“アンサング”とは「褒められない」という意味。
医師のように頼られず、看護師のように親しまれなくても、“縁の下の力持ち(=アンサングヒーロー)”
として患者のために奮闘する病院薬剤師たちの、まだ誰も知らないヒューマンドラマが幕を開けます!
公式
https://www.fujitv.co.jp/unsung/
各話の医療・薬剤解説
https://www.fujitv.co.jp/unsung/medical/index.html
公式Twitter
https://twitter.com/unsung2020/
原作者 荒井ママレTwitter
https://twitter.com/ma_ma_re
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
『アンサング・シンデレラ』に薬剤師がツッコむスレ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/25(土) 21:45:24.292020/07/25(土) 22:54:15.30
ドラマはフィクション
まじツッコミする薬剤師のがバカバカしい。
それより
薬剤師がツッコまれてるAVの話のが盛り上がるぞ。
まじツッコミする薬剤師のがバカバカしい。
それより
薬剤師がツッコまれてるAVの話のが盛り上がるぞ。
2020/07/25(土) 23:22:01.69
シスプラチン患者なのにフッサフサなのは不自然
鎮痛剤ならまだしもロペラミドなんかを1シート分オーバードーズするのは不自然
家にあった残薬でオーバードーズするようなやつが半錠だけ服用して残していたのは不自然
クラリスロマイシン服用を子どもが嫌がるという母親の訴えを「もう少しがんばれ」で済ませる医師と最初の薬剤師の対応は不自然
麻薬監査で都道府県の薬務課でなく厚労省が来るのは不自然(過去に麻薬事故でもあったのか?)
麻薬伝票(麻薬処方箋)なしで麻薬を交付する薬剤師は不自然
鎮痛剤ならまだしもロペラミドなんかを1シート分オーバードーズするのは不自然
家にあった残薬でオーバードーズするようなやつが半錠だけ服用して残していたのは不自然
クラリスロマイシン服用を子どもが嫌がるという母親の訴えを「もう少しがんばれ」で済ませる医師と最初の薬剤師の対応は不自然
麻薬監査で都道府県の薬務課でなく厚労省が来るのは不自然(過去に麻薬事故でもあったのか?)
麻薬伝票(麻薬処方箋)なしで麻薬を交付する薬剤師は不自然
4名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/26(日) 00:21:29.64 地味
2020/07/26(日) 10:08:04.93
札幌ひばりが丘病院 医療用麻薬ずさん管理で書類送検
https://vimeo.com/273997123
https://www.dailymotion.com/video/x6lbulw
この病院では4年前に薬剤師が帳簿のデータを誤って消去したのをきっかけに正確な在庫量を
把握できなくなり、その後業務を引き継いだ別の薬剤師や助手も帳簿にうその在庫数を記入したり、
道にうその処方量を届け出ていたということです。その結果、帳簿に記載された量と在庫があわない
医療用麻薬は16品目に上り、麻薬取締部は量が多く悪質だとして、管理に関わった薬剤師ら3人と
法人としての病院を麻薬および向精神薬取締法違反の疑いで書類送検しました。
https://vimeo.com/273997123
https://www.dailymotion.com/video/x6lbulw
この病院では4年前に薬剤師が帳簿のデータを誤って消去したのをきっかけに正確な在庫量を
把握できなくなり、その後業務を引き継いだ別の薬剤師や助手も帳簿にうその在庫数を記入したり、
道にうその処方量を届け出ていたということです。その結果、帳簿に記載された量と在庫があわない
医療用麻薬は16品目に上り、麻薬取締部は量が多く悪質だとして、管理に関わった薬剤師ら3人と
法人としての病院を麻薬および向精神薬取締法違反の疑いで書類送検しました。
2020/07/26(日) 21:22:35.68
また吠え出したか阿呆犬め
別の家の室内で微かに聞こえる小型犬の鳴き声に反応すんな糞が
てめえがダントツでうるせえわ死ねボケ
別の家の室内で微かに聞こえる小型犬の鳴き声に反応すんな糞が
てめえがダントツでうるせえわ死ねボケ
7名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/26(日) 22:07:16.84 >>3
あるあるあるw
あるあるあるw
8名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/26(日) 22:12:17.36 結局、素人に分かりやすく話を作るとこうなっちゃうんだろうなw
9名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/26(日) 22:52:19.13 コミュ難
2020/07/26(日) 23:45:34.46
現実では気持ち悪がって誰も相手してくれないから孤独を誤魔化して気持ち紛らわせてるのよ
切ないね
切ないね
2020/07/27(月) 00:10:38.51
12名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/27(月) 03:21:42.5013名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/27(月) 15:15:39.002020/07/27(月) 15:37:22.04
昔、塩野義名古屋支店に京大薬学卒のMRがいたわ
50代で中堅市民病院担当、勿体なさ過ぎたな
50代で中堅市民病院担当、勿体なさ過ぎたな
15名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/27(月) 22:50:37.04 >>13
どんな加算を算定できるの?
どんな加算を算定できるの?
2020/07/28(火) 19:24:32.07
>493 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[] 投稿日:2020/07/27(月) 22:07:07.14 ID:7SsdrPMw
>シスプラチンの副作用としての下痢に違和感がある。
イリノテカンだろうなあ
>シスプラチンの副作用としての下痢に違和感がある。
イリノテカンだろうなあ
17名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/29(水) 00:42:19.47 >>16
シスプラチン単剤か併用レジメンなのかわからないけど、おそらくグラニセトロンかなんかを使っているだろうから、下痢よりも便秘になるような気がする。
シスプラチン単剤か併用レジメンなのかわからないけど、おそらくグラニセトロンかなんかを使っているだろうから、下痢よりも便秘になるような気がする。
2020/07/29(水) 01:34:31.82
薬剤師なんてうざいだけだな
とっととAIで置き換えろ
とっととAIで置き換えろ
2020/07/29(水) 07:35:05.75
>>17
シスに単剤なんてあるか?
あれだけハイドレーション入れば下痢にもなるやろ。
まあ確かにグラニセトロンも入るから
便秘と下痢が併発するんだろうなあ
でもそう考えると
シスの腎障害って、単純な腎障害じゃなくて
嘔気→水分摂取不可→脱水→尿量現象→シス濃縮→腎障害増強
ハイドレーション→下痢→↑
のパターンかもね。
シスに単剤なんてあるか?
あれだけハイドレーション入れば下痢にもなるやろ。
まあ確かにグラニセトロンも入るから
便秘と下痢が併発するんだろうなあ
でもそう考えると
シスの腎障害って、単純な腎障害じゃなくて
嘔気→水分摂取不可→脱水→尿量現象→シス濃縮→腎障害増強
ハイドレーション→下痢→↑
のパターンかもね。
2020/07/29(水) 07:36:03.07
関係ないけど
シスプラチンって 死すプラチン もあるね。
今気付いた。
シスプラチンって 死すプラチン もあるね。
今気付いた。
22名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/29(水) 14:42:06.78 >>3
これ事例あるんじゃね
これ事例あるんじゃね
2020/07/29(水) 16:30:30.98
24名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/29(水) 20:39:49.33 女なら阪大でイオンに行った奴は知ってるし、今やドラッグストアのが下手な研究より待遇良いからな。生活品安くかえるし、残業も無いパターンが多い
25名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/29(水) 22:42:31.40 自分もドラッグ勤めて15年だが週2休んで670はいくな。
残業すれば700位。僻地ではない。
残業すれば700位。僻地ではない。
26名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/29(水) 23:32:09.992020/07/29(水) 23:34:29.50
ドラッグストアって登録販売者でも働けるんですよね?
2020/07/29(水) 23:56:59.87
ウチのパパがさ
「ありえないってのがドラマで
ドラマが妙にリアルすぎるとそれを信じる人が出てきて
ほんとの現場で事故が起こるんだよ」
「ありえないドラマのほうが「ドラマはフィクションです」がすぐに通用する」
って言ってた。
「ありえないってのがドラマで
ドラマが妙にリアルすぎるとそれを信じる人が出てきて
ほんとの現場で事故が起こるんだよ」
「ありえないドラマのほうが「ドラマはフィクションです」がすぐに通用する」
って言ってた。
2020/07/30(木) 00:32:14.18
2020/07/30(木) 05:31:48.20
2020/07/30(木) 07:02:54.99
高視聴率の半沢も間違いだらけだよ
2020/07/30(木) 11:15:39.34
現実に即してる必要ないだろw
医療ドラマなんて嘘に塗れてるんだから
目くじら立てんなや陰キャが
医療ドラマなんて嘘に塗れてるんだから
目くじら立てんなや陰キャが
33名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/31(金) 00:12:15.53 薬剤師が今回もあるあるやあり得ないを解説する
アダラートCR半錠、レナジェルの食後→これは普通にあり得ない(学生でも分かる) 逆に言えばそれだけ小野塚が追い込まれてる証拠の描写
夜勤中に探し回る→夜勤は基本的ワンオペだから探し回る暇ないよ 基本的に葵は同僚忙しいのに暇そう(笑)
あるある
病院から薬局に問い合わせ→たまにあります 喧嘩ではなくてこの処方対応できますか?とか公費医療で保険点数の関係とか
小野塚を勉強会に誘う→薬ー薬連携って言って地域の基幹病院と地域の薬局で連携が最近は増えてきた
勉強会はその一歩
ドラッグストアで調剤薬剤師が品だし→これは微妙
一昔前は多かったけど最近はそう言う会社減った薬局で1つの許可取ってるならいいが薬局と物販で許可を分けているとコンプライアンス上問題
アダラートCR半錠、レナジェルの食後→これは普通にあり得ない(学生でも分かる) 逆に言えばそれだけ小野塚が追い込まれてる証拠の描写
夜勤中に探し回る→夜勤は基本的ワンオペだから探し回る暇ないよ 基本的に葵は同僚忙しいのに暇そう(笑)
あるある
病院から薬局に問い合わせ→たまにあります 喧嘩ではなくてこの処方対応できますか?とか公費医療で保険点数の関係とか
小野塚を勉強会に誘う→薬ー薬連携って言って地域の基幹病院と地域の薬局で連携が最近は増えてきた
勉強会はその一歩
ドラッグストアで調剤薬剤師が品だし→これは微妙
一昔前は多かったけど最近はそう言う会社減った薬局で1つの許可取ってるならいいが薬局と物販で許可を分けているとコンプライアンス上問題
2020/07/31(金) 06:32:09.47
フェログラで嘔気あるからフェロミアに代えるって
有り得なくね?
そう変わらんよね。
つか、透析で鉄欠乏ってある?
そんなないよね。
有り得なくね?
そう変わらんよね。
つか、透析で鉄欠乏ってある?
そんなないよね。
2020/07/31(金) 06:40:34.38
ちなみに、最初に走って倒れた時って、
結局、原因は何だったの?
透析だから、高Kなり易いのは分かるけど
カリウム値も見ずにいきなりGIやってたけど。
血圧200オーバーの描写があったけど
アダラートを半割したせいで、持続性が保てなくて、高血圧になったの?
二回目倒れた時は
結局鉄欠乏による貧血だったんかな?
今一、薬剤の服用法間違いと救急発作とのつながりが、解らんのだけど。
結局、原因は何だったの?
透析だから、高Kなり易いのは分かるけど
カリウム値も見ずにいきなりGIやってたけど。
血圧200オーバーの描写があったけど
アダラートを半割したせいで、持続性が保てなくて、高血圧になったの?
二回目倒れた時は
結局鉄欠乏による貧血だったんかな?
今一、薬剤の服用法間違いと救急発作とのつながりが、解らんのだけど。
2020/07/31(金) 06:42:40.10
レナジェルを食後に飲んだから
高Kになったの?
高P血症治療薬の服用法を間違えて
高 Kなるかな?
だとしても
素人にそれが解るように
解説しないとな・・
解説作ったけど、カットされたのかな
全国のレナジェル食後服用患者のために・・
高Kになったの?
高P血症治療薬の服用法を間違えて
高 Kなるかな?
だとしても
素人にそれが解るように
解説しないとな・・
解説作ったけど、カットされたのかな
全国のレナジェル食後服用患者のために・・
2020/07/31(金) 06:47:55.91
レナジェルの回し者かな
タンカルの粒が大きいから
効果の高くて粒の小さい薬を勧める
ただし、食直後と。
で、栄養ドリンク下げの。
タンカルの粒が大きいから
効果の高くて粒の小さい薬を勧める
ただし、食直後と。
で、栄養ドリンク下げの。
2020/07/31(金) 17:40:10.33
病院薬剤師だった頃
持ち込み薬にオメプラール半錠があって
葵ちゃんみたいに薬局に電凸したことあるよ
若かった
持ち込み薬にオメプラール半錠があって
葵ちゃんみたいに薬局に電凸したことあるよ
若かった
2020/07/31(金) 20:55:58.52
むしろ変な半錠は病院がやるイメージ
1/4錠とかあって確認するのまじ大変だったゾ
1/4錠とかあって確認するのまじ大変だったゾ
40名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/31(金) 21:06:09.47 オメプラールって薬の名前を若い内科医が口にしたとき顔真っ赤にしてた
理由は分からない
理由は分からない
41名無しさん@お腹いっぱい。
2020/07/31(金) 21:13:42.29 地味
2020/07/31(金) 21:48:53.90
2020/07/31(金) 23:35:44.59
あー最近処方せん奪っていく
ドラッグストアを叩きたいから
調剤チェーンが連合でスポンサーしてんだな
ドラッグストア薬剤師はレベル低いとプロパガンダ流して
ドラッグストアを叩きたいから
調剤チェーンが連合でスポンサーしてんだな
ドラッグストア薬剤師はレベル低いとプロパガンダ流して
2020/08/01(土) 01:37:31.09
ところがどっこい原作にあるんですよ…
45名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/01(土) 09:13:29.962020/08/01(土) 09:23:19.88
プライドと意識が高いのになんで医者にならねえんですか?
患者救いたいなら医者になればいいのに
医者なら医療行為全般できるんだろ?
患者救いたいなら医者になればいいのに
医者なら医療行為全般できるんだろ?
47名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/01(土) 10:26:04.89 >>34
臨床試験の結果とか交えて詳しく解説して
臨床試験の結果とか交えて詳しく解説して
48名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/01(土) 10:31:30.54 >>46
学力が足りないから、金が無いからが大半だろうな。家が薬局という理由なら病院来ない。
学力が足りないから、金が無いからが大半だろうな。家が薬局という理由なら病院来ない。
2020/08/01(土) 10:46:55.77
2020/08/01(土) 10:49:55.21
2020/08/01(土) 11:00:27.23
てか、医者と薬剤師は別物ですか?
医者なら薬剤師や看護師の仕事ができる上位互換みたいな制度ではないんですか?
医者なら薬剤師や看護師の仕事ができる上位互換みたいな制度ではないんですか?
2020/08/01(土) 11:00:50.66
53名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/01(土) 11:24:21.65 >>51
看護師は医師の下位互換だけど薬剤師は別物。よく勘違いされてるけど医師でも薬剤師の変わりにはなれない。日本では医師に比べたら薬剤師も歯科医師も獣医も格下扱いだけど、制度上は一応対等な資格。
医師は医療現場向きだけど、薬剤師は意外と医療現場以外に沢山いる
看護師は医師の下位互換だけど薬剤師は別物。よく勘違いされてるけど医師でも薬剤師の変わりにはなれない。日本では医師に比べたら薬剤師も歯科医師も獣医も格下扱いだけど、制度上は一応対等な資格。
医師は医療現場向きだけど、薬剤師は意外と医療現場以外に沢山いる
2020/08/01(土) 11:36:49.02
55名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/01(土) 11:47:23.09 Fランとかの底辺薬学部行くやつは特待生狙いで無料で薬剤師なる目的のやつだから1200万すら無理だよ、まあ医学部でも自治医大とかなら学費抑えられるけどな
56名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/01(土) 11:51:05.79 あと女なら医師より薬剤師なる意味は分かる
扶養内でパート勤務とかならドラッグストアがある分医師より気楽
扶養内でパート勤務とかならドラッグストアがある分医師より気楽
2020/08/01(土) 12:08:57.96
2020/08/01(土) 12:10:38.25
アンサングシンデレラは職務の範疇を越えて暴走するが、医療職に必要な患者のためにという思いと信念がある
59名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/01(土) 12:17:11.4060名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/01(土) 12:20:30.33 私もタメ口言ってみたいわ。
2020/08/01(土) 12:40:24.02
>>58
虚構にえらい熱くなってまんなぁ
虚構にえらい熱くなってまんなぁ
2020/08/01(土) 13:53:47.80
63名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/01(土) 15:02:52.04 >>53
看護師にいじめられたか?昔は医局の下に看護部があったが、今は看護部も同列になっているぞ。
看護師にいじめられたか?昔は医局の下に看護部があったが、今は看護部も同列になっているぞ。
64名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/01(土) 15:15:59.18 >>63
知ってるし立場は看護師のが実際は上だぞ
知ってるし立場は看護師のが実際は上だぞ
65名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/01(土) 15:28:57.65 >>63
そういう意味じゃなくて法律上の話だよ。看護師は医師によく似てるから医師が看護師の変わりは出来るけど薬剤師は法律上無理。他人の調剤もできないし、薬の販売も一部の管理も出来ない
そういう意味じゃなくて法律上の話だよ。看護師は医師によく似てるから医師が看護師の変わりは出来るけど薬剤師は法律上無理。他人の調剤もできないし、薬の販売も一部の管理も出来ない
2020/08/01(土) 15:41:54.44
医師と看護師が似てる?
全然違うっしょ
てか、医師になる才覚のない劣等感は伝わった
全然違うっしょ
てか、医師になる才覚のない劣等感は伝わった
67名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/01(土) 15:51:17.62 そのうちうちらCEのドラマも作ってね♪
2020/08/01(土) 16:04:59.59
2020/08/01(土) 16:51:43.63
>>68
未開の国の話してるのかな?先進国で薬剤師いらないとはならんぞw
未開の国の話してるのかな?先進国で薬剤師いらないとはならんぞw
2020/08/01(土) 16:54:27.17
日本が先進国とは思ってないが、教育レベルが高いのなら薬剤師はいらんだろ
医師看護師でカバーすればいい
人を救いたければ医師になれ
どストレートの王道ど真ん中を歩け
医師看護師でカバーすればいい
人を救いたければ医師になれ
どストレートの王道ど真ん中を歩け
2020/08/01(土) 16:58:59.19
医師におんぶに抱っこじゃダメだって気付かない所が土人って感じするわw
馬鹿にはチームで医療に当たる方が効率が良いとかさっぱりわかんねーんだな
頭悪い奴に限って机上の空論であれがいらんこれがいらんと言い出す
典型例がかの悪夢の民主党だよw
頭悪いんだからいちいちここにかきこむんじゃねーよ
馬鹿にはチームで医療に当たる方が効率が良いとかさっぱりわかんねーんだな
頭悪い奴に限って机上の空論であれがいらんこれがいらんと言い出す
典型例がかの悪夢の民主党だよw
頭悪いんだからいちいちここにかきこむんじゃねーよ
72名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/01(土) 17:02:15.42 俺が考えた最強の病院で医師と看護師過労死させて
猪瀬のちんぽでもしゃぶってろ白痴
猪瀬のちんぽでもしゃぶってろ白痴
2020/08/01(土) 17:22:52.96
AIで不要になる
74名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/01(土) 17:32:32.67 >>68
それは君のイメージで薬剤師は獣医師や歯科医師と共に高度な資格と書いてるしそこらへんは実は医師でも不可ではない。残念なが技師や理学療法は書いてない。薬剤師は一応臨床検査技師の受験資格もあるよ。不通受けないし受からないけどね
それは君のイメージで薬剤師は獣医師や歯科医師と共に高度な資格と書いてるしそこらへんは実は医師でも不可ではない。残念なが技師や理学療法は書いてない。薬剤師は一応臨床検査技師の受験資格もあるよ。不通受けないし受からないけどね
75名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/01(土) 17:39:22.39 国が法律で高度な知識を有する資格として地味に薬剤師は入ってる。医師とは違う資格で実はそもそも医療系かも微妙な資格が薬剤師
まあ危険物や衛生管理者の頂点が薬剤師と思っていいよ。営業とか販売とか実際医療現場にいない薬剤師のが遥かに多い
まあ危険物や衛生管理者の頂点が薬剤師と思っていいよ。営業とか販売とか実際医療現場にいない薬剤師のが遥かに多い
2020/08/01(土) 17:40:43.57
うわっ!下品すぎてドン引き…
薬剤師の低俗な本性がはっきり見えた
薬剤師の低俗な本性がはっきり見えた
77名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/01(土) 17:47:45.93 因みに薬剤師が医療に必須ではないのは国も認めてるけど、薬剤師が不要という意味ではない
2020/08/01(土) 18:12:53.06
十六弁菊花紋章が免許に付いてる資格
2020/08/01(土) 19:35:33.92
>>51
自家調剤ならできるよ。
自家調剤ならできるよ。
2020/08/01(土) 19:37:39.97
てか?一言で言うと薬剤師は薬のエキスパートなんですよね?
主流が西洋医学だからといって漢方の知識がないとか調合できない薬剤師はいませんよね?
主流が西洋医学だからといって漢方の知識がないとか調合できない薬剤師はいませんよね?
2020/08/01(土) 19:39:02.92
>>80
日本語苦手か?何言ってるかわからんぞ
日本語苦手か?何言ってるかわからんぞ
2020/08/01(土) 19:49:47.32
薬剤師なんだからすべての薬剤に精通してますよね?
漢方の調合って患者一人一人の症状に合わせて調合するオーダーメイドだけど薬剤師さんはみんなそれできますよね?
漢方の調合って患者一人一人の症状に合わせて調合するオーダーメイドだけど薬剤師さんはみんなそれできますよね?
2020/08/01(土) 20:01:12.52
調合w
84名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/01(土) 20:10:05.16 ワロタw
2020/08/01(土) 20:10:13.63
ちうごくじんかな?
日本語が不自由だし
日本語が不自由だし
2020/08/01(土) 20:26:11.67
薬のエキスパート気取ってるけど個々の患者の症状を診て調合調合とかできないんだな
やっぱAIで代替できる仕事じゃん
薬の丸暗記とか機械の得意分野だからな
でも、パートでもできるレベルの袋詰で高給ホワイト世間体良しの利権手放したくないよな
いうほど高度専門職でもないのに医師と同等とかドラッグストア見下しとか、いやらしさが透けて見える
やっぱAIで代替できる仕事じゃん
薬の丸暗記とか機械の得意分野だからな
でも、パートでもできるレベルの袋詰で高給ホワイト世間体良しの利権手放したくないよな
いうほど高度専門職でもないのに医師と同等とかドラッグストア見下しとか、いやらしさが透けて見える
2020/08/01(土) 20:32:29.24
2020/08/01(土) 20:36:31.64
ほんと、薬剤師制度って患者にとって負担でしかないわ
ろくな仕事してないくせに余計な金は取るし、体調が悪いから病院に行ってるのに時間と手間も取られるし
お役人と利権に群がる奴らは儲かるんだろうけど
ろくな仕事してないくせに余計な金は取るし、体調が悪いから病院に行ってるのに時間と手間も取られるし
お役人と利権に群がる奴らは儲かるんだろうけど
2020/08/01(土) 21:03:57.24
むしろ利権利権で成り上がった薬品会社への牽制なんだよなぁ…
薬漬けにまたされたければ戻してどうぞ
薬漬けにまたされたければ戻してどうぞ
90名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/01(土) 21:58:47.65 >>69
いや。要らんだろ。これほどヤリガイの無い資格取って馬鹿な俺。もう少し勉強出来たら国立の医学部入ったのに。
いや。要らんだろ。これほどヤリガイの無い資格取って馬鹿な俺。もう少し勉強出来たら国立の医学部入ったのに。
91名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/01(土) 22:10:06.302020/08/01(土) 22:27:52.52
ガイジくん調剤スレでボコられるからってここに逃げてえらそうな口きくんじゃねーよw
調合?www
調合?www
2020/08/01(土) 22:37:25.55
2020/08/01(土) 23:57:43.49
2020/08/02(日) 00:32:42.46
ドラッグストアの深夜勤務とか最高じゃんねぇ
楽だし夜勤手当つくし暇だし
楽だし夜勤手当つくし暇だし
2020/08/02(日) 06:50:44.21
10年後には無くなる仕事
2020/08/02(日) 07:37:52.91
>>82
ツムラとカネボウ出すだけ
ツムラとカネボウ出すだけ
2020/08/02(日) 07:40:43.67
2020/08/02(日) 07:41:42.01
葵が妊婦を診断してたところ、
あれ、AIになる部分。
あれ、AIになる部分。
2020/08/02(日) 09:36:21.00
薬剤師はAIで事足りる
101名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/02(日) 09:39:37.47 今の法律じゃどんなにAIが良くなっても薬剤師が得する
そして業務独占の利権は外部から潰すのはまず無理
製薬会社か小売を味方に出来る何かを見つければまだ内部から崩せるかも
そして業務独占の利権は外部から潰すのはまず無理
製薬会社か小売を味方に出来る何かを見つければまだ内部から崩せるかも
102名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/02(日) 09:45:28.84 >>96
本当そう思います。調剤はやらなくなると思います。人がすると間違えることもあります。薬剤師はもっと違う、コミュニケーションをより必要とする業務が増えると思います。コミ障の薬剤師は厳しくなると思います。
本当そう思います。調剤はやらなくなると思います。人がすると間違えることもあります。薬剤師はもっと違う、コミュニケーションをより必要とする業務が増えると思います。コミ障の薬剤師は厳しくなると思います。
103名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/02(日) 09:52:41.86 飽和する飽和する、AIになる給料下がると薬剤師は30年位前から言われてるよ
結果いまだに介護職以上に人不足だし、相対的に給料も上がってるともいえる
マジで法律から変えないと無理
結果いまだに介護職以上に人不足だし、相対的に給料も上がってるともいえる
マジで法律から変えないと無理
2020/08/02(日) 10:19:12.67
今まではシステムが構想に追い付かなかった
AIがやっと使えるようになってきてこれから現実への活用が進む
AIがやっと使えるようになってきてこれから現実への活用が進む
2020/08/02(日) 10:22:04.25
コストは?w
2020/08/02(日) 10:26:25.34
うーんアンサングシンデレラ関係ないし薬剤師も関係ないねぇ
クソスレですわ
クソスレですわ
2020/08/02(日) 10:29:57.09
人使う方が安い限りは机上の空論や
AIが埋めるのは人手不足の所やぞ
AIが埋めるのは人手不足の所やぞ
108名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/02(日) 10:37:57.66 既に数の上では薬剤師は明らかに飽和状態のようです。薬剤師免許を持っていても、企業や公務員といった調剤業務を伴わない仕事に就かれている方も多くいます。高齢化に伴い処方箋枚数も今後も増える事と思います。暫くは薬剤師の求人は続くようです。給料は診療報酬の範囲内で決まることになると思いますので、患者の多いところや僻地を除けば大幅なアップを期待することは難しいと思います。
2020/08/02(日) 10:39:21.20
人を救いたいなら医者になれよ
2020/08/02(日) 10:40:34.35
>>105
スマホの中でも動いてるぞ
スマホの中でも動いてるぞ
111名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/02(日) 10:43:32.71 >>108
数では飽和してるから国家試験で絞ってる。薬剤師は主婦も多いから実際は人不足がやばい
数では飽和してるから国家試験で絞ってる。薬剤師は主婦も多いから実際は人不足がやばい
2020/08/02(日) 10:46:36.82
>>108
なげえよコピペか?てめえの言葉で語れや
なげえよコピペか?てめえの言葉で語れや
113名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/02(日) 10:49:54.18 薬剤師は色々な企業や大学の研究で将来はAIでできるらしいよ。ただ無くなるのはだいぶ先でその前に殆どの文系が消える。弁護士や会計士のがずっとヤバい
2020/08/02(日) 10:54:12.72
文章へたくそやな、流石理系ってとこか?
2020/08/02(日) 12:13:07.83
病院薬剤師は必要だけど調剤薬局は無駄システムだな
調剤薬局に人的、財政的リソースを割いているのは日本にとってよくない
調剤薬局に人的、財政的リソースを割いているのは日本にとってよくない
2020/08/02(日) 12:20:57.68
緊縮おじさんw吠えよるなぁ
2020/08/02(日) 12:29:37.01
ドラマ板で反応薄かったから紹介にあずかりました。
第3話 フェロミアの方が使いやすいのはわかるけどHDならフェジンでよくないですか?
第3話 フェロミアの方が使いやすいのはわかるけどHDならフェジンでよくないですか?
2020/08/02(日) 14:00:31.25
>>45
低いというか性格が無鉄砲。石橋は叩かないタイプでないと一人薬剤師は出来ない。
低いというか性格が無鉄砲。石橋は叩かないタイプでないと一人薬剤師は出来ない。
2020/08/02(日) 14:04:19.14
2020/08/02(日) 15:40:02.89
2020/08/02(日) 16:21:18.95
2020/08/02(日) 19:06:41.94
2020/08/02(日) 19:09:09.29
2020/08/02(日) 19:10:20.56
2020/08/02(日) 19:25:40.74
126名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/02(日) 19:29:42.61 薬剤師はAIになるは流石にネタだから
法律と責任問題という1番AIにはどうしようもない問題がある、下手したら先に内科医が無くなる
法律と責任問題という1番AIにはどうしようもない問題がある、下手したら先に内科医が無くなる
2020/08/02(日) 20:02:14.33
2020/08/02(日) 20:06:07.18
129名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/02(日) 20:17:58.65 そもそもアンサング
2020/08/02(日) 20:32:26.02
>>128
医師や看護師が使うから薬剤師はいらねえ
医師や看護師が使うから薬剤師はいらねえ
2020/08/02(日) 20:54:50.28
2020/08/02(日) 21:04:08.85
2020/08/02(日) 21:15:28.99
だいたい、もうAIなんてブーム去ったのに、まだエーアイエーアイいってる奴は、
そもそもAIがなんなのか、わかってないは
そもそもAIがなんなのか、わかってないは
134名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/02(日) 21:21:39.48 主役、
ガッキーじゃないの?
ガッキーじゃないの?
2020/08/02(日) 22:39:42.93
>>124
119から反応がないですがどこか行きました?
透析していれば当然腎機能も落ちていてエリスロポエチンも下がっているでしょうからESA製剤を使う事が考えられますが、
そもそも鉄が不足していれば赤血球はできないので鉄を足すことは論理的ですし、実際そうしています。
ただ、鉄の補充をなぜ内服でするのか?
ESAと同時にフェジンを透析回路に入れるだけで患者は負担なく内服薬剤数を減らせます。
なぜあえて内服を選んだのか?
レアなケースでは、フェジンによるショックの既往があるとか。
フェジンでショックを起こした患者に内服OKかはまだ調べてないので分かりませんが・・・。
ということで、ESA製剤は注射剤で透析中に投与されてるので今回は作品中で言及されなかったと思われます。
119から反応がないですがどこか行きました?
透析していれば当然腎機能も落ちていてエリスロポエチンも下がっているでしょうからESA製剤を使う事が考えられますが、
そもそも鉄が不足していれば赤血球はできないので鉄を足すことは論理的ですし、実際そうしています。
ただ、鉄の補充をなぜ内服でするのか?
ESAと同時にフェジンを透析回路に入れるだけで患者は負担なく内服薬剤数を減らせます。
なぜあえて内服を選んだのか?
レアなケースでは、フェジンによるショックの既往があるとか。
フェジンでショックを起こした患者に内服OKかはまだ調べてないので分かりませんが・・・。
ということで、ESA製剤は注射剤で透析中に投与されてるので今回は作品中で言及されなかったと思われます。
2020/08/03(月) 00:12:07.87
最近自動運転が付いた車が増えて来ましたね
ではAIがヒトに取って代わるつまり運転手が不要になったかといえばそうではなくあくまでもヒトの運転をアシストするもの
完全に運転手不要の自動運転になるには今よりもはるかに優れたシステムと法改正が必要です
薬剤師がAIに取って代わられる厨の皆さんそういうことです
ではAIがヒトに取って代わるつまり運転手が不要になったかといえばそうではなくあくまでもヒトの運転をアシストするもの
完全に運転手不要の自動運転になるには今よりもはるかに優れたシステムと法改正が必要です
薬剤師がAIに取って代わられる厨の皆さんそういうことです
137名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/03(月) 00:23:14.83 アンサングシンデレラに全く関係ないので調剤薬局スレでやれよ
コテンパンにやられて居心地悪いのはわかるけどなw
コテンパンにやられて居心地悪いのはわかるけどなw
2020/08/03(月) 01:27:09.24
じゃあ、薬剤師は薬剤すべての知識が頭にあるんですね?
だからコンピュータのデータベースを参照することはない
だからコンピュータのデータベースを参照することはない
2020/08/03(月) 01:28:16.29
で、医師と同等の診察をする知識と能力、経験がある
2020/08/03(月) 01:30:57.21
>>136
でも、処方箋見て禁忌とか容量とかチェックするだけだろ?
しかもデータベース見て
すべての薬剤の知識を頭に叩き込んでるわけじゃないだろ?
そんなのAIの得意分野じゃん
TheAIの領域ってやつ
でも、処方箋見て禁忌とか容量とかチェックするだけだろ?
しかもデータベース見て
すべての薬剤の知識を頭に叩き込んでるわけじゃないだろ?
そんなのAIの得意分野じゃん
TheAIの領域ってやつ
2020/08/03(月) 04:11:24.28
システム化されれば
医者が処方せん書く時点で
禁忌とか警告出るようになるよな
医者が処方せん書く時点で
禁忌とか警告出るようになるよな
2020/08/03(月) 07:33:12.74
>>140-141
もう出てるらしい。
ロキソプロフェンとオメプラゾール同時に出すと警告するらしい。
もうすぐ、医師の目の前のパソコンが、全ての疑義照会を行う日が来るよ。
私はそれを待ち望んでいる。
それこそが、私が待ち望んだ
「理想の薬剤師」だから。
もう出てるらしい。
ロキソプロフェンとオメプラゾール同時に出すと警告するらしい。
もうすぐ、医師の目の前のパソコンが、全ての疑義照会を行う日が来るよ。
私はそれを待ち望んでいる。
それこそが、私が待ち望んだ
「理想の薬剤師」だから。
2020/08/03(月) 07:39:45.74
「患者の前で、患者の話を傾聴する」
そんなのは、心理士に任せればよい。
薬剤の全ての相互作用、
患者の症状、状態から全ての副作用を
瞬時に計算し、はじき出し、
良きタイミングで、医者に進言する。
時々で能力のバラツキも失念も起こらない。
完璧なエビデンスと添文に基づいた
抜け目ないチェック
もちろん初期にはとんでもない失敗のアラームを出すことだろうけど
やがて理想に近づいてゆく
「昔は人がやってたんだって。
現代では、もちろんシステムがすべてチェックするから安心だね。」
そんな日が来る。
薬剤師を極限まで理想化すると、
そうなることに気付くのさ。
ま、そうなると、
8割がたの薬剤は切られるかもしれないねw
そんなのは、心理士に任せればよい。
薬剤の全ての相互作用、
患者の症状、状態から全ての副作用を
瞬時に計算し、はじき出し、
良きタイミングで、医者に進言する。
時々で能力のバラツキも失念も起こらない。
完璧なエビデンスと添文に基づいた
抜け目ないチェック
もちろん初期にはとんでもない失敗のアラームを出すことだろうけど
やがて理想に近づいてゆく
「昔は人がやってたんだって。
現代では、もちろんシステムがすべてチェックするから安心だね。」
そんな日が来る。
薬剤師を極限まで理想化すると、
そうなることに気付くのさ。
ま、そうなると、
8割がたの薬剤は切られるかもしれないねw
2020/08/03(月) 07:46:33.74
てか?今ドヤ顔でやってるのが、医師の出した処方箋のお薬の説明書をデータベースで見て飲み合わせの禁止?とか用量とかチェックするだけだろ?
で、患者が副作用とか訴えても医師に確認するだけで独断で薬を変えたりできないんだろ?
最終判断は医師
まさにAIの専門分野じゃん
で、患者が副作用とか訴えても医師に確認するだけで独断で薬を変えたりできないんだろ?
最終判断は医師
まさにAIの専門分野じゃん
2020/08/03(月) 08:14:37.56
じゃあそれ医師も要らなくね?
2020/08/03(月) 08:39:40.63
そもそもなんだけれど
薬剤師免許持ちでないと医薬品を取り扱えないのよね
どんなに運転が上手でも無免許で運転したらダメなのと同じで
どんなに優れたシステムができても最終的に薬剤師の手を経ないと違法でタイーホ
めんどくさいけれど違法が蔓延しないために資格持ちが最終監査するという法律がある以上
薬剤師がムダと吠えるのはムダ
薬剤師免許持ちでないと医薬品を取り扱えないのよね
どんなに運転が上手でも無免許で運転したらダメなのと同じで
どんなに優れたシステムができても最終的に薬剤師の手を経ないと違法でタイーホ
めんどくさいけれど違法が蔓延しないために資格持ちが最終監査するという法律がある以上
薬剤師がムダと吠えるのはムダ
2020/08/03(月) 08:45:14.82
>>146
薬剤師なんて最終判断も出来ないゴミ
薬剤師なんて最終判断も出来ないゴミ
148名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/03(月) 09:55:00.12 薬剤師みたいな利権の塊で、既に大学や企業の関係者とその家族が100万人位いそうな業務独占資格を簡単に潰せるわけないだろ
薬剤師の仕事がなんか現時点でAIでできる
薬剤師の仕事がなんか現時点でAIでできる
2020/08/03(月) 10:19:56.30
>>141
それもう出てるわwwアホ
それもう出てるわwwアホ
2020/08/03(月) 10:20:48.85
>>148
猪瀬イズムか?
猪瀬イズムか?
2020/08/03(月) 10:39:06.25
西野七瀬が麻薬を取り扱う瞬間
https://youtu.be/F0NlWxa9Fj8
https://youtu.be/F0NlWxa9Fj8
152名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/03(月) 11:15:58.37 >>146
国家資格である点は大変重要だと思います。免許が無いと日常の業務において違法となる行為は多数あると思います。ご意見は多数あるかとは思いますが、製薬会社の営業であるMRも将来的には薬剤師免許を必須にしても良いかと思います。
国家資格である点は大変重要だと思います。免許が無いと日常の業務において違法となる行為は多数あると思います。ご意見は多数あるかとは思いますが、製薬会社の営業であるMRも将来的には薬剤師免許を必須にしても良いかと思います。
2020/08/03(月) 12:07:51.03
MRは薬剤師免許持っておくべきだよな
文系4大卒が医薬品情報に携わるとか舐めすぎだもん
文系4大卒が医薬品情報に携わるとか舐めすぎだもん
2020/08/03(月) 21:27:57.97
>>151
「スギノ」ってw
「スギノ」ってw
2020/08/03(月) 21:49:55.15
2020/08/04(火) 01:08:10.98
じゃあ制度上の問題だけだな
薬剤師の存在価値なんてのは
薬剤師の存在価値なんてのは
2020/08/04(火) 07:40:01.17
>>156
そうだよ、利権でしかないよ
だって、逆に6年も勉強して薬のことだけしか知らないんだから
6年も費やしたくせにあらゆる薬に精通してるわけでもない
天才レベルに頭のいい人たちが研究開発した薬の説明書読んで用量用法を説明する程度の仕事
そうだよ、利権でしかないよ
だって、逆に6年も勉強して薬のことだけしか知らないんだから
6年も費やしたくせにあらゆる薬に精通してるわけでもない
天才レベルに頭のいい人たちが研究開発した薬の説明書読んで用量用法を説明する程度の仕事
2020/08/04(火) 07:47:38.67
薬の用量用法を誤れば患者は最悪死に至る
ならば、しっかり説明書を患者自身が読めばいい
家庭にあるガスの扱いを誤れば大惨事が起こる、だからといって日常に必要なものだから適正に扱うよう使用者に委ねるしかないだろう
適切な処方箋を患者に渡すことにおいて薬剤師という制度は患者にとって負担でしかないので必要ない
医療制度改革で廃止にするべき職種
ならば、しっかり説明書を患者自身が読めばいい
家庭にあるガスの扱いを誤れば大惨事が起こる、だからといって日常に必要なものだから適正に扱うよう使用者に委ねるしかないだろう
適切な処方箋を患者に渡すことにおいて薬剤師という制度は患者にとって負担でしかないので必要ない
医療制度改革で廃止にするべき職種
2020/08/04(火) 07:54:54.93
セルフのガソスタで給油okボタンを押すという仕事があるんだから薬剤師が不要になる事は50年はないと思ってる
2020/08/04(火) 08:15:35.14
>>159
ガソスタのバイト程度の給料でな
ガソスタのバイト程度の給料でな
2020/08/04(火) 08:49:16.41
2020/08/04(火) 08:56:31.32
2020/08/04(火) 09:42:58.76
2020/08/04(火) 09:47:02.84
はい、薬剤師が不要な理由がまた一つ証明されました
患者にとって負担でしかない不要な制度なんです
患者にとって負担でしかない不要な制度なんです
2020/08/04(火) 09:53:40.94
2020/08/04(火) 10:47:42.51
>>165
何もおかしくない
薬剤師を通さずとも医師に院内で処方して貰えば良い
医師が様々なリスクを負えないから処方箋を発行している
患者が処方内容に口を出す権利はそもそもないんだよ
医師と薬剤師との間で責任を果たすだけだ
患者の権利は医療機関を選ぶことだけ
何もおかしくない
薬剤師を通さずとも医師に院内で処方して貰えば良い
医師が様々なリスクを負えないから処方箋を発行している
患者が処方内容に口を出す権利はそもそもないんだよ
医師と薬剤師との間で責任を果たすだけだ
患者の権利は医療機関を選ぶことだけ
2020/08/04(火) 10:50:20.79
2020/08/04(火) 10:56:22.09
2020/08/04(火) 11:07:58.65
>>168
勝手に処方箋変えるんじゃなくて、この薬はこれに変えられないのか?とか、これはいらないのでは?と言う患者本人が意見を言う権利だろが
勝手に話捻じ曲げんな
保険診療?ならその範囲で出せる薬とか決まってくるんだろうが、納得行く説明を受ける権利はある
医者はじめ医療職の言うことに患者が意見を言うな!ってなら同時に絶対に医療ミスなどない絶対に間違わない神様のような職能が求められるが、都合のいいときだけ、「にんげんだものミスもするさ」とか醜い言い訳をするじゃないか
偉そうに言うならミスをしたら命で償えよ?
勝手に処方箋変えるんじゃなくて、この薬はこれに変えられないのか?とか、これはいらないのでは?と言う患者本人が意見を言う権利だろが
勝手に話捻じ曲げんな
保険診療?ならその範囲で出せる薬とか決まってくるんだろうが、納得行く説明を受ける権利はある
医者はじめ医療職の言うことに患者が意見を言うな!ってなら同時に絶対に医療ミスなどない絶対に間違わない神様のような職能が求められるが、都合のいいときだけ、「にんげんだものミスもするさ」とか醜い言い訳をするじゃないか
偉そうに言うならミスをしたら命で償えよ?
2020/08/04(火) 11:55:35.85
薬剤師と思しき者の書き込みが劣悪で
薬剤師いらないって実感できるスレだな
薬剤師いらないって実感できるスレだな
171名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/04(火) 12:58:39.49 >>153
自社製品の説明は上手いが質問に対しての回答は???な方いますね!そもそも質問の意味も分かっていないようでした。個人差はあるとは思います。薬剤師免許持ちでも???はいますが…
自社製品の説明は上手いが質問に対しての回答は???な方いますね!そもそも質問の意味も分かっていないようでした。個人差はあるとは思います。薬剤師免許持ちでも???はいますが…
172名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/04(火) 13:14:32.202020/08/04(火) 16:40:39.42
薬剤師は必要だよ
その代わり点数はガンガン下げる方向で改正して行こう
その代わり点数はガンガン下げる方向で改正して行こう
2020/08/04(火) 16:43:01.90
>>163
泣きながら深夜まで薬歴書いてそうwww
泣きながら深夜まで薬歴書いてそうwww
2020/08/04(火) 17:14:23.53
2020/08/04(火) 17:14:58.86
>>170
匿名空間で知った気になっちゃうやつwwww
匿名空間で知った気になっちゃうやつwwww
2020/08/04(火) 18:39:01.09
>>176
ドラマ見てくるやつらなんてみんなそうだぞ
ドラマ見てくるやつらなんてみんなそうだぞ
2020/08/04(火) 18:39:17.23
>>159-176
おいおい、そもそも
医療の目指すところは、
「具合の悪い患者に、少しでも安楽を提供する」が目的だぜ
薬であろうがなかろうが
最終的には、
患者様が「受診して得に思うかどうか」を判断するんだ
薬や他の治療の詳細は、医療者に任せるとしても
最終的に
その治療が功を奏してるかどうかは患者自身が感じることだ
皆保険やいろいろな医療制度
や自身の体調という
取り替えがたいターゲットで
話が混乱してるがな
それを忘れてしまったものに
医療者である資格はもはやない。
おいおい、そもそも
医療の目指すところは、
「具合の悪い患者に、少しでも安楽を提供する」が目的だぜ
薬であろうがなかろうが
最終的には、
患者様が「受診して得に思うかどうか」を判断するんだ
薬や他の治療の詳細は、医療者に任せるとしても
最終的に
その治療が功を奏してるかどうかは患者自身が感じることだ
皆保険やいろいろな医療制度
や自身の体調という
取り替えがたいターゲットで
話が混乱してるがな
それを忘れてしまったものに
医療者である資格はもはやない。
2020/08/04(火) 18:41:20.12
薬剤師なんていなくても
昔からやって来たし
今でもやってるところはある
薬剤師がいやなら
開業して自家調剤にして
看護師奥さんにでも、薬準備させとけばいい。
医者が自分自身でやるのもOKだぜ?
昔からやって来たし
今でもやってるところはある
薬剤師がいやなら
開業して自家調剤にして
看護師奥さんにでも、薬準備させとけばいい。
医者が自分自身でやるのもOKだぜ?
2020/08/04(火) 18:44:37.64
適度に習熟した薬剤師であれば
複雑で厄介な星の数ほどある薬剤の調剤を
手早く、正確に行う。
習熟してれば
医者の処方の単純な間違いなんかは
簡単に突っ込める
ちょっとこだわった奴なんかは
切り込んだ副作用コントロールなんかで
なかなか困難な問題に、解決策を提案できるかもしれない。
しかし、全ての薬剤師が
とても有用で、有能であるとは限らない。
複雑で厄介な星の数ほどある薬剤の調剤を
手早く、正確に行う。
習熟してれば
医者の処方の単純な間違いなんかは
簡単に突っ込める
ちょっとこだわった奴なんかは
切り込んだ副作用コントロールなんかで
なかなか困難な問題に、解決策を提案できるかもしれない。
しかし、全ての薬剤師が
とても有用で、有能であるとは限らない。
2020/08/04(火) 18:46:20.86
余分な会話を省いて
調剤マシーンとして
手早く、簡素に調剤することの方がずっと
有意義である可能性も高い
さりげない会話の中に
注目すべき問題点を抽出出来る場合もあるかもしれない
調剤マシーンとして
手早く、簡素に調剤することの方がずっと
有意義である可能性も高い
さりげない会話の中に
注目すべき問題点を抽出出来る場合もあるかもしれない
2020/08/04(火) 18:49:19.43
数や調剤法はかなり入り組んでいても
覚えてしまえば
比較的軽作業で、収入の多い、割の良い職種かもしれない
ただしいずれ、
その単調さに飽き飽きするかもしれない
病院内で葵のように
こだわっていけば
かなり面白いことが楽しめるかもしれない
しかし
それを超えさらに突き詰めて行けば
あまりの無力感に行きつくことだろう
覚えてしまえば
比較的軽作業で、収入の多い、割の良い職種かもしれない
ただしいずれ、
その単調さに飽き飽きするかもしれない
病院内で葵のように
こだわっていけば
かなり面白いことが楽しめるかもしれない
しかし
それを超えさらに突き詰めて行けば
あまりの無力感に行きつくことだろう
2020/08/04(火) 18:50:37.57
>>171
MRに質問して回答を得ている医者または薬剤師は素人
MRに質問して回答を得ている医者または薬剤師は素人
2020/08/04(火) 18:51:13.00
>>179
いまだにそういう医院もあるしな
いまだにそういう医院もあるしな
2020/08/04(火) 20:39:38.03
2020/08/04(火) 21:23:23.76
187名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/04(火) 21:51:05.37 一般名の錠剤処方に対して先発薬のOD錠って出して良いんでしたっけ?薬価上がるのでダメな印象あるのですが、良くなったのでしょうか。具体的にはアムロジピン5mg⇒アムロジンOD5mgです
188名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/04(火) 22:28:34.83 >>187
先発は剤形変更不可
先発は剤形変更不可
2020/08/04(火) 22:31:57.72
>>186
その通り!
その通り!
190名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/04(火) 22:36:30.51 ですよね、スッキリしました。ODが上位互換で普通の子が要らない子になってしまいますものね。そもそも普通の子が存在価値なくなる。インシデントかアクシデントか。ありがとうございました。
2020/08/04(火) 22:36:45.44
流行ってきたら院外出すけどなw
192名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/04(火) 22:37:57.34 袋詰めしてればいいんじゃね?
セルレジとか導入したら不要だな
薬局の薬剤師は袋詰め、病院の薬剤師は忙しそうに袋詰め。
セルレジとか導入したら不要だな
薬局の薬剤師は袋詰め、病院の薬剤師は忙しそうに袋詰め。
193名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/04(火) 22:52:37.95 非処方箋薬売るのもOKだぜ
2020/08/04(火) 22:54:21.14
>>186
そういう自信満点のところが医療訴訟かかえるんだよなぁ…
そしてそのときに薬局行ってなくて詰むっていう
その大先生がボケても信じられるならどうぞどうぞ
俺は絶対いかねーよ
ツイッターにて医療訴訟で検索するといいね笑
そういう自信満点のところが医療訴訟かかえるんだよなぁ…
そしてそのときに薬局行ってなくて詰むっていう
その大先生がボケても信じられるならどうぞどうぞ
俺は絶対いかねーよ
ツイッターにて医療訴訟で検索するといいね笑
195名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/04(火) 23:53:46.62 ごっこしてるよねw
2020/08/05(水) 00:10:51.36
>>108
コロナでどんだけ患者減ったか分かってんの?
コロナでどんだけ患者減ったか分かってんの?
2020/08/05(水) 00:16:18.46
そもそもマイナンバーで通院歴とか処方歴が見られればドラマ上のトラブルが防げるんだけど。なんでこんなことが出来ないんだろうね日本は。
2020/08/05(水) 00:33:01.48
マママママイナンバーwwwww?!?!?
冗談は顔だけにしろwwwwwwwwあんなクソみたいなもんつかえっかよバーカwwwww
冗談は顔だけにしろwwwwwwwwあんなクソみたいなもんつかえっかよバーカwwwww
2020/08/05(水) 00:50:48.59
いまだに手書き処方箋の病院あるし、運用コストの問題もある
うちの市は病院のカルテや処方内容を共有できるシステムを組んだが、有料サービスのためか参加病院がごく僅か→薬局も少ししか参加してない
多額の費用とサーバー代を払って、誰もつかってないシステムが運用されてる
結局めんどくさい事はやりたくないよ
医師もね
うちの市は病院のカルテや処方内容を共有できるシステムを組んだが、有料サービスのためか参加病院がごく僅か→薬局も少ししか参加してない
多額の費用とサーバー代を払って、誰もつかってないシステムが運用されてる
結局めんどくさい事はやりたくないよ
医師もね
2020/08/05(水) 06:31:04.74
2百
2020/08/05(水) 07:19:31.24
2020/08/05(水) 07:21:47.05
2020/08/05(水) 07:27:58.16
204名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/05(水) 11:10:41.80205名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/05(水) 11:16:25.83 意外としられてないけど、計数調剤は既に事務がやっている場所もある、つまり薬剤師の価値は監査だけで機械化しやすい。それなのに国家試験のハードルも内容もレベルが高すぎて無駄、テクニシャン制度を導入しろよ、医薬分業するなら
2020/08/05(水) 12:44:14.73
>>199
10年前だったかレセプトのオンライン請求必須になったときのようにマイナンバーと紐付いてないと請求不可にすれば嫌でも進むんだけどね。
行政があほだから結局無駄な税金も人的ロス、健康被害もこいつらのせいだ。
10年前だったかレセプトのオンライン請求必須になったときのようにマイナンバーと紐付いてないと請求不可にすれば嫌でも進むんだけどね。
行政があほだから結局無駄な税金も人的ロス、健康被害もこいつらのせいだ。
2020/08/05(水) 13:02:56.64
2020/08/05(水) 13:03:36.15
209名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/05(水) 13:46:43.84 >>207
事務はマジで高卒のアホが多いからテクニシャンレベルの奴は必要だよ、それで薬剤師の必要数も減るし
今の調剤レベルで薬剤師の資格が必要とか冷静に考えると馬鹿げてる。同じ職場の事務や患者からしたら楽して時給高い無能職と思われても仕方ない
海外の薬剤師は大抵薬剤師相当の仕事してるから国民からの評価も高い
事務はマジで高卒のアホが多いからテクニシャンレベルの奴は必要だよ、それで薬剤師の必要数も減るし
今の調剤レベルで薬剤師の資格が必要とか冷静に考えると馬鹿げてる。同じ職場の事務や患者からしたら楽して時給高い無能職と思われても仕方ない
海外の薬剤師は大抵薬剤師相当の仕事してるから国民からの評価も高い
2020/08/05(水) 19:37:33.90
アンサングイソジンダ
211名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/06(木) 23:49:57.92 現役薬剤師があるあるとないを解説する
今回はポリファーマシー(多剤服用)と言うテーマだったな
ポリファーマシーはけっこう薬剤師の業界紙でも取り上げられている問題
特に高齢者のポリファーマシーはけっこう問題
ちなみにベンゾジアゼピン系の薬の飲みすぎで物忘れがひどくなると言うのは論文漁らなくても薬剤師なら知っている知識なはず位有名
調べもののシーン←あれ残業かな?もしかしたらサービス残業かな
けっこう病院薬剤師は勉強とか言ってサービス残業してます
薬剤師は医者の奴隷←これはけっこう薬剤師自ら言ってる人いるからなぁ…
抗生剤の過量の疑義照会←けっこう現実でも押しきられるけど医者も押しきるなら自分で責任とれよってシーンだったな 過去に薬剤師からの疑義照会押しきった結果(薬局側に押しきったって記録が三年間は残されます)裁判になったケースあるからね
今回はポリファーマシー(多剤服用)と言うテーマだったな
ポリファーマシーはけっこう薬剤師の業界紙でも取り上げられている問題
特に高齢者のポリファーマシーはけっこう問題
ちなみにベンゾジアゼピン系の薬の飲みすぎで物忘れがひどくなると言うのは論文漁らなくても薬剤師なら知っている知識なはず位有名
調べもののシーン←あれ残業かな?もしかしたらサービス残業かな
けっこう病院薬剤師は勉強とか言ってサービス残業してます
薬剤師は医者の奴隷←これはけっこう薬剤師自ら言ってる人いるからなぁ…
抗生剤の過量の疑義照会←けっこう現実でも押しきられるけど医者も押しきるなら自分で責任とれよってシーンだったな 過去に薬剤師からの疑義照会押しきった結果(薬局側に押しきったって記録が三年間は残されます)裁判になったケースあるからね
2020/08/07(金) 00:06:24.34
24条 疑義照会義務
処方せん中に疑わしい点があるときは、その処方せんを交付した医師、歯科医師又は獣医師に問い合わせて、その疑わしい点を確かめた後でなければ、これによって調剤してはならない。
押し切られるんだよなぁ
処方せん中に疑わしい点があるときは、その処方せんを交付した医師、歯科医師又は獣医師に問い合わせて、その疑わしい点を確かめた後でなければ、これによって調剤してはならない。
押し切られるんだよなぁ
2020/08/07(金) 00:53:00.04
確かに今回の
脳外科医のベンゾもりもりは
結構リアリティあるあるだ
脳外科は投与しても
不定愁訴が治まらないから
さらにベンゾやその他もろもろ
薬もりもりが流行ってた世代
実際、あの世代の元医師が
入院してせん妄して
ベンゾもりもりって、実際あった
脳外科医のベンゾもりもりは
結構リアリティあるあるだ
脳外科は投与しても
不定愁訴が治まらないから
さらにベンゾやその他もろもろ
薬もりもりが流行ってた世代
実際、あの世代の元医師が
入院してせん妄して
ベンゾもりもりって、実際あった
214名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/07(金) 00:54:43.03 デパス中毒多いしな
2020/08/07(金) 00:59:51.32
しかもあの世代
自分の患者らにベンゾもりもりにしてきて
自分が罹患して
盛っても盛ってもなかなかうまくいかず
患者の信用もつかめず
跡取りもうまくいかず
自分の業績に陰り、不安を感じた
今回、ベンゾもりもりによる認知障害の話になったけどこれで
かの脳外医は、
これまで何十年患者に施して来た薬剤もりもりの治療を
否定された状態で
薬剤師の威厳は保てたかもしれないが
かの脳外医の威厳は打ち砕かれた
自分の患者らにベンゾもりもりにしてきて
自分が罹患して
盛っても盛ってもなかなかうまくいかず
患者の信用もつかめず
跡取りもうまくいかず
自分の業績に陰り、不安を感じた
今回、ベンゾもりもりによる認知障害の話になったけどこれで
かの脳外医は、
これまで何十年患者に施して来た薬剤もりもりの治療を
否定された状態で
薬剤師の威厳は保てたかもしれないが
かの脳外医の威厳は打ち砕かれた
2020/08/07(金) 02:20:26.76
217名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/07(金) 04:06:55.93 脳外の医者なのに多剤処方ってアホなのか
218名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/07(金) 04:53:48.70 脳外なのにベンゾ系の弊害も知らないとは
2020/08/07(金) 07:07:30.15
>>214
安易に出す医者多いよね特に整形とかに多い気がする
安易に出す医者多いよね特に整形とかに多い気がする
2020/08/07(金) 07:40:56.08
薬剤師って説明書に書いてることのチェックするだけなんだろ?
すべての治験データとか実例頭に入ってんの?
手を上げて横断歩道を渡りましょうレベルのマニュアルチェックなんだろ?
ここの患者に合わせて医師がリスクを承知で処方したケースとかあるんじゃねえの?
すべての治験データとか実例頭に入ってんの?
手を上げて横断歩道を渡りましょうレベルのマニュアルチェックなんだろ?
ここの患者に合わせて医師がリスクを承知で処方したケースとかあるんじゃねえの?
2020/08/07(金) 07:44:14.03
2020/08/07(金) 07:47:41.59
ま、それもベルソムラ一派の策略なんだけどね
2020/08/07(金) 08:00:29.62
>>220
それこそ医師が頭に入ってない
それこそ医師が頭に入ってない
2020/08/07(金) 08:03:35.02
>>212
今回のドラマでもそうだけど、
結局「押し切られたかどうか」が問題なのではない。
まず、疑義が生じれば、問い合わせを掛ける。
「アジスロマイシンの量が微妙に多い」と思ったなら、
疑義を掛ける。
変更の必要なしと判断するか、疑義に従い減量するかどうかは、医者の裁量権である。
ただしこの時の、照会の方法は、
単に、「計算では300mgが妥当です、500mgでなく、300に変更して下さい。」ではなく、
「体重30kgの計算では300mgが妥当です。
500mgでは過量となると思われます。
その場合は、耳鳴り、頭痛などの副作用が発生する可能性があります。」
まで、入れないと。
その次、薬剤師は、
調剤して渡すだけではない。
薬の服用の際の注意点を説明する必要がある。
薬を患者に渡す際には、服用方法を説明するとともに、
注意すべき点、今回なら耳鳴りの可能性などを患者(の親)に説明する。
その後、実際に発生したのであれば、
報告を受け、処方医に連絡。
そこで、
「ほら、私の言った通り、過量投与の副作用症状が発生したじゃない」と
強く心に念じて、処方医にメッセージを送る。
医者はバカじゃないんだから
仮にその時の患者への態度が
「薬剤師が間違えたんだ」と言ってしまうかもしれないが
内心「この薬剤師の言ったとおりになったな」と気付くに違いない。
今回のドラマでもそうだけど、
結局「押し切られたかどうか」が問題なのではない。
まず、疑義が生じれば、問い合わせを掛ける。
「アジスロマイシンの量が微妙に多い」と思ったなら、
疑義を掛ける。
変更の必要なしと判断するか、疑義に従い減量するかどうかは、医者の裁量権である。
ただしこの時の、照会の方法は、
単に、「計算では300mgが妥当です、500mgでなく、300に変更して下さい。」ではなく、
「体重30kgの計算では300mgが妥当です。
500mgでは過量となると思われます。
その場合は、耳鳴り、頭痛などの副作用が発生する可能性があります。」
まで、入れないと。
その次、薬剤師は、
調剤して渡すだけではない。
薬の服用の際の注意点を説明する必要がある。
薬を患者に渡す際には、服用方法を説明するとともに、
注意すべき点、今回なら耳鳴りの可能性などを患者(の親)に説明する。
その後、実際に発生したのであれば、
報告を受け、処方医に連絡。
そこで、
「ほら、私の言った通り、過量投与の副作用症状が発生したじゃない」と
強く心に念じて、処方医にメッセージを送る。
医者はバカじゃないんだから
仮にその時の患者への態度が
「薬剤師が間違えたんだ」と言ってしまうかもしれないが
内心「この薬剤師の言ったとおりになったな」と気付くに違いない。
2020/08/07(金) 08:15:45.54
さらに、「経験上、この量で問題ない」と言った医者に、
今後は、「経験上、過去に過量投与で、実際耳鳴りが発生したことがあります」
と対抗できる薬剤師に、一歩ステップアップ。
もっと言うなら、
医者が仮に「それならあなたの言う通り、300にしといてください」と受けた場合、
本当に1.5倍程度で、耳鳴りが発生するのかどうかは闇の中となり
単に、「添付文書に書いてあるから」というだけで、事務的にいちいち問い合わせを入れて来る、うざいだけの人種」
となってしまう。
つまり、
疑義を掛けた内容に、反した回答をされたなら、
「疑義内容に反した処方であれば、本当にデメリットが発生するかどうかを確かめるチャンス」
ととららえれば良い。
これを収集していけば
「経験のある薬剤師」になる。
今後は、「経験上、過去に過量投与で、実際耳鳴りが発生したことがあります」
と対抗できる薬剤師に、一歩ステップアップ。
もっと言うなら、
医者が仮に「それならあなたの言う通り、300にしといてください」と受けた場合、
本当に1.5倍程度で、耳鳴りが発生するのかどうかは闇の中となり
単に、「添付文書に書いてあるから」というだけで、事務的にいちいち問い合わせを入れて来る、うざいだけの人種」
となってしまう。
つまり、
疑義を掛けた内容に、反した回答をされたなら、
「疑義内容に反した処方であれば、本当にデメリットが発生するかどうかを確かめるチャンス」
ととららえれば良い。
これを収集していけば
「経験のある薬剤師」になる。
2020/08/07(金) 08:23:36.07
未だ、S-1シスなのかな
Her2は陰性だったけど
最近ではオプジーボとかどうなったんだろうね
Her2は陰性だったけど
最近ではオプジーボとかどうなったんだろうね
227名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/07(金) 14:11:44.222020/08/07(金) 15:03:56.19
2020/08/07(金) 15:04:53.94
ところで
院外調剤系ばっか提供だけど
なんだろうね
院外調剤系ばっか提供だけど
なんだろうね
2020/08/07(金) 18:18:43.98
2020/08/07(金) 18:20:39.88
>>229
利権でウマウマ儲かりすぎて金持ってるんだろ
利権でウマウマ儲かりすぎて金持ってるんだろ
2020/08/07(金) 19:20:21.98
【韓国】外国人妻への虐待が多発する背景 韓国に嫁いだ外国人女性の42%が、身体的、言語的、性的、経済的な暴力を受けたと回答 [08/06] [新種のホケモン★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1596760370/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1596760370/
2020/08/08(土) 10:41:17.76
2020/08/08(土) 10:43:33.03
>>233続き
たぶん、あの脳外科医は開業医
看護師やその他の職員も、みんな雇用人
たぶん自家調剤
或いは、最近すり寄ってきた門前調剤に出してるだけ
脳卒中、術後後遺症高齢者群を何十年、何百人と裁いてきた
たぶん、あの脳外科医は開業医
看護師やその他の職員も、みんな雇用人
たぶん自家調剤
或いは、最近すり寄ってきた門前調剤に出してるだけ
脳卒中、術後後遺症高齢者群を何十年、何百人と裁いてきた
2020/08/08(土) 10:46:21.11
>>233続き
奥さんの手帳にあった薬剤は
たぶん、処方してない、調剤してない
自分のとこにあったものを、自分で取ってきて飲んでた
または、お抱え門前でもらってきたもの。
保険処方、保険調剤を通してない
まして、薬剤師というのは、
薬を数えて渡す、倉庫番 と思っている
まさか、自分の処方に意見する存在だとは思っていないので
薬剤師のチェックなんて通しても聞かない
奥さんの手帳にあった薬剤は
たぶん、処方してない、調剤してない
自分のとこにあったものを、自分で取ってきて飲んでた
または、お抱え門前でもらってきたもの。
保険処方、保険調剤を通してない
まして、薬剤師というのは、
薬を数えて渡す、倉庫番 と思っている
まさか、自分の処方に意見する存在だとは思っていないので
薬剤師のチェックなんて通しても聞かない
2020/08/08(土) 10:50:07.03
門前て大抵開業医の親類縁者がやってんだろ?
2020/08/08(土) 10:51:38.34
>>235 続き
今時の多くの薬剤師
門前でお世話になってるお医者の自身の処方に意見することなんてしない
奥さんも、薬剤師も、看護師も
みんな多剤服用の影響はうすら感じてる
あの医者は、
「症状がある患者には、薬を処方すれば、症状は治まる」
「治まらなければ、病状であり、これは治癒不能、だましだまし生活するほかない」
何十年とこのセオリーで生きて来た
まさか、その症状が
むしろ薬剤性の症状で
「薬を止める」という治療方針で、治まる症状だったなんて
衝撃の事実を知る由もなかった
この事実は、当たり前のようだけど結局
「入院」「息子」というファクターが追加されたこのチャンスにしか
聞き入られることが出来ないものだった
この現象は実はかなり「リアル」
今時の多くの薬剤師
門前でお世話になってるお医者の自身の処方に意見することなんてしない
奥さんも、薬剤師も、看護師も
みんな多剤服用の影響はうすら感じてる
あの医者は、
「症状がある患者には、薬を処方すれば、症状は治まる」
「治まらなければ、病状であり、これは治癒不能、だましだまし生活するほかない」
何十年とこのセオリーで生きて来た
まさか、その症状が
むしろ薬剤性の症状で
「薬を止める」という治療方針で、治まる症状だったなんて
衝撃の事実を知る由もなかった
この事実は、当たり前のようだけど結局
「入院」「息子」というファクターが追加されたこのチャンスにしか
聞き入られることが出来ないものだった
この現象は実はかなり「リアル」
2020/08/08(土) 10:53:08.34
2020/08/08(土) 10:54:01.28
>>236
別に親類とは限らん
なんとかいうチェーンが台頭してるとこもある
こうしてみると
親類であるほど、医者に意見はしにくいもんだな
チェーンのように、「うまが合わなきゃ、どこへでも」なイメージの方が
真を付きやすいな、なるほど
別に親類とは限らん
なんとかいうチェーンが台頭してるとこもある
こうしてみると
親類であるほど、医者に意見はしにくいもんだな
チェーンのように、「うまが合わなきゃ、どこへでも」なイメージの方が
真を付きやすいな、なるほど
2020/08/08(土) 10:59:54.41
>>238
> そこまで酷い医者は現実にはいない
>
> 薬剤師アゲのための過剰演出
おじいちゃん、おばあちゃん医師なんてそんなもんよ
まあ、最近は
「薬剤師さんが確認してくれるんだね、ありがとう」なんて
「理解ある医師」を演じてても
本心では
「しょせん薬師なんて調剤する職種でしょ、
何も知らないで、余分なこと言うなや」
と思ってるのがせきのやま
あと、ベンゾの認知症についても
遥か昔から解ってたはずなのに
現在急に言われ出したのは
抗うつ剤やロゼレム、ベルソムラが出て来たから
まあ、逆かも知らんが
> そこまで酷い医者は現実にはいない
>
> 薬剤師アゲのための過剰演出
おじいちゃん、おばあちゃん医師なんてそんなもんよ
まあ、最近は
「薬剤師さんが確認してくれるんだね、ありがとう」なんて
「理解ある医師」を演じてても
本心では
「しょせん薬師なんて調剤する職種でしょ、
何も知らないで、余分なこと言うなや」
と思ってるのがせきのやま
あと、ベンゾの認知症についても
遥か昔から解ってたはずなのに
現在急に言われ出したのは
抗うつ剤やロゼレム、ベルソムラが出て来たから
まあ、逆かも知らんが
241名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/08(土) 11:07:28.06 >>236
出来ないのよ。親戚は
出来ないのよ。親戚は
2020/08/08(土) 11:11:57.78
>>238
> 医師を現実にありえないほど超絶無能に描写しないと薬剤師の活躍(笑)が描けない
>
> 所詮その程度
まあ確かに
あの脳外科医の功績が
全く語られていないのは、浅いなと思った
あの脳外科医は上にも書いたが
おそらく開業医であり
若い頃は、急性期病院で脳外科手術をバリバリ言わせたが
開業後は、脳疾患後遺症の辛い患者、及びその家族の教祖として
何十年も信頼され、話の聞き役として
地域に根差いしてつらい後遺症時代を何十年、何百人と付き合い、頼られて来た。
手術なんて一時のこと
その後の入院も数か月
その後の何十年と続く
辛くてでも暖かい長い時代を家族に寄り添ってきたかの医者が
眠れない、つらい、時にせん妄、排泄障害、摂食障害、
ありとあらゆる障害を抱え持ち、それでも生き延びて暮らしてゆく
そんな患者と家族に
ベンゾやその他の対処療法剤の功績は
例えそれがプラセボ効果であったとしても
重要な一歴史だった
従業員たちも門前もみんな
かの医者の経営で給料を受け取り暮らして来た
その功績の代償が、医者自身の老いであり
経営だけでも継いでゆこうにも。息子が如何せん
そんな彼に
ギャルがああだこうだ言ってきたらああなるだろうでも
どこかで一つ、歯車が掛け違えたわけであり
あの医者の功績が消えたわけでもない
でも恐れ多くもあのギャルは
おじけづくことなくその医者に「服薬指導」をやってのけた
脳外科を次ぐことはなくとも
立派に自信をもって仕事をしてる息子を見て
> 医師を現実にありえないほど超絶無能に描写しないと薬剤師の活躍(笑)が描けない
>
> 所詮その程度
まあ確かに
あの脳外科医の功績が
全く語られていないのは、浅いなと思った
あの脳外科医は上にも書いたが
おそらく開業医であり
若い頃は、急性期病院で脳外科手術をバリバリ言わせたが
開業後は、脳疾患後遺症の辛い患者、及びその家族の教祖として
何十年も信頼され、話の聞き役として
地域に根差いしてつらい後遺症時代を何十年、何百人と付き合い、頼られて来た。
手術なんて一時のこと
その後の入院も数か月
その後の何十年と続く
辛くてでも暖かい長い時代を家族に寄り添ってきたかの医者が
眠れない、つらい、時にせん妄、排泄障害、摂食障害、
ありとあらゆる障害を抱え持ち、それでも生き延びて暮らしてゆく
そんな患者と家族に
ベンゾやその他の対処療法剤の功績は
例えそれがプラセボ効果であったとしても
重要な一歴史だった
従業員たちも門前もみんな
かの医者の経営で給料を受け取り暮らして来た
その功績の代償が、医者自身の老いであり
経営だけでも継いでゆこうにも。息子が如何せん
そんな彼に
ギャルがああだこうだ言ってきたらああなるだろうでも
どこかで一つ、歯車が掛け違えたわけであり
あの医者の功績が消えたわけでもない
でも恐れ多くもあのギャルは
おじけづくことなくその医者に「服薬指導」をやってのけた
脳外科を次ぐことはなくとも
立派に自信をもって仕事をしてる息子を見て
2020/08/08(土) 11:12:44.67
244名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/08(土) 11:14:47.00 >>192
だから何?
だから何?
2020/08/08(土) 11:15:14.63
今後、脳外科医はそのプラセボ処方医の役割を終え
介護職が台頭してくる
結局、薬はプラセボにしかならず
必要なことはリハビリと介護であることに気付きつつある
薬剤師は、高齢医師にそれら処方薬がプラセボか副作用原因薬にしかならないことを
宣告して
そして職を失っていく
という衰退期に入る
介護職が台頭してくる
結局、薬はプラセボにしかならず
必要なことはリハビリと介護であることに気付きつつある
薬剤師は、高齢医師にそれら処方薬がプラセボか副作用原因薬にしかならないことを
宣告して
そして職を失っていく
という衰退期に入る
246名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/08(土) 11:19:55.122020/08/08(土) 11:24:35.89
オピオイドの副作用ってさあ
結局、便秘なんじゃないかなと思う
内蔵痛に効果があるって
単に蠕動運動による痛いじゃないかなって
蠕動が止まるから痛みが止まる
結局、便秘からイレウスだよね
モルヒネ入れてサンドスタチンつかってるという・・
結局、便秘なんじゃないかなと思う
内蔵痛に効果があるって
単に蠕動運動による痛いじゃないかなって
蠕動が止まるから痛みが止まる
結局、便秘からイレウスだよね
モルヒネ入れてサンドスタチンつかってるという・・
2020/08/08(土) 11:28:41.76
医薬分業ってどうなんだろうね
本当にやりたいなら
薬価差を0にしないと意味なくね
究極的には
調剤料もなしにして
治癒料にしたらよい
真の意味の出来高性
ある疾患に罹患して
それを、いかに安く手早く、うまく治めるか
ま、はるかに難しいけど
本当にやりたいなら
薬価差を0にしないと意味なくね
究極的には
調剤料もなしにして
治癒料にしたらよい
真の意味の出来高性
ある疾患に罹患して
それを、いかに安く手早く、うまく治めるか
ま、はるかに難しいけど
2020/08/08(土) 11:31:32.46
ドクターズの相楽先生のような人格も腕もパーフェクトな医者はいない
ドクターXの大門未知子のような失敗しない医者もいない
だけど、アンサングのような超絶優秀で患者のために医者をとっちめる痛快な薬剤師は現実にいる
不思議だね(笑)
ドクターXの大門未知子のような失敗しない医者もいない
だけど、アンサングのような超絶優秀で患者のために医者をとっちめる痛快な薬剤師は現実にいる
不思議だね(笑)
250名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/08(土) 11:47:27.23 薬剤師のスレって長文が多いよね
ストレスかな?それとも人間性?
ストレスかな?それとも人間性?
2020/08/08(土) 12:28:03.89
アンサングが日の目を見たいのだろう
2020/08/08(土) 12:56:05.20
>>247
もしお前が薬剤師ならもう一度大学からやり直せ
もしお前が薬剤師ならもう一度大学からやり直せ
2020/08/08(土) 13:12:58.51
254名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/08(土) 22:26:59.19 >>235
> 薬剤師というのは、薬を数えて渡す、倉庫番と思っている
自分もそう思った
だって薬の副作用とか分量なんてネットで調べたらすぐ分かるもん
調剤薬局で渡される説明書には簡単なことしか書いてないし
いままで院内処方されてたのに一手間(ひとてま)増やされて
ただでさえ時間がかかる通院なのに医薬分業なんて無駄なことしてくれると思った
> 薬剤師というのは、薬を数えて渡す、倉庫番と思っている
自分もそう思った
だって薬の副作用とか分量なんてネットで調べたらすぐ分かるもん
調剤薬局で渡される説明書には簡単なことしか書いてないし
いままで院内処方されてたのに一手間(ひとてま)増やされて
ただでさえ時間がかかる通院なのに医薬分業なんて無駄なことしてくれると思った
255名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/08(土) 22:29:08.70 >>249
大門未知子のような薬剤師がいたら、配属されたその日のうちにクビになるだろうねw
大門未知子のような薬剤師がいたら、配属されたその日のうちにクビになるだろうねw
2020/08/08(土) 23:20:24.63
>>255
大門未知子薬剤師って、
フリーランスのスーパー調剤師じゃね?
どっちかってと、桜井ユキさんの役のタイプ
薬剤師がボイコットなんかして
薬剤部の人数が超足りなくなった時になんかに現れて
「私、絶対に調剤ミスしませんから」w
大門未知子薬剤師って、
フリーランスのスーパー調剤師じゃね?
どっちかってと、桜井ユキさんの役のタイプ
薬剤師がボイコットなんかして
薬剤部の人数が超足りなくなった時になんかに現れて
「私、絶対に調剤ミスしませんから」w
2020/08/09(日) 01:39:35.40
で、相方の内田有紀が薬袋の上部を折りながら
「ロキソニンムコスタ各21錠でサイナス」とか言うんか
「ロキソニンムコスタ各21錠でサイナス」とか言うんか
2020/08/09(日) 09:44:12.20
米倉涼子が目を見開きながらビオフェルミン錠剤の21錠シートから中央の1錠だけをハサミで切り抜いたりするのか
259名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/09(日) 13:47:45.45 薬剤師への嫉妬はいつの時代も絶えない
2020/08/09(日) 14:00:07.71
>>259
バカなの?
バカなの?
2020/08/09(日) 20:31:41.51
2020/08/09(日) 21:38:01.95
大門未知子なら早くて的確な仕事をするだろうな
そこらのもったいぶってグズグズやってる薬剤師はクビ(笑)
そこらのもったいぶってグズグズやってる薬剤師はクビ(笑)
2020/08/10(月) 07:46:45.17
>>238
めっちゃいっぱいいるぞ
めっちゃいっぱいいるぞ
2020/08/10(月) 10:50:42.58
>>262
いやいや大門薬剤師はフリーランスで
報酬がバカ高いから
一時的な仕事をして儲けたら
スグ去ってゆくw
きっと1日10万くらいで
1人で1000枚の処方箋を裁いたり
1人で100人分のケモミキシングを裁いたりするんだろうなw
いやいや大門薬剤師はフリーランスで
報酬がバカ高いから
一時的な仕事をして儲けたら
スグ去ってゆくw
きっと1日10万くらいで
1人で1000枚の処方箋を裁いたり
1人で100人分のケモミキシングを裁いたりするんだろうなw
2020/08/10(月) 10:59:37.53
大門薬剤師ならきっと
アジスロマイシンの疑義なら
院内放送とかに
「〇〇先生、処方箋番号△番のアジスロマイシンは300mgに変更させていただきます。
500mgですと、経験上、難聴、頭痛などの精神症状が出現いたします。」
とかしそうw
アジスロマイシンの疑義なら
院内放送とかに
「〇〇先生、処方箋番号△番のアジスロマイシンは300mgに変更させていただきます。
500mgですと、経験上、難聴、頭痛などの精神症状が出現いたします。」
とかしそうw
2020/08/10(月) 11:02:30.60
大門薬剤師なら1000枚の処方箋から
1軒の重大な副作用を発見したりできるんだろう
1軒の重大な副作用を発見したりできるんだろう
2020/08/10(月) 11:08:34.86
私が以前やったのは
90才女性、新規入院患者、
処方箋に、アムロジピン(5)2錠
循環器入院
この処方箋から、この女性の入院原因が
アムロジン過剰による心不全と推定
主治医はアムロジン1錠に減量指示を出したにもかかわらず
入院時のDo処方で間違って2錠のまま継続処方したことを発見し
疑義をかけ1錠に変更確認した
この話を先輩に行ったところ
偶然でしょで片付けられた
詰まらん職場だと思ったよ
90才女性、新規入院患者、
処方箋に、アムロジピン(5)2錠
循環器入院
この処方箋から、この女性の入院原因が
アムロジン過剰による心不全と推定
主治医はアムロジン1錠に減量指示を出したにもかかわらず
入院時のDo処方で間違って2錠のまま継続処方したことを発見し
疑義をかけ1錠に変更確認した
この話を先輩に行ったところ
偶然でしょで片付けられた
詰まらん職場だと思ったよ
2020/08/10(月) 11:29:14.31
トレーシングレポート書きまくればいいのに
うちは疑わしい奴はかたっぱしかいてるよ
算定できればラッキー程度に
うちは疑わしい奴はかたっぱしかいてるよ
算定できればラッキー程度に
2020/08/10(月) 11:30:32.32
よくあるだろ
病院変えたら入力ミスで量が変わる事
手帳持ってきたらなんとかなるけど忘れてたら知らね
病院変えたら入力ミスで量が変わる事
手帳持ってきたらなんとかなるけど忘れてたら知らね
2020/08/10(月) 23:52:02.38
>>267
さっぱりわからん
さっぱりわからん
2020/08/11(火) 14:02:57.50
>>238
そうかな。薬でお腹いっぱいになるんじゃないかと思えるくらいの量飲まされてる患者は山ほどいるよね。
そうかな。薬でお腹いっぱいになるんじゃないかと思えるくらいの量飲まされてる患者は山ほどいるよね。
2020/08/11(火) 14:31:54.06
2020/08/11(火) 14:33:46.47
ってか金持ってんだから息子寄付金でねじ込んで無理くり医者にすれば良かったのに
医者ってアホじゃないのか
医者ってアホじゃないのか
2020/08/11(火) 14:55:58.67
なんで医者にならないんですか?
そんなに超絶優秀だとおっしゃるのなら
薬にだけでなくあらゆる医療に精通した医者になればいいのに
そんなに超絶優秀だとおっしゃるのなら
薬にだけでなくあらゆる医療に精通した医者になればいいのに
2020/08/11(火) 15:03:00.94
>>273
帝京も入れない学力だったんだろ。
帝京も入れない学力だったんだろ。
2020/08/11(火) 16:55:12.60
今の医学部と昔の医学部は偏差値全然違うぞ
2020/08/11(火) 19:59:31.84
ところで薬に精通して医師をケチョンケチョンにやり込めて叩き伏せることができる唯一の医療職であらせられる超絶優秀な薬剤師様方
当然新型コロナウイルスに効果のある既存の薬の薬の組み合わせや新薬を存じておられるんでしょう?
当然新型コロナウイルスに効果のある既存の薬の薬の組み合わせや新薬を存じておられるんでしょう?
278名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/11(火) 20:52:06.67 論文一個で納得するわけないんだよな
というかエビデンスレベル低すぎだろ
というかエビデンスレベル低すぎだろ
2020/08/11(火) 21:19:37.61
今回の場合
この脳外科医は、これまで多くの患者に多くの薬を処方して、認知症もたくさん診て来た
今回、入院しなければならない疾患の上に
自分に認知症状が出て
恐くてMRI出来ないほど、内心ビビっていた
奥さんも、誰が見ても、薬の飲み過ぎと解る種類と量
そこに、大事な息子としつこくてかわいい薬剤師とやら、奥さん、
みんなで多剤併用について意見されて
最終的に英語の論文まで徹夜で探して来た
となれば
めでたく退院できたし、少し薬を減らしてみるか となる
自分の身体が入院する羽目になり、さらに認知症状が出現して
個室に隔離されて、仕事から離れて
入院って精神的隔離入院の意味合い、あるよね
この脳外科医は、これまで多くの患者に多くの薬を処方して、認知症もたくさん診て来た
今回、入院しなければならない疾患の上に
自分に認知症状が出て
恐くてMRI出来ないほど、内心ビビっていた
奥さんも、誰が見ても、薬の飲み過ぎと解る種類と量
そこに、大事な息子としつこくてかわいい薬剤師とやら、奥さん、
みんなで多剤併用について意見されて
最終的に英語の論文まで徹夜で探して来た
となれば
めでたく退院できたし、少し薬を減らしてみるか となる
自分の身体が入院する羽目になり、さらに認知症状が出現して
個室に隔離されて、仕事から離れて
入院って精神的隔離入院の意味合い、あるよね
2020/08/11(火) 21:20:26.15
281名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/11(火) 22:17:28.08 私立はどこも別な入口あるよ
2020/08/11(火) 23:46:34.69
ただし偏差値60はないと進級で詰む
283名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/12(水) 00:18:32.69 医学部は1次突破できれば勉強ついてけるから金積んだもん勝ち
1次受からないと億積んでも無理って言われる。進級できないし。
薬学は今は底辺があるから誰でも入れるだろう
昔はそれなりに難しかったので金積むやついたよな
薬学は医学部と違ってついてけないってことはないから
1次受からないと億積んでも無理って言われる。進級できないし。
薬学は今は底辺があるから誰でも入れるだろう
昔はそれなりに難しかったので金積むやついたよな
薬学は医学部と違ってついてけないってことはないから
284名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/12(水) 04:21:37.51 東京医科大学の裏口入学ってマスコミは何も言わないね
285名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/12(水) 10:31:33.44 テレビ局の大株主の場合は報道されない
2020/08/12(水) 12:12:41.23
エリートである医師の上に立って医師をケチョンケチョンにやり込めて叩き伏せることができる唯一の医療職
それが薬剤師!
超絶優秀な薬剤師の皆さん、今日も患者の為と言う大義目の御旗の下に医師をケチョンケチョンにやっつけて痛快な一日を送りましょう!
それが薬剤師!
超絶優秀な薬剤師の皆さん、今日も患者の為と言う大義目の御旗の下に医師をケチョンケチョンにやっつけて痛快な一日を送りましょう!
2020/08/12(水) 12:16:26.22
訂正します
大義名分の御旗の下に医師をケチョンケチョンにやり込めて痛快な一日を送りましょう!
大義名分の御旗の下に医師をケチョンケチョンにやり込めて痛快な一日を送りましょう!
288名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/12(水) 13:15:06.29 ごっこじゃ無理だよwww
289名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/13(木) 08:50:28.32 そりゃ他から嫌われるよ病院薬剤師
290名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/13(木) 08:55:24.01 病院ヤクザ石
コミュ難多いし
コミュ難多いし
2020/08/13(木) 10:09:36.15
院長回診で他のエリート部長医師どもをを差し置いて栄光の院長のそばにつくのは薬剤師だもんな
292名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/13(木) 10:10:08.48 ごっこじゃね・・
2020/08/13(木) 10:56:16.96
病棟回診で側に付くのは看護師だろ
薬剤師が付く事はないけど付いたとしても看護師のお供
薬剤師が付く事はないけど付いたとしても看護師のお供
2020/08/13(木) 11:36:43.17
袋詰め回診
295名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/13(木) 11:39:37.56 アンンサング袋詰め&ごっこ
2020/08/13(木) 11:40:52.41
袋詰め X
297名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/13(木) 12:17:07.53 病院ではいらない
2020/08/13(木) 12:40:53.11
貧乏大名の参勤交代みたいに見栄張って薬剤師にも回診に並ばせてたら笑える
299名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/13(木) 14:11:11.40 これが嫉妬か
300名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/13(木) 14:20:43.73 病院の給料じゃ生活無理
2020/08/13(木) 16:28:28.08
西野七瀬が主演 FODで『アンサング・シンデレラ』スピンオフドラマ配信
石原さとみ主演のフジテレビ系ドラマ「アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋」のスピンオフ
展開が明らかに。西野七瀬が主演を務める「アンサング・シンデレラ ANOTHER STORY 〜新人薬剤師
相原くるみ〜」が、8月27日よりFODで独占配信される。
https://news.yahoo.co.jp/articles/07258ad96fd824d665eb62f256eecd1fc5e04a01
石原さとみ主演のフジテレビ系ドラマ「アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋」のスピンオフ
展開が明らかに。西野七瀬が主演を務める「アンサング・シンデレラ ANOTHER STORY 〜新人薬剤師
相原くるみ〜」が、8月27日よりFODで独占配信される。
https://news.yahoo.co.jp/articles/07258ad96fd824d665eb62f256eecd1fc5e04a01
302名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/13(木) 16:48:50.06 ごっこはいらないってみんなから言われてるよ
2020/08/13(木) 16:51:08.03
ごっこって何?
薬剤師制度が不要ってこと?
薬剤師制度が不要ってこと?
304名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/13(木) 17:56:01.14 ドラックストアに薬剤師っているの?w
登録販売者でええやんw
登録販売者でええやんw
305名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/13(木) 17:57:46.54 3話だけよかった
ケガの功名
代役でコードブルー共演w
ケガの功名
代役でコードブルー共演w
2020/08/13(木) 18:02:06.11
>>304
薬剤師の制度自体不要ですからね
薬剤師の制度自体不要ですからね
307名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/13(木) 18:06:37.95 昔は名義貸しで食えたw
今はコンビニ店員みたいなもんだろw
ドラックストアーとかw
販売って賤業だろww
今はコンビニ店員みたいなもんだろw
ドラックストアーとかw
販売って賤業だろww
2020/08/13(木) 18:29:26.07
2020/08/13(木) 18:30:08.05
310名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/13(木) 19:15:49.47 薬学部で6年w
コスパ悪いわw
登録販売者が9割の薬を売れるw
調剤だけ業務独占?ww
コスパ悪いわw
登録販売者が9割の薬を売れるw
調剤だけ業務独占?ww
2020/08/13(木) 19:17:21.60
お前ら余程薬剤師に関わってるんだなw
精神科通いは大変だな
精神科通いは大変だな
312名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/13(木) 19:26:56.97 処方箋どおりに薬をだすだけなら
AIにやらせたほうがよくありませんか?w
AIにやらせたほうがよくありませんか?w
313名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/13(木) 19:26:57.04 処方箋どおりに薬をだすだけなら
AIにやらせたほうがよくありませんか?w
AIにやらせたほうがよくありませんか?w
2020/08/13(木) 19:27:01.65
今更ながら
救急薬剤管理の保険点数ってどうなってんの?
条件とかは?
救急薬剤管理の保険点数ってどうなってんの?
条件とかは?
2020/08/13(木) 19:29:23.56
2020/08/13(木) 19:32:57.72
つまり
調剤部分はロボットに
処方監査はAIに
そろそろ常識になるでしょうね
差し当たり
電カルとレセコン、お薬手帳スマホ化ですね
処方監査部分をどんどん電カルに埋め込んで
医者いらず、薬剤師いらずに
手始めにケモ部分をレジメンシステムにぶち込んで辞めてやりましたよ
あったまきたから
調剤部分はロボットに
処方監査はAIに
そろそろ常識になるでしょうね
差し当たり
電カルとレセコン、お薬手帳スマホ化ですね
処方監査部分をどんどん電カルに埋め込んで
医者いらず、薬剤師いらずに
手始めにケモ部分をレジメンシステムにぶち込んで辞めてやりましたよ
あったまきたから
317名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/13(木) 19:33:04.05 自動販売機はまずいよな
さすがに
薬が安全に保管されてるならロボットでいいのか
処方箋も電子化して運用を厳しくすれば
さすがに
薬が安全に保管されてるならロボットでいいのか
処方箋も電子化して運用を厳しくすれば
2020/08/13(木) 19:43:17.10
処方箋を差し込むと、調剤薬が出て来る自販機。
ただし、指紋認証又は網膜認証が付いてるのかもしれん
とにかく、機能はこれで充分。
あとは、電カルに処方監査システムぶち込んで、
カウンセラーの資格を持ったコンシェルジュを置く
これで充分
ただし、指紋認証又は網膜認証が付いてるのかもしれん
とにかく、機能はこれで充分。
あとは、電カルに処方監査システムぶち込んで、
カウンセラーの資格を持ったコンシェルジュを置く
これで充分
2020/08/13(木) 19:46:55.88
理想を語るのは自由だが
PCで処方箋の書き方わからない医師がまだまだいるので電子なんてとてもじゃないけど無理だぞ
開業医は金にならない事はやらないしな
PCで処方箋の書き方わからない医師がまだまだいるので電子なんてとてもじゃないけど無理だぞ
開業医は金にならない事はやらないしな
2020/08/13(木) 19:48:59.81
>>319
だから薬剤師が必要ってことじゃないですよね
だから薬剤師が必要ってことじゃないですよね
2020/08/13(木) 19:54:09.83
>>319
いつの時代の話かわからないが、今はパソコンが当たり前の時代の教育を受けた若手の医師が医療現場で活躍してますからね
紙のカルテに全く意味がないとは言いませんが、パソコン操作が分からない医師なんていてもごくごく一部でしょうし、ベテランの高齢医師もパソコン使いこなしてますよ?
そもそま医師は頭が良いですから学習能力高いですし
電子カルテシステムだって日々進歩して使いやすいインターフェイスが安価で手に入るでしょうし
いつの時代の話かわからないが、今はパソコンが当たり前の時代の教育を受けた若手の医師が医療現場で活躍してますからね
紙のカルテに全く意味がないとは言いませんが、パソコン操作が分からない医師なんていてもごくごく一部でしょうし、ベテランの高齢医師もパソコン使いこなしてますよ?
そもそま医師は頭が良いですから学習能力高いですし
電子カルテシステムだって日々進歩して使いやすいインターフェイスが安価で手に入るでしょうし
2020/08/13(木) 20:04:22.41
2020/08/13(木) 20:05:51.96
2020/08/13(木) 20:31:45.93
個人医院は自由にやってくれ。
ベンゾもりもり脳外科医は、
ベンゾを減らして認知症状も治まったことだし
まだまだこの先、もりもり処方箋出すでしょうから
そんな処方箋をどんどん受け入れて
「難読手書き処方箋の解読」のスーパー技術を
今のうち充分活用して稼いでくれ
将来、ロボットやAIが台頭してくる前にね
ベンゾもりもり脳外科医は、
ベンゾを減らして認知症状も治まったことだし
まだまだこの先、もりもり処方箋出すでしょうから
そんな処方箋をどんどん受け入れて
「難読手書き処方箋の解読」のスーパー技術を
今のうち充分活用して稼いでくれ
将来、ロボットやAIが台頭してくる前にね
325名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/13(木) 20:32:41.83 もう病院には就職しないわw
2020/08/13(木) 20:34:39.22
一流薬剤師の熟練の腕 といったら
難読手書き処方箋の解読 だった時代あったよなあ
難読手書き処方箋の解読 だった時代あったよなあ
2020/08/13(木) 20:36:34.05
病院の正社員に再就職した話って、聞いたことないけどね
産休明け以外で
この古びたシステムにもやるせなし
産休明け以外で
この古びたシステムにもやるせなし
328名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/13(木) 21:02:37.94 まぁ今の薬剤師さん可哀そうw
名義貸しで高給取りの時代もあったw
名義貸しで高給取りの時代もあったw
2020/08/13(木) 21:07:55.14
>>316
未だにキャッシュレスすら進まないこの国になに求めてんの??笑うわ
未だにキャッシュレスすら進まないこの国になに求めてんの??笑うわ
2020/08/13(木) 21:08:46.73
ノルバデックスとノルバスク間違えるアホ医者に殺されるといい
電子カルテの警告出たって平気で出してくるんだから
電子カルテの警告出たって平気で出してくるんだから
2020/08/13(木) 21:09:47.27
昔は良かったしか言えなくなったら終わりだな
332名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/13(木) 22:02:33.09 エンドロールに◯◯大学て…
でも石原さとみ可愛いからok!
でも石原さとみ可愛いからok!
333名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/13(木) 22:25:51.77 今は調剤じゃなくてごっこだって自慢してるw
これじゃw
これじゃw
2020/08/13(木) 22:52:44.24
カヘキシーのメイクがうまい
2020/08/13(木) 22:54:57.32
しかし、
ほとんど看護師の話を流用してるように見えるけど
ほとんど看護師の話を流用してるように見えるけど
2020/08/13(木) 23:19:46.70
知らない薬を舐めて大丈夫……? 薬剤師ドラマ・石原さとみ「アンサング・シンデレラ」は“どこまでリアル”なのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/5018768a0b8859c83fd5c3572d744c1cbd625df6
https://news.yahoo.co.jp/articles/5018768a0b8859c83fd5c3572d744c1cbd625df6
337名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/13(木) 23:48:01.52 今週も現役薬剤師があるあるないない感想を書いていくよ
今回は理想の最後とはみたいなのがテーマだったな、現実問題かなり重いテーマだよね
今回ちょっと出てきたオプジーボって薬はかなり最新の薬でニュースで見た人もいるだろうね、
がんの薬物治療(ケモ)は結構抗がん剤や副作用に対して薬をたくさん使うので薬剤師が関わる部分が大きい分野
今回の例のように最後の時間を前向きにやりたいことを達成できる人はほんと理想形だなとは思う
相原さんみたいに結構薬剤師も最初は患者に感情移入するんだがそれやると仕事にならないのでだんだん割り切るようになるんだがたまに辛いよね
薬局の薬剤師とかだと在宅で最後立ち会ったとか葬儀にでたとかいってたりする薬剤師はいる
治験担当だけど結構契約数で評価が決まる側面はあるので治験に組み込みたくなる気持ちはリアルだね
野球のシーンだけどいくつか病院ある医療法人で社内運動会みたいなのやってる病院はあるのであるあるですね
あり得ないの所を挙げれば、現実はあそこまで前向きににこやかにって患者さんやご家族は少ないのでほんと理想形ですね
今回は理想の最後とはみたいなのがテーマだったな、現実問題かなり重いテーマだよね
今回ちょっと出てきたオプジーボって薬はかなり最新の薬でニュースで見た人もいるだろうね、
がんの薬物治療(ケモ)は結構抗がん剤や副作用に対して薬をたくさん使うので薬剤師が関わる部分が大きい分野
今回の例のように最後の時間を前向きにやりたいことを達成できる人はほんと理想形だなとは思う
相原さんみたいに結構薬剤師も最初は患者に感情移入するんだがそれやると仕事にならないのでだんだん割り切るようになるんだがたまに辛いよね
薬局の薬剤師とかだと在宅で最後立ち会ったとか葬儀にでたとかいってたりする薬剤師はいる
治験担当だけど結構契約数で評価が決まる側面はあるので治験に組み込みたくなる気持ちはリアルだね
野球のシーンだけどいくつか病院ある医療法人で社内運動会みたいなのやってる病院はあるのであるあるですね
あり得ないの所を挙げれば、現実はあそこまで前向きににこやかにって患者さんやご家族は少ないのでほんと理想形ですね
2020/08/13(木) 23:57:16.61
そもそも患者のことをあそこまで考えられる薬剤師がいるのか、ということがこのドラマの一番現実離れしたところと薬剤師の私は思う
339名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/14(金) 00:08:03.58 ごっこ
340名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/14(金) 01:33:51.81 注)漫画原作のドラマ w
341名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/14(金) 01:46:36.43 こんなコスパの悪いウンコ資格が主役のドラマじゃ
視聴率がwww
アンナチュラル、医師>>>>>>ミジンコ>>>>なんとかシンデレラ、花札ブタいしw
視聴率がwww
アンナチュラル、医師>>>>>>ミジンコ>>>>なんとかシンデレラ、花札ブタいしw
342名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/14(金) 01:51:33.94 暇な薬剤師ほどケチつける人生
2020/08/14(金) 02:22:35.29
だから、薬剤師はいらないってw
ブツブツ言いながらAmazonで働けw
ブツブツ言いながらAmazonで働けw
2020/08/14(金) 06:25:03.00
2020/08/14(金) 07:17:02.32
若い子がケモカッコいいと言ったのが
めちゃ違和感
今回、薬剤師の仕事が全く出てこなかったのが違和感
S-1の腎機の調整とか
ハイドレーションの話とか
めちゃ違和感
今回、薬剤師の仕事が全く出てこなかったのが違和感
S-1の腎機の調整とか
ハイドレーションの話とか
2020/08/14(金) 08:27:29.97
2020/08/14(金) 09:30:15.51
薬が好きだなら袋詰め
科学が好きだから袋詰め
笑えますねえ
科学が好きだから袋詰め
笑えますねえ
348名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/14(金) 12:19:47.81 893胃死w
正直、社会の底辺販売職の登録販売者が調剤できない893胃死より年収低いのはどうかと思う
同一労働同一賃金が流れじゃん
登録販売者が流通している薬の約9割は売れるんだからw
正直、社会の底辺販売職の登録販売者が調剤できない893胃死より年収低いのはどうかと思う
同一労働同一賃金が流れじゃん
登録販売者が流通している薬の約9割は売れるんだからw
349名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/14(金) 12:24:00.50 大学6年も通わせて販売職ってw
親が可哀そうw
オレの親戚で4年生大学でた人は当たり前にみんな正規雇用で新卒就職している
販売職以外でね
高卒の従妹だけは販売職
高卒ならいいじゃんw
親が可哀そうw
オレの親戚で4年生大学でた人は当たり前にみんな正規雇用で新卒就職している
販売職以外でね
高卒の従妹だけは販売職
高卒ならいいじゃんw
2020/08/14(金) 12:26:56.35
>>349
草
草
2020/08/14(金) 13:07:15.73
薬剤師さんって胸骨圧迫とかするんですか?
2020/08/14(金) 13:13:38.77
そもそも薬剤師になりたくて薬学行くのってどの位?
うちの大学はほとんど居なかった
メーカーの研究開発、官僚、PMDA辺りかな
うちの大学はほとんど居なかった
メーカーの研究開発、官僚、PMDA辺りかな
353名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/14(金) 14:33:04.932020/08/14(金) 14:53:16.40
355名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/14(金) 15:45:24.91 まぁ薬学部なくても立派な総合大学だからw
医学部法学部なきゃ、なんちゃって総合大学w
割烹着コピペバカ田大学って医学部つくれなくて人間科学部つくったんだろw
医学部法学部なきゃ、なんちゃって総合大学w
割烹着コピペバカ田大学って医学部つくれなくて人間科学部つくったんだろw
356名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/14(金) 15:49:36.83357名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/14(金) 18:01:00.93 >>351
してる病院あるよ
してる病院あるよ
358名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/14(金) 19:06:44.742020/08/14(金) 19:43:23.30
2020/08/14(金) 21:35:22.66
2020/08/14(金) 21:49:15.60
2020/08/14(金) 21:58:36.02
MRから本社勤務になるだけやで
むしろ外回りなくなって楽やわ
むしろ外回りなくなって楽やわ
2020/08/14(金) 21:59:01.61
内勤飽きたら薬局いくんで宜しくやで
364名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/14(金) 22:18:02.27 病院行っても給料の安さでみんな辞めてく
まあごっこじゃねw
まあごっこじゃねw
2020/08/14(金) 22:39:31.41
2020/08/14(金) 22:46:57.17
うちのMRはスーツや時計には金かけてる人多い
MRでパテックとか笑うわ
でもMRに不必要な仕事でプライドも持てない、給料だけが心の拠り所なんだと言われて大変な仕事なんだなと強く感じた
MRでパテックとか笑うわ
でもMRに不必要な仕事でプライドも持てない、給料だけが心の拠り所なんだと言われて大変な仕事なんだなと強く感じた
2020/08/14(金) 22:49:13.57
MRを減らせば薬価は下げられる
雇用問題だから日本では難しいけどね
あいつらの給料を会社のホームページでの製品紹介に使った方がよいよね
CROはもっと無駄かも知れんが
雇用問題だから日本では難しいけどね
あいつらの給料を会社のホームページでの製品紹介に使った方がよいよね
CROはもっと無駄かも知れんが
368名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/14(金) 23:47:05.87 病院じゃ嫌われ者w
369名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/15(土) 03:16:19.18 大手で研究開発職職つけるなら
医者で通用する頭の良さがあるんじゃ?w
医者で通用する頭の良さがあるんじゃ?w
370名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/15(土) 08:21:50.65 ごっこじゃ無理だろう
2020/08/15(土) 08:36:50.25
>>365
薬剤師もMRと大差ないコバンザメみたいな不要職だけどな
薬剤師もMRと大差ないコバンザメみたいな不要職だけどな
2020/08/15(土) 10:20:52.78
私の家政夫ナギサさん 第6話視聴率16.0%
アンサング・シンデレラ 第5話は視聴率9.4%
MRより惨めなお仕事が病院薬剤師
アンサング・シンデレラ 第5話は視聴率9.4%
MRより惨めなお仕事が病院薬剤師
2020/08/15(土) 10:50:37.23
>>372
MRに負けたのか
MRに負けたのか
2020/08/15(土) 12:50:01.16
薬剤師が主人公のドラマはこれで最後だろうな とにかく華がない
2020/08/15(土) 12:53:45.67
正確には薬剤師が主人公の医療ドラマだな
薬剤師をアゲを描こうとするとあり得ないくらい不自然に医者を無能に描いてサゲなきゃならないし
薬剤師をアゲを描こうとするとあり得ないくらい不自然に医者を無能に描いてサゲなきゃならないし
376名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/15(土) 18:06:12.02 >>374
というかアンサングシンデレラ位しか原作ない
というかアンサングシンデレラ位しか原作ない
377名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/15(土) 18:06:28.90 >>372
まさにアンサング
まさにアンサング
378名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/15(土) 18:49:39.66 いいこと思いついたw
主役に好きな幼馴染がいてその子が医者だから
自分が医師の資格をもってるのに敢えて893胃死っていう賎職でフォローしてあげるっていうのはどう?w
そのギミックで診療放射線技師の漫画原作のドラマはそこそこ視聴率とれたけどねw
ああだめかw
893胃死なんて袋詰めしてるだけの底辺職だから
診療放射線技師より下だもんなw
主役に好きな幼馴染がいてその子が医者だから
自分が医師の資格をもってるのに敢えて893胃死っていう賎職でフォローしてあげるっていうのはどう?w
そのギミックで診療放射線技師の漫画原作のドラマはそこそこ視聴率とれたけどねw
ああだめかw
893胃死なんて袋詰めしてるだけの底辺職だから
診療放射線技師より下だもんなw
2020/08/16(日) 09:05:02.93
例えば「S-1シス」でさえ、初期の頃
レジメンが決まってなくて
S-1も2週1休にしてみたり、3週2休にしてみたり、
S-1を25mgx2/日にしてみたり、
腎機能の問題もなく、でかい身体の人でも80mg/日にしてみたり、
CDDPをweeklyにしたいと言ってみたり、3日に分割してみたり、
70mg/m2がリコメンドと書いてあるのに、
90mg/m2でやろうとしてみたり、
逆に50mg/bodyにしてみたり
ハイドレーションの量も様々
逆に、ハイドレーションで心不全になってみたり
ハイドレーション輸液のスタンドでけつまずいて転倒してみたり
あの
人生を掛けた闘いの日々
苦しくも楽しかった思い出
今やレジメンシステムが導入され
S-1 80mg/m2 d1-21
CDDP 80mg/m2 d8
35日ごと
に集約された。
ここまで集約されるのに、どれほどの労力を費やしたことか
人生を掛けてやった仕事の結果が左遷
ドラマにさえならないw
これぞまさにリアルアンサング
5chに各自自分で書き込む方式なのかもねw
レジメンが決まってなくて
S-1も2週1休にしてみたり、3週2休にしてみたり、
S-1を25mgx2/日にしてみたり、
腎機能の問題もなく、でかい身体の人でも80mg/日にしてみたり、
CDDPをweeklyにしたいと言ってみたり、3日に分割してみたり、
70mg/m2がリコメンドと書いてあるのに、
90mg/m2でやろうとしてみたり、
逆に50mg/bodyにしてみたり
ハイドレーションの量も様々
逆に、ハイドレーションで心不全になってみたり
ハイドレーション輸液のスタンドでけつまずいて転倒してみたり
あの
人生を掛けた闘いの日々
苦しくも楽しかった思い出
今やレジメンシステムが導入され
S-1 80mg/m2 d1-21
CDDP 80mg/m2 d8
35日ごと
に集約された。
ここまで集約されるのに、どれほどの労力を費やしたことか
人生を掛けてやった仕事の結果が左遷
ドラマにさえならないw
これぞまさにリアルアンサング
5chに各自自分で書き込む方式なのかもねw
380名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/16(日) 11:20:32.45 ごっこじゃ誰も見ない
2020/08/16(日) 23:59:11.38
なのにここのみんな見てて笑うw
2020/08/17(月) 01:24:30.33
>>298
> >>293
> 薬に何を期待してるのか知らんが
> ドラマでは薬が患者を治すとか言ってるけど、薬なんて原因を殺すか病気を先送りにするものだぞ
> あくまで治すのは身体の自己治癒力
あなたが何を言いたいのかよう分からんが
使ったところで、数か月の余命を数か月先送りにできるのかどうかよう分からんような薬の開発に
貴重な残りの人生を
苦痛に耐えることに捧げる必然性はありますか?
あの人達は「もしかしたら宝くじが当たるような確率で治るかもしれない」という夢を買っているに過ぎないのですよ。
開発者は夢を売る商人です。
そして医療者達もまた
夢を売って、自らを慰めるしかない
負傷者達なのでしょう。
> >>293
> 薬に何を期待してるのか知らんが
> ドラマでは薬が患者を治すとか言ってるけど、薬なんて原因を殺すか病気を先送りにするものだぞ
> あくまで治すのは身体の自己治癒力
あなたが何を言いたいのかよう分からんが
使ったところで、数か月の余命を数か月先送りにできるのかどうかよう分からんような薬の開発に
貴重な残りの人生を
苦痛に耐えることに捧げる必然性はありますか?
あの人達は「もしかしたら宝くじが当たるような確率で治るかもしれない」という夢を買っているに過ぎないのですよ。
開発者は夢を売る商人です。
そして医療者達もまた
夢を売って、自らを慰めるしかない
負傷者達なのでしょう。
2020/08/17(月) 08:46:05.71
2020/08/17(月) 08:49:54.25
>>379
論文を学会に発表したり、薬剤師会的な組織からの公式見解とかすれば影響力はあるだろう?
なんたって薬剤師は医者をケチョンケチョンにやり込めて叩き伏せることができる唯一の超絶優秀な間違わない完璧な医療職なんだから
論文を学会に発表したり、薬剤師会的な組織からの公式見解とかすれば影響力はあるだろう?
なんたって薬剤師は医者をケチョンケチョンにやり込めて叩き伏せることができる唯一の超絶優秀な間違わない完璧な医療職なんだから
2020/08/17(月) 08:52:32.26
2020/08/17(月) 08:58:20.83
jane style使ってるんじゃない?
あれレス番ズレることがある
あれレス番ズレることがある
2020/08/17(月) 09:31:51.09
388名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/17(月) 11:31:25.43 こういうのが薬剤師をダメにする
389名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/17(月) 13:00:15.61 >>359
ただ稼ぐならMRのが良いまである。研究で成功する学歴に頭あるなら他にも選択肢あるので研究職は現実的じゃない
ただ稼ぐならMRのが良いまである。研究で成功する学歴に頭あるなら他にも選択肢あるので研究職は現実的じゃない
2020/08/17(月) 13:09:35.09
>>389
開発は?
開発は?
2020/08/17(月) 13:18:08.62
な?薬剤師は収入のことしか頭にないクズしかいないだろ
患者の為という使命感の欠片すらないし、救う能力もない
さして頭は良くないが、責任のない気楽な袋詰めで高級ホワイトで世間体が欲しいだけの利権にしがみつきたいクズ
生活の基盤は大事だが患者を救うと言う使命感のない者は医療職になるな
他にも金になる仕事はあるだろうからそれを選べ
患者の為という使命感の欠片すらないし、救う能力もない
さして頭は良くないが、責任のない気楽な袋詰めで高級ホワイトで世間体が欲しいだけの利権にしがみつきたいクズ
生活の基盤は大事だが患者を救うと言う使命感のない者は医療職になるな
他にも金になる仕事はあるだろうからそれを選べ
392名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/17(月) 15:43:45.63 >>391
ドラッグストアの薬剤師が人気になってきている時点で医療も糞もないよ、楽に稼ぎたいだけ
ドラッグストアの薬剤師が人気になってきている時点で医療も糞もないよ、楽に稼ぎたいだけ
393名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/17(月) 16:20:39.10 病院薬剤師の先輩がナギサさんは面白いから見てるけど、アンサングは見てられないってさ
2020/08/17(月) 16:26:48.87
ナギサさんがちでおもろいよ
半沢の次に好き
半沢の次に好き
395名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/17(月) 17:38:30.31 それに比べてごっこのドラマはダメだなw
2020/08/17(月) 19:36:15.68
「自分の賢い頭脳で、患者の命や苦しみから救い出してやることが出来る」
と思っている医療者は必ずバーンアウトする
なぜなら、
苦しみから救い出してやれないことの方が多いから。
さらにもし
患者が苦しみから解放されたとしても
それは放っておいても自己治癒力と時間で改善する例
さらにもし治療のおかげで改善したとして
これは医療保険で値段が付けられた、受けられるべき正当な治療。
医療者は患者が掛けて来た保険を実行する担当係
ただ係員の腕の良し悪しで
やっぱり結果に影響すると思うから
自分の身体が大切な患者は医療者を立てる
医療者になるものは
「比較的楽に稼げる上に、他人の役にも立てる嬉しさも味わえるお得な職業」
と思ってるような人達。
と思っている医療者は必ずバーンアウトする
なぜなら、
苦しみから救い出してやれないことの方が多いから。
さらにもし
患者が苦しみから解放されたとしても
それは放っておいても自己治癒力と時間で改善する例
さらにもし治療のおかげで改善したとして
これは医療保険で値段が付けられた、受けられるべき正当な治療。
医療者は患者が掛けて来た保険を実行する担当係
ただ係員の腕の良し悪しで
やっぱり結果に影響すると思うから
自分の身体が大切な患者は医療者を立てる
医療者になるものは
「比較的楽に稼げる上に、他人の役にも立てる嬉しさも味わえるお得な職業」
と思ってるような人達。
2020/08/17(月) 21:37:03.98
患者のために野球試合する薬剤師
日本探していますか?
日本探していますか?
398名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/17(月) 21:49:10.41 元大学担当MRで今は薬剤師です。
アンサングシンデレラもナギサさんも楽しみに見てます。
ナギサさんのMR描写はおかしなところが多いけどリアルを追求したところで作品として面白いかは分からないし。
どちらもなかなか無かった薬剤師とMRにフォーカスされただけで満足です。
アンサングシンデレラもナギサさんも楽しみに見てます。
ナギサさんのMR描写はおかしなところが多いけどリアルを追求したところで作品として面白いかは分からないし。
どちらもなかなか無かった薬剤師とMRにフォーカスされただけで満足です。
399名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/18(火) 00:48:57.27 学生でもひいています
2020/08/18(火) 07:26:16.34
4
2020/08/18(火) 20:43:00.53
医師をケチョンケチョンにやり込めて叩き伏せることが出来る唯一の医療職の超絶優秀な薬剤師様は新型コロナの特効薬や既存薬の有効な組み合わせを知ってて水面下で共有してるんですよね?
402名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/18(火) 21:11:19.28 非現実的なところがいいんだよ。
あと役者の演技もよい。
ここでマジレスしてる奴らアホちゃうか
あと役者の演技もよい。
ここでマジレスしてる奴らアホちゃうか
2020/08/18(火) 21:12:32.88
>>402
ツッコむスレなので
ツッコむスレなので
404名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/18(火) 21:39:03.61 非現実的にしても限度があるぞww
405名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/18(火) 21:46:05.42 原作も悪いし脚本、キャストも悪い
406名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/18(火) 21:46:45.41 非現実的ごっこw
2020/08/18(火) 22:31:07.04
ナギサさんのほうが面白いからね
408名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/18(火) 23:11:01.21 こんなごっこしてるようじゃ首だよ
409名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/18(火) 23:11:44.82 >>407
あれは売りがハートフルコメディだからじゃない?
あれは売りがハートフルコメディだからじゃない?
410名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/18(火) 23:13:59.54 家政婦のシャケダさん
元鮭田のMRが・・・・・家政婦に!
元鮭田のMRが・・・・・家政婦に!
2020/08/18(火) 23:44:49.17
ナギサさんのMRもなんかズレてんね
医者からの質問をツッコミとか
医療の知識を持った専門家気取るならどんな質問されても即座に答えろよ
医療現場の生死の境の戦いの中で患者の症状は待ってくれねえんだぞ
結局、医者の機嫌取りの接待とか小遣い握らせるのが仕事じゃねえか
医者からの質問をツッコミとか
医療の知識を持った専門家気取るならどんな質問されても即座に答えろよ
医療現場の生死の境の戦いの中で患者の症状は待ってくれねえんだぞ
結局、医者の機嫌取りの接待とか小遣い握らせるのが仕事じゃねえか
412名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/19(水) 04:55:20.52 >>411
だからそういう仕事だって
だからそういう仕事だって
413名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/19(水) 07:35:08.75 ほんと、プロパーチック
2020/08/19(水) 08:22:41.12
我々は医療人としての矜持がある
415名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/19(水) 10:04:05.77 こっちのがひどいよww
2020/08/19(水) 13:36:40.31
伊武雅刀演じるがん患者の様態が急変してから野球観戦の夢を叶えるためにソッコーで草野球2チームと野球グラウンドを用意する石原さとみマジ有能
スワローズ応援団ばりにビニ傘応援グッズまで準備するなんて
スワローズ応援団ばりにビニ傘応援グッズまで準備するなんて
417名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/19(水) 13:37:15.90 キモイ
2020/08/19(水) 13:38:20.14
ある患者に入れ込むということは他の患者を蔑ろにするということだな
2020/08/19(水) 13:41:34.36
患者は医療職に自分と同じ病気に罹って欲しいと思うでしょうか。
痛みや苦しみをわかって欲しいわけじゃない、仲良しこよしになりたいわけじゃない、望むことはひとつ
"救って欲しい" それだけです!!
痛みや苦しみをわかって欲しいわけじゃない、仲良しこよしになりたいわけじゃない、望むことはひとつ
"救って欲しい" それだけです!!
2020/08/19(水) 13:44:00.99
421名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/19(水) 14:36:32.00 キモアスペだけ見るドラマ
422名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/19(水) 14:43:21.50 コミュ難が観るドラマ
ありえない ゴッコドラマ
ありえない ゴッコドラマ
2020/08/19(水) 14:47:14.74
そんなことより、新型コロナに有効な薬教えて下さいよ
社会的地位の高いエリートである医者をケチョンケチョンにやり込めて叩き伏せることが出来る唯一の超絶優秀医療職の薬剤師様なんでしょ?
諮問機関が参考にするような学術的価値の高い論文とか多数執筆してらっしゃるんでしょ?
社会的地位の高いエリートである医者をケチョンケチョンにやり込めて叩き伏せることが出来る唯一の超絶優秀医療職の薬剤師様なんでしょ?
諮問機関が参考にするような学術的価値の高い論文とか多数執筆してらっしゃるんでしょ?
424名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/19(水) 14:49:34.88 変なのが湧いた
キモアスペかなw
キモアスペかなw
2020/08/19(水) 14:58:41.21
>>424
素直に学術的価値の高いどころか論文なんか書けませんって言えばいいのに
薬の知識もデータベース参照して説明書読むだけで、
実態は、利権に群がる末端で高級ホワイト世間体良しの袋詰めしかやってませんって言えばいいのに
素直に学術的価値の高いどころか論文なんか書けませんって言えばいいのに
薬の知識もデータベース参照して説明書読むだけで、
実態は、利権に群がる末端で高級ホワイト世間体良しの袋詰めしかやってませんって言えばいいのに
426名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/19(水) 15:05:40.71 キモアスペ
427名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/19(水) 15:19:33.41 キモアスペ(ガイジ)
2020/08/19(水) 15:43:09.97
>>419
パンプキンシザーズじゃねえか!!
パンプキンシザーズじゃねえか!!
429名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/20(木) 21:16:45.05 ばばあ乙
430名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/20(木) 21:17:01.42 じじい乙
2020/08/20(木) 21:19:47.54
【社会】ベトナム国籍の男10人を窃盗などの疑いで逮捕 ドラッグストアで化粧品や医薬品を盗んだか 岐阜県 [さかい★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597880695/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597880695/
432名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/20(木) 22:34:01.39 あんな薬剤師いねーわ
2020/08/20(木) 22:41:47.48
あれ?
ユナシンってCDなりにくいんじゃなかったっけ・・・
ユナシンってCDなりにくいんじゃなかったっけ・・・
2020/08/20(木) 22:43:05.91
監査してない・・・
435名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/20(木) 22:50:23.39 医者に説教 草
2020/08/20(木) 22:55:45.92
しかし、だんだんあるあるになってきたな
2020/08/20(木) 23:00:24.38
しかし、カマ750mg/日って少なくね?
あるとしたら1500mg/日とか2000mg/日とかだよね
しかも、
たおれたおばはん、とても腎障害バリバリには見えなかった
健康的に太りすぎw
あるとしたら1500mg/日とか2000mg/日とかだよね
しかも、
たおれたおばはん、とても腎障害バリバリには見えなかった
健康的に太りすぎw
2020/08/20(木) 23:10:46.08
スルタミシリンって何かと思ったわ
ユナシンは聞いたことあるけど調剤した事ねえ
ユナシンは聞いたことあるけど調剤した事ねえ
2020/08/20(木) 23:12:23.52
440名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/20(木) 23:45:23.85 今週も現役薬剤師があるあるないないを書いていく
今回は耐性菌の問題と高齢者の薬好きと月経困難の問題だったな
薬飲んでるのに飲んでないって言う人→あるある 薬剤師雑誌に薬「飲んでない」って言っていたけど目薬使ってたみたいなエピソードとかあるある
薬くれくれおばあちゃん→普通にあるある
くれくれ言っては実際飲まないで大事にしまいこんでいたりする
多剤耐性菌→これは世界的に問題になっているかなりの大問題 最近ポイポイ抗生剤出さなくなった医者増えたのもこれ
月経困難症の服薬指導の瀬野さん→これはけっこう男性薬剤師苦手 どうしてもわからない部分はあるからな
低用量ピル→けっこうみんな飲んでるよ
刈谷主任の酸化マグネシウム事件→酸化マグネシウムは比較的安全かつ使いやすい下剤なんだが 副作用がない薬はないんよね 過去には牛乳で飲んで高いマグネシウム血症みたいな事故起きてる
セントジョーンズワート→薬学部生でも知ってるくらい有名な薬と飲み合わせわるいハーブ
ないない
ヤーズって薬はあるが本物のパッケージと違う
インスタどこで知ったの?
今回は耐性菌の問題と高齢者の薬好きと月経困難の問題だったな
薬飲んでるのに飲んでないって言う人→あるある 薬剤師雑誌に薬「飲んでない」って言っていたけど目薬使ってたみたいなエピソードとかあるある
薬くれくれおばあちゃん→普通にあるある
くれくれ言っては実際飲まないで大事にしまいこんでいたりする
多剤耐性菌→これは世界的に問題になっているかなりの大問題 最近ポイポイ抗生剤出さなくなった医者増えたのもこれ
月経困難症の服薬指導の瀬野さん→これはけっこう男性薬剤師苦手 どうしてもわからない部分はあるからな
低用量ピル→けっこうみんな飲んでるよ
刈谷主任の酸化マグネシウム事件→酸化マグネシウムは比較的安全かつ使いやすい下剤なんだが 副作用がない薬はないんよね 過去には牛乳で飲んで高いマグネシウム血症みたいな事故起きてる
セントジョーンズワート→薬学部生でも知ってるくらい有名な薬と飲み合わせわるいハーブ
ないない
ヤーズって薬はあるが本物のパッケージと違う
インスタどこで知ったの?
2020/08/21(金) 00:08:40.70
>>440
> 今週も現役薬剤師があるあるないないを書いていく
> 薬飲んでるのに飲んでないって言う人→あるある 薬剤師雑誌に薬「飲んでない」って言っていたけど目薬使ってたみたいなエピソードとかあるある
> 薬くれくれおばあちゃん→普通にあるある
> くれくれ言っては実際飲まないで大事にしまいこんでいたりする
まとめてあるあるw
> 多剤耐性菌→これは世界的に問題になっているかなりの大問題 最近ポイポイ抗生剤出さなくなった医者増えたのもこれ
「多剤耐性」とか
現実に診たこともないのに騒ぎたてる輩 →あるあるw
> 月経困難症の服薬指導の瀬野さん→これはけっこう男性薬剤師苦手 どうしてもわからない部分はあるからな
葵ばりに仕事に打ち込んで気付いたらアガってたもんで
産科の服薬指導苦手の女性薬剤師あるあるw
まあ葵や私達の将来は、あの不安症候群おばちゃんやなw
> 過去には牛乳で飲んで高いマグネシウム血症みたいな事故起きてる
実体験じゃないでしょ
どうせ添文や論文の話でしょ
> セントジョーンズワート→薬学部生でも知ってるくらい有名な薬と飲み合わせわるいハーブ
リアルで実際に服用してた人は、結局一回も見なかったけどね
> インスタどこで知ったの?
インスタログインして、氏名入れると出て来るんちゃうん?
> 今週も現役薬剤師があるあるないないを書いていく
> 薬飲んでるのに飲んでないって言う人→あるある 薬剤師雑誌に薬「飲んでない」って言っていたけど目薬使ってたみたいなエピソードとかあるある
> 薬くれくれおばあちゃん→普通にあるある
> くれくれ言っては実際飲まないで大事にしまいこんでいたりする
まとめてあるあるw
> 多剤耐性菌→これは世界的に問題になっているかなりの大問題 最近ポイポイ抗生剤出さなくなった医者増えたのもこれ
「多剤耐性」とか
現実に診たこともないのに騒ぎたてる輩 →あるあるw
> 月経困難症の服薬指導の瀬野さん→これはけっこう男性薬剤師苦手 どうしてもわからない部分はあるからな
葵ばりに仕事に打ち込んで気付いたらアガってたもんで
産科の服薬指導苦手の女性薬剤師あるあるw
まあ葵や私達の将来は、あの不安症候群おばちゃんやなw
> 過去には牛乳で飲んで高いマグネシウム血症みたいな事故起きてる
実体験じゃないでしょ
どうせ添文や論文の話でしょ
> セントジョーンズワート→薬学部生でも知ってるくらい有名な薬と飲み合わせわるいハーブ
リアルで実際に服用してた人は、結局一回も見なかったけどね
> インスタどこで知ったの?
インスタログインして、氏名入れると出て来るんちゃうん?
2020/08/21(金) 00:23:55.97
>>432
> 酸化マグネシウム処方で患者が倒れようがそれは処方した医師の責任
> なんで薬剤師が謝るんだか
>>441
> >>432
> 薬剤師には処方箋を監査する義務がある
> 調剤した薬で患者が倒れたら薬剤師にも責任があるよせめて医師に疑義照会するべきだった
まあ、言ってみれば、
よくて医師と薬剤師半々だろうな
まあしかしリアルなら
医師7、薬剤師3てとこかな
もちろん、副作用が出て、処方医に責任がない訳ない
でも、薬剤師でも、処方監査義務があるから、
薬剤師にも責任はある くらいの。
もし、カマ750mg/日ごときで倒れるほどの高Mgなるなら、おそらく透析やってたんだろう
患者が「透析」やってるかどうかぐらいは、電カル観れない調剤薬局でも薬歴のプロファイルに書くとくべきだろうな
> 酸化マグネシウム処方で患者が倒れようがそれは処方した医師の責任
> なんで薬剤師が謝るんだか
>>441
> >>432
> 薬剤師には処方箋を監査する義務がある
> 調剤した薬で患者が倒れたら薬剤師にも責任があるよせめて医師に疑義照会するべきだった
まあ、言ってみれば、
よくて医師と薬剤師半々だろうな
まあしかしリアルなら
医師7、薬剤師3てとこかな
もちろん、副作用が出て、処方医に責任がない訳ない
でも、薬剤師でも、処方監査義務があるから、
薬剤師にも責任はある くらいの。
もし、カマ750mg/日ごときで倒れるほどの高Mgなるなら、おそらく透析やってたんだろう
患者が「透析」やってるかどうかぐらいは、電カル観れない調剤薬局でも薬歴のプロファイルに書くとくべきだろうな
2020/08/21(金) 00:25:52.67
しかしそう考えてみると
調剤から病院行ったのも自分だなあ
このドラマ私がモデルなんだろうかw
それとも全国的にあるあるなのかなw
調剤から病院行ったのも自分だなあ
このドラマ私がモデルなんだろうかw
それとも全国的にあるあるなのかなw
444名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/21(金) 00:29:09.21 >>443
案外薬局から病院へ転職ってパターンもあるってなにかで読んだ気がする
案外薬局から病院へ転職ってパターンもあるってなにかで読んだ気がする
445名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/21(金) 00:32:11.36446名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/21(金) 00:46:17.23 薬局から病院への転職って別に無いわけではないけどメリットが少ないと思う
一番のメリットは薬局じゃ取れない専門薬剤師とか薬局じゃ経験しないような知識がつくだけど
だいたい給料わるいし休みは取れないし下手したら夜勤もあるし忙しいしでデメリットがね
一番のメリットは薬局じゃ取れない専門薬剤師とか薬局じゃ経験しないような知識がつくだけど
だいたい給料わるいし休みは取れないし下手したら夜勤もあるし忙しいしでデメリットがね
2020/08/21(金) 04:51:46.99
2020/08/21(金) 04:57:25.16
やったね!今週もリアルみたく患者のために超絶無能な医者共をケチョンケチョンにやり込めて叩き伏せる痛快な超絶優秀薬剤師様の大活躍だったね!
449名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/21(金) 10:35:04.59 オツム不足で医者になれなかった成仏できない薬剤師が泣いて喜んでる
450名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/21(金) 11:14:19.32 薬剤師はめんどくさい奴が多い
2020/08/21(金) 11:17:20.76
内科医の上位互換が薬剤師様なんだろ?
オツムも医者風情より遥かに上なんだよな?
オツムも医者風情より遥かに上なんだよな?
452名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/21(金) 11:19:25.57 >>448
そんなシーンあった?
そんなシーンあった?
453名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/21(金) 11:41:15.19 刈谷主任の転職エピソードが薬剤師国家試験に出題されてるな
https://twitter.com/yakuzemiport/status/1296442559280152577?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/yakuzemiport/status/1296442559280152577?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/08/21(金) 13:02:29.76
薬剤師ってブスばっかりなのに
あんなに美人の薬剤師がいるわけないだろ
これがもっともないない
あんなに美人の薬剤師がいるわけないだろ
これがもっともないない
2020/08/21(金) 13:59:35.49
美人はすぐに勝ち組イケメンの医者とかのお手つきで寿退社だからな
上級と出会うための腰掛け仕事だし
上級と出会うための腰掛け仕事だし
456名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/21(金) 18:46:18.58 少なくとも刈谷さんは前の薬局辞めたのもったいないだろ
明らかに役員コースだったのに
明らかに役員コースだったのに
457名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/21(金) 19:57:06.42 マンガに頭真っ赤にするな 草
458名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/21(金) 20:11:16.79 ヤーズは低用量ピルじゃなくて超低用量ピルだよね
2020/08/21(金) 20:22:21.38
薬剤師なればなかだしし放題?
2020/08/21(金) 21:56:29.68
田中圭の唇に吸い付きたい
461名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/21(金) 23:32:14.98 ドラッグストア薬剤師は箔給
残業厳格化、患者減でかい
つか薬剤師が供給過多
国士合格率下げないと
残業厳格化、患者減でかい
つか薬剤師が供給過多
国士合格率下げないと
462名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/22(土) 02:08:14.30 いらない薬剤師を大量に作りだし
巨万の富の調剤会社を生み出した
厚労省と文科省のヤミを
描いてくれ
巨万の富の調剤会社を生み出した
厚労省と文科省のヤミを
描いてくれ
2020/08/22(土) 05:07:51.33
まあ、この作品で薬剤師とか患者に負担かけて税金無駄遣いの不要な制度ってはっきりわかったわ
2020/08/22(土) 08:47:31.05
そのまえに医薬品会社と医者の違法な結びつきがあって国民が薬漬けにされてた歴史があるんだがな…
2000年代なんかは接待もすごかったろ
2000年代なんかは接待もすごかったろ
465名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/22(土) 09:35:39.61 >>462
1980年代くらいまではクリニックは院内処方が主流で、製薬会社の営業が価格交渉までしていて買えば買うほど値引きをしていたのでDrは薬を出すほど儲かった
それが問題となって院外処方がすすみましたとさ
無知だな
1980年代くらいまではクリニックは院内処方が主流で、製薬会社の営業が価格交渉までしていて買えば買うほど値引きをしていたのでDrは薬を出すほど儲かった
それが問題となって院外処方がすすみましたとさ
無知だな
2020/08/22(土) 09:57:57.65
>>465
クリニックどころか大病院も院内だった
当時は薬価の40%引きとかの納入価だった(しかも消費税なし)から
例えば月に薬価ベースで1億円分の薬を使う病院なら6千万円で仕入れて1億円で請求つまり4千万円の差益だった
6千万円の元手で4千万円儲かるのだから病院(医師)は薬を薬局(薬剤師)に渡さなかった
卸とも契約書を交わしていないから支払いは有る時払いの催促なしだったし
「卸にきちんと毎月支払うならジャンプして銀行に預金した方がいい」なんて経営コンサルタントも言っていた
クリニックどころか大病院も院内だった
当時は薬価の40%引きとかの納入価だった(しかも消費税なし)から
例えば月に薬価ベースで1億円分の薬を使う病院なら6千万円で仕入れて1億円で請求つまり4千万円の差益だった
6千万円の元手で4千万円儲かるのだから病院(医師)は薬を薬局(薬剤師)に渡さなかった
卸とも契約書を交わしていないから支払いは有る時払いの催促なしだったし
「卸にきちんと毎月支払うならジャンプして銀行に預金した方がいい」なんて経営コンサルタントも言っていた
2020/08/22(土) 10:00:47.16
2020/08/22(土) 10:07:21.89
患者に負担をかけるだけの利権
ただの袋詰が高給ホワイトで世間体良し
ただの袋詰が高給ホワイトで世間体良し
469名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/22(土) 10:09:15.37470名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/22(土) 10:33:16.45 患者の負担だけ残ったということ
二度手間 病院から離れた調剤行くのめんどくさい
二度手間 病院から離れた調剤行くのめんどくさい
2020/08/22(土) 10:36:12.03
病院に掛からなければいい
気合で治せ
気合で治せ
2020/08/22(土) 10:44:27.47
>>469
クリニックにベッタリの門前の袋詰が一番コスパいい勝ち組だもんな
クリニックにベッタリの門前の袋詰が一番コスパいい勝ち組だもんな
2020/08/22(土) 10:49:50.51
昨日行ったドラッグストアの薬剤師 あくびしながら突っ立っててなんもしてなかった
ああいうの見るとこのドラマの薬剤師(さとみん以外)もないなってなっちゃうよ
あまり表に見えてない忙しい病院とかの薬剤師はそうなんだろーけどさ
暇そうにしてるドラッグストアの薬剤師が世間の目に見えちゃってるほうが
薬剤師のイメージダウンだと思うな ドラマじゃない現実だし
ドラマはありえないって言えるけど
元々のイメージが暇そう、仕分けだけ〜みたいなのはドラマ以前から変わってないよ
ウザい主人公のさとみんのせいにしても薬剤師のイメージは一緒のまま
ああいうの見るとこのドラマの薬剤師(さとみん以外)もないなってなっちゃうよ
あまり表に見えてない忙しい病院とかの薬剤師はそうなんだろーけどさ
暇そうにしてるドラッグストアの薬剤師が世間の目に見えちゃってるほうが
薬剤師のイメージダウンだと思うな ドラマじゃない現実だし
ドラマはありえないって言えるけど
元々のイメージが暇そう、仕分けだけ〜みたいなのはドラマ以前から変わってないよ
ウザい主人公のさとみんのせいにしても薬剤師のイメージは一緒のまま
2020/08/22(土) 10:51:15.09
ドクターXで、大門の切った張ったに対抗するように、これからは薬で治す時代って内科医が出てくるけど、現実はどこまで薬による治療が進んでるんですか?
科学治療が進んだら、薬物のエキスパートであらせられる薬剤師様が直接患者に治療を下してやれる時代が来ますよね
また、AI(笑)如きに仕事を奪われるなんて未来永劫ありませんよね
科学治療が進んだら、薬物のエキスパートであらせられる薬剤師様が直接患者に治療を下してやれる時代が来ますよね
また、AI(笑)如きに仕事を奪われるなんて未来永劫ありませんよね
2020/08/22(土) 10:54:00.73
2020/08/22(土) 10:54:41.75
>>473
ドラッグストアで白衣着ていつっ立っているのは薬剤師ではなくて登録販売者だと思われる
ドラッグストアで白衣着ていつっ立っているのは薬剤師ではなくて登録販売者だと思われる
477名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/22(土) 11:10:59.972020/08/22(土) 11:14:12.45
>>477
化学療法を薬剤師様が患者に直接下してやれる時代が来ますか?
化学療法を薬剤師様が患者に直接下してやれる時代が来ますか?
479名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/22(土) 11:14:34.16 ゴッコ
真面目に観てられんレベル
真面目に観てられんレベル
2020/08/22(土) 11:14:46.39
内科医の上位互換が薬剤師様ですよね?
481名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/22(土) 11:54:34.45 このドラマがボロクソ言われてるのは結局薬剤師だからでしょ?
今までにあり得ない設定の医療ドラマなんてザラにあるしな
今期割りと好調のドラマのナギサさんなんておっさん家政婦が若い女の家にいるだけで事件だわ
しかもけっこう薬剤師界隈ではこのドラマはあるあるが沢山入ってるとか薬剤師の専門書に載るようなテーマを取り入れてるって意見も多いみたいじゃん
結局
別に職業差別する意図はないが薬剤師って下手したら世の中の認識ではフリーター以下の評価評判だろ(実際頑張ってる薬剤師がいるのは知ってるが)
フリーターがこの国の経済はおかしい!って言っても鼻で笑われるだけだろ?
結局薬剤師なんかフリーター以下のゴミクズって認識の人がかなり世の中多いから結局薬剤師の癖に何ドラマになってんだとか薬剤師のくせにふざけんなとか言う話になるんだよ
今までにあり得ない設定の医療ドラマなんてザラにあるしな
今期割りと好調のドラマのナギサさんなんておっさん家政婦が若い女の家にいるだけで事件だわ
しかもけっこう薬剤師界隈ではこのドラマはあるあるが沢山入ってるとか薬剤師の専門書に載るようなテーマを取り入れてるって意見も多いみたいじゃん
結局
別に職業差別する意図はないが薬剤師って下手したら世の中の認識ではフリーター以下の評価評判だろ(実際頑張ってる薬剤師がいるのは知ってるが)
フリーターがこの国の経済はおかしい!って言っても鼻で笑われるだけだろ?
結局薬剤師なんかフリーター以下のゴミクズって認識の人がかなり世の中多いから結局薬剤師の癖に何ドラマになってんだとか薬剤師のくせにふざけんなとか言う話になるんだよ
482名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/22(土) 12:01:29.45 禿同
483名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/22(土) 12:16:02.472020/08/22(土) 12:22:14.54
>>481
患者にとって薬剤師制度が経済的、身体的、精神的な負担にしかなってない害悪な利権ってだけ
なんで寿退社までの腰掛け袋詰めに高給やらなあかんねん?
そのために患者しんどいのにあちこち余分に動かさせられたり余計な医療費払わされて、保険料も上がる
患者にとって薬剤師制度が経済的、身体的、精神的な負担にしかなってない害悪な利権ってだけ
なんで寿退社までの腰掛け袋詰めに高給やらなあかんねん?
そのために患者しんどいのにあちこち余分に動かさせられたり余計な医療費払わされて、保険料も上がる
2020/08/22(土) 12:28:00.20
2020/08/22(土) 12:47:40.49
2020/08/22(土) 12:52:10.14
次は製薬企業のMRのドラマ作ってほしいわ
2020/08/22(土) 13:00:48.04
2020/08/22(土) 13:25:19.41
>>487
今やっている火曜ドラマ「私の家政夫ナギサさん」の主人公メイ(多部未華子)は女性MR
今やっている火曜ドラマ「私の家政夫ナギサさん」の主人公メイ(多部未華子)は女性MR
490名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/22(土) 13:30:53.95 >>485
いまだにユーキャンで薬剤師取れるって思われていたり高校の進路指導で薬剤師になりたいんですけどどこの専門学校行けば良いですか?とか聞かれるらしいからな
いまだにユーキャンで薬剤師取れるって思われていたり高校の進路指導で薬剤師になりたいんですけどどこの専門学校行けば良いですか?とか聞かれるらしいからな
491名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/22(土) 13:31:43.59 >>484
薬剤師のどこが高給なんだよ(笑)
薬剤師のどこが高給なんだよ(笑)
492名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/22(土) 13:32:22.84 >>483
だいたい叩いてるの看護師辺りだしな
だいたい叩いてるの看護師辺りだしな
493名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/22(土) 13:33:44.65 今まで調剤薬局でまともな服薬指導受けたことない
薬の説明書示して 勝手に読んどいて下さいだもの
小さい字で書いてあるのでそのままゴミ箱行き
薬の説明書示して 勝手に読んどいて下さいだもの
小さい字で書いてあるのでそのままゴミ箱行き
494名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/22(土) 13:38:30.29495名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/22(土) 13:45:29.582020/08/22(土) 14:06:53.21
>>481
よおフリーター以下のクソごみニート
よおフリーター以下のクソごみニート
2020/08/22(土) 15:17:29.19
498名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/22(土) 16:56:53.10 な?病院悲惨だろ
これじゃ真っ先に切られて当然w
これじゃ真っ先に切られて当然w
499名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/22(土) 17:13:32.492020/08/22(土) 17:45:19.43
薬剤師制度はいらねえ
もっと別のやり方で真に患者のためになる高度専門医療職の養成と活用をすべき
もっと別のやり方で真に患者のためになる高度専門医療職の養成と活用をすべき
2020/08/22(土) 17:49:45.83
結局、責任のないお気楽袋詰めで高給ホワイトで働いて、尚且つ最前線で感じやと向き合う医者と同等の社会的地位と世間体で医者に意見を言うみたいないいとこ取りしたいだけやろ?
502名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/22(土) 19:23:16.34 汚れなしでお医者さんごっこしたい
503名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/22(土) 20:16:56.03 >>501
ドラマ見た?
特に薬剤師は高給じゃない
ホワイトかどうかは病院か薬局による
医師にコンプレックスある奴やコミュ障多いし意見言える奴は少ないしそういう描写もしっかりあったやん
主人公はもはや頭おかしいが
ドラマ見た?
特に薬剤師は高給じゃない
ホワイトかどうかは病院か薬局による
医師にコンプレックスある奴やコミュ障多いし意見言える奴は少ないしそういう描写もしっかりあったやん
主人公はもはや頭おかしいが
2020/08/22(土) 20:39:53.52
>>503
こいつにとっては500万が高給なんだろ
こいつにとっては500万が高給なんだろ
2020/08/22(土) 20:42:41.46
袋詰で年収5百とか高すぎる
506名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/22(土) 20:50:06.332020/08/22(土) 20:52:37.06
>>503
コミュ障でどうやって患者に向き合うんだ?
患者と話したり観察して医者や患者に指導すんだろ?
それとも、やはり説明書的なものデータベースで参照してるだけか?
てか、実態は医者の処方箋袋に詰めて仏頂面で会計するだけの店員レベルなんだろ
このスレの薬剤師様(笑)の言うことっておかしなことだらけだなあ
コミュ障でどうやって患者に向き合うんだ?
患者と話したり観察して医者や患者に指導すんだろ?
それとも、やはり説明書的なものデータベースで参照してるだけか?
てか、実態は医者の処方箋袋に詰めて仏頂面で会計するだけの店員レベルなんだろ
このスレの薬剤師様(笑)の言うことっておかしなことだらけだなあ
2020/08/22(土) 20:53:08.99
2020/08/22(土) 20:58:19.16
週4回の夜勤がある仕事は嫌だな
徹夜でしかも作業が多くて休憩もない
徹夜でしかも作業が多くて休憩もない
510名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/22(土) 21:17:00.082020/08/22(土) 21:43:00.95
>>508
なんの仕事なら500万が妥当になるん?
なんの仕事なら500万が妥当になるん?
512名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/22(土) 22:15:21.41 原作の漫画の2巻第六話に葵の友人のMRや調剤薬局の推定年収が書いてあった
2020/08/22(土) 22:34:47.67
>>510
え?コミュ障とか医者にコンプもってるのがなるんだろ
え?コミュ障とか医者にコンプもってるのがなるんだろ
514名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/22(土) 22:40:34.82 >>508
そもそもドラッグストアの店長(非薬剤師)で600万位もらってるんだが?
そもそもドラッグストアの店長(非薬剤師)で600万位もらってるんだが?
515名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/22(土) 22:43:49.27516名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/22(土) 22:48:45.89 調剤なんて自販機で十分じゃあない?
人為的ミスも無いし
人為的ミスも無いし
2020/08/22(土) 22:51:15.71
>>514
なに?薬剤師様はドラックストアをあからさまに見下してるの?
なに?薬剤師様はドラックストアをあからさまに見下してるの?
518名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/22(土) 22:52:04.53 医者からの処方ミスもAIで確認できるし
袋詰めは自販機で
袋詰めは自販機で
519名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/22(土) 22:53:53.82 >>516
自販機じゃないけど機械化の有名な事故で医者がステロイド出そうとしたらパソコンに間違えて筋弛緩剤入力してそれが病院の薬剤部にデータ飛んで見た薬剤師も病棟に届いた薬みた看護師も先生が入れたんだからで出しちゃった死亡事故とかあるからな…
自販機じゃないけど機械化の有名な事故で医者がステロイド出そうとしたらパソコンに間違えて筋弛緩剤入力してそれが病院の薬剤部にデータ飛んで見た薬剤師も病棟に届いた薬みた看護師も先生が入れたんだからで出しちゃった死亡事故とかあるからな…
520名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/22(土) 22:56:23.37 >>518
自販機あるけど薬剤師を20年雇える値段したりするからな
自販機あるけど薬剤師を20年雇える値段したりするからな
521名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/22(土) 22:57:23.90 >>517
店員の作業レベルって言ったからだよ
店員の作業レベルって言ったからだよ
2020/08/22(土) 22:58:19.45
飲み合わせのミスは判断できるけど、聞いてた薬と違うとか言ってた薬が出てないとか日数が違うとかどうすんの?
523名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/22(土) 23:01:22.63 >>518
http://www.yuyama.co.jp/product/user-report/no10.html
大学病院クラスでは導入実績あるよ
ただ全薬品は対応してないしスペース取るしコストもかかるのでなかなか普及しないな
http://www.yuyama.co.jp/product/user-report/no10.html
大学病院クラスでは導入実績あるよ
ただ全薬品は対応してないしスペース取るしコストもかかるのでなかなか普及しないな
524名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/22(土) 23:07:34.64 >>508
500万越えるのはドラッグストア薬剤師位だろ
500万越えるのはドラッグストア薬剤師位だろ
525名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/22(土) 23:24:30.43 MRもコロナでリモート化が進んでる様に
調剤もそのうちローコスト自販機が普及するようになる
AIの進化がコロナで加速する 10年後には薬剤師やMRという職業が無くなるかも
調剤もそのうちローコスト自販機が普及するようになる
AIの進化がコロナで加速する 10年後には薬剤師やMRという職業が無くなるかも
526名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/22(土) 23:31:46.79 パート薬剤師がいかにワガママで
時短、好きな曜日だけ、投薬やりません、在宅臨時あるからムリ
それで漢薬の悪口、お喋りだけで
時給3000くれ
これが薬剤師シンデレラ婆の現実だ
時短、好きな曜日だけ、投薬やりません、在宅臨時あるからムリ
それで漢薬の悪口、お喋りだけで
時給3000くれ
これが薬剤師シンデレラ婆の現実だ
527名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/22(土) 23:36:32.59 自販機ならワガママも言わない
528名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/22(土) 23:46:02.20 欧米の様に箱で処方すれば調剤なんて必要ないんじゃない
2020/08/22(土) 23:46:48.56
薬剤師を無くすっていうのは先進国から転落するってことなんだけど大丈夫か?
先進国は薬剤師がちゃんとしてるんだが
先進国は薬剤師がちゃんとしてるんだが
2020/08/22(土) 23:50:21.70
2020/08/22(土) 23:50:56.82
>>529
薬剤師を過大評価しすぎ
薬剤師を過大評価しすぎ
532名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/23(日) 04:16:38.062020/08/23(日) 06:30:26.10
>>532
6年間1000万以上かけてまで取る資格じゃないよ
6年間1000万以上かけてまで取る資格じゃないよ
2020/08/23(日) 07:42:58.64
2020/08/23(日) 07:44:47.22
2020/08/23(日) 07:45:49.35
>>524
うち600やでえ(50前後)
うち600やでえ(50前後)
2020/08/23(日) 07:46:07.10
>>536
あ、病院な
あ、病院な
2020/08/23(日) 07:48:32.77
2020/08/23(日) 07:53:11.57
>>522
つまり、薬剤師は「薬カウンセラー」になるんだよ
まず、医師の手元の電カルと調剤マシンがリモートで繋がってるから
調剤ミスは基本的に起きない
しかし、医師の入力間違い、薬剤師の補充間違い、機器の故障、患者の勘違い など
色々な可能性は起こりうる。
薬剤師は、カウンセラーの能力と、薬学的知識と、医学的知識に、機器的知識を持ち合わせ、
患者のコンシェルジュのように振る舞う
それが近い未来の薬剤師像である!w
つまり、薬剤師は「薬カウンセラー」になるんだよ
まず、医師の手元の電カルと調剤マシンがリモートで繋がってるから
調剤ミスは基本的に起きない
しかし、医師の入力間違い、薬剤師の補充間違い、機器の故障、患者の勘違い など
色々な可能性は起こりうる。
薬剤師は、カウンセラーの能力と、薬学的知識と、医学的知識に、機器的知識を持ち合わせ、
患者のコンシェルジュのように振る舞う
それが近い未来の薬剤師像である!w
2020/08/23(日) 07:55:35.06
2020/08/23(日) 07:56:46.86
2020/08/23(日) 07:57:35.13
>>517
「陰ながら見下してる」の間違いでしょw
「陰ながら見下してる」の間違いでしょw
2020/08/23(日) 07:58:20.71
2020/08/23(日) 08:03:28.22
>>511
・筋弛緩薬が間違って投与され、呼吸停止になる事を防げる能力を持った職業
・βやαβを飲んでるせいで、ちょっとしたアナフィラキシーにアドレナリン入れ過ぎて死に至るのを、
グルカゴン入れるだけで、簡単に防いでしまう能力を持ってる職業
・抗がん剤や抗てんかん薬の投与量間違いで死に至るのを防げる職業
・医師を応援すること以外に何もできない看護師に代わって、医師にツッコミを入れまくって嫌われることのできる職業
・筋弛緩薬が間違って投与され、呼吸停止になる事を防げる能力を持った職業
・βやαβを飲んでるせいで、ちょっとしたアナフィラキシーにアドレナリン入れ過ぎて死に至るのを、
グルカゴン入れるだけで、簡単に防いでしまう能力を持ってる職業
・抗がん剤や抗てんかん薬の投与量間違いで死に至るのを防げる職業
・医師を応援すること以外に何もできない看護師に代わって、医師にツッコミを入れまくって嫌われることのできる職業
2020/08/23(日) 08:06:20.49
>>507
医者や看護師に比べ
薬剤師は「薬」という物質を相手にする職業だから
むしろコミュ障向き
何千種の薬剤の中から、間違いなく、処方箋通りに素早く調剤するのは、
むしりコミュ障に向いていた
しかし、服薬指導とか患者とのコミュニケーションが導入され
世の中の風向きがおかしくなってきた
医者や看護師に比べ
薬剤師は「薬」という物質を相手にする職業だから
むしろコミュ障向き
何千種の薬剤の中から、間違いなく、処方箋通りに素早く調剤するのは、
むしりコミュ障に向いていた
しかし、服薬指導とか患者とのコミュニケーションが導入され
世の中の風向きがおかしくなってきた
2020/08/23(日) 08:07:27.22
>>533
そういうゴタクは薬剤師の資格を持ってる奴しか言う資格はないわな
そういうゴタクは薬剤師の資格を持ってる奴しか言う資格はないわな
2020/08/23(日) 08:09:01.92
>>507
さらに時代が進めば
調剤は機械化する
さらに、処方監査も機械化する
そうすると、薬剤師の授業に
コミュニケ―ションや心理学が導入され、
薬剤師はカウンセラーになっていく
その認知行動療法で
患者の不安を省き
抗不安薬、さらには抗うつ薬が駆逐される
これが未来の薬剤師像
さらに時代が進めば
調剤は機械化する
さらに、処方監査も機械化する
そうすると、薬剤師の授業に
コミュニケ―ションや心理学が導入され、
薬剤師はカウンセラーになっていく
その認知行動療法で
患者の不安を省き
抗不安薬、さらには抗うつ薬が駆逐される
これが未来の薬剤師像
2020/08/23(日) 08:10:47.46
2020/08/23(日) 08:11:34.58
2020/08/23(日) 08:13:48.40
>>532
良識、良心があれば患者に負担をかけるだけの無駄制度に乗っかるとか出来ません
良識、良心があれば患者に負担をかけるだけの無駄制度に乗っかるとか出来ません
2020/08/23(日) 08:14:42.26
>>532,533.546
4年の500万程度で30年ほど働いた薬剤師ですが
単純に年収500万なら
1000万は2年で取り返せるね
ま、もろもろの条件があったとしても
10年かければ取り返せる
しかし、心情的にはやはり
今の薬学制度は間違ってるとしか思えない
4年の500万程度で30年ほど働いた薬剤師ですが
単純に年収500万なら
1000万は2年で取り返せるね
ま、もろもろの条件があったとしても
10年かければ取り返せる
しかし、心情的にはやはり
今の薬学制度は間違ってるとしか思えない
2020/08/23(日) 08:23:24.94
>>549
医者の診断も機械化するよ
問診はパソコンに患者が直接入力
診断基準がデータに入れ込まれており
当てはまる項目で自動計算
パソコン的診断結果が表示される
*
AI診断結果に医師がサインを入力すると、
その処方例が展開される。
*
これまた医師がサインすると処方箋が出て来る。
医師もまた、授業に心理学が組み込まれ、
医師は、*の部分で患者に聴診器とカウンセリングの形式だけ魅せて
後は、AIの打ち出した診断結果と処方箋にサインして渡す。
これが未来の、標準化された、能力に差のない、
医療ミスのない、高度化された医療の理想像
医者の診断も機械化するよ
問診はパソコンに患者が直接入力
診断基準がデータに入れ込まれており
当てはまる項目で自動計算
パソコン的診断結果が表示される
*
AI診断結果に医師がサインを入力すると、
その処方例が展開される。
*
これまた医師がサインすると処方箋が出て来る。
医師もまた、授業に心理学が組み込まれ、
医師は、*の部分で患者に聴診器とカウンセリングの形式だけ魅せて
後は、AIの打ち出した診断結果と処方箋にサインして渡す。
これが未来の、標準化された、能力に差のない、
医療ミスのない、高度化された医療の理想像
2020/08/23(日) 08:25:35.94
もちろん「サインする」の項目に
@AI診断にサインして、AI処方箋をプリントアウトする。
の他に
AAI診断を採用しない、手動診断に切り替える。
のボタンがある。
これを使えば、
医者個人の独断で、さらに時間と手間のかかる診断が可能
患者はどちらを選ぶのか
という世界がw
@AI診断にサインして、AI処方箋をプリントアウトする。
の他に
AAI診断を採用しない、手動診断に切り替える。
のボタンがある。
これを使えば、
医者個人の独断で、さらに時間と手間のかかる診断が可能
患者はどちらを選ぶのか
という世界がw
2020/08/23(日) 08:27:27.32
2020/08/23(日) 08:42:37.53
6年で1000万かかるのは事実だが
なんの資格も取れない文系大学いっても4年で600万くらいかかるんだぜ?
高卒と比較すりゃ1000万の学費差だけど
一人暮らししてる私立大学生なら薬学部の学費と似たようなもんだと思うが
なんの資格も取れない文系大学いっても4年で600万くらいかかるんだぜ?
高卒と比較すりゃ1000万の学費差だけど
一人暮らししてる私立大学生なら薬学部の学費と似たようなもんだと思うが
2020/08/23(日) 08:47:05.69
2020/08/23(日) 08:47:35.39
>>554
名医のデータw
「ランダマイズドコントロールスタディ」とかが、
科学に則って導入されていくんだろうなあ・・・
その途中では、導入関係者が買収されて
変な治療がはびこる混迷期が来てw
そののち、端末の全てのリアル治療結果がフィードバックされて、
治療がすなわちスタディになる世界が生まれるんだろう
日本の皆保険がすなわちスタディになる
そうなったら、
どれだけの薬が駆逐されて
どれだけの医者と薬剤師が駆逐されるか、楽しみだ
私が超高齢者として高齢者施設に入所するころまでに見るには
少し無理そうだなw
名医のデータw
「ランダマイズドコントロールスタディ」とかが、
科学に則って導入されていくんだろうなあ・・・
その途中では、導入関係者が買収されて
変な治療がはびこる混迷期が来てw
そののち、端末の全てのリアル治療結果がフィードバックされて、
治療がすなわちスタディになる世界が生まれるんだろう
日本の皆保険がすなわちスタディになる
そうなったら、
どれだけの薬が駆逐されて
どれだけの医者と薬剤師が駆逐されるか、楽しみだ
私が超高齢者として高齢者施設に入所するころまでに見るには
少し無理そうだなw
558名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/23(日) 09:07:38.00 >>556
院内処方のクリニックにどうぞ
院内処方のクリニックにどうぞ
559名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/23(日) 09:50:22.07 オイラなんかまったく社会の役に立ってないって母ちゃんに言われた
ガックリペロペロ
チョンアスペ猿マサル(ガイジ)
ガックリペロペロ
チョンアスペ猿マサル(ガイジ)
2020/08/23(日) 10:03:32.11
仏頂面して無言で会計する薬剤師様から何をご指導されたと考えるべきですか?
これは修行的なものでしょうか?
これは修行的なものでしょうか?
2020/08/23(日) 10:23:45.19
>>560
時間の大切さです
時間の大切さです
2020/08/23(日) 10:34:09.31
2020/08/23(日) 12:20:06.16
>>523の装置があっても薬剤師がいなければ薬局の施設基準を満たさない
つまり薬局は機械に取って代わられることはできないのです
法律を変えない限り機械はどんなに優秀高性能でも薬剤師の補助で薬剤師を駆逐できませんね
どうしても薬剤師を不要だと思う人は与党政治家になって法改正して下さい
つまり薬局は機械に取って代わられることはできないのです
法律を変えない限り機械はどんなに優秀高性能でも薬剤師の補助で薬剤師を駆逐できませんね
どうしても薬剤師を不要だと思う人は与党政治家になって法改正して下さい
564名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/23(日) 13:04:52.00 薬剤師とか利権の塊だからな 文系が先に滅ぶ
2020/08/23(日) 13:48:06.13
2020/08/23(日) 14:33:56.21
でもその遠隔地で服薬指導するのは薬剤師だよね
2020/08/23(日) 14:58:49.13
2020/08/23(日) 15:04:58.37
>>567
認めたくないんだろうさ
認めたくないんだろうさ
569名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/23(日) 15:42:58.50 >>545
コミュ障でもやってけた薬剤師が服薬指導導入でかなり鬱病なったのも追加で
コミュ障でもやってけた薬剤師が服薬指導導入でかなり鬱病なったのも追加で
2020/08/23(日) 15:48:31.21
>>567
テレビ電話服薬指導になれば作文やエアー服薬指導はできなくなり実際の会話通りの薬歴が必要になるけれどこれまで以上の人数をこなせるとでも?
投薬後の定期的な服薬状況のモニタリングも義務になるしチャットを用いた随時相談もしなくなるといけなくなったんだよ
テレビ電話服薬指導になれば作文やエアー服薬指導はできなくなり実際の会話通りの薬歴が必要になるけれどこれまで以上の人数をこなせるとでも?
投薬後の定期的な服薬状況のモニタリングも義務になるしチャットを用いた随時相談もしなくなるといけなくなったんだよ
2020/08/23(日) 15:50:57.66
調剤(対物)は機械化と調剤助手
服薬指導(対人)が薬剤師というのが大きな流れ
嫌なら政治家になって以下略
服薬指導(対人)が薬剤師というのが大きな流れ
嫌なら政治家になって以下略
2020/08/23(日) 16:18:56.87
>>545
医療職が相手にするのは患者
医療職が相手にするのは患者
573名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/23(日) 16:19:26.64 地味で、観てると痛い
2020/08/23(日) 16:20:33.92
>>571
薬剤師が根強く残るという過剰な自身と自己評価の根拠がわからない
薬剤師が根強く残るという過剰な自身と自己評価の根拠がわからない
2020/08/23(日) 17:55:02.98
576名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/23(日) 18:59:50.80 どんな奴が書いてるか知らんがまあ薬剤師は嫌われてるね
有給なんて中々取れないし在宅もやってて外回りしたりと中々忙しいんだがな
悲しいね
有給なんて中々取れないし在宅もやってて外回りしたりと中々忙しいんだがな
悲しいね
577名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/23(日) 20:47:31.802020/08/23(日) 23:11:02.79
さっぱりしてるね
ただこのままだとドラマにはし辛いかなー
相原ちゃんの成長物語にしたかったんだろうからああ言う形にしたんだとおもうわ
ただこのままだとドラマにはし辛いかなー
相原ちゃんの成長物語にしたかったんだろうからああ言う形にしたんだとおもうわ
2020/08/24(月) 06:25:40.18
2020/08/24(月) 07:15:09.70
>>579
これが薬剤師クオリティですよ
これが薬剤師クオリティですよ
581名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/24(月) 08:31:07.30 >>579
文系の大学は私立でもタダなんですか?
文系の大学は私立でもタダなんですか?
582名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/24(月) 20:07:19.97 土日キャンプ場いってきたけど、車と人で混んでた
トイレや公衆浴場は共有だし、消毒体制もどうなんだろう?
感染者ゼロだった岩手県で出た初感染者がキャンプというのも納得
トイレや公衆浴場は共有だし、消毒体制もどうなんだろう?
感染者ゼロだった岩手県で出た初感染者がキャンプというのも納得
2020/08/24(月) 20:27:00.87
ところで、薬のプロフェッショナルである薬剤師様は新型コロナに有効な薬の開発や既存薬の活用などで大活躍されてるのですよね?
早く新型コロナに対して医療の勝利を見せてください
早く新型コロナに対して医療の勝利を見せてください
584名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/24(月) 21:21:38.82 >>583
一人何役してるの?
一人何役してるの?
585名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/24(月) 21:35:58.12 メンヘラ長文はまだ続くのけ?
2020/08/24(月) 22:13:59.23
>>783
> 自分だけでやるならまだしも赤の他人(小野塚)、さらに他のドラッグストア薬剤師にまで
> ○○さんが薬貰いに来てないか、規定たならなんの薬を処方されているか探し出せとか
> 葵の頭の中にはプライバシーという概念はないんだな
>
> 先週はカルテ盗み見してバッティングセンターまでストカーだしマジで怖いわ
フラジール内服させるのに、
クソでも抗生剤服用履歴を探し出さないといけんかな。
治療的診断って概念のないやつだな
> 自分だけでやるならまだしも赤の他人(小野塚)、さらに他のドラッグストア薬剤師にまで
> ○○さんが薬貰いに来てないか、規定たならなんの薬を処方されているか探し出せとか
> 葵の頭の中にはプライバシーという概念はないんだな
>
> 先週はカルテ盗み見してバッティングセンターまでストカーだしマジで怖いわ
フラジール内服させるのに、
クソでも抗生剤服用履歴を探し出さないといけんかな。
治療的診断って概念のないやつだな
2020/08/24(月) 22:18:13.96
>>789
あの症例、もしCD治療してなかったら、
死ぬんだろうかね
自分らだって
菌同定もせず、すかさずレボフロ入れてたよね
抗生剤入れないで、
充分な補液と整腸剤だけで、
安静にしてたら、CDって治んないのかな
あの症例、もしCD治療してなかったら、
死ぬんだろうかね
自分らだって
菌同定もせず、すかさずレボフロ入れてたよね
抗生剤入れないで、
充分な補液と整腸剤だけで、
安静にしてたら、CDって治んないのかな
2020/08/24(月) 22:37:21.79
589名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/24(月) 22:45:21.47 >>588
@
@
590名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/24(月) 22:52:50.38 病院でついてけないんだよ薬剤師だけww
591名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/24(月) 22:55:39.322020/08/24(月) 23:02:55.65
2020/08/24(月) 23:04:19.06
>>591
で?薬剤師の立場で新型コロナに効果のある新薬の開発とか既存薬の活用とか提唱りしたん?
で?薬剤師の立場で新型コロナに効果のある新薬の開発とか既存薬の活用とか提唱りしたん?
594名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/24(月) 23:05:28.37 >>592
出た一人二役(笑)
出た一人二役(笑)
595名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/24(月) 23:09:05.42 病薬にはなりたくないな
2020/08/24(月) 23:21:03.95
>>594
で?薬剤師の立場で新型コロナに効果のある新薬の開発とか既存薬の活用とか提唱りしたん?
で?薬剤師の立場で新型コロナに効果のある新薬の開発とか既存薬の活用とか提唱りしたん?
2020/08/24(月) 23:49:18.93
2020/08/24(月) 23:53:13.83
まともな職業に不要論はそもそも起きないわな
2020/08/24(月) 23:58:25.41
>>597
頭おかしい
頭おかしい
2020/08/24(月) 23:58:35.73
>>598
これな
これな
601名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/25(火) 00:43:48.72 病院でごっこやって給料もらうってww
602名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/25(火) 04:25:54.49 粘着凄いな
603名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/25(火) 12:45:12.90 >>598
薬剤師廃止で
薬剤師廃止で
2020/08/25(火) 13:34:35.12
現実に西野七瀬レベルの薬剤師はいるのでしょうか
2020/08/25(火) 14:41:22.00
2020/08/25(火) 20:10:45.20
西野七瀬のスピンオフ楽しみ
2020/08/25(火) 20:10:54.94
西野七瀬しか価値のないドラマ
608名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/25(火) 20:13:48.70 >>607
主役のような役どころなのに主役の石原さとみを喰わないように大根演技に徹してるのは立派
主役のような役どころなのに主役の石原さとみを喰わないように大根演技に徹してるのは立派
2020/08/25(火) 20:54:39.95
男根演技
610名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/25(火) 21:48:17.46 >>607
顔は綺麗だけど脱いだら・・・だろうな
顔は綺麗だけど脱いだら・・・だろうな
2020/08/25(火) 22:38:13.89
>>610
ちっぱい好きにはたまらん
ちっぱい好きにはたまらん
2020/08/25(火) 23:59:44.99
同じ病院に西野七瀬がいたら毎日オナネタには困らない
2020/08/26(水) 01:58:55.06
>>557
それがやりたければデンマークまで行け
それがやりたければデンマークまで行け
2020/08/26(水) 12:02:51.96
ところで、薬のエキスパートであらせられる薬剤師は新型コロナの特効薬の開発や既存薬の活用などで成果を挙げられておられるのでしょうか?
世界的疫病の蔓延に対して無言を貫いておられるようですが
世界的疫病の蔓延に対して無言を貫いておられるようですが
615名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/26(水) 19:25:08.23 >>614
誰も相手してくれないね
誰も相手してくれないね
2020/08/26(水) 19:31:37.66
617名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/26(水) 20:36:08.73 病院なんてごっこだからな
2020/08/26(水) 20:43:36.96
同じ生理痛でも
・セントジョーンズワートに逃げたアンサンクシンデレラ
・希少疾病に落ち着いたわたナギ
やっぱナギサさんなんだよなあ
・セントジョーンズワートに逃げたアンサンクシンデレラ
・希少疾病に落ち着いたわたナギ
やっぱナギサさんなんだよなあ
619名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/26(水) 23:49:37.00 麻薬こぼしてしまた
老人保健施設で臨時薬夜中まで運び
服薬セットする
葵やれよ
老人保健施設で臨時薬夜中まで運び
服薬セットする
葵やれよ
2020/08/27(木) 08:57:03.95
次は医師ですら頭を下げる大物議員に「指導」だね!
感動した大物が、薬剤師は必要、キューリョーをもっと上げましょう!医師より強い権限を与えましょう!って痛快物語!是非ご視聴しましょう!
感動した大物が、薬剤師は必要、キューリョーをもっと上げましょう!医師より強い権限を与えましょう!って痛快物語!是非ご視聴しましょう!
621名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/27(木) 11:43:37.95 https://twitter.com/miu_erika/status/1298396246411898881?s=19
新連載の薬剤師漫画
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
新連載の薬剤師漫画
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
622名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/27(木) 12:15:45.64 今日も楽しみだね
2020/08/27(木) 12:45:24.75
もっと薬剤師自身の過誤の方についてやれよ
誤った薬渡すとか
薬歴書かずに点数とってるとか
誤った薬渡すとか
薬歴書かずに点数とってるとか
624名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/27(木) 13:04:13.02625名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/27(木) 20:33:33.08 ごっこだからな
626名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/27(木) 21:13:28.23 ヤクザ医師
627名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/27(木) 21:20:38.05 苦オール、日朝、愛ん どの薬局がおススメですか?
2020/08/27(木) 22:30:38.23
薬剤師はネクラの集まりにしか見えない
2020/08/27(木) 23:05:27.69
そもそも、最近テオフィリンなんてほとんど使わない。
テオフィリン中毒も見たことない。
テオフィリン中毒も見たことない。
2020/08/27(木) 23:06:14.24
ああ、バクタ中毒なら観たことあるけどw
2020/08/27(木) 23:07:05.94
電解質異常だったかな
632名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/27(木) 23:46:46.67 眠剤3種以上、緑内障で実はとか
糖尿病ケトアシドーシスでカルベジ作用増強とか
腎機能障害でロキソニン市販飲んで悪化とか
全部出してしまえよ
糖尿病ケトアシドーシスでカルベジ作用増強とか
腎機能障害でロキソニン市販飲んで悪化とか
全部出してしまえよ
633名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/27(木) 23:56:45.94 今回も現役薬剤師があるある ないないを書いていく
あれだよね ちーがーうーだーろー の人だよね
ロボット調剤マシーンはほんとお高いけど大学病院とか CM流れてる大手調剤薬局とかでは使われてる ちなみにドラマ中のやつ本物
テオフィリンと喫煙はけっこう学生でも知ってる内容
白血病は完治じゃなくて寛解にもっていく
ST合剤飲むようにって言っていた葵の意図は骨髄移植して免疫抑制剤のんでるからかな
ないない
小春ちゃんのエンディングシーン薬学生の机はもっと教科書山積みだぞ
青本とか出して欲しかった
特別室で私以外知りませんからって先生が言ってたけど 私以外本当に知らなくて笑うわ(普通は上層部のスタッフ以外入れないって意味じゃないのかね)
あれだよね ちーがーうーだーろー の人だよね
ロボット調剤マシーンはほんとお高いけど大学病院とか CM流れてる大手調剤薬局とかでは使われてる ちなみにドラマ中のやつ本物
テオフィリンと喫煙はけっこう学生でも知ってる内容
白血病は完治じゃなくて寛解にもっていく
ST合剤飲むようにって言っていた葵の意図は骨髄移植して免疫抑制剤のんでるからかな
ないない
小春ちゃんのエンディングシーン薬学生の机はもっと教科書山積みだぞ
青本とか出して欲しかった
特別室で私以外知りませんからって先生が言ってたけど 私以外本当に知らなくて笑うわ(普通は上層部のスタッフ以外入れないって意味じゃないのかね)
634名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/27(木) 23:56:55.68635名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/27(木) 23:57:29.58636名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 00:08:56.02 テオフィリンの話題は薬剤師国家試験レベル
実際出題ある↓
https://twitter.com/yakuzemiport/status/1298981620595056640?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
実際出題ある↓
https://twitter.com/yakuzemiport/status/1298981620595056640?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
637名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 05:51:12.45 たばこ吸うのをやめてたから
薬の量があってないとかw
使いふるされた医療漫画の手やねw
薬の量があってないとかw
使いふるされた医療漫画の手やねw
2020/08/28(金) 07:40:31.04
2020/08/28(金) 07:45:55.06
>>632
> 腎機能障害でロキソニン市販飲んで悪化とか
CRE5くらいで
ずっと透析拒否ってるおじさん
アロプリノールだったか、ずっと飲んでたけどそれじゃね?という
「後は退院するだけ」の上に、自分の担当じゃない上に、
担当者に言っても「うーん」だったから無視したけど
> 腎機能障害でロキソニン市販飲んで悪化とか
CRE5くらいで
ずっと透析拒否ってるおじさん
アロプリノールだったか、ずっと飲んでたけどそれじゃね?という
「後は退院するだけ」の上に、自分の担当じゃない上に、
担当者に言っても「うーん」だったから無視したけど
2020/08/28(金) 07:54:17.65
>>632
今思い出したけど
カルベジ服用中、
ちょうど造影剤のアナフィラキシーで
アドレナリンだけ使用してグルカゴン使用せず
逝ったのがあったけど
あれってカルベジだよね
どうして添文に書かないんだろう・・
今思い出したけど
カルベジ服用中、
ちょうど造影剤のアナフィラキシーで
アドレナリンだけ使用してグルカゴン使用せず
逝ったのがあったけど
あれってカルベジだよね
どうして添文に書かないんだろう・・
2020/08/28(金) 08:05:07.64
そう言えば、「グルカゴン」って適応外だよね
2020/08/28(金) 08:16:21.86
最近の喘息治療にテオフィリンなんてほとんど見ないけど
ぜんそく治療で言うなら
老健入所の婆はんがアドエア使ってて
ある朝、口からカンジダが溢れ出してきた
ってのがあったな
前々から
喉が痛いと言って、内科医はアズノールうがい液を処方し、
口の端が痛いと言って、看護師はリップクリームを薦め、
なかなか効かない と言ってたけど
満を持して
ファンギゾンうがいを勧めましたよ
医者は最初「食べ物のかすだ」と言ってたが
翌日増殖してるのを見て、慌ててファンギゾン処方してましたよ
高齢過ぎて吸入とうがいがなってなかったみたい
結局、アドエアは中止してた
喘息じゃなくて心不全だったみたい
肝硬変なのにトリアゾラム使ってたし
ぜんそく治療で言うなら
老健入所の婆はんがアドエア使ってて
ある朝、口からカンジダが溢れ出してきた
ってのがあったな
前々から
喉が痛いと言って、内科医はアズノールうがい液を処方し、
口の端が痛いと言って、看護師はリップクリームを薦め、
なかなか効かない と言ってたけど
満を持して
ファンギゾンうがいを勧めましたよ
医者は最初「食べ物のかすだ」と言ってたが
翌日増殖してるのを見て、慌ててファンギゾン処方してましたよ
高齢過ぎて吸入とうがいがなってなかったみたい
結局、アドエアは中止してた
喘息じゃなくて心不全だったみたい
肝硬変なのにトリアゾラム使ってたし
2020/08/28(金) 08:45:01.37
このドラマの脚本アホすぎる
アンサンクシンデレラのほうが見てて面白いし
希少疾病の知識増えて勉強になる
アンサンクシンデレラのほうが見てて面白いし
希少疾病の知識増えて勉強になる
644名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 11:35:46.53 原作では古賀さんは議員じゃなくて庭師のオッサン
https://yakuyomi.jp/movie_tvdrama/unsung31/
https://yakuyomi.jp/movie_tvdrama/unsung31/
2020/08/28(金) 11:42:56.94
このドラマは薬品が取り上げられているのだから
医薬品副作用被害救済制度について取り上げたらいいのに
医薬品副作用被害救済制度について取り上げたらいいのに
2020/08/28(金) 14:13:10.82
新型コロナの特効薬の開発
既存薬の活用
薬剤師様のご活躍、全く聞きませんね
アンサングだから、なんて言い訳は通りませんよ?
実際の薬剤師は、エリート最上級医療職の医師を指導の名目でケチョンケチョンにやり込めて叩き伏せることができる唯一の超上級医療職なのですから
既存薬の活用
薬剤師様のご活躍、全く聞きませんね
アンサングだから、なんて言い訳は通りませんよ?
実際の薬剤師は、エリート最上級医療職の医師を指導の名目でケチョンケチョンにやり込めて叩き伏せることができる唯一の超上級医療職なのですから
647名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 16:18:05.32 >>646
???
???
648名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 16:29:18.88 >>646またバカが湧いてきたな
649名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 18:09:33.14 俺のアンサングをたっぷりと中にぶちまけてやるよ
2020/08/28(金) 18:11:41.47
生活保護?
2020/08/28(金) 18:31:37.06
ですから、なぜ薬剤師が新型コロナの特効薬の開発や既存薬の活用においてにも役に立っていないのか説明してください
2020/08/28(金) 18:32:48.43
訂正
なぜ薬剤師は新型コロナの特効薬の開発や既存薬の活用について何も役に立っていないのか説明願います
なぜ薬剤師は新型コロナの特効薬の開発や既存薬の活用について何も役に立っていないのか説明願います
2020/08/28(金) 19:13:27.35
新コロに薬が効かないのです
色々試したんだけどね
色々試したんだけどね
654名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 21:01:06.40 >>652
生活保護?
生活保護?
2020/08/28(金) 21:34:06.64
656名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 22:19:29.15 おいらが特効薬を母ちゃんとつくるよ
なんちって
ガイジ
なんちって
ガイジ
2020/08/28(金) 22:38:24.48
ま、医療職気取ってるけど、所詮は袋詰めだからね
高度な医療に携わることはないな
高度な医療に携わることはないな
658名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 23:10:26.78 少し乗り遅れたが、馬鹿にされがちな調剤業務の中に「粉砕」というものがある。
錠剤を飲めなかったり、胃管の管を通すために錠剤を粉にする作業だが、
薬の中には粉砕できないものもある。理由は苦味が出たり、粘膜刺激性があったり、
腸溶錠だったりするわけだが、ただのロボットなら「粉砕出来ません」で終わるところを
現場の薬剤師なら粉砕することもある。胃管の人に苦味や食道粘膜刺激性は関係無いからね。
現場の薬剤師は患者を見て仕事をする。
袋に薬を入れている間にも、薬の数が多い、PDや認知症の薬を飲んでいることがあれば一包化を考えたり、
食前、食後の薬が混じっていたら、薬学的に可能な範囲で揃えることを検討したり。
知識がない人から見ればなんてことない行為にも専門性があるのです。
物事を一面からしか見られないのは無学の証です。
錠剤を飲めなかったり、胃管の管を通すために錠剤を粉にする作業だが、
薬の中には粉砕できないものもある。理由は苦味が出たり、粘膜刺激性があったり、
腸溶錠だったりするわけだが、ただのロボットなら「粉砕出来ません」で終わるところを
現場の薬剤師なら粉砕することもある。胃管の人に苦味や食道粘膜刺激性は関係無いからね。
現場の薬剤師は患者を見て仕事をする。
袋に薬を入れている間にも、薬の数が多い、PDや認知症の薬を飲んでいることがあれば一包化を考えたり、
食前、食後の薬が混じっていたら、薬学的に可能な範囲で揃えることを検討したり。
知識がない人から見ればなんてことない行為にも専門性があるのです。
物事を一面からしか見られないのは無学の証です。
659名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 23:14:40.86660名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 23:24:06.87 >>646
日本語でどうぞ
日本語でどうぞ
2020/08/28(金) 23:24:17.43
>>658
それ、AIとロボットで出来ますよね
なんでAIやロボットが進化しないって決めつけてるんですか?
そもそも、知ったかで話してるけど薬剤師は機械工学の専門家じゃないでしょ?
それこそ無学の証じゃないですか
それ、AIとロボットで出来ますよね
なんでAIやロボットが進化しないって決めつけてるんですか?
そもそも、知ったかで話してるけど薬剤師は機械工学の専門家じゃないでしょ?
それこそ無学の証じゃないですか
2020/08/28(金) 23:24:41.30
>>659
お前じゃないことは確かwww
お前じゃないことは確かwww
663名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 23:29:13.04 >>662
お前につける薬は無さそう
お前につける薬は無さそう
2020/08/28(金) 23:30:25.37
>>663
え?お前がアビガン作ったん?違うだろ?www
え?お前がアビガン作ったん?違うだろ?www
2020/08/28(金) 23:36:08.68
ロボットやAIが発展したら薬剤師に限られず働く場所なんてないだろ何言ってんの
車の製造さえ人の手が入らないとラインが成立しないのに…
まずは指定数の薬取ってこれるロボットが出来てからだな
車の製造さえ人の手が入らないとラインが成立しないのに…
まずは指定数の薬取ってこれるロボットが出来てからだな
666名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 23:36:15.352020/08/28(金) 23:40:24.33
668名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/28(金) 23:43:48.062020/08/28(金) 23:53:10.33
>>668
薬剤師様だよ
薬剤師様だよ
670名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/29(土) 00:05:11.38 ひさん
2020/08/29(土) 00:14:42.69
672名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/29(土) 00:22:57.78 ヤクザ医師
673名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/29(土) 00:23:16.23 レックです。
674名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/29(土) 00:23:36.70 アンサングCinderella
675名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/29(土) 00:24:11.04 ヤクザヤクザ医師ヤクザ医師
2020/08/29(土) 00:27:38.12
石原さとみ浩太朗
677名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/29(土) 00:31:24.89 お薬をグレープジュースといっしょに飲んでませんか?w
678名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/29(土) 00:36:02.86 医師>>>>看護師>>>>臨床工学技士>臨床検査技師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士>看護助手・ヘルパー>>>>>>>>>病院薬剤師
2020/08/29(土) 02:15:01.67
2020/08/29(土) 05:59:13.50
>>679
(本当の事を言っちゃだめだよ)
(本当の事を言っちゃだめだよ)
681名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/29(土) 08:20:02.59 >>678
MR様をいれろ!
MR様をいれろ!
2020/08/29(土) 08:27:19.25
>>681
医師>>>>看護師>>>>臨床工学技士>臨床検査技師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士>看護助手・ヘルパー>>>>>>>>>病院薬剤師>医療事務>医療機器営業>>>>>>MS >>>>>>>>>MR
医師>>>>看護師>>>>臨床工学技士>臨床検査技師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士>看護助手・ヘルパー>>>>>>>>>病院薬剤師>医療事務>医療機器営業>>>>>>MS >>>>>>>>>MR
2020/08/29(土) 08:51:52.30
え、
わたナギよりアンサンクシンデレラがうえなの?
わたナギよりアンサンクシンデレラがうえなの?
2020/08/29(土) 09:50:49.42
>>658
「粉砕」
そもそも錠剤を粉砕してから服用することについて
有効性と安全性は、検討されていません。
食事もできないような一般状態が低下した患者に、
粉砕してまで投与する必要が真にあるのか
そういう観点で患者を診て考えているのか問いたい
「嚥下に悪影響を及ぼす薬剤」について思いめぐらせたことはあるのか
「粉砕」
そもそも錠剤を粉砕してから服用することについて
有効性と安全性は、検討されていません。
食事もできないような一般状態が低下した患者に、
粉砕してまで投与する必要が真にあるのか
そういう観点で患者を診て考えているのか問いたい
「嚥下に悪影響を及ぼす薬剤」について思いめぐらせたことはあるのか
2020/08/29(土) 09:51:44.65
2020/08/29(土) 09:52:44.68
>>684
木を見て森を見ないのが薬剤師
木を見て森を見ないのが薬剤師
2020/08/29(土) 10:04:04.37
2020/08/29(土) 10:14:43.64
>>684
粉砕 については、一周回って
「錠剤が飲めないようです。
調剤上、粉砕することは可能です。
有効性安全性は確立されていません。
粉砕して投与しますか?」
と疑義するのが正解。
粉砕できなければ
「エディロールは油性カプセルなので粉砕不可です。
どうしても必要であれば、同じビタミンD製剤であるワンアルファ錠剤の粉砕が可能です。」
プラス
「しかし先生、
患者様は現在、倦怠感と食欲不振の症状を抱えておられます。
さらにもともと合併症として、肝硬変を抱えておられます。
エディロールの高用量を服用中の患者様は、
場合によっては、エディロールの肝代謝低下による
『高カルシウム血症』の可能性が考えられます。
もしよろしければ一つ、エディロールの粉砕投与の前に、
血清カルシウム値の測定をお勧めします。」
とかが正解。
粉砕 については、一周回って
「錠剤が飲めないようです。
調剤上、粉砕することは可能です。
有効性安全性は確立されていません。
粉砕して投与しますか?」
と疑義するのが正解。
粉砕できなければ
「エディロールは油性カプセルなので粉砕不可です。
どうしても必要であれば、同じビタミンD製剤であるワンアルファ錠剤の粉砕が可能です。」
プラス
「しかし先生、
患者様は現在、倦怠感と食欲不振の症状を抱えておられます。
さらにもともと合併症として、肝硬変を抱えておられます。
エディロールの高用量を服用中の患者様は、
場合によっては、エディロールの肝代謝低下による
『高カルシウム血症』の可能性が考えられます。
もしよろしければ一つ、エディロールの粉砕投与の前に、
血清カルシウム値の測定をお勧めします。」
とかが正解。
2020/08/29(土) 10:18:59.04
つまり、
粉砕しないと飲めないような患者に
無理やり飲ませるような種類の薬じゃないってこと
>活性型ビタミンD製剤
これを抑え付けて飲まそうとするから
暴れたり、食事がとれなくなったりしてる
でも、「あらかじめ、脳卒中とか脳がイカレテルから病気の原因だろう」と思われすぎ。
自分達の無知のせいなのに。
という危惧でいっぱいになって、ドロップアウトする薬剤師↑w
粉砕しないと飲めないような患者に
無理やり飲ませるような種類の薬じゃないってこと
>活性型ビタミンD製剤
これを抑え付けて飲まそうとするから
暴れたり、食事がとれなくなったりしてる
でも、「あらかじめ、脳卒中とか脳がイカレテルから病気の原因だろう」と思われすぎ。
自分達の無知のせいなのに。
という危惧でいっぱいになって、ドロップアウトする薬剤師↑w
2020/08/29(土) 10:32:50.82
つまり、「嚥下力低下」が「薬剤性の副作用である可能性」について
考えてみたことがあるのか
と問いたいw
考えてみたことがあるのか
と問いたいw
2020/08/29(土) 10:32:56.46
2020/08/29(土) 10:57:33.71
>>683
まあなんだかんだ言っても薬剤師はMRのお客様やし
まあなんだかんだ言っても薬剤師はMRのお客様やし
2020/08/29(土) 11:59:14.09
効能や粉砕以前に、エディロールの形状に疑問はないのでしょうか
落としたらどこまでも転がっていき、暗い色味で見付けにくい
せめて上下をへこませて転がりにくく出来ないか
患者さんが取り出す時に神経使う
患者さんの全てをみるならそこら辺の小さい事柄もヨロシク
落としたらどこまでも転がっていき、暗い色味で見付けにくい
せめて上下をへこませて転がりにくく出来ないか
患者さんが取り出す時に神経使う
患者さんの全てをみるならそこら辺の小さい事柄もヨロシク
2020/08/29(土) 12:04:10.24
695名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/29(土) 12:27:20.42 >>682
様をつけてやり直せ!
様をつけてやり直せ!
696名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/29(土) 12:28:34.582020/08/29(土) 12:31:10.13
薬の要望を薬剤師に言ってみただけなのに…
薬剤師の意見を頭ごなしに否定する、ドラマの悪徳医者と何が違うのか
患者さんの小さな不満なんて薬剤師先生にはどうでも良いんですね
薬剤師の意見を頭ごなしに否定する、ドラマの悪徳医者と何が違うのか
患者さんの小さな不満なんて薬剤師先生にはどうでも良いんですね
2020/08/29(土) 13:08:22.27
2020/08/29(土) 19:30:54.59
アルファカシドール製剤って0.25μgとかありますよね
これって1カプセルあたり主成分が400万分の1gってことですけれど
任意の1粒がきちんと問題ない製剤であると証明することってできるのかな
これって1カプセルあたり主成分が400万分の1gってことですけれど
任意の1粒がきちんと問題ない製剤であると証明することってできるのかな
2020/08/29(土) 19:40:26.57
できるよ
2020/08/29(土) 21:32:23.41
702名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/30(日) 06:23:01.092020/08/30(日) 07:25:24.19
704名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/30(日) 08:06:55.45 定量も出来ない製品を
厚労省が認可する
はずがない
厚労省が認可する
はずがない
2020/08/30(日) 08:11:27.03
このスレに薬剤師以外は書き込まないでくれるかな
薬学生レベルの質問に答えてる暇はないよ
薬学生レベルの質問に答えてる暇はないよ
706名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/30(日) 09:06:14.11 オイラは毎日が夏休み
母ちゃんはフラフラでも頑張ってるよ
オイラのせい
てへっ
チョンアスペ千葉まさる
母ちゃんはフラフラでも頑張ってるよ
オイラのせい
てへっ
チョンアスペ千葉まさる
707名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 18:16:32.20 次回のお話のモデルになっている薬局だって
https://twitter.com/take0504/status/1299912166355607553?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/take0504/status/1299912166355607553?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/08/31(月) 18:48:34.94
明日発売の[サンデー毎日]
⇒大特集:<石原さとみ主演「アンサング・シンデレラ」で話題沸騰!>薬局を使い倒す!(取材:早川幸子)
■薬剤師の機転で1日5万人が救われている!
▼抗がん剤もミキシング
▼子供の薬嫌いを克服
▼認知症やがん患者の在宅治療を支える訪問薬剤師
https://twitter.com/tsunday3/status/1300342563791155200
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
⇒大特集:<石原さとみ主演「アンサング・シンデレラ」で話題沸騰!>薬局を使い倒す!(取材:早川幸子)
■薬剤師の機転で1日5万人が救われている!
▼抗がん剤もミキシング
▼子供の薬嫌いを克服
▼認知症やがん患者の在宅治療を支える訪問薬剤師
https://twitter.com/tsunday3/status/1300342563791155200
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
709名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 19:17:57.12 医師>>>>看護師>>>>臨床工学技士>臨床検査技師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士>
看護助手・ヘルパー>>>>>>>>>病院薬剤師>医療事務>
医療機器営業>>>>>>MS >>>>>>>>>犬猫=MR
看護助手・ヘルパー>>>>>>>>>病院薬剤師>医療事務>
医療機器営業>>>>>>MS >>>>>>>>>犬猫=MR
710名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 21:10:14.12 >>709
MRに様をつけたまへ!!
MRに様をつけたまへ!!
711名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 21:17:03.61712名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 21:31:48.82 >>709
いっかい年収別に並べてみろyo!
いっかい年収別に並べてみろyo!
2020/08/31(月) 21:37:43.90
MRへの嫉妬だろ 創薬と収入。これには太刀打ち出来ないからな。製薬会社が医師に使わせてあげている処方のおこぼれを糧にしてる構図に気付かない人々
714名無しさん@お腹いっぱい。
2020/08/31(月) 21:44:51.352020/08/31(月) 22:55:35.01
変える事は出来ても、生み出す事が出来ない悲哀
正に象徴的
正に象徴的
2020/09/01(火) 06:46:45.17
2020/09/01(火) 07:31:38.81
>>714
薬局薬剤師だ(笑)
薬局薬剤師だ(笑)
2020/09/01(火) 07:41:32.72
アホ薬局薬剤師はMSに任せられるからストレスゼロ
病院薬剤部は話がわかるから人多くていいわ
病院薬剤部は話がわかるから人多くていいわ
2020/09/01(火) 09:32:44.72
>>718
正に象徴的
正に象徴的
720名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 13:35:22.53 病院リストラの嵐だぞwww
721名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 14:31:48.38 アンサングシンデレラが特集だって
https://twitter.com/mil_any/status/1300605405677015041?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/mil_any/status/1300605405677015041?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
722名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 15:10:03.94 民間はコロナ解雇に苦しんでいるのに、身を切らず議員定数削減されない理不尽な日本
この不景気でも議員の先生方は食いっぱぐれることなく、安定した生活を送っています
この不景気でも議員の先生方は食いっぱぐれることなく、安定した生活を送っています
2020/09/01(火) 17:47:06.38
こりゃ真剣に医療費削減のためのレフィル処方来るかもな
そのための6年制だったわけだし
そのための6年制だったわけだし
2020/09/01(火) 17:58:02.45
レフィルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
リフィルやろwwwwwwwwwwwwwwwww
リフィルやろwwwwwwwwwwwwwwwww
2020/09/01(火) 17:59:59.11
英語だとRefillだからどっちでもいいんだけどな
日本語になってんのはそういえばリフィルか
日本語になってんのはそういえばリフィルか
2020/09/01(火) 18:04:02.45
rìːfíl
発音も「リ」じゃボケ
発音も「リ」じゃボケ
2020/09/01(火) 18:05:43.32
リフィル 【refill】
詰め替え・差し替え用の品。替えインクや替え芯など。レフィル。
詰め替え・差し替え用の品。替えインクや替え芯など。レフィル。
2020/09/01(火) 18:07:39.67
リフィルな
2020/09/01(火) 19:06:44.50
ironがアイロンだったりアイアンだったり
machineがミシンだったりマシンだったりマシーンだったり
外国語のカタカナ表記に目くじら立てなくても
machineがミシンだったりマシンだったりマシーンだったり
外国語のカタカナ表記に目くじら立てなくても
2020/09/01(火) 19:13:44.73
日本薬剤師会はリフィル処方箋ゆうてるけど
レフィル処方箋はないよ
レフィル処方箋はないよ
2020/09/01(火) 19:27:31.22
学生の頃文具マニアだったからレフィル言う癖ついてた
入れ替え式のボールペンが好きだったせいや
処方箋はリフィルやな
失礼した
同じ英語からなんだけどな
入れ替え式のボールペンが好きだったせいや
処方箋はリフィルやな
失礼した
同じ英語からなんだけどな
2020/09/01(火) 20:06:58.35
work ワーク
walk ウォーク
walk ウォーク
733名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 20:10:34.91 >>724
こういう人間の小さいところがまさに欲求不満薬剤師
こういう人間の小さいところがまさに欲求不満薬剤師
734名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/01(火) 21:30:45.03 ごっこはリストラw
735名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 00:01:10.69 な ん で み ん な ド ラ マ 見 て る の ?
736名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 09:30:07.58737名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 12:31:14.12 アウンサンスーチー
738名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 13:16:42.08 ガイジって本当の馬鹿だなww
739名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 13:22:17.33740名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 21:22:45.75 ガイジって本物のバカなん?
741名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/03(木) 23:22:50.63 今週も現役薬剤師があるあるないないを書いていく今回は在宅の看取りがテーマだったね
あるあるないないを見つけると思ったんだが途中から( ;∀;)で…
薬剤師の在宅は割りとあんな感じだね
けっこう在宅やる薬局ほんと増えてきたね
薬局でも点滴扱える設備があるような薬局も増えてきたんよね
知り合いの家は気まずいね
在宅薬局の男の薬剤師さんだけどけっこう在宅専門の薬剤師さんてあんな感じの人いる
大人用の薬半分なら子供も飲めるでしょ?とか平気で言う人いまだにいるけど危ないからダメです
ないないの部分はあまり思い付かなかったけど薬剤部長計算高くね?ちょいと怖いレベル
あるあるないないを見つけると思ったんだが途中から( ;∀;)で…
薬剤師の在宅は割りとあんな感じだね
けっこう在宅やる薬局ほんと増えてきたね
薬局でも点滴扱える設備があるような薬局も増えてきたんよね
知り合いの家は気まずいね
在宅薬局の男の薬剤師さんだけどけっこう在宅専門の薬剤師さんてあんな感じの人いる
大人用の薬半分なら子供も飲めるでしょ?とか平気で言う人いまだにいるけど危ないからダメです
ないないの部分はあまり思い付かなかったけど薬剤部長計算高くね?ちょいと怖いレベル
2020/09/03(木) 23:49:21.90
田中幸太朗みたいなパパさんは、うちの薬局には来ないわ、
743名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/04(金) 06:35:00.31 薬剤師の越権行為だの 医者が無能に見えるだの批判がありますが
実際 30代 40代の医者が無能だからしかたがない
人間 ほんとのこと言われるとイラっとしたり 怒ったりしますが
批判してるのは みずから無能だと認めてるんでしょう
実際 30代 40代の医者が無能だからしかたがない
人間 ほんとのこと言われるとイラっとしたり 怒ったりしますが
批判してるのは みずから無能だと認めてるんでしょう
744名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/04(金) 08:17:00.28 薬局やドラッグストアは給料高いとか言ってるけど実際は年収500万で頭打ち
ドラマはリスリードしてるな
ドラマはリスリードしてるな
745名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/04(金) 10:55:52.59 在宅の薬局の冒頭の方でお婆ちゃんが電球変えてよってシーンのモデル
在宅で「天井の電球を替えてくれ」といわれたら
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/di/column/hazama/201605/546855.html?n_cid=nbpnmo_twbn
在宅で「天井の電球を替えてくれ」といわれたら
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/di/column/hazama/201605/546855.html?n_cid=nbpnmo_twbn
2020/09/04(金) 16:47:42.37
ドルミカムなんて湯水のように出してたけど
2020/09/04(金) 19:51:00.63
俳優の田中圭さん、泥酔し警察保護 タクシー料金払えず
俳優の田中圭さん(36)が都内でタクシーに乗車した際、泥酔して料金を支払えず、警視庁に
一時保護されていたことが4日、捜査関係者への取材で分かった。捜査関係者によると、田中さんは
8月3日早朝、東京都世田谷区の自宅付近でタクシーを降車する際、泥酔した状態で寝ており料金の
支払いができなかったという。タクシーの運転手から通報を受けた警察官が現場に駆けつけ、
その後田中さんは警察署で数時間保護された。都内の飲食店で酒を飲んだ帰りで、会話もできない
状態だったという。田中さんはフジテレビのドラマ「アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋」に
出演したほか、バラエティー番組などでも活躍している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/db16eaf127dc8188996dcb8d4c840524e126eae1
俳優の田中圭さん(36)が都内でタクシーに乗車した際、泥酔して料金を支払えず、警視庁に
一時保護されていたことが4日、捜査関係者への取材で分かった。捜査関係者によると、田中さんは
8月3日早朝、東京都世田谷区の自宅付近でタクシーを降車する際、泥酔した状態で寝ており料金の
支払いができなかったという。タクシーの運転手から通報を受けた警察官が現場に駆けつけ、
その後田中さんは警察署で数時間保護された。都内の飲食店で酒を飲んだ帰りで、会話もできない
状態だったという。田中さんはフジテレビのドラマ「アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋」に
出演したほか、バラエティー番組などでも活躍している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/db16eaf127dc8188996dcb8d4c840524e126eae1
2020/09/05(土) 01:02:17.90
コロナで流行りのエクモなんか使う時も
どうせ充分な沈静が必要でしょ
使うのをあんなに恐れてたドルミカムを連日使うんだから
かの有名人なんかを含む彼らも案外
むしろこれの影響なんじゃないかと思ってる
どうせ充分な沈静が必要でしょ
使うのをあんなに恐れてたドルミカムを連日使うんだから
かの有名人なんかを含む彼らも案外
むしろこれの影響なんじゃないかと思ってる
749名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/05(土) 17:46:51.53750名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 04:40:04.05 セレスタミンDo処方の耳鼻咽喉科にはかかりたくないな
2020/09/07(月) 08:15:40.26
近所の内科風邪薬としてセレスタミン使ってるわ
2020/09/07(月) 09:25:15.58
西野七瀬に服薬指導してもらったか
753名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 13:28:34.68 患者から言われるが、コロナはインフルエンザ同様で弱毒化してるとか言ってるの誰なんだ?
コロナの重症者は、ほとんどウイルス自体による1次感染での急激に進行するもの
インフルの死亡直前は、ほとんどが長期療養後の2次感染としての細菌感染なので、比較にならない
コロナの重症者は、ほとんどウイルス自体による1次感染での急激に進行するもの
インフルの死亡直前は、ほとんどが長期療養後の2次感染としての細菌感染なので、比較にならない
754名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 13:39:02.80 免疫細胞に感染することも分かってきてる
2020/09/07(月) 18:46:03.79
ずっと昔、薬剤師なりたての頃、
セレスタミン3錠分3の1週間分の処方があって
張り切って「服薬指導」で「どこかかゆみがありますか?」って聞いたら、
患者が「おなかビチビチ」と言ったので、隣の内科クリニックに連絡した。
「セレキノン3錠分3」に変更になった。
この調剤薬局、半年しかいなかったけど、
唯一の疑義照会&処方変更だった。
セレスタミン3錠分3の1週間分の処方があって
張り切って「服薬指導」で「どこかかゆみがありますか?」って聞いたら、
患者が「おなかビチビチ」と言ったので、隣の内科クリニックに連絡した。
「セレキノン3錠分3」に変更になった。
この調剤薬局、半年しかいなかったけど、
唯一の疑義照会&処方変更だった。
2020/09/07(月) 18:57:25.86
757名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/07(月) 21:30:30.90 漫画の方の医療原案が富野浩充氏(焼津市立総合病院薬剤科)
ドラマがWikiより医療監修 - 松本尚、原義明(日本医科大学)
薬剤師監修 - 伊勢雄也(日本医科大学付属病院)、熕」久光(日本医科大学多摩永山病院)、笠原英城(日本医科大学武蔵小杉病院)、實川東洋(日本医科大学千葉北総病院)
薬剤師指導 - 日本医科大附属四病院薬剤部
看護指導 - 石田喜代美
ドラマがWikiより医療監修 - 松本尚、原義明(日本医科大学)
薬剤師監修 - 伊勢雄也(日本医科大学付属病院)、熕」久光(日本医科大学多摩永山病院)、笠原英城(日本医科大学武蔵小杉病院)、實川東洋(日本医科大学千葉北総病院)
薬剤師指導 - 日本医科大附属四病院薬剤部
看護指導 - 石田喜代美
758名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 00:01:15.89 オリンピックは期待してる人なんて見たことないし、中止で良い
未だに高止まりの感染者数だけでも問題なのに、非現実的で無謀
海外から型が違うウイルスを持ち込まれたら、危険だし怖すぎる
未だに高止まりの感染者数だけでも問題なのに、非現実的で無謀
海外から型が違うウイルスを持ち込まれたら、危険だし怖すぎる
759名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 00:07:56.94 地味
760名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 08:16:52.02 日本の薬剤師の大半は米国のテクニシャンに相当する低付加価値の仕事(袋詰め)しかしてないので年収は300万以下に抑えるべき。
医療費膨張抑制にもつながる。
医療費膨張抑制にもつながる。
761名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/08(火) 08:40:07.08 (久々)アメリカ薬剤師だけど何か質問ある?
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1585199622/
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1585199622/
2020/09/08(火) 20:21:46.80
2020/09/10(木) 22:32:45.37
枝野がでてる報道ステーションみてる
2020/09/10(木) 23:46:37.47
さすが「野党」
765名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/11(金) 00:02:32.70 今週も現役薬剤師があるあるないないを書いていく
あるある
前に救急でちょっと研修したことあるけどオーバードーズ(OD)で運ばれてくる人はあんな感じで救急隊が薬の殻をもってくる
豊中先生が次はトライエージってちょっと言ってたけど薬物中毒検出用キットの名前で実際に救急で使われてる
豊中先生優しいな 実際はODの搬送だとけっこう先生もチッ…って感じでちょっとイライラ出しながら淡々と処置してる印象(解毒薬ある薬ならいいけどメンタル系は基本的に薬抜けるまで輸液みたいなの多いので)
ってかメンタルの患者さんはほんと難しい
苦手な薬剤師多いはず
ないない
あそこまで暴れたら専門の病院じゃないとみきれないよね
昔は薬剤部に鍵とかなかったからぶっちゃけ入ってこれたけど今はセキュリティあるんじゃね?
あるある
前に救急でちょっと研修したことあるけどオーバードーズ(OD)で運ばれてくる人はあんな感じで救急隊が薬の殻をもってくる
豊中先生が次はトライエージってちょっと言ってたけど薬物中毒検出用キットの名前で実際に救急で使われてる
豊中先生優しいな 実際はODの搬送だとけっこう先生もチッ…って感じでちょっとイライラ出しながら淡々と処置してる印象(解毒薬ある薬ならいいけどメンタル系は基本的に薬抜けるまで輸液みたいなの多いので)
ってかメンタルの患者さんはほんと難しい
苦手な薬剤師多いはず
ないない
あそこまで暴れたら専門の病院じゃないとみきれないよね
昔は薬剤部に鍵とかなかったからぶっちゃけ入ってこれたけど今はセキュリティあるんじゃね?
2020/09/13(日) 08:53:40.35
最終回もあおいちゃんが無能な医者をけちょんけちょんにやり込めて叩き伏せてスカッとしたね!
痛快薬剤師物語の続編希望!
痛快薬剤師物語の続編希望!
2020/09/13(日) 11:15:57.74
まだ終わってない
2020/09/13(日) 13:13:46.70
薬剤師はアンサングをどのように見ている?
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/di/column/furukawa/202009/566929.html
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/di/column/furukawa/202009/566929.html
769名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/17(木) 00:09:06.19 日本では不要な仕事で
先進国1多すぎる無用で
国費のムダつかいな資格
と宣伝する番組を望む
先進国1多すぎる無用で
国費のムダつかいな資格
と宣伝する番組を望む
2020/09/17(木) 20:51:10.53
「ペニレフリン」って何だろうw
771名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/17(木) 22:34:01.10 公務員はコロナ禍でボーナス引き下げの公算だって…
官公立の病院は、普段よりも手間かけて頑張ってて激務だと思うが
現場の医療従事者の給料減らすのは、さすがに納得いかん
官公立の病院は、普段よりも手間かけて頑張ってて激務だと思うが
現場の医療従事者の給料減らすのは、さすがに納得いかん
2020/09/17(木) 22:39:10.16
こんなんパワハラやんかw
2020/09/17(木) 23:00:20.61
>>771
とりあえず薬局の点数減らそうぜ
とりあえず薬局の点数減らそうぜ
774名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/17(木) 23:26:06.09 今週も現役薬剤師があるある ないないを書いていく
瀬野さんの部分に関してはドラマのクライマックスだから特に突っ込みは入れず
ミトタンって可愛い名前だけど実在する薬
漫画家の人の薬 ジェネリック嫌っていたけどオーソライズドジェネリック(簡単に言えば先発のまんまのフルコピー版ジェネリック)がある薬が多いのでマジで先発に拘る意味がない
ないない
最後薬学部の実習生で戻ってきたシーン髪色が明るすぎかも
多分大学側で言われてくるはず
瀬野さんの部分に関してはドラマのクライマックスだから特に突っ込みは入れず
ミトタンって可愛い名前だけど実在する薬
漫画家の人の薬 ジェネリック嫌っていたけどオーソライズドジェネリック(簡単に言えば先発のまんまのフルコピー版ジェネリック)がある薬が多いのでマジで先発に拘る意味がない
ないない
最後薬学部の実習生で戻ってきたシーン髪色が明るすぎかも
多分大学側で言われてくるはず
2020/09/18(金) 06:59:36.33
ジェネリック計算してたけど
あんなん、外来受診時に選ぶ調剤薬局で
採用するかどうかなんだから
病院薬局の分際で、余分なこと言わんといてほしいけど
この病院、院外出してないんかw
あんなん、外来受診時に選ぶ調剤薬局で
採用するかどうかなんだから
病院薬局の分際で、余分なこと言わんといてほしいけど
この病院、院外出してないんかw
2020/09/18(金) 08:51:21.42
寄生虫みたいな調剤薬局が門前にびっちりたかってるのはドラマの画作り的にアウトだからな
2020/09/18(金) 10:11:03.09
>>775
安くすむシミュレーションしてんだからあんなんでいいんだよ
安くすむシミュレーションしてんだからあんなんでいいんだよ
778名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/18(金) 12:24:19.58 >>775
院内調剤の病院だろ
院内調剤の病院だろ
779名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/18(金) 14:16:16.61 薬剤師は年収500万で医者のパシリってのが世間に浸透してきたな
780名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/18(金) 14:57:01.48 地味地味
781名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/18(金) 16:11:44.54 医師会の新会長が調剤報酬バッサリ削減してくれないかなあ
782名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/18(金) 16:50:44.662020/09/18(金) 16:59:58.42
母屋で粥くってるわけねーよな料亭行ってるぜありゃ
2020/09/18(金) 19:15:51.55
クリニックの先生が乗ってる外車より、隣で寄生してる調剤薬局のやつがグレード高いの買って院内処方に戻されたってのはあるな
2020/09/18(金) 20:46:31.72
くだらねー医者だな
2020/09/18(金) 21:37:32.15
ここにきてるやつ全員ホント嬉しそうにコメントするなw
2020/09/18(金) 22:22:01.21
うみもぐちゃんねる見てヤスメ
788名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/18(金) 23:42:41.58 薬剤師全病院ストで
いらない仕事か
賭けてみろよ
いらない仕事か
賭けてみろよ
789名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/19(土) 00:04:37.58 厚労相が加藤から田村への交代は期待できる
コロナ対策で重要なのに、2が三原じゅん子?
医学書を理解する能力があるとは到底思えん
コロナ対策で重要なのに、2が三原じゅん子?
医学書を理解する能力があるとは到底思えん
2020/09/19(土) 00:11:03.35
GHQが中世みたいに医師が薬も扱う後進日本に驚き呆れて西欧では常識の医薬分業法を強制導入したのに、薬価差益を独占したい医師会が分業を有名無実にして、院内処方で差益ウッハウハ薬漬け医療が問題になった
1974年の大鉈で、少しずつ分業が進みそれ以前1%未満だった分業率は2019年ようやく74%になった
後戻りして中世に戻るわけにはいかないんだよ
1974年の大鉈で、少しずつ分業が進みそれ以前1%未満だった分業率は2019年ようやく74%になった
後戻りして中世に戻るわけにはいかないんだよ
2020/09/19(土) 09:23:18.62
2020/09/19(土) 11:16:11.93
制度がどうこうじゃなく、
実際袋詰以上の価値を提供して無いと
世間から判断されてるから
院内のがマシとか不要論とか出てくる
これは現場の薬剤師の質の問題
実はそういうのは誤解で裏では何時間も勉強をして薬剤師は努力を〜云々とドラマまで使って言い訳しても
あまり理解してもらえないだろうね
自分も、30分くらい待たされた挙げ句、一部薬の在庫切れてますからお渡し明日になりますとかやられた
なんかもう頭おかしいのかこの薬剤師と思ったわ
実際袋詰以上の価値を提供して無いと
世間から判断されてるから
院内のがマシとか不要論とか出てくる
これは現場の薬剤師の質の問題
実はそういうのは誤解で裏では何時間も勉強をして薬剤師は努力を〜云々とドラマまで使って言い訳しても
あまり理解してもらえないだろうね
自分も、30分くらい待たされた挙げ句、一部薬の在庫切れてますからお渡し明日になりますとかやられた
なんかもう頭おかしいのかこの薬剤師と思ったわ
2020/09/19(土) 11:45:52.77
薬局なら近隣の在庫確認してるんだよ
門前薬局で貰えばだいたいあるよ
病院変わったり、違う薬局行ったりすると大体薬はないね
門前薬局で貰えばだいたいあるよ
病院変わったり、違う薬局行ったりすると大体薬はないね
2020/09/19(土) 11:48:48.05
いまだにコロナをただの風邪だと思ってる人が居ることが信じられないわ
かかると肺が繊維化して後遺症に延々と苦しむ上に全身の血管に血栓が出来て血管が詰まって内臓に血が流れずにボロボロになるんだよ
脳梗塞や心臓の後遺症初め身体中の臓器に障害が残る
肺炎の専門医がこんなの肺炎見たこと無いと言ってるのにただの風邪なわけないだろ
ツイッターで後遺症を綴ってる人一杯いるから見てみたらいいよめっちゃ怖いよ
見てたらはっきり言って生き地獄
かかると肺が繊維化して後遺症に延々と苦しむ上に全身の血管に血栓が出来て血管が詰まって内臓に血が流れずにボロボロになるんだよ
脳梗塞や心臓の後遺症初め身体中の臓器に障害が残る
肺炎の専門医がこんなの肺炎見たこと無いと言ってるのにただの風邪なわけないだろ
ツイッターで後遺症を綴ってる人一杯いるから見てみたらいいよめっちゃ怖いよ
見てたらはっきり言って生き地獄
2020/09/19(土) 11:59:58.83
何してるかってその時間それだけの確認をしてるんだよ
今はネットで事前に処方箋を送ったり出来るし、予約して待たずに受け取ることも出来る
保険診療を受けて保険を使って薬を受け取りたいならお互い工夫して少しでも快適になるようにすればいい
超能力者じゃないんだから、毎月通院してたり、その薬が毎年その時期に出ることが予測出来たりしないと、咄嗟に空中から捻り出せたりしない
今はネットで事前に処方箋を送ったり出来るし、予約して待たずに受け取ることも出来る
保険診療を受けて保険を使って薬を受け取りたいならお互い工夫して少しでも快適になるようにすればいい
超能力者じゃないんだから、毎月通院してたり、その薬が毎年その時期に出ることが予測出来たりしないと、咄嗟に空中から捻り出せたりしない
796名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/19(土) 12:20:44.80 顧客から見たらただの袋詰めにしか見えんよ
またデキが悪いくせに態度だけは大きいように見える
もっとコミニュケーション必要 あ!コミュ障が多かったけ
挨拶もろくにできないのも多数
またデキが悪いくせに態度だけは大きいように見える
もっとコミニュケーション必要 あ!コミュ障が多かったけ
挨拶もろくにできないのも多数
2020/09/19(土) 12:42:06.23
突っ込むのもなんだが、あんな治験のやり方あるだろうか。
本人はやりたくないって言ってるのに全員で病室押し掛けるとか。
苦しい思いだけして死んだんじゃね?
本人はやりたくないって言ってるのに全員で病室押し掛けるとか。
苦しい思いだけして死んだんじゃね?
798名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/19(土) 13:07:23.71799名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/19(土) 13:11:53.662020/09/19(土) 13:12:43.26
801名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/19(土) 13:13:48.10 >>799
へんなスペースいれるな馬鹿頭悪いんか?バシリ?どこの言葉だよ朝鮮人
へんなスペースいれるな馬鹿頭悪いんか?バシリ?どこの言葉だよ朝鮮人
802名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/19(土) 13:34:48.192020/09/19(土) 13:41:27.97
>>802
スペースなんで入れるねん気持ち悪い
スペースなんで入れるねん気持ち悪い
2020/09/19(土) 13:42:43.62
>>802
調剤薬局すべてが株式会社じゃねーよチョンコ
調剤薬局すべてが株式会社じゃねーよチョンコ
2020/09/19(土) 13:45:50.52
>>802
保険調剤って100回書き込んで理解してから書けよチョンコ
保険調剤って100回書き込んで理解してから書けよチョンコ
2020/09/19(土) 13:47:58.30
病院薬剤師ブラックすぎだろ、
2020/09/19(土) 13:50:46.70
808名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/19(土) 13:51:19.19 ヤクザ医師ガラ悪いね オツムの程度が
2020/09/19(土) 13:51:34.01
2020/09/19(土) 13:53:21.47
>>808
だからスペースやめろガイジ
だからスペースやめろガイジ
2020/09/19(土) 13:53:29.05
やっぱり薬剤師の取り分思いっきり減らして介護とかの点数に回すべきだな
2020/09/19(土) 13:54:27.24
>>811
医療保険と介護保険の違い考えてから物言え知ったかぶりチョンコが
医療保険と介護保険の違い考えてから物言え知ったかぶりチョンコが
2020/09/19(土) 13:55:38.10
2020/09/19(土) 13:58:20.15
>>813
薬剤師じゃねーのに汚い口開いてんじゃねーよゴミカス
薬剤師じゃねーのに汚い口開いてんじゃねーよゴミカス
815名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/19(土) 14:00:55.26 袋詰めリストラ要員が涙目で必死にKBをたたいている
2020/09/19(土) 14:09:22.26
無職wwwww
2020/09/19(土) 14:09:30.31
ここまで袋詰の現場は追い込まれてるのか…
俺、生活保護で良かった〜
俺、生活保護で良かった〜
2020/09/19(土) 14:11:07.81
非生産的ナマポサゲガイジ
819名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/19(土) 14:21:50.69 ガイジ袋詰師休憩時間終わったみたいだなwww
820名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/19(土) 18:47:05.70 ドラマの話しろ
821名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/19(土) 19:31:27.04822名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/19(土) 20:51:11.09823名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/19(土) 21:18:47.55 調剤室は三密大丈夫?リスク高そう!!!
824名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/19(土) 21:24:01.99 https://twitter.com/Muen_Isolated_/status/1307056602214739969
薬剤師やばいな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
薬剤師やばいな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
825名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/19(土) 21:57:53.65 普段から不要なだけにね…
826名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/19(土) 21:58:41.91 手品で食ってけるだろ
827名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/19(土) 22:05:11.73828名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/19(土) 22:24:37.96 長年鍛えた最先端の袋詰めスキルで他分野で活躍できるだろう
2020/09/19(土) 22:44:15.95
はじめて覗きに来たが袋詰めってなんかツボる
830名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/19(土) 23:31:27.10 どんだけ無駄な医療費使ってたんだよってね
ジジババの無駄な診療と
無駄な薬代と
ジジババの無駄な診療と
無駄な薬代と
831名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/19(土) 23:35:24.95 週刊ダイヤモンドに「薬剤師の売り手市場の時代は終わった」と記載あり。
ざっくり言うと、医師や看護師変わらず売り手市場だけど薬剤師は違う。
理由はコロナの影響で長期処方が増え、多くの中小の調剤薬局が経営難な為とのこと。
ざっくり言うと、医師や看護師変わらず売り手市場だけど薬剤師は違う。
理由はコロナの影響で長期処方が増え、多くの中小の調剤薬局が経営難な為とのこと。
832名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/19(土) 23:39:28.90833名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/19(土) 23:40:19.19 首都圏では医師の高給バイトが減っておりトータルの収入も少なくなりつつあるそうだ
834名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/19(土) 23:40:48.40 薬剤師で500万円以上もらえるのは経験が5年以上あって、
管理業務やって、土日も携帯当番やってるような人だけだよ。
それ以外は400万前後〜450万が相場。地方ではね。
コスパは歯科医師、獣医師並かそれ以上に最悪だ。
しかも、まだ学校が増えるらしい。
やっぱ、医学科、看護学科、工学部機械・電子がコスパ良い。
管理業務やって、土日も携帯当番やってるような人だけだよ。
それ以外は400万前後〜450万が相場。地方ではね。
コスパは歯科医師、獣医師並かそれ以上に最悪だ。
しかも、まだ学校が増えるらしい。
やっぱ、医学科、看護学科、工学部機械・電子がコスパ良い。
2020/09/19(土) 23:48:05.73
薬学部と同等の偏差値の機械電子に未来があると…?
836名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/19(土) 23:54:06.06 どれくらい求人が減っているかというと、3年前まで60歳以上でも応募可能だった職場が30代までの方しか受け入れを検討していないという状況です。
条件を絞っても応募が来る。
もしくは充足傾向にあるということです。
「薬剤師だから転職し放題」はなくなりつつあります。
条件を絞っても応募が来る。
もしくは充足傾向にあるということです。
「薬剤師だから転職し放題」はなくなりつつあります。
837名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 00:03:38.20838名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 00:06:54.87 日東駒専卒ですが軽く年収600万超えてます。
(衛生管理者、運行管理者持ち)
仕事は毎日テレワークでクソ楽です。
薬剤師は大学6年で学費1000万近くかけ、
毎日残業で年収520万。
コスパ悪すぎて泣けてくるね。
(衛生管理者、運行管理者持ち)
仕事は毎日テレワークでクソ楽です。
薬剤師は大学6年で学費1000万近くかけ、
毎日残業で年収520万。
コスパ悪すぎて泣けてくるね。
839名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 01:16:42.51 アメリカみたいに、内科医や精神科医の仕事の一部は薬剤師や看護師がやればいいんだよね。
高血圧や糖尿病の血液検査結果なんて薬剤師や看護師でも軽く理解できるし、最初の診断は医師がやるとしても再診以降は薬剤師が処方すればいい。またインフルエンザの予防接種や花粉症の薬の処方を医師がイチキチ許可するなんて無駄過ぎ。
医師は最先端の医療に集中して、単純作業を薬剤師や看護師が担い、薬の袋詰は一般職員がやるのが効率的。
まあ、日本医師会が絶対に許さないが。
高血圧や糖尿病の血液検査結果なんて薬剤師や看護師でも軽く理解できるし、最初の診断は医師がやるとしても再診以降は薬剤師が処方すればいい。またインフルエンザの予防接種や花粉症の薬の処方を医師がイチキチ許可するなんて無駄過ぎ。
医師は最先端の医療に集中して、単純作業を薬剤師や看護師が担い、薬の袋詰は一般職員がやるのが効率的。
まあ、日本医師会が絶対に許さないが。
840名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 01:20:29.28841名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 01:50:01.96 地味
2020/09/20(日) 02:06:03.51
薬剤師も大学増えた位から学力一気に下がったな、昔は徳島文理、第一薬科卒以外はバカな薬剤師少なかったけどな
843名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 05:26:26.53 >>840
その企業が今どうなってるのか知らないの?
その企業が今どうなってるのか知らないの?
2020/09/20(日) 05:39:18.14
845名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 07:56:46.84 薬剤師の仕事は24時間働けるデジタルで可能。人員整理対象だろ。
2020/09/20(日) 09:53:53.17
なんか急に流行って来たねこのスレw
847名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 09:54:57.59 New!!
週刊ダイヤモンド2020年9月5日号 医療の闇病院の危機コロナ検査リモート医師看護師薬剤師MRの地獄株投資東芝レジ
週刊ダイヤモンド2020年9月5日号 医療の闇病院の危機コロナ検査リモート医師看護師薬剤師MRの地獄株投資東芝レジ New!!
週刊ダイヤモンド2020年9月5日号 医療の闇病院の危機コロナ検査リモート医師看護師薬剤師MRの地獄株投資東芝レジ
週刊ダイヤモンド2020年9月5日号 医療の闇病院の危機コロナ検査リモート医師看護師薬剤師MRの地獄株投資東芝レジ New!!
週刊ダイヤモンド2020年9月5日号 医療の闇病院の危機コロナ検査リモート医師看護師薬剤師MRの地獄株投資東芝レジ
全3枚
買って読め
週刊ダイヤモンド2020年9月5日号
医療の闇病院の危機コロナ検査リモート医師看護師薬剤師MRの地獄株投資東芝レジ
週刊ダイヤモンド2020年9月5日号 医療の闇病院の危機コロナ検査リモート医師看護師薬剤師MRの地獄株投資東芝レジ
週刊ダイヤモンド2020年9月5日号 医療の闇病院の危機コロナ検査リモート医師看護師薬剤師MRの地獄株投資東芝レジ New!!
週刊ダイヤモンド2020年9月5日号 医療の闇病院の危機コロナ検査リモート医師看護師薬剤師MRの地獄株投資東芝レジ
週刊ダイヤモンド2020年9月5日号 医療の闇病院の危機コロナ検査リモート医師看護師薬剤師MRの地獄株投資東芝レジ New!!
週刊ダイヤモンド2020年9月5日号 医療の闇病院の危機コロナ検査リモート医師看護師薬剤師MRの地獄株投資東芝レジ
全3枚
買って読め
週刊ダイヤモンド2020年9月5日号
医療の闇病院の危機コロナ検査リモート医師看護師薬剤師MRの地獄株投資東芝レジ
2020/09/20(日) 09:58:15.58
とにかく、医薬品を取り扱う医療全体に対して、もはや幻滅したんだよなあ。
もはや、あるとしたら、看護だけだな。
清潔で、適度な温度のベッドに、ゆっくり寝かせてもらえる。
食事の準備なんかの心配しなくて良い。
他の仕事の心配しなくて良い。
少しだけゆっくり話を聞いてもらう。
これだけのことで、
良くなる病人は、良くなるよ。
良くならない病人は、もはや寿命でしょ。
そんな気がしてるんだ。
もはや、あるとしたら、看護だけだな。
清潔で、適度な温度のベッドに、ゆっくり寝かせてもらえる。
食事の準備なんかの心配しなくて良い。
他の仕事の心配しなくて良い。
少しだけゆっくり話を聞いてもらう。
これだけのことで、
良くなる病人は、良くなるよ。
良くならない病人は、もはや寿命でしょ。
そんな気がしてるんだ。
849名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 10:08:24.25 今までは新型コロナが怖くて受診控え間隔長期化が起こり病院・クリニック・薬局の減収がもたらされたが
今後は多くのひとびとの失業・減給などよる貧困化で更に減収が加速される
今後は多くのひとびとの失業・減給などよる貧困化で更に減収が加速される
2020/09/20(日) 10:11:09.07
>>849
日本語おかしいな君、何言ってるか分からんぞ
日本語おかしいな君、何言ってるか分からんぞ
851名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 10:14:44.33 >>850
頭の悪いお前だけだ、分かんのは
頭の悪いお前だけだ、分かんのは
2020/09/20(日) 10:18:41.95
医薬品?
そんなのただの夢だよ
現実じゃない
「病院に来て立派なお薬を飲んだから、きっと良くなる」
そういうプラセボ効果に過ぎない
そんな気がしてるよ
そんなのただの夢だよ
現実じゃない
「病院に来て立派なお薬を飲んだから、きっと良くなる」
そういうプラセボ効果に過ぎない
そんな気がしてるよ
853名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 10:19:05.80 >>850
頭の悪いお前だけだ、分からんのは
頭の悪いお前だけだ、分からんのは
2020/09/20(日) 10:23:21.35
>>851
やっぱお前日本語おかしいわ
やっぱお前日本語おかしいわ
2020/09/20(日) 10:24:58.99
日本国民はワーカホリックで体力を落として、病気に罹患してるんだから
仕事が減るくらいでちょうどいいんだよ
現に、受診間隔延長で、患者の病気に影響ないだろ
受診料、調剤料稼ぎの短期間受診なんて、
最初から不要なんだよ
そろそろ気付こうぜ
それがコロナの合言葉
仕事が減るくらいでちょうどいいんだよ
現に、受診間隔延長で、患者の病気に影響ないだろ
受診料、調剤料稼ぎの短期間受診なんて、
最初から不要なんだよ
そろそろ気付こうぜ
それがコロナの合言葉
2020/09/20(日) 10:26:13.61
病気に罹患てw
857名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 10:29:56.012020/09/20(日) 10:33:27.57
いいとことwww
859名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 10:34:41.29860名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 10:38:22.26 >>844
いやー薬剤師の友達も医師の友達もいるから、片方の肩を持つ気はない。
ただ、中等度〜重症を扱う総合病院クラスは医師でなくてはならないが、クリニックに月1回ほど通うレベルの軽度の高血圧や糖尿病はパート主婦の女医さんとかめっちゃ多く、処方内容も古い情報に基づく微妙な処方が多い。
薬剤師+看護師でも全然できるんだよ。実際にアメリカ、イギリスなどの一部先進国では薬剤師が一部の医薬品を処方したり、看護師が予防接種を接種したりする。
花粉症の薬なんてドラッグストアで買えばいい。でも花粉症の薬のOTC化を日本医師会が死にものぐるいで妨害してる
いやー薬剤師の友達も医師の友達もいるから、片方の肩を持つ気はない。
ただ、中等度〜重症を扱う総合病院クラスは医師でなくてはならないが、クリニックに月1回ほど通うレベルの軽度の高血圧や糖尿病はパート主婦の女医さんとかめっちゃ多く、処方内容も古い情報に基づく微妙な処方が多い。
薬剤師+看護師でも全然できるんだよ。実際にアメリカ、イギリスなどの一部先進国では薬剤師が一部の医薬品を処方したり、看護師が予防接種を接種したりする。
花粉症の薬なんてドラッグストアで買えばいい。でも花粉症の薬のOTC化を日本医師会が死にものぐるいで妨害してる
2020/09/20(日) 10:39:52.71
862名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 10:40:10.60863名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 10:42:31.85864名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 10:43:17.48 まともな頭脳もないから伝わらねーんだよ
2020/09/20(日) 10:44:35.82
866名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 10:52:20.35 お前だけ理解出来ない頭悪いから
お前がヤクザ医師というエビデンスは
いかにも知っている振りをしているが、専門家だと勝手にでっち上げて自分で言っているだけ
誰も認めておらず
お前がヤクザ医師というエビデンスは
いかにも知っている振りをしているが、専門家だと勝手にでっち上げて自分で言っているだけ
誰も認めておらず
867名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 11:00:07.52 そう云えばガラの悪さも一流だったな 反面教師に成れるか
差別用語連呼の輩 イメージ悪くなるな
差別用語連呼の輩 イメージ悪くなるな
868名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 11:12:43.16 [心配すんな日本語おかしなお前だけにターゲット絞ってるから ]
言い忘れたがターゲットなんか全くしぼれてないぞ
あてずっぽうでハズレが多い AIでも困難なのにお前の出来の悪い頭では到底無理
言い忘れたがターゲットなんか全くしぼれてないぞ
あてずっぽうでハズレが多い AIでも困難なのにお前の出来の悪い頭では到底無理
2020/09/20(日) 11:15:04.65
>>866
日本語無茶苦茶やぞ?読み返してみろw
日本語無茶苦茶やぞ?読み返してみろw
2020/09/20(日) 11:15:31.55
ヤクザ医師と言うエビデンス(笑)
2020/09/20(日) 11:16:06.58
>>867
いつもの文節スペースの癖出てるぞガイジ
いつもの文節スペースの癖出てるぞガイジ
872名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 11:51:20.69 >>869
もう飽き飽き
もう飽き飽き
873名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 11:54:33.92 >>871
リストラ告知でたんか
リストラ告知でたんか
2020/09/20(日) 12:21:23.67
875名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 12:29:56.03 >>863
分かってない事がよく分かりました。
今までは主力品が特許切れになってもすぐに売り上げを大きく落とす事は無かったが今は翌年には3分の1以下になります。
しかも最近は画期性の無い薬は新薬とは思えない薬価しか付かず、ハードルはより高くなっています。
MR不要は既定路線ですが内資系の多くの会社はあまり良い状態とは言えないと思いますよ。
分かってない事がよく分かりました。
今までは主力品が特許切れになってもすぐに売り上げを大きく落とす事は無かったが今は翌年には3分の1以下になります。
しかも最近は画期性の無い薬は新薬とは思えない薬価しか付かず、ハードルはより高くなっています。
MR不要は既定路線ですが内資系の多くの会社はあまり良い状態とは言えないと思いますよ。
2020/09/20(日) 12:31:58.92
経験則ってのは馬鹿に出来ないからね、見かけ上の疾患に対応してるだけに見えて他の部分も経験的に見てる
祖父のちょっとした貧血傾向から早期の大腸癌を発見して頂いて感謝してる
やっぱ餅は餅屋なんだよね
薬剤師は薬剤師に出来る職務を全うしつつ職能を広げていくのが理想、もちろん予防医療としてのインフルエンザワクチンの薬剤師による皮下注なんかは良いことなんだと思います
あれ儲からないし止めたい医師も多いはず(迷走神経反射でクリニックに丸投げする薬剤師いそうで拒否してる面もあるだろうけど)
祖父のちょっとした貧血傾向から早期の大腸癌を発見して頂いて感謝してる
やっぱ餅は餅屋なんだよね
薬剤師は薬剤師に出来る職務を全うしつつ職能を広げていくのが理想、もちろん予防医療としてのインフルエンザワクチンの薬剤師による皮下注なんかは良いことなんだと思います
あれ儲からないし止めたい医師も多いはず(迷走神経反射でクリニックに丸投げする薬剤師いそうで拒否してる面もあるだろうけど)
877名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 12:47:54.93 >>875
MRは全く不要にはならないと思うよ。定員が減り、社宅をはじめとした手厚すぎる福利厚生が削られるとは思うが。内勤も外注が進んで人数減らされるかもね。
なので、適正な定員になるまで暫くは早期退職が続くだろうから、能のない高級取りは間違いなく粛清
でも正直ら大したことないでしょ。皆んな、割増貰えるし、条件下がるが、普通に再就職してる
MRは全く不要にはならないと思うよ。定員が減り、社宅をはじめとした手厚すぎる福利厚生が削られるとは思うが。内勤も外注が進んで人数減らされるかもね。
なので、適正な定員になるまで暫くは早期退職が続くだろうから、能のない高級取りは間違いなく粛清
でも正直ら大したことないでしょ。皆んな、割増貰えるし、条件下がるが、普通に再就職してる
878名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 13:05:55.77 3年ほど前信濃町の慶応大学病院に約2週間入院したが薬剤師の存在なんて
全く知らなかった 縁の下の力持ちといえ存在感希薄
全く知らなかった 縁の下の力持ちといえ存在感希薄
879名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 14:14:35.40 ガイジが現れるとどこもスレ違いになるな
880名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 14:19:34.69 >>876
うん、そういう名医な先生は仮に薬剤師や看護師が一部の業務を担うようになっても重要。普通の貧血か癌かを診断するのは医師しかできない。
ただ、貧血と診断されて対処療法として鉄剤やビタミン剤などを飲み続ける患者さんの再診は必須ではない。
費用を抑えたい人は薬剤師に薬局で薬だけもらい、念のため医師に話を聞いてほしい方は再診料を払って診療所に行くみたいなイメージ。
今は貧血や花粉症と診断がついた人も、再診で処方箋を切ってもらうのが必須なのが無駄。
ただ薬剤師の職務範囲を広げろと言ってる訳ではなく、袋詰を薬剤師がやるのが無駄、そういった単純作業は一般職員に任せるべき。
医師も薬剤師も既得権益はどんどん削って、コストパフォーマンスに優れる制度にしてほしいなぁと考えてる
うん、そういう名医な先生は仮に薬剤師や看護師が一部の業務を担うようになっても重要。普通の貧血か癌かを診断するのは医師しかできない。
ただ、貧血と診断されて対処療法として鉄剤やビタミン剤などを飲み続ける患者さんの再診は必須ではない。
費用を抑えたい人は薬剤師に薬局で薬だけもらい、念のため医師に話を聞いてほしい方は再診料を払って診療所に行くみたいなイメージ。
今は貧血や花粉症と診断がついた人も、再診で処方箋を切ってもらうのが必須なのが無駄。
ただ薬剤師の職務範囲を広げろと言ってる訳ではなく、袋詰を薬剤師がやるのが無駄、そういった単純作業は一般職員に任せるべき。
医師も薬剤師も既得権益はどんどん削って、コストパフォーマンスに優れる制度にしてほしいなぁと考えてる
881名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 14:58:28.66882名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/20(日) 16:59:58.89 >>881
300万以下が妥当と思います
300万以下が妥当と思います
883名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/21(月) 13:41:42.51 病院は300万でいいよww
ごっこはいらない
ごっこはいらない
2020/09/21(月) 15:07:55.61
薬剤師は欲ないね
2020/09/21(月) 17:35:09.69
月に一度の病院帰り、いつもの薬局に寄っている
会社や家では顔に出さない不安も、その人にはついさらしてしまう
時には電話で薬の相談をして胸をなで下ろしたり…
そんな薬剤師がいることが、私の人生を支えてくれている
──貴方の人生に『かかりつけ』の安心を!
https://www.youtube.com/watch?v=MZdLIMDuXp4
初めての子育て
子供が病気するたび、泣きそうなぐらい不安で
病院帰りに笑顔で迎えてくれるあの人にいつも支えてもらっている
この子のことも分かってくれていて、いつでも相談できる安心
そんな薬剤師がいることが、家族を支えてくれている
──貴方の人生に『かかりつけ』の安心を!
https://www.youtube.com/watch?v=OrtrCP8rLxM
会社や家では顔に出さない不安も、その人にはついさらしてしまう
時には電話で薬の相談をして胸をなで下ろしたり…
そんな薬剤師がいることが、私の人生を支えてくれている
──貴方の人生に『かかりつけ』の安心を!
https://www.youtube.com/watch?v=MZdLIMDuXp4
初めての子育て
子供が病気するたび、泣きそうなぐらい不安で
病院帰りに笑顔で迎えてくれるあの人にいつも支えてもらっている
この子のことも分かってくれていて、いつでも相談できる安心
そんな薬剤師がいることが、家族を支えてくれている
──貴方の人生に『かかりつけ』の安心を!
https://www.youtube.com/watch?v=OrtrCP8rLxM
886名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/21(月) 17:46:01.50 かかりつけとか言いながら
処方せんの中身なんか
口うるさいクレーマーの分しか把握してないよね
処方せんの中身なんか
口うるさいクレーマーの分しか把握してないよね
2020/09/21(月) 19:06:09.58
888名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/21(月) 19:33:53.87889名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/21(月) 19:49:09.79 説明書読み上げてるだけのクセに…
890名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/21(月) 20:08:49.18 >>889
説明書なんてねーよ!あったら欲しい(笑)
説明書なんてねーよ!あったら欲しい(笑)
891名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/21(月) 20:12:30.61892名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/21(月) 20:21:44.11 薬剤師に薬の副作用を説明して欲しいと頼んだら、プリント資料を読めとだけ言われた
2020/09/21(月) 20:23:46.57
>>891
企業に都合がいいってどういうこと
企業に都合がいいってどういうこと
894名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/21(月) 20:34:44.17 >>893
薬の用法用量、副作用等の記載
薬の用法用量、副作用等の記載
895名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/21(月) 20:36:49.12 は必須、効果面は承認の根拠となる主要評価項目以外はメーカーが差別化したいポイントをのせてる
896名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/21(月) 21:08:47.64 >>892
その薬剤師はヤバいね、免停にした方がいい
その薬剤師はヤバいね、免停にした方がいい
897名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/21(月) 21:12:06.34898名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/21(月) 21:15:09.752020/09/22(火) 00:14:58.86
ガイジこっちであばれてんのかw
900名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/22(火) 03:20:15.81 >>895
でも、その薬についてそこに書いてあること以上の知識、薬剤師さん持ってないでしょう?
でも、その薬についてそこに書いてあること以上の知識、薬剤師さん持ってないでしょう?
2020/09/22(火) 03:23:49.10
薬剤師でなくてもそこに書いてある以上の知識は持ってないだろうね
医者も
医者も
902名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/22(火) 07:30:18.17 >>900
一包化、粉砕、簡易懸濁の可否、あと薬価はパンフレットには載らない。
あと適応以外の効果がある事が知られていてメーカーも認識しているが試験をしてないのでパンフレットに記載出来ない場合もある。
一包化、粉砕、簡易懸濁の可否、あと薬価はパンフレットには載らない。
あと適応以外の効果がある事が知られていてメーカーも認識しているが試験をしてないのでパンフレットに記載出来ない場合もある。
903名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/22(火) 07:32:59.36 だからごっこなんだよw
2020/09/22(火) 08:04:57.92
>>897
薬の専門家(笑)なんだから分かるでしょ
薬の専門家(笑)なんだから分かるでしょ
2020/09/22(火) 08:08:36.70
メーカーが医者、薬剤師に渡すパンフレット と
薬剤師が、患者に渡すパンフレット は
全く違うけど・・・
薬剤師が、患者に渡すパンフレット は
全く違うけど・・・
2020/09/22(火) 08:18:53.71
>>901
普通にIFや論文にアクセス出来ますが?そういうの検討会やってるよ
普通にIFや論文にアクセス出来ますが?そういうの検討会やってるよ
907名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/22(火) 08:33:46.082020/09/22(火) 09:30:41.15
薬剤師が患者にパンフレットは渡さんわな
909名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/22(火) 09:43:39.26 ガイジってバカなんだなw
2020/09/22(火) 10:17:01.85
2020/09/22(火) 10:26:13.82
>>907
アスペかな?
アスペかな?
912名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/22(火) 10:55:50.782020/09/22(火) 11:15:16.61
>>912
それは君の努力不足、まわりも500万なんて時短の女性しかいないよ
それは君の努力不足、まわりも500万なんて時短の女性しかいないよ
2020/09/22(火) 11:24:16.35
915名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/22(火) 12:30:21.21 >>905
句読点とスペースが変ですよ
句読点とスペースが変ですよ
916名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/22(火) 12:35:21.652020/09/22(火) 12:41:24.21
かわいそう
製薬なんて400-500万で始まって30代超える頃には600万いくのに
企業によっては家賃全額負担してくれるところがある
さらに、MRなら外勤手当がでるから+50万円
どうして製薬に転職しないで指加えてるの?
製薬なんて400-500万で始まって30代超える頃には600万いくのに
企業によっては家賃全額負担してくれるところがある
さらに、MRなら外勤手当がでるから+50万円
どうして製薬に転職しないで指加えてるの?
918名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/22(火) 12:42:18.49 薬局だと600万は永遠にいかない
転職サイトでも400-500万しかない
転職サイトでも400-500万しかない
919名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/22(火) 12:57:12.51 ガイジお縄前で大発狂ww
920名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/22(火) 14:10:35.62 ガイジ怒り狂ってるじゃん
921名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/22(火) 14:26:45.01922名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/22(火) 15:00:02.96 ガイジ、免許持ってないから…
2020/09/22(火) 15:22:19.57
治験って、一人の患者さんを対象に実施できるもの?
924名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/22(火) 15:47:46.54 >>923
薬剤師のお仲間だから特別扱いしようとしてません?ってのにすごい詭弁で返してたな
薬剤師のお仲間だから特別扱いしようとしてません?ってのにすごい詭弁で返してたな
2020/09/22(火) 15:52:19.72
国際共同治験もしらねえの?
926名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/22(火) 16:00:55.33 2020年厚生労働省発表データで見る薬剤師の平均年収
東京都 550万
東京都 550万
927名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/22(火) 16:13:51.39 >>923
希少疾患ならザラにある
希少疾患ならザラにある
2020/09/22(火) 16:40:24.43
>>902
メーカーに問い合わせて資料貰ってるだけでしょ。
メーカーに問い合わせて資料貰ってるだけでしょ。
2020/09/22(火) 17:16:40.85
>>928
メーカーは逆に承認外のことは積極的にアピールしないぞ、最近その傾向は顕著、そんな文書を社外に出したとなると問題起きる
メーカーは逆に承認外のことは積極的にアピールしないぞ、最近その傾向は顕著、そんな文書を社外に出したとなると問題起きる
2020/09/22(火) 17:59:05.78
勘違いしてるやついるな
メーカーに都合のいいデータなんて存在しない
全てPMDAが審査してるわけよ
そのデータを見やすく綺麗にしたのを「都合のいい」と誤解してる
じゃあ審査報告書の生データ見せたろか?
薬剤師は統計の知識もないんだから黙ってパンフ読んどいてや
メーカーに都合のいいデータなんて存在しない
全てPMDAが審査してるわけよ
そのデータを見やすく綺麗にしたのを「都合のいい」と誤解してる
じゃあ審査報告書の生データ見せたろか?
薬剤師は統計の知識もないんだから黙ってパンフ読んどいてや
931名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/22(火) 18:18:47.11 男芸者w
932名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/22(火) 18:19:55.21933名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/22(火) 18:24:44.39 >>932
ガイジww
ガイジww
934名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/22(火) 18:25:50.132020/09/22(火) 18:44:55.93
>>934
あーはいはい
医師は治療決めるときの「参考」になるって言うね
統計に詳しい先生は「好奇心」で別の解析要求してきたりする
サブ解析はお楽しみですよ!
あ、ここでいう先生は医師です(笑)
薬剤師のみなさんはサブ解析を真剣に捉え過ぎですよ
あーはいはい
医師は治療決めるときの「参考」になるって言うね
統計に詳しい先生は「好奇心」で別の解析要求してきたりする
サブ解析はお楽しみですよ!
あ、ここでいう先生は医師です(笑)
薬剤師のみなさんはサブ解析を真剣に捉え過ぎですよ
936名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/22(火) 19:38:27.98 >>935
サブ解析を前面に押し出したり、都合の良い部分を切り取って大きく表示したり出来なくなったはずだけど
しかもおたくはドクターのご要望にお応えして独自に解析までするんだっけ?(笑)
ちゃんとした会社は社内ルールで社内審査されたものしか医療関係者に渡せないと聞いたけど、ずいぶん自由な会社ですね
サブ解析を前面に押し出したり、都合の良い部分を切り取って大きく表示したり出来なくなったはずだけど
しかもおたくはドクターのご要望にお応えして独自に解析までするんだっけ?(笑)
ちゃんとした会社は社内ルールで社内審査されたものしか医療関係者に渡せないと聞いたけど、ずいぶん自由な会社ですね
2020/09/22(火) 19:53:25.24
承認、発売後すぐなのに
簡易懸濁のデータありますか?って聞いてこられるとうんざりしてしまう
簡易懸濁のデータありますか?って聞いてこられるとうんざりしてしまう
2020/09/22(火) 20:01:49.15
2020/09/22(火) 20:07:58.12
だいたい、薬剤師は処方権ないんだから臨床成績読まなくていいんじゃないですか〜?
最低限安全性のとこ読んどけば、お仕事できるでしょ?
パンフレットに文句言うまえに端から恥まで読んでみなよ
最低限安全性のとこ読んどけば、お仕事できるでしょ?
パンフレットに文句言うまえに端から恥まで読んでみなよ
940名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/22(火) 20:17:23.02 だいたい、薬剤師は処方権ないんだから臨床成績読まなくていいんじゃないですか〜?
最低限安全性のとこ読んどけば、お仕事できるでしょ?
パンフレットに文句言うまえに端から恥まで読んでみなよ
最低限安全性のとこ読んどけば、お仕事できるでしょ?
パンフレットに文句言うまえに端から恥まで読んでみなよ
941名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/22(火) 20:32:07.03 >>939
端から恥まで読むことにします
端から恥まで読むことにします
2020/09/22(火) 20:46:50.46
プロパーさんで薬面持ってない人いるの?
943名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/22(火) 20:47:18.81 ガイジイライライライラw
2020/09/22(火) 20:58:30.52
>>942
ガイジさん…w
ガイジさん…w
945名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/22(火) 21:16:26.882020/09/22(火) 21:54:45.95
2020/09/22(火) 21:57:10.19
2020/09/22(火) 22:02:19.40
949名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/22(火) 22:09:29.28 >>938
支離滅裂ですよ
支離滅裂ですよ
2020/09/22(火) 23:20:40.18
>>948
君推理力ゼロ
君推理力ゼロ
951名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/22(火) 23:24:28.632020/09/23(水) 06:29:50.39
953名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/23(水) 08:50:45.94 ガイジメンヘラ薬飲んでるのがよくわかったw
ただ飲む前から頭悪かったんだなw
ただ飲む前から頭悪かったんだなw
954名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/23(水) 12:59:08.37 >>953
今日の分はちゃんと飲みましたか?
今日の分はちゃんと飲みましたか?
955名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/23(水) 15:39:22.532020/09/24(木) 22:57:52.98
適用外の抗がん剤を使って、余命3ヶ月の人が2年以上生き延びているってこと?
2020/09/24(木) 23:29:38.17
ステージWのNSCLCが注射薬一つで
退院してリハビリして
元通り元気に仕事出来るってw
「軽い脳梗塞」と間違ってんじゃねえのw
退院してリハビリして
元通り元気に仕事出来るってw
「軽い脳梗塞」と間違ってんじゃねえのw
958名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 00:00:16.84 >>284
文部科学省 高等教育局長 佐野太 の息子の 東京医科大学 裏口斡旋したのは、民主党 吉田統彦議員( 東京医科大学 眼科医 )見返りは
東京医科大学への 私学助成金等。
役人のゴルフ接待費用や、吉田統彦が ミニスカートの下から 女の股ぐらに手突っ込んで いた お姉ちゃん代は、
北海道の アイン薬局 の経費で 落とされているよね♪ 領収書の 写真が回ってきたよね♪
鳩山由紀夫が、薬剤師の 給料は 最低賃金でいいといい。
日本医師会副会長と 講演していた。 後の 横倉だよね。
文部科学省 高等教育局長 佐野太 の息子の 東京医科大学 裏口斡旋したのは、民主党 吉田統彦議員( 東京医科大学 眼科医 )見返りは
東京医科大学への 私学助成金等。
役人のゴルフ接待費用や、吉田統彦が ミニスカートの下から 女の股ぐらに手突っ込んで いた お姉ちゃん代は、
北海道の アイン薬局 の経費で 落とされているよね♪ 領収書の 写真が回ってきたよね♪
鳩山由紀夫が、薬剤師の 給料は 最低賃金でいいといい。
日本医師会副会長と 講演していた。 後の 横倉だよね。
959名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 00:06:51.61 今週も現役薬剤師があるあるないないを書いていく
てんかんと妊婦 これは妊婦でも薬でコントロールできるので主治医と要相談な話
グループ病院だと人事異動は普通にあるから単なる異動じゃないか?
薬剤師同士の結婚ってけっこうあるあるよね
ないない
実習生の子居すぎじゃない?虹子が産まれるまでいるよね
普通は病院は2ヶ月半ちょっと
大学によってはオプション実習あるからそれかな
てんかんと妊婦 これは妊婦でも薬でコントロールできるので主治医と要相談な話
グループ病院だと人事異動は普通にあるから単なる異動じゃないか?
薬剤師同士の結婚ってけっこうあるあるよね
ないない
実習生の子居すぎじゃない?虹子が産まれるまでいるよね
普通は病院は2ヶ月半ちょっと
大学によってはオプション実習あるからそれかな
960名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 00:11:33.36 0219 重要無名文化財 2020/04/17 16:18:57
返信先:http://@kobe_pharma
神戸薬科大学生&東大寺森本公穣へ
3年銕本静絵 母 銕本瞳に薬剤師免許を騙し取られ 文京保健所で げんき薬局営業許可取得→不正調剤報酬請求され働けず
創価学会バカボン天皇学友観世清和と坂東玉三郎に裁判潰され慰謝料を踏み倒され星薬科大学小林には騙された
金振込め
共立薬科大学53回生 (慶應義塾大学薬学部)遠山真由美
http://pic.twitter.com/ajPWaCvHPO
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
返信先:http://@kobe_pharma
神戸薬科大学生&東大寺森本公穣へ
3年銕本静絵 母 銕本瞳に薬剤師免許を騙し取られ 文京保健所で げんき薬局営業許可取得→不正調剤報酬請求され働けず
創価学会バカボン天皇学友観世清和と坂東玉三郎に裁判潰され慰謝料を踏み倒され星薬科大学小林には騙された
金振込め
共立薬科大学53回生 (慶應義塾大学薬学部)遠山真由美
http://pic.twitter.com/ajPWaCvHPO
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
961名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 00:16:09.73 連休も終わり、今から10日〜2週間後はコロナ感染者は増えるだろう
世間はコロナに慣れてしまったが、もう誰がなってもおかしくない
世間はコロナに慣れてしまったが、もう誰がなってもおかしくない
962名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 00:16:51.17 能楽師 福王流宗家 福王茂十郎がおじさんで仲人なんだって
人間国宝 大倉源次郎がイトコなんだって
野村萬斎が毎年正月来て、観世清和が博多中洲のホステスに産ませた三太郎と同級生なんだつて
銕本嶺貴が、ま、芸大入ったようで良かったね。
そんなことより明日何処行けばいいか言えよ。
言わずに、夜中2:00とかに、大阪にいるまゆぴょん♪に、
京都醍醐寺ソバの富士薬局に朝9:00に行け。
えきから、富士薬局までのタクシー代は出してくれるのかと聞くと返事しないで
9:00過ぎてから、到着しましたか?とLINEがくる。ヽ(`Д´#)ノ
我孫子のプラチナ薬局から、福島のあゆみ薬局、
ヤフー検索なら55分なのに、何で1時間30分かかるのとネチネチやられ、
駅まで歩く時間と、乗換と、トイレと昼ご飯の時間はどうなるのよ。本当に馬鹿ヽ(`Д´#)ノ
勤めたことないんだから、このバカ女ヽ(`Д´#)ノ
路面電車から大阪の地下鉄の天王寺乗換なんか、直ぐ解るわけないでしょ!
昼ご飯は、地下鉄で食えと。
そして、帰宅24:30.
これが続く訳。金は払わないし、
『契約書買いて下さい』と言うと、銕本瞳が【あなたとは契約していません】 『薬剤師免許返して下さい』
【今、使っています。 】
契約しないで、人の薬剤師免許を使っています。ってどういう事(゜ロ゜;ノ)ノ
文京保健所で、薬局の営業許可取って、不正調剤報酬請求。
これが、石原さとみと同じ創価学会バカボン天皇の仲間なので、捕まらないヽ(`Д´#)ノ創価学会バカボン観世清和と坂東玉三郎
人間国宝 大倉源次郎がイトコなんだって
野村萬斎が毎年正月来て、観世清和が博多中洲のホステスに産ませた三太郎と同級生なんだつて
銕本嶺貴が、ま、芸大入ったようで良かったね。
そんなことより明日何処行けばいいか言えよ。
言わずに、夜中2:00とかに、大阪にいるまゆぴょん♪に、
京都醍醐寺ソバの富士薬局に朝9:00に行け。
えきから、富士薬局までのタクシー代は出してくれるのかと聞くと返事しないで
9:00過ぎてから、到着しましたか?とLINEがくる。ヽ(`Д´#)ノ
我孫子のプラチナ薬局から、福島のあゆみ薬局、
ヤフー検索なら55分なのに、何で1時間30分かかるのとネチネチやられ、
駅まで歩く時間と、乗換と、トイレと昼ご飯の時間はどうなるのよ。本当に馬鹿ヽ(`Д´#)ノ
勤めたことないんだから、このバカ女ヽ(`Д´#)ノ
路面電車から大阪の地下鉄の天王寺乗換なんか、直ぐ解るわけないでしょ!
昼ご飯は、地下鉄で食えと。
そして、帰宅24:30.
これが続く訳。金は払わないし、
『契約書買いて下さい』と言うと、銕本瞳が【あなたとは契約していません】 『薬剤師免許返して下さい』
【今、使っています。 】
契約しないで、人の薬剤師免許を使っています。ってどういう事(゜ロ゜;ノ)ノ
文京保健所で、薬局の営業許可取って、不正調剤報酬請求。
これが、石原さとみと同じ創価学会バカボン天皇の仲間なので、捕まらないヽ(`Д´#)ノ創価学会バカボン観世清和と坂東玉三郎
2020/09/25(金) 00:28:39.68
てっきりデパケンの催奇形性にラミクタールの提案の話かと思った
2020/09/25(金) 00:29:21.73
ブリカニール注射なんてないじゃん
965名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 00:30:25.60 正社員でも年収500万が厳しい時代に
コロナで人件費維持も大変だろうから、派遣とパートの時給がさがるのは仕方ないと受け止めてみましょう。
じゃあ正社員は?
なんとこちらも…なかなか厳しい状況になっていました。
転職して年収500いくのは今なかなか難しい様子。430万〜450万くらいが相場だそうです。
もう八方塞がりじゃないですか…
コロナで人件費維持も大変だろうから、派遣とパートの時給がさがるのは仕方ないと受け止めてみましょう。
じゃあ正社員は?
なんとこちらも…なかなか厳しい状況になっていました。
転職して年収500いくのは今なかなか難しい様子。430万〜450万くらいが相場だそうです。
もう八方塞がりじゃないですか…
966名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 00:52:00.80 同一労働 同一賃金だそうで???
パートの時給 Y,000円。
正社員の月給も Y,000円×8時間×22日です。賞与なし。賞与ありの契約にすると、正社員の時給は パートより 安くなります。
パートは、私はパートだから あれはしない これはしないと 働きませんが、、、。
そしてパートは 賞与がありますが、私はありません。
パートの時給 Y,000円。
正社員の月給も Y,000円×8時間×22日です。賞与なし。賞与ありの契約にすると、正社員の時給は パートより 安くなります。
パートは、私はパートだから あれはしない これはしないと 働きませんが、、、。
そしてパートは 賞与がありますが、私はありません。
2020/09/25(金) 12:04:06.86
病院薬剤師って必要あんのかな?なんだか自分達で自分達の余計な仕事増やしてるだけだと思うんだけど。
2020/09/25(金) 13:14:15.53
>>966
田舎もんが作文w
田舎もんが作文w
969名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 13:29:17.21 >>967
薬剤師そのものが不要かもしれませんね
薬剤師そのものが不要かもしれませんね
2020/09/25(金) 13:32:50.61
2020/09/25(金) 13:42:40.58
医者が全部やればいいと思ってる
看護師がやればいいと思ってる
ちょっとした想像力にかける奴がなんでも不要論に走る
看護師がやればいいと思ってる
ちょっとした想像力にかける奴がなんでも不要論に走る
2020/09/25(金) 15:01:00.58
2020/09/25(金) 17:10:49.46
>>972
必要ないのはガイジ
必要ないのはガイジ
2020/09/25(金) 17:37:13.12
薬剤師がやってる仕事は病院でも調剤薬局でも医師がやることも出来る
でも専門教育を受けた時給の安い薬剤師に肩代わりさせる方が節約になる
医師1人育成するのに国民の税金が1億かかる上に、時給も高いからね
また、医薬分業を進めないと腐敗しやすい
でも専門教育を受けた時給の安い薬剤師に肩代わりさせる方が節約になる
医師1人育成するのに国民の税金が1億かかる上に、時給も高いからね
また、医薬分業を進めないと腐敗しやすい
2020/09/25(金) 17:56:12.77
976名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 18:06:34.87 >>975
院内で良くね?
院内で良くね?
2020/09/25(金) 18:13:03.14
院内のときに薬漬け問題で大変だったんだよ
その頃は製薬も儲かってしかたなかった
医師を接待漬けするMRとかもう野蛮人の国そのもの
院外処方にして医薬分業率が上がるにつれてクリーンになった歴史をご存知ない?
その頃は製薬も儲かってしかたなかった
医師を接待漬けするMRとかもう野蛮人の国そのもの
院外処方にして医薬分業率が上がるにつれてクリーンになった歴史をご存知ない?
978名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 18:21:08.08 > >972,>>977
院外処方のせいで多くの血税が無駄に使われてるのをご存じない?
院外処方のせいで多くの血税が無駄に使われてるのをご存じない?
979名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 18:23:32.86 その代わり、コンビニと同じくらいの軒数の調剤薬局が乱立した挙げ句、
患者に不便かけてるよね
患者に不便かけてるよね
980名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 18:25:43.18 病院の前に何軒も調剤薬局張り付いてるの見苦しい。
黄色とかピンクとかどぎつい色の看板出すのも勘弁。街の景観乱す。
黄色とかピンクとかどぎつい色の看板出すのも勘弁。街の景観乱す。
2020/09/25(金) 18:27:06.10
2020/09/25(金) 18:51:08.07
>>980
それお前の感想じゃん
それお前の感想じゃん
2020/09/25(金) 19:07:18.80
980の人ずっと薬剤師スレも荒らしてる
薬学部中退して精神を病んでお薬を貰う立場になって逆恨みしてるんだって
薬学部中退して精神を病んでお薬を貰う立場になって逆恨みしてるんだって
984名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 19:27:50.97 日本は形だけの分業 医師と薬剤師の権限そのまま 患者負担だけ増加
985名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 19:35:12.652020/09/25(金) 20:52:46.47
2020/09/25(金) 21:27:29.84
>>978
いやいやw費用対効果甘く見過ぎだろ
いやいやw費用対効果甘く見過ぎだろ
988名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 23:09:41.78 コロナ禍でも生活保護受給者は、世間と関係なく安定して収入得られるいいご身分…
既得権で遊び回ってる受給者がいるんだけど、税収減るのにメス入れないで良いのか?
既得権で遊び回ってる受給者がいるんだけど、税収減るのにメス入れないで良いのか?
2020/09/25(金) 23:16:38.39
>>988
ちょっと何言ってるかわからないですね
ちょっと何言ってるかわからないですね
990名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 23:40:24.11 >>969
薬剤師は日本にしかない職業ですか?
薬剤師は日本にしかない職業ですか?
2020/09/25(金) 23:41:13.60
>>990
世界薬剤師デイに何寝ぼけた事言ってんの?
世界薬剤師デイに何寝ぼけた事言ってんの?
992名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 23:42:14.032020/09/25(金) 23:44:22.12
>>992
なんで文節にスペース入れるの?馬鹿なの?
なんで文節にスペース入れるの?馬鹿なの?
2020/09/25(金) 23:46:46.40
まじで今日9/25なんだ、世界薬剤師デー
995名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 23:52:05.15 >>989
働く気なくダラダラしてるナマポのために、税金が使われてるのは分る?
ナマポはコロナ禍関係なしで、ジェネリック切替にも文句言ってくるんだよ
ウチの薬局はボーナス減ってるのに、ナマポはこのままでいいのかって言ってる
働く気なくダラダラしてるナマポのために、税金が使われてるのは分る?
ナマポはコロナ禍関係なしで、ジェネリック切替にも文句言ってくるんだよ
ウチの薬局はボーナス減ってるのに、ナマポはこのままでいいのかって言ってる
996名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/25(金) 23:53:20.37 >>993
900万嘘つき逃走中男出現
900万嘘つき逃走中男出現
2020/09/25(金) 23:58:52.85
>>967
無きにしも非ず
無きにしも非ず
2020/09/26(土) 00:16:10.91
あざす
2020/09/26(土) 00:16:18.95
あんざす
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2020/09/26(土) 00:16:32.07 せんだす
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 62日 2時間 31分 8秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 62日 2時間 31分 8秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。