社会保険診療報酬支払基金てどうよ?12スレ目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/08(金) 22:57:26.52
前スレ
社会保険診療報酬支払基金てどうよ?11スレ目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bio/1664714092/
619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 21:57:31.68
クソ研修制度
620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 03:04:54.05
>>618
2009年頃に何か在りましたっけ?
621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 16:10:41.97
昔は「基金職員はボケないっていうよ、指先を動かして仕事してるから」と言われてたらしい
いかに将来ボケそうな、頭を使わない仕事だったかがわかる
622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 20:13:00.43
定年間際のボケ老人の介護を若手中堅が担っている現状
623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 16:32:58.10
キャリアパスをつくったけど、何ができたらキャリアパス上の上位種に移行できる資格を持ったということになるのかがさっぱりわからない。あれで目標、目的意識持って仕事できるのかな。
624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 16:37:54.47
漫画に書いてあったんだが、レストランだとお皿を下げるバスボーイは、ウェイター、ヘッドウェイター、キャプテン、レストランマネージャーというポジションを目指す重要な第一歩だという位置付けだけどうちではそういう明確なポジションもなく、明確な評価項目もないような気がするんだけど。
625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 16:39:50.58
仕事に疲れた時は東栄道彦さんの漫画がおすすめ。ちなみに先の引用はコンシェルジュって漫画なんだけどね。
626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 16:51:06.95
藤栄
2024/04/12(金) 00:30:56.99
今年で辞めるって決めたわ
628名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
垢版 |
2024/04/13(土) 21:55:17.60
辛い思いをしている人が多そうだなぁ。
629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/14(日) 11:34:15.20
退職代行モームリ
\20,000カラ
630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/14(日) 16:00:31.49
一人が大きな決断をすると間違いなく周りが大きな負担を被ることになるからできるだけ頑張ってもらいたいものだが。サポート体制ほぼゼロはきついのはわかる。上は何も考えてないのな。
631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 04:44:53.06
管理職にSOS出しても、現行の配置で表面上は上手くいっている(様に見える)なら
敢えて組織配置を弄ってまでリスクを取りたくないのが管理職の本音だろ

何時までの我慢とか、終わりが見えてるなら辛くても耐えられる物だけれど
春も秋も配置継続で終わりが一向に見えなけりゃ、心も折れるし辞める事も現実的な選択肢に入って来る
632名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
垢版 |
2024/04/15(月) 20:17:58.97
つらたん
2024/04/27(土) 02:42:08.18
研修って意味あんの?
634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 12:54:14.36
周りの様子を見てると結構管理職にも臆せず苦情を言うようになってきたな。
635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 12:56:20.51
姑息な人事異動で職員は疲弊していると感じる。若い人たちはよく我慢してるなと思う。成長も何もない組織で。
636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/27(土) 13:29:38.90
エラーチェックリストは事業管理で全部やるしかないな。人数配分も考慮した上で。
業務でやるのは精度が不安で、時間もかかって効率が非常に悪い。
637名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
垢版 |
2024/04/29(月) 16:37:15.38
研修なんて意味あるわけないだろ
やる方もいやいややってんだから
ばかか
638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 07:11:01.80
理事長と厚労官僚の対談は現場職員とまったくかけ離れた話
2024/05/03(金) 00:12:40.18
基金に人事評価S・A・B・Cがあるようですが、どのような事をすればSやAがもらえるのでしょうか?具体的な事例を教えてください。
2024/05/03(金) 10:02:38.89
とても頑張った S
まあまあ頑張った A
普通に頑張った B
もうちょっとかな C
2024/05/03(金) 20:00:05.34
評価の「具体的な事例」を教えてください。
2024/05/03(金) 20:02:16.87
ちなみに人事評価Cは、「もうちょっと」ではないと思います。Cは懲罰等相当の理由がないと点かないはずです。
643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 22:17:31.70
頑張ってないけど頑張ったと言ってくれるとは有難い
644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 07:38:23.47
もらってる給料見ればわかるけど評価されてないから。
645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 07:39:02.86
口先だけの頑張ってるねはお腹いっぱい
646名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
垢版 |
2024/05/04(土) 15:45:08.04
今年はカレンダーどおりに休めてよかったねwww
647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 07:58:28.21
対談ウケる
どこの組織の話w
648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 16:03:19.71
民間法人とやらになってかなり経つが、その頃よりかえって官僚的、権威主義的な組織になったな
649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 23:49:11.02
いきすぎぃ!
650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 08:08:28.68
円安の影響は大きいですか
2024/05/08(水) 20:24:30.40
休暇の付与日数
652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 21:24:29.27
残業あるのこの組織?
653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 08:06:36.10
アヘマッチュ
654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 10:52:23.05
上の人たちは集約してからある課が3人も辞めていることにそろそろ本腰入れないのか?
655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 07:42:12.58
返戻ふせん貼り間違え
656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 07:42:12.58
返戻ふせん貼り間違え
657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 11:46:19.34
毎月同じ仕事してるせいか、性格悪くて気持ち悪い人多いよね
658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/11(土) 17:59:27.15
モノを作り出すとか、直接世のため人のためになるという仕事じゃないし、減点主義だからね
659名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
垢版 |
2024/05/12(日) 16:04:05.47
保険者が直接審査しろ
660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 20:45:46.76
好きなだけ査定しますね…
661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 22:02:37.25
JR各社って昔から直接審査?
2024/05/17(金) 22:33:45.76
嫌にならいか
663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 03:02:11.65
野獣先輩
664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 03:02:49.40
やりますねぇ
665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 12:54:21.00
問題発見能力、問題解決能力、優しい心、柔らかい頭、勇気
これらを兼ね備えている職員はいるのかなぁ。
2024/05/19(日) 17:13:43.68
社会保険診療報酬支払基金
https://shukatsubbs.com/all_search.php?q=%8E%D0%89%EF%95%DB%8C%AF%90f%97%C3%95%F1%8FV%8Ex%95%A5%8A%EE%8B%E0
667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 18:46:50.48
仕事に行きたくないな
668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 19:28:11.93
国の手先になって保険証の廃止を後押しているが、役員、管理職は進んでマイナ保険証を使ってるのか?
669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 19:52:03.61
マイナ保険証利用率

国家公務員全体 4.36%

防衛省共済組合  2.50%

総務省共済組合  6.26%

厚労省共済組合  4.88%

外務省共済組合 3.77%



マイナ保険証登録率

国家公務員全体 62.9%

防衛省共済組合 64.2%

総務省共済組合 66.1%

厚労省共済組合 65.2%

外務省共済組合 41.9%

こういう数字をきっちり認識した上で管理職もモノを言うべきじゃないか?
こんなことばかりだから管理職の言葉が軽くてアホなこと言ってるなとしか思われてない状態。
恥ずかしいと思わないのかな。
670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 19:55:12.07
上で留めておけばいい話を下にまで流してやらせすぎ。管理職は部下に周知してお願いしてますって言っておけば済む話なのにアホだから強制的に登録させてたのが現状。便利なら使えばいいけど、本来は個人の自由に任せる話
671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 19:57:34.71
厚労省でも7割切ってる話だよw。基金は100%ですって言いたいだけだし職員にメリットないしでほんとどうでもいい話
672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 20:32:01.39
使うわけない
673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 20:33:37.38
上が無能で疲れるな
674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 20:48:14.88
一度でいいから優秀な上司の元で仕事をしてみたい。と一瞬思ったけど、やっぱり仕事はしたくないかな。
675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 22:19:01.86
マイナンバー最高!神の制度!マイナンバーしか勝たん!
676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 07:04:31.20
>>665
日々の積み重ね
677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 05:21:05.66
某不具合サイレント修正されてて笑った
678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 19:53:08.05
株式上場の予定は話に出てますか?
679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 22:23:37.33
辞めたら病気が治った
辞めて本当によかった
680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 18:47:05.52
どの業界も人手不足で大変なのに基金さんは大勢で手作業ですか
681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 22:56:53.71
田所浩二
682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 22:57:32.68
野獣先輩
683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 07:13:04.12
配属ガチャどうにかなりませんか?
684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 03:04:28.36
コンピュータチェックって人がやってる?
685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 17:57:46.34
カスハラ対策しっかりしてもらいたい
某健保組合の某とか
686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 18:52:12.85
施設基準大変だなこれは
687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 00:55:25.07
基金は解体でいい
保険者が直接やれ
688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 09:55:21.79
審査委員会を保険者は作れれば現状でも自前でやれるのよ。支払基金が適正な審査を担保してあげてやってるのが調剤の直接審査だけであって。行政がやってる多くの施策の事務費と支払基金がやってる業務の事務費年間10兆円以上の審査支払やってて800億程度と比較したら激安だと思うんだけどな。そういうことをきっちり保険者に説明など話ができる人がいないからいいようにやられているように見える。本部は本部らしく支部が信頼感を持てる組織であってほしいね。支部を地方組織とか言葉遊びはお腹いっぱいですね。
689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 10:46:55.21
保険者と医療機関の傲慢さには辟易するね
690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 19:35:48.23
>>687
それ医療機関側にメリットある?
査定されまくるぞ
691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 23:23:38.98
事務局って忙しいのでしょうか?事業管理とか審査企画とか
692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 05:20:13.55
東○のイジメは陰湿だねー
693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 06:45:49.22
このクソ忙しいのにいじめとかやってる余裕あるのか。もし被害者がいるなら自分で上に報告するやろ。周りも気づいたんならいう義務があるわな。
694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 18:54:32.97
以前から東◯出身者には仕事以前の問題として人間的に明らかにおかしいのを何人も見てきた
説明がまったく通じずキレてしまったり、突然大声で怒鳴り出したり
695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 19:03:49.58
余裕が無いからこそ捌け口が要るんだろ
いじめの対象が固定されてる方が現場は安定するのに
わざわざ自分に矛先が向くかもしれないリスクを周囲に負わせてメリット在るの?
業務量の多い所は多少人が消えても替わりは居るんだし
それで長年やってきてるんだから陰湿とか言い掛かりでしょ
696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 21:24:34.95
人としてね
697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 21:25:43.23
若いなら逃げろ
698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 00:08:43.50
野獣先輩
699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 15:20:33.97
ここの仕事は真面目にやっても給料が倍増されるとかありません、ある程度いい加減にやってもなんとかなります、上司がバカなのは本当にバカなので仕方ありません、諦めて下さい。
周りのお局レベルの仕事なら簡単に出来ると思います、適当にやって大丈夫です。
変に真面目にやってメンタルやられたらダメですよ。
700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 16:53:07.27
その変に真面目な人が多いのが、職場環境の改善されない理由だと思った
自主的にサービス残業して上司は見て見ぬふりするから、公式には時間内に終わってるなということになってしまう
2024/06/14(金) 22:32:39.87
事務量調査で結局何かに反映されたの?
管理職の自己満とやってるアピールでしょ
2024/06/15(土) 11:14:05.44
始業時間前にも仕事。昼休みも仕事。労務管理ができてなさすぎる。

管理職は見て見ぬふりふり。
703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 13:20:25.05
確かにあれやれこれやれが酷すぎるね。自分がやるわけじゃないしやった経験もないからどれだけ負担が大きいかわからないのだろう。集約化したのなら業務処理も県に関わらず同じにしないと現場が混乱する。この状態が令和4年10月からずっと続いているのに、理事長は集約はうまくいったとのたまってる。ほんとはだかの王様だよ。上に立つのがリスクになってる組織だね。休職者が今後もどんどん増える未来が見えるよ。
704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 19:45:44.82
うちの会社で必要な能力はリーダーシップではないね。入社試験でリーダーシップ取った経験とか聞いているなら検討はずれの内容を聞いて採用していることになる。採用担当に適正なプレッシャーを与えるために入社5年以内での退職者数での業務評価をする必要がある。あと、入所3年目までの職員を重点的に社内教育しているが、成果が出ていないなら、仕事ができていないということで適切に指導者を処遇する必要がある。そこまで腹を括った社員育成制度ができないなら時間の無駄であり、今までどおり、先輩が業務の合間に指導することで十分という話になる。その分、人材育成に時間割いてた人は事務点検やったり再審査処理をやればいい。
705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 19:49:16.50
社内教育が十分できているなんていう数値結果は絶対取れない。逆に不十分で機能していないという数値なら十分過ぎる程に取れる。なぜそこを放置し続けるのだろう。上が正しい情報を掴んでないし、掴むつもりもないのだろう。
2024/06/15(土) 21:33:30.11
そもそも会社じゃないからなあ…
707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 06:58:53.61
パワハラ支部長
708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 08:47:27.41
審査差異を本気でなくすなら今いるリエゾンに問題事例を職員が少しでも疑問に思えば結論を出させる仕組みを作れば解決する。各支部間での差異はリエゾン同士の話し合いでやればいい。今何やってるかわからないリエゾンが機能するようになるよ。仕事量が増えるけど管理職だから仕方ないね。現場の事務負担は減る。現状は現場で解決できない問題を現場に任せすぎている点にある。すぐに上に回させてやれる仕事をどんどんやってもらえば現場に余裕も生まれる。
709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 08:50:12.19
パワハラするような支部長は7段階くらい降格させて主任レベルにして事務点検、再審査処理、返戻発送、保険者発送を頑張って貰えばいいよ。医療機関にも面談に行ってもらうし。誤発送したら晒し者だけど
710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 17:28:57.33
ハラスメントで本部に直接訴状を提出したが1年以上放置され、ヒアリングすらない。
711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 21:02:51.84
定年退職の係長の退職金が約2,500万と聞いたが、かなりいいんじゃないか?
712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/17(月) 20:16:19.82
本部に言っても無駄
せめて外部の窓口
713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/17(月) 20:31:22.12
再発再燃を繰り返す逆流性食道炎
714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/19(水) 20:51:14.72
N事務局の課長のパワハラなんとかしてほしい
715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/19(水) 22:48:23.91
今でも殴る蹴るの暴力上司はいるのか?
716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/19(水) 23:28:25.13
若手にはやってこないけど、課長級が係長級をスキンシップ的に叩いてるとかはあるだろうね
717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/20(木) 00:11:06.47
野獣先輩
718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/20(木) 00:14:45.74
上司の評価をさせろってんだ
本部はパワハラ容認組織だよ
何も変わらない、天下りがいる限り
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況