ったほうがいいんじゃないの……?本当にいつも手放しで褒めてばかりでいいの……?あとになって「本当は褒めるだけの教育はダメでした」っていうことがわかったらどうしたらいいの……?
略
たしかに褒める教育で育てられたはずの若い世代は、もっと自信をもって積極的に困難に挑戦する人が出てきてもよさそうなものなのに、かえって慎重になり、上のどの世代よりも保守的になっているように見えることすらあります。
海外に出ることを好まず、リスクが高いので恋人もつくらない、経済的な不確実性を抱えることになるので結婚にも消極的である、といった傾向が強まっていることを指摘する声もしばしば耳にします。
一方で、「努力の成果だね」と褒められたグループ2の子どもたちでは、ふたつの課題を選択させる場面でやさしい課題を選択した子の割合が10%でした。またそれに続く課題でも難しい問題を面白がり、家に持ち帰ってやりたがり、最後の課題では、どのグループの子たちよりも多くの問題を解いたのです。
褒め方には注意が必要で、その子の元々の性質ではなく、その努力や時間の使い方、工夫に着目して評価することが、挑戦することを厭わない心を育て、望ましい結果を引き出す、と研究チームは結論づけています。
ただし、元々の能力があまりに高くて、平均的な子にとっては難しい問題でも、努力をする必要もなく解けてしまう子もわずかながら存在します。「いつも優秀な成績を取っているために、この実験で言えば80点で『頭がいいね』と褒められても、『80点で優秀』とはなかなか感じにくい」という子どもたちのことです。
こういった例外的な子を、どう伸ばし、どう育てたらよいのか。安易に褒めて、ウソをつき続けるような人生を送らせてしまうのではなく、どうしたら高い能力を生かすことができるのか。引き続き論じていきたいと思います。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/55756
探検
【社会】日本人はなぜ「挑戦」しなくなったか〜失敗を恐れる脳はこう作られる
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ノチラ ★
2018/05/25(金) 15:01:49.21ID:CAP_USER2名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 15:03:52.77ID:IjLB7QwZ 徳川幕府が長く続いたからだな
信長や秀吉は没落した
ライバルが死ぬのを待つ方が勝つんだよ日本では
信長や秀吉は没落した
ライバルが死ぬのを待つ方が勝つんだよ日本では
2018/05/25(金) 15:07:15.59ID:n51IMpeC
「叱る」人が減ったからでしょ。
怒る人だらけだ。
怒る人だらけだ。
2018/05/25(金) 15:09:13.62ID:wt9tZJa9
朝鮮併合で大和民族に混ぜた挑戦(朝鮮)人の血が
ようやく薄れてきたから
ようやく薄れてきたから
5名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 15:11:04.37ID:0BH+urFN そりゃ、消費者が五月蠅いからね、誰もやらないよ
6名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 15:12:39.10ID:clv+oc29 >海外に出ることを好まず、リスクが高いので恋人もつくらない、経済的な不確実性を抱えることになるので結婚にも消極的である、といった傾向が強まっていることを指摘する声もしばしば耳にします。
こうやって社会的に煽って操るのが日本のシステム
自分で考えて何を取捨選択するとかなくて、ただお上の命令通りに動く奴隷百姓
こうやって社会的に煽って操るのが日本のシステム
自分で考えて何を取捨選択するとかなくて、ただお上の命令通りに動く奴隷百姓
7名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 15:14:14.66ID:9l+LP9Py 老害にとって意欲的な若者は老害利権をおびやかす潜在的な脅威だからな
あとは少子化で老人票を優先したほうが選挙で勝てることか
特に地方で生まれたら最初の50年は暗い人生しか送れないだろう
老害優先の自民党天下は続くので未来は暗いよ
あ、女性は都会に生まれても悲惨か
あとは少子化で老人票を優先したほうが選挙で勝てることか
特に地方で生まれたら最初の50年は暗い人生しか送れないだろう
老害優先の自民党天下は続くので未来は暗いよ
あ、女性は都会に生まれても悲惨か
8名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 15:14:36.93ID:RSMq/lCW ビジネス系記事のタイトルはなぜ「なぜ~なのか?」なのか?
失敗が嫌で前例踏襲するからだよ
失敗が嫌で前例踏襲するからだよ
9名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 15:16:01.25ID:YyUdhVnG 海外に出るような人は少数派でいい
革新的なことを始めるのも少数派でいい
一般人と少数派は同じように育てる必要がない
革新的なことを始めるのも少数派でいい
一般人と少数派は同じように育てる必要がない
10名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 15:17:17.26ID:vFLypvZ1 また日本人に責任転嫁かよ
反日在日売国上級がシステム的にそういう奴隷以外の道を潰してるだけ
年齢学歴差別
銀行金貸さない
国や大企業が牛耳る業界に起業しても談合で潰される
そんな奴らに対して、福祉機能しない、国が助けない
なのに税金はアホみたいに徴収
でも反日在日売国上級の脱税や税金食いはスルー
そういう日本殺しシステム
反日在日売国上級がシステム的にそういう奴隷以外の道を潰してるだけ
年齢学歴差別
銀行金貸さない
国や大企業が牛耳る業界に起業しても談合で潰される
そんな奴らに対して、福祉機能しない、国が助けない
なのに税金はアホみたいに徴収
でも反日在日売国上級の脱税や税金食いはスルー
そういう日本殺しシステム
11名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 15:18:36.01ID:jG2bnzWb そーすはげんだい
12名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 15:18:46.06ID:1yiuZx3/ 管理教育が元凶
2018/05/25(金) 15:23:30.62ID:Ksi7Xv5N
成功は上司の手柄
失敗は部下の不始末
失敗は部下の不始末
14名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 15:23:48.66ID:6C+xKwB1 朝鮮する人にはライバルいなくていいじゃんwww
15名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 15:23:50.71ID:/La8cQZI 褒める教育を徹底した世代なんてまだ社会人になってないのでは?
2018/05/25(金) 15:26:26.35ID:jw4zUwwJ
>>3
むしろそういう風潮がいかんのよ
基本的に人は自分のことを慮って優しく接してくれるはずだなんて思って成長しちゃいけない
怒るという感情が人間に存在するのは事実なんだから
図太い人間を育てないこれからはダメだよ
むしろそういう風潮がいかんのよ
基本的に人は自分のことを慮って優しく接してくれるはずだなんて思って成長しちゃいけない
怒るという感情が人間に存在するのは事実なんだから
図太い人間を育てないこれからはダメだよ
17名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 15:27:55.93ID:MXuiqe8s 多量の情報を摂取するようになると、
リスク情報に敏感であるという生物の本能と合わさって、リスクを取る行動を取らなくなる
先駆者に必要なのはある種の狂気でそれを育てるのは中々に難しい
リスク情報に敏感であるという生物の本能と合わさって、リスクを取る行動を取らなくなる
先駆者に必要なのはある種の狂気でそれを育てるのは中々に難しい
2018/05/25(金) 15:35:47.57ID:Tou21NrC
安定した環境に身を置くと冒険しなくなるのはDNAに刻まれた本能じゃね?
19名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 15:39:00.70ID:mh+1lNRq 無理をしなくても豊かに平和に生きて行ける
20名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 15:41:01.55ID:6f1p3P9P 必要性が無いから挑戦しないのでは
コミュ力が至高でしょ?
コミュ力が至高でしょ?
21名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 15:41:07.04ID:BrXLNedA 基地外マスゴミの基地外報道のためではないか?
失敗すると死ぬまでたたかれる。
全ての国内問題は馬鹿なマスゴミが引き起こしている。
失敗すると死ぬまでたたかれる。
全ての国内問題は馬鹿なマスゴミが引き起こしている。
22名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 15:47:46.84ID:huDoo1GK 人権派リベラル勢力の壮大な社会実験は不成功に終わった。
2018/05/25(金) 15:48:34.01ID:+HjyFVMr
戦後の経済成長期は
生活レベルから社会的ルールから
いろいろなものが変化してたから
新しい物に挑戦する気持ちが生まれた
いまはすでにたいていのものは出来上がってる
ルールも正解も決まっている
それに挑戦しようとは思わない
そういうところもあるんじゃないのかな
生活レベルから社会的ルールから
いろいろなものが変化してたから
新しい物に挑戦する気持ちが生まれた
いまはすでにたいていのものは出来上がってる
ルールも正解も決まっている
それに挑戦しようとは思わない
そういうところもあるんじゃないのかな
2018/05/25(金) 15:49:48.21ID:+HjyFVMr
一方で「挑戦」だけを強調しすぎると
東芝のチャレンジみたいな話になってしまう
現実離れした願望を押し付けるための口実になってします
挑戦についても妥当な挑戦と無謀な挑戦をきちんと区別しないとね
東芝のチャレンジみたいな話になってしまう
現実離れした願望を押し付けるための口実になってします
挑戦についても妥当な挑戦と無謀な挑戦をきちんと区別しないとね
25名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 15:57:00.86ID:nvdwuEJN26名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 15:59:19.58ID:24s4ccy62018/05/25(金) 15:59:57.90ID:XLw2Zh6D
日本人が挑戦しなくなったかどうか、それを統計か何かで調べてからじゃないと意味なくね?
だいたい今現在の企業や政治動かしてる世代は、ほめられて育てられるよりも前の世代じゃん。
だいたい今現在の企業や政治動かしてる世代は、ほめられて育てられるよりも前の世代じゃん。
2018/05/25(金) 16:06:03.94ID:bw4MG7Jc
どんな大発明や発見をしようが、コミュ力のない者に人間としての価値はない ただの変人やオタクでは絶対にダメ
コミュ力のない人間はこの場から日本から出て行け
田中理事長の覚えめでたい内田常務監督の覚えめでたいコーチの覚えめでたい、、こういうふうな「絆」でこの社会は成り立っているという美しい人間性の基本を認識しなさいよ
コミュ力のない人間はこの場から日本から出て行け
田中理事長の覚えめでたい内田常務監督の覚えめでたいコーチの覚えめでたい、、こういうふうな「絆」でこの社会は成り立っているという美しい人間性の基本を認識しなさいよ
29名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 16:06:56.65ID:p2q9QimE 朝鮮は大嫌いだろ、日本人なら。
チャレンジ
チャレンジ
30名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 16:09:04.42ID:n1j613e7 清潔な社会になればなるほど潔癖症が増えるのと同じように
安全な社会になればなるほど、些細なリスクも許せない
リスク潔癖症が増える、いわいる強迫性障害だよ
安全な社会になればなるほど、些細なリスクも許せない
リスク潔癖症が増える、いわいる強迫性障害だよ
2018/05/25(金) 16:23:30.15ID:F9hDOMib
最近は何するにも炎上、訴訟がリスクになって生き辛く息苦しい…
もっと人生って自由なんじゃないかな〜と思う今日この頃
もっと人生って自由なんじゃないかな〜と思う今日この頃
32名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 16:24:12.83ID:tzvo9/bd 夏期休暇でアメリカに行った際の出来事。
LAで信号待ちをしていると
気の良さそうな2人組のお兄さんが、
「おまえは 日本人か?」と気さくに聞いてきました。
「そうだ」と答えると、
「漢字のタトゥー (刺青)を
彫ったんだけど、どういう意味か教えろよ」
と言われ差し出された腕を見ると
『武蔵』と彫ってありました。
「日本で最も有名な剣豪だよ」と伝えると
彼は満面の笑みを浮かべていました。
続いてもう一人が腕を差し出すと
そこには『朝鮮』と
大きく彫ってありました。
「KOREAだよ」と教えてあげた後の
彼の悲しそうな顔が
忘れられません。
LAで信号待ちをしていると
気の良さそうな2人組のお兄さんが、
「おまえは 日本人か?」と気さくに聞いてきました。
「そうだ」と答えると、
「漢字のタトゥー (刺青)を
彫ったんだけど、どういう意味か教えろよ」
と言われ差し出された腕を見ると
『武蔵』と彫ってありました。
「日本で最も有名な剣豪だよ」と伝えると
彼は満面の笑みを浮かべていました。
続いてもう一人が腕を差し出すと
そこには『朝鮮』と
大きく彫ってありました。
「KOREAだよ」と教えてあげた後の
彼の悲しそうな顔が
忘れられません。
33名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 16:25:21.28ID:BrXLNedA アメリカのユダヤ共産主義者が発明したグローバル教で儲かるのは
アメリカのユダヤ人だけとなっている。
アメリカのユダヤ人だけとなっている。
34名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 16:28:18.87ID:W9qrMmsW まあ今回のアメフト事件によれば、いい子でお利口なフェアプレイが普通になった結果、一部のズルい奴らを生む結果になったという事やな。
昭和の昔なら即乱闘、報復でやった方も同じ様に潰される。それがある意味抑止力になった。
今の社会も平和になりすぎているが故に戦争や革命、暴力の恐怖を忘れてやったもん勝ちみたいなとこがあるよな。
昭和の昔なら即乱闘、報復でやった方も同じ様に潰される。それがある意味抑止力になった。
今の社会も平和になりすぎているが故に戦争や革命、暴力の恐怖を忘れてやったもん勝ちみたいなとこがあるよな。
35名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 16:31:58.73ID:4i5lLpR0 http://gendai.ismcdn.jp/mwimgs/c/2/640m/img_c2b84772b3edcfb8a9c73c4bfdc8bdc824385.jpg
記事中の知能テストの答えが、どうして2になるのか誰か教えてください
記事中の知能テストの答えが、どうして2になるのか誰か教えてください
36名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 16:34:25.27ID:YJQiDn2R 起業しないだけでいろんな事してるね
いろんな物作って売ってるよね
いろんな物作って売ってるよね
2018/05/25(金) 16:35:38.18ID:boS4uQPY
男塾出身者が一言
↓
↓
2018/05/25(金) 16:42:40.25ID:ySGswcsG
>>36
中国や東南アジアで仕入れた物を売っているだけのような
中国や東南アジアで仕入れた物を売っているだけのような
39名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 16:46:27.36ID:Uf8119Wd 大谷翔平
はい論破
はい論破
40名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 16:50:50.52ID:3sAxtFEK >>35
共通部分
共通部分
2018/05/25(金) 16:56:25.06ID:mcdo/3JK
学校の運動会で順番付けなかったり大学が推薦入試ばかりになったり。
競争できる環境がなくなったから挑戦もしなくなったんではないかな。
競争できる環境がなくなったから挑戦もしなくなったんではないかな。
2018/05/25(金) 16:56:42.74ID:CCOWv/oE
2018/05/25(金) 16:59:08.09ID:Ox7cHtsg
チャレンジ(笑)
44名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 17:03:58.03ID:+eweumO4 >>1
失敗を恐れるって、ショッカーとか、ギャラクターがそんな組織だね。
後進国、中進国が革命と称して、皇帝が出現した、上げ底のチャイナ、旧ソ連のような共産主義国もそうだな。
死を持って、失敗を償う。
余裕のない組織、社会なら、当然そうなるわな。
とりあえず、金を刷って、配れ。
たいていのことが、銭さえあれば、解決する。
失敗を恐れるって、ショッカーとか、ギャラクターがそんな組織だね。
後進国、中進国が革命と称して、皇帝が出現した、上げ底のチャイナ、旧ソ連のような共産主義国もそうだな。
死を持って、失敗を償う。
余裕のない組織、社会なら、当然そうなるわな。
とりあえず、金を刷って、配れ。
たいていのことが、銭さえあれば、解決する。
45名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 17:07:20.70ID:iPWS3ASF で?いつ誉めたんだい?
歯が抜けてわけがわからんこと言ってるな
歯が抜けてわけがわからんこと言ってるな
46名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 17:13:29.86ID:wIrLohEN なんのエビデンスもないお話でした
2018/05/25(金) 17:16:27.23ID:z+rBV1Ot
>>21
その通り。三菱ふそう、雪印、不二家、日産、色々馬鹿なマスコミのせいで不必要に叩かれ、潰された。
そして、NHKは受信料を年金に不正転用したり、職員が盗んだりしても、韓国偏向報道しても全然マスコミは非難しない。
NHK職員が暴行、盗撮、不倫、違法ドラッグ、大麻、殺人、強姦致傷など刑事事件を犯す頻度は2ケ月に一度の高頻度。これでもマスコミは報道しない自由を行使するのだから、酷いものだ。
その通り。三菱ふそう、雪印、不二家、日産、色々馬鹿なマスコミのせいで不必要に叩かれ、潰された。
そして、NHKは受信料を年金に不正転用したり、職員が盗んだりしても、韓国偏向報道しても全然マスコミは非難しない。
NHK職員が暴行、盗撮、不倫、違法ドラッグ、大麻、殺人、強姦致傷など刑事事件を犯す頻度は2ケ月に一度の高頻度。これでもマスコミは報道しない自由を行使するのだから、酷いものだ。
2018/05/25(金) 17:18:26.26ID:Ktlc0h8s
手垢のついた奴隷は必要ないんだよ
49名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 17:19:54.78ID:5cXYS3m5 挑戦しないからノーベル賞も日本人は取れなくなっていくだろう
50名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 17:20:44.95ID:0mHmpwWv 新興が伸びる土壌が無い。
金も人集まらない。
これが日本の現状だから、独立しようとする人は減るよ。
金も人集まらない。
これが日本の現状だから、独立しようとする人は減るよ。
51名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 17:21:02.47ID:iPWS3ASF そういや
チャレンジって
粉飾の隠語だったな
チャレンジって
粉飾の隠語だったな
52名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 17:25:57.74ID:qX7HeMng その人の素の性格によるんじゃ…
褒めた方が伸びる人もいれば厳しい方が伸びる人もいる。
褒めた方が伸びる人もいれば厳しい方が伸びる人もいる。
53名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 17:26:30.91ID:iPWS3ASF いい加減若者をネガティブに
表現するの辞めてくれない?
責任取りたくないのはわかるけど
表現するの辞めてくれない?
責任取りたくないのはわかるけど
2018/05/25(金) 17:28:55.20ID:y3ME64/B
挑戦しなくてもそこそこ食えるようになったからって感じじゃないかな
55名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 17:30:03.09ID:t6jk7oRL > 子どもを叱ることよりも褒めることのほうがずっと大事
叱責も賞賛も難しい...確たる自意識無しに叱ろうが褒めようが、糞ガキには響かない事くらい自身の人生振り返れば判るやろ?
何らかの権威を傘に着て躾ける方が指導側には楽だし案外糞ガキには効果的かも知れん...そういう意味で教育勅語には存在意義があったのかもな。
叱責も賞賛も難しい...確たる自意識無しに叱ろうが褒めようが、糞ガキには響かない事くらい自身の人生振り返れば判るやろ?
何らかの権威を傘に着て躾ける方が指導側には楽だし案外糞ガキには効果的かも知れん...そういう意味で教育勅語には存在意義があったのかもな。
56名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 17:33:32.13ID:Uk69Xwsf チャレンジャーは挑戦人ということは、そうなの?
2018/05/25(金) 17:35:06.24ID:ZUnMrqe/
ネターが叩くからw
58名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 17:35:32.01ID:FXtR9gN2 老人が多い
50代以上は何も新しい価値を生み出さない法則
増えすぎた老人が何かと邪魔をする
50代以上は何も新しい価値を生み出さない法則
増えすぎた老人が何かと邪魔をする
59名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 17:40:58.89ID:i9qZZ2Hw 教育を受けていないのに挑戦もくそもない
日本の教育への公的支出をOECDで最低とし教育無償化に逆行して私費負担も増加させた安倍政権
http://blogos.com/article/246135/
日本の高等教育への公的支出は、2008年から2013年まで6年連続でOECD最下位でしたが、7年連続の最下位はまぬがれました。
しかし、上記グラフにあるように日本は最低レベルが続いていることにかわりなく、フィンランド、エストニア、オーストリア、ノルウェー、デンマークの3分の1以下という低い水準です。
日本の教育への公的支出をOECDで最低とし教育無償化に逆行して私費負担も増加させた安倍政権
http://blogos.com/article/246135/
日本の高等教育への公的支出は、2008年から2013年まで6年連続でOECD最下位でしたが、7年連続の最下位はまぬがれました。
しかし、上記グラフにあるように日本は最低レベルが続いていることにかわりなく、フィンランド、エストニア、オーストリア、ノルウェー、デンマークの3分の1以下という低い水準です。
2018/05/25(金) 17:49:44.31ID:m+WGIQ6z
×日本人はチャレンジしなくなった
↓
○チャレンジを阻害する一極集中という都市構造のせい
http://livedoor.blogimg.jp/nestpia_nest/imgs/1/8/18f92301.jpg
起業率がぶっちぎりで低い東京に産業全部あつめりゃそうなるわね
なんでこの20年、こんな惨状を放置した?
↓
○チャレンジを阻害する一極集中という都市構造のせい
http://livedoor.blogimg.jp/nestpia_nest/imgs/1/8/18f92301.jpg
起業率がぶっちぎりで低い東京に産業全部あつめりゃそうなるわね
なんでこの20年、こんな惨状を放置した?
2018/05/25(金) 17:52:54.46ID:m+WGIQ6z
高度成長期をみてみろ
オートバイ関連だけでベンチャーが国内から200社ほど出てきて
そのなかからホンダ、ヤマハ、スズキなど大企業も育った
シリコンバレーや深センをはるかに上回るほどのベンチャーバブルよ
世界中のバイクメーカーをジェノサイドした
世界では米ハーレーぐらいしか残らなかったくらいの、国内ベンチャー無双状態だった
日本人はチャレンジしないわけでない
チャレンジしない都市構造になってしまってる東京に、産業を一極集中させたからベンチャー起業率が低いんだ
オートバイ関連だけでベンチャーが国内から200社ほど出てきて
そのなかからホンダ、ヤマハ、スズキなど大企業も育った
シリコンバレーや深センをはるかに上回るほどのベンチャーバブルよ
世界中のバイクメーカーをジェノサイドした
世界では米ハーレーぐらいしか残らなかったくらいの、国内ベンチャー無双状態だった
日本人はチャレンジしないわけでない
チャレンジしない都市構造になってしまってる東京に、産業を一極集中させたからベンチャー起業率が低いんだ
62名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 17:56:48.56ID:i9qZZ2Hw 23歳の天才が生んだ自動運転の視覚「ルミナー」の野望
https://forbesjapan.com/articles/detail/20707
23歳のオースティン・ラッセルが立ち上げたLiDARメーカー、「Luminar Technologies(以下、ルミナー)」は、新製品の量産体制が整ったことを明らかにした。同社はステルスモードでの開発を終え、正式に事業をローンチしてから1年が経つ。
https://forbesjapan.com/articles/detail/20707
23歳のオースティン・ラッセルが立ち上げたLiDARメーカー、「Luminar Technologies(以下、ルミナー)」は、新製品の量産体制が整ったことを明らかにした。同社はステルスモードでの開発を終え、正式に事業をローンチしてから1年が経つ。
63名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 18:00:17.03ID:i9qZZ2Hw 自転車先進都市・コペンハーゲン【シクロチャンネル】
https://www.youtube.com/watch?v=ky9l3pXjJOs
https://www.youtube.com/watch?v=ky9l3pXjJOs
2018/05/25(金) 18:00:56.41ID:46w0oxPN
挑戦それは君が見た光
2018/05/25(金) 18:00:57.54ID:dl+Q0aoD
自分を高める事に積極的な人間ってのは元々虐げられて育った醜くて強いコンプレックスを抱えた人間だからな
そういうヤツは世の中にガンガン攻撃するから上昇思考が強く、海外等挑戦心が強い
結局ガキにエサばかりやって育てる教育は間違ってんだよガシガシぶん殴ってお前はクズの無能だと育てる必要がある
ただやりすぎると潰れて引きこもるか自殺してしまう可能性がある
自分に自信を持たせつつコンプレックスを抱えた人間を育てるのがベストなんだが難しいな
そういうヤツは世の中にガンガン攻撃するから上昇思考が強く、海外等挑戦心が強い
結局ガキにエサばかりやって育てる教育は間違ってんだよガシガシぶん殴ってお前はクズの無能だと育てる必要がある
ただやりすぎると潰れて引きこもるか自殺してしまう可能性がある
自分に自信を持たせつつコンプレックスを抱えた人間を育てるのがベストなんだが難しいな
66名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 18:12:04.58ID:20iv59u/ ジャップはタダ乗りするのが大好きだから
2018/05/25(金) 18:12:41.17ID:m+WGIQ6z
2018/05/25(金) 18:17:48.01ID:edqTtUh8
2018/05/25(金) 18:23:48.96ID:m+WGIQ6z
一番起業が多かった都市をチョイスして
そのなかで一番寄与度の高い現象のみピックアップして歴史をひもといて見れば、ルールもみえてくるじゃん
過去)
シリコンバレーサンフランシスコは
軍事通信産業、半導体産業の集積地で
軍事関連の税金で働くアメリカ人エリートが集まっていた
↓
【エリート二世】が大学卒業後に親元に戻ってくるも「サンフランシスコシリコンバレーは砂浜以外に特徴もない何もない都市であった。」
サンフランシスコの軍事エリートの親御さんの選択
選択肢その1
→息子を遠く離れたワシントンで官僚に
選択肢その2
→ニューヨークの安定大企業に
選択肢その3
→地元のサンフランシスコシリコンバレーにとどまってもらい、ベンチャー起業
「合理的で、こ利口な選択肢」として、エリート二世の親御さんが、地元での息子の起業を支援していたわけで
起業家ってのは、たいていがエリート二世がおこしてるわけで
その起業家さんは堀江やたらこ、イーロンのような反逆者ばっかりじゃないのよ
ほとんどが親御さんの言うことに逆らわない素直なエリートさんばっかりでしょ、あたり前の話なんだよ
今の東京で無理だろう?親御さんが起業すすめるか?
官僚に東電やNHK、NTTに財閥、ゼネコン、メガバン、総合商社
東京や香港、ソウルには、つまらん成長のない安定大企業が転がってるなか
エリートの親御さんは絶対反対するわ
誰が息子に起業させるかよ
そのなかで一番寄与度の高い現象のみピックアップして歴史をひもといて見れば、ルールもみえてくるじゃん
過去)
シリコンバレーサンフランシスコは
軍事通信産業、半導体産業の集積地で
軍事関連の税金で働くアメリカ人エリートが集まっていた
↓
【エリート二世】が大学卒業後に親元に戻ってくるも「サンフランシスコシリコンバレーは砂浜以外に特徴もない何もない都市であった。」
サンフランシスコの軍事エリートの親御さんの選択
選択肢その1
→息子を遠く離れたワシントンで官僚に
選択肢その2
→ニューヨークの安定大企業に
選択肢その3
→地元のサンフランシスコシリコンバレーにとどまってもらい、ベンチャー起業
「合理的で、こ利口な選択肢」として、エリート二世の親御さんが、地元での息子の起業を支援していたわけで
起業家ってのは、たいていがエリート二世がおこしてるわけで
その起業家さんは堀江やたらこ、イーロンのような反逆者ばっかりじゃないのよ
ほとんどが親御さんの言うことに逆らわない素直なエリートさんばっかりでしょ、あたり前の話なんだよ
今の東京で無理だろう?親御さんが起業すすめるか?
官僚に東電やNHK、NTTに財閥、ゼネコン、メガバン、総合商社
東京や香港、ソウルには、つまらん成長のない安定大企業が転がってるなか
エリートの親御さんは絶対反対するわ
誰が息子に起業させるかよ
70名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 18:23:58.45ID:i9qZZ2Hw 22歳が仕掛ける「アンバンドル」 自動運転、転換迫る
NextCARに挑む 米国からの波頭(上)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25741540W8A110C1X11000/
この男性はレーザーを使った自動運転車の「目」、LiDAR(ライダー)の開発を進める米ルミナーテクノロジーズ(カリフォルニア州)のオースティン・ラッセル最高経営責任者(CEO)。物理を学ぶために進学した米スタンフォード大学を3カ月で中退し、17歳で起業。
NextCARに挑む 米国からの波頭(上)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25741540W8A110C1X11000/
この男性はレーザーを使った自動運転車の「目」、LiDAR(ライダー)の開発を進める米ルミナーテクノロジーズ(カリフォルニア州)のオースティン・ラッセル最高経営責任者(CEO)。物理を学ぶために進学した米スタンフォード大学を3カ月で中退し、17歳で起業。
2018/05/25(金) 18:27:00.63ID:lw5ScJWz
頭よくてプライドが低い奴は褒めると伸びる
Fラン大卒、知的障害スレスレのアホを褒めるのは最悪
プライドと自信ばかり肥大して、自分の暴走を止める機能が身につかない
事故か自殺で人生終了
数えきれないほど見てきたから間違いない
Fラン大卒、知的障害スレスレのアホを褒めるのは最悪
プライドと自信ばかり肥大して、自分の暴走を止める機能が身につかない
事故か自殺で人生終了
数えきれないほど見てきたから間違いない
2018/05/25(金) 18:30:37.84ID:m+WGIQ6z
深センもみてみろよ
過去)
世界の工場となり、中国中から理系エリートが集まる
↓
現在)
エリート二世がアメリカ留学から帰ってくるが、安定大企業が深センにない
→起業バブル
シンプルなんだよ、大多数の親の言うことをきく素直なエリート二世が
【合理的な選択肢として、はじめから経営者を選択できる都市】が
世界でぶっちぎってるわけで
エリートの親御さんは
息子がどんな境遇になろうと、絶対になんとかできるコネや力は、当然のようにあるわけで
本来なら、逃げ場が確保されてるエリート二世こそ、はじめっから死ぬまでずっと経営者の訓練をつまなきゃ、そら勝てる勝負も全部負けるわね
東京や香港では、みんな安定生者に逃げ込むしかない
そうすると、どんだけ大学までは優秀だろうが、数十年雇われ社員やってりゃあ、シャープ社長や、東芝社長のようになってしまうわけで
起業にチャレンジして、始めっからずっと役員や経営者を経験してるシリコンバレーや深センに、そらかなうはずないだろ
雇われ社長が、ずっとベンチャーなど経営者やってきた社長さんにどうやって勝てるの?
あたり前の話なんだよ
過去)
世界の工場となり、中国中から理系エリートが集まる
↓
現在)
エリート二世がアメリカ留学から帰ってくるが、安定大企業が深センにない
→起業バブル
シンプルなんだよ、大多数の親の言うことをきく素直なエリート二世が
【合理的な選択肢として、はじめから経営者を選択できる都市】が
世界でぶっちぎってるわけで
エリートの親御さんは
息子がどんな境遇になろうと、絶対になんとかできるコネや力は、当然のようにあるわけで
本来なら、逃げ場が確保されてるエリート二世こそ、はじめっから死ぬまでずっと経営者の訓練をつまなきゃ、そら勝てる勝負も全部負けるわね
東京や香港では、みんな安定生者に逃げ込むしかない
そうすると、どんだけ大学までは優秀だろうが、数十年雇われ社員やってりゃあ、シャープ社長や、東芝社長のようになってしまうわけで
起業にチャレンジして、始めっからずっと役員や経営者を経験してるシリコンバレーや深センに、そらかなうはずないだろ
雇われ社長が、ずっとベンチャーなど経営者やってきた社長さんにどうやって勝てるの?
あたり前の話なんだよ
2018/05/25(金) 18:36:29.45ID:m+WGIQ6z
あたり前の話をあたり前のようにやって、必ず世界で勝てるように、無難に無難に勝てる仕組みを積み上げていこうよ
人口減少社会で、労働生産性やイノベーションを高めなきゃならない、課題先進国である日本が
未来を切り開くためには
東京と大阪の都市構造を
超巨大な人工シリコンバレー、人工深センにしたてあげてしまうのが、アメリカや中国とわたりあううえでの、一番の近道
人口減少社会で、労働生産性やイノベーションを高めなきゃならない、課題先進国である日本が
未来を切り開くためには
東京と大阪の都市構造を
超巨大な人工シリコンバレー、人工深センにしたてあげてしまうのが、アメリカや中国とわたりあううえでの、一番の近道
2018/05/25(金) 18:38:13.46ID:FLcoIkko
都内から官僚からマスコミから、すべての安定職種を取り除こうが
エリートの親御さんは、いかようにもできるんだよ
息子は絶対に東京に住ませるはず
合理的な選択肢として、はじめから経営者としての経験をつませる方向に動くはず
エリート二世が雇われやってどうする?
人生ずっと経営者にきまってんでしょうが
エリートの親御さんは、いかようにもできるんだよ
息子は絶対に東京に住ませるはず
合理的な選択肢として、はじめから経営者としての経験をつませる方向に動くはず
エリート二世が雇われやってどうする?
人生ずっと経営者にきまってんでしょうが
75名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 18:46:59.43ID:Q8rKVATp >>73
リスクをとって自営やればリーマンより税金が遥かに高い
やっと中小まで育てば相続税が待ってる だから山師みたいな人が増えて悪循環になる
だれがやるの? もしかして官僚?
リスクをとって自営やればリーマンより税金が遥かに高い
やっと中小まで育てば相続税が待ってる だから山師みたいな人が増えて悪循環になる
だれがやるの? もしかして官僚?
2018/05/25(金) 18:50:40.32ID:m+WGIQ6z
>>75
そんなもんはシリコンバレーや深センも同じなんだよ
エリートの親御さんは
【息子に地元に住んでもらいんたいんだ】
→だから地元で起業する息子を全面的に支援するわけで
結果として、最初っから経営者の訓練をつんだエリート二世があらわれるわけで
Googleなどの雇われ安定職の誘惑ができてしまったシリコンバレーは、今イノベーションが止まりはじめていて、危機感メチャメチャ強まってるわけですよ
そんなもんはシリコンバレーや深センも同じなんだよ
エリートの親御さんは
【息子に地元に住んでもらいんたいんだ】
→だから地元で起業する息子を全面的に支援するわけで
結果として、最初っから経営者の訓練をつんだエリート二世があらわれるわけで
Googleなどの雇われ安定職の誘惑ができてしまったシリコンバレーは、今イノベーションが止まりはじめていて、危機感メチャメチャ強まってるわけですよ
77名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 18:52:48.86ID:MygJ/qZ3 親戚でリストラ食らった人もいるし。
大学の同期で学費が払えなくて辞めたのが5人いたし。
リストラされたOBが挨拶に結構な数来たな。
近所の友達が仕事中事故で死んだり鬱病になったり。
不良だった奴らが自殺や事故で誰も生きていないかったり。
今就職率が良いからいいんじゃねぇ?結婚も増えるだろうしね。
悪くはないと思うよ。
大学の同期で学費が払えなくて辞めたのが5人いたし。
リストラされたOBが挨拶に結構な数来たな。
近所の友達が仕事中事故で死んだり鬱病になったり。
不良だった奴らが自殺や事故で誰も生きていないかったり。
今就職率が良いからいいんじゃねぇ?結婚も増えるだろうしね。
悪くはないと思うよ。
78名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 18:53:52.41ID:Q8rKVATp2018/05/25(金) 18:56:18.76ID:oIMdsuM2
企業も国の金しかあてにできんし公務員みたいになったね
80名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 18:56:26.00ID:vdUeppYv 安倍しぐさのせい
2018/05/25(金) 18:57:53.71ID:m+WGIQ6z
>>78
今の東京でエリートの親御さんが
息子に起業をすすめるなんて
んなもんキチガイの所業だよ...
んなバカはいない
世界一ぬるま湯な安定職がこれほどそろってる都市はないわけで
コネ使って入れ込むに決まってんでしょう
ベンチャーエコシステムになれるかどうかは
【エリート二世を取り囲む都市構造】
エリートの親御さんが合理的な選択肢として二世の起業をサポートできる環境にあるかがすべてなんだよ
シリコンバレーや深センの起業家が
みんな堀江やタラコみたいな感じだったら逆に怖いよ...
完全に都市構造なんだよ
今の東京でエリートの親御さんが
息子に起業をすすめるなんて
んなもんキチガイの所業だよ...
んなバカはいない
世界一ぬるま湯な安定職がこれほどそろってる都市はないわけで
コネ使って入れ込むに決まってんでしょう
ベンチャーエコシステムになれるかどうかは
【エリート二世を取り囲む都市構造】
エリートの親御さんが合理的な選択肢として二世の起業をサポートできる環境にあるかがすべてなんだよ
シリコンバレーや深センの起業家が
みんな堀江やタラコみたいな感じだったら逆に怖いよ...
完全に都市構造なんだよ
82名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 19:00:35.78ID:p1LYe47q 首相やメディアは挑戦する代わりに朝鮮に(ry
83名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 19:01:36.87ID:Q8rKVATp2018/05/25(金) 19:04:50.89ID:m+WGIQ6z
85名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 19:06:17.70ID:1KHJunb6 >>81
Googleのコアのコンピューターって
北朝鮮問題の核なんかのミサイル情報を分析する特殊な商船
海軍艦艇なんだけど商船を改造したものが元になってて
いま北朝鮮問題とか収束しかかってて、金輪際あんなのは無いのが決定してる
Googleのコアのコンピューターって
北朝鮮問題の核なんかのミサイル情報を分析する特殊な商船
海軍艦艇なんだけど商船を改造したものが元になってて
いま北朝鮮問題とか収束しかかってて、金輪際あんなのは無いのが決定してる
2018/05/25(金) 19:07:23.73ID:ki60v091
俺が人事だったらフリーターを正社員として積極採用するだろうね
若い時から働き詰めで疲弊した元正社員より、活力が十分に残っているし発想も柔軟だから
同じ会社でずっと正社員として働いてきた人なんて最悪
前の会社の常識=世間の常識、だから融通が利かないし新しい事を覚える意欲も無い
その点、元フリーターは40歳でもまだまだフレッシュだから仕事をしながらどんどん伸びる
若い時から働き詰めで疲弊した元正社員より、活力が十分に残っているし発想も柔軟だから
同じ会社でずっと正社員として働いてきた人なんて最悪
前の会社の常識=世間の常識、だから融通が利かないし新しい事を覚える意欲も無い
その点、元フリーターは40歳でもまだまだフレッシュだから仕事をしながらどんどん伸びる
87名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 19:07:53.28ID:kMlAh6dN スレタイだけで言うと
挑戦しなくても食えるようにするのが政治だろう
馬鹿じゃなかろうかと思う
挑戦しなくても食えるようにするのが政治だろう
馬鹿じゃなかろうかと思う
88名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 19:09:09.73ID:1KHJunb6 >>84
親父は、起業して5年やった後の人で5年
警察とか医者とかやりあってそんだけしか持たない
おまけに、日本の天皇陛下レベルからして中小企業なんて死んで当然てか
俺もそうだったが、そんな扱いが多い
俺はマシな方なんだろけど、やってもさ、しまいにマレーシアなんかに工場が売られる
日本の起業なんてまだリスクが大きいよ
自衛隊でも限界がある、そんな防衛までできかねる
親父は、起業して5年やった後の人で5年
警察とか医者とかやりあってそんだけしか持たない
おまけに、日本の天皇陛下レベルからして中小企業なんて死んで当然てか
俺もそうだったが、そんな扱いが多い
俺はマシな方なんだろけど、やってもさ、しまいにマレーシアなんかに工場が売られる
日本の起業なんてまだリスクが大きいよ
自衛隊でも限界がある、そんな防衛までできかねる
2018/05/25(金) 19:10:18.82ID:I3k9mM41
そりゃ失敗したらメチャクチャ叩かれるからな。
90名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 19:12:37.78ID:Q8rKVATp >>84
やりたい人はやったらいいと思うよ 税金でそういう環境を作ってあげればいいし
それは反対しないよ
そんなんやるなら税金安くすればやりだすよっていってるの
今の税制ではいくら環境を整えても罰ゲームでしょ
これから中小企業の廃業も増えるよ 相続に猶予を国はあたえてるけどね
払えるわけないから
やりたい人はやったらいいと思うよ 税金でそういう環境を作ってあげればいいし
それは反対しないよ
そんなんやるなら税金安くすればやりだすよっていってるの
今の税制ではいくら環境を整えても罰ゲームでしょ
これから中小企業の廃業も増えるよ 相続に猶予を国はあたえてるけどね
払えるわけないから
91エラ通信
2018/05/25(金) 19:13:44.80ID:KXUZs1Fd 挑戦を成功させるより、たたきつぶすほうが既得権益層はもうかるからだよ。
ついでに政府は、消費税で、すべての商品精製を阻害して高楊枝。
政府が積極的に後押ししている外国人創業が、同じジャンルの粗雑なマーケティングで
成功している例をいくつもみてると、そう判断せざるをえない。
ついでに政府は、消費税で、すべての商品精製を阻害して高楊枝。
政府が積極的に後押ししている外国人創業が、同じジャンルの粗雑なマーケティングで
成功している例をいくつもみてると、そう判断せざるをえない。
92名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 19:15:10.13ID:1KHJunb6 >>91
韓国のLINEとか、違法外国人が情報を抜いて遊んでいないか、なんなんだあれは
韓国のLINEとか、違法外国人が情報を抜いて遊んでいないか、なんなんだあれは
93名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 19:17:28.75ID:Q8rKVATp94名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 19:18:50.99ID:MjbJH3Fy だって創意工夫したら、何勝手な事やってるんだ。
責任取れるのかだし、何もしないのが吉
責任取れるのかだし、何もしないのが吉
95エラ通信
2018/05/25(金) 19:18:51.22ID:KXUZs1Fd LINEはあれ、堀江が、ライブドアで開発していたのがもとになり、
韓国の国家情報院肝煎りの組織が、日本の官業丸め込んでみとめさせたヤツ。
韓国の国家情報院肝煎りの組織が、日本の官業丸め込んでみとめさせたヤツ。
96名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 19:19:13.12ID:1KHJunb62018/05/25(金) 19:21:03.86ID:RQlKqWSk
20年デフレだからだよ。
98名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 19:22:12.53ID:xBie9rNz さすがに大学入ったら、勉強しないと院試で志望する研究室行けないし博士号取れないので必死に勉強する。
高校の勉強は寝てても出来るので、あまり努力する必要がない。センター9割なんてインフルエンザでも取れる。
高校の勉強は寝てても出来るので、あまり努力する必要がない。センター9割なんてインフルエンザでも取れる。
2018/05/25(金) 19:22:52.38ID:ki60v091
ニートは思考力が高い
会社で退屈な時間を過ごすより、家で2ちゃんやっている方が
自分の頭で考える習慣がついて脳が鍛えられるから
会社で退屈な時間を過ごすより、家で2ちゃんやっている方が
自分の頭で考える習慣がついて脳が鍛えられるから
100名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 19:23:45.23ID:1KHJunb6 石英を伸ばして出来たコンテンツがこんなので良かったのかなあ」
101名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 19:24:19.69ID:1DxYrzXy こういったミクロ的な視点しかもたない老害の自己責任論によって、日本は駄目になったんだけど、
当の本人に自覚がないんじゃ治療の施しようがないんだよなあ。
当の本人に自覚がないんじゃ治療の施しようがないんだよなあ。
102名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 19:24:44.39ID:76dAiBVI うーん・・・一度も叱らないで育てられた内田監督・・・。
103名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 19:26:02.65ID:CgO5JXL5 大企業がリスク取るとマスコミがこぞって経営不安煽る記事を書くじゃないの
あれはやめろよ
あれはやめろよ
104名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 19:27:37.53ID:CgO5JXL5 リスクは他人に取らせて自分が成果・組織を乗っ取る
そういうズルいやつが甘い汁を吸う体質ができあがっている
そういうズルいやつが甘い汁を吸う体質ができあがっている
105名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 19:29:46.10ID:cnLitIwY106名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 19:30:00.93ID:DVYTBQgw 朝鮮人がパクるから
107名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 19:32:02.52ID:i9qZZ2Hw ニック・ハノーアー: 超富豪の仲間たち、ご注意を ― 民衆に襲われる日がやってくる
https://headlines.yahoo.co.jp/ted?a=20170825-00002055-ted
我々 超富豪は知っています 表立って認めはしませんが 私たちが このアメリカ合衆国という国以外の どこか別の場所で生まれていたら 舗装もされていない道端に裸足で立ち 果物を売る人たちと同じだっただろうと
極貧の地域などに 優れた起業家がいても どうにもならないのです その起業家の顧客に どれだけの購買力があるか それに尽きるのです
https://headlines.yahoo.co.jp/ted?a=20170825-00002055-ted
我々 超富豪は知っています 表立って認めはしませんが 私たちが このアメリカ合衆国という国以外の どこか別の場所で生まれていたら 舗装もされていない道端に裸足で立ち 果物を売る人たちと同じだっただろうと
極貧の地域などに 優れた起業家がいても どうにもならないのです その起業家の顧客に どれだけの購買力があるか それに尽きるのです
108名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 19:32:24.86ID:ueR3iHKT 東京は安定しているから起業が増えないのはわかるけど
地方は仕事がないのになぜ起業が増えない?
地方は仕事がないのになぜ起業が増えない?
109名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 19:32:25.36ID:cnLitIwY >>91
ボットよ、その調子だ。いいぞ、いいぞ。
ボットよ、その調子だ。いいぞ、いいぞ。
110名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 19:35:46.85ID:AyuMvlEh 挑戦人が邪魔するからだね
111名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 19:35:49.53ID:edqTtUh8112名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 19:39:02.06ID:Ox7cHtsg113名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 19:39:14.70ID:i9qZZ2Hw 現在一都三県に日本の預金残高の45%が集中している。ただし悪い意味で笑えるのだが、一都三県に群馬、栃木、茨城の三県を加えた関東全域の預金残高占有率は49%である。
一都三県で45%を越えていて、尚且つ関東全域で50%を越えないのは、残り三県の貯蓄額が、首都圏以外の地域とそれほど大きな違いがないためだ。
一都三県で45%を越えていて、尚且つ関東全域で50%を越えないのは、残り三県の貯蓄額が、首都圏以外の地域とそれほど大きな違いがないためだ。
114名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 19:40:16.10ID:i4j4cFVr 日本発で日本独自のものが世界的に定着したものってほとんどないだろ
ヨーロッパやアメリカのものを日本流にアレンジしたもの海外に輸出してるだけだろ
ヨーロッパやアメリカのものを日本流にアレンジしたもの海外に輸出してるだけだろ
115名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 19:41:52.13ID:1KHJunb6 滝川クリステルとか置いて慶応大学でせかしてさ
見破られたら
柳沢慎吾の遊びだとかゲイ入れ変えとばれたら言質取るのにスレッド置くとか
なんなんだ
見破られたら
柳沢慎吾の遊びだとかゲイ入れ変えとばれたら言質取るのにスレッド置くとか
なんなんだ
116名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 19:42:59.30ID:ktFOKJIz 戦後左傾化の一断面やな…中国以上に社会主義
117名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 19:43:51.70ID:KXZL4Zkk 成功しても 政府官僚に吸い取られて終わるからな
第2第3のビール 青色ダイオード 等々
第2第3のビール 青色ダイオード 等々
118名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 19:45:08.13ID:1KHJunb6119名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 19:48:07.10ID:mFQM51dO >】日本人はなぜ「挑戦」しなくなったか
この認識が誤りじゃない?高度成長期の日本はリバースエンジニアリングばかりだったじゃん
この認識が誤りじゃない?高度成長期の日本はリバースエンジニアリングばかりだったじゃん
120名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 19:51:54.79ID:iPWS3ASF 2chそのものが企業(広告)として
体をなしてることに
疑問を感じる
体をなしてることに
疑問を感じる
121名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 19:52:36.12ID:iPWS3ASF もはやコミュニティとは呼べないな
122名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 19:53:48.52ID:edqTtUh8 ソースは長いけど読む価値あったわ
123名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 19:56:52.25ID:IQva8fm8 日本では失敗=切腹だからな
挑戦とかするわけねーだろ
死にたくねーし
挑戦とかするわけねーだろ
死にたくねーし
124名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 19:58:17.39ID:I3k9mM41 本来は叱っていいんだけど、あまり追い詰める叱り方をすると良くない。でも基本は叱らないと、何やっても許されると思ってしまう。
125名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 20:01:18.24ID:1KHJunb6 >>124
死借るってなんだよ
死借るってなんだよ
126名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 20:09:32.52ID:wxUV4MxY127名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 20:14:39.15ID:0YlXEhP8128名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 20:16:36.85ID:fFEkY1um 昔からだよ。
村人体質だからだYO。
村人体質だからだYO。
129名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 20:16:57.24ID:GKNZYScy 今や世界一のチャレンジ民族である中国人のなかで
香港だって東京よりチャレンジしてないからな
香港だって東京よりチャレンジしてないからな
130名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 20:24:00.89ID:4RYtggci131名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 20:25:43.97ID:XTD/FqyT 親が失敗を面白おかしくいじって話の種とかにすると、子供はもう二度と失敗した姿を見せたくないと思うよね
132名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 20:28:36.18ID:1KHJunb6 >>121
アメリカの航空機のジェットエンジンのブレードには、傷がついてて破損に見えるが、それは国家機密で高出力を決めるものなんだけどな
アメリカの航空機のジェットエンジンのブレードには、傷がついてて破損に見えるが、それは国家機密で高出力を決めるものなんだけどな
133名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 20:35:22.11ID:sW9gvLeO 航海の最中に船が沈み出した。
船長は乗客たちに速やかに海に飛び込むように言った。
アメリカ人には「飛び込めば、あなたはヒーローだ!」
イギリス人には「飛び込めば、あたは紳士だ!」
ドイツ人には「飛び込むのがこの船の規則だ!」
イタリア人には「飛び込むと異性にモテますよ!」
フランス人には「飛び込むなよ、絶対に飛び込むなよ。」
そして日本人には・・・
「みんな、飛び込んでますよ。」
船長は乗客たちに速やかに海に飛び込むように言った。
アメリカ人には「飛び込めば、あなたはヒーローだ!」
イギリス人には「飛び込めば、あたは紳士だ!」
ドイツ人には「飛び込むのがこの船の規則だ!」
イタリア人には「飛び込むと異性にモテますよ!」
フランス人には「飛び込むなよ、絶対に飛び込むなよ。」
そして日本人には・・・
「みんな、飛び込んでますよ。」
134名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 20:37:20.71ID:BzMl9Y+P 子供時の教育があっても、大人になっての環境でどうとでも変わるからな
失敗すると生活に困るからじゃね
失敗すると生活に困るからじゃね
135名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 20:37:42.94ID:4RYtggci >>133
その小話の笑いどころはフランス人はダチョウ倶楽部だったって所だな
その小話の笑いどころはフランス人はダチョウ倶楽部だったって所だな
136名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 20:41:28.97ID:mOzLG13I この手の「…はなぜ…なのか」で一番の目的は、「…が…である」を既成事実として読者に植え付ける事ではないか?といつも思う
なのでこの文章の場合、「日本人が挑戦しなくなった」、のが事実なのかどうかをまず疑ってしまう
でそういう前提で読むと、この手のほぼすべての文章が、主題である「…は…である」という「筆者の主張」を補完するだけの物だというのに気づく
ならストレートにそういう書き方をすればいいはずだが、単なる筆者の主張をあたかも既成事実のように書くのは、文章の内容に関わらず洗脳の意図があるようで大変気持ち悪い
なのでこの文章の場合、「日本人が挑戦しなくなった」、のが事実なのかどうかをまず疑ってしまう
でそういう前提で読むと、この手のほぼすべての文章が、主題である「…は…である」という「筆者の主張」を補完するだけの物だというのに気づく
ならストレートにそういう書き方をすればいいはずだが、単なる筆者の主張をあたかも既成事実のように書くのは、文章の内容に関わらず洗脳の意図があるようで大変気持ち悪い
137名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 20:43:15.11ID:8PPID1sW >>1
>ある程度は後天的に影響を与える要素があることが知られてもいます。
でも日本人とほぼ同じ環境で育った在日さんは
イケイケが多いと思うけどな
失敗を恐れずに果敢にチャレンジして
やはり失敗する人はわりと多いと思う
やはり遺伝や家庭環境なんじゃないの?
>ある程度は後天的に影響を与える要素があることが知られてもいます。
でも日本人とほぼ同じ環境で育った在日さんは
イケイケが多いと思うけどな
失敗を恐れずに果敢にチャレンジして
やはり失敗する人はわりと多いと思う
やはり遺伝や家庭環境なんじゃないの?
138名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 20:44:43.74ID:HC/O79tq >>35
上中下段に分かれていて左と真ん中の色付きが被ってる部分が右。
上中下段に分かれていて左と真ん中の色付きが被ってる部分が右。
139名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 20:50:54.43ID:edqTtUh8140名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 20:51:58.21ID:ln6TMeHW141名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 20:52:35.85ID:AyuMvlEh P2P技術も仮想通貨も官僚どもが潰したようなもんだな何なんだのこの国は
142名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 21:00:40.58ID:O9+elAmy143名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 21:06:58.29ID:njqzNpbU なお挑戦して日本独自の物を開発するとガラパゴスと言って叩く模様
144名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 21:09:04.60ID:4RYtggci >>143
それは挑戦しないで自己満足してるから比判してるんだけどな
それは挑戦しないで自己満足してるから比判してるんだけどな
145名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 21:12:49.86ID:ksBUo6yy しない方が得だから
終了
終了
146名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 21:15:59.69ID:BzMl9Y+P147名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 21:18:03.94ID:Kqxb+3sd 【社会】日本人はなぜ「朝鮮人化」しなかったか。賢明だからだ。
148名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 21:21:56.90ID:WKRNyvz2 教育の問題ではなく経済の問題
好景気なら企業も挑戦する
アホでもわかる
好景気なら企業も挑戦する
アホでもわかる
149名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 21:23:30.05ID:qxOLB/b5 これはサッカー日本代表への記事かな?
150名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 21:32:43.94ID:AKaTU9OE151名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 21:38:48.34ID:iPWS3ASF >>99
頭の良し悪しは素質によると思う。
自分は2chを見始めて1年ちょいだが
その頃はチョンがチョンがっていって
自民一極だったね。
頭は良くないが良くもまぁここまで
洗脳できるもんだわと思ったね
頭の良し悪しは素質によると思う。
自分は2chを見始めて1年ちょいだが
その頃はチョンがチョンがっていって
自民一極だったね。
頭は良くないが良くもまぁここまで
洗脳できるもんだわと思ったね
152名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 21:41:11.50ID:iPWS3ASF たぶんプロファイルされてるだろうな。
153名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 21:45:44.79ID:GKNZYScy154名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 21:49:22.78ID:Vr5mBx2C ネット掲示板見ても最近はそう思う
今はなんかのキーワードが出たら文面も読まずに
10年前から変わらんネタやAAをはる奴ばかりになったし
カキコの内容を見たら、「そのネタ何回目よ」「何年前の話だ」なのが
本当に増えた・・
こういうところにも「新しいものを生み出す力の衰え」を感じるわ
今はなんかのキーワードが出たら文面も読まずに
10年前から変わらんネタやAAをはる奴ばかりになったし
カキコの内容を見たら、「そのネタ何回目よ」「何年前の話だ」なのが
本当に増えた・・
こういうところにも「新しいものを生み出す力の衰え」を感じるわ
155名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 21:49:31.37ID:4RYtggci ヨーロッパだと移民の起業が多すぎて追い出す事もできないらしいからな。
イタリアだと起業イコール移民ってレベルらしいし
イタリアだと起業イコール移民ってレベルらしいし
156名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 21:51:47.22ID:BzMl9Y+P157名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 22:02:23.88ID:YjAkVNp4 ことさら小さなミスを延々言われるのに疲れたから
158名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 22:06:53.99ID:1KHJunb6159名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 22:08:28.88ID:+BYatpDx >>158
テレビなんか30年前と出てるタレントの顔ぶれがあまり変わってないからな
テレビなんか30年前と出てるタレントの顔ぶれがあまり変わってないからな
160名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 22:13:29.83ID:1KHJunb6161名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 22:17:04.84ID:W/In87nN もう新しい物いらなくね。
必要なのは人間の温もりとか絆とか家族とか地域の再生だろ。
必要なのは人間の温もりとか絆とか家族とか地域の再生だろ。
162名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 22:18:30.26ID:1KHJunb6 >>161
政治、マスコミ、警察、司法で完全に破壊しておいてなに甘えてんだろ
政治、マスコミ、警察、司法で完全に破壊しておいてなに甘えてんだろ
163名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 22:29:32.95ID:VBHXuza9 認知的不協和がある気がする
164名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 22:30:45.88ID:xDYkTLBQ 【ボクシング】『モンスター』井上尚弥、10年間無敗・王者ジェイミー・マクドネル(英)に衝撃の1RTKO。3階級制覇達成→『優勝賞金50億』WBSS参戦を表明…WBA世界バンタム級タイトルマッチ★2
http:// hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1527252803/
http:// hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1527252803/
165名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 22:31:49.02ID:PQXT/T9H 今は情報が溢れてるからね
不安になるのもわかるよ
余裕もない
不安になるのもわかるよ
余裕もない
166名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 22:32:20.24ID:1KHJunb6 >>163
馬鹿だから何度でも騙せるってんだろ、いい加減にしろ
馬鹿だから何度でも騙せるってんだろ、いい加減にしろ
167名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 22:35:12.27ID:6m9wa7yI 挑戦して成功する人生より
何にもない平凡な人生の方が幸せなんだよ
何にもない平凡な人生の方が幸せなんだよ
168名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 22:36:57.86ID:IRhFCcl/ 失敗しても自己責任で斬り捨てられて終わり
169名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 22:37:47.52ID:1KHJunb6 小泉純一郎の馬鹿で馬鹿やって、どうにもならん
170名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 22:47:12.88ID:W/In87nN 日本にもアマゾンやグーグルやフェイスブックみたいな要素あったろ。
思い切った巨額の投資が無いから産業にならないんだよ。
米は映画だろうがロックだろうが巨大な産業にする。
思い切った巨額の投資が無いから産業にならないんだよ。
米は映画だろうがロックだろうが巨大な産業にする。
171名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 22:54:28.38ID:P+spy5EH >>167
いや、そういう生き方は誰にも迷惑かけないと思いがちだが
必ず寄生虫化するんだわ、不思議なことに
思うに、この世界に安定など存在しないのにそこに
無理矢理安定を作り出すわけだから、その下に多大な犠牲になってる
何かが存在してるってことだと思う
いや、そういう生き方は誰にも迷惑かけないと思いがちだが
必ず寄生虫化するんだわ、不思議なことに
思うに、この世界に安定など存在しないのにそこに
無理矢理安定を作り出すわけだから、その下に多大な犠牲になってる
何かが存在してるってことだと思う
172名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 22:57:39.80ID:JtEgtOnP ほどほどの豊かさでハングリー精神がなくなったから
173名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 23:00:01.29ID:0DOI/Ifu174名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 23:00:58.78ID:wrflyNyf 最初にやる人は、失敗をします。 
事業でも、アマゾンのように、何年も赤字を出し続ける。 
不況のせいもあるが、そういうリスクとコストを負いたがらない。 
というか不可能な人は多いと思います。 
可能な人たちであっても、失敗して恥をかきたくないという人たち、 
これは大手宗教の広告塔なんかはそうですが、 
とりわけ功利主義を追求しているようなところの人はやりたがらない。 
ではどうするのかというと、二匹目のドジョウを狙うのです。 
事業化するにしても、名声を得るにしても、知名度がすべてですから、 
会員数の多い団体が後ろについているのであれば、 
そこは後発でも、どうとでもなるのです。 
こういったことが、実際に、あらゆる分野で行われているため、 
冒険をしない人が増えているのでしょう。
事業でも、アマゾンのように、何年も赤字を出し続ける。 
不況のせいもあるが、そういうリスクとコストを負いたがらない。 
というか不可能な人は多いと思います。 
可能な人たちであっても、失敗して恥をかきたくないという人たち、 
これは大手宗教の広告塔なんかはそうですが、 
とりわけ功利主義を追求しているようなところの人はやりたがらない。 
ではどうするのかというと、二匹目のドジョウを狙うのです。 
事業化するにしても、名声を得るにしても、知名度がすべてですから、 
会員数の多い団体が後ろについているのであれば、 
そこは後発でも、どうとでもなるのです。 
こういったことが、実際に、あらゆる分野で行われているため、 
冒険をしない人が増えているのでしょう。
175名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 23:01:15.55ID:wrflyNyf ナレーション 「−−2011年。日本は放射能を含んだチリに包まれた・・・。
それでも、日本人は生き延びていた・・・。」
人 ビシッ …!!
(*´∀`*)_S~☆ 『人が生きる! 地方創生! 人づくり革命! 女性が輝く!』
人 ビシッ …!!
(*´∀`*)_S~☆ 『オラオラ!もっと働かんか!
自己変革が足りないぞ! 「人間革命」を読み直せ!
キリキリ働かんと、給料半額の移民と入れ替えるぞ!
お前らは国のせいにしてはいけない! 国に頼ってもいけない!
国から助成金制度が用意され、タダ同然で面倒見てもらえるのは
選挙で力を持っているオレたちだけなんだ!』
(´;ω;`) 『お、お願いです! どうかこの子だけは・・・!』
キリキリ… 人
<-€- (*´∀`*) 「われわれを批判する者、退転者は、自殺に追い込めとのおたっしだ!
えすえーじーえー えすえじーえー オラよっと!」
−− ドスッ …!!
三 >>--(ノ≧凵) 「 キャー!! 」 ( 背中にボーガンの矢が刺さって倒れる女 )
。゚(゚´Д`゚)゚。「 ママーーーッ!!! 」
人
(*´艸`*) 『ねぇねぇ。愛媛では、農水省と組んで、こんなことをやってるみたいよ。』 ↓
----------------------------
Hプロジェクト(「Human」人・計画)は、
「美容・健康・美味しい」をコンセプトとした農業で、
地域社会に貢献するべく創業されました。
https://web.archive.org/web/20130314195023/http://www.ehime-hpro.com:80/summary/index.html
----------------------------
hプロジェクトとは、
「農業+α」で農業に付加価値を付け、
“儲かる農業”を実現しようと
2011年に設立 した企業で
「h」の頭文字には「ヒューマン」。
つまり人間を計画していくという意味がある。
http://www.eh.zennoh.or.jp/public_magazine/pdf/agreed1509.pdf
----------------------------
新居浜市の人みたいなんですが、新居浜市といえば、↓
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/1/d/1dd08428.png
----------------------------
佐々木社長のFacebookに、
白石徹さんが友達登録されています。^^
日本大学の人もいますね。^^
https://www.facebook.com/enoha.ehime/friends?lst=100003038922035%3A100003585529336%3A1526781260&source_ref=pb_friends_tl
それでも、日本人は生き延びていた・・・。」
人 ビシッ …!!
(*´∀`*)_S~☆ 『人が生きる! 地方創生! 人づくり革命! 女性が輝く!』
人 ビシッ …!!
(*´∀`*)_S~☆ 『オラオラ!もっと働かんか!
自己変革が足りないぞ! 「人間革命」を読み直せ!
キリキリ働かんと、給料半額の移民と入れ替えるぞ!
お前らは国のせいにしてはいけない! 国に頼ってもいけない!
国から助成金制度が用意され、タダ同然で面倒見てもらえるのは
選挙で力を持っているオレたちだけなんだ!』
(´;ω;`) 『お、お願いです! どうかこの子だけは・・・!』
キリキリ… 人
<-€- (*´∀`*) 「われわれを批判する者、退転者は、自殺に追い込めとのおたっしだ!
えすえーじーえー えすえじーえー オラよっと!」
−− ドスッ …!!
三 >>--(ノ≧凵) 「 キャー!! 」 ( 背中にボーガンの矢が刺さって倒れる女 )
。゚(゚´Д`゚)゚。「 ママーーーッ!!! 」
人
(*´艸`*) 『ねぇねぇ。愛媛では、農水省と組んで、こんなことをやってるみたいよ。』 ↓
----------------------------
Hプロジェクト(「Human」人・計画)は、
「美容・健康・美味しい」をコンセプトとした農業で、
地域社会に貢献するべく創業されました。
https://web.archive.org/web/20130314195023/http://www.ehime-hpro.com:80/summary/index.html
----------------------------
hプロジェクトとは、
「農業+α」で農業に付加価値を付け、
“儲かる農業”を実現しようと
2011年に設立 した企業で
「h」の頭文字には「ヒューマン」。
つまり人間を計画していくという意味がある。
http://www.eh.zennoh.or.jp/public_magazine/pdf/agreed1509.pdf
----------------------------
新居浜市の人みたいなんですが、新居浜市といえば、↓
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/1/d/1dd08428.png
----------------------------
佐々木社長のFacebookに、
白石徹さんが友達登録されています。^^
日本大学の人もいますね。^^
https://www.facebook.com/enoha.ehime/friends?lst=100003038922035%3A100003585529336%3A1526781260&source_ref=pb_friends_tl
176名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 23:01:35.30ID:wrflyNyf 福島第一の作業員でさえ、  
東電が元請けに支払った10分の1も  
もらえてないんだから、  
この国の社会構造は、ふつうじゃないね。  
東電支払1日10万円、現場では8000円 原発作業員のすさまじいピンハネ実態 
http://news.livedoor.com/article/detail/5764169/&#160;
こんなに派遣会社が突出して多い国は、  
世界広しといえども日本だけだよ。^^ 
日本の派遣会社の数、なんと、米英の4倍以上! 
https://twitter.com/sheltem_at_twit/status/966635669652045825
「景気対策」だとか言ってるけど、こんなことじゃ効果ないでしょ。↓
役員報酬43億円、高級車の派手生活。原発除染費用の不透明事態 
https://www.houdoukyoku.jp/posts/25043
消費税を廃止にして、富裕層増税しょう。(*´∀`*)
東電が元請けに支払った10分の1も  
もらえてないんだから、  
この国の社会構造は、ふつうじゃないね。  
東電支払1日10万円、現場では8000円 原発作業員のすさまじいピンハネ実態 
http://news.livedoor.com/article/detail/5764169/&#160;
こんなに派遣会社が突出して多い国は、  
世界広しといえども日本だけだよ。^^ 
日本の派遣会社の数、なんと、米英の4倍以上! 
https://twitter.com/sheltem_at_twit/status/966635669652045825
「景気対策」だとか言ってるけど、こんなことじゃ効果ないでしょ。↓
役員報酬43億円、高級車の派手生活。原発除染費用の不透明事態 
https://www.houdoukyoku.jp/posts/25043
消費税を廃止にして、富裕層増税しょう。(*´∀`*)
177名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 23:02:14.38ID:wrflyNyf 「公明党、創価学会よどこへ行く」( 週刊東洋経済 eビジネス新書 ) 
与党協議に関わった横山氏は 
「自民党の北海道連の意見が 
まとまっていなかったこともあるが、 
札幌延伸をリードしたのは明らかに公明党。 
函館に新幹線を上陸させれば、後はなんとかなると、 
『青函(青森と函館)同時開業』を公明党が言い出したときが 
(事態が動き出した)転換点だった。」と振り返る。 
http://56285.blog.jp/archives/49650766.html&#160;
----------------- 
国土交通省で「天下り」が完全復活した。 
その中心的人物が、石井啓一国交相だという。 
要するに「バリバリの元国交省キャリア」が、 
かつて自分が勤務していた省で大臣となり、 
天下りを復活させたことになる。 
http://www.yellow-journal.jp/politics/yj-00000295/&#160;
----------------- 
当時、内田氏は 
都議会自民党幹事長として売り出し中だったが、 
今ほどの権力はなく、公共工事の仕切り役は、 
都議会公明党のドン・藤井富雄氏だった。 
藤井氏は、05年に政界を引退し 
仕切り役、調整役の座を内田氏に禅譲。 
(中略) 
老朽化した築地市場の移転は、 
石原氏の前任の 
青島幸男知事の時代に持ち上がったが、 
その構想を推進したのは、 
東京都港湾局長時代の石川雅已・現千代田区長で、 
臨海副都心開発部長として石川氏を支えたのは、 
前川あきお・現練馬区長だった。 
山田氏は、後述するように 
両氏をOBとなっても物心ともに支えた。 
つまり豊洲移転は、 
石原都政の前に都の官僚が 
議会や市場関係者に対する根回しを行い、 
推進してきたのだ。 
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50989&#160;
----------------- 
公共事業絡みで口利き 
公明・藤井都議が都幹部などに 
コンサルタント会社を紹介 長男が「顧問料」もらう 
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2004-01-08/01_02.html&#160;
-----------------  
創価大学生のおもな就職先 
http://56285.blog.jp/archives/49851484.html
与党協議に関わった横山氏は 
「自民党の北海道連の意見が 
まとまっていなかったこともあるが、 
札幌延伸をリードしたのは明らかに公明党。 
函館に新幹線を上陸させれば、後はなんとかなると、 
『青函(青森と函館)同時開業』を公明党が言い出したときが 
(事態が動き出した)転換点だった。」と振り返る。 
http://56285.blog.jp/archives/49650766.html&#160;
----------------- 
国土交通省で「天下り」が完全復活した。 
その中心的人物が、石井啓一国交相だという。 
要するに「バリバリの元国交省キャリア」が、 
かつて自分が勤務していた省で大臣となり、 
天下りを復活させたことになる。 
http://www.yellow-journal.jp/politics/yj-00000295/&#160;
----------------- 
当時、内田氏は 
都議会自民党幹事長として売り出し中だったが、 
今ほどの権力はなく、公共工事の仕切り役は、 
都議会公明党のドン・藤井富雄氏だった。 
藤井氏は、05年に政界を引退し 
仕切り役、調整役の座を内田氏に禅譲。 
(中略) 
老朽化した築地市場の移転は、 
石原氏の前任の 
青島幸男知事の時代に持ち上がったが、 
その構想を推進したのは、 
東京都港湾局長時代の石川雅已・現千代田区長で、 
臨海副都心開発部長として石川氏を支えたのは、 
前川あきお・現練馬区長だった。 
山田氏は、後述するように 
両氏をOBとなっても物心ともに支えた。 
つまり豊洲移転は、 
石原都政の前に都の官僚が 
議会や市場関係者に対する根回しを行い、 
推進してきたのだ。 
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50989&#160;
----------------- 
公共事業絡みで口利き 
公明・藤井都議が都幹部などに 
コンサルタント会社を紹介 長男が「顧問料」もらう 
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2004-01-08/01_02.html&#160;
-----------------  
創価大学生のおもな就職先 
http://56285.blog.jp/archives/49851484.html
178名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 23:04:10.79ID:wrflyNyf 大企業以外は全部滅びるように、政治家が持っていってるからだろん。^^
「大企業栄えて、国滅ぶ」だよ。
自営で商売ができないのであれば、
みんなして大企業の従業員になるしか無い。
まるで暴力団みたいな連中が、
この大企業というやつなんだよ。
しかも政治家が育てている。^^
サムスンなんかもそうだけど、
戦前からある財閥なんて、まさにそうだね。
政治家に取り入って、暴利を上げてきた。
土建もそうだけど、戦争の時にも稼いでるよ。
「大企業栄えて、国滅ぶ」だよ。
自営で商売ができないのであれば、
みんなして大企業の従業員になるしか無い。
まるで暴力団みたいな連中が、
この大企業というやつなんだよ。
しかも政治家が育てている。^^
サムスンなんかもそうだけど、
戦前からある財閥なんて、まさにそうだね。
政治家に取り入って、暴利を上げてきた。
土建もそうだけど、戦争の時にも稼いでるよ。
179名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 23:04:44.60ID:wrflyNyf 株式会社日本創生投資 
もっと、にっぽんが輝ける【価値創造】を目指します。 
http://nipponci.com/&#160;
「はれのひ」の企業理念 
新しい価値を  新しい価値を提供する  「新しい価値」 
http://archive.is/Kbjoz#selection-181.59-181.69&#160;
会社情報の書面 
https://twitter.com/washijawa/status/950216670504615936&#160;
「Think. Feel. Drive. 
──クロスオーバー発想で、新しい 価値の創造を。」 
──第39回東京モーターショーにおける富士 重工業のテーマである。 
http://archive.tokyo-motorshow.com/show/2005/public/news/data/tmsn_vol12_Jv3.pdf&#160;
-------------------- 
『新たな価値を創造し続けるグローバル・キープレーヤー』 
新たな価値を創造することに 
新たな価値の創造に 
挑戦し続けていきたい 
https://www.subaru.co.jp/jinji/guide/company_jigyou02.html&#160;
-------------------- 
トップメッセージ  
「神戸製鋼グループは 新しい価値の創造  
http://www.kobelco.co.jp/about_kobelco/csr/message/index.html&#160; 
-------------------- 
「新しい価値の創造」に挑戦し続ける企業の皆さん。^^  
http://56285.blog.jp/archives/50537138.html&#160;
わかりやすいのがこちら。↓ 【餃子の王将】です。^^ 
https://web.archive.org/web/20140826150557/https://www.ohsho.co.jp/gyozaclub/pdf/201405/1p.pdf 
篠原寿の創寿苑も仲間入りしたよ。^^ 
https://web.archive.org/web/20030410152401/http:/www.soujuen.co.jp:80/&#160;
( ※「会社案内」をクリック ) 
「共創」については、前川喜平のご実家の 
【前川製作所】が旗振り役みたいですね。 
東芝と丸紅のウランコンソーシアム 
http://56285.blog.jp/archives/49526955.html&#160;
東芝問題で登場する経産官僚 
http://56285.blog.jp/archives/49541749.html&#160;
創価大学生のおもな就職先  
http://56285.blog.jp/archives/49851484.html&#160;
・GPIFの投資先リスト 
http://www.gpif.go.jp/operation/state/pdf/unyoujoukyou_h27_14.xlsx&#160;
・JOCのスポンサー企業リスト 
http://www.joc.or.jp/about/partners/&#160;👀 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
もっと、にっぽんが輝ける【価値創造】を目指します。 
http://nipponci.com/&#160;
「はれのひ」の企業理念 
新しい価値を  新しい価値を提供する  「新しい価値」 
http://archive.is/Kbjoz#selection-181.59-181.69&#160;
会社情報の書面 
https://twitter.com/washijawa/status/950216670504615936&#160;
「Think. Feel. Drive. 
──クロスオーバー発想で、新しい 価値の創造を。」 
──第39回東京モーターショーにおける富士 重工業のテーマである。 
http://archive.tokyo-motorshow.com/show/2005/public/news/data/tmsn_vol12_Jv3.pdf&#160;
-------------------- 
『新たな価値を創造し続けるグローバル・キープレーヤー』 
新たな価値を創造することに 
新たな価値の創造に 
挑戦し続けていきたい 
https://www.subaru.co.jp/jinji/guide/company_jigyou02.html&#160;
-------------------- 
トップメッセージ  
「神戸製鋼グループは 新しい価値の創造  
http://www.kobelco.co.jp/about_kobelco/csr/message/index.html&#160; 
-------------------- 
「新しい価値の創造」に挑戦し続ける企業の皆さん。^^  
http://56285.blog.jp/archives/50537138.html&#160;
わかりやすいのがこちら。↓ 【餃子の王将】です。^^ 
https://web.archive.org/web/20140826150557/https://www.ohsho.co.jp/gyozaclub/pdf/201405/1p.pdf 
篠原寿の創寿苑も仲間入りしたよ。^^ 
https://web.archive.org/web/20030410152401/http:/www.soujuen.co.jp:80/&#160;
( ※「会社案内」をクリック ) 
「共創」については、前川喜平のご実家の 
【前川製作所】が旗振り役みたいですね。 
東芝と丸紅のウランコンソーシアム 
http://56285.blog.jp/archives/49526955.html&#160;
東芝問題で登場する経産官僚 
http://56285.blog.jp/archives/49541749.html&#160;
創価大学生のおもな就職先  
http://56285.blog.jp/archives/49851484.html&#160;
・GPIFの投資先リスト 
http://www.gpif.go.jp/operation/state/pdf/unyoujoukyou_h27_14.xlsx&#160;
・JOCのスポンサー企業リスト 
http://www.joc.or.jp/about/partners/&#160;👀 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
180名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 23:05:03.08ID:wrflyNyf みんなの未来が、生命・財産が、企業に奪い取られるの図。^^ ↓
企業の負担を軽くすれば、みんなのお財布も軽くな〜る。^^
(・∀・) ブラック企業「みんな!俺達は潰れないけど、お前らは死んでくれ!」
(*´∀`*) 悪どいせいじか「皆さんが豪遊したツケは、国民に払わせます。」
(´;ω;`) 数年後の俺くん「あ、あのとき、投票に行っていれば・・・カクッ。」
カンテレの派遣法の動画はとてもわかり易いですね。↓
https://www.youtube.com/watch?v=ysXy6MT3tmg&feature=youtu.be&t=192
-----------------
Yahoo!BB恐喝事件、NTTdocomo通話記録窃盗事件、派遣法や大店法、消費税の年表はこちら。↓
http://pastport.jp/user/sheltem2
-----------------
創価学会入らぬなら 昇給差別 
朝礼で聖教新聞読み合わせ  40人突然解雇の内装会社 
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-08-23/2007082315_01_0.html
-----------------
公明候補の支援者集めろ 創価学会が東急建設に依頼
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-24/15_01.html
-----------------
創価学会がぐるみ選挙 取引企業に名簿提出要請
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-06-24/14_02.html
-----------------
オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口
http://news.livedoor.com/article/detail/5852938/
-----------------
やはり完全に奴隷、外国人技能実習生受け入れ事業者の約9割が違法操業
http://buzzap.jp/news/20180110-gaikokujin-ginou-jisshusei-illegal-operation/
-----------------
岐阜県の盗撮疑惑事件で垣間見えた、外国人技能実習制度の闇
https://www.newsweekjapan.jp/lee/2018/02/post-30.php?t=0
-----------------
外国人実習生の残業代などで岐阜の繊維業者28社に法令違反 時給「400円」の業者も
http://www.sankei.com/west/news/180126/wst1801260047-n1.html
-----------------
 実習生の労組脱退求める、群馬 外国人受け入れ団体
http://this.kiji.is/327753789673063521&#160;
-----------------
実習生の労災死は、そのおよそ2倍の3.7人となっています。
https://web.archive.org/web/20180116004013/https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180115-00000053-jnn-soci
-----------------
当然、中国側のブローカーは支払うことができません。
そこで、「仲介料」や「保証金」などの名目で、
法外な金額にも拘わらず、
全て「技能実習生」の負担になりました。
事情を理解できていない技能実習生は、
最低賃金ギリギリで働いた給料では返済不可能な金額を、
家族、親類縁者から借金し、入国してきたのです。
http://www.data-max.co.jp/290908_knk_01/
-----------------
【ミャンマー】技能実習生が逃亡の際、ミャンマーの家族にも
罰金を課す条項を盛り込むよう要求へ
http://myanmarjapon.com/newsdigest/2017/09/21-001630.php
-----------------
移民を受け入れまくった群馬県大泉町、生活保護受給者の25%が外国人に
http://netgeek.biz/archives/104583#comment-440122
-----------------
映画「アメイジンググレイス」予告編
https://www.youtube.com/watch?v=YLLbx8QcIDo
企業の負担を軽くすれば、みんなのお財布も軽くな〜る。^^
(・∀・) ブラック企業「みんな!俺達は潰れないけど、お前らは死んでくれ!」
(*´∀`*) 悪どいせいじか「皆さんが豪遊したツケは、国民に払わせます。」
(´;ω;`) 数年後の俺くん「あ、あのとき、投票に行っていれば・・・カクッ。」
カンテレの派遣法の動画はとてもわかり易いですね。↓
https://www.youtube.com/watch?v=ysXy6MT3tmg&feature=youtu.be&t=192
-----------------
Yahoo!BB恐喝事件、NTTdocomo通話記録窃盗事件、派遣法や大店法、消費税の年表はこちら。↓
http://pastport.jp/user/sheltem2
-----------------
創価学会入らぬなら 昇給差別 
朝礼で聖教新聞読み合わせ  40人突然解雇の内装会社 
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-08-23/2007082315_01_0.html
-----------------
公明候補の支援者集めろ 創価学会が東急建設に依頼
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-24/15_01.html
-----------------
創価学会がぐるみ選挙 取引企業に名簿提出要請
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-06-24/14_02.html
-----------------
オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口
http://news.livedoor.com/article/detail/5852938/
-----------------
やはり完全に奴隷、外国人技能実習生受け入れ事業者の約9割が違法操業
http://buzzap.jp/news/20180110-gaikokujin-ginou-jisshusei-illegal-operation/
-----------------
岐阜県の盗撮疑惑事件で垣間見えた、外国人技能実習制度の闇
https://www.newsweekjapan.jp/lee/2018/02/post-30.php?t=0
-----------------
外国人実習生の残業代などで岐阜の繊維業者28社に法令違反 時給「400円」の業者も
http://www.sankei.com/west/news/180126/wst1801260047-n1.html
-----------------
 実習生の労組脱退求める、群馬 外国人受け入れ団体
http://this.kiji.is/327753789673063521&#160;
-----------------
実習生の労災死は、そのおよそ2倍の3.7人となっています。
https://web.archive.org/web/20180116004013/https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180115-00000053-jnn-soci
-----------------
当然、中国側のブローカーは支払うことができません。
そこで、「仲介料」や「保証金」などの名目で、
法外な金額にも拘わらず、
全て「技能実習生」の負担になりました。
事情を理解できていない技能実習生は、
最低賃金ギリギリで働いた給料では返済不可能な金額を、
家族、親類縁者から借金し、入国してきたのです。
http://www.data-max.co.jp/290908_knk_01/
-----------------
【ミャンマー】技能実習生が逃亡の際、ミャンマーの家族にも
罰金を課す条項を盛り込むよう要求へ
http://myanmarjapon.com/newsdigest/2017/09/21-001630.php
-----------------
移民を受け入れまくった群馬県大泉町、生活保護受給者の25%が外国人に
http://netgeek.biz/archives/104583#comment-440122
-----------------
映画「アメイジンググレイス」予告編
https://www.youtube.com/watch?v=YLLbx8QcIDo
181名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 23:05:19.69ID:wrflyNyf Your Name rip-offs (君の名は : パクリ検証)
https://www.youtube.com/watch?v=fRfa9TRIt3Q
Your Name rip-offs 2 (君の名は : パクリ検証 第2弾)
https://www.youtube.com/watch?v=nOF9mzbPbVo
Your Name rip-offs 3 (君の名は : パクリ検証 完結編)
https://www.youtube.com/watch?v=fRfa9TRIt3Q
「君の名は。」新海誠のトレース&パクリが続々と発見され炎上中!【佐野る新海】
https://koji.tech/?p=11033
『イルマーレ』(原題: 시월애 「時越愛」)は、2000年の韓国映画。
海辺の別荘に二年前に投函された手紙が届く、
手紙のやり取りを始めると男は時間軸が違うと気づく、
そして未来では男が死んでしまい、女はそれを回避する為に行動する。
男の死は免れ2人は出会うことが出来た。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%AC
・ビデオリサーチは電通の子会社。 
・テレ朝と東映は東急の五島つながりで、学会と仲がいい。 
・ツイッターのバルス祭りなど、ジブリ系のアニメをやるときは、必ず騒ぐ学会員。
--------------------
お客様の住宅がかつて持っていた価値を上回る
新しい価値を創造し、
再構築することが新津組のリフォームなのです。
http://www.niitsu-gumi.co.jp/reformation/
--------------------
「君の名は。」の制作会社が入るビルから繋がる興味深いハココネ(1)
(株)増辰海苔店
代表取締役-2014.5 増田良一 自由民主党千代田総支部(代表者:内田茂)元会計責任者
http://993666hz.com/2017/07/post-1503/
--------------------
https://www.youtube.com/watch?v=fRfa9TRIt3Q
Your Name rip-offs 2 (君の名は : パクリ検証 第2弾)
https://www.youtube.com/watch?v=nOF9mzbPbVo
Your Name rip-offs 3 (君の名は : パクリ検証 完結編)
https://www.youtube.com/watch?v=fRfa9TRIt3Q
「君の名は。」新海誠のトレース&パクリが続々と発見され炎上中!【佐野る新海】
https://koji.tech/?p=11033
『イルマーレ』(原題: 시월애 「時越愛」)は、2000年の韓国映画。
海辺の別荘に二年前に投函された手紙が届く、
手紙のやり取りを始めると男は時間軸が違うと気づく、
そして未来では男が死んでしまい、女はそれを回避する為に行動する。
男の死は免れ2人は出会うことが出来た。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%AC
・ビデオリサーチは電通の子会社。 
・テレ朝と東映は東急の五島つながりで、学会と仲がいい。 
・ツイッターのバルス祭りなど、ジブリ系のアニメをやるときは、必ず騒ぐ学会員。
--------------------
お客様の住宅がかつて持っていた価値を上回る
新しい価値を創造し、
再構築することが新津組のリフォームなのです。
http://www.niitsu-gumi.co.jp/reformation/
--------------------
「君の名は。」の制作会社が入るビルから繋がる興味深いハココネ(1)
(株)増辰海苔店
代表取締役-2014.5 増田良一 自由民主党千代田総支部(代表者:内田茂)元会計責任者
http://993666hz.com/2017/07/post-1503/
--------------------
182名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 23:05:30.15ID:wrflyNyf 新海誠「ダムに沈む町」発言(最重要言質)
新海「(2014年)6月10日くらいにですね、最初のアイデアみたいのなものが、ぼんやり考えてて浮かんできたんですね。
あの、停電とか、ダムに沈む町とか、なんかそれくらいのイメージから始まってったんですけど。」(君の名は特典メイキングより)
↓
虹色ほたる(2011年) -STORY-
突然の豪雨で足をすべらせ、意識を失うユウタ。
目を覚ましたユウタの前には、一人の小さな女の子、さえ子とダムに沈んだはずの村が。
どうやら三十年以上前の村にタイムスリップしてしまったらしい。(虹色ほたる公式HPより)
アイデアがぼんやりと浮かんできた・・・??
_━┓
/ ―\ ┏┛
/ノ (●)\ ・
. | (●) ⌒)\
. | (ノ ̄ |
\ /
\ _ノ
/´ `\
| |
| |
https://togetter.com/li/1152068
新海「(2014年)6月10日くらいにですね、最初のアイデアみたいのなものが、ぼんやり考えてて浮かんできたんですね。
あの、停電とか、ダムに沈む町とか、なんかそれくらいのイメージから始まってったんですけど。」(君の名は特典メイキングより)
↓
虹色ほたる(2011年) -STORY-
突然の豪雨で足をすべらせ、意識を失うユウタ。
目を覚ましたユウタの前には、一人の小さな女の子、さえ子とダムに沈んだはずの村が。
どうやら三十年以上前の村にタイムスリップしてしまったらしい。(虹色ほたる公式HPより)
アイデアがぼんやりと浮かんできた・・・??
_━┓
/ ―\ ┏┛
/ノ (●)\ ・
. | (●) ⌒)\
. | (ノ ̄ |
\ /
\ _ノ
/´ `\
| |
| |
https://togetter.com/li/1152068
183名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 23:13:48.67ID:MG2YtvPr なぜ挑戦しなくなったのか?
→不況だから
成功しても失敗してもお金のリターンが少なくリスクしかない
→不況だから
成功しても失敗してもお金のリターンが少なくリスクしかない
184名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 23:22:15.57ID:clv+oc29185名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 23:23:06.40ID:ualLSWh/ 突出して優秀か、馬鹿以外は冒険しないでしょ普通
186名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 23:26:48.22ID:BzMl9Y+P187名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 23:28:30.82ID:XTVii2oE 失敗したら「出来ないことをやれるって言うな!」とか「お前はこんなことすら判断できんのか!」って上からボッコボコにして
挑戦そのものを叩くからだろ
日本人にはもうこの先何も残ってないんじゃね?
人間が財産とか言ってたが現実は過去の財産を食いつぶし続けてるだけやん
挑戦そのものを叩くからだろ
日本人にはもうこの先何も残ってないんじゃね?
人間が財産とか言ってたが現実は過去の財産を食いつぶし続けてるだけやん
188名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 23:29:21.96ID:XTVii2oE >>6
そりゃ千年かけて作り上げてきた従順な奴隷のはずだからな
そりゃ千年かけて作り上げてきた従順な奴隷のはずだからな
189名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 23:45:40.55ID:Hfj9wtAw 明治時代や戦後、昭和40年ごろまではチャレンジ精神があったと思うね。
高度経済成長が終わって社会がそこそこ豊かになって安定してからだろう、
チャレンジ精神が無くなってきたのは。
とくに、バブルがはじけて経済が低迷して、みんな公務員や企業の正社員に
しがみつくようになった。
社会が悪いだろう。
高度経済成長が終わって社会がそこそこ豊かになって安定してからだろう、
チャレンジ精神が無くなってきたのは。
とくに、バブルがはじけて経済が低迷して、みんな公務員や企業の正社員に
しがみつくようになった。
社会が悪いだろう。
190名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 23:48:12.90ID:a9mSm17Z 不透明でブラックボックス化してるからね出来る人は限られるよ
息苦しい世の中だ
息苦しい世の中だ
191名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 23:49:37.12ID:pN7VB4cc 経済崩壊したり戦争で負けたりすれば流石の日本人も挑戦せざるを得なくなるよ
192名刺は切らしておりまして
2018/05/25(金) 23:59:21.86ID:edqTtUh8193名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 00:02:07.03ID:4jChKhNA >>160
若者じゃなくてもう老人だが
若者じゃなくてもう老人だが
194名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 00:05:51.99ID:UnSlDTQf 失敗が怖いのとはちょい違うかなぁ
例えば、椅子取りゲームで椅子が10個空いてる時に
椅子に座ろうとするチャレンジを怖いと感じる人間は
少ないと思うのよ。でも椅子が一つ二つしか空いてなければ?
本当に椅子取りならチャレンジもタダだが、日本は
日本でのチャレンジは多くのものを賭けなきゃならない。
はっきりいって、運が良くなきゃ頑張った所で報われない
確率が高すぎるんだよ。何も頑張らなくても水準以上の
生活はおくれるんだから、じゃあ頑張るだけ損じゃんという理屈
例えば、椅子取りゲームで椅子が10個空いてる時に
椅子に座ろうとするチャレンジを怖いと感じる人間は
少ないと思うのよ。でも椅子が一つ二つしか空いてなければ?
本当に椅子取りならチャレンジもタダだが、日本は
日本でのチャレンジは多くのものを賭けなきゃならない。
はっきりいって、運が良くなきゃ頑張った所で報われない
確率が高すぎるんだよ。何も頑張らなくても水準以上の
生活はおくれるんだから、じゃあ頑張るだけ損じゃんという理屈
195名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 00:23:29.58ID:sDl2S+lg 韓国のスパイの言うことがコロコロ変わってんな
196名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 00:25:31.73ID:DMwE3MNZ いわゆる立派な人が受けた教育環境を参考にすりゃいいのに
あら探しして根性論ぶち上げる中世軍隊脳は要らん
あら探しして根性論ぶち上げる中世軍隊脳は要らん
197名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 00:29:27.12ID:1LE5XR72 >>189
統計上は堀江捕まえてから一気に減った
その後に東京一極集中を強化したから、凄まじい勢いで起業が消えていった
完全にこの25年の失策
ぶっちぎりで起業率が低い東京にソフト産業を集めてしまった
統計上は堀江捕まえてから一気に減った
その後に東京一極集中を強化したから、凄まじい勢いで起業が消えていった
完全にこの25年の失策
ぶっちぎりで起業率が低い東京にソフト産業を集めてしまった
198名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 00:29:53.66ID:R8CV9i3L 自分より優秀な後輩を叩き潰すからだろ
中学の部活から続く伝統
中学の部活から続く伝統
199名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 00:45:23.37ID:CR7VtyQq 追い込まれなくても、道楽で挑戦するっていうのはあるかもな
日本人は豊かになったのに貧乏根性だからな
日本人は豊かになったのに貧乏根性だからな
200名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 01:01:57.34ID:R9Ka7jXC 要は周囲に過剰な期待を持たれたって感じたということだろう。だったら、プレッシャーで
縮こまったり、ウソで誤魔化す方向に行くよな。
縮こまったり、ウソで誤魔化す方向に行くよな。
201名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 01:06:23.53ID:1flaTEIl202名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 01:08:32.43ID:CWc2kl9+ ZOZOとか楽天とか
新興のIT企業ふえてないか
メルカリとかも
新興のIT企業ふえてないか
メルカリとかも
203名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 01:19:57.71ID:zIRIx6EM では年金なしの生活に挑戦してみましょう
204名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 01:23:31.99ID:1flaTEIl >>203
年金払わなくてもいいの!
そりゃーいい話だな
あれは、払わないと怒られる上に、払った分の価値はない
貰う前に死んだらゼロで丸損だよ
銀行に預けておいた方がはるかにマシ
年齢が一定になるか、死ぬまで引き出せない定期預金の方が儲かると思うわ
年金払わなくてもいいの!
そりゃーいい話だな
あれは、払わないと怒られる上に、払った分の価値はない
貰う前に死んだらゼロで丸損だよ
銀行に預けておいた方がはるかにマシ
年齢が一定になるか、死ぬまで引き出せない定期預金の方が儲かると思うわ
205名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 01:25:15.73ID:eh5JBSiv 家庭用ペットのネコを見たらわかるだろ
これが今の日本で行われている「褒める」という作業だよ
食って寝るだけのただ飯くらい
これが今の日本で行われている「褒める」という作業だよ
食って寝るだけのただ飯くらい
206名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 01:40:38.67ID:B6YsxClc そりゃ氷河期世代の顛末を見たら冒険しないだろw
207名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 01:56:57.46ID:aRHhYLPH 失敗すると大勢の前で罵倒されるからな
当たり前だろ
当たり前だろ
208名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 01:58:01.09ID:aXSPjFw+ >>99
見る板スレにもよるが
まぁ広くチェックしてる奴らは、社畜奴隷よりは知能は高い
労働に忙殺されたら人間何も考えられなくなるから
頭悪い奴ばっかりじゃん今の日本人
ビジネス板とか、エリート気取りの横文字馬鹿が多いが
イデオロギーと切り離してるから、何の意味もない
そこらへん都合悪いから、無職ニートを差別してんだよね
ネット工作員は
見る板スレにもよるが
まぁ広くチェックしてる奴らは、社畜奴隷よりは知能は高い
労働に忙殺されたら人間何も考えられなくなるから
頭悪い奴ばっかりじゃん今の日本人
ビジネス板とか、エリート気取りの横文字馬鹿が多いが
イデオロギーと切り離してるから、何の意味もない
そこらへん都合悪いから、無職ニートを差別してんだよね
ネット工作員は
209名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 01:59:16.33ID:aXSPjFw+210名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 02:01:29.01ID:aXSPjFw+211名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 02:03:11.73ID:aXSPjFw+212名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 02:04:50.14ID:oC0cH98Y 原発事故がトドメだろうな
失敗を恐れるというか結局失敗をしちゃう体質だと認識したんじゃない
失敗を恐れるというか結局失敗をしちゃう体質だと認識したんじゃない
213名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 02:07:57.66ID:aXSPjFw+ >>171
優しい人間ってのがそもそもの矛盾かもな
所詮この世は弱肉強食って訳だな
日本人は優しいから外人や在日に食われてる
日本人の優しさは日本人や一部外人には評価されるが
大抵の糞には弱いと舐められるだけ
で蹂躙搾取されてて今
昔は日本人同士だから助け合いで通ったが
糞相手だと助けてやったら逆に殺されるだけだ
優しい人間ってのがそもそもの矛盾かもな
所詮この世は弱肉強食って訳だな
日本人は優しいから外人や在日に食われてる
日本人の優しさは日本人や一部外人には評価されるが
大抵の糞には弱いと舐められるだけ
で蹂躙搾取されてて今
昔は日本人同士だから助け合いで通ったが
糞相手だと助けてやったら逆に殺されるだけだ
214名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 02:08:39.44ID:ZwsUA3vJ 雇用流動性なんかの構造問題が元になってることを脳がどうのこうのはないべ
215名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 02:11:53.78ID:aXSPjFw+ 反日在日売国上級による、ねずみ返しの搾取システムが全てだからな
日本人が団結して政治から経済から教育から何から何まで取り戻さない限り
日本人は永遠に奴隷
日本人が団結して政治から経済から教育から何から何まで取り戻さない限り
日本人は永遠に奴隷
216名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 02:25:02.43ID:tV33aLFu 派遣制度とアウトソーシング会社が日本の経済を壊滅させた。
217名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 02:26:49.10ID:nqRMmpqx >>28
バカほどコミュ力って言うんだけど
バカの使うコミュ力って単なるステレオタイプだよね
TPO、雰囲気によって感情の発現が変わるとこまでコントロールできないとね
そう、ルートでスケールの印象がガラッと変わるように
そしてそれを理解してないと
太平洋戦争当時の日本のように多くが洗脳操作させるし
ステレオタイプの奴らほど、そうなるのが日本
出だしから影響力を失うエキセントリックでは駄目で
両方の有効性を活用する万能性が必要となる
バカほどコミュ力って言うんだけど
バカの使うコミュ力って単なるステレオタイプだよね
TPO、雰囲気によって感情の発現が変わるとこまでコントロールできないとね
そう、ルートでスケールの印象がガラッと変わるように
そしてそれを理解してないと
太平洋戦争当時の日本のように多くが洗脳操作させるし
ステレオタイプの奴らほど、そうなるのが日本
出だしから影響力を失うエキセントリックでは駄目で
両方の有効性を活用する万能性が必要となる
218名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 02:29:33.83ID:nqRMmpqx219名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 02:41:57.32ID:nqRMmpqx 小作人は隣の田んぼを見て田植えを始める
日本人のほとんどがこのステレオタイプ
だからポジティブにもネガティブにも全体で振れすぎる
このステレオタイプは表見的には受け売り上手な情強
お互いに肯定し合う良い人
この人に対し反論するのは根性が曲がった人と言われて村八分
誰かが大きく成功するまでは邪魔し続け、成功してから大勢がぶら下がるから
全体の変化としては後手後手
エキセントリックな人こそ、臍を曲げないで万能性を訓練すべき
ステレオタイプのバカは死ぬまで治らない
女の弱さと同じだから
日本人のほとんどがこのステレオタイプ
だからポジティブにもネガティブにも全体で振れすぎる
このステレオタイプは表見的には受け売り上手な情強
お互いに肯定し合う良い人
この人に対し反論するのは根性が曲がった人と言われて村八分
誰かが大きく成功するまでは邪魔し続け、成功してから大勢がぶら下がるから
全体の変化としては後手後手
エキセントリックな人こそ、臍を曲げないで万能性を訓練すべき
ステレオタイプのバカは死ぬまで治らない
女の弱さと同じだから
220名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 02:53:20.75ID:dGeR8OO5 聡明な人は今の世の中を見ればわかるだろ
正しい事が認められたり、能力が正しく評価される世の中でないからだ
たとえそのときにちがっていようが是正されない
これが極端になってきたのが今の日本になっただけ
そんな社会の中で本当に能力のある人達は萎縮しかしない
ネトウヨを見ればわかるように
自らの側を大きく見せて、おかしな理屈をこじつけて情報誘導すれば勝ち
そんなおかしな事が続いているのが今の日本
だから今のままの安倍肯定の日本の将来は貯金食いつぶした後衰退に向かうのみ
但し現野党もクソ
正しい事が認められたり、能力が正しく評価される世の中でないからだ
たとえそのときにちがっていようが是正されない
これが極端になってきたのが今の日本になっただけ
そんな社会の中で本当に能力のある人達は萎縮しかしない
ネトウヨを見ればわかるように
自らの側を大きく見せて、おかしな理屈をこじつけて情報誘導すれば勝ち
そんなおかしな事が続いているのが今の日本
だから今のままの安倍肯定の日本の将来は貯金食いつぶした後衰退に向かうのみ
但し現野党もクソ
221名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 03:04:50.19ID:XCDI49dE 挑戦しろと言われても登れもしないエベレストには行きたくない
222名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 03:11:47.24ID:PFpQ8Wk/ コンビニが日本人を堕落させてるから。
223名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 03:36:55.91ID:aX1V1tn7 封建主義国家なんやで。
清朝、李氏朝鮮、徳川幕府、みんなそうやって滅びていった。
底辺同士監視し合い蔑む事でお上の統治を助けるんやな。
徳川時代末期は人口の増加も停滞し、政府財政は悪化、農業では牛や馬を農耕に使っていたのをやめて、人手に戻ってるんや。ジャレドダイヤモンドも首傾げとったで。
格差の固定化した社会では奴隷を使った方が安価に生産できる為に技術革新が起こらない。上級国民も徐々に没落して国全体がしずむんや。
清朝、李氏朝鮮、徳川幕府、みんなそうやって滅びていった。
底辺同士監視し合い蔑む事でお上の統治を助けるんやな。
徳川時代末期は人口の増加も停滞し、政府財政は悪化、農業では牛や馬を農耕に使っていたのをやめて、人手に戻ってるんや。ジャレドダイヤモンドも首傾げとったで。
格差の固定化した社会では奴隷を使った方が安価に生産できる為に技術革新が起こらない。上級国民も徐々に没落して国全体がしずむんや。
224名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 04:55:35.01ID:aXSPjFw+225名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 05:26:01.93ID:6f4+0wmp 教育関係無いと思うな
出る杭を叩く民族だし
出る杭を叩く民族だし
226名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 05:34:11.97ID:ax33CvX+ 挑戦して成功すると国が全部潰す
227名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 06:03:19.60ID:VDmeKWxI ミスを執拗につく人がいるから
228名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 06:17:00.41ID:kpmqU5aF 教育も所詮その時の流行でコロコロ変わるということ
229名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 06:20:59.29ID:wTWyLKhU 失敗を恐れず挑戦して、というが、実際に失敗したら責任の押し付け合いが始まって、結局は関係がありそうで実は関係がない奴に最後、押し付けちゃうんだよね。
230名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 06:40:56.62ID:ax33CvX+ 初対面だけいい外面民族で内面はドロドロしてんだよね外人のがしっかりしてるというか紳士的だったり真面目だね
231名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 06:43:52.94ID:YJziUPNc 徘徊無くすとかあり得ない
漢字文化破壊するな!アホ役人ども!
漢字文化破壊するな!アホ役人ども!
232名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 06:44:34.47ID:4jChKhNA 日本人は〜なのになんでも個人の問題に収束していく風潮はなんとかならんもんかね
知性が低い
知性が低い
233名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 06:45:28.86ID:ncEeLnXg >>223
西洋で航海術&造船術が急速に発展的してる時代に
徳川幕府の日本は五百石以上の船を建造したり持つのをご法度と定めたりしてたからな
理由は徳川家の安泰の為で
有力大名による大きい船を利用した倒幕を警戒したからだった
既得権益を守るために、お上が発展するのを抑制する歴史があるな
西洋で航海術&造船術が急速に発展的してる時代に
徳川幕府の日本は五百石以上の船を建造したり持つのをご法度と定めたりしてたからな
理由は徳川家の安泰の為で
有力大名による大きい船を利用した倒幕を警戒したからだった
既得権益を守るために、お上が発展するのを抑制する歴史があるな
234名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 06:50:46.06ID:YJziUPNc Ankaの付け方がわからない
前のフォーマットでは付けられたのに
何が違うのか?
イデオロギーって又辞書で調べなきゃならん・・・
前のフォーマットでは付けられたのに
何が違うのか?
イデオロギーって又辞書で調べなきゃならん・・・
235名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 06:52:00.47ID:jlpCJ2G3 ほめられたのは 良いことした or 良い結果を出した時
↓
良い行為や良い結果に「だけ」価値があると誤認
↓
正しい行為 or 良い結果を出せる と確信を持てる場合だけ挑戦
↓
年とともに挑戦できる場合が少なくなる
↓
良い行為や良い結果に「だけ」価値があると誤認
↓
正しい行為 or 良い結果を出せる と確信を持てる場合だけ挑戦
↓
年とともに挑戦できる場合が少なくなる
236名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 06:52:48.53ID:8odmrqD/ 具体的に以前より挑戦する人が減ったというデータあるんですか?
237名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 06:58:06.99ID:kmNhQQMo238名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 07:14:47.42ID:Gzg4WRR9 今の日本って、なにか新しいことはじめようとすると、タダ乗りしようとするやつが必ず出てくるからね
自分はリスクを取らずに、美味しいとこだけ横取りしようという連中が
だからだれもなにも挑戦しなくなったんだわ
東京ってムダに人が多いけど、世界を動かす新しいムーブメントが生まれてくるなんてことはまずないと思う
自分はリスクを取らずに、美味しいとこだけ横取りしようという連中が
だからだれもなにも挑戦しなくなったんだわ
東京ってムダに人が多いけど、世界を動かす新しいムーブメントが生まれてくるなんてことはまずないと思う
239名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 07:43:33.85ID:vIZdoCYx240名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 08:18:31.17ID:3dvx1CF2 格差をなくせ
同一労働同一賃金に反対する連合、その他労働組合は、死ね。
同一労働同一賃金に反対する連合、その他労働組合は、死ね。
241名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 08:37:35.84ID:+N1caQB+ 叱るとか誉めるとかじゃない
そんな小手先で若者のメンタルは変わらない
そんな小手先で若者のメンタルは変わらない
242名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 08:38:54.77ID:ZqunqWJg 上司のキャパを越える仕事は絶対に厳禁
243名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 08:41:02.16ID:+N1caQB+244名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 08:43:27.71ID:+N1caQB+ >>238
尻馬ライダーなんてそんなの昔からどこの国でもいるぞ
尻馬ライダーなんてそんなの昔からどこの国でもいるぞ
245名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 08:45:11.52ID:+N1caQB+ >>220
本当に能力ある人は萎縮しないでだいたい日本から飛びだす
本当に能力ある人は萎縮しないでだいたい日本から飛びだす
246名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 08:57:34.14ID:U8yaKQ7Y247名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 08:57:59.24ID:dUhBtQFR248名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 08:59:20.65ID:aXEoRFry これビジネスニュースなのか・・・?
249名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 09:01:32.28ID:dUhBtQFR250名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 09:14:43.02ID:QaGwx3GH251名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 09:17:32.41ID:Yq2AOCuQ 開発費を無駄なコストと言い出したから
252名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 09:25:55.63ID:g3SFYEN2 学力がないのに無理に大学に行かせる
学力が無いのに卒業できるレベルの教育に低下
就職試験だけ高スキルの学生の大量生産
日本人の脳自体が失敗作になっているんだよ
学力が無いのに卒業できるレベルの教育に低下
就職試験だけ高スキルの学生の大量生産
日本人の脳自体が失敗作になっているんだよ
253よっちゃん
2018/05/26(土) 09:27:01.04ID:hG67xwHA ゼロ除算の発見は日本です:
∞???
∞は定まった数ではない・
人工知能はゼロ除算ができるでしょうか:
とても興味深く読みました:
ゼロ除算の発見と重要性を指摘した:日本、再生核研究所
ゼロ除算関係論文・本
https://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12370797278.html
ダ・ヴィンチの名言 格言|無こそ最も素晴らしい存在
https://systemincome.com/7521
ゼロ除算の発見はどうでしょうか:
Black holes are where God divided by zero:
再生核研究所声明371(2017.6.27)ゼロ除算の講演― 国際会議
https://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12287338180.html
1/0=0、0/0=0、z/0=0
http://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12276045402.html
1/0=0、0/0=0、z/0=0
http://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12263708422.html
1/0=0、0/0=0、z/0=0
http://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12272721615.html
ソクラテス・プラトン・アリストテレス その他
https://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12328488611.html
ドキュメンタリー 2017: 神の数式 第2回 宇宙はなぜ生まれたのか
https://www.youtube.com/watch?v=iQld9cnDli4
〔NHKスペシャル〕神の数式 完全版 第3回 宇宙はなぜ始まったのか
https://www.youtube.com/watch?v=DvyAB8yTSjs&t=3318s
〔NHKスペシャル〕神の数式 完全版 第1回 この世は何からできているのか
https://www.youtube.com/watch?v=KjvFdzhn7Dc
NHKスペシャル 神の数式 完全版 第4回 異次元宇宙は存在するか
https://www.youtube.com/watch?v=fWVv9puoTSs
再生核研究所声明 411(2018.02.02): ゼロ除算発見4周年を迎えて
https://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12348847166.html
再生核研究所声明 416(2018.2.20): ゼロ除算をやってどういう意味が有りますか。何か意味が有りますか。何になるのですか − 回答
再生核研究所声明 417(2018.2.23): ゼロ除算って何ですか − 中学生、高校生向き 回答
再生核研究所声明 418(2018.2.24): 割り算とは何ですか? ゼロ除算って何ですか − 小学生、中学生向き 回答
再生核研究所声明 420(2018.3.2): ゼロ除算は正しいですか,合っていますか、信用できますか − 回答
2018.3.18.午前中 最後の講演: 日本数学会 東大駒場、函数方程式論分科会 講演書画カメラ用 原稿
The Japanese Mathematical Society, Annual Meeting at the University of Tokyo. 2018.3.18.
https://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12361744016.html より
再生核研究所声明 424(2018.3.29): レオナルド・ダ・ヴィンチとゼロ除算
再生核研究所声明 427(2018.5.8): 神の数式、神の意志 そしてゼロ除算
∞???
∞は定まった数ではない・
人工知能はゼロ除算ができるでしょうか:
とても興味深く読みました:
ゼロ除算の発見と重要性を指摘した:日本、再生核研究所
ゼロ除算関係論文・本
https://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12370797278.html
ダ・ヴィンチの名言 格言|無こそ最も素晴らしい存在
https://systemincome.com/7521
ゼロ除算の発見はどうでしょうか:
Black holes are where God divided by zero:
再生核研究所声明371(2017.6.27)ゼロ除算の講演― 国際会議
https://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12287338180.html
1/0=0、0/0=0、z/0=0
http://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12276045402.html
1/0=0、0/0=0、z/0=0
http://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12263708422.html
1/0=0、0/0=0、z/0=0
http://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12272721615.html
ソクラテス・プラトン・アリストテレス その他
https://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12328488611.html
ドキュメンタリー 2017: 神の数式 第2回 宇宙はなぜ生まれたのか
https://www.youtube.com/watch?v=iQld9cnDli4
〔NHKスペシャル〕神の数式 完全版 第3回 宇宙はなぜ始まったのか
https://www.youtube.com/watch?v=DvyAB8yTSjs&t=3318s
〔NHKスペシャル〕神の数式 完全版 第1回 この世は何からできているのか
https://www.youtube.com/watch?v=KjvFdzhn7Dc
NHKスペシャル 神の数式 完全版 第4回 異次元宇宙は存在するか
https://www.youtube.com/watch?v=fWVv9puoTSs
再生核研究所声明 411(2018.02.02): ゼロ除算発見4周年を迎えて
https://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12348847166.html
再生核研究所声明 416(2018.2.20): ゼロ除算をやってどういう意味が有りますか。何か意味が有りますか。何になるのですか − 回答
再生核研究所声明 417(2018.2.23): ゼロ除算って何ですか − 中学生、高校生向き 回答
再生核研究所声明 418(2018.2.24): 割り算とは何ですか? ゼロ除算って何ですか − 小学生、中学生向き 回答
再生核研究所声明 420(2018.3.2): ゼロ除算は正しいですか,合っていますか、信用できますか − 回答
2018.3.18.午前中 最後の講演: 日本数学会 東大駒場、函数方程式論分科会 講演書画カメラ用 原稿
The Japanese Mathematical Society, Annual Meeting at the University of Tokyo. 2018.3.18.
https://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12361744016.html より
再生核研究所声明 424(2018.3.29): レオナルド・ダ・ヴィンチとゼロ除算
再生核研究所声明 427(2018.5.8): 神の数式、神の意志 そしてゼロ除算
254名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 09:32:21.19ID:aPEJ0KGD ニック・ハノーアー: 超富豪の仲間たち、ご注意を ― 民衆に襲われる日がやってくる
https://headlines.yahoo.co.jp/ted?a=20170825-00002055-ted
我々 超富豪は知っています 表立って認めはしませんが 私たちが このアメリカ合衆国という国以外の どこか別の場所で生まれていたら 舗装もされていない道端に裸足で立ち 果物を売る人たちと同じだっただろうと
極貧の地域などに 優れた起業家がいても どうにもならないのです その起業家の顧客に どれだけの購買力があるか それに尽きるのです
https://headlines.yahoo.co.jp/ted?a=20170825-00002055-ted
我々 超富豪は知っています 表立って認めはしませんが 私たちが このアメリカ合衆国という国以外の どこか別の場所で生まれていたら 舗装もされていない道端に裸足で立ち 果物を売る人たちと同じだっただろうと
極貧の地域などに 優れた起業家がいても どうにもならないのです その起業家の顧客に どれだけの購買力があるか それに尽きるのです
255名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 09:40:14.67ID:s8uqu30K >>1
よくないよな・・・同感
テレビ・電話・パソコン・(主として電子機器)
F−15から、なんとなくわかっていたけど
日本の技術を、外国人がプレゼンテーションする時代で
日焼けサロンに通わなければいけないなら・・・
もうこの国終わってるかもしれない・・・(´・ω・`)
よくないよな・・・同感
テレビ・電話・パソコン・(主として電子機器)
F−15から、なんとなくわかっていたけど
日本の技術を、外国人がプレゼンテーションする時代で
日焼けサロンに通わなければいけないなら・・・
もうこの国終わってるかもしれない・・・(´・ω・`)
256名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 09:47:11.80ID:P1ZOQTcT 朝鮮人に利益がごっそり持ってかれる構造になったよ
257名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 09:54:45.42ID:CWc2kl9+ 挑戦すればいいのに
若者は
結婚や恋愛 子供とかあきらめりゃ
いいんだって
若者は
結婚や恋愛 子供とかあきらめりゃ
いいんだって
258名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 10:00:27.85ID:aPEJ0KGD 日本の教育への公的支出をOECDで最低とし教育無償化に逆行して私費負担も増加させた安倍政権
http://blogos.com/article/246135/
日本の高等教育への公的支出は、2008年から2013年まで6年連続でOECD最下位でしたが、7年連続の最下位はまぬがれました。
しかし、上記グラフにあるように日本は最低レベルが続いていることにかわりなく、フィンランド、エストニア、オーストリア、ノルウェー、デンマークの3分の1以下という低い水準です。
http://blogos.com/article/246135/
日本の高等教育への公的支出は、2008年から2013年まで6年連続でOECD最下位でしたが、7年連続の最下位はまぬがれました。
しかし、上記グラフにあるように日本は最低レベルが続いていることにかわりなく、フィンランド、エストニア、オーストリア、ノルウェー、デンマークの3分の1以下という低い水準です。
259名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 10:01:03.95ID:aPEJ0KGD フィンランドの教育
http://youtu.be/qK20_-MDJYc
http://youtu.be/qK20_-MDJYc
260名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 10:04:56.71ID:ax33CvX+ 会社は昔は怒ればなんとかなったけど、今はダメなんだな、1度怒るとこいつ気持ち悪いめんどくさいオヤジと思われ若者が全く話しかけて来なくなった上司がいた。
その人凄い仕事できる人で怒られるイコール認められて伸びるんだけど、必死でアンガーコントロールとか怒らないで伸ばす方法とか勉強してた。
若者に合わせないといけないなんて大変だよ。
その人凄い仕事できる人で怒られるイコール認められて伸びるんだけど、必死でアンガーコントロールとか怒らないで伸ばす方法とか勉強してた。
若者に合わせないといけないなんて大変だよ。
261名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 10:05:14.71ID:jmC+NJWA262名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 10:08:10.70ID:MQDsKtyz この極端に流動性を認めない体制はつまるところ独裁体制だろ
昔藩を跨ぐ自由がなかった時代
今も会社を跨ぐ自由がない時代
挑戦してもらったら困るよね
独裁なのか民主集中制なのか知らんけど
昔藩を跨ぐ自由がなかった時代
今も会社を跨ぐ自由がない時代
挑戦してもらったら困るよね
独裁なのか民主集中制なのか知らんけど
263名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 10:12:01.79ID:2bdyI+YZ264名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 10:26:19.97ID:rcAiau60 >>1
20年経済成長してない国で挑戦とか余程才能がなければ自殺行為だからだw
20年経済成長してない国で挑戦とか余程才能がなければ自殺行為だからだw
265名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 10:28:48.81ID:AQQXtDJm レール引かれた安全安定ルートがあるのに脱線してまでチャレンジしないのは当然じゃない?
そしてレールから外れたところでサバイバルする方法も誰も教えてくれないし自分で経験も積めないから余計に遠ざかる
アメリカでも起業すんのは主に移民であり、レールが無いところで生きるノウハウと経験値のある人間だけ
そしてレールから外れたところでサバイバルする方法も誰も教えてくれないし自分で経験も積めないから余計に遠ざかる
アメリカでも起業すんのは主に移民であり、レールが無いところで生きるノウハウと経験値のある人間だけ
266名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 10:36:06.70ID:cDkakNBN 叱る人と褒める人両方必要なんじゃ・・・
267名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 10:36:09.84ID:ryjSlJne >>1
単一だからだろ。
単一だからだろ。
268名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 10:37:05.19ID:rrM+fNWJ ニートは基本的にクリエイターなので活躍の場を提供してあげる事が大事
269名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 10:37:58.52ID:Brxnba5x 怒って人格否定してマウンティングしただけなのに嫌われるっておかしいよな
270名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 10:43:18.85ID:2bdyI+YZ >>20
高層ビルはコミュニ力がなくなるだな
高層ビルはコミュニ力がなくなるだな
271名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 10:44:43.90ID:RllGdLbX >>256
持っていかれてるんじゃなくて全く日本が介入する余地がなくなってる
持っていかれてるんじゃなくて全く日本が介入する余地がなくなってる
272名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 10:49:58.31ID:UOf8LmLb 脳より環境だろ
273名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 10:51:15.82ID:3pSyFVis >>1
つ『出る杭は既得権益者に打たれる』
つ『出る杭は既得権益者に打たれる』
274名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 10:56:34.07ID:62W9MP8r275名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 11:03:45.81ID:62W9MP8r >>220
本当に世の中がわかってる人間ってのは誰にも認められず表に出られないからな
他と言えば「北朝鮮の核問題で北朝鮮もアメリカも妥協して交渉に応じる」
なんて1年前にネットで言ったら袋叩きだよ
ネトウヨは誰もがすぐ戦争になるって言ってたし
専門家ですらテレビで散々言いまくってたからな
それぐらい「本当のことが分かる人間」ってのは思考回路からして多数派の人間と隔絶してるから
本当に世の中がわかってる人間ってのは誰にも認められず表に出られないからな
他と言えば「北朝鮮の核問題で北朝鮮もアメリカも妥協して交渉に応じる」
なんて1年前にネットで言ったら袋叩きだよ
ネトウヨは誰もがすぐ戦争になるって言ってたし
専門家ですらテレビで散々言いまくってたからな
それぐらい「本当のことが分かる人間」ってのは思考回路からして多数派の人間と隔絶してるから
276名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 11:05:46.88ID:wg4fKazC 日大の内田監督の母親も息子は叱らないで大事に育てたと言ってる。
277名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 11:06:10.62ID:eha7PSc7 解雇不能の解雇規制に守られて入れば一生安泰マインドだから。
奴隷制社会主義の上級国民様は身分保障を貪る為に、上層と下層を犠牲にする。
奴隷制社会主義の上級国民様は身分保障を貪る為に、上層と下層を犠牲にする。
278名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 11:09:11.82ID:wg4fKazC 不安遺伝子一つとってもそうだ。
世界で最も不安を感じやすい民族であるのは日本人と言われてる。
不安遺伝子であるセロトニントランスポーター遺伝子は長さによって、短いS型と長いL型の2種類に分かれている。
この遺伝子は父親と母親から一本ずつ貰うが、そのパターンがSS型、SL型、LL型の順に不安を感じにくい。
元々、L型は黒人や白人に多く、日本人はS型を保有してる量が多いみたいだが、
さらに今は少子化だから組み合わせから言ってL型の出現が少ない。
だから不安を感じやすい民族になり続けてる。
東京人は少子が全国より1世代早かったから不安遺伝子が受け継がれて不安を感じやすい。
それが内向き、中央集権に陥ってる。
世界で最も不安を感じやすい民族であるのは日本人と言われてる。
不安遺伝子であるセロトニントランスポーター遺伝子は長さによって、短いS型と長いL型の2種類に分かれている。
この遺伝子は父親と母親から一本ずつ貰うが、そのパターンがSS型、SL型、LL型の順に不安を感じにくい。
元々、L型は黒人や白人に多く、日本人はS型を保有してる量が多いみたいだが、
さらに今は少子化だから組み合わせから言ってL型の出現が少ない。
だから不安を感じやすい民族になり続けてる。
東京人は少子が全国より1世代早かったから不安遺伝子が受け継がれて不安を感じやすい。
それが内向き、中央集権に陥ってる。
279名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 11:22:38.05ID:FBXZnx3a 責任転嫁の方が評価される出世制度になってるからじゃね?
280名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 11:24:28.31ID:RdEJbU0i 失敗を許容しない風潮があるからな
281名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 11:26:04.93ID:RllGdLbX282名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 11:32:02.18ID:ZuIXT5eg >>250
凄く共感した
凄く共感した
283名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 11:39:23.61ID:l0xUCEB6 挑戦しようとする人間は今の方が多いだろう
自営業やっとるが
老人は普通に安定性のない職業と見下した感じで来る
同じ学歴の公務員の同級生相手には「ほう立派だな!」となるからかなり態度の違いがあからさま
中年は羨ましいでも俺にはできないと諦めた感じ
若い連中は初期資金はどうやって集めたんすか?仕事はどうやってとるんすか?と具体的に聞いてきて
実は自分、こういうのかんがえてるんすけど、先輩から見てどうっすか?まで出てくる
どうやら老人達の言う若者が挑戦やリスクは単に
車や家を借金をして消費しない、養分にならない事をさしているだけだ
自営業やっとるが
老人は普通に安定性のない職業と見下した感じで来る
同じ学歴の公務員の同級生相手には「ほう立派だな!」となるからかなり態度の違いがあからさま
中年は羨ましいでも俺にはできないと諦めた感じ
若い連中は初期資金はどうやって集めたんすか?仕事はどうやってとるんすか?と具体的に聞いてきて
実は自分、こういうのかんがえてるんすけど、先輩から見てどうっすか?まで出てくる
どうやら老人達の言う若者が挑戦やリスクは単に
車や家を借金をして消費しない、養分にならない事をさしているだけだ
284名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 11:40:15.78ID:Q6gfUmj1 挑戦がハイリスクローリターンになってて釣り合ってないからじゃなかろうか・・・
バブルの時くらい景気が良ければ、みんな挑戦するんじゃね?
バブルの時くらい景気が良ければ、みんな挑戦するんじゃね?
285名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 11:48:14.23ID:62W9MP8r286名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 11:50:06.94ID:l0xUCEB6 >>275
嫌儲の底辺達とまったく同じ事いってて草
嫌儲の自称「本当のことが分かる」人間が外交の天才と賞賛する文大統領は
韓国の国家元首として恐らくIMFの傘下に下った時以来の苦境に追い込まれている
嫌儲の自称「本当のことが分かる」人間が賞賛すると逆の事が起こる
嫌儲の底辺達とまったく同じ事いってて草
嫌儲の自称「本当のことが分かる」人間が外交の天才と賞賛する文大統領は
韓国の国家元首として恐らくIMFの傘下に下った時以来の苦境に追い込まれている
嫌儲の自称「本当のことが分かる」人間が賞賛すると逆の事が起こる
287名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 11:57:11.60ID:RwD2jj6j >>1
ムラ社会だから
ムラ社会だから
288名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 11:57:40.98ID:ayKLSN2L289名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 12:06:18.53ID:l0xUCEB6 >>288
>若者が全く話しかけて来なくなった
どんなに無能でもこの現実を突きつけられたら方向転換せざるをえまい
個人的には怒る指導をする人間は問答無用で信用できない人物に分類する
昔なんか本部のバイザーが客の前でコンビニのオーナー怒鳴りつけている姿があったけど
客観的にいって信用を落とす行為だろう
>若者が全く話しかけて来なくなった
どんなに無能でもこの現実を突きつけられたら方向転換せざるをえまい
個人的には怒る指導をする人間は問答無用で信用できない人物に分類する
昔なんか本部のバイザーが客の前でコンビニのオーナー怒鳴りつけている姿があったけど
客観的にいって信用を落とす行為だろう
290名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 12:07:24.82ID:hv6ph14a レールから
外れた時点で
再起不能
字余り知らず
外れた時点で
再起不能
字余り知らず
291名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 12:24:16.22ID:Ae4Jtdxs292名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 12:28:11.64ID:Ae4Jtdxs 自然災害が多かったからできるだけリスクを取らない戦略を選択した結果とか言ってみる
293名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 12:30:55.61ID:Ae4Jtdxs 「リスクを取れ」というのは嘘
リスクをとっても、単に失敗する可能性がふえるだけ
勝ち目のないギャンブル
正しくは
「リターンを取れ」だ
そして、そのリターンを取るために、
許容できるリスクの範囲を見極めるのが次
やみくもにリスクを取らせたがる老害経営者ども
なぜか
自分はリスクの結果を取らずに、リターンの上前をはねようとしているからだ
リスクをとっても、単に失敗する可能性がふえるだけ
勝ち目のないギャンブル
正しくは
「リターンを取れ」だ
そして、そのリターンを取るために、
許容できるリスクの範囲を見極めるのが次
やみくもにリスクを取らせたがる老害経営者ども
なぜか
自分はリスクの結果を取らずに、リターンの上前をはねようとしているからだ
294名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 12:36:32.27ID:Ae4Jtdxs そもそも、「リスク」なんてのはあやふやで
はっきりしないものである
なぜなら「未来は分からない」から
仮に失敗したとして、それは「リスクを取ってしまったから」ではないのだ
失敗の原因は、たいてい2つ
慢心と情報不足
失敗を防ぐには、行動すればいい
成功率8割のやつが10行動しても、結果は8だ
成功率4割のやつが100行動すれば、結果は40だ
5倍の果実を得ることができる
はっきりしないものである
なぜなら「未来は分からない」から
仮に失敗したとして、それは「リスクを取ってしまったから」ではないのだ
失敗の原因は、たいてい2つ
慢心と情報不足
失敗を防ぐには、行動すればいい
成功率8割のやつが10行動しても、結果は8だ
成功率4割のやつが100行動すれば、結果は40だ
5倍の果実を得ることができる
295名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 12:40:59.69ID:Ae4Jtdxs 挑戦しない人はなぜ挑戦しないのか
挑戦の仕方が分からないからだ
どう考えて、どう行動していいのかわからない
なぜなら、学校教育ではそういうことを教えないから
いわゆる「フレームワーク」ってやつ
一番初歩なのがPDCA
PDCAっぽいことはやってるけど
「これがPDCAというやり方ですよ」とは教えない
それを人生で自ら応用してみた奴だけが、
経験と感覚で、挑戦の仕方を覚えていく
挑戦の仕方が分からないからだ
どう考えて、どう行動していいのかわからない
なぜなら、学校教育ではそういうことを教えないから
いわゆる「フレームワーク」ってやつ
一番初歩なのがPDCA
PDCAっぽいことはやってるけど
「これがPDCAというやり方ですよ」とは教えない
それを人生で自ら応用してみた奴だけが、
経験と感覚で、挑戦の仕方を覚えていく
296名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 12:53:28.88ID:xTBY55fl297名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 13:11:30.74ID:Ae4Jtdxs そもそもコミュ力というのは、
個人個人では力が無いから
複数人集まって組織化することでより強大な力にするために
生物種として獲得してきた能力だ
その強さは誰しもが認めるところであり
しかも人間として最も根本的な能力とも言えるのに
なぜ否定するのかが、分からない
個人個人では力が無いから
複数人集まって組織化することでより強大な力にするために
生物種として獲得してきた能力だ
その強さは誰しもが認めるところであり
しかも人間として最も根本的な能力とも言えるのに
なぜ否定するのかが、分からない
298名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 13:21:30.29ID:3N1HxxxY299名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 13:27:04.22ID:SUQJNfrE 今あるレールに乗ってれば将来ともども保証されてんだからなんで挑戦する必要がある
中高大とずっとそんな生活送ってきましたごめんなさい
中高大とずっとそんな生活送ってきましたごめんなさい
300名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 13:28:44.85ID:GdMDHi78 今の日本で挑戦して失敗したら子育て衣食住が終わるで
死んだように生きながらえる事は出来るかもしれんが
それならいっそ死んだ方がマシなくらいかもしれん
97年の消費税増税以降自営業者が借金抱えて自殺する事が
急増したんでしょ
そうでなくても寂れていく日本を見てきた今の若者が賢明なら
挑戦なんてするわけjないじゃん
死んだように生きながらえる事は出来るかもしれんが
それならいっそ死んだ方がマシなくらいかもしれん
97年の消費税増税以降自営業者が借金抱えて自殺する事が
急増したんでしょ
そうでなくても寂れていく日本を見てきた今の若者が賢明なら
挑戦なんてするわけjないじゃん
301名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 13:33:37.06ID:62W9MP8r302名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 13:42:03.68ID:PKXNaPq+ 挑戦というのとは少し違うかもしれんが
最近の日本人は年齢問わず劣化していってると思う
うちの会社では日本語が堪能なら国籍問わず採用してるけど
ミスが多かったり取引先からのクレーム多いのは断然日本人なのよ
一方で外国籍社員は確実に仕事こなすし、何よりも二ヶ国語話せるという点でプラス要素だわ
個人差はあるが日本人社員は外国籍社員に比べて学ぶ意欲というか
向上心が欠けているというのを実感してる
最近の日本人は年齢問わず劣化していってると思う
うちの会社では日本語が堪能なら国籍問わず採用してるけど
ミスが多かったり取引先からのクレーム多いのは断然日本人なのよ
一方で外国籍社員は確実に仕事こなすし、何よりも二ヶ国語話せるという点でプラス要素だわ
個人差はあるが日本人社員は外国籍社員に比べて学ぶ意欲というか
向上心が欠けているというのを実感してる
303名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 14:12:32.97ID:l0xUCEB6304名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 14:15:15.89ID:Sh+MxL3q 東芝「日本人にはチャレンジが足りない」
305名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 14:20:30.71ID:NsVViJPU アメリカでも失敗して当たり前。その失敗を許容するが。
306名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 14:28:20.32ID:kpD5a2Qe チャレンジなんか
世界中の誰だって怖いんだろ
失敗したら大変だし
イーロンマスクだって大企業辞めて
チャレンジするとき怖かったって書いてたし
なかなか出てこないってチャレンジャーなんか
特に日本は安定志向だし
世界中の誰だって怖いんだろ
失敗したら大変だし
イーロンマスクだって大企業辞めて
チャレンジするとき怖かったって書いてたし
なかなか出てこないってチャレンジャーなんか
特に日本は安定志向だし
307名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 14:38:14.24ID:4ZXsaGZX 何に挑戦したところであっという間に怖いお役人様に上がりかっさわれてバカクズ呼ばわりされるからなw
308名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 14:45:42.64ID:+aill7VK >>1
公務員の給料が高いから
公務員の給料が高いから
309名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 14:49:44.27ID:oRCUQqCI 儲けたければ働くな!!
・量子的思考カジノ必勝法
・相場変動無関係に利益産むδヘッジ
・不動産アービトラージで
格安に六本木ヒルズ住んでみた実話
クビでも毎月100万円貯める(^^)
儲かる物理
で検索、
・量子的思考カジノ必勝法
・相場変動無関係に利益産むδヘッジ
・不動産アービトラージで
格安に六本木ヒルズ住んでみた実話
クビでも毎月100万円貯める(^^)
儲かる物理
で検索、
310名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 14:51:51.61ID:tPp9UUaV 20年デフレという経済制裁食らってるからだよ。
311名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 14:58:40.77ID:Y/zUE7So 昔から日本では失敗は許されない社会
312名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 15:11:43.64ID:62W9MP8r まあ終戦直後にベンチャーだらけになったのは敗戦で焼け野原になったから
失敗しても落ちぶれてもチャレンジしなくても大して違いがなかっただけだろうな
というかチャレンジしないと仕事自体がなかったわけだし
今は終戦直後と違って失敗したらみんな失うものが多いだろう
失敗しても落ちぶれてもチャレンジしなくても大して違いがなかっただけだろうな
というかチャレンジしないと仕事自体がなかったわけだし
今は終戦直後と違って失敗したらみんな失うものが多いだろう
313名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 15:16:04.19ID:t6ItCKrR 新卒一括採用のせい
新卒だと、一流企業への就職が
物凄くハードルが低い
新卒逃すと、99%逆転不能
新卒だと、一流企業への就職が
物凄くハードルが低い
新卒逃すと、99%逆転不能
314名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 15:36:02.21ID:kpD5a2Qe 失う物が多いんだよな
例えば公務員で安定した生活があって
公務員辞めて起業とか
狂気の沙汰じゃん
上にもあるけど戦後
トヨタやソニーが出てきたっていうけど
もう「やるしか無い」っていう状況だったわけで
人間捨てられないよ
安定ってヤツは
例えば公務員で安定した生活があって
公務員辞めて起業とか
狂気の沙汰じゃん
上にもあるけど戦後
トヨタやソニーが出てきたっていうけど
もう「やるしか無い」っていう状況だったわけで
人間捨てられないよ
安定ってヤツは
315名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 15:42:36.51ID:WnLDTxGO 葉山裕太
‏
@drnayCxteJ1FzSS
20 時間20 時間前
返信先: @yukinokakeraさん
ネットサポーターズに入っていましたのでその末端まで政権復帰後の政策や情勢を
配信されていました。この安倍晋三への退陣を求める批判や行動を表でしつつ、野
党は一つになりシャドーキャビネット型の政策の擦り合わせや選挙準備も早急にし
ておくべきです。その裏の努力に国民の目も変わるでしょう。
‏
@drnayCxteJ1FzSS
20 時間20 時間前
返信先: @yukinokakeraさん
ネットサポーターズに入っていましたのでその末端まで政権復帰後の政策や情勢を
配信されていました。この安倍晋三への退陣を求める批判や行動を表でしつつ、野
党は一つになりシャドーキャビネット型の政策の擦り合わせや選挙準備も早急にし
ておくべきです。その裏の努力に国民の目も変わるでしょう。
316名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 16:05:57.53ID:UvoSyAZk 決まった仕事を決められたとおりにやる公務員の安定厚遇に比べ、挑戦するばかばかしさと成功確率の低さ
世間からの変人扱い。自己責任の社会保障枠外。出る杭を徹底的に叩く保守的社会
政府役所一流企業の移民の歓迎とは裏腹に勝手にやってとっとと死ね空気
親がなってほしい、子供の成りたい仕事一位が公務員の超安定志向非生産国家。超高学歴だけのクイズ番組
左翼政党が公務員と巨大企業の労組の構成員。公務員にはカネを貸し、挑戦者にはカネを貸さない銀行
世間からの変人扱い。自己責任の社会保障枠外。出る杭を徹底的に叩く保守的社会
政府役所一流企業の移民の歓迎とは裏腹に勝手にやってとっとと死ね空気
親がなってほしい、子供の成りたい仕事一位が公務員の超安定志向非生産国家。超高学歴だけのクイズ番組
左翼政党が公務員と巨大企業の労組の構成員。公務員にはカネを貸し、挑戦者にはカネを貸さない銀行
317名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 16:30:57.32ID:3HKLrlzP318名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 17:12:08.26ID:DxPm3RNz >>238
ズルい奴が多いんだよな。で、ズルが発覚しても堂々としてる。そういうのが、若者は挑戦しないとか言う。
ズルい奴が多いんだよな。で、ズルが発覚しても堂々としてる。そういうのが、若者は挑戦しないとか言う。
319名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 17:17:58.00ID:dV/DjOap 何しろ問題が起こったら担当者を血祭りにあげる国である
320名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 17:49:16.75ID:CWc2kl9+ みんなが挑戦しないなら
挑戦者が有利だと思うけどな
挑戦者が有利だと思うけどな
321名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 17:58:39.35ID:JmjVzyuA 反チョウセンが染みついた
322名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 18:38:43.69ID:PbPyGdAc 寿命伸びたからね。っていうか死なせてくれないというか。
安楽死ができれば、チャレンジするやつ増えるよ
安楽死ができれば、チャレンジするやつ増えるよ
323名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 20:17:49.39ID:XgeHlQ8F324名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 20:20:23.51ID:ax33CvX+ コンピュータに勝てない
コンピュータに任せた方が良い
そうゆう時代がくる
コンピュータに勝てない大半の人は
挑戦する必要ないのだ
コンピュータに任せた方が良い
そうゆう時代がくる
コンピュータに勝てない大半の人は
挑戦する必要ないのだ
325名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 20:24:40.46ID:3dvx1CF2 年功賃金、終身雇用がダメ
上に逆らえず、無難に定年まで過ごそうとするインセンティブがある
上に逆らえず、無難に定年まで過ごそうとするインセンティブがある
326名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 20:46:23.25ID:hm7I5Bm8 日本人は
挑戦人
にはなれない
挑戦人
にはなれない
327名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 20:52:23.71ID:rrM+fNWJ 氷河期ニートの中は家康クラスの人材がウジャウジャいる。
彼らは「待つ」という事を知っている。人生急ぐべからずだ。
彼らは「待つ」という事を知っている。人生急ぐべからずだ。
328名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 21:01:22.32ID:nT9C4bgz 織田信長や豊臣秀吉を目指すが
実際は明智光秀や松永久秀でしかなかった
というのがチャレンジャーの世界だよ
簡単に言うと敗者と死体の山でしかない
それを目指すにはお利口さんでお行儀のいい人が多すぎるし
そういう小さくまとまった部分も「日本スゴイ!」番組で礼賛しているからね
そもそもチャレンジする奴は早い段階で外国に行くだろうね
実際は明智光秀や松永久秀でしかなかった
というのがチャレンジャーの世界だよ
簡単に言うと敗者と死体の山でしかない
それを目指すにはお利口さんでお行儀のいい人が多すぎるし
そういう小さくまとまった部分も「日本スゴイ!」番組で礼賛しているからね
そもそもチャレンジする奴は早い段階で外国に行くだろうね
329名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 21:03:27.05ID:zL8YscQN 昭和時代 会社で失敗してもまずクビにはならない、また事業はじめて失敗してもまともな職に就職できる
平成時代 会社で失敗したらクビ、事業はじめて失敗したらまともな職への就職は難しい
平成時代 会社で失敗したらクビ、事業はじめて失敗したらまともな職への就職は難しい
330名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 21:20:45.14ID:JvWRb1p/ 海外旅行ね。海外に一人旅で行くやつは減ってると聞く
自分の興味の範囲が昔に比べて極端に狭くなったんじゃないかと思う
若い時は範囲を広げようと試みるけど、
今はもう範囲を固定しつつその範囲で楽しむことに専念してる
自分の興味の範囲が昔に比べて極端に狭くなったんじゃないかと思う
若い時は範囲を広げようと試みるけど、
今はもう範囲を固定しつつその範囲で楽しむことに専念してる
331名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 21:24:08.74ID:t6ItCKrR 新卒一括採用
「22歳で大企業に採用される」に勝るコスパ無し
「22歳で大企業に採用される」に勝るコスパ無し
332名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 21:45:22.80ID:gn31saaY 昔の方が挑戦してないだろ
333名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 21:56:00.57ID:aPEJ0KGD オランダの教育は日本の3周先を行く
http://youtu.be/BnVfJMK3kak
http://youtu.be/BnVfJMK3kak
334名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 21:58:45.10ID:aPEJ0KGD バカをつくる学校「7つの教育方針」
http://www.xn--l8ji6b8dbd9a6a7e0hd.com/article/431768646.html
【7つの教育方針】
@ 一貫性のなさ
A クラス分け
B 無関心
C 感情的な依存
D 知的な依存
E 条件付きの自尊心
F 監視
http://www.xn--l8ji6b8dbd9a6a7e0hd.com/article/431768646.html
【7つの教育方針】
@ 一貫性のなさ
A クラス分け
B 無関心
C 感情的な依存
D 知的な依存
E 条件付きの自尊心
F 監視
335名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 21:59:33.17ID:aPEJ0KGD バカをつくる学校「義務教育はこうして生まれた」
http://www.xn--l8ji6b8dbd9a6a7e0hd.com/article/435518370.html?seesaa_related=category
最初に学校制度の構想をまとめたのは、教育改革者のホーレス・マン、シカゴ大学のハーバードとシアーズ、コロンビア教育大学のソーンダイクといった人びとで、その目的は大衆を厳しく管理することだった。
つまり、学校は公式どおりに行動する人間、コントロール可能な人間を生み出すためにつくられたのである。
この役割はみごとに果たされ、社会ではますます階級化が進んでいる。そこでは、「支配階級」だけに自立と個性が許され、それ以外の大衆は問題にされない。
弱者を守る地域社会は衰退し、孤独なネット社会だけが生き残る。
従うことに慣れた人びとは、写真のフィルムやかみそりの刃を売ったり、単純な事務処理をしたり、電話のオペレーターをしたり、パソコンの入力をしたりするだけで、自分の頭で考えることを知らない。
要するに、他人に対しても、自分に対しても、役に立たないのである。
http://www.xn--l8ji6b8dbd9a6a7e0hd.com/article/435518370.html?seesaa_related=category
最初に学校制度の構想をまとめたのは、教育改革者のホーレス・マン、シカゴ大学のハーバードとシアーズ、コロンビア教育大学のソーンダイクといった人びとで、その目的は大衆を厳しく管理することだった。
つまり、学校は公式どおりに行動する人間、コントロール可能な人間を生み出すためにつくられたのである。
この役割はみごとに果たされ、社会ではますます階級化が進んでいる。そこでは、「支配階級」だけに自立と個性が許され、それ以外の大衆は問題にされない。
弱者を守る地域社会は衰退し、孤独なネット社会だけが生き残る。
従うことに慣れた人びとは、写真のフィルムやかみそりの刃を売ったり、単純な事務処理をしたり、電話のオペレーターをしたり、パソコンの入力をしたりするだけで、自分の頭で考えることを知らない。
要するに、他人に対しても、自分に対しても、役に立たないのである。
336名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 22:32:19.93ID:0eKE4mrT337名刺は切らしておりまして
2018/05/26(土) 22:46:22.76ID:7Z8Ogurm 一億総家康
338名刺は切らしておりまして
2018/05/27(日) 01:04:01.46ID:RB+ft8UM 挑戦と朝鮮が同じ音だから
いや、マジで
そもそも安定なんて存在せず
安定を求めるなら、多大な犠牲が必要だけどな
いや、マジで
そもそも安定なんて存在せず
安定を求めるなら、多大な犠牲が必要だけどな
339名刺は切らしておりまして
2018/05/27(日) 06:26:38.36ID:BCjpUfWF >>330
旅行に関しては単純に金の問題
旅行に関しては単純に金の問題
340名刺は切らしておりまして
2018/05/27(日) 13:51:53.91ID:PgM+BCRm341名刺は切らしておりまして
2018/05/27(日) 14:14:40.62ID:++3I2n2Q >>1
ハッカーは教育では生み出せないという論には修正すべき点がある
アメリカのように大学の卒業が極限まで難しいと、小学生ぐらいから大学での準備
を進めるわけだが、子供が凡人の域を超えていると、大学に入学する以前に大学で学ぶべき知識の大半を獲得することになる
アメリカでは学校にもよるが、専門的な技術を学ぶコースが小学校から用意されているし、子供向けの大学のサマースクールもある
(日本では、これを発想力を高めるという休暇という名の放置に置き換えたが、アメリカの子供は大学のサマースクールや、その他の教育を受けていたわけだ)
となると、大学にはあくまでも復習としていくことになり
生徒にとっての関心事は、本人と同レベルの同級生と出会って、共同で何か革新的なものを作るということになる
無論、無から何かを作るためのインプットは、小学校の段階から大量に行われている
これがポール・グレアムのいうところの、成功するベンチャーの要素であり、発想が新しいからという程度ではなく
元から優秀で技術力のある人間が一箇所に集まり多くの時間を過ごして、大量の時間をつぎ込んだからベンチャーが成功するという分析の裏付けとなる
つまり早期教育を自由化され、儒教科挙のないアメリカならではの教育システムが、小学生、中学生、高校生を大学・大学院レベルの学問に導き
ハッカーを生み出すという流れだ
ハッカーは教育では生み出せないという論には修正すべき点がある
アメリカのように大学の卒業が極限まで難しいと、小学生ぐらいから大学での準備
を進めるわけだが、子供が凡人の域を超えていると、大学に入学する以前に大学で学ぶべき知識の大半を獲得することになる
アメリカでは学校にもよるが、専門的な技術を学ぶコースが小学校から用意されているし、子供向けの大学のサマースクールもある
(日本では、これを発想力を高めるという休暇という名の放置に置き換えたが、アメリカの子供は大学のサマースクールや、その他の教育を受けていたわけだ)
となると、大学にはあくまでも復習としていくことになり
生徒にとっての関心事は、本人と同レベルの同級生と出会って、共同で何か革新的なものを作るということになる
無論、無から何かを作るためのインプットは、小学校の段階から大量に行われている
これがポール・グレアムのいうところの、成功するベンチャーの要素であり、発想が新しいからという程度ではなく
元から優秀で技術力のある人間が一箇所に集まり多くの時間を過ごして、大量の時間をつぎ込んだからベンチャーが成功するという分析の裏付けとなる
つまり早期教育を自由化され、儒教科挙のないアメリカならではの教育システムが、小学生、中学生、高校生を大学・大学院レベルの学問に導き
ハッカーを生み出すという流れだ
342名刺は切らしておりまして
2018/05/27(日) 14:20:00.30ID:YzouDwVW 俺『今から開発取り組まないときつくなるよ』
上司『やるな。やる必要なしwww。』
数カ月後
上司『お前が言ってた開発やらないとやばいからすぐやれ。他社先行中だから超短納期な』
俺『は?』
こんな感じだけど
先を見る目のない無能管理職を生み出しまくったせいでしょw
上司『やるな。やる必要なしwww。』
数カ月後
上司『お前が言ってた開発やらないとやばいからすぐやれ。他社先行中だから超短納期な』
俺『は?』
こんな感じだけど
先を見る目のない無能管理職を生み出しまくったせいでしょw
343名刺は切らしておりまして
2018/05/27(日) 14:37:54.99ID:zai/Iz4F 切腹文化だからな
PDCA?
プラン、実行、チェック、切腹
一回回したら終了ですわ
PDCA?
プラン、実行、チェック、切腹
一回回したら終了ですわ
344名刺は切らしておりまして
2018/05/27(日) 14:44:47.36ID:xaBy332C AIなんかで仕事で差別化されなくなったら、容姿のみで
差がつく時代が来るな
つーか、もう半分そんな感じか
あとはコミュ力
差がつく時代が来るな
つーか、もう半分そんな感じか
あとはコミュ力
345名刺は切らしておりまして
2018/05/27(日) 14:47:21.25ID:xaBy332C ホモサピエンスがネアンデルタールに勝った理由は何か・・
それは、コミュ力なんだってさ
つまり、お前らは諦めろってことだわm9(^Д^)
それは、コミュ力なんだってさ
つまり、お前らは諦めろってことだわm9(^Д^)
346名刺は切らしておりまして
2018/05/27(日) 15:29:09.53ID:k4lsqrOq やりたい!とか好奇心を持つ機会が少ないんだよ
結局大学だって就職の道具になってるだけじゃねーかよ
結局大学だって就職の道具になってるだけじゃねーかよ
347名刺は切らしておりまして
2018/05/27(日) 17:50:19.99ID:xaBy332C ネアンデルタールの話は面白すぎるな
ネアンデルタールが白人の先祖っぽいとなると急に
ネアンデルタール上げが・・
これは縄文人と弥生人の関係にも似ているかも
まあネアンデルタールは人外だが
3万年かそこらの近い過去の人外が先祖というのがすごい
まあしかし、一番ネアンデルタールの遺伝子持ってるのは日本人らしいが
ネアンデルタールが白人の先祖っぽいとなると急に
ネアンデルタール上げが・・
これは縄文人と弥生人の関係にも似ているかも
まあネアンデルタールは人外だが
3万年かそこらの近い過去の人外が先祖というのがすごい
まあしかし、一番ネアンデルタールの遺伝子持ってるのは日本人らしいが
348名刺は切らしておりまして
2018/05/27(日) 17:53:34.73ID:TtjReCcC そもそも有名大学へ進学する動機なんて
「そのほうが一流企業に入りやすいから」な奴のほうが
「その分野で学問の研究をしたい」奴より多いんだし・・
「そのほうが一流企業に入りやすいから」な奴のほうが
「その分野で学問の研究をしたい」奴より多いんだし・・
349名刺は切らしておりまして
2018/05/27(日) 17:55:11.75ID:xaBy332C 1万年前に文明が起きたわけだから
実質ネアンデルタールとの混血が文明発生の契機になったとすら
言えるかもしれないな
混血の力は結構すごい
しかも人外との混血だから、そのパワーは圧倒的だったんだろう
実質ネアンデルタールとの混血が文明発生の契機になったとすら
言えるかもしれないな
混血の力は結構すごい
しかも人外との混血だから、そのパワーは圧倒的だったんだろう
350名刺は切らしておりまして
2018/05/27(日) 17:57:07.46ID:ogYoc63z 年功序列をやめろ
ジジイ優遇をやめろ
若者に経営をやらせろ
ジジイは50で引退しろ
ジジイ優遇をやめろ
若者に経営をやらせろ
ジジイは50で引退しろ
351名刺は切らしておりまして
2018/05/27(日) 17:59:47.13ID:EjwJwsMo 人は叩いて叩いて叩きのめして成長させるもの
日本一のマンモス大学がそのことを証明しています
日本一のマンモス大学がそのことを証明しています
352名刺は切らしておりまして
2018/05/27(日) 18:22:16.02ID:cDBv86ON 被害者の男性が日大関係者ってマジ?
義理人情に厚い大学なんだな
【事件】関西学院大アメフト部OBが一般人の会社員に殺人タックル! 重い脳障害を負わせていた
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508916873/
義理人情に厚い大学なんだな
【事件】関西学院大アメフト部OBが一般人の会社員に殺人タックル! 重い脳障害を負わせていた
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1508916873/
353名刺は切らしておりまして
2018/05/27(日) 18:34:30.71ID:2gocZ5G7 >>320
商業ベースにのせて、事業拡大の時に躓く。
商業ベースにのせて、事業拡大の時に躓く。
354名刺は切らしておりまして
2018/05/27(日) 20:04:18.12ID:++3I2n2Q >>1
朱子学等の儒教主流派から派生した徳治主義は、人治裁量主義であり社会的公正や理念をもたずに
上下秩序規範を守る(人倫)ことが重要となる。この規範によるならば社会的公正や理念を持つものは
精神主義(同じ考え)を持たないため、これを徹底的に貶め弾圧を行う、それを集団で行うことも許容する
しかしその根拠は実力ではなく空気的・政治的な上下規範秩序にすぎない
朱子学における礼とは身分制度(徳目)に対する絶対遵守だが、それに相対する思想が陽明学であり、
陽明学は時宜に合せ機動的に考を行うため、形式主義(礼)を排除する
序列主義は、成功しているものが偉く、成功していないものは卑しいという観点から事物を見る。
この観点からすると身分の尊卑のみが社会における徳目となる。序列主義は同列の階層に対しては
敵を貶め自らの徳目を獲れば勝ちとなる、言葉で貶めることで勝敗をつけるというレッテル貼りが
好きな極左的病理に近いが、この徳目のいきつくところは反実力・反競争主義である
つまり成功という結果が、身分の尊卑を高め、その他全ての瑕疵を覆い隠すならば、成功のためには
手段を選ぶ必要がなく真っ当に競争をするよりも談合・カルテル・独占や違法行為・詐欺的商法、
嘘をついて批判・レッテル貼りを行うほうが得(徳)であるとの反競争的な倫理観が世相を支配するようになる
またツバを飛ばしながら正面切って議論を行うことを本質的に嫌う、なぜなら対等な関係では意のままに
従わせることができず、同意を得なければならないし、相手が拒否すれば強制はできない。
如何なる誤った行いであっても、徳(身分の高い、社会的信用、儒教的な礼=上位者に逆らわない、上下身分制度・尊卑制度を遵守)のあるものの意見・行動が優位に立つ。
しかし同列の者同士であれば、上からの命令を受ける従順なものが上位者となる。
この思想では、下位者は(上位者とそっくりの借り物の思想を用いるだけの)無能で従順であるほど徳が高くなる。
そのため議論を逃げ続けたものが勝者となるが、戦略に誤りがあり修正が必要な場合に対処方法が無くなる
序列主義は戦争・競争のルールが確定してる際には強いが、競争のルールが変動した際に不適合な人材を抱えるため
戦争には不利な要素として働く
ソニー創業者・盛田昭夫が56年前に書いた「新・サラリーマンのすすめ」
文藝春秋 1961年12月号
http://bunshun.jp/articles/-/3755?page=4
そもそも日本人一般が、自分の能力というものに認識や誇りを持たないのである。あらためていう、不幸な
人種である。
スイスの靴屋は、一人一人が自分は誰にも負けない靴をつくるのだ、という誇りを持っている。学校にいか
ないことを恥じたりはしない。アメリカのホテルのボーイは誰にも負けないサービスをする自負がある。だ
からソトでお客とあっても対等で口を利くのである。しかも靴をつくる能力とサービスをする能力はそれぞ
れに尊いもので、どちらがより尊いというものでもない。ビジネスの能力もまたしかり、なのである。
朱子学等の儒教主流派から派生した徳治主義は、人治裁量主義であり社会的公正や理念をもたずに
上下秩序規範を守る(人倫)ことが重要となる。この規範によるならば社会的公正や理念を持つものは
精神主義(同じ考え)を持たないため、これを徹底的に貶め弾圧を行う、それを集団で行うことも許容する
しかしその根拠は実力ではなく空気的・政治的な上下規範秩序にすぎない
朱子学における礼とは身分制度(徳目)に対する絶対遵守だが、それに相対する思想が陽明学であり、
陽明学は時宜に合せ機動的に考を行うため、形式主義(礼)を排除する
序列主義は、成功しているものが偉く、成功していないものは卑しいという観点から事物を見る。
この観点からすると身分の尊卑のみが社会における徳目となる。序列主義は同列の階層に対しては
敵を貶め自らの徳目を獲れば勝ちとなる、言葉で貶めることで勝敗をつけるというレッテル貼りが
好きな極左的病理に近いが、この徳目のいきつくところは反実力・反競争主義である
つまり成功という結果が、身分の尊卑を高め、その他全ての瑕疵を覆い隠すならば、成功のためには
手段を選ぶ必要がなく真っ当に競争をするよりも談合・カルテル・独占や違法行為・詐欺的商法、
嘘をついて批判・レッテル貼りを行うほうが得(徳)であるとの反競争的な倫理観が世相を支配するようになる
またツバを飛ばしながら正面切って議論を行うことを本質的に嫌う、なぜなら対等な関係では意のままに
従わせることができず、同意を得なければならないし、相手が拒否すれば強制はできない。
如何なる誤った行いであっても、徳(身分の高い、社会的信用、儒教的な礼=上位者に逆らわない、上下身分制度・尊卑制度を遵守)のあるものの意見・行動が優位に立つ。
しかし同列の者同士であれば、上からの命令を受ける従順なものが上位者となる。
この思想では、下位者は(上位者とそっくりの借り物の思想を用いるだけの)無能で従順であるほど徳が高くなる。
そのため議論を逃げ続けたものが勝者となるが、戦略に誤りがあり修正が必要な場合に対処方法が無くなる
序列主義は戦争・競争のルールが確定してる際には強いが、競争のルールが変動した際に不適合な人材を抱えるため
戦争には不利な要素として働く
ソニー創業者・盛田昭夫が56年前に書いた「新・サラリーマンのすすめ」
文藝春秋 1961年12月号
http://bunshun.jp/articles/-/3755?page=4
そもそも日本人一般が、自分の能力というものに認識や誇りを持たないのである。あらためていう、不幸な
人種である。
スイスの靴屋は、一人一人が自分は誰にも負けない靴をつくるのだ、という誇りを持っている。学校にいか
ないことを恥じたりはしない。アメリカのホテルのボーイは誰にも負けないサービスをする自負がある。だ
からソトでお客とあっても対等で口を利くのである。しかも靴をつくる能力とサービスをする能力はそれぞ
れに尊いもので、どちらがより尊いというものでもない。ビジネスの能力もまたしかり、なのである。
355名刺は切らしておりまして
2018/05/27(日) 20:04:46.22ID:++3I2n2Q >>1
> 儒教はこの五倫五常を本として修己治人を目指すものであるが、やがて五倫五常の
> 思想が短絡的に政治へと利用されて統制のために悪用されるようになり、また、夫婦
> の別を男尊女卑に、長幼の序を単なる序列主義に捉えるなど歪曲されてしまう傾向が強い。
儒教を実践するという段階で最大の障害となるのは、思想の核心部分に序列主義、中庸、徳治主義(反法治主義)を組み入れたことだ
これは君主を弑逆したり、君主による恐怖政治があたり前の時代の秩序を保つためのものだろう
中国では序列主義をさらに拡大解釈し、中華は大きいから偉大との理由により、朝貢体制を強いて小国の周辺国との対等な関係を認めない
中国(東洋的専制主義、序列主義、徳治主義、血縁主義の肯定と共産党独裁を
一致させ、共産党に対する服従を徳目とするため)と韓国(文化的な残滓は今も強く残る)
における儒教的病理を理解するには多面的な分析が必要となる
ー過去への拘泥・拘り(死刑にしても、100代〜1000代たっても敵を許さない、死後でさえも罪に時効はないとの考え方、
これの原点は現実的分析を一切無視した無関心であり、復讐を行わないのではなく思考停止のせいで行えない)
ー過度な上下秩序規範・身分の尊卑・社会秩序(科挙等、儒教的身分制度)の固定化、小国に対する優越的態度
ー思想弾圧(行き過ぎると内心の自由までを裁くことを可能とする、他の儒学派にさえ厳しい弾圧を加えることで知られる)
ー血縁主義(外部の人間は同じ人間ではない。外部の人間は敵だから決して心を許さず偽りの
礼儀だけは守れとの教え。北朝鮮の金王朝の崩壊=全世界の崩壊という図式の確立)
日本ではここまでの悪習はないが、中国と韓国では儒教が一時期であるにせよ国教であった時期が長い
日本にも優生思想(遺伝子、文化、宗教)が存在し、特に中国や韓国、東南アジアを見下す傾向のあ
るものが多数いる
また日本企業が絶好調の時代では、白人の文化・宗教・思想等全般に対して日本人が優れるという論調さえ存在し
日本が世界の中心という儒教的な風潮(中庸)も存在した
中国人や韓国人が欧米にいくとおとなしくなる傾向があるが、儒教秩序である序列主義が完全否定された社会では東アジア人を除く人種に対しては
欧米流の対応をするという歪んだ状況を生むことが多い
日本でも江戸時代に朱子学が採用されたが、盲目的に主君に忠誠を尽くす家臣を増やさねば、戦国時代に
逆戻りという恐怖心が打ち勝ったからだろう
しかし朱子学は華夷の別、序列制度、君主の正統を重視するがため、朱子学を追求すると唯一正統な血筋を継ぐ
天子が政権を持つべきとの思想が生まれる
ならば為政者である幕府が本来意図した目的を超えた朱子学が儒教ではないという疑問が生まれるが、
朱子学を儒教でないとする説は聞いたことがないし(陽明学が儒教でないとする説はある)、少なくとも江戸時代に儒教は朱子学と一体といえる
> 儒教はこの五倫五常を本として修己治人を目指すものであるが、やがて五倫五常の
> 思想が短絡的に政治へと利用されて統制のために悪用されるようになり、また、夫婦
> の別を男尊女卑に、長幼の序を単なる序列主義に捉えるなど歪曲されてしまう傾向が強い。
儒教を実践するという段階で最大の障害となるのは、思想の核心部分に序列主義、中庸、徳治主義(反法治主義)を組み入れたことだ
これは君主を弑逆したり、君主による恐怖政治があたり前の時代の秩序を保つためのものだろう
中国では序列主義をさらに拡大解釈し、中華は大きいから偉大との理由により、朝貢体制を強いて小国の周辺国との対等な関係を認めない
中国(東洋的専制主義、序列主義、徳治主義、血縁主義の肯定と共産党独裁を
一致させ、共産党に対する服従を徳目とするため)と韓国(文化的な残滓は今も強く残る)
における儒教的病理を理解するには多面的な分析が必要となる
ー過去への拘泥・拘り(死刑にしても、100代〜1000代たっても敵を許さない、死後でさえも罪に時効はないとの考え方、
これの原点は現実的分析を一切無視した無関心であり、復讐を行わないのではなく思考停止のせいで行えない)
ー過度な上下秩序規範・身分の尊卑・社会秩序(科挙等、儒教的身分制度)の固定化、小国に対する優越的態度
ー思想弾圧(行き過ぎると内心の自由までを裁くことを可能とする、他の儒学派にさえ厳しい弾圧を加えることで知られる)
ー血縁主義(外部の人間は同じ人間ではない。外部の人間は敵だから決して心を許さず偽りの
礼儀だけは守れとの教え。北朝鮮の金王朝の崩壊=全世界の崩壊という図式の確立)
日本ではここまでの悪習はないが、中国と韓国では儒教が一時期であるにせよ国教であった時期が長い
日本にも優生思想(遺伝子、文化、宗教)が存在し、特に中国や韓国、東南アジアを見下す傾向のあ
るものが多数いる
また日本企業が絶好調の時代では、白人の文化・宗教・思想等全般に対して日本人が優れるという論調さえ存在し
日本が世界の中心という儒教的な風潮(中庸)も存在した
中国人や韓国人が欧米にいくとおとなしくなる傾向があるが、儒教秩序である序列主義が完全否定された社会では東アジア人を除く人種に対しては
欧米流の対応をするという歪んだ状況を生むことが多い
日本でも江戸時代に朱子学が採用されたが、盲目的に主君に忠誠を尽くす家臣を増やさねば、戦国時代に
逆戻りという恐怖心が打ち勝ったからだろう
しかし朱子学は華夷の別、序列制度、君主の正統を重視するがため、朱子学を追求すると唯一正統な血筋を継ぐ
天子が政権を持つべきとの思想が生まれる
ならば為政者である幕府が本来意図した目的を超えた朱子学が儒教ではないという疑問が生まれるが、
朱子学を儒教でないとする説は聞いたことがないし(陽明学が儒教でないとする説はある)、少なくとも江戸時代に儒教は朱子学と一体といえる
356名刺は切らしておりまして
2018/05/27(日) 20:05:02.10ID:++3I2n2Q >>1
中庸(自己本位主義)
「中庸の徳たるや、それ至れるかな」
中庸の天秤も一点のみが均衡するのであり、その点こそが至高である。
儒教という自己本位主義の思想では、中心に近いものが尊敬を得る
国家であれば、中華、中国が最高点となる、組織であれば、上司が中心となる
最高点のために、周囲が全てを失おうと必死で尽くし奉公することが、中庸の道ということになる
儒教は自尊心を過剰なまでに肥大させ中心にいるものが徳があり、それ以外を
見下し低劣で卑しいものと見なす(外夷思想)
ひがしもり@currysoutyou
中国近代史学者の岡本隆司先生は儒教について、「まずは自分を中心に、外界すべてを上下の関係で整序する
というのが、そのコンセプトの基軸をなす。」と書いていたなあ…。ゆえに「儒教の観念と行動に、対等平等
は存在しにくい。」と。昔の思想なんだから、現代と違うのは当たり前だと思う。
頭の中の人 @head_in_man
優生学というより儒教ベースの国なので
盲目的な年功序列社会と、失敗を恥とし
切腹させる自己責任論文化が大きい
海外と違い「挑戦・闘うこと自体が尊い」
という考えが完全な建前で、成功者は褒め称えるが
それ以外は落伍者扱いだし、個人より集団の権利、
長所より短所を重視する減点式の社会評価
中庸(自己本位主義)
「中庸の徳たるや、それ至れるかな」
中庸の天秤も一点のみが均衡するのであり、その点こそが至高である。
儒教という自己本位主義の思想では、中心に近いものが尊敬を得る
国家であれば、中華、中国が最高点となる、組織であれば、上司が中心となる
最高点のために、周囲が全てを失おうと必死で尽くし奉公することが、中庸の道ということになる
儒教は自尊心を過剰なまでに肥大させ中心にいるものが徳があり、それ以外を
見下し低劣で卑しいものと見なす(外夷思想)
ひがしもり@currysoutyou
中国近代史学者の岡本隆司先生は儒教について、「まずは自分を中心に、外界すべてを上下の関係で整序する
というのが、そのコンセプトの基軸をなす。」と書いていたなあ…。ゆえに「儒教の観念と行動に、対等平等
は存在しにくい。」と。昔の思想なんだから、現代と違うのは当たり前だと思う。
頭の中の人 @head_in_man
優生学というより儒教ベースの国なので
盲目的な年功序列社会と、失敗を恥とし
切腹させる自己責任論文化が大きい
海外と違い「挑戦・闘うこと自体が尊い」
という考えが完全な建前で、成功者は褒め称えるが
それ以外は落伍者扱いだし、個人より集団の権利、
長所より短所を重視する減点式の社会評価
357名刺は切らしておりまして
2018/05/27(日) 20:05:20.15ID:++3I2n2Q 朝日新聞は本場の儒教に触れているだけある
http://globe.asahi.com/feature/memo/2016040100011.html
中国思想史が専門の東京大学教授の小島毅によれば、中庸は「人として守るべき道(中)に対して過不足のない状態(庸)」を指すという。
ゆえに、「危険な思想でもある」と小島は言う。
188 :考える名無しさん:2016/05/28(土) 01:23:31.31 O
(儒教は)現状肯定、秩序維持重視で社会を阻害してきた、
下の者に自己犠牲を隸従を求め、
多くの犠牲、停滞をもたらしたのは事実だし、否定できない。
そういう意味では糞思想なのは否定しようのない真実。
その上で多少弁解したって、大筋は変わらない。
利用されただけで本質はそこにないと言い訳しても、
そう利用されるだけの原因、要素があるわけで。
元々駄目な物を修理したって、駄目な物は駄目。
この真実から目を逸らすなよ。
http://globe.asahi.com/feature/memo/2016040100011.html
中国思想史が専門の東京大学教授の小島毅によれば、中庸は「人として守るべき道(中)に対して過不足のない状態(庸)」を指すという。
ゆえに、「危険な思想でもある」と小島は言う。
188 :考える名無しさん:2016/05/28(土) 01:23:31.31 O
(儒教は)現状肯定、秩序維持重視で社会を阻害してきた、
下の者に自己犠牲を隸従を求め、
多くの犠牲、停滞をもたらしたのは事実だし、否定できない。
そういう意味では糞思想なのは否定しようのない真実。
その上で多少弁解したって、大筋は変わらない。
利用されただけで本質はそこにないと言い訳しても、
そう利用されるだけの原因、要素があるわけで。
元々駄目な物を修理したって、駄目な物は駄目。
この真実から目を逸らすなよ。
358名刺は切らしておりまして
2018/05/27(日) 21:08:04.60ID:cjT8lPWt359名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 04:47:14.28ID:AFayxcz0360名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 07:45:29.89ID:/a79qaw9 公務員が安定しているようじゃダメ。公務員は頻繁に入れ替わる職種でないと。民間 公務員また民間というような移動がないとね。
361名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 08:19:01.45ID:ewdtMgZ6 5ちゃんのような人の成功を妬んでケチ付けるだけの中年ネットがあるからだろ
362名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 08:23:37.89ID:yAwSKDqQ 出る杭は打たれてつぶされるからだろ。
日本のような既得権でがんじがらめになった社会で何かしようとすればそれは既得権への挑戦だからつぶされて
2度と這い上がれない。
日本のような既得権でがんじがらめになった社会で何かしようとすればそれは既得権への挑戦だからつぶされて
2度と這い上がれない。
363名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 08:24:29.75ID:ewdtMgZ6 >>362
下手すると検察が出てきて悲惨な末路になるしな
下手すると検察が出てきて悲惨な末路になるしな
364名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 08:25:23.48ID:yAwSKDqQ365大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
2018/05/28(月) 08:27:28.00ID:vfuFKFcB366名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 08:30:00.56ID:yAwSKDqQ 例えば、先の財務事務次官は退任されられたがその後どうなったか報道されない。
福島原発事故時の東電幹部もほとんどが退任したが今何をしてるかは報道されない。
ほとんどが天下りしてそこにいるだけで高い報酬を得ていることは確実だろう。
既得権とはそういうもので主要ポストは自動的にそうした人脈に割り当てられることになってる。
それは血縁だったり学閥だったり様々だけどほぼ10代とかで決まってしまうだろう。
どんなに努力しようが部外者がその壁を超えることは不可能。
福島原発事故時の東電幹部もほとんどが退任したが今何をしてるかは報道されない。
ほとんどが天下りしてそこにいるだけで高い報酬を得ていることは確実だろう。
既得権とはそういうもので主要ポストは自動的にそうした人脈に割り当てられることになってる。
それは血縁だったり学閥だったり様々だけどほぼ10代とかで決まってしまうだろう。
どんなに努力しようが部外者がその壁を超えることは不可能。
367名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 08:34:44.18ID:P4z47fU8 戦後高度経済成長を成し遂げたことで官僚は「自分たちがすごい」と錯覚して増長した
そして日本経済の成長が止まると「民間企業が無能なのが悪い」と罵った
実は官僚はなにもたいしたことはしていない
そして日本経済の成長が止まると「民間企業が無能なのが悪い」と罵った
実は官僚はなにもたいしたことはしていない
368名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 08:35:59.55ID:+yXGpOr9 シュメールは半魚人が起源だろ
369名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 08:40:40.20ID:yAwSKDqQ >>367
車の本田だけど元はバイクしか作っていなかった。
創業者が車に進出しようとしたら官僚に大反対されたがそれでも突っぱねて今がある。
決して官僚が優秀ということはないと思うぞ。
ひと昔前の土地神話のようなもので勉強ができるから優秀だと言ってるようなもんじゃないのかな。
俺のねーちゃん学校では学年でもトプクラスの成績だったけど今じゃ見る影もないし。
早くこうした現実を認識すべきだと思うよ。
車の本田だけど元はバイクしか作っていなかった。
創業者が車に進出しようとしたら官僚に大反対されたがそれでも突っぱねて今がある。
決して官僚が優秀ということはないと思うぞ。
ひと昔前の土地神話のようなもので勉強ができるから優秀だと言ってるようなもんじゃないのかな。
俺のねーちゃん学校では学年でもトプクラスの成績だったけど今じゃ見る影もないし。
早くこうした現実を認識すべきだと思うよ。
370名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 08:44:52.90ID:+yXGpOr9 単に東京の文化だよ
サバ落ちてるのかね
サバ落ちてるのかね
371大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
2018/05/28(月) 08:45:46.89ID:vfuFKFcB たぶんイギリスの攻撃だ、韓国のスパイのせいにされる
372名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 08:52:46.41ID:9GLQEKzL うちの親は勉強でほめることも褒美をあげることも一度もしなかった。
そういう育て方されるとと地位や名誉のために努力できなくなるのは本当の話。
そういう育て方されるとと地位や名誉のために努力できなくなるのは本当の話。
373名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 08:53:06.10ID:LlRO7Zdh お前らホリエモンをあれだけ叩いて
地に落しておきながら
何と言うことを
ほざいているのか?
地に落しておきながら
何と言うことを
ほざいているのか?
374大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
2018/05/28(月) 08:53:58.56ID:vfuFKFcB ケツのアナに、空気を大量に入れるとかすると
腸がのびて麻痺して死ぬ
これだけでやってるのが俺の行ってる精神病院だ
腸がのびて麻痺して死ぬ
これだけでやってるのが俺の行ってる精神病院だ
375大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
2018/05/28(月) 08:55:10.32ID:vfuFKFcB これは、まだ医療が無かったというか
炭坑労働がほとんどで、炭坑でゴミを吹き飛ばすのに
コンプレッサーかなんかで空気で吹き飛ばす棒で遊んでて
ケツのアナに突っ込んだのがいて、殺人になった
炭坑労働がほとんどで、炭坑でゴミを吹き飛ばすのに
コンプレッサーかなんかで空気で吹き飛ばす棒で遊んでて
ケツのアナに突っ込んだのがいて、殺人になった
376大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
2018/05/28(月) 08:56:50.00ID:vfuFKFcB377大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
2018/05/28(月) 08:57:55.02ID:vfuFKFcB だとしたら、自衛隊関係はまた死ぬ遠足か
憲法改正ほか、どうするかもっと揉める
憲法改正ほか、どうするかもっと揉める
378名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 09:05:13.83ID:iNquvSCj >>13
失敗したら企業の存続すら不可能になるほど叩きまくられるからn
失敗したら企業の存続すら不可能になるほど叩きまくられるからn
379名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 09:09:10.31ID:R9uiCG0q >>196
実際に子育てすればわかるけど、万人に有効な唯一の教育方法なんてものは無いんだよね。
子どもにはそれぞれ性格や特徴があるから、ある人に有効だった教育が他人にも有効とは限らない。
叱らなくてもうまく育つ子もいれば、叱られて育つ子もいる。
それだけのことだと思うな。
実際に子育てすればわかるけど、万人に有効な唯一の教育方法なんてものは無いんだよね。
子どもにはそれぞれ性格や特徴があるから、ある人に有効だった教育が他人にも有効とは限らない。
叱らなくてもうまく育つ子もいれば、叱られて育つ子もいる。
それだけのことだと思うな。
380名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 09:11:20.97ID:ZnyUCMUE 老人がインフレを恐れて、デフレを選択したからな。
それで社会が停滞してる。
それで社会が停滞してる。
381名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 09:12:28.88ID:ozx//byy 出る杭は袋叩きにする文化だから
382名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 09:14:16.75ID:HvXaf1A5 >>5
消費者の知能がほんと低いよね。
アマゾンレビュー見ても届いたら故障してたから
星一つとか、まず連絡して交換してもらうとかすら
しようとしない。ほんと頭悪いとしか言いようがない。
バカからしたら俺様が買ってやったのに欠陥品
送りつけやがってとか思ってんだろうな。
池沼過ぎ。
消費者の知能がほんと低いよね。
アマゾンレビュー見ても届いたら故障してたから
星一つとか、まず連絡して交換してもらうとかすら
しようとしない。ほんと頭悪いとしか言いようがない。
バカからしたら俺様が買ってやったのに欠陥品
送りつけやがってとか思ってんだろうな。
池沼過ぎ。
383大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
2018/05/28(月) 09:18:01.43ID:vfuFKFcB 滝川クリステルかしらないが、文句言ってるけど
大学院の論文の参考にしたクヌース博士の数学
尻にネオジム磁石2つ置くだけで良いとかさ
親父で実験して成果があって幻滅するわ、成功しても
で、この記事だろ、長い栓できなくなった韓国のスパイとかなんとか
大学院の論文の参考にしたクヌース博士の数学
尻にネオジム磁石2つ置くだけで良いとかさ
親父で実験して成果があって幻滅するわ、成功しても
で、この記事だろ、長い栓できなくなった韓国のスパイとかなんとか
384名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 09:18:03.31ID:LlRO7Zdh 消費税はいずれ撤回されると思うよ
お金を使うのが楽しくも何ともなくなるわけだから
お金を使うのが楽しくも何ともなくなるわけだから
385名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 09:23:33.76ID:sgc4seGb386名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 09:23:58.85ID:rsfh/qQQ ・成長する人
挑戦する → 失敗する → 反省する → 次に繋がる
・成長しない人
挑戦する → 失敗する → 反省しない → 失敗しそうな事は、もうやらない。
挑戦する → 失敗する → 反省する → 次に繋がる
・成長しない人
挑戦する → 失敗する → 反省しない → 失敗しそうな事は、もうやらない。
387名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 09:24:35.34ID:yAwSKDqQ >>380
老人がっていうか日銀がだよ。
バブル崩壊人事は盛んに調整インフレ(紙幣を刷って金をバラまくこと)やれと言われてた。
後で知った事だけど日銀だからっといって経済に精通しているわけじゃんじゃいと知って唖然としたね。
今じゃ日銀は国債の半分、多くの上場企業の大株主になるほど市場に金をバラまいてるありさまだよ。
世間のほうが日銀よりも20年も先を進んでる状態なんだよ。
老人がっていうか日銀がだよ。
バブル崩壊人事は盛んに調整インフレ(紙幣を刷って金をバラまくこと)やれと言われてた。
後で知った事だけど日銀だからっといって経済に精通しているわけじゃんじゃいと知って唖然としたね。
今じゃ日銀は国債の半分、多くの上場企業の大株主になるほど市場に金をバラまいてるありさまだよ。
世間のほうが日銀よりも20年も先を進んでる状態なんだよ。
388名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 09:27:54.66ID:OHTFlI// > 海外に出ることを好まず、リスクが高いので恋人もつくらない、経済的な不確実性を抱えることになるので結婚にも消極的である
まんまお前らでワロタww
まんまお前らでワロタww
389名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 09:29:36.82ID:/LZ6yLsd>日本人はなぜ「挑戦」しなくなったか
要するにカネを出させたいんだろ?クソが
390大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
2018/05/28(月) 09:29:45.11ID:vfuFKFcB >>398
5chやNHKにまで一斉送信する佳子さまにトヨタ自動車
5chやNHKにまで一斉送信する佳子さまにトヨタ自動車
391名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 09:29:56.10ID:6HBrX5CR 登山で遭難をした人を叩く風潮とかも嫌いだな。
山に登らないなら安全なのかも知れないが。
山に登らないなら安全なのかも知れないが。
392大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
2018/05/28(月) 09:30:02.76ID:vfuFKFcB ネオジム磁石2つ、標準語でない、共通語
393名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 09:30:07.41ID:LlRO7Zdh お前らが消費しても挑戦しても公務員は安泰だからな
よく覚えておけ
よく覚えておけ
394大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
2018/05/28(月) 09:30:48.16ID:vfuFKFcB >>393
俺の代わりに撃たれて、宇宙人
俺の代わりに撃たれて、宇宙人
395名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 09:32:10.43ID:v97okW17396名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 09:32:27.37ID:b3RAS1k8 普通に合理的判断ですわな。
@挑戦して成功したら、まるで悪い事でもしたかのように言われて、懲罰的高税率を課せられる。
A弱者でいたら、被害者ヅラできて、あれこれと優遇措置を受けられる。
どっちが得かは明らかですわな。
この記事の著者は脳科学者かね?
まー、自分の専門分野の範囲内で語ってるんだろうけど、的外れも良いとこだわね?
@挑戦して成功したら、まるで悪い事でもしたかのように言われて、懲罰的高税率を課せられる。
A弱者でいたら、被害者ヅラできて、あれこれと優遇措置を受けられる。
どっちが得かは明らかですわな。
この記事の著者は脳科学者かね?
まー、自分の専門分野の範囲内で語ってるんだろうけど、的外れも良いとこだわね?
397名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 09:34:30.20ID:LlRO7Zdh 昨日Eテレで養老孟先生が猫と遊んだり寝てたりしてたぞ
東大医学部教授だった方だぞ
答えは出ている
東大医学部教授だった方だぞ
答えは出ている
398名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 09:38:19.28ID:infJCU5t 理不尽さは減ったが理不尽さに抵抗するための素養が育たない
結果として理不尽な人間がのさばっている
結果として理不尽な人間がのさばっている
399名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 09:39:12.69ID:LlRO7Zdh 養老孟司先生な
名前間違えちゃった
名前間違えちゃった
400名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 09:42:14.19ID:LlRO7Zdh 将棋も野球もテニスもオリンピック種目も皆挑戦はしていると思う
五輪とスポーツ庁とかで金回りも良さそうね
五輪とスポーツ庁とかで金回りも良さそうね
401名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 09:43:52.85ID:nIx9f0hG 消費者が強くなりすぎて製品はろくに開発できなくなった
なんでもかんでもCEマークやPSEが求められるクソ制度
シナの故障率少々の製品の方が安くて面白いのがいっぱいという現実
なんでもかんでもCEマークやPSEが求められるクソ制度
シナの故障率少々の製品の方が安くて面白いのがいっぱいという現実
402名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 09:44:21.95ID:D0ro5DrU 筆者が取り上げている実験には「叱られた被験者」
「あなた頭が悪いね、バカだね、と言われた被験者」が出てこないね。
そういう子がその分野に関してさらに難しい問題に自発的に挑戦するようになったら
叱ったりこき下ろすことに正の効果があることになるんだけどね。
その実験は話に出てこない。
「あなた頭が悪いね、バカだね、と言われた被験者」が出てこないね。
そういう子がその分野に関してさらに難しい問題に自発的に挑戦するようになったら
叱ったりこき下ろすことに正の効果があることになるんだけどね。
その実験は話に出てこない。
403名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 09:45:00.62ID:LlRO7Zdh 電車に乗るだけで痴漢冤罪逮捕と聞いてから出かけない人は増えたと思う
404名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 09:48:33.37ID:D0ro5DrU > グループ1:「本当に頭がいいんだね」と褒める
> グループ2:「努力の甲斐があったね」と褒める
> グループ3:何のコメントもしない
筆者が取り上げている実験で
この中で難しい問題に自ら取り組む選択をした子がもっとも多かったのはグループ2。
しかし注意が必要なのは「グループ2」も「褒められている」ということ。
グループ2は褒め方がグループの1と違う。グループ2は「彼らの努力が褒められている」ということ。
「君は天才だね」という褒め方か、「君は努力家だね」という褒め方か、どちらがいいのかっていう
褒め方をめぐる実験なんだよね。
それを筆者は「褒める教育が本当にいいのか」という問題に巧妙に論点をすり替えてしまっている。
> グループ2:「努力の甲斐があったね」と褒める
> グループ3:何のコメントもしない
筆者が取り上げている実験で
この中で難しい問題に自ら取り組む選択をした子がもっとも多かったのはグループ2。
しかし注意が必要なのは「グループ2」も「褒められている」ということ。
グループ2は褒め方がグループの1と違う。グループ2は「彼らの努力が褒められている」ということ。
「君は天才だね」という褒め方か、「君は努力家だね」という褒め方か、どちらがいいのかっていう
褒め方をめぐる実験なんだよね。
それを筆者は「褒める教育が本当にいいのか」という問題に巧妙に論点をすり替えてしまっている。
405名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 09:48:54.28ID:LlRO7Zdh 変なルール法律が増えて、気がつくと
公務員と小泉安倍世襲以外は
生まれてきてゴメンナサイ状態だもんなあ
公務員と小泉安倍世襲以外は
生まれてきてゴメンナサイ状態だもんなあ
406名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 09:50:45.82ID:cOmOjilH >>386
そんな生易しいものじゃないぞ
・成長しない人
そもそも挑戦しない → はずなのに何故か挑戦しない理由が用意されている →
失敗を経験したことがないので反省というものを知らない → 懲りない
そんな生易しいものじゃないぞ
・成長しない人
そもそも挑戦しない → はずなのに何故か挑戦しない理由が用意されている →
失敗を経験したことがないので反省というものを知らない → 懲りない
407名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 09:53:49.51ID:wdm9NQbR 新しいものじゃないとダメって固定観念。
古いものを掘り起こすのも挑戦だからな。
古いものを掘り起こすのも挑戦だからな。
408名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 09:54:39.01ID:LlRO7Zdh 幼稚園バスの運転手を高齢者がやってるんだけど身体がキツくて辞めたいんだと
で、シルバー人材に掛け合って、多少条件緩くても良いから誰か紹介してと
でも、園児が事故に遭うといけないし、合う人は居なくて、まだズルズルと運転させられてんの
で、シルバー人材に掛け合って、多少条件緩くても良いから誰か紹介してと
でも、園児が事故に遭うといけないし、合う人は居なくて、まだズルズルと運転させられてんの
409名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 09:56:12.39ID:r7IBmCPi 資本に乏しい日本の底辺層の挑戦はまるで特攻で、失敗したら全て失う一発勝負だからな その経験がつぎに生きるとかないよ 特効だもん
410名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 09:57:04.45ID:Y0liLZPw >>401
でもシナ人は日本に来て、日本製品を爆買いするわけだから
制約の中で開発するにあたって、売値を上げれずコスト内で開発出来ないてことじゃないのかね
先進国なのにメインの消費者層が貧しくなってるてことかもしれんが
でもシナ人は日本に来て、日本製品を爆買いするわけだから
制約の中で開発するにあたって、売値を上げれずコスト内で開発出来ないてことじゃないのかね
先進国なのにメインの消費者層が貧しくなってるてことかもしれんが
411名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 10:01:30.29ID:LlRO7Zdh 高度成長期とは、中間層が豊かになって行った時代に一致していると思う
412名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 10:07:26.62ID:yAwSKDqQ >>411
労働者に豊かになってもらわないと作ったものが売れないだろ。
松下幸之助はその事に気づいていたが日本の財務省は正反対の政策を進めて消費税増税を政策課題にしてる。
労働者を貧しくさせて経済成長させようとしてる。
労働者に豊かになってもらわないと作ったものが売れないだろ。
松下幸之助はその事に気づいていたが日本の財務省は正反対の政策を進めて消費税増税を政策課題にしてる。
労働者を貧しくさせて経済成長させようとしてる。
413名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 10:08:53.96ID:vNc97YlY414名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 10:17:04.53ID:/Tv51xqD 一言で言えば、挑戦しなくても食える
415名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 10:20:32.80ID:j51n3Dy8 同じ事に触れている、この人の論文ないかのう
参考文献が分からないから、なんとも言えない
参考文献が分からないから、なんとも言えない
416名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 10:24:51.46ID:LlRO7Zdh 電通が触れて廻る逆が正解、
2ちゃんは頭イイ
2ちゃんは頭イイ
417名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 10:25:46.62ID:QmyZ09/t >>1
リスク冒して挑戦してまで得たいものがないんだから当然だよ。
それでいい。
現状に満足し今を楽しんでこそ一般大衆ってもんだ。
それで行き詰まったら、そのとき頑張ればいい。
オイルショック、一ドル360円からの円高、80年代バブル崩壊、新興国の台頭、リーマンショック・・・
これまでも散々行き詰まり苦境に立ってきたが、全体で見ればきっちり乗り越えてきた。
必要は発明の母、苦境こそが発展の母なんだから何も憂うことはない。
リスク冒して挑戦してまで得たいものがないんだから当然だよ。
それでいい。
現状に満足し今を楽しんでこそ一般大衆ってもんだ。
それで行き詰まったら、そのとき頑張ればいい。
オイルショック、一ドル360円からの円高、80年代バブル崩壊、新興国の台頭、リーマンショック・・・
これまでも散々行き詰まり苦境に立ってきたが、全体で見ればきっちり乗り越えてきた。
必要は発明の母、苦境こそが発展の母なんだから何も憂うことはない。
418名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 10:26:39.95ID:3n+jNZNo 最近、挑戦しまくって最後死んだ下山家がいたな
419名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 10:29:01.27ID:M4V2BTZ2 経済高度成長の過程では倒産や失業も多かった
だから全体として良かったという以上の評価は無理だと思う 情勢が今とは違いすぎる
記事は今の時代で個々の性質がもたらした社会の結果という視点なので話しが違う
だから全体として良かったという以上の評価は無理だと思う 情勢が今とは違いすぎる
記事は今の時代で個々の性質がもたらした社会の結果という視点なので話しが違う
420名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 10:29:06.42ID:bPhStpm9 やっちん
‏
@YSOUKOMAN
13 時間13 時間前
加計学園が今頃になって嘘の報告書を今治市や愛媛県に提出したと言い出した。
茶番劇だ。アベ氏を守るためにそうしたのだろうが、そうなると詐欺手法で今治市や
愛媛県を騙したことになる。一方、総理と理事長が会っていた事が本当ならアベ氏が
嘘を言った事になる。いずれにせよ、もはや逃げられない状況
‏
@YSOUKOMAN
13 時間13 時間前
加計学園が今頃になって嘘の報告書を今治市や愛媛県に提出したと言い出した。
茶番劇だ。アベ氏を守るためにそうしたのだろうが、そうなると詐欺手法で今治市や
愛媛県を騙したことになる。一方、総理と理事長が会っていた事が本当ならアベ氏が
嘘を言った事になる。いずれにせよ、もはや逃げられない状況
421名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 10:30:29.07ID:LlRO7Zdh 貧乏になってるのに挑戦しちゃダメだろ?
その後どうなると思う?
社会保障なんて無いんだよ?
その後どうなると思う?
社会保障なんて無いんだよ?
422名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 10:31:04.76ID:Dua/0O08 なにもない
ッて意味だっけ?
ッて意味だっけ?
423名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 10:32:20.45ID:r7IBmCPi オーナーを引っ掛けるコンビニフランチャイズがさあ挑戦しましょうと脱サラ願望者を煽るときに用いそうなフレーズ そこのあなた!日本人はどうして挑戦しないのですか?
424名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 10:33:40.03ID:LlRO7Zdh 役場に行って、
もし私が挑戦して失敗したら生活保護されますかと聴いてみると良いと思う
もし私が挑戦して失敗したら生活保護されますかと聴いてみると良いと思う
425名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 10:36:38.93ID:LlRO7Zdh 補助金詐欺が流行ってるけど、挑戦とはこの意味で言っているのかな?安倍内閣
426名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 10:37:34.23ID:M4V2BTZ2 現状維持は今を維持するという挑戦なのかもしれんね
427名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 10:38:20.75ID:r7IBmCPi 43度の熱湯風呂に落ちる程度で留めとけよ 利益に繋がらなくともな
428名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 10:38:41.97ID:8+ClOYmv 日本の後進国落ちも予測されているぐらいで、国全体が衰退してくのが見えている。
いまから投資しても回収できる気がしない。
個人だけでなく、大企業ですら国内への投資は消極的なのが全てを物語っている。
いまから投資しても回収できる気がしない。
個人だけでなく、大企業ですら国内への投資は消極的なのが全てを物語っている。
429名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 10:39:24.89ID:LlRO7Zdh 人口が減るんだからまともなビジネスチャンスなんて無いんだよ
仮想通貨とか、詐欺みたいなのを政官マスコミ談合して国民を騙して搾取するくらいかな
仮想通貨とか、詐欺みたいなのを政官マスコミ談合して国民を騙して搾取するくらいかな
430大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
2018/05/28(月) 10:40:54.61ID:vfuFKFcB431名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 10:41:31.20ID:r7IBmCPi 挑戦しない者は非国民とか日本のガンと言う奴がやればいい なら自分でやれと
432名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 10:42:38.56ID:ZzhiY2cL 先の戦争な影響だろ。無謀は嫌われる。
433名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 10:43:47.02ID:vNc97YlY434名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 10:44:14.91ID:LlRO7Zdh 仮にも慶応の法学部の女子学生がどういう訳か懇ろとなり、
新潟県知事を美人局違法ギリギリで
良く知らんがカネを何処かから取って
結局は辞めさせたという、ロースクールの元彼がどうとかとも聞くが、
それ位の実相の国だよ
新潟県知事を美人局違法ギリギリで
良く知らんがカネを何処かから取って
結局は辞めさせたという、ロースクールの元彼がどうとかとも聞くが、
それ位の実相の国だよ
435名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 10:45:06.75ID:hN3JaqRp 新卒逃したらアウトな社会で何一点だ
436名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 10:45:10.62ID:3gg+/YQf この記者みたいに自信だけはあるやつが記事書くと命題逸れまくりな記事しか書けないし、難しいところだよな
437名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 10:46:58.74ID:c70lmWqV 失われた20年は戦後の高度成長の否定が原動力になっていると思っている。
自己目的化した豊かさを支える価値観の不在を、もたれ合いの社会構造の問題と取り違え、
なあなあの人間関係を槍玉に挙げることで組織防衛を骨抜きにしてきた結果として、
立場に応じた責任を誰もが自覚できない、しようともしない社会になった。
責任を負えない人間に枠を踏み出す挑戦ができるわけもない。
自己保身はそれを糾弾する勢力によって無限に生み出されていく様がよく分かる。
自己目的化した豊かさを支える価値観の不在を、もたれ合いの社会構造の問題と取り違え、
なあなあの人間関係を槍玉に挙げることで組織防衛を骨抜きにしてきた結果として、
立場に応じた責任を誰もが自覚できない、しようともしない社会になった。
責任を負えない人間に枠を踏み出す挑戦ができるわけもない。
自己保身はそれを糾弾する勢力によって無限に生み出されていく様がよく分かる。
438名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 10:47:26.72ID:N/Xje+J9 そういうミクロな個人の問題じゃないから・・・
439名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 10:47:27.18ID:GQaoLfh8 敗者復活のチャンスが与えられないからだよ
敗者復活戦のチャンスが与えられたのは安部ゲリゾーだけ
敗者復活戦のチャンスが与えられたのは安部ゲリゾーだけ
440名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 10:47:47.11ID:x017+6Oj441名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 10:48:15.82ID:LlRO7Zdh 政治の失敗の責任は取らないね
2011年以降毎年10000人は余計に死んでいる毎日30人ずつ2011以前に較べれば余計に死んでいる
2011年以降毎年10000人は余計に死んでいる毎日30人ずつ2011以前に較べれば余計に死んでいる
442名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 10:48:25.00ID:r7IBmCPi 挑戦する姿勢のみが目的化するとMRJになりそうだな 修行なら寺か山でどうぞである
443名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 10:50:20.12ID:IFtB4S44 日本人は1度負けるととことん負け続ける人種 組織は責任追及と責任逃れだけしか頭が機能しない
最期は丸投げ万歳突撃で玉砕へ
最期は丸投げ万歳突撃で玉砕へ
444名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 10:51:59.83ID:iiir1pPF 上級国民(現代の貴族)「なぜ最近の日本人はチャレンジしないのか?」
マスゴミ「全くその通りでございます。日本人はなぜ〜」
マスゴミ「全くその通りでございます。日本人はなぜ〜」
445名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 10:52:38.77ID:LlRO7Zdh 拙い記事で炎上したら挑戦成功、
安いなあお前
安いなあお前
446名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 10:54:15.10ID:LlRO7Zdh 上がアレでも穏やかな国だからね
ガツンとやっといたほうが傷は小さくて済むが
ガツンとやっといたほうが傷は小さくて済むが
447名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 10:56:48.49ID:2VB7FICV なにこの妄想文書
殆どの子供は褒め続けるだけで育てられるわけ無いじゃん
危なくてしょーがなくて思わず怒るようなことも無く育つ子供なんてないだろ
敢えて言うなら情報過多と社会的過干渉だろ
アレも危険コレもやるなヘマしたら即テレビニュースってまるで社会から監視され続けてるようなことが多過ぎ
親爺世代考えたらどれだけ悪ガキでいい加減だったかってそーゆーのも大事だなって思う
殆どの子供は褒め続けるだけで育てられるわけ無いじゃん
危なくてしょーがなくて思わず怒るようなことも無く育つ子供なんてないだろ
敢えて言うなら情報過多と社会的過干渉だろ
アレも危険コレもやるなヘマしたら即テレビニュースってまるで社会から監視され続けてるようなことが多過ぎ
親爺世代考えたらどれだけ悪ガキでいい加減だったかってそーゆーのも大事だなって思う
448名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 11:01:59.69ID:fOWU+hQs 人間の挑戦なんてたかが知れてる
ただボーっと長生きすれば勝ちなんだよ
当たり前だろ 動物見ろ
ただボーっと長生きすれば勝ちなんだよ
当たり前だろ 動物見ろ
449名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 11:02:47.78ID:yAwSKDqQ >>426
あの日本大学にも80憶円もの助成金が支払われてるそうだな。
全部税金なわけだけど、80億円てすごいお金だぞ。
そうした中で日大は日大事業部とかいう会社を作って学内での事業で年間80億円もの売りあげを出してる。
なにかおかしいと思わないか。
あの日本大学にも80憶円もの助成金が支払われてるそうだな。
全部税金なわけだけど、80億円てすごいお金だぞ。
そうした中で日大は日大事業部とかいう会社を作って学内での事業で年間80億円もの売りあげを出してる。
なにかおかしいと思わないか。
450名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 11:07:19.40ID:yAwSKDqQ451名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 11:07:26.91ID:M5aVCHpb 人のせい社会のせいにするわけじゃないが、挑戦にも失敗にもコストがかかり過ぎるってのはあるわな
あと変化よりも現状維持っていう風潮も
昔どこかで見たが、日本は気候や地理的に恵まれてて、変化や革命がなくても十分な生産性を維持できたっていう学説は見たことがある
あと変化よりも現状維持っていう風潮も
昔どこかで見たが、日本は気候や地理的に恵まれてて、変化や革命がなくても十分な生産性を維持できたっていう学説は見たことがある
452名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 11:07:29.42ID:Fe6LApYd日本で失敗していいのは公務員&役所だけだもんなwww
日本は公務員天国
一般国民は死ね!
453名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 11:07:46.55ID:LlRO7Zdh 猫が歩いているだけで保健所に連れて行くとか
お腹の赤ちゃんごと切り裂いて更に縫い合わせるとか、
挑戦どころか異常異様な社会だね
お腹の赤ちゃんごと切り裂いて更に縫い合わせるとか、
挑戦どころか異常異様な社会だね
454名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 11:12:18.84ID:8QxyA7g/ 独立して失敗すればマイナスで終了だから
ベーシックインカムだったら冒険してみようてって言う人間も出てくる
ベーシックインカムだったら冒険してみようてって言う人間も出てくる
455名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 11:16:51.31ID:M4V2BTZ2 やっぱり同じヤツか
456名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 11:19:15.76ID:s0XpDrDh 体罰程度を怖がる日本人がチャレンジなんてできるわけがない
温室でしか生きられないよ
温室でしか生きられないよ
457名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 11:23:10.87ID:LlRO7Zdh 学校だけは自由にしてあげないと、人生のスタートにして最大の障害
458名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 11:25:58.12ID:AIBKyFsV 「日本」と名のついたものは何でも叩け。叩き続けろ。
ぼろくそにけなせ。「日本体育大」も同じ。ただそれだけ。
日本海は「日本海」ではない。「東海」だ。「東海」にしろ。
今回の日本大のアメフトは上手く行った。しめしめ。首尾上々だ。
お人好しの日本人は罠にはまり易い。我々の同胞が増えてきた。仲間だ。
もっとけなせ。日本人に“もぐら叩き”を続けさせよう。馬鹿な日本人だ。
「あとで気がつくてんかん病」だ。「慰安婦」の次は「日本名」つぶしだ。
ばらすな。これほんと。
立教大の総長も我が郭洋春(クァク・ヤンチュン)になった。
関西学大と同じ基督教団だ。関西学大と連携し活動を活発化させよう。
テレビやマスコミ、産経新聞も朝日新聞に同化してきたぞ。
三匹目のドジョウを狙おう。
ぼろくそにけなせ。「日本体育大」も同じ。ただそれだけ。
日本海は「日本海」ではない。「東海」だ。「東海」にしろ。
今回の日本大のアメフトは上手く行った。しめしめ。首尾上々だ。
お人好しの日本人は罠にはまり易い。我々の同胞が増えてきた。仲間だ。
もっとけなせ。日本人に“もぐら叩き”を続けさせよう。馬鹿な日本人だ。
「あとで気がつくてんかん病」だ。「慰安婦」の次は「日本名」つぶしだ。
ばらすな。これほんと。
立教大の総長も我が郭洋春(クァク・ヤンチュン)になった。
関西学大と同じ基督教団だ。関西学大と連携し活動を活発化させよう。
テレビやマスコミ、産経新聞も朝日新聞に同化してきたぞ。
三匹目のドジョウを狙おう。
459名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 11:30:50.13ID:qpfa6CDx 日本人は「朝鮮」しません、日本人は日本人です
460名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 11:43:30.79ID:GfZdpngI かなりの資産を持ってなければ、失敗したら再起できないほど経済的に打ちのめされるからね
脳がうんたらの自己責任論で〆て奴隷育成に余念がないな
脳がうんたらの自己責任論で〆て奴隷育成に余念がないな
461名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 11:44:28.89ID:LlRO7Zdh そこで投資ですよとか来るんだろ
462名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 11:50:16.46ID:AvSfWuBo 単に挑戦して失敗するより、しないで楽した方が損しない快適な人生というだけの話さ
挑戦しないと死んでしまう、しなかったらお先真っ暗になったら誰もがやる
国とか民族はあまり関係ないよ
欧米人は挑戦が得意とかいうけど、フランスとか改革始まったら公務員みたいのが沢山自殺してるわ
身近な例でいえば、ネットもAVもエロ漫画も無かったら俺だってナンパしにいくよ
挑戦しないと死んでしまう、しなかったらお先真っ暗になったら誰もがやる
国とか民族はあまり関係ないよ
欧米人は挑戦が得意とかいうけど、フランスとか改革始まったら公務員みたいのが沢山自殺してるわ
身近な例でいえば、ネットもAVもエロ漫画も無かったら俺だってナンパしにいくよ
463名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 11:53:07.27ID:yAwSKDqQ >>460
その資産持ってるやつらは必至でその資産を守るだけで投資とかしないからな。
結果として財政とか金融で経済対策することになる。
その為に貧乏人からも消費税として割高な税率の税金を徴収することで貧乏人が増え個人消費が伸びないという悪循環に陥ってる状態。
その資産持ってるやつらは必至でその資産を守るだけで投資とかしないからな。
結果として財政とか金融で経済対策することになる。
その為に貧乏人からも消費税として割高な税率の税金を徴収することで貧乏人が増え個人消費が伸びないという悪循環に陥ってる状態。
464名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 11:53:40.74ID:Lpey1BI5 アナザースカイとかでも海外で挑戦している日本人たくさんいるじゃん
465名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 11:56:16.01ID:yAwSKDqQ466名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 12:00:14.43ID:luEZwrX3 褒め方に気をつけろって話であって叱れって話ではない。
467名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 12:02:14.29ID:5QafkIA8468名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 12:03:09.77ID:c85xR6ov 幼稚園で同調圧力に負けてひきこもる
469名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 12:14:03.92ID:JdnMeSdb 想像力に満ち溢れた大量の日本のアニメを見る限り、日本人が挑戦してないなんてことはないな
常に挑戦し続けてるやん。要はそういう人に金を使ってないだけのこと
常に挑戦し続けてるやん。要はそういう人に金を使ってないだけのこと
470名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 12:16:43.83ID:yAwSKDqQ >>469
そう、ギャンブルだとか言って馬鹿にする。
そう、ギャンブルだとか言って馬鹿にする。
471名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 12:20:16.81ID:vNc97YlY472名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 12:20:27.32ID:DIfmc6Jt 金と能力と行動力がないと挑戦できない
473名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 12:31:03.02ID:vNc97YlY >>472
しかもその3つだけでは必ず失敗するというw
しかもその3つだけでは必ず失敗するというw
474名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 12:39:21.15ID:QMEJu019 挑戦しなくても幸せが享受できるぐらい先人たちが挑戦してきたからでしょ
敬う気は無いけどね
それぞれの時代のメインムーブメントなだけなので
敬う気は無いけどね
それぞれの時代のメインムーブメントなだけなので
475名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 13:12:56.75ID:SCAs65UJ >>472
金あると挑戦なんかしないだろ。
貯蓄だけで生活する方がどう考えても楽だし。
バンドとかが一発当てたらすぐに活動休止すんのと一緒。
大体の凡人は金有ったら努力なんてしないよ。
金有っても努力すんのはBzみたいな高学歴者だけ。結局学歴と努力する才能って比例すんだよね。
金あると挑戦なんかしないだろ。
貯蓄だけで生活する方がどう考えても楽だし。
バンドとかが一発当てたらすぐに活動休止すんのと一緒。
大体の凡人は金有ったら努力なんてしないよ。
金有っても努力すんのはBzみたいな高学歴者だけ。結局学歴と努力する才能って比例すんだよね。
476名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 13:58:37.51ID:qw5i8GG3 東芝はチャレンジしただろ
477名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 14:08:54.24ID:yAwSKDqQ >>476
チャレンジしたからつぶされそうになってるだろ。
チャレンジしたからつぶされそうになってるだろ。
478名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 14:57:23.08ID:gGG1A7Qx 不景気で金銭に余裕がないからってのもあるんじゃないの?
失敗したら後がない
やり直しができない
再チャレンジなんて無理
などと精神的にも余裕がなくなり
試行錯誤によって学べることも
学べない状態に陥ってる気がするんだが
失敗したら後がない
やり直しができない
再チャレンジなんて無理
などと精神的にも余裕がなくなり
試行錯誤によって学べることも
学べない状態に陥ってる気がするんだが
479名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 15:23:51.25ID:mgLsXjN8 皆サラリーマンになった
自分で経営しないからものを考えない
自分で経営しないからものを考えない
480名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 16:05:20.77ID:WKwBlc11 年取った
ただただそれだけ
数だけ多い老害が若者の重りに
どうしようもないよ
ただただそれだけ
数だけ多い老害が若者の重りに
どうしようもないよ
481名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 16:26:26.52ID:D0ro5DrU 結論:いまどきの日本人は甘やかされすぎ?
日本凄い、日本凄い、と褒められすぎると、日本人はパワー出せなくなるの?
日本凄い、日本凄い、と褒められすぎると、日本人はパワー出せなくなるの?
482名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 16:52:55.88ID:xI3hhoBX そもそも挑戦権がない
483名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 17:10:40.44ID:Ikpb0PlT 守った方が得だから
484名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 17:13:24.18ID:xbTzSXHx 大学入学まで全力で挑戦し結果を勝ち取ったからな
そこから先は大学入試の延長なので、挑戦する必要無し
そこから先は大学入試の延長なので、挑戦する必要無し
485名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 17:22:01.67ID:fT6iC206 http://kyoiku.yomiuri.co.jp/torikumi/jitsuryoku/iken/contents/46.php
――「官民イノベーション」事業が2012年に始まった。国が東京、京都、大阪、東北の国立4大学にベンチャーに投資するファンドを
作らせ、イノベーションを起こそうとしている。計1000億円が4大学に渡されているが、6年たった今も、できあがったベンチャーを買
収する企業はない。投資もまだまだ。企業は大学を支えようとする気があるのだろうか。
小林 それは、両方が悪いのではないか。投資に値するベンチャーでもなかったのに無理やり作らせようとした。素材がないところにただ金をばらまいても、できるものではない。
――「官民イノベーション」事業が2012年に始まった。国が東京、京都、大阪、東北の国立4大学にベンチャーに投資するファンドを
作らせ、イノベーションを起こそうとしている。計1000億円が4大学に渡されているが、6年たった今も、できあがったベンチャーを買
収する企業はない。投資もまだまだ。企業は大学を支えようとする気があるのだろうか。
小林 それは、両方が悪いのではないか。投資に値するベンチャーでもなかったのに無理やり作らせようとした。素材がないところにただ金をばらまいても、できるものではない。
486名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 17:25:22.14ID:fT6iC206 http://kyoiku.yomiuri.co.jp/torikumi/jitsuryoku/iken/contents/46.php
――政府の会議で、小林さんは「改革は焦眉の急」と話していた。デジタルが中核にあるのであれば、のんびり
していられないだろうが、その割には企業側の変化が見えない。
小林 企業も人がいない。個々の企業では努力しているが、総体的に比較すると、シンガポールやイスラエル、
シリコンバレーの企業からすれば遅い。イスラエルでは、何かを生んでいかないと自分たちは殺されるという切迫感が
みなぎっている。一方、日本は戦後73年、戦争もなく、みんなそこそこの暮らしができた幸せの代償として、企業、
大学、国家も百年一日のごとく。世界が大きく変わっているのに、停滞している。
――政府の会議で、小林さんは「改革は焦眉の急」と話していた。デジタルが中核にあるのであれば、のんびり
していられないだろうが、その割には企業側の変化が見えない。
小林 企業も人がいない。個々の企業では努力しているが、総体的に比較すると、シンガポールやイスラエル、
シリコンバレーの企業からすれば遅い。イスラエルでは、何かを生んでいかないと自分たちは殺されるという切迫感が
みなぎっている。一方、日本は戦後73年、戦争もなく、みんなそこそこの暮らしができた幸せの代償として、企業、
大学、国家も百年一日のごとく。世界が大きく変わっているのに、停滞している。
487名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 17:50:37.66ID:duxvXqH/ いっぱいいろいろ挑戦しているだよ
プレ金とか、ふるさと納税とか
オリンピック誘致とか、築地市場引っ越し、年金繰り上げ
消費税増税、忖度、エアコン28度、障碍者たちの去勢と避妊化
数えきれないではないか
挙句にタックスヘイブンで脱税行為
こんなに頑張っていたんだね
プレ金とか、ふるさと納税とか
オリンピック誘致とか、築地市場引っ越し、年金繰り上げ
消費税増税、忖度、エアコン28度、障碍者たちの去勢と避妊化
数えきれないではないか
挙句にタックスヘイブンで脱税行為
こんなに頑張っていたんだね
488名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 17:51:01.70ID:fT6iC206 ――ベンチャーに魅力がなく、企業にも投資する意欲がなかった、ということか。
http://kyoiku.yomiuri.co.jp/torikumi/jitsuryoku/iken/contents/46.php
小林 企業にとっては、自社の研究所や海外とのコラボレーションの方が、結果を出しやすい。
大学は難しいことを言うけれど、使うに値しないのでは話にならない。大学は「実学の府」でも
なくてはならないのだから。反省してもらいたい。
大学にはKPI(重要業績評価指標)がない。社会の役に立つというKPIを持たないと、大学人は
逃げてしまう。わけのわからない講義と、わけのわからない本を読んで、いかにも学問をやって
いるふりをする。大学教授には、そういう人が多すぎる。それで「スぺシャリスト」を名乗るが、
本当にそうかというチェックすらない。
http://kyoiku.yomiuri.co.jp/torikumi/jitsuryoku/iken/contents/46.php
小林 企業にとっては、自社の研究所や海外とのコラボレーションの方が、結果を出しやすい。
大学は難しいことを言うけれど、使うに値しないのでは話にならない。大学は「実学の府」でも
なくてはならないのだから。反省してもらいたい。
大学にはKPI(重要業績評価指標)がない。社会の役に立つというKPIを持たないと、大学人は
逃げてしまう。わけのわからない講義と、わけのわからない本を読んで、いかにも学問をやって
いるふりをする。大学教授には、そういう人が多すぎる。それで「スぺシャリスト」を名乗るが、
本当にそうかというチェックすらない。
489名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 17:51:43.38ID:fT6iC206 ――所見表明でリカレント教育(学び直し)の重要性を強調していた。社会人が学生として学びに来る、つまり18歳の子ども
ではなく、社会人が大学に学生として入ってくることは、大学を変える大きな力になる。
http://kyoiku.yomiuri.co.jp/torikumi/jitsuryoku/iken/contents/46.php
小林 リカレントの前に、高校を出て4年間という学びのスタイルでいいのかも問いたい。イスラエルでは中学、高校で才能の
ある若者に目をつけ、8200部隊に入れる。サイバーセキュリティーがあの国であれほど発達しているのはそのためだ。できる
者は本当にできる。できない者まで平均的に伸ばそうとする日本の効率の悪さを放置していたら、この国は滅びる。
一昔前には、小学校の運動会で、みんなでゴールのテープを切るなんてバカなことをやっていた。機会の平等はいいが、結果の
平等がいかに国をだめにするか。企業もそうだ。みんな同じ給料で、社長になっても大して差がないというのが日本。大学も同様
だ。できる教授もできない教授も同じ扱いだ。学生も、全体を底上げする一方で、天才をどれだけ早く見つけるか、その仕掛けを
国としてどう設計するかが課題だ。
リカレントは企業の問題でもあるが、同時に社会全体としての問題でもある。世界が激変する中では、もはやクリエイティビティ
のない人間は必要とされない。にもかかわらず、50歳になったから勉強しなくていいやとか、30歳だからもういいやなんてもって
のほかだ。常に頭がしびれるほど勉強する社会を作っていかなければ21世紀は勝ち抜けないと、社会全体で認識しなければならない。
ではなく、社会人が大学に学生として入ってくることは、大学を変える大きな力になる。
http://kyoiku.yomiuri.co.jp/torikumi/jitsuryoku/iken/contents/46.php
小林 リカレントの前に、高校を出て4年間という学びのスタイルでいいのかも問いたい。イスラエルでは中学、高校で才能の
ある若者に目をつけ、8200部隊に入れる。サイバーセキュリティーがあの国であれほど発達しているのはそのためだ。できる
者は本当にできる。できない者まで平均的に伸ばそうとする日本の効率の悪さを放置していたら、この国は滅びる。
一昔前には、小学校の運動会で、みんなでゴールのテープを切るなんてバカなことをやっていた。機会の平等はいいが、結果の
平等がいかに国をだめにするか。企業もそうだ。みんな同じ給料で、社長になっても大して差がないというのが日本。大学も同様
だ。できる教授もできない教授も同じ扱いだ。学生も、全体を底上げする一方で、天才をどれだけ早く見つけるか、その仕掛けを
国としてどう設計するかが課題だ。
リカレントは企業の問題でもあるが、同時に社会全体としての問題でもある。世界が激変する中では、もはやクリエイティビティ
のない人間は必要とされない。にもかかわらず、50歳になったから勉強しなくていいやとか、30歳だからもういいやなんてもって
のほかだ。常に頭がしびれるほど勉強する社会を作っていかなければ21世紀は勝ち抜けないと、社会全体で認識しなければならない。
490名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 17:56:29.53ID:Se96nEqP >>481
明治あたりから日本が勃興したのは欧米に追いつけ追い越せでやってきたから
今の日本はニッポン スゴイデスネー見て有頂天になり自己満足で誤魔化してる国民になり下がったから
今は日本がこうして停滞期に入ってる間に他国が勃興してきて追いつかれ追い越されてる
江戸時代の時は欧米列強に科学技術で大差をつけられたが
今は近隣諸国にも追いつかれて追い越されそうな状態だ
明治あたりから日本が勃興したのは欧米に追いつけ追い越せでやってきたから
今の日本はニッポン スゴイデスネー見て有頂天になり自己満足で誤魔化してる国民になり下がったから
今は日本がこうして停滞期に入ってる間に他国が勃興してきて追いつかれ追い越されてる
江戸時代の時は欧米列強に科学技術で大差をつけられたが
今は近隣諸国にも追いつかれて追い越されそうな状態だ
491名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 19:14:52.99ID:7YGoBQ/8 天下り目当ての官僚、
ダラダラ安定の公務員、
考えてみると都合の良い国だわな
ダラダラ安定の公務員、
考えてみると都合の良い国だわな
492名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 19:18:12.35ID:7YGoBQ/8 挑戦して失敗した人のデータを出してから語って欲しい
493大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
2018/05/28(月) 19:21:40.50ID:vfuFKFcB 挑戦したら
この腹部をいじくるのは山口組とかヤクザのやり方だ
なんでロシアスパイにまで繋がってる、山口組
スティーブン・セガールの映画のまんま
イギリスのスコットランドヤードの腐敗のせいか
この腹部をいじくるのは山口組とかヤクザのやり方だ
なんでロシアスパイにまで繋がってる、山口組
スティーブン・セガールの映画のまんま
イギリスのスコットランドヤードの腐敗のせいか
494名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 19:32:36.74ID:7YGoBQ/8 アベノミクスでみんな未来バラ色経済も外交も天才安倍総理が完璧にしてくれる美しい国の筈が
オマエラが挑戦しないからこのザマ
と来た
オマエラが挑戦しないからこのザマ
と来た
495名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 20:07:06.96ID:2rSsiJtX 市場は無責任。
経済主体の挑戦を市場は求めるが、
成功者にばかり目を向けて
失敗者がその後どうなったかを追跡研究していない。
これでは経済主体は挑戦を一概に良いことだとは合理的に判断しないだろう。
経済主体の挑戦を市場は求めるが、
成功者にばかり目を向けて
失敗者がその後どうなったかを追跡研究していない。
これでは経済主体は挑戦を一概に良いことだとは合理的に判断しないだろう。
496名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 21:04:11.81ID:ewdtMgZ6 >>490
惰眠を貪ってる間に欧米は遥か遠くに
惰眠を貪ってる間に欧米は遥か遠くに
497名刺は切らしておりまして
2018/05/28(月) 21:23:05.48ID:7YGoBQ/8 国会答弁見るとトンデモナイ国だぞ?
498名刺は切らしておりまして
2018/05/29(火) 01:40:25.85ID:toKNIYBN 探究心や興味があって大学で学問やってる学生がはたしてどのくらいいるのやら
ただ学位が欲しいだけだろ、虚栄心を満たしてる時点でもう負けてるんだよ
ただ学位が欲しいだけだろ、虚栄心を満たしてる時点でもう負けてるんだよ
499名刺は切らしておりまして
2018/05/29(火) 04:26:02.21ID:ZgrV42HK 失敗に付随するもんが鬱陶しすぎるからしょうがないよね
500大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
2018/05/29(火) 04:42:54.65ID:HbfSZbUd しかし、あのプーチンでもやることが20年まえと同じ
適当な女の子つきあって刺すと死んでしまう、子供が
過労が、山となって
しまいに樺太で最期の日本人として保護されるとかネタでもよ
適当な女の子つきあって刺すと死んでしまう、子供が
過労が、山となって
しまいに樺太で最期の日本人として保護されるとかネタでもよ
501大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
2018/05/29(火) 04:43:12.78ID:HbfSZbUd Y
502大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
2018/05/29(火) 04:43:59.15ID:HbfSZbUd MCA
503名刺は切らしておりまして
2018/05/29(火) 04:53:42.98ID:xKErRsBi 一回失敗したら再起不能な社会なんで
504大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
2018/05/29(火) 05:01:33.20ID:HbfSZbUd505名刺は切らしておりまして
2018/05/29(火) 05:18:14.05ID:f0RqvQhj そのさきが、今の老廃だから
506大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
2018/05/29(火) 06:03:27.14ID:HbfSZbUd507名刺は切らしておりまして
2018/05/29(火) 06:58:59.28ID:ov05SB0n 粉飾、脱税、違法労働とか、チャレンジしてるじゃん。日本企業
508名刺は切らしておりまして
2018/05/29(火) 10:29:06.38ID:kaL/k9Yo 自分の殻を破る為には、無理のない範囲で自分を守る構えが必要。
自分を守れなければ枠を踏み出すこともできない。
自分を守れなければ枠を踏み出すこともできない。
509名刺は切らしておりまして
2018/05/29(火) 10:30:53.05ID:B8bW4wu8 日本で失敗すると抹殺されるのと同じくらい厳しくて復活はほぼ不可能
国民の気質がショッカーと同じで失敗を許さない
国民の気質がショッカーと同じで失敗を許さない
510名刺は切らしておりまして
2018/05/29(火) 10:38:08.62ID:rMnBzZW6 >>9
それは言えますな。要は選択肢を多様化した方が結果も多様化出来るから必ずしも一つにこだわる必要はないな。
それは言えますな。要は選択肢を多様化した方が結果も多様化出来るから必ずしも一つにこだわる必要はないな。
511名刺は切らしておりまして
2018/05/29(火) 11:34:14.49ID:EhdWgljF アニマルスピリッツはマクロ経済的には良くても
ミクロ経済的というか、個々の経済主体に焦点を絞って見ると、
高リスクなんだよなあ。
マクロは統計的な結果だけを見て個人に対して世紀人を負わないので
アニマルスピリッツを手放しで称揚できるんだけれども。
ミクロ経済的というか、個々の経済主体に焦点を絞って見ると、
高リスクなんだよなあ。
マクロは統計的な結果だけを見て個人に対して世紀人を負わないので
アニマルスピリッツを手放しで称揚できるんだけれども。
512名刺は切らしておりまして
2018/05/29(火) 15:41:10.71ID:RGiMv01w513名刺は切らしておりまして
2018/05/29(火) 21:17:01.75ID:6uO7othf そもそも銀行が金貸さないし
514名刺は切らしておりまして
2018/05/29(火) 21:30:18.64ID:yWxr+fB4 >1自民党には、実は、危機管理能力が皆無なのが、
日本の現代史発掘で判明www
過去の日本での巨大暴動、または、
自民党、自公チョメチョメ政権からの政権交代には、
インフレ誘導に石油価格急騰が重なるなw
いますぐ、朝鮮核戦争、
ペルシャ湾で核戦争封鎖、南支那海など、
ここらで大戦争が起きればいいww
1960年代、日米安保暴動、自民党の、岸政権崩壊。
>1高度経済成長期末期、タナカ カクエイノミクス末期
1972年ごろ、
上尾駅暴動事件、首都圏国電同時多発暴動
オイルショック、狂乱物価
>1ショウワノミクス巨大バブル崩壊
1990年 湾岸危機で石油価格急騰。
西成暴動で、最大級の第22次西成暴動。
1993年 自民党から新進党に政権交代。
>1自公コイズミノミクス いざなみ景気バブル風味
ライブドアショック、リーマンショック。石油価格高騰傾向。
小規模な西成暴動再発。日比谷大派遣村デモ。民主党に政権交代。
ーーーー
応化戦争記 ハルビンカフェ
東京デッドクルージング
ブルータワー
机上の九龍 真 机上の九龍
2055年までの人類史
映画バビロンA.D、バビロンベイビーズ
ここらの、近未来予測モノでは、
アジア太平洋地域は、
アジア太平洋同時多発動乱激化での、
日中チョンの、治安体制崩壊、狂乱物価、オイルショック、
社会構造のギガ流動化。
ここらで、アジア太平洋地域全域が、
エスニック トロピカル エクストリーム サヴァイバル エキサイティングゾーンに、
なってたなw
日本の現代史発掘で判明www
過去の日本での巨大暴動、または、
自民党、自公チョメチョメ政権からの政権交代には、
インフレ誘導に石油価格急騰が重なるなw
いますぐ、朝鮮核戦争、
ペルシャ湾で核戦争封鎖、南支那海など、
ここらで大戦争が起きればいいww
1960年代、日米安保暴動、自民党の、岸政権崩壊。
>1高度経済成長期末期、タナカ カクエイノミクス末期
1972年ごろ、
上尾駅暴動事件、首都圏国電同時多発暴動
オイルショック、狂乱物価
>1ショウワノミクス巨大バブル崩壊
1990年 湾岸危機で石油価格急騰。
西成暴動で、最大級の第22次西成暴動。
1993年 自民党から新進党に政権交代。
>1自公コイズミノミクス いざなみ景気バブル風味
ライブドアショック、リーマンショック。石油価格高騰傾向。
小規模な西成暴動再発。日比谷大派遣村デモ。民主党に政権交代。
ーーーー
応化戦争記 ハルビンカフェ
東京デッドクルージング
ブルータワー
机上の九龍 真 机上の九龍
2055年までの人類史
映画バビロンA.D、バビロンベイビーズ
ここらの、近未来予測モノでは、
アジア太平洋地域は、
アジア太平洋同時多発動乱激化での、
日中チョンの、治安体制崩壊、狂乱物価、オイルショック、
社会構造のギガ流動化。
ここらで、アジア太平洋地域全域が、
エスニック トロピカル エクストリーム サヴァイバル エキサイティングゾーンに、
なってたなw
515名刺は切らしておりまして
2018/05/29(火) 23:32:06.76ID:H+IqvbJ/ ケイマン諸島で
パナマで
挑戦
ウハウハ挑戦
そしてタックスヘイブン脱税ギリギリの脱税
チャレンジャー
パナマで
挑戦
ウハウハ挑戦
そしてタックスヘイブン脱税ギリギリの脱税
チャレンジャー
516名刺は切らしておりまして
2018/05/29(火) 23:38:50.73ID:G5qkzjcW 朝鮮半島を文明国家にしようと挑戦したがご覧の通りだ。
そりゃ失敗を恐れるよ。
そりゃ失敗を恐れるよ。
517名刺は切らしておりまして
2018/05/29(火) 23:56:41.73ID:pBtsEQVt 日本の場合は、挑戦したら罰ゲームを受ける社会になってるからな。
そりゃあ朝鮮人も怒るよ
そりゃあ朝鮮人も怒るよ
518名刺は切らしておりまして
2018/05/29(火) 23:58:58.18ID:pBtsEQVt 例えば起業とかでもそうだろ。アメリカの場合、起業で失敗しても大したことないが、
日本の場合は失敗したら、日本社会にことごとくいじめられる罰ゲームを受ける
日本の場合は失敗したら、日本社会にことごとくいじめられる罰ゲームを受ける
519名刺は切らしておりまして
2018/05/30(水) 00:07:12.50ID:X4KgnF6Q アメリカでも起業の9割は失敗する。だから、全然恥ずかしくないし悪いことでもない。日本人は、
頭がオカシイ。
頭がオカシイ。
520名刺は切らしておりまして
2018/05/30(水) 03:29:57.99ID:Z7bAgQDp 日本人全体で共有する宗教心がないからだろうな
個人の尊重の失敗
個人を尊重してたら、永久にまとまらないから
誰も文句言わないような、つまらないものしか生まれないし
煩雑なものをシンプルにすることすらできない
もう終わりでしょ、日本は
個人の尊重の失敗
個人を尊重してたら、永久にまとまらないから
誰も文句言わないような、つまらないものしか生まれないし
煩雑なものをシンプルにすることすらできない
もう終わりでしょ、日本は
521大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
2018/05/30(水) 03:31:56.05ID:zgJX8nWG522名刺は切らしておりまして
2018/05/30(水) 07:26:20.39ID:2zwm4dAh 簡単だろ?失敗したその日にきちんと生活保護手続き出来れば良いだけ
523名刺は切らしておりまして
2018/05/30(水) 08:30:59.17ID:pr/I02qe >>516
何も生み出せなくてパクりしかないシナ朝鮮と一緒にするなよ
何も生み出せなくてパクりしかないシナ朝鮮と一緒にするなよ
524名刺は切らしておりまして
2018/05/30(水) 09:07:05.69ID:kNn4sEjy >>382
馬鹿な日本人が多いのは現実
馬鹿な日本人が多いのは現実
525名刺は切らしておりまして
2018/05/30(水) 10:17:14.98ID:yNLebZSn526名刺は切らしておりまして
2018/05/30(水) 10:18:20.11ID:yNLebZSn527名刺は切らしておりまして
2018/05/30(水) 10:21:07.51ID:yNLebZSn528名刺は切らしておりまして
2018/05/30(水) 10:23:40.49ID:yNLebZSn 同じ田舎暮らしでも補助金に頼る農村漁村と金持ち道楽の自給自足DIY生活の違いかな
寄生虫はもちろん前者
寄生虫はもちろん前者
529名刺は切らしておりまして
2018/05/30(水) 13:52:40.79ID:HBxvQRqt 自分の中の荒々しい攻撃性を否定しないこと。
制御する為にはまず自分の中にあるものとして認めなければならない。
制御する為にはまず自分の中にあるものとして認めなければならない。
530名刺は切らしておりまして
2018/05/31(木) 02:02:10.66ID:EvAJprrq531名刺は切らしておりまして
2018/05/31(木) 04:29:18.12ID:DeabLK2I 【仮想通貨の儲け方無料で教えます】
※無料※今すぐ買うべきアルトコイン・草コイン5選!!
仮想通貨はなぜ儲かるのか?億り人が誕生し、所持金が10倍、100倍、それ以上になった経験をしている人がゴロゴロいるのはなぜか?
その真実を、そして、その儲け方を完全無料で教えてくれています。ここからLINEへ繋がると無料プレゼントの配布が始まります。http://o3a76.tk/
※無料プレゼント増殖中!!
その他お薦め2選※100倍ICO独占情報http://0r20c.tk
※寝ていても30億稼げる情報http://trj16.tk
仮想通貨の稼ぎ方は大きく3つあります。
1、値上がりが期待できるコインを長期保有
2、ICOで購入して上場後に利確
3、仮想通貨トレード
この3つの稼ぎ方にはある共通点があります。
その共通点は、どの稼ぎ方をしていても一番重要な事になります。その一番重要で共通する部分というのが『情報源』です。
仮想通貨投資は正しい情報と正しい知識があれば、
小学生でも稼げてしまうジャンルです。
では、どういった所からの情報が
”正しい情報”を流している可能性が高いのか?
Twitter?YouTube?他のSNS媒体?
どれも正しい情報に近い情報を流しているかもしれませんが、一番ではありません。
一番”正しい情報”を流してる可能性が高いのは
開発元と繋がっている『コミュニティ』です。
つまり、開発元から直接下りてくる
『インサイダー情報』
が、一番正しく稼げる情報になります。
インサイダー情報は個人へはなかなか下りてきません。ましてや、一般の方には絶対と言っていいほど情報は入ってきません。
もし入ってきたとしたらかなり時間が経ってからの情報になるので、情報の鮮度という意味では劣ってしまい大きく稼ぐことは難しいでしょう。
なので、インサイダー情報が入ってくる
コミュニティに属する事で、一般人にも簡単に
インサイダー情報が手に入れることができますので興味のある人は是非とも登録しておきましょう!
※無料※今すぐ買うべきアルトコイン・草コイン5選!!
仮想通貨はなぜ儲かるのか?億り人が誕生し、所持金が10倍、100倍、それ以上になった経験をしている人がゴロゴロいるのはなぜか?
その真実を、そして、その儲け方を完全無料で教えてくれています。ここからLINEへ繋がると無料プレゼントの配布が始まります。http://o3a76.tk/
※無料プレゼント増殖中!!
その他お薦め2選※100倍ICO独占情報http://0r20c.tk
※寝ていても30億稼げる情報http://trj16.tk
仮想通貨の稼ぎ方は大きく3つあります。
1、値上がりが期待できるコインを長期保有
2、ICOで購入して上場後に利確
3、仮想通貨トレード
この3つの稼ぎ方にはある共通点があります。
その共通点は、どの稼ぎ方をしていても一番重要な事になります。その一番重要で共通する部分というのが『情報源』です。
仮想通貨投資は正しい情報と正しい知識があれば、
小学生でも稼げてしまうジャンルです。
では、どういった所からの情報が
”正しい情報”を流している可能性が高いのか?
Twitter?YouTube?他のSNS媒体?
どれも正しい情報に近い情報を流しているかもしれませんが、一番ではありません。
一番”正しい情報”を流してる可能性が高いのは
開発元と繋がっている『コミュニティ』です。
つまり、開発元から直接下りてくる
『インサイダー情報』
が、一番正しく稼げる情報になります。
インサイダー情報は個人へはなかなか下りてきません。ましてや、一般の方には絶対と言っていいほど情報は入ってきません。
もし入ってきたとしたらかなり時間が経ってからの情報になるので、情報の鮮度という意味では劣ってしまい大きく稼ぐことは難しいでしょう。
なので、インサイダー情報が入ってくる
コミュニティに属する事で、一般人にも簡単に
インサイダー情報が手に入れることができますので興味のある人は是非とも登録しておきましょう!
532名刺は切らしておりまして
2018/05/31(木) 06:36:56.58ID:zgAsy0I9 銀行はリスクを取らないもんね
533名刺は切らしておりまして
2018/05/31(木) 07:03:42.78ID:FPBVa0Bq 挑戦のコスパは、インフレ率に連動してるからな。
インフレ率と起業の数は正の相関関係にある。
インフレ率と起業の数は正の相関関係にある。
534名刺は切らしておりまして
2018/05/31(木) 11:35:47.69ID:SxAvfFyM リスクテイクは株式と為替だけでいいや
535名刺は切らしておりまして
2018/06/02(土) 11:48:03.72ID:QeMTDOjD 我が子をほめ殺し
536名刺は切らしておりまして
2018/06/02(土) 12:58:18.96ID:50w9qFgW なまじ自由があるから悩みも深くなるのかもしれない。
自由があるように見えて実はないから、一々自分を奮い起こさなければならない。
忙しすぎて悩んでる暇なんかないという境地に突き抜けられない。
でも最後は人生に出口なんかないということに思い至れるかどうかだと思う。
それが当たり前になれば見える景色も違ってくるのだろう。
自由があるように見えて実はないから、一々自分を奮い起こさなければならない。
忙しすぎて悩んでる暇なんかないという境地に突き抜けられない。
でも最後は人生に出口なんかないということに思い至れるかどうかだと思う。
それが当たり前になれば見える景色も違ってくるのだろう。
537名刺は切らしておりまして
2018/06/02(土) 14:18:20.77ID:50w9qFgW 人生が楽しい、そうあるべきというのがそもそもの勘違い。
面白くもない世の中をどう面白がって生きていくかで、環境を自分のものにできるかどうかが決まる。
面白くもない世の中をどう面白がって生きていくかで、環境を自分のものにできるかどうかが決まる。
538名刺は切らしておりまして
2018/06/02(土) 14:20:39.38ID:ROD+BE1F539名刺は切らしておりまして
2018/06/02(土) 14:29:50.62ID:lASCmgl2 だな
540名刺は切らしておりまして
2018/06/02(土) 14:31:33.80ID:sCFOm73J 人間が合理的経済人だとすると、
リスクよりもリターンが大きいと合理的に計算できるときだけ、
人々は「挑戦」するようになる。
リスクよりもリターンが大きいと合理的に計算できるときだけ、
人々は「挑戦」するようになる。
541名刺は切らしておりまして
2018/06/02(土) 14:34:19.94ID:sCFOm73J 問題は、人々は市場を通して「協力関係」ではなく「競争関係」にあるということ。
アニマルスピリッツをもった意欲的な「挑戦者」がいたとすると、
その人が払ったリスクを人々を補填してやろうというインセンティブは働かない。
挑戦者が大損をして市場から脱落していくのをライバルが減るとせいせいして見ている。
それが市場というもの。
アニマルスピリッツをもった意欲的な「挑戦者」がいたとすると、
その人が払ったリスクを人々を補填してやろうというインセンティブは働かない。
挑戦者が大損をして市場から脱落していくのをライバルが減るとせいせいして見ている。
それが市場というもの。
542名刺は切らしておりまして
2018/06/02(土) 15:24:09.00ID:sCFOm73J 訂正:
その人が払ったリスクを人々が補填してやろうというインセンティブは働かない。
その人が払ったリスクを人々が補填してやろうというインセンティブは働かない。
543名刺は切らしておりまして
2018/06/02(土) 15:26:03.59ID:sCFOm73J 「赤信号、独りで渡ると死にますよ」というのが市場原理というもの。
市場はそれ自身に矛盾を抱えている。
アダム・スミスは一面では正しかったが、別の面では間違っていた。
彼は市場の一側面を見ていたにすぎない。
市場はそれ自身に矛盾を抱えている。
アダム・スミスは一面では正しかったが、別の面では間違っていた。
彼は市場の一側面を見ていたにすぎない。
544名刺は切らしておりまして
2018/06/02(土) 15:42:34.47ID:9h7vuWWC バカが居なくなっただけ。
545名刺は切らしておりまして
2018/06/02(土) 15:59:31.40ID:7g66NuOS 給料安い評価もされない状況を作り上げて高度な知識ノウハウを格安で差し出させようとしているから。
546名刺は切らしておりまして
2018/06/02(土) 16:31:59.21ID:QJRkqJII 生産に関しては協業関係、商業においては競業関係
前者の友愛関係を重視すると全体主義になるし
後者の競合性を保障すると社会分裂が生じる
生産関係に基づく共同性と商業倫理に基づく個人主義
というのは本来は共存が難しい異質な価値観であり
市場ルールが社会全体に浸透しないのはそのため
前者の友愛関係を重視すると全体主義になるし
後者の競合性を保障すると社会分裂が生じる
生産関係に基づく共同性と商業倫理に基づく個人主義
というのは本来は共存が難しい異質な価値観であり
市場ルールが社会全体に浸透しないのはそのため
547名刺は切らしておりまして
2018/06/02(土) 22:42:15.93ID:50w9qFgW 人生に過剰な意味づけをする人間ほど、少しでもうまくいかないと
自暴自棄になって犯罪を犯したり自殺したりする。
全ての人間が成功する社会など存在しないので、
落ちこぼれた人間でもそれなりに生きていける社会を目指すべき。
自暴自棄になって犯罪を犯したり自殺したりする。
全ての人間が成功する社会など存在しないので、
落ちこぼれた人間でもそれなりに生きていける社会を目指すべき。
548名刺は切らしておりまして
2018/06/03(日) 21:54:22.57ID:Q0eCyEf/ 対立を恐れないこと。
相手の悪意を全て受け止める構えがあれば、
どんな状況からでも人間関係は確実に前進する。
相手の悪意を全て受け止める構えがあれば、
どんな状況からでも人間関係は確実に前進する。
549名刺は切らしておりまして
2018/06/04(月) 00:06:43.71ID:13OmlxRZ 志じゃね
550名刺は切らしておりまして
2018/06/04(月) 08:46:27.12ID:fY21mmLv 残念ながら企業ではアメフト内田先生の考えが多数派だから
551名刺は切らしておりまして
2018/06/04(月) 11:03:15.82ID:YIL4RAZm 理解者を気取って親切ごかしに近寄ってくる人間とは関わらない方がいいだろうな。
特に下心がなく善意のつもりで近寄ってくる人間には取り込まれないようにしないと。
特に下心がなく善意のつもりで近寄ってくる人間には取り込まれないようにしないと。
552名刺は切らしておりまして
2018/06/04(月) 17:56:59.96ID:YIL4RAZm 自分の中に譲れない一線を持っていない人間が人から尊重されるわけがない。
周りとの調和も通すべきは通す自分があった上でのこと。
周りとの調和も通すべきは通す自分があった上でのこと。
553名刺は切らしておりまして
2018/06/04(月) 18:07:25.53ID:OnVBWEsB 挑戦する人間を挑戦しない人間が談合してボコったから
挑戦する人間は淘汰されて挑戦しない人間ばかりが残っただけだろ
挑戦する人間は淘汰されて挑戦しない人間ばかりが残っただけだろ
554名刺は切らしておりまして
2018/06/04(月) 20:24:17.18ID:vEBY9TBX 貧しいときは挑戦的になる、でも平和な世になればおとなしくなる。当たり前
555名刺は切らしておりまして
2018/06/04(月) 21:39:35.72ID:hu0elAX0 2000年ごろの氷河期に
「これからはベンチャーや!」
と意気込んでベンチャーに行った学生は大体不幸になった
「これからはベンチャーや!」
と意気込んでベンチャーに行った学生は大体不幸になった
556名刺は切らしておりまして
2018/06/04(月) 22:10:46.43ID:/+TTTJMP557名刺は切らしておりまして
2018/06/04(月) 22:41:17.96ID:6Q+DiikD >>21
問題を全てという所に貴方様の馬鹿さ加減と知能の低さ加減とが滲み出ている
問題を全てという所に貴方様の馬鹿さ加減と知能の低さ加減とが滲み出ている
558名刺は切らしておりまして
2018/06/04(月) 22:43:32.51ID:yzqekDtG システムが減点主義だから。
559名刺は切らしておりまして
2018/06/04(月) 22:46:34.10ID:NYsUI4/w >>558
1から全部自分でやれば加点しかないぞ
1から全部自分でやれば加点しかないぞ
560名刺は切らしておりまして
2018/06/04(月) 22:47:08.83ID:CaOjMTFb 挑戦する必要ねえじゃんwwwww
561名刺は切らしておりまして
2018/06/04(月) 22:54:28.91ID:Jefekf30 結果が見合わないので
挑戦しないだけです
挑戦しないだけです
562名刺は切らしておりまして
2018/06/05(火) 06:54:19.61ID:KxaLPtSk もちろん譲り合いの精神は大切。
ただここから先を譲ると自分が自分でなくなるというラインが分かっていれば
相手にそれを押し付けることもなくなる。
それがお互いの人格を認め合うということ。
ただここから先を譲ると自分が自分でなくなるというラインが分かっていれば
相手にそれを押し付けることもなくなる。
それがお互いの人格を認め合うということ。
563名刺は切らしておりまして
2018/06/05(火) 09:05:49.60ID:oAdSPvbZ 挑戦しなくなった、って何か統計的な根拠でもあるの?議論の出発点が単なる印象論にしか見えない
564名刺は切らしておりまして
2018/06/05(火) 09:59:56.19ID:xXZgAgg6565名刺は切らしておりまして
2018/06/05(火) 10:18:43.19ID:ty3MgRWO 安倍を頂点に我田引水が確立してしまったからどうにもな
566名刺は切らしておりまして
2018/06/05(火) 12:33:57.28ID:Cq7v9hTJ567名刺は切らしておりまして
2018/06/05(火) 12:46:50.63ID:cpZrKrRZ 小さい頃からアレも駄目、コレも駄目、お勉強お勉強で育てられてるからな、
そんな環境で大卒、院卒の俺らより、
小さい頃勉強もせず遊んでばかりだった中卒、高卒の親世代の方が
確実に行動力あって人間としてデカイよ(性格も悪いけど)
例えるなら小さい頃から教育されたペットと、野性の獣だな。
「挑戦」する人間増やすには「教育しすぎない事」だよ。
そんな環境で大卒、院卒の俺らより、
小さい頃勉強もせず遊んでばかりだった中卒、高卒の親世代の方が
確実に行動力あって人間としてデカイよ(性格も悪いけど)
例えるなら小さい頃から教育されたペットと、野性の獣だな。
「挑戦」する人間増やすには「教育しすぎない事」だよ。
568名刺は切らしておりまして
2018/06/05(火) 19:02:46.53ID:k2zF2UZ+ バブル以降、銀行の貸しはがしで潰れた会社は数知れず
クズ銀行を当てにしないために企業は儲けを内部保留に回すようになって
ますます日本経済は内向きになってしまった
クズ銀行を当てにしないために企業は儲けを内部保留に回すようになって
ますます日本経済は内向きになってしまった
569名刺は切らしておりまして
2018/06/05(火) 19:12:13.01ID:KxaLPtSk 人生なんか所詮暇つぶしなんだから、もっといい加減に生きればいいのにな。
四角四面の真面目バカにも困ったものだ。
狭量・過信・自己保身といった不誠実は、
人生に確かな手ごたえを過剰に追い求める態度から生まれるということは言い添えておく。
四角四面の真面目バカにも困ったものだ。
狭量・過信・自己保身といった不誠実は、
人生に確かな手ごたえを過剰に追い求める態度から生まれるということは言い添えておく。
570名刺は切らしておりまして
2018/06/05(火) 19:28:56.66ID:Wa1aHBJf 「現代」なんか読んでるようじゃ恥ずかしいダメ人間、ってならないといけないってことだよな。
571名刺は切らしておりまして
2018/06/05(火) 20:25:40.70ID:3NnRaJfj572名刺は切らしておりまして
2018/06/05(火) 20:58:48.21ID:jjOQr5ir573名刺は切らしておりまして
2018/06/05(火) 21:33:23.67ID:59sH0965 自営業のほうが楽な時代なら挑戦するやつが多くなると思うけど
今は大きな組織に居たほうが楽です
今は大きな組織に居たほうが楽です
574名刺は切らしておりまして
2018/06/05(火) 21:43:55.06ID:cpZrKrRZ >>537
それ言った人士族だから、身分制度の中では上位10%以上、更に長州藩で200石なら
中級以上の武家だろうから、大雑把に上位5%以上のエリート様の言だからな。
そう考えると、ちょっと見方が変わってくる。
それ言った人士族だから、身分制度の中では上位10%以上、更に長州藩で200石なら
中級以上の武家だろうから、大雑把に上位5%以上のエリート様の言だからな。
そう考えると、ちょっと見方が変わってくる。
575名刺は切らしておりまして
2018/06/05(火) 22:23:40.38ID:NrUKWfTB 日本はもともと挑戦はあまりしません。
自動車が買えなかったので真似して作ってみようとかな訳です。例外も少々あります。
でも所得はイマイチでした。
基本的にドライに割り切り他人の足を引っ張らず(チームワークではありません。)仕事をすると、そのうち楽になるので結果も出る場合がある。そんな人の方が組織では高級になるかもね。
自動車が買えなかったので真似して作ってみようとかな訳です。例外も少々あります。
でも所得はイマイチでした。
基本的にドライに割り切り他人の足を引っ張らず(チームワークではありません。)仕事をすると、そのうち楽になるので結果も出る場合がある。そんな人の方が組織では高級になるかもね。
576名刺は切らしておりまして
2018/06/05(火) 23:06:57.82ID:+zIGvYPI 切腹文化だからしょうがない
失敗した経験を生かそう? 無い無い
これからどうするか?よりも、誰の責任だ切腹せよ、ってのが日本
失敗した経験を生かそう? 無い無い
これからどうするか?よりも、誰の責任だ切腹せよ、ってのが日本
577大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
2018/06/05(火) 23:17:13.28ID:zOZ5twGX578名刺は切らしておりまして
2018/06/06(水) 00:04:25.14ID:pEvcfBGd >>576 武士なんて1割いないのに切腹文化を基準としているのが変。典型的日本人である百姓は結構バイタリティーに溢れていたのでは。
579名刺は切らしておりまして
2018/06/06(水) 04:32:49.52ID:69f15VSI 起業で言えば、最初の1ゲームで失敗すればアウトの日本と、何ゲームでもリプレイ可能な米国の違い。
日本でも、最初の1ゲームさえクリアすれば2ゲーム目以降は少し位失敗してもOKなんだがw
日本でも、最初の1ゲームさえクリアすれば2ゲーム目以降は少し位失敗してもOKなんだがw
580名刺は切らしておりまして
2018/06/06(水) 08:55:56.47ID:d/JuTQyI anoniiiiimous (Noni)
儒教思想から来てるんだけど、日本人と韓国人は常に相手との上下関係を判断してい
て、下と推測した相手をぞんざいに扱う権力があると勘違いしている。その推測のベー
スの1つが年齢。それから年齢で咄嗟に差別しだす。 ちょっとした人権意識のある人
間ならそこに問題を見出している。
儒教思想から来てるんだけど、日本人と韓国人は常に相手との上下関係を判断してい
て、下と推測した相手をぞんざいに扱う権力があると勘違いしている。その推測のベー
スの1つが年齢。それから年齢で咄嗟に差別しだす。 ちょっとした人権意識のある人
間ならそこに問題を見出している。
581名刺は切らしておりまして
2018/06/06(水) 08:59:12.54ID:RdYjaHV2 挑戦しようとしたら上司とかが拒否ってくるからだろ
さらにパワハラ付きで恫喝し押さえつけてくる
失敗というより抑圧されて何もやる気が起きなくなってんだよ
この記事書いたやつアホだろ
さらにパワハラ付きで恫喝し押さえつけてくる
失敗というより抑圧されて何もやる気が起きなくなってんだよ
この記事書いたやつアホだろ
582名刺は切らしておりまして
2018/06/06(水) 11:00:50.01ID:Y36ibynN583名刺は切らしておりまして
2018/06/06(水) 15:11:45.71ID:3gpaL5wU >>1
それは挑戦ちゃうやろ ギャンブルやろ
それは挑戦ちゃうやろ ギャンブルやろ
584名刺は切らしておりまして
2018/06/06(水) 16:16:11.51ID:03byYyjj 日本って元々水が豊かな国で、農業をのんびりやってけばなんとか食っていけた。
四季の変化に合わせて暮らしていけばよかったんだ。それが・・・
西洋文化がはいってきて急に生きがいとか挑戦とか言い出した
四季の変化に合わせて暮らしていけばよかったんだ。それが・・・
西洋文化がはいってきて急に生きがいとか挑戦とか言い出した
585名刺は切らしておりまして
2018/06/06(水) 17:53:33.98ID:irbgzwSG 別に充実した人生をおくるだけが人生じゃないから。
そういう人は心の空白を穴埋めしてるんだなと思ってる。
そういう人は心の空白を穴埋めしてるんだなと思ってる。
586名刺は切らしておりまして
2018/06/06(水) 17:56:51.06ID:05J2soGd 仮想通貨にハマっている人こそ「挑戦家」です。その先にあるものはなんでしょう?
587名刺は切らしておりまして
2018/06/06(水) 19:36:54.89ID:tkSAELcg >>348
>その分野で学問の研究をしたい
こんな奴理系でも1割いなくね?
会社でさえ〇〇がやりたいっつって入ってきたくせに何もしねえ糞だらけだし
あと本当に学問好きなやつは範囲狭めない
理系で言えば電気も機械も情報も大体やらせればなんとかやる
まじで
>その分野で学問の研究をしたい
こんな奴理系でも1割いなくね?
会社でさえ〇〇がやりたいっつって入ってきたくせに何もしねえ糞だらけだし
あと本当に学問好きなやつは範囲狭めない
理系で言えば電気も機械も情報も大体やらせればなんとかやる
まじで
588名刺は切らしておりまして
2018/06/06(水) 20:43:18.97ID:mEmia9cE589名刺は切らしておりまして
2018/06/07(木) 17:54:45.98ID:TUANcHyZ >>1
“ElasticSearch -the definitive guide”
Many years ago, a newly married unemployed developer called Shay Banon followed his wife to London, where she was studying to be a chef.
While looking for gainful employment, he started playing with an early version of Lucene, with the intent of building his wife a recipe search engine.
Working directly with Lucene can be tricky, so Shay started work on an abstraction layer to make it easier for Java programmers to add search to their applications.
He released this as his first open source project, called Compass.
Later Shay took a job working in a high-performance, distributed environment with in-memory data grids. The need for a high-performance, real-time, distributed
search engine was obvious, and he decided to rewrite the Compass libraries as a standalone server called Elasticsearch.
随分と昔に、シェイ・バノンと呼ばれる新婚で無職のソフトウェア開発者が、妻のロンドン留学についていった
求職している無職の間、彼は妻のためにレシピ検索エンジンを作るために、Luceneの初期バージョンで遊び始める
Luceneと直接連携するのは難しいかもしれないので、シェイは抽象レイヤーの作業を開始し、Javaプログラマーがアプリケーションに検索を簡単に追加できるようにした
彼はCompassという最初のオープンソースプロジェクトとしてこれをリリースすることになる
後にシェイは、インメモリーのデータグリッドを備えた高性能の分散環境開発の仕事をすることになった
高性能でリアルタイムの分散型検索エンジンの必要性は明らかであったので、CompassライブラリをElasticsearchというスタンドアローンサーバーとして書き直した
“ElasticSearch -the definitive guide”
Many years ago, a newly married unemployed developer called Shay Banon followed his wife to London, where she was studying to be a chef.
While looking for gainful employment, he started playing with an early version of Lucene, with the intent of building his wife a recipe search engine.
Working directly with Lucene can be tricky, so Shay started work on an abstraction layer to make it easier for Java programmers to add search to their applications.
He released this as his first open source project, called Compass.
Later Shay took a job working in a high-performance, distributed environment with in-memory data grids. The need for a high-performance, real-time, distributed
search engine was obvious, and he decided to rewrite the Compass libraries as a standalone server called Elasticsearch.
随分と昔に、シェイ・バノンと呼ばれる新婚で無職のソフトウェア開発者が、妻のロンドン留学についていった
求職している無職の間、彼は妻のためにレシピ検索エンジンを作るために、Luceneの初期バージョンで遊び始める
Luceneと直接連携するのは難しいかもしれないので、シェイは抽象レイヤーの作業を開始し、Javaプログラマーがアプリケーションに検索を簡単に追加できるようにした
彼はCompassという最初のオープンソースプロジェクトとしてこれをリリースすることになる
後にシェイは、インメモリーのデータグリッドを備えた高性能の分散環境開発の仕事をすることになった
高性能でリアルタイムの分散型検索エンジンの必要性は明らかであったので、CompassライブラリをElasticsearchというスタンドアローンサーバーとして書き直した
590名刺は切らしておりまして
2018/06/08(金) 10:08:54.68ID:XhRBcqu0 マスゴミには報道しない自由(笑)てのがあるらしいが 日本の所得層には
挑戦しない自由もあるのだろう 基本 挑戦なんてのは若くないとキビシイよな
失敗が許されるのは40代までだろうな 実際はそれでも驚愕されるだろうが
挑戦するからには成功しないといけない 失敗前提の挑戦などお笑いでしかない
でも成功できますか? 世界は刻一刻と厳しさを増している 日本人である事の
有利さなんてあっと言う間に消滅する
「日本人はなぜ「挑戦」しなくなったか」なんて他人事みたいに言う連中は
自らは何に挑戦していらっしゃるのか
挑戦しない自由もあるのだろう 基本 挑戦なんてのは若くないとキビシイよな
失敗が許されるのは40代までだろうな 実際はそれでも驚愕されるだろうが
挑戦するからには成功しないといけない 失敗前提の挑戦などお笑いでしかない
でも成功できますか? 世界は刻一刻と厳しさを増している 日本人である事の
有利さなんてあっと言う間に消滅する
「日本人はなぜ「挑戦」しなくなったか」なんて他人事みたいに言う連中は
自らは何に挑戦していらっしゃるのか
591名刺は切らしておりまして
2018/06/08(金) 23:53:58.14ID:et60/tIS >>243
怒られても気にしなければいいだけだよな
怒られても気にしなければいいだけだよな
592名刺は切らしておりまして
2018/06/08(金) 23:59:25.31ID:et60/tIS >>567
適切な指示できる人が多ければ犬部隊は強いけど、上がまともな指示ができないなら挑戦型のほうがパフォーマンス出そう
適切な指示できる人が多ければ犬部隊は強いけど、上がまともな指示ができないなら挑戦型のほうがパフォーマンス出そう
593名刺は切らしておりまして
2018/06/13(水) 11:23:17.97ID:odGmlkaa あきらめのないところに改善は生まれない。
世の中は常にそういうもの。
我々がどう憤ろうと世の中は平然と回っている。
世の中は常にそういうもの。
我々がどう憤ろうと世の中は平然と回っている。
594名刺は切らしておりまして
2018/06/13(水) 11:47:49.76ID:FBwakb6N リターンが無いからだよ
595名刺は切らしておりまして
2018/06/13(水) 21:57:00.85ID:odGmlkaa まずは現実をそういうものとして受け入れること。
新幹線の件で対策を訴えている人間がいるが、あのレベルの殺人事件は起こる時は起こるし、
一々対策してたら莫大な手間と金が必要になることぐらい分かりそうなものだ。
この世の不条理の芽を全て摘み取ることなどできないというあきらめがないと社会は回らない。
新幹線の件で対策を訴えている人間がいるが、あのレベルの殺人事件は起こる時は起こるし、
一々対策してたら莫大な手間と金が必要になることぐらい分かりそうなものだ。
この世の不条理の芽を全て摘み取ることなどできないというあきらめがないと社会は回らない。
596名刺は切らしておりまして
2018/06/13(水) 22:12:11.20ID:pdC+mR5Z 警察、創価と在日マフィアによる集団ストーカーの証拠動画
警察車両ナンバー入り;
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo
恐ろしくてお漏らししそう´・ω・`
警察車両ナンバー入り;
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo
恐ろしくてお漏らししそう´・ω・`
597名刺は切らしておりまして
2018/06/13(水) 22:34:41.79ID:zdQa9D6b 勇気がないと挑戦しなくなる。ところ構わず噛みつくノミのような安全思考の勇気しかない人ばかり養成してきた。恐怖を知り恐怖を我が物にする、真の勇気を手に入れる訓練をしてしっぱいを恐れない脳を創らなければならない
598名刺は切らしておりまして
2018/06/13(水) 22:42:12.30ID:f7RnLK88 ゆとり世代の人間は、ちょいしんどかったなあ
知らないことを聞かずにできるふりするけど
内容はぼろぼろで、そのけつを拭くのはこっち
外面よくて、見栄っ張りで、勇気と地味な努力と
謙虚に話を聞く気持ちがないから、中身が抜ける
偉い人には媚びたり、偉い人との繋がりを自慢
するんだけど本人はスキルもないし実務もできない
知らないことを聞かずにできるふりするけど
内容はぼろぼろで、そのけつを拭くのはこっち
外面よくて、見栄っ張りで、勇気と地味な努力と
謙虚に話を聞く気持ちがないから、中身が抜ける
偉い人には媚びたり、偉い人との繋がりを自慢
するんだけど本人はスキルもないし実務もできない
599名刺は切らしておりまして
2018/06/13(水) 23:01:12.06ID:l8uvMuHs >>598
>偉い人には媚びたり、偉い人との繋がりを自慢
>するんだけど本人はスキルもないし実務もできない
それは老害も変わらない
そういう人間が昇進するような社会制度
簡単にいうと終身雇用と年功序列に基づく評価システムが温床
まあ、仕事ができないのは平成初期に策定された教育システムの問題だから
これはそのうち是正される
>偉い人には媚びたり、偉い人との繋がりを自慢
>するんだけど本人はスキルもないし実務もできない
それは老害も変わらない
そういう人間が昇進するような社会制度
簡単にいうと終身雇用と年功序列に基づく評価システムが温床
まあ、仕事ができないのは平成初期に策定された教育システムの問題だから
これはそのうち是正される
600名刺は切らしておりまして
2018/06/14(木) 00:01:41.74ID:BrvgPzEA ミスがあると改善という名のチェックが増える
間違えることに臆病になるからルールだけ守ろうとする
つまらん人の出来上がり
間違えることに臆病になるからルールだけ守ろうとする
つまらん人の出来上がり
601名刺は切らしておりまして
2018/06/14(木) 00:16:29.70ID:LrN8xiqq 日本人はなぜ「挑戦」しなくなったか
------------------------------------
↑↑パワハラ社会、年功序列社会、出る杭は踏みつけられる社会だからだろ!
日本は日本、アメリカンドリームは無いんだよ。
”君が代” の重いメロディー聞けば、分かるだろ!
------------------------------------
↑↑パワハラ社会、年功序列社会、出る杭は踏みつけられる社会だからだろ!
日本は日本、アメリカンドリームは無いんだよ。
”君が代” の重いメロディー聞けば、分かるだろ!
602名刺は切らしておりまして
2018/06/14(木) 00:42:21.96ID:8mCiXahi コネ家柄社会でもあるしな
603名刺は切らしておりまして
2018/06/14(木) 06:10:28.39ID:34aBhz1Y604名刺は切らしておりまして
2018/06/14(木) 08:32:44.56ID:VrKZIpNu 失敗したら人生が終了
605名刺は切らしておりまして
2018/06/14(木) 08:59:03.47ID:xdqPcXk3 挑戦しなくなったかが本当にそうなのかもわからん
606名刺は切らしておりまして
2018/06/14(木) 13:09:30.48ID:oh2UKynV 日本では「挑戦」というゲームでもらえる報酬の期待値がマイナスだからでは?
607名刺は切らしておりまして
2018/06/14(木) 13:13:43.92ID:oh2UKynV 日本では「挑戦」というゲームに参加している人以外が、ゲーム参加者の足をひっぱろうとする
行為もよく見られるからな。欧米なんかだと逆に助けるわけで、民度の違いがあるな。
行為もよく見られるからな。欧米なんかだと逆に助けるわけで、民度の違いがあるな。
608名刺は切らしておりまして
2018/06/14(木) 13:32:48.42ID:rK40+Grb609名刺は切らしておりまして
2018/06/14(木) 14:01:37.89ID:qpQCMsfz610名刺は切らしておりまして
2018/06/14(木) 14:03:26.16ID:FMUvulv2 累進課税を撤廃すりゃあ良いんだよ
人頭税にすれば良い
人頭税にすれば良い
611名刺は切らしておりまして
2018/06/14(木) 14:04:36.19ID:TV/boBo/ これだけ不景気で現状維持がやっとになっていると挑戦なんかして
成功すればいいけど失敗したら即倒産だからね
そりゃ挑戦する企業なんか減るよ
挑戦できるのは借金のない新規企業か金の有り余っている大手だけ
成功すればいいけど失敗したら即倒産だからね
そりゃ挑戦する企業なんか減るよ
挑戦できるのは借金のない新規企業か金の有り余っている大手だけ
612名刺は切らしておりまして
2018/06/14(木) 14:09:20.64ID:/gSKbYlc デフレ不景気20年以上やってるからだろうが、馬鹿>>1
デフレ環境の市場成長0、上下格差拡大で挑戦なんかしたら死ぬのが早くなるだけなんだよ
もちろん新製品がヒットすることはあるが成長している経済の方がずっとヒットは出しやすい
もうホンマにいい加減にしろと言いたい
さっさと関東大震災こいや
デフレ環境の市場成長0、上下格差拡大で挑戦なんかしたら死ぬのが早くなるだけなんだよ
もちろん新製品がヒットすることはあるが成長している経済の方がずっとヒットは出しやすい
もうホンマにいい加減にしろと言いたい
さっさと関東大震災こいや
613名刺は切らしておりまして
2018/06/14(木) 14:11:03.21ID:/gSKbYlc614名刺は切らしておりまして
2018/06/14(木) 14:15:30.63ID:/gSKbYlc615名刺は切らしておりまして
2018/06/14(木) 14:16:56.94ID:PCS5gt7B そして緩やかに死ぬ
死期が有るから大丈夫
死期が有るから大丈夫
616名刺は切らしておりまして
2018/06/14(木) 14:17:43.84ID:Tmr9xMJm 君は〜
君たちは〜
学校は〜
会社は〜
日本は〜 ← いまここ
アジアは〜
世界は〜
宇宙は〜
そこにはいつも自分が入っていない
君たちは〜
学校は〜
会社は〜
日本は〜 ← いまここ
アジアは〜
世界は〜
宇宙は〜
そこにはいつも自分が入っていない
617名刺は切らしておりまして
2018/06/14(木) 14:28:51.08ID:EYfMeqv6 第2次世界大戦で挑戦的な遺伝子はほぼ全滅して卑怯者の臆病者だけが生き残ったんでしょう
618名刺は切らしておりまして
2018/06/14(木) 14:31:36.54ID:FMUvulv2 >>613
ひどくなってる原因は、努力し結果を残した人から多くを搾取するから、でしょ
結果を出せば出すほど搾取されるんじゃあ、そりゃあやる気でねーよ
それを改善するには、累進課税を撤廃するのは適切に思うぞ
ひどくなってる原因は、努力し結果を残した人から多くを搾取するから、でしょ
結果を出せば出すほど搾取されるんじゃあ、そりゃあやる気でねーよ
それを改善するには、累進課税を撤廃するのは適切に思うぞ
619名刺は切らしておりまして
2018/06/14(木) 14:33:32.58ID:EYfMeqv6 >>618
タックスヘイブンに逃げる努力()って大事ですよね〜(棒)
タックスヘイブンに逃げる努力()って大事ですよね〜(棒)
620名刺は切らしておりまして
2018/06/14(木) 14:34:30.51ID:zoCNmgI5621名刺は切らしておりまして
2018/06/14(木) 14:39:47.99ID:cEc1LvMU みんな公務員に挑戦してるぜw
622名刺は切らしておりまして
2018/06/14(木) 14:44:56.28ID:PCS5gt7B 人間の飼育に挑戦し過ぎ
623名刺は切らしておりまして
2018/06/14(木) 14:53:27.54ID:IkTdyCg2 脳がどうとかではありませんわな。
日本では挑戦して成功したら、まるで悪いことしたように言われて、懲罰的高税率を課せられますからな。
挑戦しないのは日本の慣習・法制度に合わせた合理的判断ですわな。
日本では挑戦して成功したら、まるで悪いことしたように言われて、懲罰的高税率を課せられますからな。
挑戦しないのは日本の慣習・法制度に合わせた合理的判断ですわな。
624名刺は切らしておりまして
2018/06/14(木) 17:17:56.39ID:9VoMwXwZ まず言いだっしぺが挑戦しろと
625名刺は切らしておりまして
2018/06/14(木) 17:28:11.75ID:E36WayUH バカが減った
626名刺は切らしておりまして
2018/06/14(木) 17:51:06.92ID:V1pdQK1n 氷河期世代だから
627名刺は切らしておりまして
2018/06/14(木) 18:14:05.87ID:jvOJKPre 経済成長してなくてデフレだから
628名刺は切らしておりまして
2018/06/14(木) 19:13:21.11ID:PvmPuSWL ゆとり教育や大学全入でハングリーな奴がいなくなった
協調性や同調性を重視する教育のせいで枠から少しでもはみ出るのを怖がる若者ばかりになった
協調性や同調性を重視する教育のせいで枠から少しでもはみ出るのを怖がる若者ばかりになった
629名刺は切らしておりまして
2018/06/14(木) 19:29:00.32ID:jvOJKPre 他のアジアは右肩上がりの経済しか知らないからな。そりゃ、イケイケになるわ。
630名刺は切らしておりまして
2018/06/14(木) 19:29:57.85ID:v2IjkzN0 デフレ経済では起業は死を意味する
パイが増えないのに起業なんてオワコン
パイが増えないのに起業なんてオワコン
631名刺は切らしておりまして
2018/06/14(木) 19:39:32.19ID:E36WayUH >>628
協調性や同調性が育ってたら、近年の学級崩壊とかないわけでw
協調性や同調性が育ってたら、近年の学級崩壊とかないわけでw
632名刺は切らしておりまして
2018/06/15(金) 20:06:35.72ID:xh4FQMBQ 安倍・与党・各省庁に送った意見
自分を通すというのはどんな場合であれ、対立や拒絶反応を織り込んで行うものです。
自分が相手の思い通りには動かないということを示すからこそ他人を巻き込むことができるわけで、
その意志のない主義主張はただの自己満足です。
どれだけ自分の心に誠実でいられるかが核にあった上での手練手管です。
秩序の大切さがお分かりいただけたでしょうか。
みんながみんな我を通しだしたら世の中は成り立ちません。
それでもやむにやまれず自分を貫かざるを得ないことはあるのです。
自分を通すというのはどんな場合であれ、対立や拒絶反応を織り込んで行うものです。
自分が相手の思い通りには動かないということを示すからこそ他人を巻き込むことができるわけで、
その意志のない主義主張はただの自己満足です。
どれだけ自分の心に誠実でいられるかが核にあった上での手練手管です。
秩序の大切さがお分かりいただけたでしょうか。
みんながみんな我を通しだしたら世の中は成り立ちません。
それでもやむにやまれず自分を貫かざるを得ないことはあるのです。
633名刺は切らしておりまして
2018/06/15(金) 22:36:22.96ID:tRmuV6/6 >>1
必死になることがみっともないと思い込む駄目な人間ばかりになったから
必死になることがみっともないと思い込む駄目な人間ばかりになったから
634名刺は切らしておりまして
2018/06/17(日) 16:48:54.80ID:rYZ2nmAn 自分の価値なんてものは自分で決めるもの。
他人がどれ程よってたかって否定したところで、自分さえあると思えば価値はある。
他人がどれ程よってたかって否定したところで、自分さえあると思えば価値はある。
635名刺は切らしておりまして
2018/06/17(日) 16:54:51.15ID:wqaRShk5 >>633
必死な人の失敗を望んで、失敗したら指差して笑うような人種ばかりになってしまったよな
必死な人の失敗を望んで、失敗したら指差して笑うような人種ばかりになってしまったよな
636名刺は切らしておりまして
2018/06/18(月) 13:04:20.38ID:J23mgSfM どこかの偉い人がいってたがアメリカは完全な個別主義に対し日本は全体主義だということ
会社や先生の言うことばかり行くイエスマンばかり育てる教育をしてきたから新しいこと、他人と違うことに挑戦する
奴がいなくなった
会社や先生の言うことばかり行くイエスマンばかり育てる教育をしてきたから新しいこと、他人と違うことに挑戦する
奴がいなくなった
637名刺は切らしておりまして
2018/06/19(火) 00:07:44.50ID:ZI7ndbYt 損しない限り他人には親切にすること。
しかしながら物事の筋は通すこと。
これさえ押さえておけば自分本位でいい。
しかしながら物事の筋は通すこと。
これさえ押さえておけば自分本位でいい。
638名刺は切らしておりまして
2018/06/19(火) 06:23:50.37ID:AIpq59gL https://www.tachibana-akira.com/
こうした事情は日本も同じで、もっとも「手厚い」保育が行なわれる認可保育所の場合、ゼロ歳を預かる
費用は東京都の平均で月額40万円、年480万円です。それに対して平均的な保育料は月額2万円強で、差額
はすべて国や自治体が補填しています。「子どもを産んだ女性に一律毎月30万円払ったほうがマシ」とい
う異常なことになっているのです。
こうした事情は日本も同じで、もっとも「手厚い」保育が行なわれる認可保育所の場合、ゼロ歳を預かる
費用は東京都の平均で月額40万円、年480万円です。それに対して平均的な保育料は月額2万円強で、差額
はすべて国や自治体が補填しています。「子どもを産んだ女性に一律毎月30万円払ったほうがマシ」とい
う異常なことになっているのです。
639名刺は切らしておりまして
2018/06/19(火) 07:27:33.68ID:GFSIbO4x 挑戦しなくなったというより現状維持でぬくぬくと生きていきたのが大多数だろ
自分がどこの企業に所属、どういった肩書があるのかが重要なウエイトを占めてんだしな
挑戦なんてはじめからしてないよ
自分がどこの企業に所属、どういった肩書があるのかが重要なウエイトを占めてんだしな
挑戦なんてはじめからしてないよ
640名刺は切らしておりまして
2018/06/19(火) 09:22:51.14ID:SMz1kZ/w 挑戦は大変だからな
なかなか難しいよ
なかなか難しいよ
641名刺は切らしておりまして
2018/06/19(火) 09:48:32.75ID:N/sgL6oG 日本はビックプレイヤーにはなれない
642名刺は切らしておりまして
2018/06/19(火) 10:03:23.47ID:vvcJTsjY もともと臆病だからね
アフォが少なくなっただけ
アフォが少なくなっただけ
643名刺は切らしておりまして
2018/06/19(火) 10:08:45.25ID:SMz1kZ/w でも三木谷さんとか孫さん
柳井さん
とか、いるにはいるし
成功してる人はやっぱ凄い
柳井さん
とか、いるにはいるし
成功してる人はやっぱ凄い
644名刺は切らしておりまして
2018/06/19(火) 10:22:16.09ID:yR2us0dg 常に新卒重視の国では一旦失敗したら二度と再出発が出来ないからだろう
645名刺は切らしておりまして
2018/06/19(火) 10:58:38.14ID:axndgblH646名刺は切らしておりまして
2018/06/19(火) 18:51:44.36ID:wlNjAxe4 >>323
どうかな、たまたまアメフトの件のような疑問の余地の無い悪役相手だから団結できただけで、個人主義が当然の若者がこれをきっかけにして不正には立場の弱い者は団結して対抗しようという流れにまでは至らないと思う。
アメフトの件もタックル問題以前は団結して内田に異議を唱えるんじゃなくて個人個人が退部という形でしか対抗出来なかった訳だし。
どうかな、たまたまアメフトの件のような疑問の余地の無い悪役相手だから団結できただけで、個人主義が当然の若者がこれをきっかけにして不正には立場の弱い者は団結して対抗しようという流れにまでは至らないと思う。
アメフトの件もタックル問題以前は団結して内田に異議を唱えるんじゃなくて個人個人が退部という形でしか対抗出来なかった訳だし。
647名刺は切らしておりまして
2018/06/19(火) 20:45:50.36ID:ZI7ndbYt 挑戦というと聞こえはいいが要はバクチだからな。
成功は破滅やドロップアウトと背中合わせだと理解してやってる人がどれだけいるか。
リスクを背負わないで自分を通そうというのは横着ってもの。
成功は破滅やドロップアウトと背中合わせだと理解してやってる人がどれだけいるか。
リスクを背負わないで自分を通そうというのは横着ってもの。
648大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
2018/06/19(火) 21:13:17.61ID:bFHFyXxR ヘディングシュートして、たまじゃなくて、滝川クリステルかしらないが
点がはいらず、俺がはいったボロボロ状態か
点がはいらず、俺がはいったボロボロ状態か
649名刺は切らしておりまして
2018/06/19(火) 21:20:51.66ID:P9pzX+Jq 入れば一生安泰、レールから外れたら人生終わり と刷り込んできたから。
で、社会システムも解雇不能な解雇規制・年功序列でそれに則してきたから。
だからリスクを取れない、チャレンジできない。創業者は別にして経営陣までそう。
左団扇の御大尽身分を理想とするマインドの日本人がアングロサクソンのピューリタン的勤勉性やチャイナの生命力に駆逐されるのも当たり前。
で、社会システムも解雇不能な解雇規制・年功序列でそれに則してきたから。
だからリスクを取れない、チャレンジできない。創業者は別にして経営陣までそう。
左団扇の御大尽身分を理想とするマインドの日本人がアングロサクソンのピューリタン的勤勉性やチャイナの生命力に駆逐されるのも当たり前。
650名刺は切らしておりまして
2018/06/19(火) 21:22:02.41ID:P9pzX+Jq651名刺は切らしておりまして
2018/06/19(火) 21:27:35.07ID:M1QpzI5J 日本じゃ失敗したら自殺へまっしぐらな国だもんな
失敗した奴には冷たい国
失敗した奴には冷たい国
652名刺は切らしておりまして
2018/06/19(火) 21:48:54.40ID:ZI7ndbYt 全ての人がバクチを打つ人生を送れるほど、強い人間ばかりではないということは
押さえておく必要はある。挑戦という言葉を軽く使わないという意味も込めてのこと。
押さえておく必要はある。挑戦という言葉を軽く使わないという意味も込めてのこと。
653名刺は切らしておりまして
2018/06/19(火) 22:09:38.80ID:ZI7ndbYt 成功者の体験を普遍化することはできない。
654名刺は切らしておりまして
2018/06/19(火) 22:15:13.29ID:AIpq59gL 30代の71%が将来に不安 国家公務員、17年度白書
共同通信
2018年06月15日
https://newspicks.com/news/3103635/
30代の71%が将来に不安 人事院は15日、2017年度の年次報告書(公務員白書)を公表した。
中央省庁で実務の中核を担う30代の国家公務員の71.3%が将来に不安を感じているとの調査結果を掲載。
共同通信
2018年06月15日
https://newspicks.com/news/3103635/
30代の71%が将来に不安 人事院は15日、2017年度の年次報告書(公務員白書)を公表した。
中央省庁で実務の中核を担う30代の国家公務員の71.3%が将来に不安を感じているとの調査結果を掲載。
655名刺は切らしておりまして
2018/06/19(火) 22:53:15.93ID:ZI7ndbYt 成功者の体験が表に出てきやすいが、同じ条件で同じことをやっても敗れ去る人間もいくらでもいる。
そこに成功者と敗北者の差は結果のみで質的な差はない。
成功と敗北は運で分かれる程度のはかない差でしかなく、常に背中合わせだとの緊張感はあるべき。
そこに成功者と敗北者の差は結果のみで質的な差はない。
成功と敗北は運で分かれる程度のはかない差でしかなく、常に背中合わせだとの緊張感はあるべき。
656名刺は切らしておりまして
2018/06/19(火) 22:55:14.26ID:ih+v6aIS うちの子
褒めすぎて天狗になってしまってる
褒めすぎて天狗になってしまってる
657大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
2018/06/19(火) 23:01:07.07ID:bFHFyXxR 時計がどうかしたか、あんなのでもワールドカップの監督のしごとか
658名刺は切らしておりまして
2018/06/19(火) 23:10:15.23ID:Lkxp928/ 戦後すぐの混乱時代でさえ、お大尽左団扇、植木等的な世界が
すでに理想となっていたわけだから、戦争が起きようが何が起きようが
この精神性は変わらない
そして、このお大尽左団扇から外れる人はほぼ悪人なわけで
まあ救われない
このまま下方向に突っ込むだけだね
すでに理想となっていたわけだから、戦争が起きようが何が起きようが
この精神性は変わらない
そして、このお大尽左団扇から外れる人はほぼ悪人なわけで
まあ救われない
このまま下方向に突っ込むだけだね
659大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
2018/06/19(火) 23:13:24.49ID:bFHFyXxR Facebookで、中国共産党の中国人の開発のがけ崩れ、地滑り、鉄砲水
むかしの神戸で木斬りすぎて山ごと海に放り込む一歩寸前ばかり
南沙諸島ではやってんのか
植木等をやってもスギの花粉だなんだと
むかしの神戸で木斬りすぎて山ごと海に放り込む一歩寸前ばかり
南沙諸島ではやってんのか
植木等をやってもスギの花粉だなんだと
660名刺は切らしておりまして
2018/06/19(火) 23:32:00.24ID:Lkxp928/ まあ言ってみれば、善人に積極性がない
これが日本人の特徴で、このために今のような社会になってる
といってもいい
そしてこの気質は資本主義社会には全く合わない
社会主義には合うが、それは衰退していくだけの道だな
これが日本人の特徴で、このために今のような社会になってる
といってもいい
そしてこの気質は資本主義社会には全く合わない
社会主義には合うが、それは衰退していくだけの道だな
661名刺は切らしておりまして
2018/06/19(火) 23:50:10.31ID:NWD1Qw4H 極東の離れ小島になにを期待しているのやら。
662大島榮城 ◆n3rBZgRz6w
2018/06/19(火) 23:50:55.80ID:bFHFyXxR イギリスだって、極西のくそのブリテン島だろが
663名刺は切らしておりまして
2018/06/19(火) 23:54:28.81ID:NWD1Qw4H 鎖国なめんな
664名刺は切らしておりまして
2018/06/20(水) 00:06:56.20ID:mxY4i+C8 朝に死に夕べに生まるるならひ、ただ水のあわにぞ似たりける
仏教的無常感に千五百年慣らされた日本人はあくせくしてもしかたない
仏教的無常感に千五百年慣らされた日本人はあくせくしてもしかたない
665名刺は切らしておりまして
2018/06/20(水) 00:24:12.25ID:nl/blw/A 東芝PC 40億円への転落
再編乗れず、不正会計の温床に シャープに売却、2000人胸中複雑
2018/6/19付日本経済新聞 朝刊
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO31930750Y8A610C1TJ1000/
かつて世界を席巻した花形事業の売却額はたったの40億円だった。
シャープを再建した台湾・鴻海(ホンハイ)精密工業傘下に入る約2000人の東芝社員の胸中は複雑だ。
ほんの3年前まで、両者の立場は正反対だった。
再編乗れず、不正会計の温床に シャープに売却、2000人胸中複雑
2018/6/19付日本経済新聞 朝刊
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO31930750Y8A610C1TJ1000/
かつて世界を席巻した花形事業の売却額はたったの40億円だった。
シャープを再建した台湾・鴻海(ホンハイ)精密工業傘下に入る約2000人の東芝社員の胸中は複雑だ。
ほんの3年前まで、両者の立場は正反対だった。
666名刺は切らしておりまして
2018/06/20(水) 04:27:10.17ID:UggS0KQr そりゃ、反韓だから朝鮮しないよ
667名刺は切らしておりまして
2018/06/20(水) 09:52:27.27ID:TXZheL13 >>647
まあ、今じゃサラリーマン稼業もバクチになってる
グローバル競争に負けたり、不正の内部告発で突然リストラのターゲットにされたりとリスクは高い
それで放り出されたら管理wしか出来ないゼネラリストを武器に勝負せないかんしね
日本企業のこれだけの体たらくぶりからしてサラリーマンはハイリスク・ローリターンな稼業だと思う
まあ、今じゃサラリーマン稼業もバクチになってる
グローバル競争に負けたり、不正の内部告発で突然リストラのターゲットにされたりとリスクは高い
それで放り出されたら管理wしか出来ないゼネラリストを武器に勝負せないかんしね
日本企業のこれだけの体たらくぶりからしてサラリーマンはハイリスク・ローリターンな稼業だと思う
668名刺は切らしておりまして
2018/06/20(水) 09:58:13.89ID:wkN/ec4k ボラティリティ曲線の変化の方が重要かもな
普段から上げ下げ激しければ、ボラティリティ曲線の変化はあまりない
普段上下しないのに、突然下げ出すとボラティリティ曲線の変化が激しくて
それに対応できない
まあ普段から下げへの対応が出来ているかどうかってことだが
普段から上げ下げ激しければ、ボラティリティ曲線の変化はあまりない
普段上下しないのに、突然下げ出すとボラティリティ曲線の変化が激しくて
それに対応できない
まあ普段から下げへの対応が出来ているかどうかってことだが
669名刺は切らしておりまして
2018/06/20(水) 10:30:37.19ID:U2Q9Ud5F 上から下まで集り乞食だらけ
挑戦するしない以前の問題
挑戦するしない以前の問題
670名刺は切らしておりまして
2018/06/20(水) 10:33:03.11ID:U2Q9Ud5F671名刺は切らしておりまして
2018/06/20(水) 10:38:07.27ID:yee2smpg おもてなしの過当競争で産業自体が疲弊したからな。
要するに労働政策が失敗したんだよ。
他にも社内教育・社内資格は金掛かる割には投資が回収出来ないので、対応する社外資格が求められるが、
取得しても企業側が使いこなせない。
要するに労働政策が失敗したんだよ。
他にも社内教育・社内資格は金掛かる割には投資が回収出来ないので、対応する社外資格が求められるが、
取得しても企業側が使いこなせない。
672名刺は切らしておりまして
2018/06/20(水) 15:24:06.78ID:cI1EcKRY >>642
でも資本主義ってそういったアホがいてくれないと機能しないんだよな
でも資本主義ってそういったアホがいてくれないと機能しないんだよな
673名刺は切らしておりまして
2018/06/21(木) 03:28:52.38ID:cMEjSmce >>1
アメリカでも電話を叩きつけて会社の悪口を大声で言う連中はいるらしいが、何ら問題にはならない会社もある
しかし日本人は一件の悪例(後になってから他人の本音を理解できたこと事態が意味不明だが)が、アメリカの全企業に適用されると思い込む連中が多いようだ
Noda Daisuke(株)NobleD @NODAENGLISH
6月18日
アメリカで就職したときに気が付いたのがアメリカの会社員は飲み屋なんかでも絶対に会社や上司の悪口を言わないこと。そのくらい会社が良い環境な
のかと思いきや、会社や上司の悪口を言っていることがバレたら大変なことになる(下手したらクビ)からだってのが分かったのはだいぶ後になってからでした
https://www.forbes.com/sites/bruceweinstein/2017/07/24/the-worst-thing-to-do-when-your-colleague-badmouths-the-company/#71e3a3a763af
Bruce,
I work in a large office with lots of cubicles. It’s a pretty intense environment, so it’s not unusual for tempers to flare occasionally.
But there’s a guy a few cubicles down, Mike, who likes to curse our company. He’ll slam his phone down and yell, “This company [expletive].”
When he does this, I look around, and nobody seems to be bothered by it. My feeling about what Mike is doing is, “If you don’t like working here, leave!” But I just keep quiet.
ホットラインに駆け込まれるのが面倒というのもあるが、わざわざ面倒に巻き込まれてまで、会社の悪口を言うのは合理的ではなく
不満があるのであれば転職したほうが早いということだろう
日本では対象的に、中高年になると同様の待遇で転職できる可能性は極めて低くなり、転職自体が合理的でなくなる
たとえお荷物であると自覚していても、ひたすら会社にしがみつくしかない。すると会社に対するやり場のない不満が噴出しやすくなるという説明のほうが適切だろう
アメリカでも電話を叩きつけて会社の悪口を大声で言う連中はいるらしいが、何ら問題にはならない会社もある
しかし日本人は一件の悪例(後になってから他人の本音を理解できたこと事態が意味不明だが)が、アメリカの全企業に適用されると思い込む連中が多いようだ
Noda Daisuke(株)NobleD @NODAENGLISH
6月18日
アメリカで就職したときに気が付いたのがアメリカの会社員は飲み屋なんかでも絶対に会社や上司の悪口を言わないこと。そのくらい会社が良い環境な
のかと思いきや、会社や上司の悪口を言っていることがバレたら大変なことになる(下手したらクビ)からだってのが分かったのはだいぶ後になってからでした
https://www.forbes.com/sites/bruceweinstein/2017/07/24/the-worst-thing-to-do-when-your-colleague-badmouths-the-company/#71e3a3a763af
Bruce,
I work in a large office with lots of cubicles. It’s a pretty intense environment, so it’s not unusual for tempers to flare occasionally.
But there’s a guy a few cubicles down, Mike, who likes to curse our company. He’ll slam his phone down and yell, “This company [expletive].”
When he does this, I look around, and nobody seems to be bothered by it. My feeling about what Mike is doing is, “If you don’t like working here, leave!” But I just keep quiet.
ホットラインに駆け込まれるのが面倒というのもあるが、わざわざ面倒に巻き込まれてまで、会社の悪口を言うのは合理的ではなく
不満があるのであれば転職したほうが早いということだろう
日本では対象的に、中高年になると同様の待遇で転職できる可能性は極めて低くなり、転職自体が合理的でなくなる
たとえお荷物であると自覚していても、ひたすら会社にしがみつくしかない。すると会社に対するやり場のない不満が噴出しやすくなるという説明のほうが適切だろう
674名刺は切らしておりまして
2018/06/21(木) 05:09:07.58ID:cMEjSmce >日本では対象的に、中高年になると同様の待遇で転職できる可能性は極めて低くなり、転職自体が合理的でなくなる
>たとえお荷物であると自覚していても、ひたすら会社にしがみつくしかない。すると会社に対するやり場のない不満が噴出しやすくなるという説明のほうが適切だろう
I'm 58 and have been continuously employed as a software engineer since my 20's.
Even now I can find new jobs. I have watched friends & colleagues wind up in the
situation of being unemployed (e.g. due to being laid off and being unable to find
new work). Generally this was due to them getting complacent, staying at one
place too long, and not keeping skills current. I've consciously avoided falling
into this trap by continuously learning, changing jobs when no longer growing
in my current job, and preferring start-ups (which tend to be new development
using new technology).
I'm 54. Got my current job when I was 52 (prior to that, 11 years at Microsoft).
I think if you're not over-specialized that you can still do well. Doing be a person
who just writes device drivers, or just does web stuff, or just writes toolchains.
Do it all, and at depth when you can.
I tend to get into projects that are 2-3 years in scope and involve actually
shipping new technologies at consumer scale. This will teach you all kinds
of interesting things, from fundamental product underpinnings to making
devices manufacturable.
Keep coding, that's for sure. It's not a young person's game if you keep
at it. My father in law retired, a firmware engineer, at 75.
私は58歳で、20代からソフトウェアエンジニアとして継続的に雇用されてきました。
今でも私は新しい仕事を見つけることができます。私は、友人や同僚が失業中の状況で
いるのを見ました(例えば、解雇され、新しい仕事を見つけることができないため)。
これは一般的に彼らが満足し、1ヶ所に長居しすぎて、スキルを最新に保っていないためです。
私は意識的に、現在の仕事で成長しなくなったときに仕事を変え続け、継続的に学び、
新技術を使った新しい開発になるスタートアップを好むことによって、この罠に陥ることを意識的に避けてきました。
私は54歳です。私が現在52歳だった私の現在の仕事を得ました(その前に、マイクロソフトで11年間)。
私はあなたがまだ上手くいくことができるように過度に専門化されていないと思います。
デバイスドライバを書いたり、単にWebサイトやツールチェーンを書こともあります。
自分ができるだけ深く、それらの異なる技術への挑戦を行います。
私は2-3年の範囲のプロジェクトに参加するようにしています。
コンシュマーレベルでの新技術の出荷。これによって基本的な製品の基礎からデバイスを製造可能にするまで、
あらゆる種類の興味深いことを学べます。
コーディングを続けることです。それは確かです。(コーディングは)若い人の独占業ではありません。
ちなみに私の父であるソフトウェア技術者(ファームウェア)は75歳で退職しました。
>たとえお荷物であると自覚していても、ひたすら会社にしがみつくしかない。すると会社に対するやり場のない不満が噴出しやすくなるという説明のほうが適切だろう
I'm 58 and have been continuously employed as a software engineer since my 20's.
Even now I can find new jobs. I have watched friends & colleagues wind up in the
situation of being unemployed (e.g. due to being laid off and being unable to find
new work). Generally this was due to them getting complacent, staying at one
place too long, and not keeping skills current. I've consciously avoided falling
into this trap by continuously learning, changing jobs when no longer growing
in my current job, and preferring start-ups (which tend to be new development
using new technology).
I'm 54. Got my current job when I was 52 (prior to that, 11 years at Microsoft).
I think if you're not over-specialized that you can still do well. Doing be a person
who just writes device drivers, or just does web stuff, or just writes toolchains.
Do it all, and at depth when you can.
I tend to get into projects that are 2-3 years in scope and involve actually
shipping new technologies at consumer scale. This will teach you all kinds
of interesting things, from fundamental product underpinnings to making
devices manufacturable.
Keep coding, that's for sure. It's not a young person's game if you keep
at it. My father in law retired, a firmware engineer, at 75.
私は58歳で、20代からソフトウェアエンジニアとして継続的に雇用されてきました。
今でも私は新しい仕事を見つけることができます。私は、友人や同僚が失業中の状況で
いるのを見ました(例えば、解雇され、新しい仕事を見つけることができないため)。
これは一般的に彼らが満足し、1ヶ所に長居しすぎて、スキルを最新に保っていないためです。
私は意識的に、現在の仕事で成長しなくなったときに仕事を変え続け、継続的に学び、
新技術を使った新しい開発になるスタートアップを好むことによって、この罠に陥ることを意識的に避けてきました。
私は54歳です。私が現在52歳だった私の現在の仕事を得ました(その前に、マイクロソフトで11年間)。
私はあなたがまだ上手くいくことができるように過度に専門化されていないと思います。
デバイスドライバを書いたり、単にWebサイトやツールチェーンを書こともあります。
自分ができるだけ深く、それらの異なる技術への挑戦を行います。
私は2-3年の範囲のプロジェクトに参加するようにしています。
コンシュマーレベルでの新技術の出荷。これによって基本的な製品の基礎からデバイスを製造可能にするまで、
あらゆる種類の興味深いことを学べます。
コーディングを続けることです。それは確かです。(コーディングは)若い人の独占業ではありません。
ちなみに私の父であるソフトウェア技術者(ファームウェア)は75歳で退職しました。
675名刺は切らしておりまして
2018/06/21(木) 07:10:44.54ID:3ArmlxK5676名刺は切らしておりまして
2018/06/21(木) 07:18:59.67ID:zGfD/RjV 口で褒められても実質的な報酬がないから
677名刺は切らしておりまして
2018/06/21(木) 20:40:06.74ID:84Bd/BZ2 安定こそ至高論じゃないのかな?
先のことを考えれば自然とそうなる
そうなると大企業とか公的なものを頂点としたピラミッド構造に入なきゃ厳しい
そこに挑戦はない
先のことを考えれば自然とそうなる
そうなると大企業とか公的なものを頂点としたピラミッド構造に入なきゃ厳しい
そこに挑戦はない
678名刺は切らしておりまして
2018/06/21(木) 20:49:17.73ID:84Bd/BZ2 ないというか決裁権を持ってる人の特権
679名刺は切らしておりまして
2018/06/22(金) 20:54:27.51ID:H0/VUHpN どんな人生であれ価値があると思えばあるし、ないと思えばない。
逆に言えば人生なんてその程度のもの。
望むと望まざるに関わらず今ここで生きているのだから、
自分だけでも自分を肯定した方が少しはましな人生を送れるかもしれない。
逆に言えば人生なんてその程度のもの。
望むと望まざるに関わらず今ここで生きているのだから、
自分だけでも自分を肯定した方が少しはましな人生を送れるかもしれない。
680名刺は切らしておりまして
2018/06/22(金) 21:49:35.75ID:8m+P/RFR681名刺は切らしておりまして
2018/06/27(水) 13:41:32.76ID:VA3wjcnm 人の不幸は蜜の味というが、何故人は他人の不幸を喜ぶのか。
思うに、自分がそこまで堕ちたくないという過剰な拒絶感が他者への同情を阻害するんだと思う。
強者はそこまで堕ちない現状に胸をなでおろし、弱者は自分だけじゃないんだとほっと一息つく。
一寸先は闇、自分にも同じことは起こり得ると腹をくくった緊張感があれば人の不幸を喜んだりはしない。
思うに、自分がそこまで堕ちたくないという過剰な拒絶感が他者への同情を阻害するんだと思う。
強者はそこまで堕ちない現状に胸をなでおろし、弱者は自分だけじゃないんだとほっと一息つく。
一寸先は闇、自分にも同じことは起こり得ると腹をくくった緊張感があれば人の不幸を喜んだりはしない。
682名刺は切らしておりまして
2018/06/27(水) 13:41:44.87ID:VA3wjcnm 人の不幸を喜ぶ心性に社会的地位の上下は関係ないことを述べたが、
むしろ強者ほど人の不幸を喜ぶ心が自分にはないと「思い込んでおり」
弱者の方がその点は自分の心に素直だったりもする。
人の不幸を喜ぶのは人間のクズだとの抑圧が勝ち組により多く作用するのだろう。
むしろ強者ほど人の不幸を喜ぶ心が自分にはないと「思い込んでおり」
弱者の方がその点は自分の心に素直だったりもする。
人の不幸を喜ぶのは人間のクズだとの抑圧が勝ち組により多く作用するのだろう。
683名刺は切らしておりまして
2018/06/27(水) 13:42:12.75ID:VA3wjcnm 自分の心の醜さを是非を問わずにあるものとして認めることで下りる肩の荷もある。
鎧兜をまとわねば生きていけない事情も理解できるが、肩ひじ張って生きていてもうわべの称賛を浴びるだけ。
鎧兜をまとわねば生きていけない事情も理解できるが、肩ひじ張って生きていてもうわべの称賛を浴びるだけ。
684名刺は切らしておりまして
2018/06/28(木) 00:42:31.37ID:eXJQ6DeZ685名刺は切らしておりまして
2018/06/29(金) 13:23:31.77ID:xUL3exgI 自分の現状を肯定も否定もしないこと。
686名刺は切らしておりまして
2018/06/29(金) 14:47:57.48ID:UeNDvbjS 出頭要請に応じず反則金の未納、交通違反者524人逮捕 警視庁
ヨーロッパでも、駐車違反のキップなど無造作に捨ててあって
二つ折りにしてるから蝶々と呼ばれて誰も払いもしない
日本の様に捕まえたら・・??次の日に警察が焼きうちに遭う
ヨーロッパでも、駐車違反のキップなど無造作に捨ててあって
二つ折りにしてるから蝶々と呼ばれて誰も払いもしない
日本の様に捕まえたら・・??次の日に警察が焼きうちに遭う
687名刺は切らしておりまして
2018/06/30(土) 12:18:45.08ID:8XCM7O/v 日本の社会は失敗するとその後が面倒くさいから
688名刺は切らしておりまして
2018/07/02(月) 12:34:23.87ID:aS7r78x9 みんな自分のことで精一杯。
他人のことにかまけてる余裕はない。
また情けをかけている相手がそれをすんなりと受け取るかどうかという矜持の問題もある。
明日は我が身という緊張感があれば過度の深情けはお互いの為にならないと気づくはずだ。
他者への善行は身の丈の自分にできることの積み重ねに過ぎないということを弁えないから、
同調しない人間にむやみに攻撃的になるんだよな。
歯止めの利かない思いやりは裏に憎悪が貼りついている。
善意であればなんでも受け入れてもらえるとは思わないこと。
押しつけの善意は相手のプライドを傷つける場合もある。
相手の人格を認めるということは、相手を救う対象としてのみ見ないということ。
過度の深情けが相手の人格を踏みにじることにつながることもあるってこと。
他人のことにかまけてる余裕はない。
また情けをかけている相手がそれをすんなりと受け取るかどうかという矜持の問題もある。
明日は我が身という緊張感があれば過度の深情けはお互いの為にならないと気づくはずだ。
他者への善行は身の丈の自分にできることの積み重ねに過ぎないということを弁えないから、
同調しない人間にむやみに攻撃的になるんだよな。
歯止めの利かない思いやりは裏に憎悪が貼りついている。
善意であればなんでも受け入れてもらえるとは思わないこと。
押しつけの善意は相手のプライドを傷つける場合もある。
相手の人格を認めるということは、相手を救う対象としてのみ見ないということ。
過度の深情けが相手の人格を踏みにじることにつながることもあるってこと。
689名刺は切らしておりまして
2018/07/03(火) 17:42:32.05ID:mehDSSQ3 もう少し噛み砕いて言うと
他者への親切も所詮自己満足に過ぎないという自覚があれば、
親切も相手あってのもの、
相手の存在が見えれば相手の為であると同時に自分の為でもある
お互いの為のものだと分かるはず。
いずれにせよ義務ではないのでやりたければやればいいし、嫌ならやらなければいい。
相手の存在が見えるとはそういうこと。
他者への親切も所詮自己満足に過ぎないという自覚があれば、
親切も相手あってのもの、
相手の存在が見えれば相手の為であると同時に自分の為でもある
お互いの為のものだと分かるはず。
いずれにせよ義務ではないのでやりたければやればいいし、嫌ならやらなければいい。
相手の存在が見えるとはそういうこと。
690名刺は切らしておりまして
2018/07/08(日) 10:47:34.83ID:4RteJVNv どんなに積み重ねたつもりになっても、崩れる時は一瞬で崩れるのが人生。
それでも積み重ねざるを得ないのが人間というものかもしれない。
それでも積み重ねざるを得ないのが人間というものかもしれない。
691名刺は切らしておりまして
2018/07/08(日) 10:50:43.27ID:C2Ni9GVM 安倍のセルフ経済制裁かつ自己責任論で、失敗したら死ぬ社会だからだよ
692名刺は切らしておりまして
2018/07/08(日) 14:21:12.19ID:Jpvnj9wn 安倍よりも、そもそも小泉・竹中が悪い
693名刺は切らしておりまして
2018/07/08(日) 14:27:32.11ID:Rbe+Xrrq 聞いたことがあるが清原和博のようなタイプの子ほど叱りつけて育てる(ただし、叩くなどは逆効果)のが当たり前。
逆に松井秀喜のようなタイプは誉めて伸ばせってうな…
逆に松井秀喜のようなタイプは誉めて伸ばせってうな…
694名刺は切らしておりまして
2018/07/08(日) 16:09:34.72ID:mPdSoxf+ >>2
待てば海路に日和アリ
待てば海路に日和アリ
695名刺は切らしておりまして
2018/07/09(月) 07:30:38.51ID:/6uuSHKv 日本人が最後にチャレンジングだったのは倭寇の頃だろ?
それ以後はずっとおとなしいままだ
それ以後はずっとおとなしいままだ
696名刺は切らしておりまして
2018/07/09(月) 20:18:35.17ID:rSHdZ1aX パクりと談合馴れ合い体制が完成したから、何か新しい事に挑戦する必要が無くなったのさ
697名刺は切らしておりまして
2018/07/09(月) 20:21:08.30ID:rSHdZ1aX むしろ挑戦する奴は空気読めない奴として排除対象にされるからやりたくても出来ない。
超厳密に事細かに談合を取り締まれば挑戦するようになると思うよ。
密告に報酬を払うようにすればいい。
超厳密に事細かに談合を取り締まれば挑戦するようになると思うよ。
密告に報酬を払うようにすればいい。
698名刺は切らしておりまして
2018/07/10(火) 07:31:16.00ID:FM3d5+Cq 昔の家電は挑戦的だったけどね
経営者がガラパゴスからの脱却出来ていればな
付加価値付けて値上げしたら海外で負けた
デジタルはコピー簡単だからサポート充実させるべきとか色々間違えたよ
経営者がガラパゴスからの脱却出来ていればな
付加価値付けて値上げしたら海外で負けた
デジタルはコピー簡単だからサポート充実させるべきとか色々間違えたよ
699名刺は切らしておりまして
2018/07/10(火) 11:16:08.98ID:gctu2CV0 経団連という組織が大企業病ゆえの組織だし
それに同調して政治を行ってれば、挑戦しなくなるのは必然だけどな
それに同調して政治を行ってれば、挑戦しなくなるのは必然だけどな
700名刺は切らしておりまして
2018/07/12(木) 00:42:15.27ID:yGJkxQRv 失敗を受け入れろとまでは言わないが、闘争本能でねじ伏せること。
失敗は誰にでもあるが、どう処理するかで差がでる。
あと少々の成功で中途半端に喜ぶと、現実から裏切られる緩みが生まれることも押さえておくべき。
失敗は誰にでもあるが、どう処理するかで差がでる。
あと少々の成功で中途半端に喜ぶと、現実から裏切られる緩みが生まれることも押さえておくべき。
701名刺は切らしておりまして
2018/07/12(木) 06:09:15.95ID:Rch26nuI 失敗者の保護も支援もやり直しも認めない国で誰が挑戦するんだよ
銀行は金貸さないし
そもそも税金賃金持ち逃げされてる日本国自体に金(需要機会)がない
根性論ってアホか
銀行は金貸さないし
そもそも税金賃金持ち逃げされてる日本国自体に金(需要機会)がない
根性論ってアホか
702名刺は切らしておりまして
2018/07/12(木) 19:58:49.60ID:N4p07nOY 挑戦して金持ちになっても
この前不明で亡くなった爺さんみたいな人生なんて何が楽しい
金があるだけ、他にまったく何もない
若い女もらって死んでしまい何の意義も見いだせない人生
ただ金があるだけ
おしめして、酒飲んで、若い女口説くだけ
そして何も残らない
ドンファンなんて呼ばれて何が楽しかったんだよ
爺さん
ばかばかしいだけ
この前不明で亡くなった爺さんみたいな人生なんて何が楽しい
金があるだけ、他にまったく何もない
若い女もらって死んでしまい何の意義も見いだせない人生
ただ金があるだけ
おしめして、酒飲んで、若い女口説くだけ
そして何も残らない
ドンファンなんて呼ばれて何が楽しかったんだよ
爺さん
ばかばかしいだけ
703名刺は切らしておりまして
2018/07/12(木) 20:10:18.07ID:pJCwacRP >>4
みんピ
みんピ
704名刺は切らしておりまして
2018/07/12(木) 20:16:41.15ID:pJCwacRP >>692
安倍晋三一択
安倍晋三一択
705名刺は切らしておりまして
2018/07/12(木) 20:18:59.48ID:pJCwacRP706名刺は切らしておりまして
2018/07/12(木) 20:20:36.00ID:Rn3ZdUwM 単純にしらけてるだけだろ
政権との距離で犯罪行為も無罪になるんだから
政権との距離で犯罪行為も無罪になるんだから
707名刺は切らしておりまして
2018/07/12(木) 20:21:09.34ID:pJCwacRP >>663
ぺろん〜
ぺろん〜
708名刺は切らしておりまして
2018/07/12(木) 20:22:34.58ID:pJCwacRP709名刺は切らしておりまして
2018/07/12(木) 20:26:10.10ID:pJCwacRP710名刺は切らしておりまして
2018/07/12(木) 20:28:25.66ID:5qHzj6+C 公務員ならノーリスクでかなり良い生活が出来るから
711名刺は切らしておりまして
2018/07/12(木) 20:29:04.35ID:pJCwacRP712名刺は切らしておりまして
2018/07/12(木) 20:40:19.01ID:t8qb/RtV 厳しく躾けられた老人も挑戦しないので
713名刺は切らしておりまして
2018/07/12(木) 20:45:51.37ID:q1tddWuz 世界各国のインフレ率とか比較したことないんだろうな。
714名刺は切らしておりまして
2018/07/12(木) 21:43:43.44ID:D70T9nNP >>712
老人だからだろバカかおまえ
老人だからだろバカかおまえ
715名刺は切らしておりまして
2018/07/12(木) 21:44:49.32ID:D70T9nNP716名刺は切らしておりまして
2018/07/12(木) 21:57:29.63ID:dXvgKcOI 終身雇用をやめろ
解雇規制を撤廃して、自由に転職できる社会をつくれ。
解雇規制を撤廃して、自由に転職できる社会をつくれ。
717名刺は切らしておりまして
2018/07/12(木) 22:16:19.67ID:Rch26nuI718名刺は切らしておりまして
2018/07/13(金) 00:29:32.86ID:neAo4MmM719名刺は切らしておりまして
2018/07/13(金) 06:15:21.43ID:4SDO5g6v >>695
倭寇は中国人だぞ
倭寇は中国人だぞ
720名刺は切らしておりまして
2018/07/13(金) 08:58:50.09ID:PdHYGAtW 「脳」とか言って原因を全て個人に押し付けて制度的な問題を省みないからだよ
721名刺は切らしておりまして
2018/07/13(金) 23:33:28.85ID:ztDkXYLL 日本ってさ
どっかで嫌な思いしたり、不自由不便な思いを身に染みて
「じゃあ俺が変えてやるよ!」
って奴から殺しにかかるからな
正に利権社会国
そういう流れが世の中を良くするんだが、池沼日本人はそういう奴らを育てない
だから反日在日売国上級の悪の手に堕ちた
どっかで嫌な思いしたり、不自由不便な思いを身に染みて
「じゃあ俺が変えてやるよ!」
って奴から殺しにかかるからな
正に利権社会国
そういう流れが世の中を良くするんだが、池沼日本人はそういう奴らを育てない
だから反日在日売国上級の悪の手に堕ちた
722名刺は切らしておりまして
2018/07/14(土) 00:18:27.46ID:lBhUyH7m 米国 資本主義
ソ連 社会主義
日本 利権主義
ソ連 社会主義
日本 利権主義
723名刺は切らしておりまして
2018/07/14(土) 00:25:14.78ID:SdjlAp8S 失敗を恐れてるわけじゃない
上が握りつぶすだけ
上が握りつぶすだけ
724名刺は切らしておりまして
2018/07/14(土) 00:25:41.42ID:SdjlAp8S >>704
31択って
31択って
725名刺は切らしておりまして
2018/07/14(土) 00:38:35.64ID:i73LzbKH し難くなったの間違いだろ。
726名刺は切らしておりまして
2018/07/14(土) 01:03:26.54ID:JRUyTgDv 一度失敗すると絶対にリカバリー出来ないのが日本社会だからしかたない
727名刺は切らしておりまして
2018/07/14(土) 01:05:03.13ID:lBhUyH7m728名刺は切らしておりまして
2018/07/14(土) 01:05:24.00ID:sZ5Zup7E そういう社会に自分自身でしてるんだよな
729名刺は切らしておりまして
2018/07/14(土) 02:08:44.56ID:gMtuG70k730名刺は切らしておりまして
2018/07/14(土) 02:18:59.04ID:gMtuG70k 何故恐れるのか?
退任間際の社畜老害が経営陣だから
もうすぐ辞めるのに波風を立つような決断はしない
これは非正規のバイトが波風が立たないようにするのと似たような心理だよ
決断は若くて先が長いオーナー経営者じゃないとできない
退任間際の社畜老害が経営陣だから
もうすぐ辞めるのに波風を立つような決断はしない
これは非正規のバイトが波風が立たないようにするのと似たような心理だよ
決断は若くて先が長いオーナー経営者じゃないとできない
731名刺は切らしておりまして
2018/07/14(土) 02:19:59.42ID:xlLhZ4wT >>1
ハイリスク・ローリターンだから
ハイリスク・ローリターンだから
732名刺は切らしておりまして
2018/07/14(土) 18:11:58.30ID:7xLV5CrN 日本の中で、企業そのものも入れ替わりが少ないからね
これは個人の問題だけでなく、そういう組織に属せば
必然的に起こる感じはするけど
これは個人の問題だけでなく、そういう組織に属せば
必然的に起こる感じはするけど
733名刺は切らしておりまして
2018/07/15(日) 05:45:45.27ID:Rx12yGxa >>719
100%そうだと証明しろ
100%そうだと証明しろ
734名刺は切らしておりまして
2018/07/15(日) 05:59:23.97ID:sSTyBn3k 水も民営化で値上げだし
消費税等々も上がり
災害は続くし
反日在日売国上級も続く
挑戦どころか、マジで終わるかもな日本
消費税等々も上がり
災害は続くし
反日在日売国上級も続く
挑戦どころか、マジで終わるかもな日本
735名刺は切らしておりまして
2018/07/15(日) 07:08:56.27ID:A5g2K3cB736名刺は切らしておりまして
2018/07/15(日) 07:40:50.59ID:KHof9auT 学歴社会の末路でしょう
目標を変えないと無理
日本は変われますかね
目標を変えないと無理
日本は変われますかね
737名刺は切らしておりまして
2018/07/15(日) 12:48:22.77ID:E4twnGr0 どんなにきらびやかな環境を生きている人間でも、結局は一人で生き一人で死ぬもの。
人生の孤独に腹をくくれない人間が中途半端につながりを求めてももたれ合いのぬるま湯関係が続くだけ。
弱みを見せあえる人間関係も自分の始末を自分でつけた上での話。
人生の孤独に腹をくくれない人間が中途半端につながりを求めてももたれ合いのぬるま湯関係が続くだけ。
弱みを見せあえる人間関係も自分の始末を自分でつけた上での話。
738名刺は切らしておりまして
2018/07/15(日) 13:46:56.39ID:E4twnGr0 待ってるだけでは望みの環境は訪れないと言いたかっただけ。
撤回する。
撤回する。
739名刺は切らしておりまして
2018/07/15(日) 18:47:25.56ID:JQFq34sX 人生の孤独に腹をくくれないとかぬるま湯とかはちょっとわかるよ
挑戦する人は孤独を恐れない人だと思うし
自分自身をもっと持たないと今のままだと厳しいだろうな
昔を見ても日本人は流されやすい、お上の言うことを何も考えずに聞いてる、なあなあで過ごす人が多いと思う
韓国や朝鮮がその辺似てるなと
維新戦争、太平洋戦争みたいにぶっ壊れたらまた挑戦するんじゃないですかね…
挑戦する人は孤独を恐れない人だと思うし
自分自身をもっと持たないと今のままだと厳しいだろうな
昔を見ても日本人は流されやすい、お上の言うことを何も考えずに聞いてる、なあなあで過ごす人が多いと思う
韓国や朝鮮がその辺似てるなと
維新戦争、太平洋戦争みたいにぶっ壊れたらまた挑戦するんじゃないですかね…
740名刺は切らしておりまして
2018/07/16(月) 00:54:53.05ID:K9FSZEBn 今も直線的な暴力や殺戮が無いだけで
戦争中だからな。否侵略され中
日本人の権利も土地も財産も奪われ、レイプや犯罪もされてる
馬鹿な日本人は感知すらしてないが
学歴年齢差別なんて立派な絨毯爆撃だよ
北方領土、ディストピア化、水道民営化
どんどんどんどん日本が売られてる
戦争中だからな。否侵略され中
日本人の権利も土地も財産も奪われ、レイプや犯罪もされてる
馬鹿な日本人は感知すらしてないが
学歴年齢差別なんて立派な絨毯爆撃だよ
北方領土、ディストピア化、水道民営化
どんどんどんどん日本が売られてる
741名刺は切らしておりまして
2018/07/16(月) 17:33:32.25ID:gp3tQQbd 人生は細かな成功と失敗の積み重ねだが、自分に原因のある失敗とない失敗がある。
自分に非のない敗北はダメージが大きいが、それは絶対あるものだと割り切って後に引きずらないことも大切。
自分に非のない敗北はダメージが大きいが、それは絶対あるものだと割り切って後に引きずらないことも大切。
742名刺は切らしておりまして
2018/07/16(月) 17:53:59.43ID:1LYEFsiJ743名刺は切らしておりまして
2018/07/16(月) 18:01:59.84ID:MsziEDZk 教育、社会が皆と同じ行動ができない子
はみ出す子をやたら発達障害とか問題ありと決めつけるからね
「障害」だよ?
はみ出す子をやたら発達障害とか問題ありと決めつけるからね
「障害」だよ?
744名刺は切らしておりまして
2018/07/16(月) 22:13:27.26ID:gp3tQQbd 限界に挑戦するためには、まず自分の限界がどこにあるかを正確に把握しておく必要がある。
掛け値なしの現実に即した上積みを図ることが、安定したモチベーションを保つことにつながる。
掛け値なしの現実に即した上積みを図ることが、安定したモチベーションを保つことにつながる。
745名刺は切らしておりまして
2018/07/16(月) 23:02:12.44ID:gp3tQQbd 正確に→ある程度
746名刺は切らしておりまして
2018/07/16(月) 23:05:51.24ID:dBfyoGCg そう言えば再チャレンジ!なんて言ってた政治家がいたが
747名刺は切らしておりまして
2018/07/16(月) 23:10:18.96ID:RJe0avv6748名刺は切らしておりまして
2018/07/16(月) 23:23:08.61ID:hWqnJi56 うちの兄貴は発達障害だけどそのおかげで勉強ばっか狂ったようにやってたから東大合格したで
749名刺は切らしておりまして
2018/07/16(月) 23:33:10.73ID:gp3tQQbd 人は知らず知らず自分に過大な要求を課してしまいがちなので、
自分を高めようと思うなら、なおさらできることとできないことを認識しておく必要がある。
手に入れたいものは一足飛びには手に入らないということ。
自分を高めようと思うなら、なおさらできることとできないことを認識しておく必要がある。
手に入れたいものは一足飛びには手に入らないということ。
750名刺は切らしておりまして
2018/07/17(火) 00:05:00.08ID:XldkHf8p アメリカなんかでハイウェイを気ままに走ってりゃ小さいことなんてどうでもよくなるだろ?
隣町まで100キロ
国の中で時差もある
日本は狭くてみんな同じ
他人の目が気になる
隣町まで100キロ
国の中で時差もある
日本は狭くてみんな同じ
他人の目が気になる
751名刺は切らしておりまして
2018/07/17(火) 00:48:37.56ID:8/Ca+L9C この「挑戦」って文字は俺が小学校の卒業間際に習字で書いたら先生に怒られて意味が解らなかったけど意地でも俺は折れなかった。
752名刺は切らしておりまして
2018/07/17(火) 11:08:26.43ID:F7NfCLne 貧乏でさえなければ成功だって思い込んじゃう奴が多いね
753名刺は切らしておりまして
2018/07/17(火) 14:04:36.45ID:37lDntaq754名刺は切らしておりまして
2018/07/17(火) 14:49:02.75ID:DmdEgtfs あら捜しが好きな日本人
755名刺は切らしておりまして
2018/07/17(火) 14:51:37.73ID:4lf6Mb2Z >日本人はなぜ「挑戦」しなくなったか〜失敗を恐れる脳はこう作られる
新卒で正社員として就職しないとか、後々に起業するとか、日本では結局自己責任で野垂れ死にするだけだからな。
新卒で正社員として就職しないとか、後々に起業するとか、日本では結局自己責任で野垂れ死にするだけだからな。
756名刺は切らしておりまして
2018/07/17(火) 15:20:48.84ID:F7NfCLne 生活保護とか個人再生を悪く言う風潮があるからな
奴隷みたいに働いてローンを組んで逃げ出せない奴らにしてみれば
ズルをしているように見えて妬ましいんだろう
奴隷みたいに働いてローンを組んで逃げ出せない奴らにしてみれば
ズルをしているように見えて妬ましいんだろう
757名刺は切らしておりまして
2018/07/18(水) 06:02:38.54ID:IX7Lukm/ >>756
そもそも生活保護は不正受給の糞が悪用してるだけで
本来は緊急避難措置で、緊急を脱したら適宜終了する福祉セーフティシステム
これを不正に恒久支給したり
緊急避難したい奴を拒否って見捨てるなんてとんでもない事
そもそも生活保護は不正受給の糞が悪用してるだけで
本来は緊急避難措置で、緊急を脱したら適宜終了する福祉セーフティシステム
これを不正に恒久支給したり
緊急避難したい奴を拒否って見捨てるなんてとんでもない事
758名刺は切らしておりまして
2018/07/18(水) 18:36:35.94ID:LcBvwoHY759名刺は切らしておりまして
2018/07/18(水) 18:44:37.67ID:5lLoL5IA この国で「挑戦」すると確実に殺されます
760名刺は切らしておりまして
2018/07/18(水) 19:05:11.35ID:NJoCF8gd そう生涯所得の期待値は公務員が一番高い
民間は若いうちは良くても年取ったら基本的にお払い箱行き
民間は若いうちは良くても年取ったら基本的にお払い箱行き
761名刺は切らしておりまして
2018/07/18(水) 20:42:23.42ID:oJwK03SW 全力で自分と闘わざるを得ないにせよ思いつめないこと。
手応えがなく袋小路に迷い込みそうな時はさっさと見切りをつけること。
人間はその程度には不完全なもの。
手応えがなく袋小路に迷い込みそうな時はさっさと見切りをつけること。
人間はその程度には不完全なもの。
762名刺は切らしておりまして
2018/07/18(水) 20:53:15.41ID:5prha928 挑戦ねえ
間違いなくヌッ殺されるという結論に達してお蔵入りした
間違いなくヌッ殺されるという結論に達してお蔵入りした
763名刺は切らしておりまして
2018/07/19(木) 01:26:58.42ID:tDieHvg0 >>758
逆
悪用してる不正ナマポの糞が「お前は貧困生活の弱者を切り捨てるのか?この鬼畜が」
と正当な保護者を盾にして正当化してるだけ
低学歴非正規無職ニートや生活保護者自体を差別してる奴は
不正ナマポの在日なんかには黙りだからな
お察し
逆
悪用してる不正ナマポの糞が「お前は貧困生活の弱者を切り捨てるのか?この鬼畜が」
と正当な保護者を盾にして正当化してるだけ
低学歴非正規無職ニートや生活保護者自体を差別してる奴は
不正ナマポの在日なんかには黙りだからな
お察し
764名刺は切らしておりまして
2018/07/19(木) 06:55:59.91ID:8tOOgpm/ >>763
それは不正を行う人間の比率が圧倒的に多くないとありえないよ
それは不正を行う人間の比率が圧倒的に多くないとありえないよ
765名刺は切らしておりまして
2018/07/19(木) 07:07:06.20ID:VtvCcPZj >>556
そう思う。戦時中とかは酷かったらしいな。
そう思う。戦時中とかは酷かったらしいな。
766名刺は切らしておりまして
2018/07/19(木) 07:18:43.58ID:VtvCcPZj 挑戦が起業を指してるならアメリカ型の日本社会に問題があるだろ。
大型店に厳しい出店規制をかけるべき。焼畑商法など論外。
お前らもなるべく大型店は利用せず個人経営のお店を利用すること。
そうすれば自らの起業のチャンスが生まれる。
大型店に厳しい出店規制をかけるべき。焼畑商法など論外。
お前らもなるべく大型店は利用せず個人経営のお店を利用すること。
そうすれば自らの起業のチャンスが生まれる。
767名刺は切らしておりまして
2018/07/19(木) 07:24:41.63ID:YC3TIcKv >>715
自己弁護をこんなところでしなくてもwwwwwwwww
自己弁護をこんなところでしなくてもwwwwwwwww
768名刺は切らしておりまして
2018/07/19(木) 07:30:23.38ID:dN2+jBjA ウソツキ隠蔽イジメ体質の企業に入れば十中八九そういう脳になるよ
769名刺は切らしておりまして
2018/07/19(木) 08:40:17.07ID:REaVKXEi ここでは、「出る杭は叩かれる」
普通の人は、ここでココロが折れます
しかしだ、「出過ぎた杭は叩けません」
この世界まで耐えられれば「挑戦」という「自営・自由業」の主になれます
なんせ、同調圧力の極めてキツイ日本国で「狼」になるのは中途半端な気分では潰れます
普通の人は、ここでココロが折れます
しかしだ、「出過ぎた杭は叩けません」
この世界まで耐えられれば「挑戦」という「自営・自由業」の主になれます
なんせ、同調圧力の極めてキツイ日本国で「狼」になるのは中途半端な気分では潰れます
770名刺は切らしておりまして
2018/07/19(木) 08:49:00.68ID:REaVKXEi 日本の21世紀は〜「中世」「平安時代」ですって、文明史の学者によるとさ・・・
江戸時代は、「近世」、それよりも600年以上前でーす
貴族や公家の出来損ないという盆暗二世三世が蔓延る絶望的な時代が今現在である
財界はまだしも、政界を見てみろ
麻生、安倍とかクズ政治屋しか見当たりませんけど・・・死んでくれないかな〜
江戸時代は、「近世」、それよりも600年以上前でーす
貴族や公家の出来損ないという盆暗二世三世が蔓延る絶望的な時代が今現在である
財界はまだしも、政界を見てみろ
麻生、安倍とかクズ政治屋しか見当たりませんけど・・・死んでくれないかな〜
771名刺は切らしておりまして
2018/07/21(土) 13:47:52.42ID:4RfjQad3 適当な罪状で警官から自白強要されたり、マスコミから洪水のような報道で失敗を恐れるのは仕方がない。
772名刺は切らしておりまして
2018/07/21(土) 17:28:13.84ID:CNLRulm9 尊大さは弱さの裏返しでもあるのだから、理不尽な扱いを受けているのなら通すべきは通した方がいい。
分かってもらえないじゃなく、態度で分からせること。
分かってもらえないじゃなく、態度で分からせること。
773名刺は切らしておりまして
2018/07/21(土) 18:19:17.05ID:3iDtM+82 平均年齢が20代の集団と、40代の集団では
当然前者が挑戦的で、後者が保守的になる
高度成長期は20代〜30代が平均だったろうが
今は、どの企業も平均年齢が40代だろ
何者でもない20代と、地位のある40代では
リスクに対する姿勢が違うのはしょうがない
当然前者が挑戦的で、後者が保守的になる
高度成長期は20代〜30代が平均だったろうが
今は、どの企業も平均年齢が40代だろ
何者でもない20代と、地位のある40代では
リスクに対する姿勢が違うのはしょうがない
774名刺は切らしておりまして
2018/07/21(土) 20:05:10.42ID:pnYFwQA5 割りに合わないからでは
775名刺は切らしておりまして
2018/07/21(土) 22:24:45.13ID:oUkvurH+ 失うものが多ければ多いほど人は保守的になる
大胆不敵な素敵な人生なんか送れたもんじゃない
こういう心掛けが日本の閉塞感に加担してるんだが
息苦しいというか管理だけがキツクなって
前例踏襲に勤しみ、新奇なものが全く出て来なくなる
下手に新規なものを提案すると酷い潰しに遭遇、死ぬわ
大胆不敵な素敵な人生なんか送れたもんじゃない
こういう心掛けが日本の閉塞感に加担してるんだが
息苦しいというか管理だけがキツクなって
前例踏襲に勤しみ、新奇なものが全く出て来なくなる
下手に新規なものを提案すると酷い潰しに遭遇、死ぬわ
776名刺は切らしておりまして
2018/07/21(土) 22:26:27.62ID:oUkvurH+ 小学6年生が将来の職業として「公務員」それも「地方公務員」を希望
こんな国の将来は、絶望しか無いだろう
腐って堕ちていくだけさ
こんな国の将来は、絶望しか無いだろう
腐って堕ちていくだけさ
777名刺は切らしておりまして
2018/07/22(日) 09:31:48.98ID:bb9uYHLo どんな不細工な形でもいいから勝負に勝ちたいという気持ちは大事。
テクニックも結局は向かっていく気持ちを方法化したもの。
テクニックも結局は向かっていく気持ちを方法化したもの。
778名刺は切らしておりまして
2018/07/22(日) 10:30:35.04ID:WDUp+wFj セーブポイントが必要だ
779名刺は切らしておりまして
2018/07/22(日) 18:00:47.22ID:bb9uYHLo もちろん今の世の中の平和は享受しているし、ありがたいと思う。
ただ戦後民主主義の帰結として、大人と子供・男と女・目上と目下の境目が
ぐだぐだに煮崩れて来ている気がするんだわ。
誰もが傷つくことにやたらと敏感で、人を傷つけることを極度に恐れる薄っぺらい善人が幅を利かせる社会。
その意味で左右対立は歴史認識や軍事・外交に留まるものではないと思っている。
ただ戦後民主主義の帰結として、大人と子供・男と女・目上と目下の境目が
ぐだぐだに煮崩れて来ている気がするんだわ。
誰もが傷つくことにやたらと敏感で、人を傷つけることを極度に恐れる薄っぺらい善人が幅を利かせる社会。
その意味で左右対立は歴史認識や軍事・外交に留まるものではないと思っている。
780名刺は切らしておりまして
2018/07/22(日) 18:01:07.62ID:bb9uYHLo 現実としてあり得ないことだが、例え世界で俺以外誰も支持しない意見であっても
自分の中で完全に得心がいくのであれば、主張することをためらわない。
何故支持されないかを分析する客観性は必要だとしてもな。
個人の倫理はそういう構えの中から生まれるもの。
自分の中で完全に得心がいくのであれば、主張することをためらわない。
何故支持されないかを分析する客観性は必要だとしてもな。
個人の倫理はそういう構えの中から生まれるもの。
781名刺は切らしておりまして
2018/07/22(日) 18:01:28.63ID:bb9uYHLo もちろん自分が間違っている可能性もある。
その時は素直に認めればいい。
いずれにせよアウトプットしてみなければ、確かめられないこともある。
その時は素直に認めればいい。
いずれにせよアウトプットしてみなければ、確かめられないこともある。
782名刺は切らしておりまして
2018/07/22(日) 18:10:49.31ID:H9zPTCj9 会社がミスした奴を異動や職種転換とかするし、それじゃ誰もチャレンジしなくなるに決まってる
新しい経験だとかいい機会とか色々耳触りの良い言葉を言うだけ
新しい経験だとかいい機会とか色々耳触りの良い言葉を言うだけ
783名刺は切らしておりまして
2018/07/22(日) 18:28:30.22ID:OdsoNjwh なぜ挑戦しないか、なんて簡単だよ。
挑戦するメリットがないから。
必死に新規市場を開拓するより既存市場で現状維持の方が評価されるし、
仮に大成功しても得られる報酬は多くない。
挑戦する人はいるが、みんな海外に出て行って戻ってこない。
挑戦するメリットがないから。
必死に新規市場を開拓するより既存市場で現状維持の方が評価されるし、
仮に大成功しても得られる報酬は多くない。
挑戦する人はいるが、みんな海外に出て行って戻ってこない。
784名刺は切らしておりまして
2018/07/22(日) 18:55:16.69ID:IDdHll8i >>680
ある看護師が末期患者と接するなかで、彼らが口にした後悔の言葉
https://tabi-labo.com/156441/5-regret-before-die
1.もっと自分らしく生きればよかった
2.あんなにガムシャラに働かなくてもよかった
3.言いたいことははっきりと言えばよかった
4.もっと友達と連絡をとればよかった
5.もっと自分の幸せを追求すればよかった
著者はオーストラリア人でイギリスの出版社の本がソース・・・・外国人でさえこれかよ・・・・。
https://www.amazon.co.uk/The-Top-Five-Regrets-Dying/dp/1848509995/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1367096226&sr=8-1&keywords=top+regrets+of+the+dying
ある看護師が末期患者と接するなかで、彼らが口にした後悔の言葉
https://tabi-labo.com/156441/5-regret-before-die
1.もっと自分らしく生きればよかった
2.あんなにガムシャラに働かなくてもよかった
3.言いたいことははっきりと言えばよかった
4.もっと友達と連絡をとればよかった
5.もっと自分の幸せを追求すればよかった
著者はオーストラリア人でイギリスの出版社の本がソース・・・・外国人でさえこれかよ・・・・。
https://www.amazon.co.uk/The-Top-Five-Regrets-Dying/dp/1848509995/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1367096226&sr=8-1&keywords=top+regrets+of+the+dying
785名刺は切らしておりまして
2018/07/22(日) 19:02:05.46ID:gSwSYWNJ786名刺は切らしておりまして
2018/07/22(日) 19:02:17.91ID:w8U39b6D >>1
なんか嘘を書いてはいかんな
日本人は失敗を怖れずに戦し続けているよ
「今の過去にない金融政策と大規模金融緩和」「核燃料再処理への膨大な投資」
「少子化と高齢化の促進政策」「外国人移民の導入」
どれも失敗する確率は高いのに果敢に挑戦してるね
なんか嘘を書いてはいかんな
日本人は失敗を怖れずに戦し続けているよ
「今の過去にない金融政策と大規模金融緩和」「核燃料再処理への膨大な投資」
「少子化と高齢化の促進政策」「外国人移民の導入」
どれも失敗する確率は高いのに果敢に挑戦してるね
787名刺は切らしておりまして
2018/07/22(日) 19:05:03.36ID:OP10WdIF 「転石コケを生けず」の意味は
日本ではコケが生えるほど、1つのことを続けろという意味になる
だから転職とか物事をコロコロ変えることに否定的
西洋だとこれが、常に転がってないとコケはえちゃうぜ?
って意味になるんでしょ
日本ではコケが生えるほど、1つのことを続けろという意味になる
だから転職とか物事をコロコロ変えることに否定的
西洋だとこれが、常に転がってないとコケはえちゃうぜ?
って意味になるんでしょ
788名刺は切らしておりまして
2018/07/22(日) 19:19:20.54ID:bCoB+DZU >>780
「沈黙の螺旋」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%88%E9%BB%99%E3%81%AE%E8%9E%BA%E6%97%8B
同調を求める社会的圧力によって少数派が沈黙を余儀なくされていく過程を示したもの
この仮説は、人間には孤立することへの恐怖があること、
周囲を観察し、その意見の動向を把握する準統計能力が存在するという仮定の下に、
少数派・劣勢だと自覚している人は、多数派からの反対や孤立を恐れて自分の意見を表に出しづらくなることを想定している
同調圧力の極めてキツイ日本で個性を通すと物凄い圧力と排除がなされます
その構えを表出できる勇気と情熱がありますか
下手打つと彼の様に命すら奪われます
https://www.youtube.com/watch?v=sEeEX7pAboI
「沈黙の螺旋」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%88%E9%BB%99%E3%81%AE%E8%9E%BA%E6%97%8B
同調を求める社会的圧力によって少数派が沈黙を余儀なくされていく過程を示したもの
この仮説は、人間には孤立することへの恐怖があること、
周囲を観察し、その意見の動向を把握する準統計能力が存在するという仮定の下に、
少数派・劣勢だと自覚している人は、多数派からの反対や孤立を恐れて自分の意見を表に出しづらくなることを想定している
同調圧力の極めてキツイ日本で個性を通すと物凄い圧力と排除がなされます
その構えを表出できる勇気と情熱がありますか
下手打つと彼の様に命すら奪われます
https://www.youtube.com/watch?v=sEeEX7pAboI
789名刺は切らしておりまして
2018/07/22(日) 19:24:51.52ID:bCoB+DZU この「沈黙の螺旋」が〜戦前は治安維持法、隣組(町内会)制度、国家総動員体制の中で遺憾なく発揮
日本人には残念ながら「個人主義」という「独立不羈」が全くない
自己依存ではなく、他者依存しかない
こんな鵺かゴムみたいなキモイ奴を相手に議論しても時間の無駄
その行き着く先が〜「オウム真理教」の世界です
日本人は、彼らのイズムの総括が出来ませんでした
そして安易に処刑して「臭いものには蓋をしろ」
日本人には残念ながら「個人主義」という「独立不羈」が全くない
自己依存ではなく、他者依存しかない
こんな鵺かゴムみたいなキモイ奴を相手に議論しても時間の無駄
その行き着く先が〜「オウム真理教」の世界です
日本人は、彼らのイズムの総括が出来ませんでした
そして安易に処刑して「臭いものには蓋をしろ」
790名刺は切らしておりまして
2018/07/22(日) 19:25:42.92ID:bCoB+DZU791名刺は切らしておりまして
2018/07/22(日) 19:30:33.60ID:bCoB+DZU >>779
アウフヘーベンするためには、常に「正」と「反」が必要
対立軸が良い感じで拮抗したところから新しい世界観が生まれます
残念ですが今の日本には、これが一切ない
もうね〜政界は「大政翼賛会」状態が久しく継続
安倍麻生友達内閣が売国奴振りを遺憾なく発揮
もうね〜嘔吐感しかない、絶望完敗、できれば乾杯したいが・・・
アウフヘーベンするためには、常に「正」と「反」が必要
対立軸が良い感じで拮抗したところから新しい世界観が生まれます
残念ですが今の日本には、これが一切ない
もうね〜政界は「大政翼賛会」状態が久しく継続
安倍麻生友達内閣が売国奴振りを遺憾なく発揮
もうね〜嘔吐感しかない、絶望完敗、できれば乾杯したいが・・・
792名刺は切らしておりまして
2018/07/22(日) 19:35:20.47ID:bCoB+DZU つまり、「俺様第一主義」を貫き通せるか、、、
793名刺は切らしておりまして
2018/07/22(日) 19:38:27.67ID:bCoB+DZU >>777
ただし、勝ったとき、どういう行動をするかは〜負けたとき以上に厳しく問われる
ただし、勝ったとき、どういう行動をするかは〜負けたとき以上に厳しく問われる
794名刺は切らしておりまして
2018/07/22(日) 19:41:35.97ID:bCoB+DZU ムーミン谷の「スナフキン」は森の哲学者
彼は特定の友人を持ちません
しかし、彼なりの真理は常に追求
孤独を愛するものこそ、独立不羈・個人主義が実践可能
今の日本に腐るほどあるのが「付和雷同」
彼は特定の友人を持ちません
しかし、彼なりの真理は常に追求
孤独を愛するものこそ、独立不羈・個人主義が実践可能
今の日本に腐るほどあるのが「付和雷同」
795名刺は切らしておりまして
2018/07/22(日) 19:57:02.53ID:bCoB+DZU >>779
これって戦後の日本が目指した「安心と安全」な社会の帰結
これって不愉快なものをすべて排除します
これは「無痛社会」と云えます
痛いって不快な感覚
痒みも痛覚が大脳に伝授
無痛って人間の触覚が死ぬということ
五感、五覚って
視覚
聴覚
嗅覚
味覚
触覚
文明度が上がれば上がるほど「視覚」優位で外界環境を判断
もっとも先にダメになるのが触覚です
この感覚器官は鈍いが、大脳旧皮質を深いレイヤで刺激
言葉の通じない五月蠅いガキには引っぱたくのは有効
これは言葉が通じない間はしなければいけない
ここで最も大切な姿勢はあくまでも相手のためにという愛情が伴わねばいけません
中学生に成長して言葉で言い含めれれば手での制裁は無用
バカは、ここまで成長して手足で制裁
これは拙い
これって戦後の日本が目指した「安心と安全」な社会の帰結
これって不愉快なものをすべて排除します
これは「無痛社会」と云えます
痛いって不快な感覚
痒みも痛覚が大脳に伝授
無痛って人間の触覚が死ぬということ
五感、五覚って
視覚
聴覚
嗅覚
味覚
触覚
文明度が上がれば上がるほど「視覚」優位で外界環境を判断
もっとも先にダメになるのが触覚です
この感覚器官は鈍いが、大脳旧皮質を深いレイヤで刺激
言葉の通じない五月蠅いガキには引っぱたくのは有効
これは言葉が通じない間はしなければいけない
ここで最も大切な姿勢はあくまでも相手のためにという愛情が伴わねばいけません
中学生に成長して言葉で言い含めれれば手での制裁は無用
バカは、ここまで成長して手足で制裁
これは拙い
796名刺は切らしておりまして
2018/07/22(日) 19:58:21.47ID:bCoB+DZU797名刺は切らしておりまして
2018/07/22(日) 20:32:36.54ID:bCoB+DZU 自民党って一党独裁でしたが
その中身をよく見ると、「派閥」という別の党があって
これが良い具合に拮抗状態を保ってました
私が学童期は「田中派」VS「福田派」が良い感じで大喧嘩
40日戦争まで開始して政治が停止モード
団塊の世代の先輩たちは学生運動で安田講堂は破壊するは
連合赤軍は海外派兵してハイジャックからテルアビブ空港でマシンガン乱射
それでも終わらなくって「東アジア武装戦線」が〜パルチザン伝説の行き着く先
丸の内「三菱重工本社爆破事件」を起こすは〜動乱状態でした
19690118 安田講堂陥落
19720228 あさま山荘(河合ピアノ軽井沢社有別荘)立て籠り事件
19740830 三菱重工爆破事件
もう一つ驚愕したのが〜
19790126 三菱銀行北畠支店人質事件
こんなもん全部不愉快で痛い事件の連続
多感な青春時代にまるで激動の戦後を思い切って見せ付けられた気分
それで〜オウムはゼニ金儲けに邁進して殺人は一切しません教義なら
かなり大きな教団として創価学会と良い意味で喧嘩出来たと思う
この教団の仕出かした事に一切の衝撃はありません
だってこういう教団は出るべきして出ただけです
さ〜て、いまはどうですか?
21世紀に入って犯罪の形態が明らかに転換
ここから始まります
20010608 附属池田小事件
20080608 秋葉原通り魔事件
20160726 相模原障害者施設殺傷事件
前段の事件は脚本がある
それなりに犯罪者の意思を理解できる
しかし後段の犯罪に脚本は無い
なんか不愉快を通り越して喜怒哀楽すら湧かない虚無
ニヒリズムな犯罪でーす
昨年発覚した座間九遺体事件も狂ってる
アメバTVで今年上半期の強烈な映画を上映してました
園子温『冷たい熱帯魚』
このでたらめな世界でーす
こうなると次は、『ブレイキング・バッド』まで発展しそうな勢いを感じる
この作品は覚せい剤がメインですが〜
このドラッグは、長井長義が麻黄からエフェドリンを抽出
ここからゲーム開始
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E4%BA%95%E9%95%B7%E7%BE%A9
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%B3
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A6%9A%E9%86%92%E5%89%A4
その中身をよく見ると、「派閥」という別の党があって
これが良い具合に拮抗状態を保ってました
私が学童期は「田中派」VS「福田派」が良い感じで大喧嘩
40日戦争まで開始して政治が停止モード
団塊の世代の先輩たちは学生運動で安田講堂は破壊するは
連合赤軍は海外派兵してハイジャックからテルアビブ空港でマシンガン乱射
それでも終わらなくって「東アジア武装戦線」が〜パルチザン伝説の行き着く先
丸の内「三菱重工本社爆破事件」を起こすは〜動乱状態でした
19690118 安田講堂陥落
19720228 あさま山荘(河合ピアノ軽井沢社有別荘)立て籠り事件
19740830 三菱重工爆破事件
もう一つ驚愕したのが〜
19790126 三菱銀行北畠支店人質事件
こんなもん全部不愉快で痛い事件の連続
多感な青春時代にまるで激動の戦後を思い切って見せ付けられた気分
それで〜オウムはゼニ金儲けに邁進して殺人は一切しません教義なら
かなり大きな教団として創価学会と良い意味で喧嘩出来たと思う
この教団の仕出かした事に一切の衝撃はありません
だってこういう教団は出るべきして出ただけです
さ〜て、いまはどうですか?
21世紀に入って犯罪の形態が明らかに転換
ここから始まります
20010608 附属池田小事件
20080608 秋葉原通り魔事件
20160726 相模原障害者施設殺傷事件
前段の事件は脚本がある
それなりに犯罪者の意思を理解できる
しかし後段の犯罪に脚本は無い
なんか不愉快を通り越して喜怒哀楽すら湧かない虚無
ニヒリズムな犯罪でーす
昨年発覚した座間九遺体事件も狂ってる
アメバTVで今年上半期の強烈な映画を上映してました
園子温『冷たい熱帯魚』
このでたらめな世界でーす
こうなると次は、『ブレイキング・バッド』まで発展しそうな勢いを感じる
この作品は覚せい剤がメインですが〜
このドラッグは、長井長義が麻黄からエフェドリンを抽出
ここからゲーム開始
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E4%BA%95%E9%95%B7%E7%BE%A9
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%B3
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A6%9A%E9%86%92%E5%89%A4
798名刺は切らしておりまして
2018/07/22(日) 20:36:06.81ID:bCoB+DZU 埼玉愛犬家連続殺人事件
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9F%BC%E7%8E%89%E6%84%9B%E7%8A%AC%E5%AE%B6%E9%80%A3%E7%B6%9A%E6%AE%BA%E4%BA%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6
これが〜園子温『冷たい熱帯魚』のモチーフ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9F%BC%E7%8E%89%E6%84%9B%E7%8A%AC%E5%AE%B6%E9%80%A3%E7%B6%9A%E6%AE%BA%E4%BA%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6
これが〜園子温『冷たい熱帯魚』のモチーフ
799名刺は切らしておりまして
2018/07/22(日) 20:37:02.91ID:bCoB+DZU いまの出鱈目犯罪が発生し始めたのは、バブル経済崩壊と轍を1つにしてる
800名刺は切らしておりまして
2018/07/22(日) 20:41:06.22ID:bCoB+DZU 提案いたします
選挙制度は、中選挙区制度に戻す
国家公務員の人事は、内閣官房・内閣人事局から各省庁の「秘書(人事)課長 」に権限移譲
選挙制度は、中選挙区制度に戻す
国家公務員の人事は、内閣官房・内閣人事局から各省庁の「秘書(人事)課長 」に権限移譲
801名刺は切らしておりまして
2018/07/22(日) 21:54:15.21ID:VcJ37PCF 普通に共産しだから
802名刺は切らしておりまして
2018/07/22(日) 22:08:03.58ID:bCoB+DZU >>801
日本共産党が資本主義に走ったりして、さすがにそれは無いですね
日本共産党が資本主義に走ったりして、さすがにそれは無いですね
803名刺は切らしておりまして
2018/07/22(日) 22:21:29.84ID:gjaq78yA804名刺は切らしておりまして
2018/07/22(日) 22:46:31.53ID:heMxESok >>798
https://www.amazon.co.jp/%E6%84%9B%E7%8A%AC%E5%AE%B6%E9%80%A3%E7%B6%9A%E6%AE%BA%E4%BA%BA-%E8%A7%92%E5%B7%9D%E6%96%87%E5%BA%AB-%E5%BF%97%E9%BA%BB-%E6%B0%B8%E5%B9%B8/dp/4043553013
これが従犯に巻き込まれた「社本信行(しゃもと のぶゆき)演 - 吹越満」が出所後、書いた犯行日記
https://www.amazon.co.jp/%E6%84%9B%E7%8A%AC%E5%AE%B6%E9%80%A3%E7%B6%9A%E6%AE%BA%E4%BA%BA-%E8%A7%92%E5%B7%9D%E6%96%87%E5%BA%AB-%E5%BF%97%E9%BA%BB-%E6%B0%B8%E5%B9%B8/dp/4043553013
これが従犯に巻き込まれた「社本信行(しゃもと のぶゆき)演 - 吹越満」が出所後、書いた犯行日記
805名刺は切らしておりまして
2018/07/22(日) 23:09:31.52ID:bSQuU9fJ ポジティブに育てても社会に出たら評価は減点法だからな
人の失点を大声で叫んだりチクリとかする奴ばっかり
みんな銀行員みたいになってしまう
人の失点を大声で叫んだりチクリとかする奴ばっかり
みんな銀行員みたいになってしまう
806名刺は切らしておりまして
2018/07/22(日) 23:25:06.88ID:5ezdPqnV 一生懸命開発しても隣国にくれてやるか
パクられるだけの財界 ヤッテラレね
パクられるだけの財界 ヤッテラレね
807名刺は切らしておりまして
2018/07/22(日) 23:27:56.24ID:C3OJmgVb >>806
日本人がアホとでも言いたいのか?
日本人がアホとでも言いたいのか?
808名刺は切らしておりまして
2018/07/22(日) 23:28:58.47ID:heMxESok ここに余りも有名な小話がある
英国人、米国人、日本人が一隻の救命ボートに同乗
しかし、このボートの定員は2人
誰か1人を海に放擲しなければ3人とも沈みます
英国人にはこう言います
「君はジェントルマンだよね?」
米国人にはこう言います
「君はこれでヒーローの成れる」
英国人と米国人が目をじっと見詰め合った後
日本人にこう言います
「まあ、みなさんもかように言っておりますから・・・」
特に米国は移民で国を大きくしてきました
従って加点評価法
スタートは零点、100点に向かって走ってくれ
しかし歴史が古く慎重な日本人は、減点評価法
こんなイヤラシイ評価法を取ってる限りリスクにチャレンジする奴は居ません
英国人、米国人、日本人が一隻の救命ボートに同乗
しかし、このボートの定員は2人
誰か1人を海に放擲しなければ3人とも沈みます
英国人にはこう言います
「君はジェントルマンだよね?」
米国人にはこう言います
「君はこれでヒーローの成れる」
英国人と米国人が目をじっと見詰め合った後
日本人にこう言います
「まあ、みなさんもかように言っておりますから・・・」
特に米国は移民で国を大きくしてきました
従って加点評価法
スタートは零点、100点に向かって走ってくれ
しかし歴史が古く慎重な日本人は、減点評価法
こんなイヤラシイ評価法を取ってる限りリスクにチャレンジする奴は居ません
809名刺は切らしておりまして
2018/07/23(月) 12:54:46.97ID:vUUfeTef >>807
その阿保(平和ボケ)加減に全く気が付かない鈍感さには怒りすら感じます
その阿保(平和ボケ)加減に全く気が付かない鈍感さには怒りすら感じます
810名刺は切らしておりまして
2018/07/23(月) 12:57:27.96ID:vUUfeTef 日本人の得意技は、精神鎖国
これじゃ、海千山千の世界を相手に兆丁八丁できるわけねーだろが〜
これじゃ、海千山千の世界を相手に兆丁八丁できるわけねーだろが〜
811名刺は切らしておりまして
2018/07/23(月) 15:45:02.94ID:VF13FnmI 嘘ついて逃げ回るだけw
812779
2018/07/23(月) 15:55:11.14ID:NHR6O4oX 男と女・大人と子供・目上と目下に奉仕者と消費者・加害者と被害者を追加しておく。
ワイドショーの野次馬根性に全く真実がないとは言わないが、
それは自分たちの下劣さを自覚した上でのことに限られる。
低俗なのぞき見趣味を高尚な正義と取り違えた異様な社会になった。
ワイドショーの野次馬根性に全く真実がないとは言わないが、
それは自分たちの下劣さを自覚した上でのことに限られる。
低俗なのぞき見趣味を高尚な正義と取り違えた異様な社会になった。
813名刺は切らしておりまして
2018/07/23(月) 16:31:29.08ID:vUUfeTef >>812
それを「下司の勘繰り」と言います
それを「下司の勘繰り」と言います
814名刺は切らしておりまして
2018/07/23(月) 16:35:02.25ID:vUUfeTef じゃなぜ、下司の勘繰り化が推進されるのか?
815名刺は切らしておりまして
2018/07/23(月) 16:41:54.61ID:vUUfeTef 悪人は愛せます
なぜならば、彼らは自分が「悪人」であるという認識があるから
此の世に腐るほど居る「善人」の殆どは腐った悪人です
こいつらは、処置無しです
こいつら、市中引き回しの上、100万回磔、獄門したい
自分がもしかすると悪を演じてるのではないかという恥、危惧の精神が一切ない
こいつら、全部、「BOT」に違いないと思ってます
町内会制度で偉そうにボス面してるのが、この典型例
世が世なら完全犯罪してこの世から「ヤツラ」どもを一網打尽にして始末仕置
われわれの敵はわれわれの身近にいる似非善人面した悪人である
なぜならば、彼らは自分が「悪人」であるという認識があるから
此の世に腐るほど居る「善人」の殆どは腐った悪人です
こいつらは、処置無しです
こいつら、市中引き回しの上、100万回磔、獄門したい
自分がもしかすると悪を演じてるのではないかという恥、危惧の精神が一切ない
こいつら、全部、「BOT」に違いないと思ってます
町内会制度で偉そうにボス面してるのが、この典型例
世が世なら完全犯罪してこの世から「ヤツラ」どもを一網打尽にして始末仕置
われわれの敵はわれわれの身近にいる似非善人面した悪人である
816名刺は切らしておりまして
2018/07/24(火) 04:54:10.07ID:26FrUQbR >>781
でも、明らかに間違ってる事さえも
「わからず屋の自信家」
の一人一人が、いちいち周りに迷惑を
掛けてからでないと納得してくれない
世の中になってしまうと、
資源の乏しい日本のような国は社会が
持続できなくなる危険性があるかと。
でも、明らかに間違ってる事さえも
「わからず屋の自信家」
の一人一人が、いちいち周りに迷惑を
掛けてからでないと納得してくれない
世の中になってしまうと、
資源の乏しい日本のような国は社会が
持続できなくなる危険性があるかと。
817名刺は切らしておりまして
2018/07/24(火) 08:29:26.46ID:tTkru2N2 若干訂正
ワイドショーの野次馬根性に全く真実がないとは言わないが、
それは自分たちの低俗さを自覚した上でのことに限られる。
下劣なのぞき見趣味を高尚な正義と取り違えた異様な社会になった。
と言いながら我々は何やかや突っ込みを入れつつもそういう情報を
楽しみながら受け入れてしまうものなので、
あまり悲憤慷慨ばかりしていてもしょうがないのかもしれない。
問題意識はそれとして、程々に世間と付き合っていくしかないのだから。
ワイドショーの野次馬根性に全く真実がないとは言わないが、
それは自分たちの低俗さを自覚した上でのことに限られる。
下劣なのぞき見趣味を高尚な正義と取り違えた異様な社会になった。
と言いながら我々は何やかや突っ込みを入れつつもそういう情報を
楽しみながら受け入れてしまうものなので、
あまり悲憤慷慨ばかりしていてもしょうがないのかもしれない。
問題意識はそれとして、程々に世間と付き合っていくしかないのだから。
818名刺は切らしておりまして
2018/07/26(木) 13:18:27.95ID:10DTxLLm 一つの考えだけにこだわらないこと。
ダメモトと腹をくくることで見えてくるものもある。
ダメモトと腹をくくることで見えてくるものもある。
819名刺は切らしておりまして
2018/07/26(木) 15:24:33.04ID:10DTxLLm あと自分を波に乗せる為には頭で考える前に大まかな流れをつかむこと。
身体を動かす中からしか課題は見えてこない。
身体を動かす中からしか課題は見えてこない。
820名刺は切らしておりまして
2018/07/26(木) 16:23:20.80ID:CAa8/qch 昔FPSやってた頃、日本サーバーは芋スナイパーだらけで見えないとこから精密射撃するゲーム、
欧米サーバーではアサルトで突撃してヒャッハーなゲームだった
同じゲームなのにこうも別物になるのかと思ったわ
欧米サーバーではアサルトで突撃してヒャッハーなゲームだった
同じゲームなのにこうも別物になるのかと思ったわ
821名刺は切らしておりまして
2018/07/26(木) 17:37:47.39ID:5/aC+s17 >>819
ん?
ん?
822名刺は切らしておりまして
2018/07/26(木) 20:21:16.89ID:10DTxLLm 生き方になにがしかの型を求めることは自分の強みでもあるが、
同時に刻々と変化していく世の中に対応しきれない縛りともなり得る。
行き詰まりを感じる前にゼロから再構築し直すのも悪くないかもしれない。
同時に刻々と変化していく世の中に対応しきれない縛りともなり得る。
行き詰まりを感じる前にゼロから再構築し直すのも悪くないかもしれない。
823名刺は切らしておりまして
2018/07/27(金) 08:50:58.49ID:Wf4gjMT2 失敗を恐れないこと。失敗の中からしか自分のリズム・感覚はつかめない。
自分の輪郭はアップデートの繰り返しの中から立ち現れるものかもしれない。
自分の輪郭はアップデートの繰り返しの中から立ち現れるものかもしれない。
824名刺は切らしておりまして
2018/07/27(金) 12:58:43.62ID:++sYocAw バレればキャリアが終わるような
法令に違反するチャレンジは増えてるけどなw
法令に違反するチャレンジは増えてるけどなw
825名刺は切らしておりまして
2018/07/28(土) 10:44:16.51ID:pP5Q6KXA 女の方が世間の表層の流行に敏感で、時流に流されやすいというのはある。
いくら肉食だのなんだの粋がっていても、女は優しくあらねばならないという抑圧がかかっており、人生に腹をくくれない。
生活に保守的な人間ほどサヨクやフェミをすんなり受け入れるもの。
いくら肉食だのなんだの粋がっていても、女は優しくあらねばならないという抑圧がかかっており、人生に腹をくくれない。
生活に保守的な人間ほどサヨクやフェミをすんなり受け入れるもの。
826名刺は切らしておりまして
2018/07/28(土) 12:03:18.82ID:EufL6hjP 犯罪の裏チャレンジに腹をくくりましょうw
827名刺は切らしておりまして
2018/07/28(土) 12:11:59.60ID:aHiTGg+z828823
2018/07/28(土) 17:39:04.54ID:pP5Q6KXA 理屈は理屈、身体は身体。
最後は直感で動くもので、ごちゃごちゃ考えないこと。惑わせるようなことを言ってすまんね。
要は身体の動くにまかせるということ。頭を働かせるのは身体の流れをつかんだ上でのこと。
最後は直感で動くもので、ごちゃごちゃ考えないこと。惑わせるようなことを言ってすまんね。
要は身体の動くにまかせるということ。頭を働かせるのは身体の流れをつかんだ上でのこと。
829名刺は切らしておりまして
2018/07/28(土) 18:01:30.72ID:eExOuoTk 女性の方が良く観察しててコワイ
男の多くは「論理」重視ですが、女の多くが「感覚」重視
♂の世界は言語で表現できますけど、♀の世界は言語では説明不能
いっそのこと音楽とか絵画の世界に近いものがある
男の多くは「論理」重視ですが、女の多くが「感覚」重視
♂の世界は言語で表現できますけど、♀の世界は言語では説明不能
いっそのこと音楽とか絵画の世界に近いものがある
830名刺は切らしておりまして
2018/07/28(土) 18:07:04.00ID:j3uK9op9 年功賃金、終身雇用、ボーナスを廃止しろ
これらが、保守的な社員をつくる
同一労働同一賃金に反対する連合、その他労働組合は、死ね。
これらが、保守的な社員をつくる
同一労働同一賃金に反対する連合、その他労働組合は、死ね。
831名刺は切らしておりまして
2018/07/29(日) 09:50:45.78ID:w7/1rydN 無理なら無理でそれはしょうがないこと。
不完全な自分を受け入れつつ進んでいくしかない。
不完全な自分を受け入れつつ進んでいくしかない。
832名刺は切らしておりまして
2018/07/29(日) 10:00:45.29ID:Pj2adcIm833名刺は切らしておりまして
2018/07/29(日) 10:38:18.01ID:Ruri006n もう昔には戻れないよ。
贅沢に育って失う物がある状態しか経験してないんだから。
昔の裸一貫、実家などいる場所なし、自分の持ち物なんかカバン一つ分で
仕事探して出てくるなんてことないからな。
学歴も大半は無駄にあるから、無駄なプライドばっかりある。
4大卒なんだぞー、院でてるんだぞーって意識にガッツリ縛られた状態でしか選択できないし。
だからと言って中卒もそれなりに満たされてるから、現状維持でOKだしな。
贅沢に育って失う物がある状態しか経験してないんだから。
昔の裸一貫、実家などいる場所なし、自分の持ち物なんかカバン一つ分で
仕事探して出てくるなんてことないからな。
学歴も大半は無駄にあるから、無駄なプライドばっかりある。
4大卒なんだぞー、院でてるんだぞーって意識にガッツリ縛られた状態でしか選択できないし。
だからと言って中卒もそれなりに満たされてるから、現状維持でOKだしな。
834名刺は切らしておりまして
2018/07/29(日) 12:54:12.50ID:w7/1rydN 何とかしようと思わないこと。思ってどうにかなるのならとっくになっている。
835名刺は切らしておりまして
2018/07/29(日) 19:57:18.44ID:AVY3ZYTw836名刺は切らしておりまして
2018/07/29(日) 23:46:11.83ID:PqToBSks >>833
学歴は足切りに使われるよ
学歴は足切りに使われるよ
837名刺は切らしておりまして
2018/07/30(月) 19:00:34.75ID:fvw3CUjc 野球選手に送った意見
真剣勝負だという緊張感はもちろん必要ですが、
同時にやることをやっても負ける時は負けるというさばけたあきらめも必要です。
飯を食うためにやってるんだというプロのプライドは、そういうドライな職業意識の上に宿るものだと思います。
どんなに自分の全ての力を出し切っても、勝つときは勝つし負ける時は負けます。
勝負にこだわらなくていいと言っているのではなく、戦いとは常にそういうものだということです。
勝負事で飯を食ってる全ての人間が肝に銘じておくべきことです。
真剣勝負だという緊張感はもちろん必要ですが、
同時にやることをやっても負ける時は負けるというさばけたあきらめも必要です。
飯を食うためにやってるんだというプロのプライドは、そういうドライな職業意識の上に宿るものだと思います。
どんなに自分の全ての力を出し切っても、勝つときは勝つし負ける時は負けます。
勝負にこだわらなくていいと言っているのではなく、戦いとは常にそういうものだということです。
勝負事で飯を食ってる全ての人間が肝に銘じておくべきことです。
838名刺は切らしておりまして
2018/08/01(水) 03:49:53.93ID:+PQLPIqA 一見美人なんだけど病んでる人の顔をしていますからねえ
常に自分をいじりたがる人なのだと思います
モテとは本当は違うのだと思いますね
おじさんは好きでしょうけどね
戦略なのでしょう
常に自分をいじりたがる人なのだと思います
モテとは本当は違うのだと思いますね
おじさんは好きでしょうけどね
戦略なのでしょう
839名刺は切らしておりまして
2018/08/01(水) 12:13:01.04ID:ir19t1GJ 安倍イミン党のセルフ経済制裁のせいで失敗できるだけの余裕が無い
840名刺は切らしておりまして
2018/08/01(水) 17:47:27.72ID:dnlVb7Td 注意すべきは一つの考えに捉われて、頭が体の流れを阻害してしまうこと。
頭は自分が気持ちよく闘いやすい態勢を整えることに使うもの。
頭は自分が気持ちよく闘いやすい態勢を整えることに使うもの。
841名刺は切らしておりまして
2018/08/02(木) 14:31:11.30ID:NrJP5Ubc 厳しくても褒めても決して欲望を刺激しないから。子供の欲望満たさずに行動する肯定感やエネルギーは産まれない。安倍ちゃんは能力はともかくそういうエネルギーを持っている。
842名刺は切らしておりまして
2018/08/02(木) 14:49:20.14ID:SGKXTe25 ここに書かれている通り
みんな分かっているのに何もしない
国が徹底的に失敗を恐れないで済む社会保障をするしかない、情けないが
みんな分かっているのに何もしない
国が徹底的に失敗を恐れないで済む社会保障をするしかない、情けないが
843名刺は切らしておりまして
2018/08/06(月) 18:12:34.42ID:TE/1Nxf3 アメリカみたいにヒーローを待望せずに
出た杭は叩く、人の揚げ足を取る
こんな気持ち悪いお国柄で誰が起業な危険を冒すのですか?
阿保らしくてやってられへんがね〜
出た杭は叩く、人の揚げ足を取る
こんな気持ち悪いお国柄で誰が起業な危険を冒すのですか?
阿保らしくてやってられへんがね〜
844名刺は切らしておりまして
2018/08/07(火) 10:49:16.68ID:Oddg/sid 焦り・迷い・苛立ちの類は見える形で吐き出して表現することでしか解消しない。
打ち消そうとしたり原因を取り除こうとするのではなく、現実との具体的なせめぎ合いの中に
ぶつけて表現することで解消を図るということ。
打ち消そうとしたり原因を取り除こうとするのではなく、現実との具体的なせめぎ合いの中に
ぶつけて表現することで解消を図るということ。
845名刺は切らしておりまして
2018/08/07(火) 10:54:41.67ID:zhzk8ra+ >>1
マスコミメディアが一番失敗を恐れる脳になってると思うけどな
マスコミメディアが一番失敗を恐れる脳になってると思うけどな
846名刺は切らしておりまして
2018/08/07(火) 11:12:43.18ID:sArOYZGq 前の戦争で反省したからだろ。
847名刺は切らしておりまして
2018/08/07(火) 11:24:06.25ID:j2MbO3sJ アホみたいな記事だな。
政府もマスゴミも「金を使うな!緊縮財政だって!」年がら年中言ってたら、
そりゃ元気がなくなるよ。
政府もマスゴミも「金を使うな!緊縮財政だって!」年がら年中言ってたら、
そりゃ元気がなくなるよ。
848名刺は切らしておりまして
2018/08/07(火) 11:34:57.25ID:9U+U8JNL 今どきマスコミが若者に高校野球なんかやらせてる時点で
この国に革新なんて起きるわけ無いだろ
メディアが総会屋のように卑劣に足を引っ張るのに対抗して
大統領がSNSで直接自分の言葉で民衆に説明する
アメリカはそりゃ革新が起きるわ
この国に革新なんて起きるわけ無いだろ
メディアが総会屋のように卑劣に足を引っ張るのに対抗して
大統領がSNSで直接自分の言葉で民衆に説明する
アメリカはそりゃ革新が起きるわ
849名刺は切らしておりまして
2018/08/07(火) 11:36:58.89ID:deqblYYT 信賞必罰!
これでよい。
やらかしたらあざ笑うのも良い、
悔しいという気持ちが向上心の原動力になる。
誉め倒すとそこで終わり。
より良くならない。
これでよい。
やらかしたらあざ笑うのも良い、
悔しいという気持ちが向上心の原動力になる。
誉め倒すとそこで終わり。
より良くならない。
850名刺は切らしておりまして
2018/08/07(火) 11:38:54.87ID:pXft57vC 誰かを批判しないと気が済まない精神
851名刺は切らしておりまして
2018/08/07(火) 11:54:50.59ID:s4Nt9Tr+ どっちに転んでも文句言うのな。あれは怖い。
852名刺は切らしておりまして
2018/08/07(火) 16:44:18.90ID:GLPd/1Yq 挑戦して失敗した人を馬鹿にするのが好きだからね
別に他人が失敗したってスルーしてやればいいのに、わざわざ馬鹿にするもんな
別に他人が失敗したってスルーしてやればいいのに、わざわざ馬鹿にするもんな
853名刺は切らしておりまして
2018/08/07(火) 17:07:54.29ID:A0GzB5r3 「世の中コネ」だってバレたからだろ
コネがある連中は危ない橋を渡る必要はないし、
コネがないやつは努力してもムダだと思ってしまう
コネがある連中は危ない橋を渡る必要はないし、
コネがないやつは努力してもムダだと思ってしまう
854名刺は切らしておりまして
2018/08/07(火) 17:08:39.81ID:TinmniVO 年功序列から堕ちこぼれたら「オワリ」と洗脳教育してきたからだろ。
解雇不能な解雇規制のもと、「ポストを手に入れれば後は安泰」の風潮だからさ。
半社会主義だから。
解雇不能な解雇規制のもと、「ポストを手に入れれば後は安泰」の風潮だからさ。
半社会主義だから。
855名刺は切らしておりまして
2018/08/07(火) 17:11:52.98ID:I5CBp0Qw だからスポーツをやらせるのはいいんだよな。
どんなに頑張っても、惜しくても、負けたやつは負けに染まった一日しか過ごせないという現実が身をもってわかる。
どんなに頑張っても、惜しくても、負けたやつは負けに染まった一日しか過ごせないという現実が身をもってわかる。
856名刺は切らしておりまして
2018/08/07(火) 17:27:47.66ID:mcd9nDcA 失敗したり、弱点を見せた奴を
お前らが叩くからだよw
お前らが叩くからだよw
857名刺は切らしておりまして
2018/08/07(火) 17:54:47.90ID:TinmniVO 解雇不能の解雇規制を緩和して、半年分で一律解雇をルール化しろ。
年功序列は廃止。労基法・下請法は厳格化・厳罰化。
労基法・下請法で賃金下方圧力が掛かりがちな底辺層を底支えしつつ、
有能者・希少者は市場原理で報酬騰貴化。
市場原理で同一労働同一賃金は自然に達せられる。
これでデフレ脱却と日本人のチャレンジ精神も取り戻せる。
年功序列は廃止。労基法・下請法は厳格化・厳罰化。
労基法・下請法で賃金下方圧力が掛かりがちな底辺層を底支えしつつ、
有能者・希少者は市場原理で報酬騰貴化。
市場原理で同一労働同一賃金は自然に達せられる。
これでデフレ脱却と日本人のチャレンジ精神も取り戻せる。
858名刺は切らしておりまして
2018/08/07(火) 18:23:23.09ID:5k5UtWvd 日本という枠で考えるからダメなんだけどね
成功とか失敗って実は引き寄せの法則さえ知っていれば無意味、まず産まれているこの瞬間を最大限の幸せをクリエイティブできるから、日本人は言霊という呪いをまず引き寄せの法則で打ち破ること。
成功とか失敗って実は引き寄せの法則さえ知っていれば無意味、まず産まれているこの瞬間を最大限の幸せをクリエイティブできるから、日本人は言霊という呪いをまず引き寄せの法則で打ち破ること。
859844
2018/08/08(水) 13:23:26.86ID:OLx8x7y0 少し難しい言い回しになったが、要は自分の身体を信頼するということ。
身体が自然に動けば、頭はそれに呼応する形で適度に機能しだす。
身体が自然に動けば、頭はそれに呼応する形で適度に機能しだす。
860名刺は切らしておりまして
2018/08/08(水) 13:36:53.20ID:sbyKtvTL 洗脳教育でヘタレを量産したり
重税で貧乏人増やしたから挑戦する気力も資金もないんだろう
重税で貧乏人増やしたから挑戦する気力も資金もないんだろう
861名刺は切らしておりまして
2018/08/08(水) 13:56:44.18ID:an9qYT0r クソ記事
862名刺は切らしておりまして
2018/08/08(水) 15:32:26.76ID:7zqk5nNm863名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 13:07:51.62ID:FI/ZBbIy 自分の行動の結果は自分一人で引き受けること。
風当たりを弱めるために、人をなじったり第三者の同意を得たりして優位に立とうとしないこと。
自分がやりたいからやるんだ、という倫理を徹底させれば、
自分の落ち度が明らかになっても、自分を責めたり卑下したり他人に転嫁することもない。
風当たりを弱めるために、人をなじったり第三者の同意を得たりして優位に立とうとしないこと。
自分がやりたいからやるんだ、という倫理を徹底させれば、
自分の落ち度が明らかになっても、自分を責めたり卑下したり他人に転嫁することもない。
864名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 13:22:28.30ID:i5ybXM9g 人生100年時代になったからリスクを背負いづらくなったのが実情じゃね。
働いているうちに資産形成をしないと長い老後が悲惨だからな。
働いているうちに資産形成をしないと長い老後が悲惨だからな。
865名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 13:25:18.98ID:V1+GVXXu アメリカ語ではヤル気はwillpowerと呼ばれる
つまり現在の努力の結果が未来になるのではなくて
未来の力の結果が現在の自分のヤル気なんだよね
ヤル気無い人は未来がクズ底辺だから現在ヤル気出ないという定めに従って生きているだけ
つまり現在の努力の結果が未来になるのではなくて
未来の力の結果が現在の自分のヤル気なんだよね
ヤル気無い人は未来がクズ底辺だから現在ヤル気出ないという定めに従って生きているだけ
866名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 13:32:34.24ID:2QJd+XNN 日本人は他人のあら探しの天才w
867名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 14:20:52.04ID:5Jf9o6xf 日本人のフリをした朝鮮は腐るほど居るけどな
868名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 14:26:35.73ID:DgkAsN2H 失敗を恐れるというよりも、ビジネスをするための素養がないから、挑戦できないんだ
昔とある長者番付の人が行っていたけど、
法律、会計、税務を理解した上でビジネスモデルを考える
これさえ、ちゃんとできていれば何度でも挑戦できる
今思うと、ほんとその通りだと思う
昔とある長者番付の人が行っていたけど、
法律、会計、税務を理解した上でビジネスモデルを考える
これさえ、ちゃんとできていれば何度でも挑戦できる
今思うと、ほんとその通りだと思う
869名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 14:50:52.27ID:Cahhz3F+ いまだに連帯保証人制度があるからね
制度改革で連帯保証人のハードルが上がると今度は銀行が貸し渋る
現状は担保に金を貸してるので、事業の内容や起業家の査定ができてない
制度改革で連帯保証人のハードルが上がると今度は銀行が貸し渋る
現状は担保に金を貸してるので、事業の内容や起業家の査定ができてない
870名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 16:07:39.43ID:vgusyX+w 相場師で有名な近藤何某と云う人がいました
近藤紡績の社長で不動産もたくさん持った成功者
株式売買は現物で、商品売買は空買い、空売り
糸山英太郎との売りと買いの攻防戦は有名で見もの
破滅が基本の商品相場で
激動の波を見事にサーフィングしたんで成功者ですけど胃がんで死にます
病院の特別室に電話を何台も持ち込んで相場開帳中は軛効き
息を引きとる直前に
「俺、何やってるんだ?・・・まもなく死ぬんだよな〜何やってんだ?」
といって死ぬ直前に生きる意味を真剣に考え始めました
こんな最も大切なことを等閑にしてきたアナタは、そのことに真っ先に気が付くべきでした
果敢にも失敗を恐れず、当時の商品市場という生き馬の目を抜く修羅場で生き抜いてきた人物が
最期の最後まで人生で最も大切なことに思いを馳せて来なかった悲劇がここにある
失敗を恐れない脳所持者でしたが、彼は人生の要諦を完全に外した愚か者と看破しましょう
近藤紡績の社長で不動産もたくさん持った成功者
株式売買は現物で、商品売買は空買い、空売り
糸山英太郎との売りと買いの攻防戦は有名で見もの
破滅が基本の商品相場で
激動の波を見事にサーフィングしたんで成功者ですけど胃がんで死にます
病院の特別室に電話を何台も持ち込んで相場開帳中は軛効き
息を引きとる直前に
「俺、何やってるんだ?・・・まもなく死ぬんだよな〜何やってんだ?」
といって死ぬ直前に生きる意味を真剣に考え始めました
こんな最も大切なことを等閑にしてきたアナタは、そのことに真っ先に気が付くべきでした
果敢にも失敗を恐れず、当時の商品市場という生き馬の目を抜く修羅場で生き抜いてきた人物が
最期の最後まで人生で最も大切なことに思いを馳せて来なかった悲劇がここにある
失敗を恐れない脳所持者でしたが、彼は人生の要諦を完全に外した愚か者と看破しましょう
871名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 16:08:04.59ID:e6jhRM24 挑戦しない奴からは罰金とればいい
872名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 16:25:48.32ID:iYhvolNp チャレンジしてるだろ
表に出ないだけで
会計とか排ガスとかでさ
表に出ないだけで
会計とか排ガスとかでさ
873名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 18:59:43.76ID:ASSTaBFj 怒られたことも叱られたこともないからその区別が分からない
874名刺は切らしておりまして
2018/08/09(木) 19:08:08.18ID:z1cJO6h3 豊かになりすぎたんだろうな
875名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 02:12:38.44ID:NtvEMfVE 貧すれば鈍するか
876名刺は切らしておりまして
2018/08/10(金) 22:51:35.43ID:/JKUowL6 大成功する挑戦の前に何度も失敗があるわけで、よほどの精神力無いと無理じゃね
877名刺は切らしておりまして
2018/08/11(土) 01:05:41.38ID:IYKT9hlL 日本は社会主義国家です
胴元は、お上という役所
こいつらは他者に起業を煽りますが責任は取らないし、下手すると足を引っ張ってくれます
こいつら胴元は決して損はしません
損を必ず被るのは、起業家です
こんな不利なゲーム、起業家にとって何のメリットがあるのですか?
お上システムをこの日本から抹殺できたら企業を考えてもいい
胴元は、お上という役所
こいつらは他者に起業を煽りますが責任は取らないし、下手すると足を引っ張ってくれます
こいつら胴元は決して損はしません
損を必ず被るのは、起業家です
こんな不利なゲーム、起業家にとって何のメリットがあるのですか?
お上システムをこの日本から抹殺できたら企業を考えてもいい
878名刺は切らしておりまして
2018/08/11(土) 13:00:57.32ID:vry5J3UX 勝っても負けても自然体を貫くこと。
失敗は悔やむでもなく静かに省みること。
自分のスタイルはその中から形作られる。
失敗は悔やむでもなく静かに省みること。
自分のスタイルはその中から形作られる。
879名刺は切らしておりまして
2018/08/11(土) 13:11:43.08ID:gx2eS2N/ 老害&上級国民
「(最近の)日本人はなぜ「挑戦」しなくなったか」
「お前らのせいで俺たちの儲けが少ない」
「(最近の)日本人はなぜ「挑戦」しなくなったか」
「お前らのせいで俺たちの儲けが少ない」
880名刺は切らしておりまして
2018/08/11(土) 13:14:08.16ID:yt53LA0y >>874
下駄の歯が高くなり過ぎました
下駄の歯が高くなり過ぎました
881名刺は切らしておりまして
2018/08/11(土) 14:33:21.00ID:vry5J3UX 勝ち組も負け組も死ぬことに変わりはない。
幸や不幸を墓の向こうに持っていけるわけではない。
であるなら与えられた条件をどう生きたかだけがその人間の価値を決めるのだろう。
幸や不幸を墓の向こうに持っていけるわけではない。
であるなら与えられた条件をどう生きたかだけがその人間の価値を決めるのだろう。
882名刺は切らしておりまして
2018/08/11(土) 14:42:51.34ID:aNHfUXTF 終身雇用をやめろ
解雇規制を撤廃して、自由に転職できる社会をつくれ。
解雇規制を撤廃して、自由に転職できる社会をつくれ。
883名刺は切らしておりまして
2018/08/11(土) 14:55:45.37ID:bqSqnMqE 何にでも優しさを求める社会でチャレンジ精神なんて養われないだろ
最近じゃ優しい味みたいな味にまで優しさを求める始末
つーか優しい味ってそもそもどんな味だよw
最近じゃ優しい味みたいな味にまで優しさを求める始末
つーか優しい味ってそもそもどんな味だよw
884名刺は切らしておりまして
2018/08/11(土) 15:01:16.46ID:eRUKCAVh しなくなったわけじゃなくて、昔からしなかった。それだけのこと。
・出る杭は打たれる
・村八分
・朱に交われば赤くなれ
・勝ち馬に乗る
・寄らば大樹の陰
・長いものには巻かれろ
昔からこーゆー国民性だ
・出る杭は打たれる
・村八分
・朱に交われば赤くなれ
・勝ち馬に乗る
・寄らば大樹の陰
・長いものには巻かれろ
昔からこーゆー国民性だ
885名刺は切らしておりまして
2018/08/11(土) 15:07:31.44ID:qUBBLd4D >>883
薄い、つまりキツくないいうことやろ
薄い、つまりキツくないいうことやろ
886名刺は切らしておりまして
2018/08/11(土) 15:20:39.57ID:hou6Mt2y >>885
では人間性の薄い者は優しいとでも言ふのかね?
では人間性の薄い者は優しいとでも言ふのかね?
887名刺は切らしておりまして
2018/08/11(土) 15:25:40.35ID:XHL5UiQ6 1で済むことを500くらいにして責め立てないと満足しない連中が増えたから
自分を安売りしすぎた結果にすぎない
自分を安売りしすぎた結果にすぎない
888名刺は切らしておりまして
2018/08/11(土) 15:28:19.41ID:IQjndXz7 >884
元々そういう国民性が全てだったらソニーも任天堂もトヨタも存在しないし
一時的にでも経済大国になることもなかった
ホントの理由は戦後教育だよ
敗戦時は全員戦前世代だったのが、時代が移るごとに親だけ戦前世代
→親も子も戦後世代って順に、昔と中身の違う日本人が増えていって
それに比例して受け身で無気力な人間が増えてる
戦後教育って要はフィリピンとかメキシコみたいなアメリカ属国向けの教育だからさ
近年、日本にはびこる楽して儲けたがる怠惰な姿勢とか、格差拡大とか
二次元含む性的な享楽への依存とか、そういった国々に似てきてるだろ
元々そういう国民性が全てだったらソニーも任天堂もトヨタも存在しないし
一時的にでも経済大国になることもなかった
ホントの理由は戦後教育だよ
敗戦時は全員戦前世代だったのが、時代が移るごとに親だけ戦前世代
→親も子も戦後世代って順に、昔と中身の違う日本人が増えていって
それに比例して受け身で無気力な人間が増えてる
戦後教育って要はフィリピンとかメキシコみたいなアメリカ属国向けの教育だからさ
近年、日本にはびこる楽して儲けたがる怠惰な姿勢とか、格差拡大とか
二次元含む性的な享楽への依存とか、そういった国々に似てきてるだろ
889名刺は切らしておりまして
2018/08/11(土) 15:32:55.58ID:qUBBLd4D >>886
意味は使われ方で変わるやろ当然
意味は使われ方で変わるやろ当然
890名刺は切らしておりまして
2018/08/11(土) 15:44:54.77ID:JMAF2Kyf 名だたる大企業は戦前創業だらけだな。戦後創業のソニーやホンダなんてのは稀な例。
891名刺は切らしておりまして
2018/08/11(土) 16:20:24.43ID:yt53LA0y >>890
SONY
HONDA
この戦後設立された企業が、なぜ世界に羽ばたけたか?
それは〜
【1】1949年8月
ソ連の原爆開発と〜
【2】10月1日 「中華人民共和国」の成立
【3】1950年6月25日 朝鮮戦争勃発
この3つのイベントが公職追放者を
再び日本のハンドラーとして君臨させました
1945年8月15日〜1949年7月末日
この期間、戦前のクズどもがすべてこの日本から「公職追放」されてて
日本史の中でも珍しく「天蓋」が解放されました
この2社は、この奇遇なる期間に会社を設立出来たことが大きい
出来損ないなボスの干渉を一切受けずに研究開発が出来ました
SONY
HONDA
この戦後設立された企業が、なぜ世界に羽ばたけたか?
それは〜
【1】1949年8月
ソ連の原爆開発と〜
【2】10月1日 「中華人民共和国」の成立
【3】1950年6月25日 朝鮮戦争勃発
この3つのイベントが公職追放者を
再び日本のハンドラーとして君臨させました
1945年8月15日〜1949年7月末日
この期間、戦前のクズどもがすべてこの日本から「公職追放」されてて
日本史の中でも珍しく「天蓋」が解放されました
この2社は、この奇遇なる期間に会社を設立出来たことが大きい
出来損ないなボスの干渉を一切受けずに研究開発が出来ました
892名刺は切らしておりまして
2018/08/11(土) 17:30:02.74ID:f35H9Q7O893名刺は切らしておりまして
2018/08/11(土) 18:02:37.93ID:2BMpR17D 紙切れの為にマジになるのはアホだよ
池沼がけつふく紙がないから拭いた1000円札
洗って、乾かして自販機でコーヒー飲んだら
なにか悟ったわ
池沼がけつふく紙がないから拭いた1000円札
洗って、乾かして自販機でコーヒー飲んだら
なにか悟ったわ
894名刺は切らしておりまして
2018/08/11(土) 18:30:25.02ID:wFDiPWZr すぐにパクられるから国の金で研究できる大学くらいしか物を産まなくなった。
895名刺は切らしておりまして
2018/08/11(土) 18:54:16.99ID:2R6H0Vo5896名刺は切らしておりまして
2018/08/11(土) 19:48:54.03ID:vry5J3UX 勢いに乗ってる時は強気一辺倒でいいのだろうが、
それだと不調に陥った時に自分の中の落差に対応できなくなる。
負けを織り込みながら調子を整えることを考える事が必要な時もある。
気持ちで押し切ることができる時とできない時があるということ。
それだと不調に陥った時に自分の中の落差に対応できなくなる。
負けを織り込みながら調子を整えることを考える事が必要な時もある。
気持ちで押し切ることができる時とできない時があるということ。
897名刺は切らしておりまして
2018/08/11(土) 19:53:35.35ID:DgAKymag 終身雇用年功序列が諸悪の根源
努力と能力に応じたリターンが得られる社会じゃないから
努力と能力に応じたリターンが得られる社会じゃないから
898名刺は切らしておりまして
2018/08/12(日) 00:10:23.77ID:74W42RGs >>897
終身雇用年功序列も派遣制度が拡大されたときにぶっ壊れてる
あの時の若者は正社員になれてないのだから
いち早く終身雇用年功序列の枠から外された彼らは、努力と能力に応じたリターンが得られてないし
終身雇用年功序列も派遣制度が拡大されたときにぶっ壊れてる
あの時の若者は正社員になれてないのだから
いち早く終身雇用年功序列の枠から外された彼らは、努力と能力に応じたリターンが得られてないし
899名刺は切らしておりまして
2018/08/12(日) 14:31:15.01ID:2py1iY3x オッサンからすればあの世代はかわいそう
終身雇用はある意味良いシステムだった、能力あるやつもクズも大して報酬に差がなくて悶々とした連中も多いが
うまく行ってた社会主義か
終身雇用はある意味良いシステムだった、能力あるやつもクズも大して報酬に差がなくて悶々とした連中も多いが
うまく行ってた社会主義か
900名刺は切らしておりまして
2018/08/13(月) 12:41:04.29ID:2i+2LAXU 言うまでもないことだが、好不調の波は感覚でつかむもので頭でどうにかするものではない。
常に100%の状態をキープすることなど不可能だということ。
勝負に勝つためのモチベーションもかける手間暇も、そういう認識に立てばまた違ったものになるのだろう。
常に100%の状態をキープすることなど不可能だということ。
勝負に勝つためのモチベーションもかける手間暇も、そういう認識に立てばまた違ったものになるのだろう。
901名刺は切らしておりまして
2018/08/13(月) 13:14:26.79ID:9y18V6I1 挑戦するのは現状に満足できない不幸な欲しがりさんだけ
902名刺は切らしておりまして
2018/08/13(月) 17:38:38.25ID:9jCH9F6n 知足するのは悪くないが、何も事を為してないのに知足は出来ません
「ことを為す」・・・これが大切
自力本願をすべて叶えたところから、他力本願の資格が得られる
「天は自ら助くるものを助く」
「人事を尽くして天命を待つ」
やるべきことをしない、出来ない人に神仏は一切の助力を君に与えません
「ことを為す」・・・これが大切
自力本願をすべて叶えたところから、他力本願の資格が得られる
「天は自ら助くるものを助く」
「人事を尽くして天命を待つ」
やるべきことをしない、出来ない人に神仏は一切の助力を君に与えません
90310年間失敗に挑戦中
2018/08/13(月) 18:47:06.19ID:x9AvQ3X9 【ヤフオクの評価欄】
落札者からの コメント:あなたから雇われたという探偵社から連絡がありました。2ちゃんねるには
私の名前やIDが沢山書き込まれています。この出品者はキャンセルすると報復をするようです。
店名で検索すると他にも被害者が沢山います。とても普通の方とは思えません。警察に相談します。
(評価日時:2015年 4月 29日 17時 43分)
販売業者の名称 有限会社コー ルドターキー/DC BANK 代表取締役渡邊弘宣
販売業者の住所 〒160-002都新宿区新宿3-12-11 石井ビル2F
Phone:03-5269-3675
http://rating7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=dcdcbank&author=zihardiy&aID=184888178&bfilter=&bextra=&brole=&bapg=1
落札者からの コメント:あなたから雇われたという探偵社から連絡がありました。2ちゃんねるには
私の名前やIDが沢山書き込まれています。この出品者はキャンセルすると報復をするようです。
店名で検索すると他にも被害者が沢山います。とても普通の方とは思えません。警察に相談します。
(評価日時:2015年 4月 29日 17時 43分)
販売業者の名称 有限会社コー ルドターキー/DC BANK 代表取締役渡邊弘宣
販売業者の住所 〒160-002都新宿区新宿3-12-11 石井ビル2F
Phone:03-5269-3675
http://rating7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=dcdcbank&author=zihardiy&aID=184888178&bfilter=&bextra=&brole=&bapg=1
904名刺は切らしておりまして
2018/08/13(月) 19:26:29.77ID:hoh0knDx 失敗を恐れるじゃなくて
常に失敗しつづける反省なしのバカだらけだろw
常に失敗しつづける反省なしのバカだらけだろw
905名刺は切らしておりまして
2018/08/13(月) 19:45:28.32ID:ddObY1Wf 言われてみれば、日本人は四半世紀ずっと失敗し続けてるよなw
906名刺は切らしておりまして
2018/08/13(月) 20:35:14.68ID:2i+2LAXU 勝つために必死にならなくていいと言っているのではなく、極限に自分を追い込むためには、
まず人生思い通りにばかりはいかないということを頭に叩き込んでおけということ。
現実に辛酸をなめつくしている人間が分かっているとは限らず、
分からないからこそ現実を受け入れられず、絶望へのプロセスから逃れられない者もいる。
まず人生思い通りにばかりはいかないということを頭に叩き込んでおけということ。
現実に辛酸をなめつくしている人間が分かっているとは限らず、
分からないからこそ現実を受け入れられず、絶望へのプロセスから逃れられない者もいる。
907名刺は切らしておりまして
2018/08/13(月) 20:48:54.30ID:Yfvu7n9K 挑戦しないんじゃない自重してるだけだ、多分
908名刺は切らしておりまして
2018/08/13(月) 20:54:42.53ID:sndelD2P ちょうせんが嫌いだから
909名刺は切らしておりまして
2018/08/13(月) 20:55:41.52ID:29MYGfkE 滋賀.すげぇえええええ 完全に大阪超えキタぁあーーーー
【現代的新しい価値・文化の創造】
1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
2.イナズマロックフェス (西日本最大)
3.オペラ
4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
5.ラッピング(路面)電車
【著名な観光地】
1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
2.彦根城、安土城
3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者
【美味名物・食文化】
1.近江牛、鴨料理
2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)
大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)
.
【現代的新しい価値・文化の創造】
1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
2.イナズマロックフェス (西日本最大)
3.オペラ
4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
5.ラッピング(路面)電車
【著名な観光地】
1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
2.彦根城、安土城
3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者
【美味名物・食文化】
1.近江牛、鴨料理
2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)
大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)
.
910名刺は切らしておりまして
2018/08/13(月) 21:34:13.70ID:lTZt8Dkd 挑戦や実験に必要なのは失敗や例外を許すこと。
叱らなくなっても減点式の評価や1つの型を求める教育はそのままじゃない?
叱らなくなっても減点式の評価や1つの型を求める教育はそのままじゃない?
911名刺は切らしておりまして
2018/08/13(月) 22:05:44.05ID:BeM4mfb8 無理やり褒める必要も、やたらと叱る必要もないだろ。
いい事をしたなら素直に褒め、悪いことをしたら叱ればいいだけ。
いい事をしたなら素直に褒め、悪いことをしたら叱ればいいだけ。
912名刺は切らしておりまして
2018/08/13(月) 23:26:21.44ID:2i+2LAXU これは誰もが分かっているようで中々分かっていないことに気づかないこと。
どんなに経験豊富な人間でも知らず知らず失敗を受け入れられない自分から逃れようと
さらに失敗を重ねる悪循環にはまることがある。
まずは人生は敗北から始まるという事実を受け入れること。そこから人生の挑戦が始まる。
どんなに経験豊富な人間でも知らず知らず失敗を受け入れられない自分から逃れようと
さらに失敗を重ねる悪循環にはまることがある。
まずは人生は敗北から始まるという事実を受け入れること。そこから人生の挑戦が始まる。
913名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 00:05:03.81ID:3vU7rUmM >>905
1990年1月4日〜今日まで・・・停滞した日本経済
1995年以降、景気の動向に一切関係なく、日本の消費総額は280〜300兆円で一定
不況期は、息子・娘の家庭に孫への緊急融資がされてきました(定期預金の解約)
つまり、日本って20年以上、ゼロサム社会と云う「単純再生産」か
零落崩壊の序曲が鳴ってる業界はすべて「縮小再生産」・・・この2つの再生産しかない悲惨な日本経済
当然、大枡が全体が縮小してる日本経済界で皆が幸福になるわけが無い
誰かが儲ければ、誰がが確実に損をする状態が20年以上も継続
平和ボケした日本人諸氏は、我慢強いことだけが「十八番」
なんで、こんな変なことになってるのか解析できる大脳を有しておりません
付和雷同であり、寄らば大樹の陰であり、ご都合主義であり、臭いものには蓋をしろであり、
「なんなら、公文書改ざん、偽造、消去も簡単にできますけど・・・・」
これが文書化された歴史が少なくとも1500年以上ある日本国の姿でしょうか?
無責任でテキトーでエエコロでさ〜いい加減にしろよ
シロップター
1990年1月4日〜今日まで・・・停滞した日本経済
1995年以降、景気の動向に一切関係なく、日本の消費総額は280〜300兆円で一定
不況期は、息子・娘の家庭に孫への緊急融資がされてきました(定期預金の解約)
つまり、日本って20年以上、ゼロサム社会と云う「単純再生産」か
零落崩壊の序曲が鳴ってる業界はすべて「縮小再生産」・・・この2つの再生産しかない悲惨な日本経済
当然、大枡が全体が縮小してる日本経済界で皆が幸福になるわけが無い
誰かが儲ければ、誰がが確実に損をする状態が20年以上も継続
平和ボケした日本人諸氏は、我慢強いことだけが「十八番」
なんで、こんな変なことになってるのか解析できる大脳を有しておりません
付和雷同であり、寄らば大樹の陰であり、ご都合主義であり、臭いものには蓋をしろであり、
「なんなら、公文書改ざん、偽造、消去も簡単にできますけど・・・・」
これが文書化された歴史が少なくとも1500年以上ある日本国の姿でしょうか?
無責任でテキトーでエエコロでさ〜いい加減にしろよ
シロップター
914名刺は切らしておりまして
2018/08/14(火) 00:25:19.20ID:3vU7rUmM マガタ王国の御釈迦さまも人生の行路に悩みに悩んだの
おれたち凡夫が御釈迦様以上に悩まなくて何が出来るんだ?
『王様と乞食』
有名な映画があるが、お釈迦様の人生って王様から乞食へ意図的に転落した人生行路
あの人は6年間も山籠りし「木食」してガリガリ君になって
死ぬ寸前まで己を追い込んでみたがマジ死ぬから
下界に降りたら気を失って、
そこへ山羊飼いのスジャータと遭遇
スジャータがヤギの乳と持ってた雑穀を混合してヤギ粥を作って
気を失った御釈迦様に給餌
「おれは6年間も何をしてきたんだ?」
このオッサン、今風な常識からしたら、ただのアホ、とんでもないアホ
そんなツマラン事、6年も掛けて気付くなよ、あんたアンポンタンでっか?
命の恩人のスジャータにひとまづお礼を言って
目の前の木の下で7日ほど座禅を組みます
この木が「菩提樹」でして「幸福の木」
幸福の木の下できっと幸福の「気」を頂いたのでしょうか?
なんかしらんが、因縁解脱が出来て「覚者」になったと自覚したらしい
(これって一種のランニングハイ現象ですね、どうも脳内麻薬で釈迦は可笑しくなったみたいね)
そして、可笑しくなった「御釈迦様」は全印度を乞食をしながら説法押し売り業で大成功
8人のバカ舎弟を引きつれて、いつの間にやら大教団の狂祖になったようですよ
80歳を超えて死の床に就くお釈迦様ですが、信者からの付け届けが良くて王様時代よりも恰幅が良い
つまり成人病一歩手前で毎日美味しいものを鱈腹いただきオオキにといって黄泉の国に旅立たれたそうどす
おれたち凡夫が御釈迦様以上に悩まなくて何が出来るんだ?
『王様と乞食』
有名な映画があるが、お釈迦様の人生って王様から乞食へ意図的に転落した人生行路
あの人は6年間も山籠りし「木食」してガリガリ君になって
死ぬ寸前まで己を追い込んでみたがマジ死ぬから
下界に降りたら気を失って、
そこへ山羊飼いのスジャータと遭遇
スジャータがヤギの乳と持ってた雑穀を混合してヤギ粥を作って
気を失った御釈迦様に給餌
「おれは6年間も何をしてきたんだ?」
このオッサン、今風な常識からしたら、ただのアホ、とんでもないアホ
そんなツマラン事、6年も掛けて気付くなよ、あんたアンポンタンでっか?
命の恩人のスジャータにひとまづお礼を言って
目の前の木の下で7日ほど座禅を組みます
この木が「菩提樹」でして「幸福の木」
幸福の木の下できっと幸福の「気」を頂いたのでしょうか?
なんかしらんが、因縁解脱が出来て「覚者」になったと自覚したらしい
(これって一種のランニングハイ現象ですね、どうも脳内麻薬で釈迦は可笑しくなったみたいね)
そして、可笑しくなった「御釈迦様」は全印度を乞食をしながら説法押し売り業で大成功
8人のバカ舎弟を引きつれて、いつの間にやら大教団の狂祖になったようですよ
80歳を超えて死の床に就くお釈迦様ですが、信者からの付け届けが良くて王様時代よりも恰幅が良い
つまり成人病一歩手前で毎日美味しいものを鱈腹いただきオオキにといって黄泉の国に旅立たれたそうどす
915名刺は切らしておりまして
2018/08/17(金) 13:08:10.64ID:8zlKbBDh 一応念を押しておくと自分の行動のコントロールは飽くまで感覚で行うもの。
思えばなんでも叶うのなら誰も苦労はしない。
思えばなんでも叶うのなら誰も苦労はしない。
916名刺は切らしておりまして
2018/08/17(金) 13:09:24.03ID:CQ4cCeHK 謎の女子高生の正体は? 45年前に撮影されたモノクロ写真がカッコよすぎる
http://bbygnews.zondao.com/photo_201808171.jpg
http://bbygnews.zondao.com/photo_201808171.jpg
917名刺は切らしておりまして
2018/08/17(金) 13:12:35.53ID:jXBhZHhV 朝鮮というよりただ単に自分の働いてるとこが現状維持できたらそれでいいだけ
そのまま定年まで無事に過ごせるかどうかが大事
そういうのが日本の会社だし多くのサラリーマンがそんな考えしかない
はじめから朝鮮なんて2文字は存在してないよ
スレタイに大きな違和感がある
そのまま定年まで無事に過ごせるかどうかが大事
そういうのが日本の会社だし多くのサラリーマンがそんな考えしかない
はじめから朝鮮なんて2文字は存在してないよ
スレタイに大きな違和感がある
918名刺は切らしておりまして
2018/08/17(金) 14:06:15.61ID:6yG12IFu 1か0かの極論ばかり
なんでもバランス・中庸だよ
なんでもバランス・中庸だよ
919名刺は切らしておりまして
2018/08/17(金) 14:48:44.42ID:HvSl5FTv 焼跡世代の創業者が挑戦し続け成功し
築き上げた看板に乗っかってるだけだもんな
働いてる者の大多数がそれだし
ほんとはじめから挑戦なんてしてなかった
築き上げた看板に乗っかってるだけだもんな
働いてる者の大多数がそれだし
ほんとはじめから挑戦なんてしてなかった
920名刺は切らしておりまして
2018/08/17(金) 14:53:35.70ID:bKtTyD4p 家族・学校・地域・職場・・・
身近にあるこれら村社会が枠から外れて勝手な行動に出ればペナルティを食らい居場所を失うから挑戦しないんだろ
開拓分野がなくなって生活が便利になればチャレンジ精神は疎まれるのかも
身近にあるこれら村社会が枠から外れて勝手な行動に出ればペナルティを食らい居場所を失うから挑戦しないんだろ
開拓分野がなくなって生活が便利になればチャレンジ精神は疎まれるのかも
921名刺は切らしておりまして
2018/08/17(金) 15:01:22.21ID:GuzN8R9h922名刺は切らしておりまして
2018/08/17(金) 15:08:23.05ID:GuzN8R9h 【アフィリエイト違法広告周知を拡大】
―消費者庁―
(犬じゃにゃいよN経だにゃ)
…誇大広告をしても景品表示法を適用する
のは難しいと言う……………………………
アホな政治家糞民主主義日本カルト一味
―消費者庁―
(犬じゃにゃいよN経だにゃ)
…誇大広告をしても景品表示法を適用する
のは難しいと言う……………………………
アホな政治家糞民主主義日本カルト一味
923名刺は切らしておりまして
2018/08/17(金) 22:05:28.67ID:r0OigYFZ >>918
なんでもって極論だよね
なんでもって極論だよね
924名刺は切らしておりまして
2018/08/17(金) 22:47:47.63ID:a4n8VNDe >>919
彼等へ常に優等生として「忖度」は強要され続けてますけど
彼等へ常に優等生として「忖度」は強要され続けてますけど
925名刺は切らしておりまして
2018/08/17(金) 22:51:04.85ID:a4n8VNDe 新しい事に挑戦するってことは、先輩をある部分を否定して引き摺り降ろすこと
怒り心頭で寝首をマジ掻きたいと心底思ってる層も少なからずいます
怒り心頭で寝首をマジ掻きたいと心底思ってる層も少なからずいます
926名刺は切らしておりまして
2018/08/18(土) 13:51:00.57ID:zuLzJdBy いくら緻密に計算してもその通りにことが進むとは限らない。
失敗や凡ミスを通してしかつかめない感覚というものもある。
人間はいい加減で大雑把なものだという認識に基づいた荒々しい闘争心も人間には必要。
失敗や凡ミスを通してしかつかめない感覚というものもある。
人間はいい加減で大雑把なものだという認識に基づいた荒々しい闘争心も人間には必要。
927名刺は切らしておりまして
2018/08/19(日) 09:27:06.30ID:fVSX+5VJ 沢山の人がチャレンジしてその多くは斃れる
でも一部が成功すればトータルではいいって感じかもな
でも一部が成功すればトータルではいいって感じかもな
928名刺は切らしておりまして
2018/08/19(日) 10:57:28.38ID:m9MI2M9u 人との争いを避ける人間が必ずしも他人に寛容とは限らない。
そういう人は争うことへの免疫ができていないから、些細なことで争いに巻き込まれる。
心のキャパシティを広げる為にはまず争いを否定しないこと。
そういう人は争うことへの免疫ができていないから、些細なことで争いに巻き込まれる。
心のキャパシティを広げる為にはまず争いを否定しないこと。
929名刺は切らしておりまして
2018/08/19(日) 11:33:04.94ID:4KL9qFEW 派遣社員は別に挑戦を求められていない。
930名刺は切らしておりまして
2018/08/19(日) 12:04:52.31ID:m9MI2M9u 若干訂正
争いを否定しない→争うことを否定しない
人は実際に人に迷惑をかけていかないと人の心の痛みも分からない。
争いを否定しない→争うことを否定しない
人は実際に人に迷惑をかけていかないと人の心の痛みも分からない。
931名刺は切らしておりまして
2018/08/19(日) 16:00:22.41ID:ocPkAuFj932名刺は切らしておりまして
2018/08/19(日) 16:02:38.59ID:ocPkAuFj 喧嘩上等
これは人間関係の基本作法であーる
これは人間関係の基本作法であーる
933名刺は切らしておりまして
2018/08/19(日) 16:04:07.62ID:ocPkAuFj 今の日本の悪い所は、「無痛」ですね
他者の痛みを知るためには、己を痛みの渦に放うる作法は必須やで〜w
他者の痛みを知るためには、己を痛みの渦に放うる作法は必須やで〜w
934名刺は切らしておりまして
2018/08/19(日) 16:06:44.04ID:m9MI2M9u 自分がされて嫌なことは人にはしない、で人との軋轢を回避する人間は
人の心の痛みを頭で理解しているだけで、心の底では分かっていない。
自分の攻撃性を抑圧する人間にできるのは上っ面の共感だけで、
本気で情けをかけることはできない。
人の心の痛みを頭で理解しているだけで、心の底では分かっていない。
自分の攻撃性を抑圧する人間にできるのは上っ面の共感だけで、
本気で情けをかけることはできない。
935名刺は切らしておりまして
2018/08/19(日) 16:13:06.51ID:ocPkAuFj936名刺は切らしておりまして
2018/08/19(日) 16:14:15.46ID:ocPkAuFj >>930
他者に迷惑を掛けて、迷惑の深い意味が分かると思う
他者に迷惑を掛けて、迷惑の深い意味が分かると思う
937名刺は切らしておりまして
2018/08/19(日) 16:14:55.48ID:ocPkAuFj アメリカン西部劇の暴力的な世界観です
938名刺は切らしておりまして
2018/08/19(日) 16:24:23.83ID:H6aCdV0u 共産主義が蔓延する左翼だらけの学校で教育され
家ではこれもまた奇麗事大好きTV大好きな左向きの主婦に教育され
働いている親父は子供に無関心
まあむべなるかな
家ではこれもまた奇麗事大好きTV大好きな左向きの主婦に教育され
働いている親父は子供に無関心
まあむべなるかな
939名刺は切らしておりまして
2018/08/19(日) 16:27:09.85ID:TaAA6koY940名刺は切らしておりまして
2018/08/19(日) 16:42:55.57ID:ter+FCRf >>939
記事の中身を理解できないのなら批判もするなよ。
記事の中身を理解できないのなら批判もするなよ。
941名刺は切らしておりまして
2018/08/19(日) 16:44:52.54ID:zq90ST05 コンプライアンスの影も形もなかった時代と比べられても困ります
942名刺は切らしておりまして
2018/08/19(日) 17:52:40.32ID:AE9klmEY あえて挑戦しないという挑戦
943名刺は切らしておりまして
2018/08/19(日) 17:55:22.62ID:ocPkAuFj944名刺は切らしておりまして
2018/08/19(日) 18:21:49.53ID:9qOWiJ+T ジジババが改革とか調子に乗っていろいろ破壊しまくって惨状を生み出してるから
945名刺は切らしておりまして
2018/08/19(日) 23:57:22.26ID:S4EJGv73 レールを外れると復帰不可能だから縮こまってしまう
やる気満々がやろうとすると成功をねたみ虐め強姦脅迫落書きという報復が待ってるので身動きできなくなりました
やる気満々がやろうとすると成功をねたみ虐め強姦脅迫落書きという報復が待ってるので身動きできなくなりました
946失敗を恐れなすぎる無脳はどのように作られるのでしょう
2018/08/20(月) 05:54:39.94ID:NGuqYhyz 【ヤフオクの評価欄】
落札者からの コメント:あなたから雇われたという探偵社から連絡がありました。2ちゃんねるには
私の名前やIDが沢山書き込まれています。この出品者はキャンセルすると報復をするようです。
店名で検索すると他にも被害者が沢山います。とても普通の方とは思えません。警察に相談します。
(評価日時:2015年 4月 29日 17時 43分)
販売業者の名称 有限会社コー ルドターキー/DC BANK 代表取締役渡邊弘宣
販売業者の住所 〒160-002都新宿区新宿3-12-11 石井ビル2F
Phone:03-5269-3675
http://rating7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=dcdcbank&author=zihardiy&aID=184888178&bfilter=&bextra=&brole=&bapg=1
落札者からの コメント:あなたから雇われたという探偵社から連絡がありました。2ちゃんねるには
私の名前やIDが沢山書き込まれています。この出品者はキャンセルすると報復をするようです。
店名で検索すると他にも被害者が沢山います。とても普通の方とは思えません。警察に相談します。
(評価日時:2015年 4月 29日 17時 43分)
販売業者の名称 有限会社コー ルドターキー/DC BANK 代表取締役渡邊弘宣
販売業者の住所 〒160-002都新宿区新宿3-12-11 石井ビル2F
Phone:03-5269-3675
http://rating7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=dcdcbank&author=zihardiy&aID=184888178&bfilter=&bextra=&brole=&bapg=1
947名刺は切らしておりまして
2018/08/20(月) 07:10:29.51ID:BavhBSC/ >>934
40年位前だと先生が喧嘩を煽りましたね
それでしばらく傍観、ヤバく成ったら仲裁に入ってましたわ
小中学生ぐらいに喧嘩をしておくと、これ以上手を出してはいけない
相手に致命的なダメージを与えてしまうという感覚が醸成されるんだな
これが今の若い人には決定的に欠けてる
日本外交は話に成らんレベルだが、こういう幼児期の体験不足が影響してるんだろうな〜
40年位前だと先生が喧嘩を煽りましたね
それでしばらく傍観、ヤバく成ったら仲裁に入ってましたわ
小中学生ぐらいに喧嘩をしておくと、これ以上手を出してはいけない
相手に致命的なダメージを与えてしまうという感覚が醸成されるんだな
これが今の若い人には決定的に欠けてる
日本外交は話に成らんレベルだが、こういう幼児期の体験不足が影響してるんだろうな〜
948名刺は切らしておりまして
2018/08/20(月) 07:13:30.96ID:BavhBSC/ 日本の悪弊は、「みんな同じ」というところから始めるところです
これは、「みんな違う」と視座から事を開始すべきです
この悪弊が過剰な「同調圧」を社会に蔓延させシステムが硬直化、腐敗堕落が始まるんです
これは、「みんな違う」と視座から事を開始すべきです
この悪弊が過剰な「同調圧」を社会に蔓延させシステムが硬直化、腐敗堕落が始まるんです
949名刺は切らしておりまして
2018/08/20(月) 07:51:16.19ID:KNXj4H7v 起業しようと思った時もあったけど、一度失敗すると即ホームレスまっしぐらっぽいのでやめたわ
そこそこでいいやってなった
そこそこでいいやってなった
950名刺は切らしておりまして
2018/08/20(月) 07:53:00.33ID:lCAsXDYR951名刺は切らしておりまして
2018/08/20(月) 08:11:57.13ID:RjWacICY 規制緩和しないと活力ある経済も何もないんですよ
規制でがんじがらめバブル退治でやんやの喝采じゃ経済活動も委縮するのがアタリマエw
規制でがんじがらめバブル退治でやんやの喝采じゃ経済活動も委縮するのがアタリマエw
952名刺は切らしておりまして
2018/08/20(月) 13:56:43.00ID:uODvclNh 先進国化した事で途上国型の成功ロールモデルが
通用しなくなってしまったからな…手本が無くってしまったのは痛い
通用しなくなってしまったからな…手本が無くってしまったのは痛い
953名刺は切らしておりまして
2018/08/20(月) 21:16:39.78ID:gbVcgTgc 今の絶望的で息苦しい日本が継続する限り、痴呆公務員がベストな選択
954名刺は切らしておりまして
2018/08/20(月) 22:38:38.04ID:ONS/2pMf 公務員、メディア (マスゴミ、週刊誌から2chまで)が作り上げた
"社会主義"国家からの脱皮が必要
上記2項他利権の解体が不可欠。支持政党は維新。
"社会主義"国家からの脱皮が必要
上記2項他利権の解体が不可欠。支持政党は維新。
955名刺は切らしておりまして
2018/08/21(火) 00:52:22.94ID:1ktRHXR2 庶民に産まれたら公務員が断然勝ち組
ノーリスク、ハイリターン
どうしてこうなった
ノーリスク、ハイリターン
どうしてこうなった
956名刺は切らしておりまして
2018/08/21(火) 01:33:17.71ID:yW8YXk/k マウンティング正義の儒教馬鹿だから
957名刺は切らしておりまして
2018/08/21(火) 08:54:02.92ID:FVRaxkKS 挑戦してたのは焼跡世代の創業者だけ
それ以降はただ組織を維持するために事なかれ主義で無難な提携業務をこなしてるだけだよ
お役所企業みたいなもので挑戦とは程遠いわ
それ以降はただ組織を維持するために事なかれ主義で無難な提携業務をこなしてるだけだよ
お役所企業みたいなもので挑戦とは程遠いわ
958名刺は切らしておりまして
2018/08/21(火) 09:02:52.48ID:MA3jmsyv 挑戦は挑戦でも社内政治でのし上がることに挑戦してただけだからな
新しいものを創り出す意味での挑戦は創業者だけにある言葉
新しいものを創り出す意味での挑戦は創業者だけにある言葉
959名刺は切らしておりまして
2018/08/21(火) 09:45:41.36ID:q7KAucxd 日本社会は義理、因縁、情実、不公正が複雑に入り混じった嫉妬の大海である。
何とはなしに位階、序列が決まっている大中小の車座集団だ。跳ねっ返りは排除される。
分相応に目立たず万事控え目、その職分を誠実にこなしていれば登竜門が開く。
何とはなしに位階、序列が決まっている大中小の車座集団だ。跳ねっ返りは排除される。
分相応に目立たず万事控え目、その職分を誠実にこなしていれば登竜門が開く。
960名刺は切らしておりまして
2018/08/21(火) 10:04:33.32ID:6Xpc/6Jh ソニーホンダもアップルも今や腐れ大企業ではある
961名刺は切らしておりまして
2018/08/21(火) 13:31:10.47ID:GGaSXiQ3 「不倫」とかいう本書いちゃうようなアレな人なんですってば!!
962名刺は切らしておりまして
2018/08/21(火) 15:42:15.99ID:aMoYestE デフレだからだよ
963名刺は切らしておりまして
2018/08/22(水) 15:23:28.78ID:Fp4dCZ/V 老人国家だから。
もうおしまいだよ。
もうおしまいだよ。
964名刺は切らしておりまして
2018/08/22(水) 15:29:28.21ID:bUcOup3S 5月にたったスレがまだ生きているビジ板の未来はあるのかな?
965名刺は切らしておりまして
2018/08/25(土) 13:41:18.52ID:PPR2do17 東芝はチャレンジしたよね
966名刺は切らしておりまして
2018/08/25(土) 17:26:15.91ID:SqvoKeic967名刺は切らしておりまして
2018/08/25(土) 17:35:44.72ID:xvcgEc7V 大半の人にとって転職はリスクでしかない国だからじゃね?
何歳になろうと就職転職がどうにかなる感があれば失敗を恐れることは無い
何歳になろうと就職転職がどうにかなる感があれば失敗を恐れることは無い
968名刺は切らしておりまして
2018/08/25(土) 19:39:17.43ID:B0iotDSA 挑戦しようとすると老害糞ジャップが余計なことすんなとなじってくる
臆病者のジャップだらけだから挑戦なんて初めからないのさ
臆病者のジャップだらけだから挑戦なんて初めからないのさ
969名刺は切らしておりまして
2018/08/25(土) 19:49:32.39ID:y0wpzFIC 不安定な時代だと創意工夫とリスク背負って有能が挑戦する土壌が広がってるのかもね
安定した時代は成功した土壌に有能が安定求めちゃうのも本能だし仕方ねえ
それでもリスク背負って起業する奇人な天才もたまに出て来るよ
安定した時代は成功した土壌に有能が安定求めちゃうのも本能だし仕方ねえ
それでもリスク背負って起業する奇人な天才もたまに出て来るよ
970創価学会中部方面での事例(2014年以降発生の事件)
2018/08/28(火) 00:00:07.96ID:kJQf2HbP 27 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a633-EM0A) 2018/08/23(木) 08:21:43.44 ID:CmE7asdZ0
ターゲットに未婚の兄弟がいたら、創価の異性を近づけてカップルにさせて
恋愛感情を利用して創価側に取り込んで、自分の兄弟姉妹を売らせて、自分の家族を破壊する事までやってるよな?w
笑っちまうな
こんなもん、表面化してやってる事がバレたら、指示した創価の糞幹部、近づいてきた異性、自分の兄弟姉妹を売った間抜け
全員社会からぶち〇されるだろw
まあ汚物は消毒だって事でこんな事やってたクズは当事者含めて全員ぶち〇された方が世の為人の為だし
表面化すれば確実にヘイト犯罪のターゲットになって、見知らぬ誰かの憎悪を買って全員ぶち〇される事確実だが
こんなカルト紛いの団体が、インスタとか言ってんじゃねえぞキチガイ糞カルト野郎
>>27の件だけど、こういう企てがあるのを、計画実行前の段階で知っていた会員と協力者の一般人も同罪だからな
お前ら全員、創価による嫌がらせ行為の表面化後には確実にヘイト犯罪のターゲットになって
心の平和など存在しない世界に突き落とされるから覚悟しておけよw
お前らみたいなキチガイサイコパス野郎は、社会に存在するだけで、人々の生活の安全に対する脅威になるんだよ
>>27の件で言い忘れたが、創価がターゲットの兄弟姉妹取り込むのは、嫌がらせ行為を表面化させない為だよ
自分の兄弟姉妹が創価側に取り込まれていれば、表面化した場合、ターゲットの兄弟姉妹が社会的制裁を食らう
ターゲットがそれを考慮して表面化を断念するだろうと考えた創価学会の糞幹部が、こういう事をやってる
つまり創価の幹部が、表面化する事によって警察に逮捕されたくない、刑務所に行きたくない
職や家庭を失いたくないと考えて、自己保身と創価学会を守る為に、ターゲットの家族を粉砕してるわけ
こんなクズは表面化後に世間の激烈な憎悪を買って、憎悪犯罪のターゲットになって、惨殺されるのは当然だよね
また幹部の企てを知っていて、表面化阻止の為に必要と考えた創価学会員や事実を知っていた加担者の一般人も同罪だよ
こんなキチガイ共は社会に存在させてはならない人間だし、社会から排除されるのは当然だよね
ターゲットに未婚の兄弟がいたら、創価の異性を近づけてカップルにさせて
恋愛感情を利用して創価側に取り込んで、自分の兄弟姉妹を売らせて、自分の家族を破壊する事までやってるよな?w
笑っちまうな
こんなもん、表面化してやってる事がバレたら、指示した創価の糞幹部、近づいてきた異性、自分の兄弟姉妹を売った間抜け
全員社会からぶち〇されるだろw
まあ汚物は消毒だって事でこんな事やってたクズは当事者含めて全員ぶち〇された方が世の為人の為だし
表面化すれば確実にヘイト犯罪のターゲットになって、見知らぬ誰かの憎悪を買って全員ぶち〇される事確実だが
こんなカルト紛いの団体が、インスタとか言ってんじゃねえぞキチガイ糞カルト野郎
>>27の件だけど、こういう企てがあるのを、計画実行前の段階で知っていた会員と協力者の一般人も同罪だからな
お前ら全員、創価による嫌がらせ行為の表面化後には確実にヘイト犯罪のターゲットになって
心の平和など存在しない世界に突き落とされるから覚悟しておけよw
お前らみたいなキチガイサイコパス野郎は、社会に存在するだけで、人々の生活の安全に対する脅威になるんだよ
>>27の件で言い忘れたが、創価がターゲットの兄弟姉妹取り込むのは、嫌がらせ行為を表面化させない為だよ
自分の兄弟姉妹が創価側に取り込まれていれば、表面化した場合、ターゲットの兄弟姉妹が社会的制裁を食らう
ターゲットがそれを考慮して表面化を断念するだろうと考えた創価学会の糞幹部が、こういう事をやってる
つまり創価の幹部が、表面化する事によって警察に逮捕されたくない、刑務所に行きたくない
職や家庭を失いたくないと考えて、自己保身と創価学会を守る為に、ターゲットの家族を粉砕してるわけ
こんなクズは表面化後に世間の激烈な憎悪を買って、憎悪犯罪のターゲットになって、惨殺されるのは当然だよね
また幹部の企てを知っていて、表面化阻止の為に必要と考えた創価学会員や事実を知っていた加担者の一般人も同罪だよ
こんなキチガイ共は社会に存在させてはならない人間だし、社会から排除されるのは当然だよね
971名刺は切らしておりまして
2018/08/28(火) 03:07:02.38ID:G2RATomY 上が音頭とって 安心安全って言ってるだろ
リスク回避思考にドップリ浸かってます
リスク回避思考にドップリ浸かってます
972名刺は切らしておりまして
2018/08/28(火) 09:35:33.94ID:lf/b7q+w 馬鹿に合わせた教育をやってるから駄目なのよ
文部科学省はもっと真面目に日本人を教育しろ
文部科学省はもっと真面目に日本人を教育しろ
973名刺は切らしておりまして
2018/08/28(火) 12:41:16.21ID:RTONpmKo 人生に確かな手ごたえを求めないこと。
押さえるべきを押さえたら、後は成り行きにまかせること。
状況のただなかに身を置いて、流れに身をゆだねることでしか見えないこともある。
大切なのは闘いに酔わないこと。
押さえるべきを押さえたら、後は成り行きにまかせること。
状況のただなかに身を置いて、流れに身をゆだねることでしか見えないこともある。
大切なのは闘いに酔わないこと。
974名刺は切らしておりまして
2018/08/31(金) 13:11:46.84ID:ubHMNpgU どんな逆境でも心を折らないこと。勝ち味の鋭さより打たれ強さの方が余程重要。
975名刺は切らしておりまして
2018/08/31(金) 13:24:44.42ID:4r6fhxhQ976名刺は切らしておりまして
2018/09/01(土) 06:18:39.26ID:5W+ZJf3d 東芝のチャレンジ精神に学べ
977名刺は切らしておりまして
2018/09/01(土) 06:46:22.44ID:Z9gDZT13 5chとか言う脳死オワコンサイトに入り浸るな
978名刺は切らしておりまして
2018/09/01(土) 06:52:57.25ID:K4qkCwZf 脳のせいにするマスコミの質の悪さが原因だよ
979名刺は切らしておりまして
2018/09/01(土) 07:04:43.79ID:RcQfSqkj 同じコピー人間作りたいんかね
子供なり相手にハッキリと聞けばいいんだよ「どっちの方が頑張れるんだ?」って
向き不向きは個人差あるだろ
子供なり相手にハッキリと聞けばいいんだよ「どっちの方が頑張れるんだ?」って
向き不向きは個人差あるだろ
980名刺は切らしておりまして
2018/09/01(土) 07:22:44.86ID:FiELx09w 挑戦しなくてもそこそこ食えるからなんじゃないの?
981名刺は切らしておりまして
2018/09/01(土) 11:46:39.45ID:CDPJPv6s 同質性が重要視されるからね。
異質な物は排除が基本だろう。
個人が個人であることを許さない所で
自ら異質になっもバッシングされて粘着されて
干されて救済措置もないんじゃ
変わろうという人も出てこないよ。
完膚なきまでに叩きのめす。
これが日本人というか特に東洋人の
異質な物に対する基本姿勢。
異質な物は排除が基本だろう。
個人が個人であることを許さない所で
自ら異質になっもバッシングされて粘着されて
干されて救済措置もないんじゃ
変わろうという人も出てこないよ。
完膚なきまでに叩きのめす。
これが日本人というか特に東洋人の
異質な物に対する基本姿勢。
982名刺は切らしておりまして
2018/09/01(土) 15:05:37.46ID:6inlg9y1 日本という国がどういう状態だったか株式市場を見ればばわかる
88年設定の某日経255連動のインデックスファンドの価額推移をみるとよくわkる
仮に設定時から投資してほったらかしにすると何とマイナスリターンだった
日本は30年も株式に投資しても基本的に報われない国だったということだ
これがアメリカだと全くちがう
投資家で有名なバフェットが2008年1月にヘッジファンドとある賭けをすることを持ちかけた
バフェットはS&P500に一定の金額を2008年1月に投資して10年間ほったらかし
ヘッジファンドは同じ金額を10年間好きに運用してどちらが上かという条件で競争した
結果はなんとバフェットが賭けたS&P500へのほったらかし投資が完全勝利という内容だった
2008年1月というとリーマンブラザーズ破綻の9ヶ月前でスタートの条件はバフェットの方が不利なはずだった
おまけに途中にギリシャ危機なんてのもあってあらゆる金融テクニックを駆使できるヘッジファンドが有利そうだが
10年後の運用成績は下手な売り買いするよりS&P500へ投資してほったらかしが圧勝という結果だった
バフェットはS&P500へ投資しとけば下手に売り買いを頻繁にするより儲かることを熟知していたのだ
バフェットがヘッジファンド運用者に投げかけた言葉は「お前達に運用させるくらいならサルに任せた方がマシ」といったそうだ
これはインデックス投資の有利性を示す事例ではない
日経平均にインデックス投資して30年放置しても全く報われないからだ
これはダウやS&P500といったアメリカ株に投資することが如何に資産を増やしたかということだ
ようは相場の売り買いを頻繁にするよりしっかり成長する投資対象を見極める方が遙かに大事だということ
日本人は投資といえば国内という考えに凝り固まっている人が多い
30年間マイナスリターンになるような投資環境に気がつかないバカが多いということ
これはチャレンジ精神云々以前に自国の状況すら性格に把握できてないといことだ
88年設定の某日経255連動のインデックスファンドの価額推移をみるとよくわkる
仮に設定時から投資してほったらかしにすると何とマイナスリターンだった
日本は30年も株式に投資しても基本的に報われない国だったということだ
これがアメリカだと全くちがう
投資家で有名なバフェットが2008年1月にヘッジファンドとある賭けをすることを持ちかけた
バフェットはS&P500に一定の金額を2008年1月に投資して10年間ほったらかし
ヘッジファンドは同じ金額を10年間好きに運用してどちらが上かという条件で競争した
結果はなんとバフェットが賭けたS&P500へのほったらかし投資が完全勝利という内容だった
2008年1月というとリーマンブラザーズ破綻の9ヶ月前でスタートの条件はバフェットの方が不利なはずだった
おまけに途中にギリシャ危機なんてのもあってあらゆる金融テクニックを駆使できるヘッジファンドが有利そうだが
10年後の運用成績は下手な売り買いするよりS&P500へ投資してほったらかしが圧勝という結果だった
バフェットはS&P500へ投資しとけば下手に売り買いを頻繁にするより儲かることを熟知していたのだ
バフェットがヘッジファンド運用者に投げかけた言葉は「お前達に運用させるくらいならサルに任せた方がマシ」といったそうだ
これはインデックス投資の有利性を示す事例ではない
日経平均にインデックス投資して30年放置しても全く報われないからだ
これはダウやS&P500といったアメリカ株に投資することが如何に資産を増やしたかということだ
ようは相場の売り買いを頻繁にするよりしっかり成長する投資対象を見極める方が遙かに大事だということ
日本人は投資といえば国内という考えに凝り固まっている人が多い
30年間マイナスリターンになるような投資環境に気がつかないバカが多いということ
これはチャレンジ精神云々以前に自国の状況すら性格に把握できてないといことだ
983名刺は切らしておりまして
2018/09/01(土) 16:52:21.33ID:xW8dTbjF984名刺は切らしておりまして
2018/09/01(土) 17:12:32.81ID:PIJZAjdD インデックス投資はアクティブ投資にタダ乗りしてるって見方もできるからな
アクティブ投資する奴らがいるからインデックス投資が存在できるわけでね
アクティブ投資する奴らがいるからインデックス投資が存在できるわけでね
985名刺は切らしておりまして
2018/09/01(土) 18:54:49.97ID:6inlg9y1 バフェットの賭けの話はアクティブかインデックスの優劣の話ではない
バフェットが主にやってる投資はけっしてインデックス投資ではないからだ
この話の肝は投資対象の選別の方が売買テクニックより遙かに大事ということ
ようは日本株を選ぶかアメリカのダウやS&P500を投資対象に選ぶかで
大方の勝負はついてしまうということ
投資はアセットアロケーションで70%決まるという話と同じだろう
投資対象でアメリカ株を選択するということが長期ではいかに重要だったかということ
いくら日本株をインデックス投資したところで逆にヘッジファンドには完全に負ける
日本国内に投資対象を求めた時点で負けだということだ
日本は株に投資しても儲からない、債券に利もほとんどつかないこの時点で終わっている
ただ今までは労働人口が多かったから全体的に大きかったから国内貯蓄が大きかったから現金価値だけは上がった
これも労働人口減少でその構造も徐々に変化していくから日本国内の資産に固めることは
ほぼ日本の衰退に自分の資産価値を連動させる行為になるということ
現金最強の時代も来年あたりが最後の年になる
バフェットが主にやってる投資はけっしてインデックス投資ではないからだ
この話の肝は投資対象の選別の方が売買テクニックより遙かに大事ということ
ようは日本株を選ぶかアメリカのダウやS&P500を投資対象に選ぶかで
大方の勝負はついてしまうということ
投資はアセットアロケーションで70%決まるという話と同じだろう
投資対象でアメリカ株を選択するということが長期ではいかに重要だったかということ
いくら日本株をインデックス投資したところで逆にヘッジファンドには完全に負ける
日本国内に投資対象を求めた時点で負けだということだ
日本は株に投資しても儲からない、債券に利もほとんどつかないこの時点で終わっている
ただ今までは労働人口が多かったから全体的に大きかったから国内貯蓄が大きかったから現金価値だけは上がった
これも労働人口減少でその構造も徐々に変化していくから日本国内の資産に固めることは
ほぼ日本の衰退に自分の資産価値を連動させる行為になるということ
現金最強の時代も来年あたりが最後の年になる
986名刺は切らしておりまして
2018/09/01(土) 19:04:21.95ID:htmIsOS+ 自動運転とか、実現する訳ないし、緒戦するだけ無駄だからな
987名刺は切らしておりまして
2018/09/01(土) 19:04:53.35ID:6inlg9y1 本題の日本人はなぜ挑戦しなくなったかという話に戻すと
日本国内ではほとんど挑戦しても成功が望めなかったことにある
それは日本の株式市場が端的に表してる
日経平均に30年間インデックス投資してもマイナスか横這いでしかない
確率的にいっても負けが当たり前だったからだ
ようはチャレンジするなら海外でのチャレンジしか成功はあり得なかったということ
もし単に日本人だけがチャレンジせずに日本国内に成功の予知があるなら
外国人が乗り込んでチャンスの果実を持っていっただろう
だけど外国人も結局は日本には見向きもしていない
日本国内ではほとんど挑戦しても成功が望めなかったことにある
それは日本の株式市場が端的に表してる
日経平均に30年間インデックス投資してもマイナスか横這いでしかない
確率的にいっても負けが当たり前だったからだ
ようはチャレンジするなら海外でのチャレンジしか成功はあり得なかったということ
もし単に日本人だけがチャレンジせずに日本国内に成功の予知があるなら
外国人が乗り込んでチャンスの果実を持っていっただろう
だけど外国人も結局は日本には見向きもしていない
988名刺は切らしておりまして
2018/09/01(土) 19:52:00.83ID:1linQ7Zw元々こんなです。
ハイ、終了w
989名刺は切らしておりまして
2018/09/01(土) 19:53:11.04ID:1linQ7Zw「昔は良かった。」
変わらねーよ猿wwwwwwwwww
ただの気のせいだ猿wwwwwwwwwwwwww
990名刺は切らしておりまして
2018/09/02(日) 07:21:34.94ID:xhZoIJSa991名刺は切らしておりまして
2018/09/02(日) 13:01:53.03ID:UEn5/tJW 失敗はその先に突き抜けるもの。委縮するためのものではない。
992名刺は切らしておりまして
2018/09/03(月) 13:35:09.11ID:od5w4CBU 精神論じゃなくてチャレンジした人はそれなりにいるけど失敗した人が圧倒的多いから
そいつは日本経済が縮小していく中でだから国内で勝負しようとすればそうなるのは当然
そいつは88年設定の日経平均インデックスファンドの価額の推移を見ればわかる
設定時に投資して30年間放置してもマイナスリターンかほとんど利益がない
ダウやS&P500なら途中でITバブル崩壊があろうがリーマンショックあろうが30年も投資してたら大儲けだ
株価だけじゃない預金に利息なんてほとんど付かないし国債をはじめとした円債も同じ
投資しても何の利も付かない日本でチャレンジしろといっても高確率で討ち死にが待っている
結局のところチャレンジするなら海外でないと成功はかなり難しかったということ
国内でのチャレンジを選択した時点で負けが濃厚だった
そいつは日本経済が縮小していく中でだから国内で勝負しようとすればそうなるのは当然
そいつは88年設定の日経平均インデックスファンドの価額の推移を見ればわかる
設定時に投資して30年間放置してもマイナスリターンかほとんど利益がない
ダウやS&P500なら途中でITバブル崩壊があろうがリーマンショックあろうが30年も投資してたら大儲けだ
株価だけじゃない預金に利息なんてほとんど付かないし国債をはじめとした円債も同じ
投資しても何の利も付かない日本でチャレンジしろといっても高確率で討ち死にが待っている
結局のところチャレンジするなら海外でないと成功はかなり難しかったということ
国内でのチャレンジを選択した時点で負けが濃厚だった
993名刺は切らしておりまして
2018/09/03(月) 15:47:41.27ID:pmYZdUr+ >>976
東芝やシャープは社運を賭けて挑戦したけど、失敗して会社を傾けちゃったな
大きな挑戦はハイリスクハイリターンなのかもしれない
東芝は子会社のいくつかが海外企業に買収されたしシャープは会社ごと海外企業に買収された
だがグローバル経済の時代では仕方がないことだろうし、世界経済の発展にはつながってるんじゃないかな
東芝やシャープは社運を賭けて挑戦したけど、失敗して会社を傾けちゃったな
大きな挑戦はハイリスクハイリターンなのかもしれない
東芝は子会社のいくつかが海外企業に買収されたしシャープは会社ごと海外企業に買収された
だがグローバル経済の時代では仕方がないことだろうし、世界経済の発展にはつながってるんじゃないかな
994名刺は切らしておりまして
2018/09/04(火) 12:47:31.54ID:NLWvEk+O 自分を高めようと思うことは悪いことではないが、あまり根をつめると不完全であることを受け入れられなくなる。
努力するのは当然として、好調な自分をキープするためのメンテナンスぐらいに軽く考えること。
努力するのは当然として、好調な自分をキープするためのメンテナンスぐらいに軽く考えること。
995名刺は切らしておりまして
2018/09/04(火) 14:57:47.03ID:xmOdQubh >>993
シャープは〜中系資本で助けられますた
シャープは〜中系資本で助けられますた
996名刺は切らしておりまして
2018/09/04(火) 14:58:40.39ID:xmOdQubh 投資場な「東芝」は〜一旦解体新書すべきでした
997名刺は切らしておりまして
2018/09/05(水) 09:32:21.79ID:myMThcve チョンが諸悪の元凶
998名刺は切らしておりまして
2018/09/05(水) 12:41:02.78ID:c5Josmrz 異次元緩和を見てれば、
安易に挑戦をすべきでないと分かる
安易に挑戦をすべきでないと分かる
999名刺は切らしておりまして
2018/09/05(水) 13:35:55.85ID:AsKnfKG3 まとめると、修正や工夫と言った小手先のテクニックではなく、
自分の感覚をどこまで信頼して身を預けられるかということ。
それで駄目なら自分の力が及ばなかったというだけのこと。
スタイルの微調整はその後の話。
自分の感覚をどこまで信頼して身を預けられるかということ。
それで駄目なら自分の力が及ばなかったというだけのこと。
スタイルの微調整はその後の話。
1000名刺は切らしておりまして
2018/09/05(水) 16:02:54.37ID:AsKnfKG3 付け加えればモチベーションは自分の内部から掘り起こすもの。
外部に求めるものではない。
外部に求めるものではない。
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 103日 1時間 1分 5秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 103日 1時間 1分 5秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 江藤農相が釈明「『売るほどある』は宮崎弁的な言い方」 ★2 [煮卵★]
- 伊集院光、永野芽郁騒動に持論→評判と演技は別もの「『出てたら消します』テレビってそういうもの?」「誰か得する?」 [ひかり★]
- 《俺のことを誰も知らないところ》中居正広 猛反撃の裏で進める“海外移住計画”…ニュージランドへ移住か [Ailuropoda melanoleuca★]
- ハローワーク、求人出しても9割空振り 求職者とミスマッチ拡大 [バイト歴50年★]
- 【野球】セ・リーグ T 4-0 G [5/20] 阪神3連勝 才木5安打完封、森下7号先制2ラン 巨人・戸郷6戦勝ちなし [鉄チーズ烏★]
- 【日経】地下シェルター1000万人分に倍増 政府、ミサイル避難で備え [少考さん★]
- 料理研究家りゅうじ「>>2と>>3は相性抜群!」
- 【動画】ヨーロッパの風俗街、女の子が丸見えで選び放題😍 [159091185]
- 孤独で寂しいから「ペット」を飼おうと思う 安くて世話が楽な生き物教えてくれ [434776867]
- 【安倍晋三】クールジャパン(笑)とかいう謎の計画、税金をジャブジャブ使った成果がマイナス397億円wwwwwwww [748563222]
- 苺ましまろ
- 働かず低賃金をもらい貯金できない 車も持てない←言うほどこんな一生羨ましいか?