X



バイクウェア総合スレ 191着

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/04/29(月) 22:13:44.40ID:EgGnwYsu0

関連リンク
>>2-3ぐらい
次スレは>>970を踏んだ人が1行目に↓を入れて立ててください。
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1:

前スレ
バイクウェア総合スレ 190着
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1710058647/
バイクウェア総合スレ 189着
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1708177841/
バイクウェア総合スレ 188着
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1704532729/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1: EXT was configured
2024/04/29(月) 22:14:26.59ID:EgGnwYsu0
<関連リンク メーカー編>
クシタニ http://www.kushitani.co.jp/
HYOD http://www.hyod-products.com/
コミネ http://www.komine.ac/
RSタイチ http://www.rs-taichi.co.jp/
南海部品 http://www.nankaibuhin.co.jp/
フラッグシップ http://www.flag-ship.co.jp/
ラフ&ロード http://www.rough-and-road.co.jp/
ワイズギア http://www.ysgear.co.jp/mc/
SPIDI http://www.spidi.com/
ダイネーゼ http://www.dainesejapan.com/
アルパインスター http://www.alpinestars.com/
ペアスロープ http://www.pair-slope.co.jp/
カドヤ http://www.ekadoya.com/
RSA Leathers http://www.rsaleathers.com/
POWERAGE http://www.powerage.jp/
デグナー https://www.degner-online.com/
J-AMBLE https://www.j-amble.com/
56デザイン https://www.56-design.com/
マックスフリッツ https://maxfritz.jp/
イクソン https://www.ixon.jp/
レブイット https://www.plotonline.com/motor/revit/
イエローコーン https://yellowcorn.shop/
ジャペックス https://www.japex.net/
ゴールドウィン https://www.goldwin.co.jp/motorcycle/
ロアーズオリジナル https://www.roars.jp
(新アドレス)
2024/04/29(月) 22:14:50.40ID:EgGnwYsu0
関連スレ
【バイク専用】レザーライディングジャケット 2着目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1710058953/
2024/04/29(月) 22:17:31.65ID:EgGnwYsu0
とりあえず建てましたので
もし足りないテンプレありましたらご自由にお貼り下さい
2024/04/29(月) 22:26:23.73ID:EgGnwYsu0
※このスレはどんぐりレベル3以上のみ書き込めます
どんぐりは定期的に枯れる(有効期限切れ)為、モバイル回線でどんぐりを植える(初回書きこみを行う)と(IPが変動しているため)更新することができずレベルがリセットされるので、固定回線で植える事を推奨します
もし枯れた場合は同じ固定回線(IP)で植え直せばどんぐりレベルは(殆どの場合)維持されます
2024/04/29(月) 22:27:20.85ID:bTm0QQnz0
どんぐり!
2024/04/29(月) 22:28:23.59ID:EgGnwYsu0
レベル上昇までの時間は下画像を参照して下さい
https://i.imgur.com/JBXckwl.png
2024/04/29(月) 23:31:37.39ID:mPXWZKJ+0
いちおつ
上はインナー脱いだり着たりと細かく調節出来るけど下がなー…寒かったら手軽に太もも辺りだけ履いたまま装着出来るけチャップスみたいなのないかな?膝上辺りまでの
2024/04/29(月) 23:34:48.24ID:tgw0YkYI0
>>1
一乙
10774RR 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ 0711-IxyN)
垢版 |
2024/04/29(月) 23:44:07.34ID:RTbGC+H/0
>>1
乙です
2024/04/30(火) 02:06:37.86ID:PL4xImgH0
2024/04/30(火) 03:07:14.27ID:/0NfM2G80
乙乙
2024/04/30(火) 05:01:40.34ID:1ZybU2zs0
1乙
2024/04/30(火) 05:03:54.55ID:1ZybU2zs0
どんぐりレベル確認スレのリンク貼った方がいいかな?
2024/04/30(火) 05:19:27.85ID:ULTZeyy90
乙、効果を期待してる。
2024/04/30(火) 07:41:29.09ID:tQdFcM3T0
これから初夏だけどどんなウェアを買えばいいのだろう
お金ないのでタイチかコミネで教えてください
バイクはドカのオンロードモデル
2024/04/30(火) 07:50:06.93ID:mSzoouuwr
ドカならダイネーゼあたり着用して欲しいなぁ
2024/04/30(火) 08:28:00.73ID:XZkQmQKtr
>>17
手厳しいが確かに。
わしはホンダなのでホンダ純正のウェア着てる。タイチやクシタニが作ってるからなかなかいいのよ。
19 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ a721-9F6M)
垢版 |
2024/04/30(火) 08:39:44.02ID:QL9ORuik0
テスト
20 警備員[Lv.4][新初] (スッップ Sdff-9F6M)
垢版 |
2024/04/30(火) 08:57:43.06ID:STmvusdnd
LTEどんぐり
2024/04/30(火) 09:00:35.83ID:3TvfOY4d0
コミネに
ハーフメッシュレザーっての
あるんやな
2024/04/30(火) 09:14:01.37ID:YQ8Mbq8V0
>>16
ウェビックでアルパインのメッシュがセール価格になってるよ。アジアンモデルのL
2024/04/30(火) 09:47:54.05ID:VeZgQQCzr
コミネにはなんだってある
2024/04/30(火) 10:16:28.10ID:RRjMaiD90
コミネの1万くらいのペラペラのやつは涼しい
ちょっと値段上げてメッシュがしっかりしたやつを買うと明らかに風の通りが悪い
2024/04/30(火) 10:20:12.90ID:ULTZeyy90
ドカ乗りでワークマンを着てた奴なら見たぞ、悪いとは言わんがバイクに合ったウェアも大事だぞ、バイクに全振りと思われる。
2024/04/30(火) 10:23:09.49ID:tQdFcM3T0
>>25
一応パンツはクシタニのエクスプローラージーンズを買ったよ
さすがにワークマンは恥ずかしい
シューズはA★買った グローブはフォアグラ

メットはX15買った WINSのカーボン持っるたけど試乗用

大ネーゼ買うならFCMOTOかな・・・
27 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイ a7c2-9F6M)
垢版 |
2024/04/30(火) 11:01:16.18ID:QL9ORuik0
俺の友人がBMWのK1600GTでコミネのハーフメッシュ買ってたぞ
似合うんだそれがまた…
ヨーロッパデザインなんだろなコミネは
だから日本ではダサくなる
2024/04/30(火) 11:38:55.00ID:ULTZeyy90
ドカティやBMWはみんなに注目されていると言うのを意識してほしいな、ワークマンやんけ、そこはダイネーゼやろと言われてたのが聞こえてきたぞ。
2024/04/30(火) 11:39:22.86ID:ULTZeyy90
クシタニなら文句無いよね。
2024/04/30(火) 11:43:49.43ID:BW92E/w30
ワークマンといったらDUCATA
2024/04/30(火) 11:44:30.24ID:Afis84iB0
違うよそれはその友人がシュッとしたイケおじだからだよ
カッコいい人が着ればコミネだろうとワークマンだろうとカッコいい
君がコミネ来てBMW乗ったからって似合わないだろ?
2024/04/30(火) 11:52:33.01ID:VeZgQQCzr
コミネはあのイケメンモデルが着るからかっこいいのか
それともコミネのデザインが上がったか
どっちだ?

前者なら今までどおりコミネマンになるだけなんだが
33 警備員[Lv.7][新初] (ワッチョイ a7c2-9F6M)
垢版 |
2024/04/30(火) 11:58:18.29ID:QL9ORuik0
>>32
マシにはなった
ロゴがなきゃどれも同じとすらw
縫製は値段なりだけどPU使ったジャケを5年着る方がアレだしな
常に新品が着てられるコミネはアドバンテージ高い
冬ジャケしか持ってないけど夏ジャケも検討ちう
2024/04/30(火) 12:08:45.40ID:RRjMaiD90
>>32
お前が着る限りは何着たってダサいんだからいいじゃねーか
クシタニだからダサくないはずなんだデュフフってやりたいならクシタニ着るしかないんだよ
2024/04/30(火) 12:18:54.69ID:VeZgQQCzr
いや、クシタニかっこいいとか思ってないしwww
36 警備員[Lv.8][新苗] (ワッチョイ 7f15-9F6M)
垢版 |
2024/04/30(火) 12:35:34.99ID:0Z+Tyd2O0
せめて前スレは埋めようw
2024/04/30(火) 12:37:06.04ID:VeZgQQCzr
こういう時にスクリプト荒らしは仕事しねーんだよなw
とっとと埋めてくれりゃあいいのにw
2024/04/30(火) 12:59:04.50ID:mroX6JF40
ドカだろうがBMだろうがスズキだろうが何に乗ってもいい
ダイネーゼでもアルパインスターズでもクシタニでもコミネ、ワークマンを着たっていい
本人がこれでどう?これでいい?って周りばかり気にしてオドオドしてたら何したっていつまでたってもカッコ悪い
2024/04/30(火) 13:05:18.62ID:tQdFcM3T0
いやドカにワークマンって言うのは自分でもダメだと思う
何がダメだって言うと安全性 安全靴とグローブは悪くないけどパンツジャケットはペランペランでしょ
でもコミネなら機能性もデザインもそう悪くないと思うんだ

Moto-AceとかいうYoutuberが服装なんか何でもいいとか言ってたけど
あれには呆れた 詭弁振り回すだけのインチキだわ
2024/04/30(火) 13:45:14.22ID:ULTZeyy90
>>38サラッとスズキをディスってるよね、、sv650乗りのワシは少しだけ傷付いた。
41774RR 警備員[Lv.19(前9)][初] (ワッチョイ dfad-OIpH)
垢版 |
2024/04/30(火) 14:33:17.52ID:AG1S44O60
まー実際にバイク乗ってるひとからすりゃワークマンはありえんて分かるよね
あんなん使えるの通勤スクーターくらいでしょ
2024/04/30(火) 14:35:10.50ID:snK3gO0Tr
>>39
Andyかw
HRCでmotoGPに関係したとかで見てみるもすぐに見なくなったわwww
2024/04/30(火) 14:37:40.22ID:snK3gO0Tr
>>26
そこまで揃ってるならダイネーゼ買っちゃいましょ!!
日本正規品の価格がめちゃくちゃ上がってるし向こうでもかなり上がってるのよね^^;
2024/04/30(火) 14:58:56.50ID:ULTZeyy90
>>41緊急避難的に一時的な使用なら使えるけどベテランがずっと使うとかは無いだろうね、気に入ったものを手に入れるまでの繋ぎ。
45 警備員[Lv.10][新苗] (ワッチョイ a76f-9F6M)
垢版 |
2024/04/30(火) 15:38:52.76ID:QL9ORuik0
>>39
とりあえずコミネ買ってきてダメならオクに流して他の探せばいいじゃない
俺はオクやらないけど捨てるつもりで買ったら意外に悪くなくてその後パンツにまで波及したw
2024/04/30(火) 16:32:59.26ID:w82OFJbP0
>>44
自分も天気予報が大ハズレしてレイン持ってない道すがらワークマンあったら飛び込んで買うくらいかな
最初から雨でも走る予定があるならNAPSなり2りんかんなり行って試着して買うよね
2024/04/30(火) 18:15:29.56ID:ULTZeyy90
>>46そのパティーンで買ったイナレムが2つも転がってる、普段は太一とゴールドウィンのカッパを愛用してる、どうすんのイナレム。
2024/04/30(火) 18:54:55.13ID:v0qf9D83r
なんかレインウェアはバイク用として売ってるものに関しては結構使えそうなんだが>ワークマン。
どうなの?
2024/04/30(火) 18:57:42.82ID:v0qf9D83r
まあ、レインウェアはむかーしに買ったドライマスターが現役なのだが。
若い頃は雪降らなきゃ乗ってたが今では少しでも雨予報なら絶対乗らない。バイク汚れなくて良い。
50 警備員[Lv.12][新苗] (ワッチョイ a76f-DV8w)
垢版 |
2024/04/30(火) 19:18:23.60ID:QL9ORuik0
>>48
股下が短い
背が小さい人なら使えるかも
2024/04/30(火) 19:21:36.90ID:csHXsEPq0
前のバイクの時までは雨なんかで走るの躊躇するとか考えたこともなかったが
今のメインバイクは1・4番シリンダーがタンクから思い切りはみ出てる構造上
雨が降ると確実にプラグホールに水が侵入するので乗れなくなった
走ってる分にはエンジンの熱ですぐ蒸発するとしても、屋外駐車が絶対できないストレスに耐えられん
でもコイツでロンツー行ってみたいんだよなあ…航続距離100kmだけどw
2024/04/30(火) 19:26:13.21ID:v0qf9D83r
>>51
シリンダーがそこまではみ出して航続距離100キロってどんだけタンク小さいのwww
どんなバイクか想像つかん
53 警備員[Lv.12][新苗] (ワッチョイ a762-DV8w)
垢版 |
2024/04/30(火) 20:00:35.95ID:QL9ORuik0
>>51
Z1おつ
2024/04/30(火) 20:13:11.31ID:csHXsEPq0
>>52
詮索しないでもらっていいですかw

>>53
Z1タンク容量18Lで航続距離100kmってことはないだろ
乗ったことないから知らんけど
2024/04/30(火) 20:16:04.54ID:n+E3tPhi0
CBXならはみ出してるけど1番6番だから違うか
2024/04/30(火) 20:17:35.65ID:1ZybU2zs0
特定班頑張って!!
57 警備員[Lv.13][新苗] (ワッチョイ a7af-DV8w)
垢版 |
2024/04/30(火) 20:34:49.42ID:h0Bg4ZPk0
ボクサーエンジンに4番はないしw
2024/04/30(火) 20:37:14.75ID:csHXsEPq0
さあみんな、ウェアの話に戻ろう(懇願)
2024/04/30(火) 20:49:53.47ID:1ZybU2zs0
ハッキリしないとスッキリしない
特定するまでウェアの話は控えようw
2024/04/30(火) 21:13:12.12ID:/0NfM2G80
あ、そういえば日曜ツーリング行ったけどさ、俺KADOYAのコルサデニムで行ったけど
やっぱあの特徴的なベンチ全開にすると結構効果大きいみたいで
当日結構気温上昇したと思うけど全然大丈夫だったよ
みんなはどんなジャケットだい???
2024/04/30(火) 21:37:51.23ID:ULTZeyy90
まだハーフメッシュは朝が辛いからコミネjk5994。
2024/05/01(水) 01:45:59.94ID:ZehVFLAp0
タイチのドライマスターコンパスジャケット。今の時期にちょうどいいよ
2024/05/01(水) 02:23:17.32ID:O2EEC/Xh0
ゴールドウィンのライディングジャケット、昔みたいに地味目スタンダードなやつがなくて残念
好きなブランドなんだが
2024/05/01(水) 02:30:29.76ID:FAtF6gxR0
このスレでHYODO勧められて気になって仕方ないが近所の用品店には置いてないか在庫が貧弱。いろいろ着てみたいのである。浜松までツーリングがてら行くか!?
関東に同じ規模の専門店ないよね。
2024/05/01(水) 03:49:07.73ID:OG+kVCzz0
>>64
是非いらっしゃってください。クシタニも近くにあるし
2024/05/01(水) 07:24:54.70ID:MNz+Ta8L0
この時期着るもの難しいね
雨降やがった
67774RR 警備員[Lv.6][新初] (スップ Sd7f-9F6M)
垢版 |
2024/05/01(水) 07:25:58.94ID:CxE9IPbwd
簡易防水のベンチレーションがいいんじゃないかな
2024/05/01(水) 07:48:25.52ID:dMLDcMc00
冬以外の雨の降りそうな時に太一のRSJ324ドライマスターパーカーをよく着るんだが暑いんだよな、ベンチレーションが少ないし。
2024/05/01(水) 08:35:53.64ID:4mTi6/qCa
今時期はコミネのJK-159だな
そろそろフルメッシュな予感だけどな
2024/05/01(水) 08:46:17.38ID:z9zBRPl60
雨の日はサブのオフ車で上下コーデュラエンデューロでおkだな
ただ腰下OHがGW明けになってしまったけど…
71 警備員[Lv.19][初] (ワッチョイ 7f6e-b946)
垢版 |
2024/05/01(水) 11:58:31.16ID:E0VH3xsm0
ラフロのスッケスケメッシュにコミネのCE1プロテクタを無理矢理入れたよ!!
2024/05/01(水) 12:49:35.23ID:dMLDcMc00
>>71ラフロのウェアか、スケスケのメッシュパンツを持ってるが涼しさ最高なんだよな、アンダー必須だけど。
73 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ 7f93-b946)
垢版 |
2024/05/01(水) 18:03:39.81ID:zQhyKWFx0
ドングリテスト
2024/05/01(水) 19:46:44.26ID:KRU5Xn8W0
どんぐりレベル確認スレ10
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1714445301/
2024/05/01(水) 20:21:51.12ID:FAtF6gxR0
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/14644e71c0488796517fec15adf09f4aa27f3b68/
スコイコがジャケットか。
真夏用にペラッペラで涼しそう。デザインも突飛でないのが使いやすそうだ。そして安い。
チェストプロテクターはしっかりしたの欲しいけどベルクロ付いてるから汎用品品つくね。
靴ばかり作ってるメーカーではないんだな。
2024/05/01(水) 20:23:05.60ID:lp+fA5lO0
中華は儲かるならなんだってやる
2024/05/01(水) 21:29:37.02ID:nd/Q/pc80
夏に着るのに黒は無いわ
2024/05/01(水) 22:08:49.58ID:FAtF6gxR0
>>77
明るい色は汚れがなあ。白とか新しいうちはいいけど煤けるととたんにみすぼらしくなるから製品寿命が短くて、、、
79774RR 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ 8781-QRwZ)
垢版 |
2024/05/01(水) 22:11:26.26ID:ozme7zHF0
シルバーか薄いグレーがいいよ
80774RR 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ 8781-QRwZ)
垢版 |
2024/05/01(水) 22:11:56.25ID:ozme7zHF0
明日は晴れるけど、寒そうやな
2024/05/02(木) 04:44:01.79ID:3Jxzq0VF0
>>75
コミネの少し下を突く絶妙な価格帯に放り込んできたなぁ
一昔前のコミネコミネしてたコミネだったらスコイコ行ったかもしれん
ただスポンジパッドがペラッペラ過ぎてCEプロテクター買ったらコミネより高くなりそうな予感
2024/05/02(木) 06:50:06.53ID:50rkirhf0
http://makeshop-multi-images.akamaized.net/komineshop/shopimages/74/91/13_000000009174.jpg?1676447955
今年はこれで行くコミネjk162マラードブルー。
2024/05/02(木) 07:36:10.97ID:TymIGdOy0
>>82
スッキリしたデザインでいいね。でっかくKOMINEって入ってないのがいい(笑)
チェストプロテクターは一枚タイプも付くと書いてあるからスナップもついてるのな。手持ちのデイトナのが使えるな。
自分ならブラウンかな。
最近モーターヘッドのメッシュジャケット買ったけどこちらのほうが良かったな。
2024/05/02(木) 09:04:17.36ID:DHr4DPKp0
ゴールドウインのタクティカルパンツ、裾の裏地が破れちゃってたんだけど
近所のクリーニング屋では断られちゃったからメーカーに修理出してたのが完了で返送された
4週間程度と言ってたけど実際は半月程度だったし費用も3000円程度で安くて助かった
来たるべき梅雨に備え、コイツも重宝するであろう
2024/05/02(木) 12:12:46.58ID:ZCkmQGxA0
>>30 それはドカタと言いたいのかな? でもバイク用みたいなの増えたよね
2024/05/02(木) 12:20:15.10ID:HEfkxg5fr
>>85
誰が上手いこと言えと
2024/05/02(木) 12:37:32.93ID:50rkirhf0
モンベルのレインウェアが良さげだね、スレ違いか。
2024/05/03(金) 00:46:35.00ID:KDQGNCNx0
>>83
分割プロテクターを入れる場所に一枚物プロテクターを差し込む形かと
2024/05/03(金) 06:54:52.59ID:V1cI2LNt0
>>88
えええ、そんな取り付け方あんの。そうなら使い勝手悪すぎ。
公式には別売りの一体型の取り付け可能と書いてあって、一体型にスナップついているのあるからそれだと思うけどなあ。
2024/05/03(金) 07:04:35.27ID:HbR8uM5b0
>>82
どこいくの?
2024/05/03(金) 07:14:33.44ID:du40yNer0
タイチジャケットで使用してるテクセル使いたいが
持ってるコミネのフルメッシュジャケットはスナップボタンのメス側アタッチメント取り付けられないわ
2024/05/03(金) 07:44:32.84ID:KDQGNCNx0
>>89
tp://komineshop.shop21.makeshop.jp/smartphone/detail.html?id=000000009263
KOMINE製ジャケットには片側の胸部プロテクターポケットに差し込んで使用可能です
2024/05/03(金) 07:45:19.40ID:V1cI2LNt0
>>91
え?
スナップボタンの間隔が違うの?どうつかないか教えて?
コミネとタイチは取り付けに互換性あると思ってた。
2024/05/03(金) 07:46:31.35ID:V1cI2LNt0
>>91
ああ、そもそもボタンがないんだね。失礼。
ベルクロのメスも装備されてないの?
2024/05/04(土) 00:59:23.60ID:kglvJtot0
タイチのクイックドライって真夏でもメッシュ並に涼しいの?
2024/05/04(土) 01:03:07.34ID:s+uHkxh60
夏にフルメッシュ以外で過ごせるなんて幻想はさっさと捨てろ
2024/05/04(土) 01:43:31.69ID:YlvADv9T0
ここ数年真夏はタイチのクイックドライカーゴパンツに冷感インナーだわ
2024/05/04(土) 02:38:30.64ID:22aED6tf0
メッシュでも地獄なのが近年の夏だ
2024/05/04(土) 02:40:46.70ID:ll1HHBNzd
フルメッシュジャケットのポッケにUSB充電式の小型ブロワー入れといて信号待ちの時にポッケごと握ってブワーッとやるといい感じになるのでわ!?
吹き出す向きもある程度調整できるし
2024/05/04(土) 03:20:07.84ID:zDTLagWY0
早朝から8時位までの8度と言う気温の低さで心まで震えた、電熱とダウン、カッパで凌いだけど荷物になるんだよな、日暮れまで20~25度の寒暖差何だもん。
2024/05/04(土) 05:52:02.77ID:hn9IWzyj0
夏にエアコン効かせた部屋の昼寝以外で過ごせるなんて幻想はさっさと捨てろ
102 警備員[Lv.38][苗] (ワッチョイ df8f-9F6M)
垢版 |
2024/05/04(土) 06:06:07.18ID:Bw+6rIwa0
>>101
仕事はどーすんだよw
2024/05/04(土) 07:58:16.59ID:hn9IWzyj0
>>102
ニート「」
夏にメッシュジャケットで走る話題だからな
ワイは朝夕に走って昼間は昼寝なパターン
あ、仕事はしてるよw
2024/05/04(土) 08:21:14.92ID:3NVvkGgz0
バイクウエアってなんでどこのメーカーも自分のところのダサいロゴをデカデカと入れてくるんだ?
105774RR 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイ 8781-QRwZ)
垢版 |
2024/05/04(土) 08:34:00.15ID:ZpnoVney0
そんなメーカーはだいぶ少なくなってるし、いつの話題?
2024/05/04(土) 08:43:39.77ID:3NVvkGgz0
普通に今の話
大手洋品店に行ったがそんなのばかりなのだが
ちなバイクウエア=ウエアに各種プロテクタを内蔵してる(できる)ものって意味ね
2024/05/04(土) 09:02:40.02ID:nRJmOzQn0
よく見てないだけどす
2024/05/04(土) 09:04:16.66ID:s+uHkxh60
未だにsupreme並にロゴドンしてるのはアルパインスターダイネーゼベリック辺りくらいだよ
その辺はレースウェアへのオマージュもあるから
2024/05/04(土) 09:21:27.94ID:pcBbbHSu0
アルパインスターとか山奥の星なんか
山奥はいいとして星は『犯人(ほし)』なんか?『お星様になるほうなのか?』
どのみち高速の魔法使いとたいして変わらん
2024/05/04(土) 09:44:13.18ID:RdiSLwYB0
元々アウトドアブーツメーカーだからな
2024/05/04(土) 10:21:06.35ID:PTrz91Crr
着ている人には申し訳ないがイエローコーンとかシンプソンとか絶対無理。おっさんだと痛々しい。時代錯誤。歳なりの選びましょうと言いたい。
国産の旧車とかで革ジャケにゴツゴツプロテクター付いたの着てる人まだいる?バトルジャケットつうの?キリンに出てきそうな人。
112774RR 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ 8743-PKmj)
垢版 |
2024/05/04(土) 11:33:05.97ID:qBC3x/G+0
むしろおっさんライダーの正装だと思うけどシンプソンイエローコーンは、スレッジハンマーとか書いてあって赤い十字みたいのがくっついてるのは痛々しいけども
2024/05/04(土) 11:51:14.42ID:S2cAJA1o0
十数年前にそれに気づいてそれからは外国メーカーのシンプルなウェアになった
2024/05/04(土) 12:20:49.34ID:EQW34ybF0
>>112
同意
いい歳したおっさんがクシタニやらヒョウドとかの方が痛々しく思える
2024/05/04(土) 12:21:57.12ID:jqxO9jx00
いい歳してないヒョウド買えんだろw
2024/05/04(土) 12:28:33.47ID:qCL8P5ssd
>>109
名前の由来は STAR ALPINE アルプスの星を意味しており、アルプス山脈の美しさと力強さを象徴しています
2024/05/04(土) 12:31:04.59ID:cIDzSWv6H
アルパインスターズのマークを性格の悪いサメと評してた人がいたな
2024/05/04(土) 12:32:46.86ID:22aED6tf0
イエローコーン見ると感動するよ
2024/05/04(土) 12:32:57.02ID:qCL8P5ssd
おっさんだから無地はおっさんの考え方なんで気にしないで買うべき
そもそもそんな思考だとおっさんがバイクに乗ることすら恥なんで道の端っこを大人しく走ってタイヤがわだちにはまってハンドルを取られながらも端っこをキープしたり
道の駅では出入り口から遠く離れた隅っこに止めたりすりゃいい
2024/05/04(土) 12:33:28.82ID:pcBbbHSu0
クシタニは胸のマークだけならいいけどmotoperformanceっていう文字はいらんかな

Hyodはデザインが若者向けなんでかわないなぁ

RSタイチのLとかコミネのKとかOGKのカブトマークはいいけど、何語であれ文字はいらんわ

何がかいてあるか冷静に読んだら、高速道の魔術師みたいなガキ臭い意味だったり意味自体があまりなかったり、シンプソンやアライだの人の名前だったり

メーカーやブランドを他人に見せる必要はないしなぁ
見栄で買ってたら必要かもしれないけど
2024/05/04(土) 12:34:53.78ID:qCL8P5ssd
要するにおっさんとして目立ちたくないなら端っこキープや道の駅で隅っこにいってひっそり目立たないようにしろという話
2024/05/04(土) 12:38:49.79ID:pcBbbHSu0
>>121
道で端っこキープは邪魔だからやめとけよ、、、、
道の駅では目立つ必要ないやろ、目立つような輩は通報案件
2024/05/04(土) 12:44:23.86ID:pcBbbHSu0
>>116
じゃぁ、ヨーロッパの方が
『富士山の御来光』って漢字で書いたウェアを着てるのとたいして変わらんのか
2024/05/04(土) 12:59:33.56ID:PTrz91Crr
>>112
正装かあ。
あまたのオジサンの派手なシンプソン、イエコンを見てきたけど似合ってるひと見たことない。よっぽどガタイ良くて男っぽくないと似合わないと思う。
チビデブのオヤジなんかは絶対やめたほうがいい。
2024/05/04(土) 13:20:46.98ID:cIDzSWv6H
好きなの着てればいいのに
他人のことばっかり言ってる人なんなの?
126774RR 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイ df57-QRwZ)
垢版 |
2024/05/04(土) 13:49:03.23ID:A2TVLjp20
バイクウェアはおろか、バイクすら持ってないヤツよ
127 警備員[Lv.39][苗] (ワッチョイ df8f-9F6M)
垢版 |
2024/05/04(土) 14:52:24.10ID:Bw+6rIwa0
そんなやつがバイク板に居る意味
128774RR 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイ df57-QRwZ)
垢版 |
2024/05/04(土) 14:52:54.38ID:A2TVLjp20
何でもいいからバイク乗りに文句言いたいんだろ
2024/05/04(土) 15:55:18.64ID:hn9IWzyj0
文句しか書かないヤツはID付きで見本を見せて欲しいわ
2024/05/04(土) 16:16:56.46ID:Sx6L5SZkM
>>125
こうであらねばならない、みたいなの持ってる人なんじゃね?
世の中の法則って訳でもないし、自分からすると要らん事に気を回してご苦労なこっちゃな、とは思うけど。
どの道他人にあーだこーだ言いたい人なんでしょ。
2024/05/04(土) 17:53:43.73ID:sDeovD5d0
俺はフード命のパーカーバカだ
他のジャケットは買わん
2024/05/04(土) 18:49:01.95ID:/QBEmGxU0
パーカ パーカ
2024/05/04(土) 18:57:49.43ID:hn9IWzyj0
>>132
くそっ…こんなんでwww
2024/05/04(土) 20:42:21.58ID:rP7BoUXZ0
もう関東はメッシュじゃないとキツいか
135774RR 警備員[Lv.28][苗] (ワッチョイ df33-QRwZ)
垢版 |
2024/05/04(土) 20:45:17.89ID:m/Rg0U1k0
ただ日陰はまだ寒い
2024/05/04(土) 22:08:08.69ID:ETJYuSjA0
>>111
>>114
こういうのがあのイラストのおっさん2人のリアルバージョンなんだな
2024/05/04(土) 22:08:55.12ID:vPM4E+Sh0
メッシがキツい 
2024/05/04(土) 22:11:37.61ID:jccMWeYq0
Zミーティングで定番のGジャンベストもおっさんしかいないイメージ
2024/05/04(土) 22:23:34.89ID:s+uHkxh60
半袖白Tマンにデニムスギちゃんも見かけるようになってきたが、日焼けを心配してしまう
2024/05/04(土) 22:33:49.39ID:Ubl0gb5H0
イエローコーンやシンプソンはXSR900GPに合うかな?

いつだか80年代ファッションのブームとか聞いたことあるな
当時の若者のバイク乗りはどんなん着てたんかな

あとkissmarkとKISS RACINGって無関係なんか
2024/05/04(土) 23:43:21.54ID:wUGGhlPM0
メッシュジャケット新調しようと思ってナップス行ったけど、最近は地味な色合いが多いのね
2024/05/05(日) 00:08:36.62ID:iM5aQSC80
>>134
フルメッシュですらキツい
2024/05/05(日) 00:12:32.77ID:xGPLBiR3d
>>140
youtubeで当時の映像を見るとスタジャンが多い印象
基本ブカブカで風圧をモロに受ける
当時は風圧の影響を全く考慮していなかったと思われる
メルカリで当時物のエルフやKissを見たらよく分かる
今みたいなスリム?になったのは2000年代に入ってから?いつからそうなったのか?
2024/05/05(日) 01:22:51.22ID:GX+Jqd3c0
明日はコットンでも暑いかな
今季初メッシュで出張るか
まだ真夏じゃないからわりと厚手のKADOYAトンプソンでちょうどいいくらいだろきっと
2024/05/05(日) 10:29:36.13ID:RvGyjrsb0
>>140
おじいちゃんの言う「いつだか」は7-8年とか10数年前の話だろ。しかも聞いたことあるとか言っちゃって記憶にも自信がなくないみたいだしそろそろ返(
2024/05/06(月) 09:37:08.28ID:phVZ53sn0
スマートレザーパンツ8年履いてバイクと一緒に買い替えようと思ってるんだが、似た感じでいいやつ出てないかね?
当時6万くらいだったがいい買い物したもんだわ、まだまだ全然履けるし
2024/05/06(月) 10:11:17.02ID:nDWGv/z50
エクスプローラージーンズと同じ様に再染色なりで履き続ける物じゃないの?
体型変化かな?
2024/05/06(月) 15:21:42.95ID:gZtB+YjW0
まだ全然使えるんだけど履いたまま漏らしたんで買い換えたい
2024/05/06(月) 15:45:16.19ID:xQ2G1LH40
漏らす?うん◯を漏らしたの?
2024/05/06(月) 17:37:04.00ID:BFoZV8sH0
HYOD の白革パンにウンコ漏らした人?
2024/05/06(月) 18:30:13.87ID:cf9rri8o0
夏はどうせ虫アタックで汚くなるし安物でいいやって思うようになったな
2024/05/06(月) 19:57:40.29ID:N8gPLX7Mr
https://news.yahoo.co.jp/articles/4811e3e5f7f740dcaac929872d243f0815a253a9?page=1
2024/05/06(月) 21:40:35.02ID:0FRLCcc7d
うーん夏にフードは意味わからないがそれでも売れてるらしいな
154774RR 警備員[Lv.31][初] (ワッチョイ 2a81-/slA)
垢版 |
2024/05/06(月) 21:49:00.72ID:jy1zdq4I0
冬でもバイクウェアなら意味がわからんぞ
高速走るとバタついてうるさいし
2024/05/06(月) 22:00:20.02ID:mqt2L6S60
自分的にはフードは普段着感だと思うね
街着として自然な上着ってフード付きパーカーのイメージが強いし
2024/05/06(月) 22:41:15.32ID:AlrnKCr/0
フードが付いてたら普段着っぽいって感覚は一切理解できない
157774RR 警備員[Lv.4][新苗] (ワッチョイ 0f6d-yCec)
垢版 |
2024/05/06(月) 23:05:26.13ID:TT8GAPMv0
>>152
コミネのメッシュジャケ中々ええな、ダイネーゼのロゴドンメッシュ恥ずかしくなってきたから今年は1着買い増す予定だけどコミネかカドヤかのどちらかだなこれは
2024/05/06(月) 23:54:51.67ID:UV/NnVIj0
降りたら頭ボコボコおでこ筋隠すために帽子は必須なんだから
使わないフードくっつけてないで
被っても野暮ったくならないフード開発してほしいわ
2024/05/07(火) 00:10:22.91ID:pSgyP+0n0
フード論争は一生ぶり返すな
2024/05/07(火) 07:12:13.77ID:Pa9njI2s0
>>152コミネの1623マラードブルーを買ったが良さげだな、クシタニとタイチもあるが涼しく無いからコミネだけになるかも。
161774RR 警備員[Lv.32][苗] (ワッチョイ 8f81-jDXx)
垢版 |
2024/05/07(火) 07:13:12.46ID:eo/+aoTM0
オッサンがフードなんか被ってたらおかしいわ
ハゲ隠しなら許す
2024/05/07(火) 07:16:23.02ID:Pa9njI2s0
フード無しを極力選んでるが外せる場合は速攻はずす、で良いんじゃないか。
163774RR 警備員[Lv.40][苗] (スップ Sd2a-l+vi)
垢版 |
2024/05/07(火) 07:24:53.07ID:RdMoFl0Xd
フードがバタつくって車種は何なん
SSなら仕方ないよね
2024/05/07(火) 07:27:08.11ID:xTGeM4NK0
バタ付き対策されてても気になるほどバタつくの?
2024/05/07(火) 08:33:49.14ID:8ClzEiCe0
なるねえ。
2024/05/07(火) 12:59:10.27ID:0XWVJN9Sr
初老だからパーカー似合わん。
イケオジになりたいからバイク降りても違和感ないコンサバなデザインのバイクウェアが欲しい。
2024/05/07(火) 13:08:56.09ID:HLNoW3jJd
メッシュジャケットのフードはうなじの日焼け予防になるんじゃないの?
持ってないから知らんけど
168774RR 警備員[Lv.33][苗] (ワッチョイ 8f81-jDXx)
垢版 |
2024/05/07(火) 13:24:35.82ID:eo/+aoTM0
真夏なら冷感ネックゲイターとか、冷感ハイネックとかの方がいいんじゃね?

冬はネックウォーマーするから心配ないしな
2024/05/07(火) 13:24:48.36ID:+mbIaQyf0
パーカーはもってないけどインナーにフーディ着るのは好き
170774RR 警備員[Lv.33][苗] (ワッチョイ 8f81-jDXx)
垢版 |
2024/05/07(火) 13:29:38.75ID:eo/+aoTM0
MA-1とか革ジャンから白フード出してたりしない?
若者ならいいけど、オッサンがしてると若作りが痛いし、ダサい
171 警備員[Lv.19(前47)][苗] (ワッチョイ 8be5-c5DX)
垢版 |
2024/05/07(火) 14:06:18.32ID:7hEd5ugW0
おっさんでも見た目によるんじゃないかな
小太り低身長白髪ハゲな人は寒くなるけどスラッとした高身長で老け顔じゃなきゃ渋くて結構似合いそうだが
とにかくヘルメット脱いだ時の第一印象で決まると思う
2024/05/07(火) 14:14:49.74ID:FWB9SOLT0
>>170
高校生かせいぜい大学生の小僧だったころくらいまでかな
ある程度の歳になったら恥ずかしくてよくやってたなって、いま振りかえるとそう思う
173774RR 警備員[Lv.33][苗] (ワッチョイ 8f81-jDXx)
垢版 |
2024/05/07(火) 14:21:19.89ID:eo/+aoTM0
革ジャンでフードだけテキスタのが付いてるってのもあるけど、誰が買うんやろと思うわ
若者なんか革ジャンすら買わないのに
2024/05/07(火) 15:03:15.91ID:STxkha8z0
ライダースに革のフードついたのもあったな
袖はなぜか化学繊維
2024/05/07(火) 16:00:58.77ID:7svBaLWE0
フード付の方が売れてる
機能性よかデザイン重視な奴のが多いんだからいい加減わかれ
2024/05/07(火) 16:05:24.37ID:yvu81NKk0
例えばチャリなんかでも、オサレ的に乗る層とガチ勢では感覚もだいぶ違っていて
ガチ勢から見ればロードバイクに普段着で乗るなんて理解の外だろうし
オサレ勢からは、ガチ勢のピチピチレーパンはキモく見えてるのと同じじゃねーかなと感じる
2024/05/07(火) 16:19:20.46ID:b0xcyoX00
>>175
売れてるというより、それが大半だから仕方なく買ってるってのもあるだろ。
2024/05/07(火) 16:28:37.75ID:STxkha8z0
ガチのウエア作ってたら『もっと普段着っぽいデザインを!』
と言われて普段着っぽく見えるデザインのアイコンみたいなもん付けたのが
フードなんだよな

フード無しのデサインに戻したらやはり『もっと普段着っぽく!』
という声がでてくると思う
179 警備員[Lv.19(前47)][苗] (ワッチョイ 8be5-c5DX)
垢版 |
2024/05/07(火) 16:31:02.08ID:7hEd5ugW0
ごちゃごちゃ言ってないで自分には全く似合わないと思うジジイはフード付き買わなきゃ済む話じゃん
他に選択肢無いならともかく数は少なくてもあるんだから
2024/05/07(火) 16:41:31.48ID:yvu81NKk0
脱着できるものもあるしな
2024/05/07(火) 16:51:45.97ID:7svBaLWE0
>>177
串でもコミネでもいくらでもあるだろ
折りたたんでとめれる造りがほとんどだし、中には脱着できるのもある
絶対必要という人は少ないのかもしれんが、なくてもいいという人より、あってもいいという人のが多いんだろ
182774RR 警備員[Lv.34][苗] (ワッチョイ 8b20-jDXx)
垢版 |
2024/05/07(火) 16:59:56.09ID:Ajdgindv0
>>179
似合ってると思ってる勘違いジジイはもっと気を付けろよ
183 警備員[Lv.20(前47)][苗] (ワッチョイ 8be5-c5DX)
垢版 |
2024/05/07(火) 17:49:00.08ID:7hEd5ugW0
ばっさり斬られて悔しがり過ぎだろ
184774RR 警備員[Lv.41][苗] (ワッチョイ 0ff0-f1Dc)
垢版 |
2024/05/07(火) 17:50:13.30ID:volobAEx0
>>176
それな
ここはガチ勢が多いからフードwってやるんだと思うわ
そもそも高速道路もせいぜい100〜120km/hだしそんな速度域でバタつくフードなんぞ出会ったことない
2024/05/07(火) 19:12:12.66ID:xy6s6apUH
フード付いてても外せればおk
2024/05/07(火) 19:14:00.41ID:z+ZXlq7H0
俺はフード絶対要らないマンだけど絶対フード付きが欲しいマンの知り合いもおる
2024/05/07(火) 19:22:16.78ID:6Y0/t9bz0
>>184
そんなチンタラ走ってるからフードがあっても邪魔じゃないんだな
188774RR 警備員[Lv.6][初] (ワッチョイ 97ad-OnQs)
垢版 |
2024/05/07(火) 20:00:11.63ID:LFnWJD0Y0
まあ実際高速120キロ巡行でフードは邪魔にならないし
メーカー的にはその辺りまでがお客さんなのだろう

それ以上で巡行?自称ガチ勢ってツナギでもきてるんですかねw
189774RR 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ 4abf-L0Wp)
垢版 |
2024/05/07(火) 20:28:15.75ID:5hgdOyyk0
それもうガチじゃなくてキチガイじゃん
2024/05/07(火) 20:33:14.70ID:KmTgGiY20
まあフード付きは流行りでしょ。一通り廻って陳腐化したら違うのが流行りになってフード古臭ってなるよ。
2024/05/07(火) 20:34:56.92ID:tVqwHp6N0
フードにはこだわってないライダーが多いと思うぞ。
俺もあってもなくてもどっちでもいい。
192774RR 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ 4abf-L0Wp)
垢版 |
2024/05/07(火) 20:38:20.80ID:5hgdOyyk0
フードは必要とか
かっこいいからついてるわけじゃなくて
襟は邪魔だけど全くないのは
ライジャケ臭強くなるから
つけてるだけだと思うよ
193774RR 警備員[Lv.34][苗] (ワッチョイ 3790-jDXx)
垢版 |
2024/05/07(火) 21:21:17.96ID:H5SFkWF00
売れるなら付けてもいいけど、取れない物だけは止めて欲しい
2024/05/07(火) 22:05:04.21ID:b+Zf/+kH0
これがホントのフードロス問題
2024/05/07(火) 22:11:57.28ID:HqK5kAog0
風土病
196 警備員[Lv.20(前47)][苗] (ワッチョイ 8be5-c5DX)
垢版 |
2024/05/07(火) 22:21:43.91ID:7hEd5ugW0
髪は長い友達
197774RR 警備員[Lv.31(前14)][苗] (ワッチョイ 3761-W3Fu)
垢版 |
2024/05/07(火) 22:31:07.61ID:+jU9Zw6V0
フードがバタつくってのは確かによくわからんけど
風を受けてるのはさすがに分かるぞ
100km/h程度でも
2024/05/07(火) 22:44:36.14ID:xy6s6apUH
雨の中走ったら防水ジャケでもフードに水溜まっちゃうよね
バイク降りてメット脱いだ時全く役に立たないというw
2024/05/07(火) 23:50:28.66ID:c+l2yOLb0
必要性も機能性も皆無なんだよね
200774RR 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ 4a18-T7LG)
垢版 |
2024/05/08(水) 01:25:10.25ID:JF3/7kJj0
【国内某ワイヤ式エアバックジャケットメーカーのウソ】
自分が、世界で初めて開発したとウソをつき続けている、また、海外の電子式エアバックジャケットに性能で5倍以上劣っているのをご存じでしょうか。
201774RR 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイ 4a18-XbOt)
垢版 |
2024/05/08(水) 01:34:19.97ID:JF3/7kJj0
https://patents.google.com/patent/JP3048094U/ja
この方が、1995年に考案したものです。
202774RR 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイ 4a18-XbOt)
垢版 |
2024/05/08(水) 01:41:43.55ID:JF3/7kJj0
海外の電子式エアバックジャケットは、形状もよく考えられており、クシタニ、岡田商事、RS TAICHI、HYODが、採用していますね。
国内某ワイヤー式エアバックジャケットは、細長い筒をぐにゃぐにゃと首やら背中やらに持っていくので、めちゃくちゃに膨張速度がおそいのです。
203774RR 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイ 4a18-XbOt)
垢版 |
2024/05/08(水) 01:43:45.75ID:JF3/7kJj0
海外の調査機関は、ワイヤー式エアバックジャケットは、時速30〜40キロなら有効だと断じています。
この差は大きく、白バイ隊は、何故ワイヤ式エアバックジャケットを着ているのか、疑問です。
白バイ隊の方々の命は、軽いんでしょうか。
204774RR 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイ 4a18-XbOt)
垢版 |
2024/05/08(水) 01:45:57.65ID:JF3/7kJj0
形状は、もう設計そのものが、間違っており、高島宗平氏の考案そのもの(パクリ)。
しかも、ワイヤーが伸びきるまでの時間は、エアバックは全く開きもしないため、路面に叩きつけられてから膨張が終わる、、、
そんな可能性があります。
205774RR 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ 4a18-T7LG)
垢版 |
2024/05/08(水) 01:55:20.65ID:JF3/7kJj0
極めつけは、会社ぐるみで、反社と付き合っている。
周辺には、輩のような人が複数おります。
警察に商品を売っていい会社ではありません。
2024/05/08(水) 01:56:54.46ID:pCmzMLuZ0
>>177
結構前だがコミネだったかタイチだったかのインタビュー記事で、フードありの方が圧倒的に売れるって言ってたな
207774RR 警備員[Lv.31(前14)][苗] (ワッチョイ 37b4-W3Fu)
垢版 |
2024/05/08(水) 08:26:25.14ID:bv3w30Bc0
そりゃそうでしょ
服なんてまず見た目がすべてであって>>199「必要性も機能性も皆無なんだよね」なんてナンセンスなタワゴトでしかない
2024/05/08(水) 08:30:51.45ID:5RcY8VOVH
>>207
ここなんの板なんのスレ?
ナンセンスなタワゴトもほどほどにね
209774RR 警備員[Lv.31(前14)][苗] (ワッチョイ 37b4-W3Fu)
垢版 |
2024/05/08(水) 08:35:46.77ID:bv3w30Bc0
>>208

だからバイクウェアであってもまず見た目がすべてってことを>>206のインタビュー記事は言っているのでは?
そんなこともわからんの?
210774RR 警備員[Lv.4][新初] (ワッチョイ 7e63-l+vi)
垢版 |
2024/05/08(水) 09:10:27.17ID:NOy27Akz0
たとえばコミネのJK-6154なんかはフードやファーが取り外しできるんだけど、外して道の駅やPAで歩いているとダサいんだよな
https://i.imgur.com/C8hRyaf.jpeg
少なくともユーロジャケットやベルスタッフなんかには見えない
でもフードやファーを付けていればちょっとはマシになるというか
走りに特化したければ革ツナギでも着てればいいわけで、やっぱタウンユースっていうのは大事な要素だと思うよ
クシタニのエクスプローラジーンズだってタウンユースを追求した結果のバイク専用レザーパンツだろうし
2024/05/08(水) 09:24:06.48ID:TbiEpZBYr
>>210
ファー付きはいいんじゃね。冬降りても暖かいし。ただし雨に降られなかったらの話だが。
2024/05/08(水) 09:25:55.90ID:5RcY8VOVH
>>209
インタビュー記事がおまえの基準なのか
おまえ自信の考えを表明したのかと思ったよ
変わってるなおまえ
2024/05/08(水) 09:40:38.58ID:0lapwqvZr
フード付きですら「あ、バイクやなぁ」って感じなのに無いなら完全にバイクバイクだよ
2024/05/08(水) 09:54:11.21ID:ThHZ7kzi0
>>206
それを言うなら全く同じデザインで検証してから言って欲しいわ
2024/05/08(水) 10:06:28.68ID:p3ANHBRB0
クソデカロゴの必要性や機能性ってなんなん?
216 警備員[Lv.22(前47)][苗] (ワッチョイ 8bf1-c5DX)
垢版 |
2024/05/08(水) 10:11:45.13ID:SgcRaHSs0
クソデカロゴ需要無いのに何で付けたがるのか本気でわからん
正直ヘルメットのデコにあるロゴもキン肉マンの【肉】みたいで好かん
2024/05/08(水) 11:29:42.38ID:2Okm42kO0
クソデカロゴ付けないとデザイナーが不安でしょうがないんだよ
フード付けないと不安で出歩けないのと本質的には一緒やろ
2024/05/08(水) 11:57:19.88ID:g70vX7hT0
串に3.0フレキシブルジャケットはモトパフォロゴ消えたな
まぁ商品名は厨っぽいが…

関係者ココ見てんのかな?
2024/05/08(水) 12:13:14.21ID:xYfrmRo+0
タイチの
新作の胸部プロテクター
TRV091いいな
これコミネのフルメッシュでは
使えないんか
2024/05/08(水) 12:22:29.35ID:3W2/Y24NM
>>217
多分これ。
アクセントが無いと間延びして野暮ったく見える、ってのと
過去製品がそう言ったの付いてたから(過去事例踏襲)って感じなんだろうな。
オッサン腹とかに配慮しなけりゃもっとしゅっとしたもの作れるんでない?
2024/05/08(水) 12:38:15.77ID:vC2meZRy0
クシタニでもタイチでもウェアはバイクに脱ぎ捨てる派だから深く考えて無いよ、乗ってる間だけだから機能性で選んでる。
2024/05/08(水) 12:42:48.35ID:ThHZ7kzi0
>>221
真冬はどーすんの?
別に上着持って乗ってんの?
2024/05/08(水) 12:59:14.46ID:iGA3N72I0
>>222
>>221では無いけど、俺もジャケットはぬいで、捨てはしないけどバイクに置いておく派

真冬はジャケットを着て建物に入ったら暑いから
走行中をターゲットにして暖かくしてるから止まった時点でも暑いんだけどね
あまり寒い日は出かけない

真夏もジャケットをぬぐ、日焼けしないSPF50の白の冷感インナー、その上から半袖をきて、ジャケットな順番

戻ってきたら右側に落ちててマフラーの熱でジャケットの一部が溶けてたことがある。
2024/05/08(水) 13:00:17.74ID:vC2meZRy0
ウィンターウェアはクシタニ、ラフロを持っているがインナーを付けて置いてまとめて抜いでる、別にモンベルのフリースかダウンを持ち歩いてるから食事や散策の時はそれらを着てる。
2024/05/08(水) 13:03:21.75ID:vC2meZRy0
夏はメッシュのアウターを脱いでバイクに引っ掛けて冷感インナーの上にTシャツを着てから移動する。
2024/05/08(水) 13:42:17.25ID:TbiEpZBYr
バイクバイクしいジャケットも降りたらゴワゴワして嫌だが、ライディングブーツで歩き回るのも不快。泊まりツーとかで夜ブラしたり居酒屋幾ために換えの上着とかスニーカー持っていってる。荷物になるんだが仕方ない。
2024/05/08(水) 13:52:13.49ID:vC2meZRy0
泊まりの時はキャンプビジホ問わずコンパクトになる草履っぽいのをツーリングバッグに忍ばせてる、軽いし疲労度が全く違うから。
2024/05/08(水) 16:16:31.89ID:2tXorsL60
ストーカー殺人の容疑者が
櫛谷に見えるジャケットを着てる写真が
2024/05/08(水) 16:42:12.16ID:DBvW0GUf0
あの犯人の写真はマジでワロタ
悪意あるチョイスとしか思えないわ
2024/05/08(水) 17:00:25.00ID:ThHZ7kzi0
あの写真は本人のフェイスブックかららしいぞ。
2024/05/08(水) 17:46:30.52ID:UsKVNdp00
それを言うならジャニー喜多川の帽子が一番酷いのでは
2024/05/08(水) 17:49:34.41ID:5kmlgZK40
ガッツリネガキャンだな
怖い事件だ
2024/05/08(水) 18:36:52.37ID:vC2meZRy0
全バイク乗りが悪人だとイメージが定着しそうな絵だったな、ガッツリバイクが出てるし。
2024/05/08(水) 18:55:46.30ID:FLqNnvSA0
ミキハウスのトレーナーみたいな
2024/05/08(水) 19:21:07.82ID:djNSFWiO0
>>226-227
自分はしまむらのスリッポンをペチャンコにして鞄に入れてるけど本格的に歩くならスニーカー持って行く

ライディングブーツで歩きまわるのはもったいない気がする
2024/05/08(水) 20:42:52.75ID:5RcY8VOVH
>>228
なんの話かさっぱりわからんので画像貼ってくれ
2024/05/08(水) 21:57:44.66ID:8vUNqvWj0
ツーリング先で宿の近くに小山があるから登ってみようと言われて
400m程度?の小山とはいえブーツで登るのはキツすぎた。足が痛くてね
2024/05/08(水) 22:03:53.60ID:2tXorsL60
>>230
報道ステーションでジャケット姿の画像が出てた
2024/05/08(水) 22:04:12.13ID:Sm9TNXgw0
>>236
KUSHITANIクシタニ・HYODヒョウドウ専用スレ☆38
の386と390
240774RR 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ cf81-jDXx)
垢版 |
2024/05/08(水) 23:01:48.28ID:tPycrP8Z0
いただき女子の件もそうだけど、50のジジイが20代の女性と本気で付き合えると思ってるのかね
2024/05/08(水) 23:24:36.96ID:d6LkYNdB0
今回の人は知らないが、いただき女子りりちゃんはそう思わせるような話術をしていたからな
取材のために面会に行った記者も落ちてたくらいに話術が巧みだったみたいだし
242774RR 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ cf81-jDXx)
垢版 |
2024/05/09(木) 00:43:53.88ID:Ziv6L/6J0
今回のヤツも金貸してたっていうし、付き合うために車も売ったってニュースでやってたから近いことやってたんじゃねーかと思うわ

本気で付き合えるとか思う方もバカだし、女も女
2024/05/09(木) 00:48:20.31ID:JgJig5Gn0
>>228
完全にクシタニだったね
頭おかしいのに一丁前のウェア着てんだなと思った
244774RR 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ cf81-jDXx)
垢版 |
2024/05/09(木) 00:53:51.54ID:Ziv6L/6J0
NSXを買えるくらいだし、女と付き合うまでは金はあったんやろう
2024/05/09(木) 00:54:02.12ID:G5rTU2rH0
バイクNRだったな
車は昔のNSXだった
2024/05/09(木) 01:47:35.86ID:JgJig5Gn0
>>245
CBR1000RRRもあったっぽい?
金は稼げたんだろうに理性と常識がなかった(或いは喪われた)のが色々残念だな…
2024/05/09(木) 09:41:39.78ID:d5eUoZHJ0
>>245
そんな金持ちなのに女には恵まれなかったんやね
248774RR 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ 4a83-L0Wp)
垢版 |
2024/05/09(木) 10:56:42.14ID:5eLKiJK70
>>247
まあよほど暇じゃないと
ストーキングなんてできねえもんな
無職か金持ちでないと無理
2024/05/09(木) 11:16:06.21ID:d5eUoZHJ0
>>248
確かに、、、、、

無職の資産持ちはその資産を回収出来ないで貢いでしまうと困るもんね。
2024/05/09(木) 12:22:37.13ID:gDJkP4bS0
タヒされた25のオナゴがガールズバーの経営者?らしいが雇われか、どう考えても金目当てで無理があるのに冷静さを無くしていたんだろうね、気の毒な部分はあるかも。
2024/05/09(木) 12:32:05.67ID:KfaKvb1f0
お店の経営難とかで相談されていたら、惚れてたら少しでも役に立とうと思うかもな
にしてもバカだけど
2024/05/09(木) 12:33:38.61ID:o9Fyi/rWr
孤独な独身バイクおじさんなんて恰好なカモだよな
2024/05/09(木) 12:37:47.43ID:oZNnxfAT0
オッサンの証言じゃ相手は結婚を了承してたんで金出したんだからそら金返せってなるだろ。
家族に「お前、だまされてんじゃないの?」って忠告された時に冷静になるべきだった。
2024/05/09(木) 12:37:48.90ID:QOLd1EAC0
ヤングマシンのウエブに早速NRの記事が新着で掲載されていたが不謹慎すぎるというかなんでもアリだな
2024/05/09(木) 12:47:00.96ID:/NKW4YBp0
コミネの社長はデカロゴ付ける理由として
海外ではそういう需要があるからと言っていたな
256 警備員[Lv.27(前47)][苗] (ワッチョイ 8b32-c5DX)
垢版 |
2024/05/09(木) 12:55:43.46ID:OkYdd1SW0
バイクと車売って軽箱に乗り換えてUberしてたらしいよ
2024/05/09(木) 13:02:21.89ID:Q1vNFDFk0
まぁ結婚しても嫁さんに金をむしり取られるのが男なんだけどな
そんなことでいちいち嫁さん殺してたらキリがないw
2024/05/09(木) 13:07:57.62ID:Q1vNFDFk0
>>255
海外では日本製のKOMINEはダイネーゼみたいなもんだというのか!
259774RR 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ 1776-XbOt)
垢版 |
2024/05/09(木) 13:13:17.60ID:EgLirJOC0
海外だと中古のダンプに〇×建設とか書いてあると信用で高く売れる的なアレかしら
2024/05/09(木) 14:39:26.71ID:3p49mZ7dr
事情を知るほどクシタニおじさんにも同情するわ。一番の趣味を失ってでも貢いだのに金なくなったらポイだなんて人としてどうなんだろ。まあ殺されるほどではないにしても男の純情につけ込んだ報いではあるわな。
2024/05/09(木) 14:46:41.58ID:3p49mZ7dr
>>255
デカロゴといえばイエローコーンとか海外で知名度あるのかな。HPみるとモデルは外人ばかりだが(日本のメーカーなら日本人に着せろ)。
相変わらずのデザインで一定の層に支持されても昔ほど売れて無いだろうね。
2024/05/09(木) 14:57:14.37ID:GdLKA0JO0
ネペンテスが日本のバイクウエアモチーフのシリーズ出しよるで
ダサいと言われたものがナウいものに変わるんや
2024/05/09(木) 15:42:09.37ID:gDJkP4bS0
>>256泣けてきた
2024/05/09(木) 15:53:11.64ID:puqCqij00
人間の三大欲求の2つが絡んでるからね
265774RR 警備員[Lv.21][苗] (JP 0H97-jDXx)
垢版 |
2024/05/09(木) 16:00:07.85ID:rnNDDSOOH
お前らも50のジジイが20代の女性にやさしくしてもらったから疑ってかかれよ
2024/05/09(木) 17:09:30.69ID:2GtT3flO0
バイクイベントでおっさん共がバイク女子に群がってプレゼントとか渡してるのもやってることは大差ないんだろうけど、あれはお小遣いの範囲でやってるからな。
身を滅ぼす程の金をかけてしまうのはバカだと思う
2024/05/09(木) 17:48:01.18ID:hQLhgiw50
>>260
頂き女子りりちゃんマニュアルには狙ってはいけない相手に「趣味持ってる男」があるんだよなw
頂き女子りりちゃん「趣味のあるおぢは狙うな。命より大事な趣味を売って金を工面するから切り捨てた時の恨みがヤバい」
2024/05/09(木) 18:22:29.78ID:o8r32XSq0
そんなに大切な趣味なら犠牲にするなよとしか思わないけどね
金額がデカイから衝撃的ではあるけど、乗ってるだけでチヤホヤされるような車バイク持ってたのに止めてくれる友達が居なかったのがひたすら哀れ
2024/05/09(木) 18:25:16.60ID:gDJkP4bS0
NR乗ってみたかったな、、りりちゃんを恨むぞ。
2024/05/09(木) 18:26:54.13ID:o8r32XSq0
>>262
ちょい前にバレンシアガがモトクロスブーツやグローブ出てたの思い出した
見てきたけどそんなにバイカー感無いな~
271774RR 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ 4a83-L0Wp)
垢版 |
2024/05/09(木) 18:55:56.21ID:5eLKiJK70
まあでも売ったということは
別の誰かがそれに乗れるわけだから
事故ってバラバラになるよりいいのかもな
272774RR 警備員[Lv.22][苗] (ワッチョイ cf81-jDXx)
垢版 |
2024/05/09(木) 19:01:38.97ID:Ziv6L/6J0
友達いないから誰かツーリング誘ってみたいなX投稿もニュースで出てたな
2024/05/09(木) 19:14:47.84ID:lrD2/TQA0
俺もXでツーリング誘ってって投稿しよっかな
バイク以外なら一緒に楽しむ友人いるけどバイクに乗ってる友人は一人もいないや
あ、Xのアカウント持ってるけどフォロワーゼロだったわ
2024/05/09(木) 21:06:45.12ID:puqCqij00
NHKでジャケット姿が
2024/05/10(金) 02:35:02.27ID:GZjRcwU90
>>261
あるわけないだろ。日本限定デザインだよ。英語圏で着てたら爆笑されるよ高速道路手品師とか解体用金槌とかデカデカと背中に書いてあったら
2024/05/10(金) 03:23:39.33ID:x8SSA+U10
>>273
地域スレで集まった事あるよ
>>267
りりちゃん有能!?
2024/05/10(金) 04:47:24.92ID:n7Lde5/E0
懲役9年食らうプロの詐欺師とかそこそこ頭良くないと出来ないだろな
2024/05/10(金) 05:08:32.21ID:ZI1zI7k/0
NRの人お気の毒だな、お水に入れあげて騙されてたんだな。
2024/05/10(金) 07:05:09.10ID:fcS70blQ0
>>275
そうかー、変な日本語Tシャツ着てる外人みたいになっちゃうのな
2024/05/10(金) 10:03:24.28ID:i8qFzJcT0
タイチとかコミネとかのバイクウェアブランドより
アウトドアブランドの商品の方が値段変わらずかっこいいし快適なのホントどうにかならんのかね
281774RR 警備員[Lv.9][新苗] (ワッチョイ 3705-f1Dc)
垢版 |
2024/05/10(金) 10:13:24.56ID:vq+Ab0YY0
>>280
バイク乗りなんて50〜60歳のニッチな世界なんだから仕方ない
アウトドアっていうのは年齢層も幅広いし売り上げも雲泥の差だしな
2024/05/10(金) 10:16:10.68ID:M4tHQogz0
そりゃそうか
ゴアテックスもバイクウェアから撤退するくらいだもんな……
2024/05/10(金) 10:37:38.51ID:5CDFoiBir
ゴアテックスが市場小さすぎるから日本のバイクウェア業界には卸さないと明言しちゃてるもんね。
ゴールドウィンはバイクウェア以外も手広く作ってるから卸してもらえてる。
284774RR 警備員[Lv.10][新苗] (ワッチョイ 3705-f1Dc)
垢版 |
2024/05/10(金) 10:46:06.74ID:vq+Ab0YY0
ゴールドウィンの開発者がバイクウェアは南極探検ウエアよりも求められる性能が高いと話ししてたしね
2024/05/10(金) 11:15:26.67ID:6hWa7T2o0
アウトドアブランドで同価格帯ってColumbiaとかその辺?
ジャケット/パンツはバイク用立体裁断じゃなきゃ不便だしコミネ買うかなぁ
2024/05/10(金) 11:21:30.40ID://ghRN8wd
販売力のあるメーカーは今でも使ってるでしょ
2024/05/10(金) 12:14:27.35ID:7riDMXwU0
アウトドアブランドのウェアがライディングウェアとして必要な機能を満たしてるかどうかだよ
時速80km/hの強風下でもバタつかないことや防風性や耐久性、耐摩擦やらがどうかも大切
ゴアテックスが有用なのは間違いないけどゴアテックスじゃなきゃダメってこともないし何を重要視するかは人それぞれだけど
2024/05/10(金) 12:18:15.45ID:XiBAJzB8H
バイク用品ブランドのウェアだってひどいもんだよ
特に国産はペラッペラ
2024/05/10(金) 12:26:29.91ID:CLWWh0N40
国産のウェアって夫婦坂ぐらいしなかいんじゃない?
2024/05/10(金) 12:33:14.32ID:PQbwXO0Yd
職人の高齢化が深刻で生産能力落ちっぱなしだしな
2024/05/10(金) 13:00:33.30ID:EpMeGTRe0
>>284
大分前だけどファミリーセールに駆り出されてた
開発でもセールの応援に行くんだなと
2024/05/10(金) 13:47:08.85ID:XiBAJzB8H
>>289
国内ブランドのこと
293774RR 警備員[Lv.26(前9)][苗] (ワッチョイ 6aad-W3Fu)
垢版 |
2024/05/10(金) 14:22:54.11ID:gbXlkpCG0
インナーレイヤーならともかくアウタージャケットはアウトドアものはバイク用としては使えないだろ
可能なのは街乗りスクーターくらいじゃねぇか?
2024/05/10(金) 15:18:02.85ID:pltd0Or00
アウトドアブランドも軍モノも
アウターはルーズ気味だから風でバサバサして快適ではないよね
アウトドアのゴアのカッパよりもタイチの普通のかっぱのほうが調整できる分よっぽど使いやすい
2024/05/10(金) 15:32:28.18ID:vXIbkxEV0
HONDAロゴ入り
モンベルあるね
2024/05/10(金) 16:15:24.13ID://ghRN8wd
ゴールドウインのゴアテックスカッパ使用の俺大勝利
2024/05/10(金) 16:56:47.02ID:hXOXDbWJ0
何を持ってアウトドアブランドと呼んでるのか知らないがスキーだって110kmくらいは出るからそれなりにバタつかないようにできてるのもあるでしょ
298774RR 警備員[Lv.22(前19)][苗] (ワッチョイ 0b8b-nes2)
垢版 |
2024/05/10(金) 17:02:51.31ID:6h/Bof+U0
スキーの回転用ウェアってピタピタのタイツみたいなのじゃなかったっけ
まあバタつきはしないだろうけど、あんなの着て街乗りしてたら変態扱いされそう
2024/05/10(金) 17:28:17.81ID:7riDMXwU0
ライディングウェアでも国内ブランドはペラペラでひどいって声あるけどペラペラでも対摩擦性、引裂き強度の強い生地はあるから
軍払下げ品なら摩擦、引裂きに耐性はあるかもしれないけどほぼ間違いなくバタつかないようにはできてないし

逆にバイク用のアンダーをゴルフに使ってる
アドレスやスイングの時、ぴちぴちのわりに脇やアームホールに違和感なくて動きやすい
2024/05/10(金) 17:28:34.73ID:pltd0Or00
スキー用は足元ダボついててマフラーで焼きそうなのと
あれって運動前提だけどバイクってまじで耐寒我慢大会だからだいぶ違う

スクーターならいいと思う
2024/05/10(金) 18:14:32.44ID:6hWa7T2o0
冬用バイクウェア(それこそワークマンのイージスとか)をスキーウェアに転用はできるなーと思うけど
バイク乗るのにわざわざスキーウェアは買わないなw
2024/05/10(金) 18:20:24.88ID:XiBAJzB8H
もう夏だってのに何で冬の話してんだよw
2024/05/10(金) 20:02:25.59ID://ghRN8wd
真夏はフルメッシュに氷撃でも暑いからもう諦めてる
まあメッシュとはいえKADOYAトンプソンてなんか生地も厚ぼったいし
もっとペラペラのにすればもうちょっとマシかもしれんが
にしたって今の日本の夏はマジでバイク乗ってられる気候じゃない
2024/05/10(金) 20:07:28.37ID:6hWa7T2o0
みんなもう忘れてるだろうけど、真夏はバイク乗る前から汗かいてるからなw
2024/05/10(金) 20:09:57.59ID:3ZWNahes0
>>303
『暑い』とおもうのは変わらんかもしれないけど、張り付いて気持ち悪かったり、動きにくかったり痛くなったりするからねぇ

出来うる限り通気性がよくてサラサラなのがいいよ
2024/05/10(金) 20:25:00.86ID:HQjdniMD0
メッシュジャケットは高いほど厚く通気性悪くなるから二万もしないペラッペラの方が快適。安っぽく見えてもいい。ちゃんとプロテクトしてくれれば。
2024/05/10(金) 20:28:06.99ID:yvhxurK20
事故の大半は耐摩耗性なんてどうでもいいもんなー
2024/05/10(金) 20:32:08.87ID:pltd0Or00
氷で冷やすアイスマンはまじで快適だった
2024/05/10(金) 20:36:56.96ID:CDLB3Oit0
出かける前に口の中いっぱい氷を頬張っておくんだよ
しばらくは涼しい
2024/05/10(金) 20:41:35.59ID:pltd0Or00
>>309
すごいねー笑
2024/05/10(金) 20:47:50.62ID:6CaO7q6w0
マジもんのアイスマンじゃん……
2024/05/10(金) 22:28:25.01ID:o9dnZkQf0
耐摩耗性欲しいのは手のひらやな
皮だろうが一瞬で削れるし
2024/05/10(金) 22:36:33.73ID:Ai7cPKGe0
今は水冷ベストとかあるからどうにもならなくなったらそれ検討する
2024/05/10(金) 22:50:15.01ID:pltd0Or00
>>313
めっちゃいいよ
運用コストは思ってたより安い
2024/05/11(土) 01:01:11.43ID:7ojJ5Eg90
>>303
氷撃ってそんなに涼しいものなの?
2024/05/11(土) 02:26:31.14ID:G5alHcCp0
>>304
忘れちゃうよねw
2024/05/11(土) 04:24:13.26ID:lkvKr9zJ0
>>309
どんぐり食べたシマリスかよ🌰🐿
https://i.imgur.com/XUCgjlZ.jpeg
2024/05/11(土) 04:24:35.37ID:z7OfNjFv0
>>305
うん、俺ももう15年くらい前に買ったゴールドウインのペラッペラのフルメッシュも一応まだ持ってて
通勤では未だにそれ着たりしてるけど、気持ち的にもそっちの方が涼しい
ペラペラだけじゃなくてそっちはサイズ感も大きめだから身体に密着しないんよね
KADOYAトンプソンは割とタイトめなサイズで選んだから身体に密着してる感じがまたクソ暑さを増すw

>>315
どうなんだろね?基本的にコンプレッション的な身体にピタッと密着するアンダーの着心地が好きじゃないので
氷撃買うまでは冷感アンダーって買ったことなかったんで他との比較はできない
ただ密着度合いで言えばフィッティドくらいのゴールドウインマキシフレッシュを以前夏場はよく着てたけど
それと比べて涼しいかと聞かれると、う~ん…そこまで違いがわからんのが正直なところ
2024/05/11(土) 04:39:42.56ID:lkvKr9zJ0
マキシフレッシュよりアンダーアーマーヒートギアのが涼しいよ
タイチのクールライドがトップかな
2024/05/11(土) 04:40:40.30ID:lkvKr9zJ0
安物もエアリズムとか涼しかったけど吸汗速乾性で劣るからなぁ
2024/05/11(土) 04:55:32.11ID:z7OfNjFv0
>>319
あっそれで思い出した
俺何年か前タイチのクールライド用品店で半額だったから思わず買っちゃったけど
休憩中ジャケット脱いでこれ1枚になれるか?って帰宅してから冷静に考えたら
とても勇気が出なくて未だに未着用のままタンスの肥やしw
ちなみにこれ
https://www.monotaro.com/p/1107/5828/
2024/05/11(土) 05:36:06.33ID:fY2tG1qa0
>>321うわあー、こりゃまた凄みのあるデザインですね。
いっそ上下ともアンダーコンプレッションウェアで歩いたらチャリダーで違和感無いかも。
323 警備員[Lv.45][苗] (ワッチョイ eaa1-l+vi)
垢版 |
2024/05/11(土) 05:42:05.24ID:M22mz/ad0
>>321
これ上からクールマックスかなんかのTシャツ着るといいんだよ
俺もコンプレッション系のアンダー着る時は必ずクールマックスのメッシュTシャツ着てる
まぁ俺のアンダーは黒だけどね
派手なの選んじゃうと色々と詰むよな
324 警備員[Lv.45][苗] (ワッチョイ eaa1-l+vi)
垢版 |
2024/05/11(土) 05:55:09.69ID:M22mz/ad0
あとクールライドは旭化成の素材使ってる頃は良かったけどタイチオリジナルのT-DRYに変わってからダメになった
今は少し進化してるのかもしれないけど、これなら安物で良くね?って思った記憶がある
今は春先とか秋口の暑い日はマキシフレッシュ着るけど真夏はアンダーアーマー一択
まだ買ってないけどアンダーアーマーはゴルフ系がややルーズフィットにできてるんだよね
2種類の冬用コールドギア買ったけどゴルフしか着なかった
2024/05/11(土) 07:23:16.72ID:BC5JdL3y0
テスト
2024/05/11(土) 07:23:26.82ID:BC5JdL3y0
テスト2
327774RR 警備員[Lv.25][苗] (ワッチョイ cf81-jDXx)
垢版 |
2024/05/11(土) 07:53:36.49ID:pOnTiUpn0
コンプレッションまでいかないけど、無地の冷感インナーだけ着てるわ
走るときはジャケットを羽織って、町歩きとかはそれだけ
2024/05/11(土) 08:16:22.03ID:Cy0Kn9bk0
コンプレッションはツーリングで着てると疲労感が凄いから
アンダーアーマーはやめてワークマンでコンプレッションじゃない冷感インナー選ぶようにしてる
インナー使うとめちゃくちゃ快適だからやめられないね
2024/05/11(土) 08:41:06.18ID:qaFP7mjI0
安定のジオライン
2024/05/11(土) 09:03:24.86ID:o4JixtOa0
>>327
ティクビ見えてるで?
331 警備員[Lv.46][苗] (ワッチョイ 7be5-f1Dc)
垢版 |
2024/05/11(土) 09:04:16.78ID:uLF21iiS0
>>328
ワンサイズ上げるとマシなんだけどね
ワークマンもそこそこモノはいいんだけど鉄板の商品がコロコロ変わるからたどり着くのに無駄が出るんだよな
ユニクロのエアリズムメッシュの長袖ってあまり出ないし
332 警備員[Lv.46][苗] (ワッチョイ 7be5-f1Dc)
垢版 |
2024/05/11(土) 09:06:23.28ID:uLF21iiS0
実際に着てみてびっしょり汗をかかないと性能差がわからないから、結果的にハイブランドの鉄板を買ってしまう
でも35度とかになると何を着てても不快だから安物でもいいのかなって気がするよ
2024/05/11(土) 09:28:55.98ID:hvLmLB+8H
>>328
そんなに効果あるの?
2024/05/11(土) 09:52:40.04ID:Cy0Kn9bk0
>>331
ワークマンは労働系じゃなくてジョギング系のコーナーにコンプレッションじゃないインナーがある
価格差は生地の性能と縫製だからあとは予算で選べばいいだけかな
2024/05/11(土) 09:53:52.05ID:Cy0Kn9bk0
>>333
走り出したときの冷感が全然違う
それとジャケット脱ぐときにスルスル脱げるからそこがかなり便利で快適
インナー着てないとメッシュジャケットが肌に張り付いててなかなか脱げないんだよね
336774RR 警備員[Lv.46][苗] (スップ Sd2a-f1Dc)
垢版 |
2024/05/11(土) 10:20:10.99ID:yQJTzXDbd
>>334
ジョギング系のコーナーなんてあったっけ
それプラスの話じゃなくて?
俺は夏用長袖インナーって吊るしのとこで買うけど、みんな同じじゃないんだよな
これは少し厚手だからダメだろうと思ったものが意外と性能よかったり、
これはペラペラだから涼しいだろうと思ったものが速乾性悪かったり
一番困るのはバイク仲間が同じフィールドアウトのロゴの入ったインナーを着ていると二人して爆笑してしまうことw
2024/05/11(土) 10:25:11.44ID:hvLmLB+8H
>>335
なるほど張り付かないのは助かるね
でも長袖だから上着脱いで休憩中とか暑くて困ったりしないの?
2024/05/11(土) 10:31:53.19ID:Cy0Kn9bk0
おれワークマンプラスが近くでそこに行くから
アウトドアやスポーツ系が普通にある感覚だ
339774RR 警備員[Lv.46][苗] (スップ Sd2a-f1Dc)
垢版 |
2024/05/11(土) 10:32:16.71ID:vry6o533d
炎天下では長袖の方が日焼けしなくて涼しいよ
上品そうな女性の方がみんなアームカバーとかやってるけど、ありゃ日焼けだけじゃない
着る日陰
2024/05/11(土) 10:32:58.68ID:Cy0Kn9bk0
>>337
風を遮るわけじゃないから涼しいし
日焼けしないから夜の疲労感がぜんぜん違う
1000円くらいで買えるし試してみるといいよ
341774RR 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイ ea6c-jDXx)
垢版 |
2024/05/11(土) 10:38:51.87ID:wCvafdcp0
>>330
少しくらいいいよ
気になるならニップレス貼ればええやん
2024/05/11(土) 10:52:40.62ID:hvLmLB+8H
>>339
>>340
そうなのか試してみるわありがとう
2024/05/11(土) 11:06:00.72ID:o4JixtOa0
>>341
オッサンの乳首なんて見たくねえって事だよ。
2024/05/11(土) 11:13:02.18ID:kDhgb3f90
冷感系は伸びてる方が冷えるからワンサイズ上げたりダボついてると熱いんだよな
当然Tシャツよりは涼しいけどね
すぐ伸びる安物冷感インナーを使い古したのが一番いいわ
345774RR 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイ ea6c-jDXx)
垢版 |
2024/05/11(土) 11:15:54.87ID:wCvafdcp0
>>343
見なきゃいいだろ?
テレビ見といて文句言うバカかよ
2024/05/11(土) 11:25:24.86ID:BbY0o7PQ0
会社で素肌にシャツでB地区見えてたらセクハラだろw
2024/05/11(土) 11:30:20.01ID:hvLmLB+8H
おっさんの乳首にいちいち反応してたら水泳も公衆浴場も行けないじゃんw
2024/05/11(土) 11:39:02.09ID:Cy0Kn9bk0
潜在的なホモだから気になってしょうがないんだろ
2024/05/11(土) 11:40:26.75ID:Mxj4NSxK0
>>324
UAのはフィッティドってサイズ感のだよね。冬はメインに使ってるけどヒートギアはそこまでのアドバンテージを感じずオタフクやバートルのフィッティドインナーも使ってる。
350774RR 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイ ea6c-jDXx)
垢版 |
2024/05/11(土) 11:45:16.59ID:wCvafdcp0
>>348
そういうことか
それなら恋愛対象外のオッサンは見たくないってのは納得や
2024/05/11(土) 13:19:50.89ID:Wc0psdAh0
ワークマンもワークマンプラスも置いてあるものは同じ
見せ方が違うだけって以前広報の人がTVで言ってた記憶がある

コンプ系はぴっちりしてなんぼ
それこそ生地表面に汗が浮くくらいになるとめっちゃ涼しいしあとが楽
2024/05/11(土) 13:56:06.70ID:kdV0sU6V0
コンプレッションタイツ欲しいわ
ワークマン種類多すぎてどれ買えば良いかわからん
353774RR 警備員[Lv.3(前1)][苗] (ワッチョイ bbb1-BShy)
垢版 |
2024/05/11(土) 18:44:04.22ID:7AZDjB7b0
大学の授業料免除もしてないでしょ。
354774RR 警備員[Lv.3][苗] (ワッチョイ faa0-yFgO)
垢版 |
2024/05/11(土) 18:47:40.72ID:sqw/p+1L0
わかりみ
同感あれだけやらかしたの買わされた感じが
2024/05/11(土) 19:23:38.89ID:6mFzMbW20
撃ちまくったけどこれで効果なかったら次スレはどんぐりなしがいい気はする
スクリプトによる荒らしより書けない普通の住民の方が多い気がするよ
2024/05/11(土) 21:39:32.36ID:JcfFd7Sy0
>>355
普通の奴が書けないってなら、それと同じ位スクリプトも書けないんじゃね?
無いより有った方が良いだろ
2024/05/11(土) 21:44:52.47ID:xvuJvnAU0
ChMateなら
設定の書き込みから
クッキーを削除で
358774RR 警備員[Lv.31(前47)][苗] (ワッチョイ 8bc4-c5DX)
垢版 |
2024/05/11(土) 21:53:03.83ID:QbLbwmy40
何故か書けない場合はクッキー削除で大抵は解決だな
2024/05/12(日) 00:06:50.59ID:0Q7i0rRG0
冷感インナーなんか着るくらいならドライレイヤー着て普通のTシャツ着たほうがよくね
2024/05/12(日) 00:32:09.30ID:eQ7SreOw0
ドライレイヤーってなんですのん
2024/05/12(日) 02:06:23.91ID:4xLLwk8F0
>>359冷感インナーを着ていてマイナスに感じた事は無いがあかんのか?
2024/05/12(日) 03:16:38.61ID:0Q7i0rRG0
>>360
登山ウェア
発汗を吸わないで素通りさせるからビチョビチョのシャツが張り付かず快適
ガチ登山だと命に関わるレベルの必需品やで

>>361
普通に汗が不快やん
2024/05/12(日) 03:30:20.15ID:AkdOz9TG0
>>352
ユニクロのエアリズムのタイツ最高に良かったのにディスコンになっちゃった
2024/05/12(日) 03:39:10.20ID:eQ7SreOw0
ああ何年か前にここでミレーのドライナミックメッシュを
猛烈に勧めてた変態おじさんにほだされてつい買っちまったあの手のヤツかw
ミレードライナミックは上下買って真夏に九州とかロンツーに使ってみたけど
個人的な結論としてはバイク用途としては、汗冷えが気になるわけでもない真夏には特にいらんなって感想
脱ぎ着の時に身体に張り付いて面倒くさいし
2024/05/12(日) 05:32:29.89ID:Og4/2KPV0
チャリンコ用の夏用ロングスリーブおすすめ。
汗かく前提の奴だし背中側の腰の所長くなってて背中が出にくい。
2024/05/12(日) 06:45:13.77ID:jFtKtdi50
>>363
買い増したかったけど無いんか…
上の長袖もちょっと前に見当たらんかった
2024/05/12(日) 09:03:31.14ID:8bBqCrqmd
トンネルでポンポンペインになるから接触冷感ではない速乾インナーを愛用してる
2024/05/12(日) 10:18:28.27ID:Og4/2KPV0
>>367
カウル付きのバイクがええで。
2024/05/12(日) 14:56:05.58ID:XIWkwnqo0
ポンペイ?
2024/05/12(日) 17:05:51.68ID:nUKoGu/G0
>>366
でもナイロンは路面を滑った時化繊が溶けて皮膚と張り付いて大変なことになるからせめてコーデュラとかできればシルクがいいんじゃ
2024/05/12(日) 18:23:37.62ID:4xLLwk8F0
擦過性のある素材で無ければバイク用とは言えないんだよなあ、と実際に事故にあったワシが言ってみる。
2024/05/12(日) 18:28:13.01ID:VPaYRpKC0
自転車も乗るからドライレイヤーも
日焼け防止のロングスリーブも持ってるけどバイクのときはワークマンの冷感ロングスリーブのほうが快適
風を浴びてるから気化熱の冷感は感じやすい
2024/05/12(日) 18:55:21.50ID:jFtKtdi50
>>370
ファーストレイヤーに使ってプロテクター装備のウェアでもそうなるの?
数十年前に激しい事故した事はあるけどそういう怪我じゃなかったから…
2024/05/12(日) 19:14:43.90ID:hJzX34bI0
2回事故ったけどどっちも打撲系でウェアはかすり傷もなかったな
峠でスライディングとかだとまた別なんだろうけど
2024/05/12(日) 19:51:28.40ID:G97eFGQA0
レインウェアって買ったことないんだけど普通のバイク用ジャケットの上から着れるようになってるやつある?
2024/05/12(日) 19:52:45.23ID:oI8W32vi0
>>375
レインウェアは基本そう
だからけっこう大きめだよ
2024/05/12(日) 20:25:01.72ID:4xLLwk8F0
バイク用のレインウェアは普段着ているウェアのサイズで良いとは聞いたけどね(ワークマンは小さかった。)ゴールドウィンも太一もひとつ大きめにしたらとんでもない事になって買い直した事がある。
2024/05/12(日) 20:26:25.49ID:hJzX34bI0
とはいえ試着しないと怖いね
プロテクターで関節部分が盛り上がってるから余計につっぱりやすい訳だし
2024/05/12(日) 21:20:44.93ID:Rfc3PQlN0
バイク用のレインウェアは風でバタつかないように締めるアジャスターついてたりするから多少大きくても何とかなる
まあ実際に中に着る予定のジャケット着て用品店に試着に行くのが確実だな
2024/05/12(日) 21:50:11.82ID:eQ7SreOw0
そこらへんあまり拘り出すと夏と冬でカッパのサイズも変えないといけなくなるなw
2024/05/12(日) 22:15:26.92ID:rYzCsgmb0
降水確率が30%超えてたらバイク乗らないのでカッパいらない。
2024/05/12(日) 22:20:23.93ID:4xLLwk8F0
冬の装備を想定して作られているから夏は多少はブカブカになるよ、普段のウェアはMサイズ何だけど夏の突然の天候不順でワークマンに飛び込んでイナレムを余裕を見て2Lを買ったら冬装備で胸元がパツンパツンだったことがある、バイク専用とは其の辺でサイズ感の詰めの甘さが出るんだろうね。
2024/05/12(日) 22:30:05.41ID:G97eFGQA0
基本重ね着前提のものなのか、ありがとう
コミネのコートみたいなやつと靴脱がなくても履けるレインパンツ買っとくかな
2024/05/12(日) 22:31:30.60ID:yhUAuXwQ0
厳寒期用にジャケットの上から着るカッパ兼用のイージスを
2サイズ上で買ったけどそれでちょうどよかったな
2024/05/12(日) 22:35:33.94ID:zBPwYupl0
フルメッシュよりハーフメッシュのほうが部屋の窓は細く開けたほうが換気効率高い効果みたいにならないですか
2024/05/12(日) 23:32:10.32ID:3CN+KNrb0
ならないです
細く開けた窓は流速は上がっても流量は少ないよ
部屋の南と北に窓があるとして南の窓だけ開けても換気効率が悪い
2024/05/13(月) 00:26:39.50ID:jOpYWGPm0
断熱境界層の問題があるから流速と流量の問題は簡単に結論が出ない気がするな
メーカーもそのくらい理詰めで作ってくれないものかと最近よく思う
2024/05/13(月) 02:17:35.97ID:4KkfCFL70
風の流量といえば襟が立ってるジャケットだと襟とフルフェイスの首周りの隙間で風切り音が大きくなってる気がするんだが気のせいかな
襟下げてても風切り音はするんだが音程が変わるというか
2024/05/13(月) 04:02:08.24ID:GaFQ/8K50
>>388乱気流が発生してるとか?
2024/05/13(月) 04:16:48.27ID:3a8v5Cuq0
ムートンジャケットの襟はパタタタタタ…とはためいて煩いな
2024/05/13(月) 05:01:50.15ID:4KkfCFL70
>>389
隙間を風が高速で通るからヒューヒューと甲高い音が鳴ってる…ような気がする
襟がない状態でもゴーゴー鳴ってるからどっちも大差ないのかな
2024/05/13(月) 08:26:08.46ID:KqmQST+M0
>>391
そこで渦が発生するからそうだと思うよ
走行中手を首の横に置くと静かになるのがわかる
首周りを完全に覆うようなのが一番静かになる
2024/05/13(月) 08:54:58.96ID:mQnHn0Rt0
>>385
基本的にライディングジャケットってピタピタしてるし
隙間作るとウェア膨らんでつかれるとおもうし
100km/hで走ってる時の風の力を超えることないんじゃない
2024/05/13(月) 09:19:48.82ID:amA5yJ3ud
確かカルマン渦が原因なんだよね🌀
2024/05/13(月) 11:06:07.70ID:GaFQ/8K50
芦田愛菜はカルマン渦をほっぺに付けてるのか、ヤバイよヤバイよ~。
2024/05/13(月) 11:12:04.22ID:RQsp11rfH
>>393
>基本的にライディングジャケットってピタピタしてる

それはおまえが小さめ選んでるか標準より太いだけだろw
2024/05/13(月) 12:21:43.47ID:mQnHn0Rt0
>>396
ダボダボのウェア選ぶ人もいるんだ
高速でダルい
2024/05/13(月) 12:24:20.16ID:StfVOxT4r
「ピタピタ」の表現が引き金か
違和感あるしウェアスレで初めての表現じゃないか?
チャリンカスが思い浮かぶわ
2024/05/13(月) 13:14:22.11ID:mQnHn0Rt0
>>398
表現の違いなだけじゃない?
風を取り込むほどのダボダボは向かないと思うよ
2024/05/13(月) 13:27:43.47ID:StfVOxT4r
>>399
ダボダボは論外だけどピタピタはジャストじゃなくタイトに思うよワイは
2024/05/13(月) 14:05:16.42ID:ttlMTY3RM
ハンドル掴んでるときに肩がつっぱらないサイズを選ぶ
サーキット走る人はピタピタのほうがいいんやろうが
2024/05/13(月) 17:51:39.12ID:pUgII1pb0
>>390
それは安物のフェイクファーだから
2024/05/13(月) 18:57:00.26ID:mQnHn0Rt0
>>400
じゃあだいたい伝わってるのね
2024/05/13(月) 19:08:32.89ID:3a8v5Cuq0
>>402
安物のフェイクファーは固くてはためかないだろ
405774RR 警備員[Lv.46][苗] (ワッチョイ ebe0-SGHZ)
垢版 |
2024/05/13(月) 20:20:27.06ID:AIe/A0mY0
B3がパタパタすんのは首のベルトだろ
2024/05/13(月) 21:49:55.52ID:4KkfCFL70
>>392
そういうことか
確かに首というかヘルメットの付け根を塞ぐと静かになるわ…なんかいい感じに隙間防げないもんかな
この時期ネックウォーマーとかは暑いし
2024/05/14(火) 01:13:04.39ID:l4wGRpY30
>>406
冷感素材で首に巻くのは思ってる以上に涼しいぞ
お試しあれ
2024/05/14(火) 13:36:28.26ID:7kCremy10
>>404
嘘松www ムートンの襟がどうはためくんや? 1??km以上で走ってるなら別やが
2024/05/14(火) 13:50:27.75ID:nL0nj/O/M
夏に首元開けて走ってたらなにかが首に当たったと思ったらだんだん激痛になって止めて首見たらすげー腫れてる、蜂に刺されたようだ、薬や探してキンカン塗った、それ以来暑くても首はしっかり閉じるようになった
410 警備員[Lv.7][新初] (ワッチョイ f51d-SGHZ)
垢版 |
2024/05/14(火) 14:16:51.44ID:e+ufvW6s0
アライの口のベンチレーションに身体が切断されたデカい蜂が埋まってたことがある
蜂からしたら「巣に帰ろうとしたら一瞬の出来事でなにが何やら…(絶命)」なんだろうが
2024/05/14(火) 14:31:11.08ID:lwgDpD8I0
あご出しフルフェイスは首無防備だろうな
2024/05/14(火) 14:40:50.25ID:npsTqYiKH
あご出汁流行ってるよね
2024/05/15(水) 14:08:59.29ID:Ma8u+Zw70
>>398
それを言うならピチピチじゃないかなとは思ったけど
414774RR 警備員[Lv.29(前9)][苗] (ワッチョイ 8bad-8azd)
垢版 |
2024/05/15(水) 14:10:43.70ID:ftUD4xEw0
革スレのキチガイこっちでもよく暴れてるけど
「テスト」と称してサイタマぐるぐるするだけなら普段着でもじゅうぶんよな
2024/05/15(水) 17:38:04.40ID:9ayCJtbDd
なに暴れてんだこいつは
http://hissi.org/read.php/bike/20240515/ZnRVRDR4RXcw.html
昨今バイク板で印象操作なんてやっても効果ないよ
IDが700前後でLTEやWi-Fi、基地局変更によるIP変化や自演差し引いてその総数を1/5とすると、140人しかおらん
2024/05/15(水) 17:49:31.30ID:GGgGUyfV0
あー
埼玉のおっさんか
まだあのおっさんそんな事やってんの?
417774RR 警備員[Lv.30(前9)][苗] (ワッチョイ 8bad-8azd)
垢版 |
2024/05/15(水) 18:13:39.34ID:ftUD4xEw0
テスト程度でしかバイク乗らないエアプがなんでウェア関連スレに張り付いてんのかは分からんけど
普段着でええやん
2024/05/15(水) 18:19:23.36ID:mVN20WCs0
http://hissi.org/read.php/bike/20240515/
バイク板1.2フィニッシュ
と思ったら1〜2位は同じやつか
419774RR 警備員[Lv.3(前30)][苗警] (ワッチョイ 8bad-8azd)
垢版 |
2024/05/15(水) 19:12:00.99ID:ftUD4xEw0
まー浪人使ってワッチョイころころやれば「必死」にはならんのかもなw

5chに課金するとか人生終わったやつのすることだけどねw
2024/05/15(水) 21:29:45.27ID:6bg3sxzK0
スルー出来ないお年寄りも荒らしの仲間だぞマヌケ
自覚なさすぎだろ老人( ´◔ ‸◔`)
421774RR 警備員[Lv.8(前37)][苗] (ワッチョイ 45b8-8azd)
垢版 |
2024/05/16(木) 08:57:09.02ID:0PtRIn3z0
課金までするくらいのアホがスルーなんて絶対できんわな
422774RR 警備員[Lv.8(前37)][苗] (ワッチョイ 45b8-8azd)
垢版 |
2024/05/16(木) 08:58:22.90ID:0PtRIn3z0
5chに金払ってまでワッチョイころころしたり自演してんの
板全体でも革スレのキチガイ1人くらいでしょ たぶん
2024/05/16(木) 10:41:44.57ID:pbO+UCGmr
大砲を手に入れる為に課金するか悩んでるわw
424 警備員[Lv.7][新初] (スップ Sddb-BZAT)
垢版 |
2024/05/16(木) 12:09:51.96ID:YflUKsdbd
最初から浪人の人はともかくどんぐりシステムで課金するのは思う壺だと思うよ
荒らし砲撃ならともかく私怨で撃つとペナルティーだしな
しかもウェブブラウザからでないとハンターになれない
武器や防具など揃える楽しみはあるが無敵ではないし書けないこともある
まだまだシステムとしては不安定だよ
2024/05/16(木) 12:16:39.78ID:LzJuQoWp0
ゴールドウィンがエレッセとか色んなブランドから撤退するみたいだな。
今のやる気の無いまま続けてるバイク関連はどうする気なんだろ?
426774RR 警備員[Lv.3(前30)][苗] (ワッチョイ 8bad-8azd)
垢版 |
2024/05/16(木) 12:22:17.77ID:oQZwvQT90
SS乗ってりゃサイタマぐるぐるなんかで満足できるわけがない
宝の持ち腐れだわな
2024/05/16(木) 12:23:23.66ID:pM6Nk5aE0
ゴールドウインはノースフェイスでやらかしたからなー
2024/05/16(木) 12:40:27.27ID:pbO+UCGmr
>>427
kwskお願いします
わかりやすいとこがあれば誘導していただきたい
2024/05/16(木) 14:16:53.59ID:pM6Nk5aE0
なんかちょっと前にニュースになってたじゃん
ノースフェイスの一部商品で撥水表示なのに防水素材じゃなかったとか何とか
ググったら公式にお詫びのページがあった
https://www.goldwin.co.jp/tnf/whatsnew/recall/detail?pi3=27274&pi=27273
2024/05/16(木) 14:22:45.35ID:d+FQHDKbH
そりゃそうだw
2024/05/16(木) 14:59:15.93ID:IA2ZXPUB0
手持ちのサンプル品のウエアが何かサンドイッチ素材なのはわかるんだけど
防水透湿なのか防風なのかわからない
432774RR 警備員[Lv.20][苗] (スッップ Sd2f-BZAT)
垢版 |
2024/05/16(木) 15:38:04.56ID:sKzjLweMd
ゴールドウィンのオカマ服(偏見)を見てバイク関連も長くないと感じた
2024/05/16(木) 15:39:21.56ID:pbO+UCGmr
>>429
ありがとうございますm(__)m

目の前にイエコンジャケットライダーがw
2024/05/16(木) 16:58:06.11ID:0zh+dQnT0
ゴールドウインはシートバッグとかもラインナップが激減してるな
取り付けるの楽だし使い勝手良かったんだが
2024/05/16(木) 17:46:17.28ID:TsClrt1W0
ライディングスカート
436774RR 警備員[Lv.7][新初] (ワッチョイ 0bfa-v6hn)
垢版 |
2024/05/16(木) 17:54:44.03ID:tKHhzR2/0
メッシュジャケットの丈からtシャツがはみ出てたらダサいですかね?
2024/05/16(木) 21:01:00.11ID:IA2ZXPUB0
6cmまでならOK
2024/05/17(金) 07:42:00.44ID:dOTBIHy3r
>>436
ジャケット着てる時はインして脱いだらいちいちアウトしてる。
カジュアルな普段着ならケースバイケースだけどバイクジャケットでシャツ出てるのは嫌だ。
2024/05/17(金) 07:46:02.50ID:dOTBIHy3r
ひざパッド付きのバイクジーンズ買ったが、乗ってちょうど良い位置にセットすると歩く時は下に来てスタイル崩れるし鬱陶しい。
昔はパンツの下に装着するタイプを買ってみたが歩くと下にズレてくる。
皆さんおすすめのないですか?
2024/05/17(金) 08:06:03.00ID:9lOy6I32d
>>436
Tシャツがタイトで3〜4センチまでならオケ
大きめで裾がヒラヒラしてるとダサい
441774RR 警備員[Lv.5(前37)][苗] (ワッチョイ 45b2-8azd)
垢版 |
2024/05/17(金) 08:20:20.61ID:5lDlek2S0
サイタマぐるぐるのアル中が偉そうにウェア語ってんのも噴飯ものではあるよぬ
普段着でじゅうぶんやろがい
2024/05/17(金) 08:22:02.89ID:xkOLjBI30
>>439
歩くときに下に来るってのはデフォルトだよ
後はパッドを薄めのものに変えるしかない
ステルスを使うなら俺はタイチ使ってる
2024/05/17(金) 08:26:08.20ID:+BSK+K/8d
コミネのストレッチジーンズだけどあんま気になったことないな
外付け進めたいけどあれはアレで走ってるあいだだけでも違和感強かったり
444774RR 警備員[Lv.5(前37)][苗] (ワッチョイ 45b2-8azd)
垢版 |
2024/05/17(金) 08:45:33.98ID:5lDlek2S0
サイタマぐるぐるのアル中バイクを所有していたってだけなのに
まるでベテランライダーみたいに語ってんのが痛いわな
445774RR 警備員[Lv.38(前17)][苗] (ワッチョイ 2981-uu07)
垢版 |
2024/05/17(金) 08:47:24.39ID:RV8krpGl0
アワレマンw
2024/05/17(金) 09:04:42.16ID:xkOLjBI30
>ミュート(ブロック)宣言→ だけど気になって読んでしまってつい反応
2024/05/17(金) 11:31:58.10ID:CExdqvCG0
>>439
膝下近くまであるブーツを履いてプロテクターが落ちないようにすればいい
バイク降りた時の裾長すぎ問題も解決できるし膝下がスッキリして見えるのでスタイルが良く見える
2024/05/17(金) 11:49:04.35ID:WCbckuZTH
>>439
バレーボールの選手が付けるようなやついいよ
2024/05/17(金) 12:18:37.96ID:pbDLlsLPM
>>439
タイツにプロテクター付いたのあるじゃん。それでどうよ。
2024/05/17(金) 12:20:04.60ID:fWsEP1WB0
>>449
バットって通気性悪いからいまからの季節蒸れそう
2024/05/17(金) 12:29:19.74ID:WCbckuZTH
あとこんなやつとか
https://www.アリエクスプレス.com/item/1005005070444485.html
2024/05/17(金) 21:55:40.32ID:T4eSJVUF0
ちょっと面倒だけどバイクから降りたらジーンズからプロテクター抜いてるわ
外から出し入れできないタイプのはどうすりゃいいか分からない…
453774RR 警備員[Lv.3(前37)][苗] (ワッチョイ 45da-8azd)
垢版 |
2024/05/17(金) 22:53:49.34ID:5lDlek2S0
どっかのスレのアル中の貧乏人サイタマから出たことある って証拠として出した写真が数年前-10年前のものというw
結局ほとんど出たことないのが逆に証明されたw
アホやほんまw
454774RR 警備員[Lv.10][新苗] (ワッチョイ ebe9-SGHZ)
垢版 |
2024/05/17(金) 22:59:51.37ID:BBV3y+UC0
>>453

722:774RR (ワッチョイ ebe9-SGHZ):2024/05/17(金) 22:55:06.82 ID:BBV3y+UC0
・今バイク一台しかいないし、それ俺だから来いよw
>写真うっぷしたら行ってやるよw
・顔もバイクもウェアもさらしてやったぞ?本当に来いよ?
・どーすんだ、しっぽ巻いて逃げんのか?
>十和田湖のキャンプ場だろ?
>今から行けば夜が明けるまでには着くやろおまえのバイクと顔覚えたからな?◯しに行くから待ってろや
・殺害予告?
>ひとまず蓮田SA
>バイクに細工しておいてやったわケケケ
・ねぇどんな細工したの?
>ここで言えるわけないだろ?

ねぇねぇネット弁慶の口だけ番長ってどんな気持ち?
455774RR 警備員[Lv.10][新苗] (ワッチョイ ebe9-SGHZ)
垢版 |
2024/05/17(金) 23:05:24.18ID:BBV3y+UC0
写真とか一枚も晒してないもんね哀れマン
車種も革ジャンもライジャケも製品名や名前すら出てこない
これエアプの証拠よね確実にw
なんでバイク板にいんの?
バイクもウェアも免許も持ってないのに

あー、また嘘ついちゃったのか
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1710056109/297-
456774RR 警備員[Lv.6(前4)][新初] (ワッチョイ 03b7-4Nhj)
垢版 |
2024/05/18(土) 00:36:53.48ID:MX6PueU/0
ライジャケ用の肩がしっかりしたハンガー教えて
2024/05/18(土) 00:56:29.72ID:vUC1B1to0
コミネのハンガー
2024/05/18(土) 01:15:23.39ID:IpppsBZP0
メット以外フルコミネマンの格好で街中歩いたり商業施設入ったりできる精神力は未だにない
2024/05/18(土) 03:21:32.93ID:MWMywr2g0
見事なかっぱ頭か異臭漂ってない限り誰も見てないのに
2024/05/18(土) 06:25:01.45ID:9/7MeSui0
hyodのハンガー
2024/05/18(土) 11:04:40.12ID:qORINRteH
今年の夏は上下ラフロのラフロマンだ文句あっか
2024/05/18(土) 11:11:07.47ID:WQl+vCBu0
どこかのホームセンターで買った木製のハンガー
463774RR 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイ 5b43-BZAT)
垢版 |
2024/05/18(土) 12:02:59.28ID:bZUuGp1B0
>>461
バレなければどうということはない
2024/05/18(土) 13:05:45.64ID:1jfUPHy50
ラフロは若い頃なんか欲しかったけど結局買わずじまいで今は立派なコミネマンに
2024/05/18(土) 16:18:32.29ID:Gyx8iqpa0
ラフロ、見た目はしょぼいけど耐久性は異常な気がする
あと、夏用グローブは普通にコスパいいと思う
2024/05/18(土) 16:55:53.19ID:nHdag6b80
ラフロ、スパンキングメッシュ上下で涼しいんだよね。
2024/05/18(土) 18:12:55.31ID:pVRAXpDw0
スパンキング?
468774RR 警備員[Lv.24][芽] (ワッチョイ 2bd1-BZAT)
垢版 |
2024/05/18(土) 18:59:40.11ID:WPpEM2KN0
裸婦浪漫
2024/05/18(土) 19:25:37.00ID:4clv/B3l0
>>467スパンキング、、パーンッ!
470774RR 警備員[Lv.3][芽] (ワッチョイ 45fd-8azd)
垢版 |
2024/05/18(土) 20:01:57.20ID:/aSLet940
どっかのスレのアル中の貧乏人ろくろく知識も経験もないくせに
ウェア関連スレででかい顔して嘘・間違いを垂れ流し続けてたんよな
おそろしい話やね
2024/05/18(土) 20:47:37.62ID:1eXy5jDTd
まったくおそろしくない
何がそんなに「恐ろしい」のか理解出来ん
嘘を嘘と見抜けない…by ひろゆき
震えて眠れ、としか
2024/05/18(土) 21:51:23.30ID:qORINRteH
十数年前買ったゴールドウィンの防水パンツ、見た目はとても良くて気に入ってたんだが、白いウレタンコーティングがボロボロ崩れ落ちてきて穿けたもんじゃないので泣く泣く捨てた
473774RR 警備員[Lv.25][芽] (ワッチョイ 3d95-BZAT)
垢版 |
2024/05/18(土) 23:43:16.60ID:rIDg5bHG0
ゴールドウィンのラインナップがショボくなったのでクシタニおじさんに転身
2024/05/19(日) 08:40:59.94ID:xHfdgewO0
クシタニ高杉
475774RR 警備員[Lv.5][新芽初] (ワッチョイ 1717-+vO3)
垢版 |
2024/05/19(日) 09:08:53.24ID:e+R6KRP20
HYODの方がカッコいいわ
クシタニとかおっさんくさい
2024/05/19(日) 09:10:06.00ID:pLl8iWfv0
メーカーでかっこいいとかあるか?
せめて型番で書けよ
2024/05/19(日) 11:49:14.90ID:TGvNuz8a0
クシタニはフードが外せないのがな
2024/05/19(日) 12:10:00.18ID:470E/h1m0
クシタニは頑なにCPSを採用しないのが腹立たしいな、せめてセパレートをポケット式にせえよ。
2024/05/19(日) 16:12:03.61ID:zZj5d8Xm0
中学生の娘が二人います
将来ツーに行くため今からタンデムさせて慣れさせようと考えています
興味が出そうな女用ウエアを教えて下さいな
2024/05/19(日) 16:18:46.11ID:c32fJUTX0
服と同じで娘に選ばせたほうがいい
親視点だと「プロテクト重視!」と思うだろうけど逆効果なのを理解したら良い
2024/05/19(日) 17:14:07.03ID:EhwoALqT0
https://youtu.be/c_HwkXOBDGk?si=Qt1Cfj-mL2XCWeVx

KUSHITANI
2024/05/19(日) 18:10:31.37ID:jSgTBsWl0
アーカナが若いオナゴにハマるかと言われたら、無理だろうな。
2024/05/19(日) 18:30:08.01ID:NaMLw2yfH
>>479
慣れさせ係は俺に任せろ
遠慮は要らんぞ気軽に任せろ
484774RR 警備員[Lv.47] (ワッチョイ 9b81-Wf3o)
垢版 |
2024/05/19(日) 18:37:52.97ID:U7CPdb0W0
Rosso
https://www.j-amble.com/smartphone/list.html?category_code=ct6
理由はレディースしかないので嫌悪感出ないかと
価格もコミネ並み
2024/05/19(日) 19:19:37.85ID:c32fJUTX0
同じようなことを繰り返す書くが~
ダサいものは着ないし着るくらいだったらバイクに乗らないと言い出すからね
親としては納得が行かないのを我慢して娘に選ばせるのが一番
2024/05/19(日) 20:24:37.40ID:jUq3MTrp0
別にバイクになんて乗りたくないとか、興味ないなら乗らないままでいいじゃん
思春期の娘に取り入ろうと必死なんだろうけどすり寄ればすり寄るほど強く拒絶されそう
>>479が父親なのか母親なのか知らんけど自我を形成する時期が思春期や反抗期なんだから付かず離れず、距離感が大事よ
バイク乗りとしてバイクの良さを知ってほしい気持ちは分からんでもないけど、
そもそもバイク自体が人に勧めるものでも人に勧められて乗るものでもないと思う
まず自身がバイクに乗ったりメンテしたり楽しんでるのを見せて、興味を持ったときに適切に教えるのが一番有用じゃないかな

子を持つバイク乗りとしてはそう思う
487774RR 警備員[Lv.47] (ワッチョイ 9b81-Wf3o)
垢版 |
2024/05/19(日) 20:27:39.84ID:U7CPdb0W0
登山にしてもスノボにしても一着目は失敗するもんだしな
二着目から本人の好きなデザインや機能性を考えたらいい
2024/05/19(日) 20:29:19.08ID:FrQukqfX0
それぞれ家庭事情、環境いろいろあるから一概に言えた話じゃないけど
親の望むように誘導するのは難しいよ
2024/05/19(日) 20:43:40.38ID:6HTa8yJMM
バイクの後ろよりロードバイクでも乗らせたほうがいい
490774RR 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 5ff9-+oHw)
垢版 |
2024/05/19(日) 20:50:35.25ID:RXrSguEG0
俺は人にバイク勧めたことはねえな
死んだら寝覚めが悪いからな
2024/05/19(日) 20:59:34.88ID:7bcqUXUPH
よしわかった
めんどくさいから全裸で
2024/05/19(日) 21:18:05.39ID:jVqU3ajL0
ゴアテクボディ社の防水ウエア
493774RR 警備員[Lv.47] (ワッチョイ 9b7a-8Qmm)
垢版 |
2024/05/19(日) 21:38:27.84ID:RO0vxTIe0
>>491
ニーハイで
494774RR 警備員[Lv.10] (ワッチョイ ffc8-hUz8)
垢版 |
2024/05/19(日) 22:22:38.10ID:dayYGPVl0
貧乏人ほどクシタニみたいなブランドを目の敵にするんよな
2024/05/19(日) 22:24:45.97ID:VmVOAVdK0
棒を通して固定すりゃ安全だよ
2024/05/19(日) 22:36:03.53ID:zZj5d8Xm0
中学生の父親です
>>483以外のみなさん
御意見と情報ありがとう
とりあえずファッション性重視で選ばせようと考えを改めて進みます
3台でキャンツー行くのが前々からの夢でしたので
もちろん母親は置いていきますがね
2024/05/19(日) 22:38:07.12ID:shlSbEUu0
まぁリスクも承知の上で乗せてくれな
ご安全に
498774RR 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 17ed-/VKk)
垢版 |
2024/05/19(日) 22:39:35.10ID:t9znmm7k0
スマン俺もクシタニは余りにもおっさん臭が凄くて候補に入らないわ、、、デニムはヒョウドウで上はカドヤが気に入ってる
499774RR 警備員[Lv.11] (ワッチョイ ffc8-hUz8)
垢版 |
2024/05/19(日) 22:49:15.74ID:dayYGPVl0
クシタニがおっさん臭いってのもどのへんを指して言ってんのかまるで分からんのよな
買ってもいない(買えない)奴が想像で言ってるだけのキモス
2024/05/19(日) 22:55:27.98ID:Diz/o4tw0
父娘でツーリング中、高速で娘が事故死というニュースがつい先日あった
この手のニュース、時々見る気がする…
子供が目の前で命を落とすなんて耐え難い
くれぐれも技量を超えたシチュエーションに我が子を追い込まないように

ふと思ったのだが、小さな子と自転車で一緒に走る親が先導する形で
子供のことを全然見てないのとそっくりだ
501774RR 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 17ed-/VKk)
垢版 |
2024/05/19(日) 23:11:10.76ID:t9znmm7k0
こんなんしかないやんクシタニ
https://i.imgur.com/gEo55dB.jpeg
502774RR 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 17ed-/VKk)
垢版 |
2024/05/19(日) 23:13:32.64ID:t9znmm7k0
大枚はたいてこんなの選んじゃうセンスもわからんわ
https://i.imgur.com/oGEwT1N.jpeg
2024/05/19(日) 23:15:12.82ID:c32fJUTX0
先日…?心当たりないな
父娘ツーリングで事故死といえば2022年7月10日の圏央道外回りで起こった事故くらいかな知ってるのは
この事故では転倒したバイクが中央分離帯に衝突したらしい
504774RR 警備員[Lv.5][新初] (ワッチョイ 0bc0-8Qmm)
垢版 |
2024/05/19(日) 23:20:06.33ID:eaOLeJ580
オッさんが何着てるか気にするのもオッさん
505774RR 警備員[Lv.8][新初] (ワッチョイ 1a10-+vO3)
垢版 |
2024/05/19(日) 23:31:08.28ID:3oKogyVJ0
X見てたら型落ちZX-6R乗りに白半袖Tシャツに黒インナー長袖着てヘルメットはAGVやショウエイグローブはアルパインスターズみたいの多いな
6Rが多いのは型落ちのG型は安いからだろうな
2024/05/19(日) 23:43:27.04ID:pLl8iWfv0
>>494
財産透視さすがです
2024/05/19(日) 23:44:23.40ID:pLl8iWfv0
>>502
ワシこういうの大好きやわ
まあコミネマンなんですけど
2024/05/20(月) 00:34:41.15ID:twFbw5We0
アドベンチャージャケットの定番的な感じで俺も好きだな
REV'ITやアルパインスターズなんかもこんな感じのデザインあるね
2024/05/20(月) 01:18:34.26ID:tfEoZKfC0
クシタニのセンスをオヤジっぽいと言うが実際オヤジが着て似合うんだと思うよ、構成年齢からしても妥当だね。
50や60のおっさんがモンスターを着てても浮きまくって見るに耐えないだろう。
2024/05/20(月) 06:42:47.95ID:16zZmirI0
道の駅でスラッとしたオッサンを上から下まで視姦したら全てクシタニ
さりげなく様になってて思わず「クシタニで揃えられていますね」と声掛けた事あるわ
いい感じで何処のジャケットかと確認するとコミネだったりもする
メーカー叩きもいいけどクシタニでもコミネでも着る人のセンスだわな
511 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ b366-dWDI)
垢版 |
2024/05/20(月) 06:44:48.02ID:0BLW7HP40
>>502
釣り具メーカーのアパレルに通ずる何かを感じた
512 警備員[Lv.48] (ワッチョイ 9b07-Wf3o)
垢版 |
2024/05/20(月) 06:52:53.30ID:gAnXXl0Q0
>>510
センスってか中の人のヴィジュアルがすべて
513774RR 警備員[Lv.48] (ワッチョイ 9b77-Wf3o)
垢版 |
2024/05/20(月) 07:15:16.10ID:gAnXXl0Q0
悪いのはウェアそのものよりも
バイクブーム世代の分母が生み出す腐臭感
https://i.imgur.com/uVyVunu.jpeg
https://i.imgur.com/WLOXBiI.jpeg
https://i.imgur.com/rTZynak.jpeg
https://i.imgur.com/IBwXWXJ.jpeg
https://i.imgur.com/wgDLxws.jpeg
https://i.imgur.com/AM1jkZC.jpeg
https://i.imgur.com/szjqq1M.jpeg
https://i.imgur.com/sjR60YZ.jpeg
2024/05/20(月) 07:30:01.14ID:HddrZ6C80
3枚目のおじさんなんかは悪くないじゃん
2024/05/20(月) 08:32:25.53ID:TLgJfDza0
>>502
アドベンチャージャケットだし
べつにおかしくないんじゃ?
516774RR 警備員[Lv.12] (ワッチョイ ff19-hUz8)
垢版 |
2024/05/20(月) 08:33:06.15ID:ZD6vBJpr0
それ言い始めたら某スレのキチガイなんか10年以上自撮り映像・画像さらし続けてんだぞw
2024/05/20(月) 08:56:06.26ID:N3X2HNZ+0
>>513
一枚目の人は公的にはクシタニしか着れない人だから許してやれ
2024/05/20(月) 09:28:14.89ID:tfEoZKfC0
>>513悪意があるなあ、1枚目はどうせならオナゴの方にして欲しかったな、クシタニとコミネは頑張ってると思うぞ、色々と注文はあるだろうがコミネの功績は小さくないと思ってる。
519774RR 警備員[Lv.26] (ワッチョイ df76-UU0O)
垢版 |
2024/05/20(月) 10:15:54.77ID:7Zy03nKb0
オフ系のジャケットはやはりラフロに一日の長があるのだろうか
よくもわるくも我が道を行くメーカーだよなw
520774RR 警備員[Lv.48] (ワッチョイ 9b77-Wf3o)
垢版 |
2024/05/20(月) 10:47:05.42ID:gAnXXl0Q0
>>518
悪意ってかこれが道の駅やPAのリアルな現実よね
そりゃオナゴの方が見た目はいいけどそんなのそこらにおらんし
だから悪いのは「ウェア」じゃなく「中身」って話で
クシタニは特にバイクブーム世代が着るからこうなりやすい
じゃあこの人らが何を着たら、どうしたら汚らしくないのかってのがテーマじゃないかな
521774RR 警備員[Lv.48] (ワッチョイ 9b77-Wf3o)
垢版 |
2024/05/20(月) 10:49:45.20ID:gAnXXl0Q0
>>513
この人らもスーツ着てネクタイ締めてたらそれなりに課長やら部長に見えるわけよね
この人らが休日にどんな格好してたら変じゃないのかって、まぁマウンパとかかな
同じクシタニでもタイトとかレーシーなものは選ばずシンプルなフーディやら着てたらなんとかなりそうな気もする
2024/05/20(月) 10:52:15.72ID:gBdg4aMB0
>>513
クシタニショップの人含まれているんだけど、貶す為ならなんでもアリか
2024/05/20(月) 11:05:18.01ID:1rS5p4+F0
かと言ってワークマンはないしなー
2024/05/20(月) 11:10:02.72ID:nAP1zKB7d
https://i.imgur.com/O7ReLU6.jpeg
ベルスタッフ+M65+化繊のこれかっこよくてすき
実物見た事ないし着たらコレジャナイになりそうだけど
2024/05/20(月) 11:23:09.66ID:tfEoZKfC0
>>522そう、だから相方の茶髪のオナゴの方にしろと、、勿論マスク無しで。
2024/05/20(月) 11:25:14.89ID:EHLbW/r+0
インナープロテクターをメッシュジャケット代わりに使うのが一番涼しい気がしてきた

見た目が若干アレなのと擦過傷は防げなさそうなのが欠点だけど
2024/05/20(月) 12:13:34.93ID:p7zNLtNqd
そこでKNOXのアーバンプロですよ
https://japexstore.net/products/knox-urbanepro-mk3-black
2024/05/20(月) 12:31:38.98ID:O3V2ugNUM
ラフロの網がでかい奴買おうとしたら売り切れてた(白)。
黒いのはもう要らんす。
2024/05/20(月) 13:35:18.95ID:1rS5p4+F0
>>527
インナープロテクターってジャケット買うには予算無いから
インナープロテクターとTシャツにしようって人が多そうたから
本末転倒なんじゃない?

Tシャツって風でバタつくから疲れるよね
2024/05/20(月) 14:22:10.32ID:LzR/2Die0
ペラペラのリネンシャツ着てネイキッド120km巡航したことあるけど
ウェア着てフルカウルバイク乗るのと言うほど疲労感に差なんて無いやろ
2024/05/20(月) 14:22:47.38ID:p7zNLtNqd
>>526はインナープロテクターをジャケット代わりにするのが一番涼しいかもと言ってたから
正にそんな使い方のアーバンプロを紹介しただけですわ
532774RR 警備員[Lv.42] (ワッチョイ d781-qXCS)
垢版 |
2024/05/20(月) 15:16:31.89ID:Jt8oui3v0
それがOKならラフロのスケスケメッシュジャケットならもっと恥ずかしくないぞ
2024/05/20(月) 15:42:37.76ID:4Cmbh7vs0
じじいに関してはウェアの問題じゃないから諦めろ
歳を取ったら極一部のイケオジ以外は何を着たって無駄無駄
不潔とか威圧感があるとかじゃなければどうでもいいわ
534774RR 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 9aad-hUz8)
垢版 |
2024/05/20(月) 17:08:22.44ID:Li5ZLra10
>>530
>疲労感に差なんて無い
無いわけない
2024/05/20(月) 17:19:33.17ID:hvcbUUDJH
ラフロはファッションセンスゼロなんだから極々オーソドックスなどこにでもありそうなのをひたすら頑丈に高品質に作ればいいと思う
実際以前そういう製品があったんだよね
>>524みたいなオーソドックスなジャケットを1000デニールの極厚生地で作るというやつ
買っとけばよかったと悔やんでる

しかし話変わるけど、このスレの要求どんぐりレベル3は高すぎだろ
どんぐりすぐ枯れちゃうから困るよ
2024/05/20(月) 17:26:26.24ID:EFjOCVnhr
いまだにどんぐりがよくわからない
理解しようとしてないだけだが
2024/05/20(月) 17:48:36.58ID:r1Xj659u0
どんぐりは理解しようとしてもわからない
2024/05/20(月) 18:32:28.97ID:2Mh4SGmq0
タイチとかクシタニもダサいんだからインナープロテクターに私服が最強
2024/05/20(月) 18:37:36.32ID:/m13eTB10
タイチもクシタニも私服だろw
2024/05/20(月) 18:39:14.94ID:16zZmirI0
前に書いて反応無かったんだけど
プロテクターに私服ってシルエットなりサイジングなりおかしくない?
インナープロテクターに合わせたサイズの私服買うのかな?
ワイはバイク乗る際はバイク乗りらしいコスプレと思ってるし機能性大事だからバイク用ウェア派
2024/05/20(月) 18:40:21.05ID:16zZmirI0
合わせて私服とか書かなおして恥ずかしいw
普段着な
542774RR 警備員[Lv.5][新芽] (スッップ Sdba-8Qmm)
垢版 |
2024/05/20(月) 18:52:44.33ID:hcAJW+/Xd
普段着(ワークマン)
2024/05/20(月) 19:08:56.55ID:FLb4Sell0
>>540
自分も割り切ってバイクウェア派。革多目だけど。
まぁ好きなの着て乗ったら良いと思う。
2024/05/20(月) 19:32:42.55ID:65eibVeW0
降りたらロッカーに入れたりバイクにワイヤーロックで括り付けたりしてるから乗ってる時ぐらい別にいいか…と開き直ってる
冬場なんかだとバイクウェアの中に着込む服は迷うが
2024/05/20(月) 19:35:44.14ID:nAP1zKB7d
タイチのプロテクションメッシュベストで最低限胸と背中守って私服って時はある
肩肘まで守りたいならインナープロテクターよりウェアやね
546774RR 警備員[Lv.49] (ワッチョイ b6ea-8Qmm)
垢版 |
2024/05/20(月) 19:45:52.90ID:b57SDdC10
>>540
ワンポイント程度の普段着っぽいバイクウェアを探して、
サイズを一つ下げプロテクターを薄目のものにするとマックスフリッツライダース風の出来上がり
2024/05/20(月) 20:51:45.61ID:2Mh4SGmq0
https://wear.jp/tetsuzin29/24173183/
https://wear.jp/19770907/22912788/
https://wear.jp/donchan877/22465084/
https://wear.jp/donchan877/22126493/
https://wear.jp/hintmint0125/21979592/
https://wear.jp/smog/22018088/
https://wear.jp/t4121s/21430124/
https://wear.jp/kuma0219/21401781/
https://wear.jp/junpodaze/21343350/
https://wear.jp/junpodaze/21315056/
https://wear.jp/t4121s/20810539/

俺が思うカッコイイ格好はこんなもんで
バイクアパレルメーカーもこんなの作ってくれればいんだけどな
2024/05/20(月) 20:55:14.40ID:LzR/2Die0
二番目アポロのさーさじゃん
2024/05/20(月) 21:08:58.73ID:bKt+Yr4M0
こんくらいならマックスフリッツ行けば揃うだろ
2024/05/20(月) 21:13:40.76ID:2Mh4SGmq0
https://wear.jp/cokky/19204943/
https://wear.jp/gs1200ss/17749728/
https://wear.jp/sachikosachi/18064863/
https://wear.jp/1970kits/17293946/

追加
マックスフリッツのパンツは大好きだけどジャケットはゴテゴテしすぎなのが多いと思うわ。
ロアーズオリジナルはカッコイイと思う。
2024/05/20(月) 21:14:38.50ID:hvcbUUDJH
>>547
自分で言ってる通りの>>538しかねーだろw
今はインナープロテクターって便利なもんがあっていいじゃん
じっちゃんの若い時分はそんなもんなかった
2024/05/20(月) 21:16:42.97ID:bEuZFLoG0
アウター脱いでピチピチのインナープロクターでファミレス入ったら2度見されたw
2024/05/20(月) 21:25:05.63ID:AK6bBI65d
>>550
マックスフリッツは最近ダメだね
デザインもそうだが色も黒っぽいのが多いし
2024/05/20(月) 21:27:37.85ID:gAnXXl0Q0
>>547
どんちゃんかわいい
https://www.instagram.com/stand_by_motorcycle/
555774RR 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 5f0b-/u4R)
垢版 |
2024/05/20(月) 21:52:55.95ID:cO+NHuQn0
>>538
そうだよな
出勤の時はインナープロテクターの上からネクタイしている
2024/05/20(月) 22:05:12.83ID:twFbw5We0
>>547
バイクに乗る理由も目的も俺とは違うんじゃないかなって思った
そりゃ求めてるものが違えば着るものも違って当たり前だ
その上でプロテクターとか考えてるんだもんな
クシタニやHYODのレザーがいいなって思ってるのがすごく安直に思えてきた
2024/05/20(月) 22:07:16.97ID:ZLa0xzyh0
>>552
そらそうだろw
やきうのインナーだけで入っても同じ様な感じだろ。乳首爺はもうちょっと考えろよ。セクハラだぞ。
2024/05/20(月) 22:18:59.43ID:8QgPOtZRa
俺はタイチマンなんだけど、結構前からタイチのデザインが迷走気味で悲しい
2024/05/20(月) 22:50:50.87ID:bKt+Yr4M0
https://i.imgur.com/0gqlIgc.jpeg
>>558
ミリタリー&アメカジにテックぽさを混ぜようとしてるのは伝わってくる
新作のこれはクソダサいと思ってる
2024/05/20(月) 22:59:23.20ID:8QgPOtZRa
>>559
俺もこれは無いと思った。
まあ世の中広いからこれが好きって人もいるんかな……
2024/05/20(月) 23:00:27.78ID:MGiX5e9D0
どういたーしゃして
2024/05/20(月) 23:28:07.76ID:yYyHlHyp0
>>559
山登りするん?
563774RR 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 0be8-8Qmm)
垢版 |
2024/05/20(月) 23:42:21.97ID:5Quqe0SU0
何の作業着
2024/05/20(月) 23:50:00.18ID:iOLglvlZ0
>>556
ストリートバイカーはファッションの延長にバイクがある感じ
それはそれで自己表現だからいいけど、プロテクター入ってない普段着で乗る気がしない
かといって専業メーカーはフードつけとけばカジュアルだろだし
ツーリング先でバイクを降りても浮くことがありませんってそんなのどうでもいい
バイク乗りってだけで浮いてんだから
2024/05/21(火) 02:31:21.98ID:8YQZ1l4D0
>>547
俺が着たらどれもダサくなる自信がある
2024/05/21(火) 03:35:07.60ID:Iy4fYdRn0
>>439
歩くときと乗る時どっちを優先するか何だよな。俺は歩く時のみっともない状態が嫌でジャストの長さのパンツ選んだが当然膝パッドの位置が高くなるので外付けにした。ラフロの安いやつ。別にたいしたモノじゃないけどカップが露骨に見えないしつけ外しし易いしで満足。黒いスカーフ巻いてるように見えるやつ
2024/05/21(火) 04:55:22.98ID:/scZBmGq0
>>543
タイト目レザーのハードプロテクターフル装備とか鎧感あってテンション上がるw
>>546
ごめんなさい
何言ってるのかわからないです…

普段着がどうのこうのは結論とか出るハズないからスレ分割の話をしようと書いたら誰も話をしなくなるんだよな
バイクウェア着るほどの時間/距離じゃないから普段着はわかる
「バイクウェア」スレなんだからバイク用主体の話でないとワイは困る
バイク乗るのに普段着でないと派の中にはバイクはファッションアイテムの1つに思える
バイク乗ってるみたいなファッションのアクセサリーだわな
2024/05/21(火) 05:03:10.23ID:/scZBmGq0
インナープロテクターで普段着ってのは安全意識が素晴らしいなとは思ってる
おかしい事になると思っているけど見たことないからわからないレベルなんだろうか…
普段着系はバタつきや膨らんだジャケット
踝ノーガードローカットシューズや7分丈パンツかと思う肌の露出とかな…
見た目だけならロンT重ね着の方がいいと思う
2024/05/21(火) 05:26:12.75ID:QqclUszl0
スカジャンはやらせようぜ
570774RR 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ b6ea-Wf3o)
垢版 |
2024/05/21(火) 05:39:08.60ID:szoqBfU50
オサレスレってのはウェアスレ住民が荒らしに来るから同じ場所で同居させといた方がいいんだよ
どの道5chねらーのファッションセンスなんてどんぐりの背比べなんだからオサレ感覚と安全装備で情報共有させておいた方が良い
571774RR 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ b6ea-Wf3o)
垢版 |
2024/05/21(火) 05:45:33.00ID:szoqBfU50
バイクウェアには3つの概念があって、1つはサーキットなどを走るR系、1つはショットやルイスなどのライダース系、そしてその中間にあるバイクウェア全般
ここはバイクウェア全般だけどR系はやり過ぎwの心理が絡んでたりするからそれはそれでファッションライダーなんだよ
そもそも一般公道の60km/hでR1にロッシ装備なんてのはコスプレなんだから
ファッションライダーを馬鹿にする心理なんてのは対極なだけで目くそ鼻くそ表裏一体なんだよね
2024/05/21(火) 06:13:49.59ID:g/1ru/uKH
>>570
おまえ革ジャンスレの通称「スレのキチガイさん」だろw
半ばファッションスレはあっちだけでいいよ
こっちでファッション談議はやめてほしい
まあスレのルールにあるわけじゃないから個人的な要望だけどね

あと前にも言ったと思うけど、ファッションに限らず何でもかんでも、できる人ほど多くを語らないものだよ
とくに5ちゃんなんかではなおさら
573774RR 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 2353-Wf3o)
垢版 |
2024/05/21(火) 06:14:22.57ID:yJVCiN/C0
見た目を全く気にしなければ一般公道における安全はオフ装備が最も優れてると言われてる
スタントライダーなんかみんなそうだね
なので革ツナギなんてのはズシャーニング前提のクローズド装備で公道においてはコスプレなんだよね
それに近いライディングジャケットを探す事は本末転倒な要素もあってそれぞれが仮面ライダーのコスプレしてるだけ
よく野球するのに野球のユニフォームは当たり前なんて話が出るけど一般公道は野球場(サーキット)じゃないしね
ライダーのダサさってのは市街地で野球のユニフォーム着てるからだし
574774RR 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 2353-Wf3o)
垢版 |
2024/05/21(火) 06:23:47.34ID:yJVCiN/C0
>>572
だからダイネーゼもアルパインスターもシンプルなジャケットやらはすべてファッションだよ
その境界線が曖昧なだけでこれはファッションじゃないと言えるのはクローズド装備だけだから
バイクウェアにフーディが多いのもそれがファッションだからで、その感覚を全否定してたらバイクウェアそのものが成立しないしね
ダイネのトランスフォーマーはさすがにダサいwとか語ってるんだからその時点でそれぞれファッションを意識してるんだよ
575774RR 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 7af1-Wf3o)
垢版 |
2024/05/21(火) 06:31:14.67ID:tjQFladl0
別にバイクウェアはどちらかじゃない
市街地や観光、ライダーズカフェなんかでも浮かずにそれでいて安全もと考える事はおかしなことじゃない
コミネがエニグマなんての出してきたけど薄めでシルエットを崩さずCE2なんて概念は見た目を考えたファッション要素前提だしね
そこを0か100で否定してたら始まらないんだよ
2024/05/21(火) 06:35:47.86ID:g/1ru/uKH
>>574
ファッション談義をしてるのはお前だけじゃないのはわかってるけどさ、代表してお前に文句言った
まああんまり燃料投入せんといてほしい
できないやつほど蘊蓄を語りたがるという法則を噛みしめて
577774RR 警備員[Lv.5][新] (ワッチョイ 7af1-Wf3o)
垢版 |
2024/05/21(火) 06:46:31.80ID:tjQFladl0
>>576
それは対極にいる人間も同じことだよ
それで俺がファッション代表みたいなことを言われてもBATESのコットンジャケットにコミネのパンツ履いてたら何処がファッションだっつー話でw
しかもウェアの下にはSK-B620やSK-611仕込んでどう見てもダサい人でしかないw
https://i.imgur.com/UCmURiQ.png
なんならおまえら側くらいの
578774RR 警備員[Lv.5][新] (ワッチョイ 7af1-Wf3o)
垢版 |
2024/05/21(火) 06:47:07.37ID:tjQFladl0
>>577
Bは余計
2024/05/21(火) 06:48:49.95ID:/scZBmGq0
もうダメ元でバイク用ウェア主体のスレを建てるかな…
やってみて人が集まらなければそれはそれで仕方ない
2024/05/21(火) 07:15:39.68ID:LJuxVdMp0
>>579やめとけ、丁々発止もここでやればええ。
2024/05/21(火) 07:26:41.01ID:/scZBmGq0
>>580
いやいやココはまともな話できてないでしょw
相手の思いを察すること無く自分本位のレスばかりじゃないか
先の書き込みの意図から外れるし全然違う話になるだろ
インナープロテクター+普段着の疑問を書いてもまともな返答もらった事ないよ
ある程度バイク用ウェア主体の層に絞ればもっと有用で無駄がはぶけると思うんだ
住民が集まららければそれはそれで結果なだけ
582774RR 警備員[Lv.6][新] (ワッチョイ 7af1-Wf3o)
垢版 |
2024/05/21(火) 07:51:34.64ID:tjQFladl0
>>581
>バイクはファッションアイテムの1つに思える
>バイク乗ってるみたいなファッションのアクセサリーだわな

>相手の思いを察すること無く自分本位のレス

ブーメラン煽りってのは好きじゃないが、同じことやってんのよ
それに上のファッションの話をしていた人はこんなのがバイクアパレルで出ると良いと語ってるんだから、嫌悪するほどの対象でもない
R系に革、クシタニhyodを排他してこの上ナニを排除してニッチな話をするのか、TPOで各方面を網羅する俺にはわからん
2024/05/21(火) 07:59:44.18ID:n4u+6RnFM
まぁ中年太りのおっさんはまず体型からどうにかしようぜ!!
584774RR 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ 1a9f-Wf3o)
垢版 |
2024/05/21(火) 08:01:24.64ID:ZecteYAI0
レディースウェアにレーシーなモノが少ないのはタウンユースできるカジュアルなものとバイク特化の中間を目指してるわけよね
コミネもタイチもラフロもクシタニもそこは共通した価値観で、普段着嫌悪ってのはいつか自分に戻ってきちゃうんだよ
じゃあどんなジャケット着てるんですか?って>>567タイト目レザーのハードプロテクターフル装備ってのは「個人の好み」に他ならないから
それをマウンパ風フーディのライディングジャケット着てる人をファッションアクセサリー煽りしてたら、R系が御兄の望みのスレちゃうのっつー
2024/05/21(火) 08:10:41.20ID:ZDUGrZO70
趣味なんだから好きなの着りゃいーじゃん
2024/05/21(火) 08:19:07.54ID:fLyR5E/2r
>>584
革多めに対してワイの手持ちレザーの話をしただけでカジュアル目基本なんだがな

>>582
TPOで網羅する先が増えるだけじゃね?
嫌なら網羅しなければいいし、需要無ければ消えていくだけだわな
587774RR 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ 1a9f-Wf3o)
垢版 |
2024/05/21(火) 08:25:38.84ID:ZecteYAI0
>>586
ならファッション重視の話も好意的に捉えればいいんだよ
バイクウェアのスレなんだから普段着はスレチで「普段着っぽいもの」を語ってるだけなんだから、御兄のカジュアル目にたどり着くし何なら誘導すれば良い
ライディングレザージャケットなんてのが革スレから派生したけど誰1人書かないしね

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1710058953/
588774RR 警備員[Lv.14] (ワッチョイ ff5c-hUz8)
垢版 |
2024/05/21(火) 08:51:22.50ID:ZOPHOPe90
革スレのキチガイまーたクソ自撮りアップしてる
けどそーしてくれるとブロックがはかどるんで逆にいいかもぬ
589774RR 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 7a75-+oHw)
垢版 |
2024/05/21(火) 08:53:06.24ID:s5D1A3bY0
真夏なんかもうTシャツの上に
インナープロテクターでいい気がするが
そういう格好見かけないな
590774RR 警備員[Lv.14] (ワッチョイ ff5c-hUz8)
垢版 |
2024/05/21(火) 08:53:39.74ID:ZOPHOPe90
革スレのキチガイ嫌がらせでライディング専用だかの革ジャンスレ立ててたけど
まーた同じことしようとしてんの?
591774RR 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ 1a9f-Wf3o)
垢版 |
2024/05/21(火) 09:03:56.22ID:ZecteYAI0
バイクウェアってなんだろうって考えたときにとどのつまりその人の走り方とか好みに過ぎないなって思ってて、
法律でヘルメット、交通安全の概念から長袖長ズボン
これが総合の概念そのもので、あとはそれぞれの走り方や好みなんだよね
俺がレーシングブーツを履くときそれはどんなシチュですか?って問われたら半分コスプレ()だけど奥多摩周遊だったりする
でも本当にそれが必要な走りをしてますか?と言われたら「してない」わけでw
ラパイドネオをテクニカルプロでフィッティングしてもらってる時に「見た目のメットです」言われて、じゃあ何が見た目じゃないのかって店員曰くRX-7Xだった
これってバイクウェアの概念、議論そのものだなって
別にクラッシックエアーにゴーグルでもええやん
それぞれ好きなものをTPOで使い分けたらいいんだよ
2024/05/21(火) 09:09:04.82ID:n4u+6RnFM
インナープロテクターはベストタイプのが着脱楽で使ってる。
移動中はTシャツの上にこれ着けて、パーカーやら着て目的地着いたらプロテクターだけ脱ぐ。
肘と肩は防御されんけど、普段着運用はこれが1番
2024/05/21(火) 09:21:25.49ID:b3FYeC7L0
なんか難しい話ししてんのね
バイクに乗る目的が違えば着るものが違うのは当たり前の話し
自分の目的に合ったレスを拾えばいいし合わなきゃスルーするだけなんよ
世の中多様性って便利で不便な時代になってんだし自分の好みと違うからって煽ったり否定したりって滑稽だよ
594774RR 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ 1a9f-Wf3o)
垢版 |
2024/05/21(火) 09:22:36.50ID:ZecteYAI0
>>592
俺もそれ
普段着ってのはあまり着ないけどGジャン風のライジャケなんてのは胸部貧弱だから純正プロテクターは抜いてSK620
肩と肘は純正のまま
休憩するときはちょっと邪魔だけどw
SK694買い足そうかと思ってるけどサイズがわからん
595774RR 警備員[Lv.15] (ワッチョイ ff5c-hUz8)
垢版 |
2024/05/21(火) 09:23:36.88ID:ZOPHOPe90
そんな話だったの?
革スレのキチガイがひとりで大暴れしてただけじゃねーの?
いやブロックしてるんでしらんけど
596774RR 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ 9b58-8Qmm)
垢版 |
2024/05/21(火) 09:31:15.78ID:SEu2byDm0
>>595
お前は早く十和田湖に行けバカw
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1710056109/297-
2024/05/21(火) 09:35:43.83ID:5Sb5JEw30
バイク乗りは年齢層が高いはずなんだけどまだファッションで言い争いする元気があるの?
自分は若い頃は見た目も多少気にした時期もあったが、ジジイになったらもう心底どうでもいい
このスレは良い物を知るための情報源として見てるだけだわ
598774RR 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ aa34-8Qmm)
垢版 |
2024/05/21(火) 09:40:22.58ID:fyAMVm2w0
ハゲデブ議論と同じ事だよ
2024/05/21(火) 09:42:05.70ID:zQm30BAI0
>>530
ペラペラで裾出してると後方から巻き込みの風凄いから
背中めくり上がるほどだぞ
知らんの?
2024/05/21(火) 10:08:47.18ID:LJuxVdMp0
万が一の事故にあった時の為にプロテクター入のウェアを着るんだから散策するときは脱いでバイクにおいておけば良いんだよ。
601774RR 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ 7aac-8Qmm)
垢版 |
2024/05/21(火) 10:19:45.66ID:0oCAmph90
17℃の華厳の滝で革ジャン脱いだら寒いけどなw
東照宮とかもそうだけどライディングジャケットのまま歩いてる人が多いよね
602774RR 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 9aad-hUz8)
垢版 |
2024/05/21(火) 10:20:55.34ID:qcz1tE6N0
>>597
>このスレは良い物を知るための情報源として見てるだけだわ
それで結構なんだけどウェア関連スレは特定のキチガイが暴れ回ってるからぬ
良い情報もキチガイのスレ汚しのせいでうもれる
2024/05/21(火) 10:35:25.29ID:FCCYhiegr
真剣にプロテクターのこと考えるならライジャケに付いてるのはどうもしっくりこないんだよなー
位置もドンピシャじゃないし身体への密着感もないから、実際コケたら大丈夫かこれ?と思う
ヘルメットですら被るだけじゃなく顎紐キチンと絞めろっていうしね
2024/05/21(火) 10:38:14.04ID:zQm30BAI0
>>603
物事には程々ってのがあるから
そこが理解できるならライディングジャケットでいいだろうし
程々で満足できないならフルレザーのワンピース着ればいいんじゃない?

どちらも正しいしお互いを否定することでもないだろうし
好きな方を選べばいいだけ
605774RR 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ 7aac-Wf3o)
垢版 |
2024/05/21(火) 10:46:23.44ID:0oCAmph90
>>603
ないよりマシが純正プロテクターの現実だろうね、特に夏用
でもガチガチのプロテクターでもトラックに踏まれたら死ぬから、どこまで守ろうってそれぞれの妥協点じゃないの
606774RR 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 17e4-+vO3)
垢版 |
2024/05/21(火) 10:47:07.25ID:rW2cVQx50
メッシュジャケットは白は汚れてすぐダメになるね
黒っぽい色に限るね
2024/05/21(火) 10:54:28.10ID:v4l1TTv20
純白を維持するために一回走るごとに買い替えるぜ
2024/05/21(火) 10:54:35.42ID:FCCYhiegr
なんつーか
衝突とか踏まれたりするのシーンではなく、一番多いであろう?コケて投げ出されて自身が道路を滑っていく時のこと考えてる

肘とか膝とか身体に固定してないと、滑走した時に位置がずれて肝心なときに守ってくれんのか?と思ってまう
2024/05/21(火) 11:00:11.62ID:zQm30BAI0
>>608
着てるプロテクターを動かすと動くだろうけど
プロテクターって内側くぼんでるから実際押し付けられて滑走するとき
ウェアがゴム素材で摩擦係数が高くないとズラすのが難しいと思うよ

よっぽどオーバーサイズでブカブカだと知らんけど
610774RR 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 9aad-hUz8)
垢版 |
2024/05/21(火) 11:02:21.54ID:qcz1tE6N0
「ずれる」ってのがよく分からん
専用ウェアならポケットタイプが多いからむしろずれようがないけど
2024/05/21(火) 11:13:42.31ID:FCCYhiegr
すまん俺だけなのかもしれんな
ジャストサイズに近いのいれればズレる感薄いのか

なるべく長いシーズン着れるように1レイヤーか2レイヤー気込めるオーバーサイズ選んでたわ
612774RR 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ 1762-Wf3o)
垢版 |
2024/05/21(火) 11:18:43.84ID:4eJ9xrMg0
>>611
プロテクターはズレるよ
身長180で小峰のパンツはLサイズだが膝のプロテクターが内側に来がち
最近のコミネは外からプロテクターの位置が調整できるから出来る限りファスナーに近いところで調整はしてるけど、歩いたりしてるうちにまた内側に入り込む
肘とかはあまりずれないけど肩なんかはそこじゃねーだろってときある
613774RR 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 9aad-hUz8)
垢版 |
2024/05/21(火) 11:22:35.62ID:qcz1tE6N0
それは「ずれる」じゃ無くて最初から位置が合ってないだけでしょ
日本語不自由だなー
614774RR 警備員[Lv.27] (ワッチョイ df76-UU0O)
垢版 |
2024/05/21(火) 11:27:22.18ID:rRFdcWau0
ズボンはズレるでしょ
立ったらヒザの位置がどうしても下がる
プロテクタが衣服についてる以上
転がってる時に足が伸びたらどっかいくわな
2024/05/21(火) 11:30:55.64ID:LJuxVdMp0
瞬間は押し付けられて上手いこと守ってくれるよ。
616774RR 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ 1762-Wf3o)
垢版 |
2024/05/21(火) 11:32:22.24ID:4eJ9xrMg0
プロテクターがズレるのはエアスルーに多いね
俺なんかはほぼエアスルーでせいぜい小峰のCE2だからアレ?って事よくある
SK-635とかはまずズレないけど
あとウェアに対して体が細いことも要因の1つだと思うよ
誰もが同じウェアで必ずピタピタなわけじゃないし
2024/05/21(火) 11:51:41.71ID:Wqbgqu3Wd
ファッションのためなら半ヘルにリジッドサスで高速道路乗るバカがいる世界だから争いが耐えないのも仕方ないな
618774RR 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 9aad-hUz8)
垢版 |
2024/05/21(火) 11:59:58.38ID:qcz1tE6N0
>>614
まーそれはそうなんだけどそういのをずれるっていうのかな
619774RR 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 9aad-hUz8)
垢版 |
2024/05/21(火) 12:00:20.38ID:qcz1tE6N0
>>616
まーた嘘松始まった
620774RR 警備員[Lv.10][新] (スップ Sd5a-Wf3o)
垢版 |
2024/05/21(火) 12:16:48.67ID:Sirwf3KNd
>>619
嘘松ってこーゆー感じ?


今週の嘘松
下四桁「hUz8」(5月25日(土)まで)
別人設定のブラウザ変えなど随時更新予定
https://i.imgur.com/M1m2DuG.jpeg

バイク板の荒らし【嘘松】
https://i.imgur.com/6KBueuH.jpg
埼玉在住の5ちゃんねらーで、趣味はレスバ、釣り師
主な生息場所はウェア関連、クシタニhyod、事故スレ、東京圏発日帰りツースレなど
自分の経験したことがないものは全て存在しないモノと否定する傾向があり、
エセ関西弁で「嘘松」「エアプ」などを口癖に住民を煽りまくり、「ギャハハ」などの擬音を使ってはマウント気質をアピールする
過去に苦労した事があるのかダイエットネタで釣るとすぐに食いついてくる
ブラウザは2種類を使い分けるがどちらも下四桁でNGが有効

嘘松語録
>ライダース持ってない→ ライダースを語る
>冬は走らない→ 防寒を語る
>金持ちを自称→ 車も家庭もない
>デブ→ ダイエット、空気抵抗を語る
>ミュート(ブロック)宣言→ 読んでしまってつい反応
>俺が持ってる冬ジャケはPU使ってない!→ アロフトはPUラミネート
>口癖→ まー貧乏嘘松に突っ込んでもしゃーないわぬ
>革には透湿性があるから蒸れないんだ!→ 透湿性はゴアの1/4
>ゴアウィンドストッパーに耐水性なんてない!→ 無いのは縫い目からの防水性
>蒸れなんて存在しない、それは暑さだ!→ ウェアの気密性の理屈を理解してない
>文句を言った覚えはない→ 文句しか言ってない
>自称資産家。金持ち喧嘩せずっていうのはほんと、俺もそうだし→ もーなんも言えん
>ライダースとライジャケなんてそんなコマケェ分類誰も気にしてねぇ→渋谷で歩いている女の子が着てるのはライジャケじゃない
>俺の革ジャンは縫い目から風なんて入らない!→水が入るんだから空気も入ります(防水JKT比)
>おまえのバイクと顔覚えたからな?◯しに行くから待ってろや→見事バックれ




まだま〜だ増えます
2024/05/21(火) 12:29:07.66ID:aFduyMia0
なんだかんだプロテクターでカチカチの上下ウェア来て大型乗るより、近所をスウェットに便所サンダルで原2乗ってる時のが楽なんだわ
誰もお前らの格好なんか気にしてねーから喧嘩してないで好きなの着ろよ
2024/05/21(火) 12:32:45.69ID:vhtbgDNB0
お前ら通勤の時何着てんの?
2024/05/21(火) 12:50:30.14ID:QqclUszl0
オプチャでマスツー参加してみたけどお前らオッサンしかいないんだな
体型もファッションも終わってて一緒にいるのが恥ずかしかった
2024/05/21(火) 14:16:09.08ID:A7rupXCUd
>>623
お前の周りに終わってるオッサンしかいないのとココがどう関係するんだよ
頭悪いのか?
625774RR 警備員[Lv.28] (ワッチョイ df76-UU0O)
垢版 |
2024/05/21(火) 14:18:16.55ID:rRFdcWau0
>>623くんだね
君をアクk
2024/05/21(火) 16:09:02.33ID:+FI9m6UI0
>>91
タイチから発売予定の
チェストプロテクター
夏用に良さげやな
5,940円で安いし
なんでコミネの胸部は
ポケットでしかプロテクター
装着できないんやろか
627774RR 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 7ae7-+oHw)
垢版 |
2024/05/21(火) 17:12:43.17ID:s5D1A3bY0
俺らみたいなおっさんがカッコつけて見たところで
若い子がカッコいいと思ってくれるわけも無し
張り切ってカッコつけてんのが余計だせえ
とか言われるのがオチではあるけど
まあ頑張ろうぜ
2024/05/21(火) 17:28:42.65ID:6C3xXXIG0
そもそもカッコつかないしな
それでも年相応のカッコはしような
2024/05/21(火) 17:37:22.20ID:SyyS5dH70
セカンドバイクのライムグリーンに合わせて何か差し色ウェア買おうと思ってたのに安さに釣られて黒買ってしまった
2024/05/21(火) 17:48:50.41ID:6IQ7yrwL0
フル装備で熱中症になってるのは本末転倒だよな
2024/05/21(火) 18:01:14.33ID:ULfatOEN0
おじさんイコール皆禿で腹出てると思ってる?
羽賀研二みたいなイケおじもいるよ
632774RR 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ 7ae7-+oHw)
垢版 |
2024/05/21(火) 18:06:47.98ID:s5D1A3bY0
ハゲてなくても太ってなくても
おっさんはおっさんだからな
若者ぶってるおっさんとか滑稽なだけ
おっさんらしいかっこよさを求めるべき
そんなものがあるならの話だが
2024/05/21(火) 18:15:56.88ID:ULfatOEN0
何言っても文句いうタイプやなコイツ
634774RR 警備員[Lv.13][新] (ワッチョイ 9b8c-8Qmm)
垢版 |
2024/05/21(火) 18:19:49.77ID:cn9mVGUd0
>>513
このおっさんたちもスーツにネクタイは似合うと思うよ
でもそんなバイクウェアはない
ならジェントルなウェアといえば、ユーロジャケとかキャンプやらのマウンパ系とか?
白髪デブがレーシーなのはダメだって…
2024/05/21(火) 18:22:59.14ID:LhJAX2gb0
>>632
お前は自分が惨めなダサオヤジだからってここにいるみんなが一緒だと思わんほうがいいよ
2024/05/21(火) 18:30:30.87ID:FUzUep1H0
>>512
キムタクならユニクロでも
ハイブランドに見えそう
2024/05/21(火) 18:33:52.27ID:0+mB4lWl0
先週末はハーフメッシュでちょうどよかったけど
今週末はどうなるか
638774RR 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ 7ae7-+oHw)
垢版 |
2024/05/21(火) 18:36:42.48ID:s5D1A3bY0
文句なんか言ってない
若者の真似しても若者にはなれないってだけ
そこで張り合ってもしょうがなくね
639 警備員[Lv.19] (ワッチョイ f637-dWDI)
垢版 |
2024/05/21(火) 18:40:03.87ID:jib1M6Sk0
体型と顔次第
2024/05/21(火) 18:49:15.63ID:cn9mVGUd0
すまん、おまえらにユーロも無理だった…
https://i.imgur.com/JRqP4kt.jpeg
https://i.imgur.com/nl5Wsrc.jpeg
ユアンマクレガーのベルスタッフみたいになると思ってた俺が甘かった…
https://i.imgur.com/vt2Ik3d.jpeg
2024/05/21(火) 19:01:50.36ID:IIekgdky0
肩肘張って腰絞れないと総書記だな
2024/05/21(火) 19:06:50.43ID:hSOSHPw80
>>640
なんかムカつくな
他人の写真勝手に晒してケチつけるくらいだから、当然お前は誰が見ても格好いい見た目してんだよな?
顔モザイク入れていいから晒してみなよ。ID付きで
2024/05/21(火) 19:16:54.49ID:b3FYeC7L0
>>642
ほかっとけよ
とにかく誰かを見つけて悪く言わないと精神の安定をはかれない人なのかもしれないし

一枚目の人なんて朗らかで愛嬌の塊みたいな雰囲気醸してるし二枚目の人だってまとまってていいと思うんだけどな
この二人みたいなのはある程度の歳にならないと真似できないしいいと思うわ
無理だった…っていうほどじゃない
644774RR 警備員[Lv.14][新] (ワッチョイ 9ba7-8Qmm)
垢版 |
2024/05/21(火) 19:19:41.63ID:cn9mVGUd0
>>642
俺は晒さん方が…
触った俺がバカだった…と後悔する羽目にw
ただ俺も含めてみんな自信なんてないよ
大事なことは自分の姿を客観視出来るかだと思う
2024/05/21(火) 19:26:10.09ID:sPaDK2dOd
>>640
許可取って写真あげてる?
2024/05/21(火) 19:29:06.04ID:QF80YNq8d
そんなやつねらーにおらん
2024/05/21(火) 19:40:06.18ID:+FI9m6UI0
メッシュジャケットかんしては
価格帯が低いペラいやつのが
総じて体感的に涼しい?
網目を通る風量が多そう

高い値段のフルメッシュって
なんとなく真夏に着たら暑そう
2024/05/21(火) 19:45:14.40ID:B2o6qe5L0
魔裟斗とか長瀬智也とか50代なんじゃないの?バイクかっこよく乗ってるよ

ああまでなれとは言わん
顔面は仕方ないがせめて一緒にいて恥ずかしくない程度には服装に気を使え
2024/05/21(火) 19:46:52.62ID:0+mB4lWl0
>>648
お前は魔裟斗か長瀬なのかよw
論法に無理がありすぎるぞw
2024/05/21(火) 19:53:39.09ID:B2o6qe5L0
>>649
年齢のせいにしてだせえカッコすんなって意味だけど分からんのなら知能差だから気にすんな 一生分からんから
2024/05/21(火) 20:01:54.07ID:LhJAX2gb0
>>650
言ってることはわかるが
お前がどういう目線でそんな偉そうな事ほざいてるかわからんわw
652774RR 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ 7ae7-+oHw)
垢版 |
2024/05/21(火) 20:11:14.40ID:s5D1A3bY0
若い時カッコよかったわけでもない俺らに
歳とってまだ芸能人みたいにしろ
できないからだめなんだって
そっちの方がよっぽどイチャモンだろ
2024/05/21(火) 20:16:08.34ID:cn9mVGUd0
>>642
お待たせしました
https://i.imgur.com/nJ5TMiK.mp4
叩けば叩くほど悦ぶのでスルーがお勧めです
煽ってそれはそれで卑怯だけどwまぁ慣れてます
654774RR 警備員[Lv.14][新] (ワッチョイ 9bbe-8Qmm)
垢版 |
2024/05/21(火) 20:25:11.94ID:cn9mVGUd0
これ上尾の2りんかんで借りられるから興味あったらどーぞ
タンクやらボロボロで数万kmは走ってたかな?
価格はレンタル819と同じ値段のはず
4時間保険付き17,000円くらいだったかな
バイクがあれば予約なしで即日借りられるから車種煽りとかに合ったらいきなり動画が撮れる
他にはCB1300SBやZ1000(2019)もあるよ
655774RR 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 9aad-hUz8)
垢版 |
2024/05/21(火) 20:25:35.98ID:qcz1tE6N0
やっぱりいつものキチガイが画像貼りつけてたのね
やれやれどすな
656774RR 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 9aad-hUz8)
垢版 |
2024/05/21(火) 20:26:49.02ID:qcz1tE6N0
しかしまーどっかからみっけてきた画像貼りつけて
匿名掲示板であーだこーだ言うのは5chとはいえ醜悪だわな

まーキチガイのツラにションベンではあるが
2024/05/21(火) 20:27:39.57ID:B2o6qe5L0
>>652
期待してないがせめてって意味だけどそれすら読み取るの無理なの?
ダサい格好なうえに日常会話レベルの文章も読めないとかもう無理だわ笑

腹肉で自分のチンコ見えないだろお前
雰囲気的に
658774RR 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 9aad-hUz8)
垢版 |
2024/05/21(火) 20:31:00.62ID:qcz1tE6N0
ついでに口の汚い変な奴もブロック
んですっきり^^
2024/05/21(火) 20:32:43.19ID:FUzUep1H0
ユーロクラシック3着持ってるよorz
2024/05/21(火) 20:37:58.94ID:1pFmZK210
>>656
キチガイって、あーコイツのことか>>620

哀れマンに教えといてやる
キチガイと向き合うときはそれを超えるキチガイになるのがコツ
なぜなら目的はスレの陽動を趣味にしてるそいつのあぽんだから
促してそいつが消えないなら玉砕で2人とも消えてしまえばよい
それでも触るやつは「好きモノ」なんだから構ってやれば良いw
あとはワッチョイ変えて普通にしてりゃ良いだけ
2024/05/21(火) 20:38:51.41ID:FUzUep1H0
>>656
手書きの絵の画像アップで
道の駅とかであーでもないこーでもない言ってる
おっさんの絵を思い出した確かシンプソンのジャケット姿で
2024/05/21(火) 21:37:50.37ID:iuKZ3qdZ0
ジャケットってなんで夏物でも暗い色が多いんだと思いながら買ったグレーのメッシュジャケットがいつのまにか結構汚れてたから洗った
黒ばっかになる理由がよく分かったわ
2024/05/21(火) 23:04:53.37ID:VLryXd8vH
それより日焼けで色褪せするのどうにかならんか
2024/05/21(火) 23:34:23.79ID:b7QVrdNv0
コットンはやめとけ
2024/05/22(水) 00:10:27.83ID:DktKZE+q0
>>559
漁師のおっさんを想起させる
2024/05/22(水) 00:16:20.53ID:DQ7X5ES30
タイチのエアパーカ RSJ328はガチでやばい
たしか去年このスレで話題になってた気がするけどキャミソールみたいに見える切り返し
今年のモデルはまだマシになったみたいだが…
667774RR 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 0b1e-8Qmm)
垢版 |
2024/05/22(水) 02:11:58.96ID:Cz+Kk8AE0
>>665
イ、イサキは?イサキは取れたの?
2024/05/22(水) 05:03:52.64ID:AuBARwxp0
コドおじのストーカー犯人がライジャケ着てるみたいだけど
被ったら嫌だな

記念写真は親指立てないようにする
2024/05/22(水) 07:44:23.42ID:O4eHPhJy0
>>666
コロナ前はコミネよりちょいオシャレで使いやすいタイチ!だったのに
今はコミネの方がシンプルで使いやすいアイテム多いな
2024/05/22(水) 07:58:33.24ID:KlCXjN3z0
最近は太一よりコミネ比率が上がってきた、見た目が良くなってきたしリーズナブルだから気にせずに使い倒せる。
2024/05/22(水) 08:02:49.26ID:KlCXjN3z0
太一のRSJ328は持ってるけど使い所が見つからないんだな、思ったより暑いし思ったより寒いから。
2024/05/22(水) 08:05:30.00ID:coQONP7C0
おまいらレミ様に楯突く気か
2024/05/22(水) 08:11:07.81ID:KlCXjN3z0
コミネのジッパーだらけで風を取り込み放題のjk5994を買ってから太一のrsj328の出番が皆無になりました、肌寒い頃から梅雨明け位まで使いやすいんだよ。
2024/05/22(水) 08:37:44.80ID:sAC+hPQe0
>>671
ハーフメッシュならあの2倍くらい、というか布地とメッシュ反転したくらいはメッシュ面積ないと中々使いにくいな
675774RR 警備員[Lv.17] (ワッチョイ ff53-hUz8)
垢版 |
2024/05/22(水) 08:41:55.41ID:V2nUTjh00
コミネはおれも金がないころ買ったけど細部がほんまに安っぽいんよな
ジッパーとか
676774RR 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 338b-MEqr)
垢版 |
2024/05/22(水) 09:37:30.66ID:PO2psRZb0
バイクウェアは消耗品だからなあ
汚れは洗えば良いだけだが、風と紫外線で劣化も早い
実用強度があって使用に支障が無ければ買い替えやすい価格の方が良いわ
2024/05/22(水) 10:10:17.24ID:OhKqx4KW0
6万のを頑張って6年使うか安いのを2-3年で買い替えるかって選択だな。安いのだって実際3年以上持つしな。安っぽいのは否定しない
2024/05/22(水) 10:10:20.57ID:kxqpIyHF0
ハーフメッシュで比べるならJK112あたりじゃないか
2024/05/22(水) 10:15:20.64ID:ahlJ89H00
モトベースのフルメッシュにコミネのプロテクターをいれたらいいんじゃね??
2024/05/22(水) 10:19:01.19ID:KlCXjN3z0
バイクウェアで6年って紫外線で色が変になるからなあ。
681774RR 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 9aad-hUz8)
垢版 |
2024/05/22(水) 10:26:55.07ID:ai71nCI/0
安っぽいの我慢して着るくらいなら高くても買い換えるは
2024/05/22(水) 11:10:46.64ID:KlCXjN3z0
夏物は金額程の差が無いんだよね、クシタニ、アーバニズム、小峰のフルメッシュをローテーションしてるけど正直どれでも良い感じ。
2024/05/22(水) 11:16:30.37ID:5oCmryFiH
>>675
YKKじゃないの? ラフロでさえYKKなのに
つーかYKKじゃなくたって変わらんと思うけど
2024/05/22(水) 11:18:17.45ID:TLcownmr0
宝島さん事件の韓国人みたいなルックスならともかく…君たちが何を着ようが誰も見てないよ
2024/05/22(水) 11:27:44.00ID:J4xEzbSx0
誰も見てないのに、バイク乗りの服はダサいと言われる矛盾
2024/05/22(水) 11:27:46.17ID:0WtZUbBPM
7~10年物位のジャケット普通に着てるな。冬物だけど(hyodとクシタニ、ダイネ等)
ローテしてるせいか、すごい劣化はしてない。
バイクの流行ってあんま変わんないからそんな買い換えないな。
2024/05/22(水) 11:28:53.32ID:0WtZUbBPM
このスレドングリLvの設定高すぎない?
書き込もうと思ったときに全く書き込めない。
2024/05/22(水) 11:36:51.05ID:5oCmryFiH
>>687
高すぎると思う
次スレで1段下げるべき
荒らし収まってるから2段下げてもいいかも
689774RR 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 9aad-hUz8)
垢版 |
2024/05/22(水) 11:47:23.47ID:ai71nCI/0
>>683
同じYKKでも当然金額によるグレードはある
2024/05/22(水) 11:49:26.56ID:6cmB2oZY0
>>680
6年も使えば十分やて
2024/05/22(水) 11:53:10.55ID:6drpVHgF0
紫外線と市街戦
2024/05/22(水) 12:17:23.36ID:MG6nkmE40
>>685
自分が見るだろ
あぁバイクウェアだせえ…って
2024/05/22(水) 12:22:21.33ID:0WtZUbBPM
主観の話は不毛だよな。
はっきり嫌われるのは
・デカロゴ
・イミフな英語
辺りかな。他は個人差あるだろうねえ。
2024/05/22(水) 12:23:18.65ID:nRl4qq9S0
安物を長く使うやろ
エンゲル係数3割の貧乏国家やぞ
2024/05/22(水) 12:26:59.80ID:dO0EGbWJ0
>>654
これ何に対してのレス?
アンカ無いからわからん
2024/05/22(水) 12:43:09.48ID:MG6nkmE40
>>694
26℃の日に50代と思われるおぢが冬物のKOMINE着て高速代きついとか言ってて
その日1日食い物や旅行の話がマウントに聞こえないように貧乏話に合わせて沢山ウソついた
家族養ってるの偉いと思うが相当キツい2度と会いたくない
2024/05/22(水) 12:52:33.90ID:KlCXjN3z0
まあ色んな人がいるからしゃーない、ワシはいつも一人でツーリングしてるから喧騒とは無縁たがマスツーとか見てると付き合いが大変そうだなとは思うぞ。
2024/05/22(水) 13:02:34.19ID:hN8rUXTN0
>>693
イエローコーン「えっ」
2024/05/22(水) 13:05:14.28ID:DTTZ5gNt0
実際イエコンもバンソンもネタ扱いだろ
とくにPUレザーとか嘲笑の対象かと思うんだが
2024/05/22(水) 13:35:15.39ID:KlCXjN3z0
>>693毛の話はやめろ。
701774RR 警備員[Lv.26] (スッップ Sdba-8Qmm)
垢版 |
2024/05/22(水) 14:50:15.89ID:Er1Vx5hBd
KISS「許された」
2024/05/22(水) 14:58:32.41ID:0WtZUbBPM
>>700
すまんな配慮が至らんかったわw
2024/05/22(水) 15:06:56.97ID:Xm301rv/0
>>700
まあ毛にするな
2024/05/22(水) 15:10:18.11ID:l68Rxq9H0
>>693
そういうの着てるおっさん道の駅でかなり見るから一定の需要は間違いなくある
はっきり嫌われてなどいない
2024/05/22(水) 15:17:42.51ID:HALrrblp0
コミネか何かのインタビューで見たが、デカロゴは外国で需要があるらしいよ。
2024/05/22(水) 16:22:27.61ID:SppriJEmr
外国なら小峰って漢字のデカロゴのが受けるんやないか?
2024/05/22(水) 16:23:42.43ID:zAdGN8p+0
毟るという字は
2024/05/22(水) 16:51:11.77ID:KlCXjN3z0
>>707おい!むしりとってやろうか??
2024/05/22(水) 16:58:35.10ID:8TnvKcwG0
コミネはいっそのことコミネマンのロゴ入れてもいいかも。
2024/05/22(水) 17:06:30.40ID:6rPoMfm90
https://i.imgur.com/E0yOSfd.jpeg
2024/05/22(水) 17:19:36.66ID:0WtZUbBPM
>>704
すまんな。
ここではそう言った声ばっかりだったてのと、自分でも全く見なくなったってのもあってな。シンプソンですら見なくなった。
ちなみに何処のあたり?関西?

>701
目を細めて見ちゃうわw
ほー懷いですなあ、とか言って。
ピンクなら最高。
2024/05/22(水) 17:23:12.09ID:dO0EGbWJ0
>>706
日本でいう「名札」ってやつですかね
2024/05/22(水) 18:20:47.41ID:yJfHx9Gn0
無毛だとちょっとえっちな感じに
2024/05/22(水) 18:27:12.54ID:eSAWg8d+0
>>711
東海だよ
それに需要がなくなったんならもうどこも作らんだろ
でもまだあるでしょ
2024/05/22(水) 18:34:38.78ID:wy+DAYol0
イミフな英語はタイチも多いね
小さく書こうが一緒
普通のアパレルはジャケット系にロゴ以外の英字なんかいれんだろ
2024/05/22(水) 18:56:49.57ID:sAC+hPQe0
https://i.imgur.com/IZFjQ31.jpeg
https://i.imgur.com/wCT9Xy9.jpeg
https://i.imgur.com/T6skX10.jpeg
タグ着きっぱですよ裏表逆ですよなんて言っちゃダメだゾ
てかこうして見るとアンダーカバー目指してる??
717774RR 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 9aad-hUz8)
垢版 |
2024/05/22(水) 18:58:27.53ID:ai71nCI/0
画像は張らんでいいよ
まあミュートしておくけど
2024/05/22(水) 18:58:50.33ID:KlCXjN3z0
MOTO PERFORMANCEとかINNOTATIVE TECHNOLOGY、小さく書いてあっても日本語を想像すると恥ずかしいんだよね。
2024/05/22(水) 19:12:54.63ID:sAC+hPQe0
最近のバイク乗りに合わせて設計しました(迫真)
2024/05/22(水) 19:39:42.97ID:4ybm7lTi0
このあいだ東北に行った時途中の高速でシンプソンやイエコンの生存を確認した
流石にKISSは見なかったが
2024/05/22(水) 19:41:05.00ID:4ybm7lTi0
>>718
そもそも外国人が喜んでコミネやタイチを買っているんだからいいんじゃね
無理に日本語に変換しなくてもいいだろう
2024/05/22(水) 19:44:10.07ID:ZaHs2LAt0
タイチはオールシーズンのRSJ720もっとるわ
2024/05/22(水) 19:44:30.10ID:3Pnqmg5t0
ローマンさんもコミネやからな
2024/05/22(水) 19:52:46.86ID:6hOAgD4n0
>>718
やめろ。それ持ってるねん。
speed styleもやめろ。
2024/05/22(水) 21:19:18.05ID:6drpVHgF0
elfなんかもほとんど見ないなー
イエローコーンなんて見た日には感動すら覚える
2024/05/22(水) 22:17:10.90ID:F1twuyzf0
KNOXどうすか
2024/05/23(木) 01:11:06.66ID:nbt85xLB0
この間ビワイチ中にelfの革を着たMT07乗りの鷲鼻のオナゴに遭遇した、普段着の彼氏か何かとワシのバイクの左横で雑談していたが出発する事も出来ずに困り果てたな。
2024/05/23(木) 01:22:38.96ID:nbt85xLB0
そのオナゴの背中に巨大elfが書かれていたからびっくりしちゃってさ、上から下までelfなんだもん。
2024/05/23(木) 02:03:07.19ID:Uc1VTrHz0
耳が長かったのか?
2024/05/23(木) 02:46:28.97ID:vzytmDN50
この前2りんかんでイエコンのジャケット試着してる人がいて驚いた
2024/05/23(木) 05:49:18.44ID:jw2c0weZ0
フリーレンかな
2024/05/23(木) 06:45:18.89ID:KDtFPrdP0
公道の魔術師じゃない
2024/05/23(木) 08:36:31.44ID:pWCy6XLO0
知り合いはイエコン着てるぞ
たまにスレッジハンマーとかネタにする程度には気に入ってるみたい
2024/05/23(木) 09:38:03.87ID:T249GK4c0
中高年世代は個性的って褒め言葉だったから目立つ事は良いことでイエコンとか派手なウェアが持て囃されたけど、Z世代は個性的ってのは悪口で目立つ事を極端に嫌がるからデカロゴや派手な切り返しは避けたいんだろうね。価値観が違うから噛み合わない。
735774RR 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 9781-qXCS)
垢版 |
2024/05/23(木) 09:42:13.07ID:cFzd0INR0
今は多様性の時代だからいいんじゃね?
736774RR 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 338b-MEqr)
垢版 |
2024/05/23(木) 09:42:26.69ID:vwYqKuIB0
それぞれの世代が全員同じ感性な訳が無い
2024/05/23(木) 09:56:53.82ID:aWmSXN4l0
>>734
どっちかっていうと中高年世代は没個性がよしとされてたって気がするけど

だから歳食った現在の趣味でその反動が出てしまうのかと
2024/05/23(木) 10:03:55.92ID:T249GK4c0
>>737
中高年って今の50代前後ね。バブル世代ってやつ。当時は平凡ってのが最大の悪口だった。
2024/05/23(木) 10:49:38.67ID:aBKj7ekS0
バブル世代って今はもう60代になってんじゃね?
2024/05/23(木) 10:54:45.51ID:nbt85xLB0
うむ60前後かな、60過ぎ~が一番恩恵を受けていた世代。
741774RR 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 0e03-qXCS)
垢版 |
2024/05/23(木) 10:58:34.63ID:GSdEovx40
35年前に新卒でそろそろ60だからな
その頃に普通に働いてたとするなら60オーバーや
2024/05/23(木) 11:00:32.39ID:DkmAkekT0
いやいや多様性云々の前にダサいわ
743774RR 警備員[Lv.36] (ワッチョイ 0e03-qXCS)
垢版 |
2024/05/23(木) 11:02:48.30ID:GSdEovx40
ダサいカッコいいは主観、感性なんだからいいやん
イエコンがカッコいいと思うジジイがいてもなんらおかしくない
2024/05/23(木) 11:08:41.04ID:eCan/Q8G0
バブル世代50半ばでイエコン嫌いじゃないけどお前らがバカにするからコミネ
2024/05/23(木) 11:08:44.14ID:agqXBsKj0
elfは90年代PCでエロゲーやってた世代からするとちょっとな
なんかロゴもソックリだしw
2024/05/23(木) 11:45:12.60ID:4onSyjSKH
ここも田舎の高校生ばっかりだな
2024/05/23(木) 12:25:31.61ID:nbt85xLB0
elfはエロいっす。
2024/05/23(木) 12:33:14.24ID:pWCy6XLO0
20代の頃に聞いていたような音楽を一生聞き続けるって話を聞いた
若い頃の感性ってのはそう簡単には捨てられないんだろう
2024/05/23(木) 12:45:23.46ID:QKLoXh+S0
タイチはプロテクター小さい
750 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 4e6e-ZWkU)
垢版 |
2024/05/23(木) 13:14:16.33ID:4/0ith9B0
B’zのファーストアルバムいまだに聴いてます
2024/05/23(木) 16:48:14.88ID:/aoA1q/E0
アフターバーナー2のbgm聞いてる
筐体がグイングイン動く戦闘機ゲーム
752774RR 警備員[Lv.7][新芽] (スッップ Sdba-8Qmm)
垢版 |
2024/05/23(木) 16:52:01.10ID:xSkrYM4Nd
>>748
40周年ツアーとか客が入るわけだ
2024/05/23(木) 17:54:08.75ID:gwHvZhZM0
>>748
雀百まで踊り忘れず
2024/05/23(木) 18:38:12.43ID:1+yy6xCH0
そういやBGMって日本語だよな。英語圏では聞いたことない。霧をガスって言うのも日本語
2024/05/23(木) 19:28:51.39ID:WHBWb5cn0
BGMは英語圏でも使うよ
あとガスは山岳用語、もともとは北海道の方言だとか
2024/05/23(木) 19:32:53.28ID:2HRoenvp0
ブーツインブーツアウトが日本語と英語で逆なんだろ
2024/05/23(木) 19:45:34.73ID:+R39GJux0
ハングオン警察だ!
2024/05/23(木) 19:56:30.69ID:7FzNMOlS0
普通のパンツはくるぶしとかカカトの位置で裾合わせるけど、バイク用パンツの場合ずり上がりを考慮して、カカトを巻き込むぐらいの位置で裾合わせするのが正しいと聞いてほーっとなった。
759 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 3ec6-LSaA)
垢版 |
2024/05/23(木) 20:25:21.32ID:bGR0siPv0
>>758
自分も昔このスレで聞いてなるほどって思った
あの時知らなければ高価なスマートレザーパンツを台無しにするところだった
760774RR 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 1a8f-8Qmm)
垢版 |
2024/05/23(木) 21:16:29.75ID:xvcgh3Yb0
クシタニでEXジーンズ買った時も長めに調整してくれたな
それでもだいぶ丈詰めたが…
2024/05/23(木) 22:54:20.59ID:yTfp/XJz0
Yahooニュースに釣られて 冷撃アルファを予約してしまった。
ちょっとうさんくさいが、夏の暑さ対策に藁にでもすがる気持ち。
2024/05/24(金) 02:30:03.78ID:DLCuHstV0
一番汗をかきやすいのが頭なのでインナーキャップが気になる
2024/05/24(金) 05:02:03.94ID:hpr9Calj0
>>730
俺のことかも
764774RR 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 9781-qXCS)
垢版 |
2024/05/24(金) 07:29:44.22ID:d/Eaf22h0
>>762
インナーキャップはワークマンに冷感で安いのあるから、それを買って、使ってみたら?
オレは常にそれ
2024/05/24(金) 07:48:59.02ID:8sxM22Jc0
>>764別人だが有益な情報ありがとう、太一の高いのを買ってるから助かる。
安全靴とツナギを買いに行くついでに買ってくる。
2024/05/24(金) 08:21:33.23ID:Lb/exT0+0
俺はコミネの顎まであるやつ使ってる
頬と耳をカバーしてると被るときにめちゃくちゃスムーズなのと
擦れていたくなることがなくなるから快適

口元をおおうと蒸れて不快だから口元が空いてるのがいい
2024/05/24(金) 08:29:44.70ID:COcMeUUM0
>>766
自分も一緒の使ってるけど快適ですね。インナーだけの状態だとちょっとシュールな画になりますが
2024/05/24(金) 08:32:50.96ID:Lb/exT0+0
>>767
それは仕方ないので秒でヘルメット被る笑
2024/05/24(金) 08:35:04.16ID:bAbl0dOV0
バラクラバもおもむろに被ってると凄い目で見られるからスグヘルメット着けるし脱いだらすぐ脱ぐ
770774RR 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 9781-qXCS)
垢版 |
2024/05/24(金) 08:46:32.05ID:d/Eaf22h0
冷感のバラクラバは持ってないし、気になってた
一個買って試してみるか
771774RR 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 9781-qXCS)
垢版 |
2024/05/24(金) 08:47:27.37ID:d/Eaf22h0
冬はインナーキャップ代わりに普通に口まであるのを使ってるけどね
2024/05/24(金) 09:04:30.11ID:Lb/exT0+0
口元があるやつをフルフェイスで被ると
被るときにずれたりしてなかなか大変なのと
吐く息がシールドを曇らせやすくなるから
あんまり使いたくない

使うのはジェットの時かな
2024/05/24(金) 09:36:59.22ID:7DpXlVjK0
個人的にインナーは冷感なしの速乾派
774774RR 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 338b-MEqr)
垢版 |
2024/05/24(金) 09:45:21.85ID:wVQbuhf90
冷感のインナーキャップ通年使ってるけど冷感云々より夏は汗止めだな
あと整髪剤をライナーに付けたくないとか
775774RR 警備員[Lv.49] (ワッチョイ 5a81-hTKR)
垢版 |
2024/05/24(金) 09:51:53.64ID:0Gz7hthI0
ごめんね、フサフサだからインナー被らずにヘルメット被ると髪が内装の形になっちゃうから毎回被ってる
2024/05/24(金) 10:01:37.59ID:vG58GG+50
夏とか毎回汗まみれのクッション洗うの嫌だから俺もインナーキャップしてるが、速乾だの冷感だの謳っている商品でコレというのに出会えたことがない。
いつも汗で濡れてクッションまで貫通してる。
大体メットの中とか空気入るスペースないと思うが、被りっぱなしで川下りのとかあるんか?
俺が汗かきすぎなのかもしれんが
結局数作戦で数枚持ってくことにしてるが夏とかロンツーだと4、5枚になるよ
2024/05/24(金) 10:04:40.51ID:vG58GG+50
川下りじゃない、乾くの
2024/05/24(金) 10:05:28.36ID:5x+Yse6I0
インナーキャップあるほうが快適なのか?
2024/05/24(金) 10:08:24.29ID:Lb/exT0+0
>>776
バイク降りたときにミラーにかけてたらだいたい乾いてる程度かな
780774RR 警備員[Lv.7] (ワッチョイ df76-UU0O)
垢版 |
2024/05/24(金) 10:10:05.54ID:1YfZTfoI0
イマドキのヘルメットとか普通に風の流れ感じるもんだと思ってたが違うんか?
冬場なんか頭キーンってなるからインテーク絞るレベルに
2024/05/24(金) 10:10:27.53ID:Lb/exT0+0
>>778
俺は手放せなくなった
夏場に何度もヘルメット脱いだりしてたら耳が擦れて痛くなるけど
インナーキャップで耳まで覆ってたら耳が痛くならない
2024/05/24(金) 10:25:48.61ID:SQ7tj/wcM
インカム聞こえる?
2024/05/24(金) 10:30:38.26ID:Lb/exT0+0
>>782
問題ない
逆にあの素材で遮音性求めるのが難しいと思う
2024/05/24(金) 11:16:17.35ID:ZXIuVWBU0
いっぱいありすぎてわからん
https://www.komine.ac/product/category.php?cate=ACCESSORY
2024/05/24(金) 11:33:10.03ID:COcMeUUM0
自分はAK090ってのです。顔だけフルオープンな奴です。ちなみにメガネ派だけど問題なく使えてます
2024/05/24(金) 11:40:17.63ID:k49xp9z10
耳デカなんでバラクラマで押さえてるわ
メット脱ぐとき痛くない
2024/05/24(金) 11:43:52.00ID:vG58GG+50
>>779
やっぱ被りっぱなしだと濡れたままだよな
当たり前か

正直冷感とかいわれてもこれ被って涼しいとか感じたことないし、速乾とかいいつついつもヌレヌレ
まぁないよか快適だから使ってるけど
2024/05/24(金) 12:20:17.13ID:ZXIuVWBU0
>>785
なんかわろたw
http://komineshop.shop21.makeshop.jp/smartphone/detail.html?id=000000000467
まぁ変な見た目のものに限って性能がやたら良かったりするしな
2024/05/24(金) 13:23:38.76ID:dCSBcPjD0
ページ見つからず
790774RR 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 1a8f-8Qmm)
垢版 |
2024/05/24(金) 14:50:38.79ID:qyHMq4kl0
>>788
ヘルメット外したロボコップみたいに
2024/05/24(金) 15:25:48.80ID:FPehEI5H0
>>785
これほんとにいいんだよな
自分以外が使ってるの見たことないけど
2024/05/24(金) 16:21:49.47ID:COcMeUUM0
ロボコップ、言い得て妙w
実売1000円以下だし試して損はないアイテムだと思う。
オタフクのJW-614のも持ってるけどメットインナーはコミネが良いね
2024/05/24(金) 16:37:23.71ID:FRrfnRuM0
>>756
英語ではOTB, Over the Bootsかな
2024/05/24(金) 16:41:05.73ID:FRrfnRuM0
インナーキャップってかぶるときズレて大変じゃない?バラクラバ試したらヘルメット下げた瞬間 いもう何が何だか分からない状態に😅
2024/05/24(金) 16:55:46.15ID:1r+dQN2bM
バラクラバはうすくともメットがきっくなるから嫌いだわ
2024/05/24(金) 16:56:49.56ID:DUUxaPZp0
>>790
噴いた
2024/05/24(金) 17:33:05.78ID:pgoNyWWP0
2りんかんでBMCとかいうとこの空冷式ジーンズってのがあった
触った瞬間しまむらとかで売ってるようなペラッペラの頼りなさでこれでこの値段かよと思ったけど
まあ夏に向けて原二スクの通勤につかうくらいならいいかと買ってみた
早速今日通勤に使ってみたけど確かに涼しいというか風は通ってる
だがしかし申し訳程度の膝プロテクターは入ってるけど
ズシャーニングした時の耐擦過性はほぼ皆無と思われるので
安全運転に努めようという気にさせられる一品であったw
2024/05/24(金) 17:39:57.73ID:Yt+9lL+K0
ケブラーとかHPPEなんかは使われてないのかな?
2024/05/24(金) 18:21:05.90ID:pgoNyWWP0
なんかそんな感じしないんだよね
とにかく質感としてはしまむらのイチキュッパのおばちゃんが穿くようなペラッペラ
2024/05/24(金) 18:27:42.30ID:bAbl0dOV0
性能効能色々謳われてると思うが結局ただのポリテステルメッシュパンツだろ
ワークマンでペラペラのズボン買うのとなんも変わらんぞ
2024/05/24(金) 18:35:22.41ID:lsTzpktP0
メットにつける蒸れ防止用のスペーサーって効果ある?
2024/05/24(金) 18:36:43.11ID:Yt+9lL+K0
トゲトゲのやつか?
あれは被りの深さが変わってしまうし
長時間被ってると頭皮が痛くなるという話だぞ
2024/05/24(金) 18:53:42.34ID:bAbl0dOV0
トゲトゲは入れる前提でフィッティングしないと痛いだけ
ヘルメット買ったらブカブカだったとかなら買うのあり
804774RR 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 9781-qXCS)
垢版 |
2024/05/24(金) 18:56:14.98ID:d/Eaf22h0
>>797
それで1万とかするんか?
2024/05/24(金) 19:01:16.30ID:Yt+9lL+K0
トゲトゲなんか入れるより
夏は髪を短めにすればいいと思うよ
実際自分はそうしてる
2024/05/24(金) 19:02:25.56ID:ETDuFTvdH
ハゲハゲなら完璧
2024/05/24(金) 19:04:44.28ID:Yt+9lL+K0
スキンヘッドに冷感素材のキャップを被ってヘルメットというのは涼しそうだ
2024/05/24(金) 19:19:15.72ID:LRUlSF170
ハゲは逆に生地と密着するからムレムレ?だぞ
2024/05/24(金) 19:34:08.21ID:pgoNyWWP0
>>800
一応綿とポリエステルの混紡みたいだけどね
ペラペラだけど見た目はそれなりデニムっぽいよ

>>804
聞いて驚け17000円近くしたw
コレみたいなデニムでスキニーっぽいのもストレッチ効いてるのも初めてなので
おじさんちょっと気恥ずかしかったりするけどあくまでバイク用だから!
と自分に言い聞かせてこの夏穿くことにするw
2024/05/24(金) 19:36:02.75ID:Yt+9lL+K0
そうなのか?
ハゲてないからそこんとこはよく分からん
2024/05/24(金) 19:36:18.24ID:Yt+9lL+K0
>>808
812774RR 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 9781-qXCS)
垢版 |
2024/05/24(金) 19:37:53.04ID:d/Eaf22h0
>>809
しまむらなのに1.7万も払ったんか
それならワークマンで良かったんじゃね?
2024/05/24(金) 19:45:46.20ID:pgoNyWWP0
>>812
まあね
でも原二スクでの通勤用に買ったとはいえ一応バイクじゃないですか!
バイクに乗る時にはそれなりの装備をしたいというポリシーがあるのでw
2024/05/24(金) 21:08:58.17ID:MLEkrOYvd
ワイも空冷デニム買ったけど町中をカジュアルに乗る分にはとても良い
インナーに風が当たるのを感じるぐらいに通気性がある、ロンツーだと疲れるかも
あと軽い
ヒートガードついてたらなお良かった
815774RR 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 17cd-Th5a)
垢版 |
2024/05/24(金) 21:31:25.74ID:Y6AMK+2j0
履かなくなったデニムを千枚通しで滅多刺しにでもして履けば空冷デニムの出来上がりじゃね
816774RR 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 2758-hUz8)
垢版 |
2024/05/24(金) 21:38:41.76ID:gV99nv9e0
結局熱いの我慢して安全性重視がイチバン
2024/05/24(金) 21:48:04.51ID:aKSu/4N70
数年前にパワーエイジの夏用パンツ買って使ったけどペラペラ具合が不安でさほど使わず売却
その後に夏場の昼間は乗らない方針に
しかしクシタニ福袋で自分からは絶対に買わない3万超えのメッシュパンツGETしたから頑張ってみる
2024/05/24(金) 22:57:47.12ID:JPDvjxn50
てかボトムスで涼しさと耐久性って両立できるん?
2024/05/24(金) 23:09:36.14ID:Yt+9lL+K0
バイクウェアとは直接関係ないが
ストレッチジーンズって、洗濯するたびに生地が薄くなる
ウォッシュ加工されたものの方がその傾向が強い印象
2024/05/25(土) 04:40:04.90ID:yfeUS7ay0
俺はジーンズは21ozしかはかない
2024/05/25(土) 04:53:58.89ID:0bVWR7oP0
3年ぐらいコミネのジーンズ履いてたがプロテクター入れるとこのファスナーが壊れてしまった
822774RR 警備員[Lv.28] (ワッチョイ ffda-4PJT)
垢版 |
2024/05/25(土) 05:16:24.80ID:LMdaXgoz0
ストレッチは太っても履けちゃうからデブ化に気が付かない危ない奴ら
普段履きはチャリ移動ですぐだめになっちゃうからユニクロでセールの時に買ってる
サドルがよくないんかな?
2024/05/25(土) 06:24:51.49ID:t9oAJFxN0
>>818
パンチングレザーなら可能
2024/05/25(土) 07:48:40.20ID:WfdYHKyy0
>>822
チェーンリングが良くない
バイク風に言えばフロントスプロケット
825774RR 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 17cd-Th5a)
垢版 |
2024/05/25(土) 08:29:26.72ID:6AGjN+Re0
>>820
アイアンハート?
2024/05/25(土) 08:58:55.14ID:JgQCCTg7a
>>825
アイアンハートとサムライジーンズ
2024/05/25(土) 10:11:53.60ID:wX0PWX2q0
>>808
貴重な実体験談乙。だが俺には関係ないんだよな残念ながら
2024/05/25(土) 10:13:46.06ID:wX0PWX2q0
>>797
>安全運転に努めようという気にさせられる一品であったw

お前はTシャツと短パンとビーサンで安全運転に努めてろw
829774RR 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 17df-Th5a)
垢版 |
2024/05/25(土) 10:22:12.67ID:VAXf7mPK0
>>826
今俺もアイアンハート履いてツーリング中だわ。25ozも欲しくなったけどつい最近値上げしちゃったから悩んでるんよな
2024/05/25(土) 11:34:21.11ID:Fp9oxpdPa
>>826
21以上は新品の生地が硬いうちに、キャン玉袋とかチン毛が桃の付け根あたりの皺に挟まって引っ張られるとかなり痛い
流血してんじゃねーか心配になって見たら、みみず腫れになってた
831774RR 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 1775-Th5a)
垢版 |
2024/05/25(土) 12:11:22.33ID:6AGjN+Re0
アイアンは股下浅いからなー、これ設計したやつポークビッツなのかと疑ったほどだわ
2024/05/25(土) 12:16:50.67ID:I5TfqkAG0
>>831
エアプ乙 
茎は関係ない袋だよ袋
2024/05/25(土) 12:19:39.38ID:4TIf5dWTH
アイアンハートとサムライジーンズって今知ったけど冗談みたいな値段だな
ユニクロ10本買えるやんw
834774RR 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 1775-Th5a)
垢版 |
2024/05/25(土) 12:33:04.29ID:6AGjN+Re0
短小さんかな、俺の立派な茎は悲鳴をあげていたぞ。
2024/05/25(土) 12:44:06.76ID:Xp56uJRPd
ワイのワイルドワイバーン(18cm)は特に悲鳴は上げてなかったが履き方が悪いんじゃないか
836774RR 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 9781-qXCS)
垢版 |
2024/05/25(土) 13:20:27.05ID:cFpQFiJK0
>>834
それはパンツを上げすぎ
ジジイだから履き方をしらないんだな
2024/05/25(土) 13:23:27.15ID:6ORSo8olr
なんで皆巨根自慢しとん(´・ω・`)
2024/05/25(土) 13:40:32.99ID:8xD97fRZ0
ワイルドワイバーンて18cmて長いのか?
奮起するとそれくらいってみんなそれくらいでしょ?
風呂で人のノーマルは見たことあるけど奮起したのは自分のと男優のしか見たことないけど18cmはアベレージ
2024/05/25(土) 13:45:39.17ID:4TIf5dWTH
巨根といえば中学の時のM君だな
あれほどのものはその後見たことがない
2024/05/25(土) 13:48:20.12ID:RoPc2IGU0
ちんこ増大器って使った奴いるの?
841774RR 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 17df-Th5a)
垢版 |
2024/05/25(土) 13:58:43.27ID:VAXf7mPK0
俺の股間の戦艦大和だとドックが狭すぎて身動きが取れないぜ。随分細身のワイバーンを飼ってるんだな
2024/05/25(土) 14:39:08.27ID:HsPtIdZz0
>>836
腹が出てやむなくローライズになってるおっさんならよく目にする
だらしないよなw
2024/05/25(土) 14:49:33.49ID:xhNMP3wd0
>>831
ほんそれ
だからサムライの方が好きだな
2024/05/25(土) 16:33:20.84ID:ht9gK3ph0
>>831
\コンニチワ/ キャーセクスィー>♀

みたいなの狙ってんじゃね?
845774RR 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ f6e9-+vO3)
垢版 |
2024/05/25(土) 17:37:24.94ID:Tb+U/kXA0
タイチのエアパーカー買ったけど気温27度とかでも暑いな
やっぱりフルメッシュじゃ無いとダメか
2024/05/25(土) 18:45:32.66ID:ht9gK3ph0
今日はウチミズジャケットで快適だったわ。
洗濯あるしちょっと遅めの出発だったのが幸いした。まだ朝は肌寒い。
2024/05/26(日) 04:50:09.33ID:wQJAdtHv0
GW過ぎたらフルメッシュが使いやすいかもね、ワシは冷感アンダーを着てタイチのペラペラな防風インナーやラフロの防風プリマロフトなどで気温の変化に対応してる。
2024/05/26(日) 06:54:41.72ID:RmbU4PUl0
冷感インナーは安いのから一万近いのまで試したけど結局おたふくのなんちゃらエヴォが一番快適だった
2024/05/26(日) 07:26:51.59ID:fH3zqrpD0
昨日も気温差激しくてみんなどうしてるのかなと思いながら車で和歌山方面を移動しながら、出先で見かけたツーリングの人をチラ見してたんだけど、3シーズンとメッシュの人が混在してたね。山間部とか午前中は15℃前後とかで寒かっただろうに。
2024/05/26(日) 07:36:55.18ID:rZ8Tm1A/0
俺昨日フルメッシュで後悔したわ
ガタガタ震えながら家まで100㎞ぐらい走ってたわ
ここ最近糞暑いくせに俺がバイク乗るタイミングで涼しくなるのやめろ
2024/05/26(日) 07:37:25.98ID:acJdTAPJd
明日…というか今日は昨日ほどは暑くないのかな
まあ行き先も高地だし、コットンジャケでも平気だろう
ただ距離的に早く起き過ぎたw
もう一眠り…

って朝方3時頃書いたけどどんぐり枯れて書き込めずそのまま寝てて今起きたらこの時間!!!!
ヤバいヤバい
2024/05/26(日) 08:17:27.58ID:fH3zqrpD0
>>851
ご安全に!w
2024/05/26(日) 09:02:07.17ID:wQJAdtHv0
昨日は長野まで行ったが朝17度から目的地に近づくにつれて12度位で帰りは24度位だったな。
太一のハーフメッシュにプリマロフトと太一の簡易カッパを持参、パンツはRSY555を直穿きで足はエルフのメッシュにスマートウールを履いてたが丁度だったね。
グローブはデイトナのメッシュとスリーシーズンにおたふくの防寒インナーグローブを持ち歩いてた。
現地ではグリヒを入れてた。
854774RR 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ dbe9-SJs+)
垢版 |
2024/05/26(日) 09:05:12.96ID:jMGTxM7t0
タイチの防風インナー持ってるけどこれ畳むのがかなり面倒くさい
2024/05/26(日) 09:10:11.74ID:VEAm2kd50
結構すぐにメッシュ着るんだな
俺は今頃は遠出する時はベンチレーションが強力な3シーズン一択だわ
メッシュは梅雨明けから
2024/05/26(日) 09:43:42.83ID:GTsznIBO0
>>855うん、ワシもコミネのチャックだらけの奴を持ってるけど、まあハーフメッシュと温度帯によって使い分けてる。
2024/05/26(日) 09:50:40.40ID:tdTzAgSm0
メッシュは下にインナー着れば今の時期丁度良い
朝晩で気温差10℃以上違うと調整がマジめんどいからな
2024/05/26(日) 10:00:25.42ID:lu9NgjYN0
深夜早朝出発組で山とかもいくから気温差20℃くらいある
レイヤリングしか勝たん
2024/05/26(日) 10:02:09.58ID:YYDfpqRHH
そこで電熱ですよ
2024/05/26(日) 10:11:35.47ID:GTsznIBO0
電熱もまだ待機中だよ、必用。
861774RR 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ d981-ZGFP)
垢版 |
2024/05/26(日) 10:15:59.24ID:8CXXI9iL0
メッシュはまだ着てないな
今のどころファブリックがちょうどいい
2024/05/26(日) 10:34:34.40ID:GTsznIBO0
メッシュは行く場所と時間帯によるかな、一応出してあるけど現在は最低気温が低いからまだまだだと思ってる。
2024/05/26(日) 13:20:45.60ID:iemiLxRD0
ペルチェベストってどうなんだろ
夏に使ってる人いる?
2024/05/26(日) 13:40:46.17ID:wQJAdtHv0
ペルチェは首に巻く扇風機兼用みたいなのを持ってるけどヒンヤリして気持ちいいからベストならそれなりに涼しいんじゃね?
2024/05/26(日) 13:48:51.78ID:5GFpiu/o0
ペルチェベストって電気喰いそうだな
2024/05/26(日) 15:49:17.60ID:VEAm2kd50
アライは分解しないんでしょ
外国メーカーはどうなんかな
アメリカも同じ仕様だと裁判起こされそうだが
2024/05/26(日) 16:12:43.05ID:wQJAdtHv0
ASTONEのカーボンって一瞬で売り切れたらしいが誰か持って無いの?レポ希望。
868774RR 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 937c-SJs+)
垢版 |
2024/05/26(日) 17:36:13.94ID:7VT4KSJw0
ツーリング先に帽子持ってってメット脱いだら被るのって普通なん?
結構そういう人見るわ
2024/05/26(日) 17:48:06.83ID:YYDfpqRHH
レインハットなら常に持っていくけど、ほとんど使ったことないなw
2024/05/26(日) 17:54:38.03ID:NoPNoTcg0
>>868
察してやれよwww
2024/05/26(日) 17:56:37.40ID:wQJAdtHv0
>>868察してやれよ、、じゃなくてインナーの形に成型されるから普通だと思うよ、ワシはサファリハット派だが。
2024/05/26(日) 17:57:02.61ID:YYDfpqRHH
あ、なるほどw
2024/05/26(日) 18:00:57.13ID:5xYMUbvWd
これからの時期汗でシットリするから余計に髪型最悪になる
2024/05/26(日) 18:17:57.46ID:wQJAdtHv0
成型跡を見たら帽子の必要性がわかるぞ(スキンのみの人は除く)
2024/05/26(日) 18:31:02.50ID:r0U/zznB0
帽子似合わないからこの時期は短髪するほかない
2024/05/26(日) 18:37:30.87ID:YFlsyGDZ0
髪質柔い人はどうとでもなりそうだけど、かった硬の自分は一度跡付いたら洗髪するか濡らすまでもう戻らない。
もう見てくれは諦めてメット脱いで普通にぶらつくわ。
2024/05/26(日) 18:44:21.68ID:XYApRUBQ0
むしろインナーキャップして面白い髪型にして周りを笑わせてなんぼだろ
まぁ毛があればの話だが
2024/05/26(日) 18:47:25.50ID:zbFmH1bq0
>>848
これ
ただ上下で7000円くらいするけど

>>867
イリジウムならまだあるぞ
ttps://online.hatoya.co.jp/collections/carbonhelmetgt-1000f/products/gt-1000f-pre2
2024/05/26(日) 19:03:18.89ID:wQJAdtHv0
おたふくの上下ともワシも持ってるがサイズの表記より少し小さいんだよね、でもとても涼しいんだよね、全般におたふくは高評価。

イリジウムカッコええね、玉虫色でさ、アライのアストロのグレーと悩んでるけどイリジウム行っちゃおうかな。
2024/05/26(日) 19:26:28.18ID:fvzTsBPs0
そもそも髪の有無にかかわらず日よけのために帽子使うだろ?
日に当たると焼けるじゃん
2024/05/26(日) 19:31:23.29ID:YFlsyGDZ0
日除けで被るんなら麦わら帽とかカンカン帽とかつばがぐるりの奴でないと。
激しくバイクウェアと合わないと思うが。
882774RR 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 0989-GD45)
垢版 |
2024/05/26(日) 19:32:43.02ID:lmniEynP0
1日26分までの日光浴は健康増進になるんだってさ
登山や観光で1日中外にいる時は日焼け止め必須だけど適度な日光浴すら怖がるとかえってハゲるぞ
2024/05/26(日) 20:03:20.59ID:YYDfpqRHH
>>880
頭皮が?
2024/05/26(日) 20:10:15.39ID:BIDW6bjl0
現実頭皮
885 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 9305-5Hqc)
垢版 |
2024/05/26(日) 20:12:54.25ID:3kYXpDIm0
コミネのpk-753コットンジョガー持ってる人いる?さっき届いたんだが偽造防止ラベルがどこにあるのかさっぱりわからん。あと社会の窓が存在しないんだけどコレ仕様?
2024/05/26(日) 20:13:57.83ID:wQJAdtHv0
インディアンに捕まったら頭皮を剥がれるんやで、ツルッパゲでも頭皮があるだけマシだよ。
2024/05/26(日) 20:20:34.21ID:454OFXZB0
部屋着じゃん
https://i.imgur.com/7bANeG6.jpeg
2024/05/26(日) 20:22:27.43ID:lu9NgjYN0
大学生で禿げてる俺は一度だけ合コンに誘われた。
イケメングループからメンバーが足りないから頼む!と言われたので仕方なしにだった。
けれど、だんだんわくわくしてきて服を買いに行ったりモテ術の本を読んだりした。
親に「俺今日合コンだから遅くなるよ!」というと親は「あんまり飲んじゃだめだよ」とうれしそうだった。

当日、予定の場所に行くと誰もいない。イケメンに電話すると「もうみんな店にいるから早く来い」という
遅れて登場も悪くない、と思いながら店に入ると地獄が待っていた。
「うっそ~!!ほんとに禿げてる!!」
「な?な?俺が言ったとおりだろ?」
「うわ~キモイwww」
俺は何が起こったのかわからなかったが、どうやら最初からネタにするつもりで呼んだようだった。
そのうちイケメンの一人が俺にヘッドロックをかけ、
「ほらこの頭見ろよ!すげー!!」
とやってきたので俺は
「何すんだ、やめろよ!」
と手でそれを振り払った。
すると今度は
「何本気できれてんだよ」「ハゲって最低」「空気嫁よ」
俺はもう参加する気力も切れる気力もなく店を出た。誰も引き止めなかった。

家に向かって歩いていると雨が降ってきてびしょぬれになった
もう情けなくて情けなくて声もあげず泣いてた。
家に入ると母親に向かって怒鳴った「お前のせいで禿げたんだぞ!!」
母親も泣いた。俺も泣いた。
2024/05/27(月) 05:20:16.36ID:nH/g71wk0
その悲しいコピペやめて😭 
890774RR 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 09cf-GD45)
垢版 |
2024/05/27(月) 05:28:28.20ID:O5pkzsuP0
大学生でハゲてるならまだハゲだけだが成人してハゲる人はデブも併発してることが多い
イケメン細マッチョハゲだったらむしろかっこいいまで有る
ロック僧侶とか居るやん、エニタイム行って木魚でビートを刻めよ
2024/05/27(月) 06:04:42.57ID:FBIhgND60
禿は出家よー
892774RR 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ d98d-SJs+)
垢版 |
2024/05/27(月) 07:49:23.52ID:eZ8JZjbQ0
相変わらず若いバイク乗りは黒い長袖インナーの上に白いtシャツ着るの多いな
ああいう重ね着の仕方って許されるの中学生までじゃね
死ぬほどダサい
893774RR 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ d981-ZGFP)
垢版 |
2024/05/27(月) 07:58:39.13ID:++p+HWf60
人の感性に文句言う方がダサいけどな
下は長袖インナーじゃなくて、アームスリーブかもしれんし
2024/05/27(月) 08:12:15.17ID:dPka5QMw0
>>892まあね、若い子たちがやってるのは違和感無いけどね。
大人の場合は「プロテクター無しなのか」と見てしまうのはある。
2024/05/27(月) 08:13:02.66ID:kekRAR5Dd
半袖マンよりはマシだから許してる
2024/05/27(月) 08:27:40.51ID:In185ZjGa
おっさんだが夏はフルメッシュの下に長袖黒インナーと襟付きの半袖シャツなのでバイク降りてフルメッシュ脱いだら若者とやらとあんまり変わらんな
2024/05/27(月) 08:39:31.33ID:ETP728PmH
長袖の上に半袖ってたしか70年代に流行って当時は「重ね着ルック」と呼んだ
2024/05/27(月) 08:46:57.68ID:FYIVy1Lm0
重ね着に見える1枚物もあるよな
899774RR 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 090b-oYaH)
垢版 |
2024/05/27(月) 08:49:26.35ID:bxZOwIC90
>>896
あの半袖Tシャツがあると暑いでしょ
コットンは吸熱しちゃうし、汗の蒸発を妨げるし、黒いインナーに風が当たらないし
2024/05/27(月) 09:00:31.78ID:b2KcUlnX0
>>896
長袖黒インナーと襟付きの半袖シャツって相当おっさん臭いから大丈夫だよ
2024/05/27(月) 09:16:51.29ID:nH/g71wk0
>>897
生まれてないんで知りません。もしかして70代の方かな?
2024/05/27(月) 09:19:01.35ID:OBSWUHMP0
あの黒いのはインナープロテクターじゃないの?
2024/05/27(月) 09:20:53.97ID:zyz1pHBbr
冷感インナーだけだと乳首おじさんになるので、バイクを降りるときは上から何かしら着てる
904774RR 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 090b-oYaH)
垢版 |
2024/05/27(月) 09:26:45.60ID:bxZOwIC90
俺もメッシュジャケット脱いで冷感インナーの上にTシャツを着る
野球のユニフォーム風になる
2024/05/27(月) 09:32:38.06ID:HXDD+zwV0
Tシャツの下に吸湿速乾インナー着た方がTシャツが汗で肌に張り付きにくくなって、すき間を風が通る様になるので涼しくなるし、乳首透け防止にもなる
2024/05/27(月) 09:33:25.42ID:In185ZjGa
>>899
エアリズムの長袖Tシャツと最薄のエアリズムポロシャツもどきなので快適だよ
エアリズムの長袖Tシャツは何故か絶版になっちゃったけど
2024/05/27(月) 10:36:52.50ID:kQnodIbgr
>>906
エアリズム長袖Tシャツ買えなくなっててショックだわ
2024/05/27(月) 11:32:55.70ID:b2KcUlnX0
襟付きの半袖の下に長袖インナーとか斬新すぎて浮かない?
909774RR 警備員[Lv.14] (ワッチョイ d981-ZGFP)
垢版 |
2024/05/27(月) 11:44:41.59ID:++p+HWf60
ゴルフ場ではよく見かけるぞ
2024/05/27(月) 11:49:33.66ID:b2KcUlnX0
おじさんファッションって事か
911774RR 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 090b-oYaH)
垢版 |
2024/05/27(月) 11:49:59.15ID:bxZOwIC90
>>905
冷感インナー、コットンTシャツ、メッシュジャケット
これを重ねて着ると、Tシャツが断熱材になって暑いんだよ
汗を含んで水分の蒸発を妨げる
インナーに風が当たらなくなるし、いいことない
2024/05/27(月) 11:59:14.88ID:dPka5QMw0
1番涼しいのはメッシュの下に冷感インナーだな、アウターを脱いでTシャツなり何なりを着る手間はあるが涼しさには変えれんからそうしてる。
2024/05/27(月) 12:13:11.47ID:BLncSiEpM
夏は普通にやるだろ。逆に着ないと気持ち悪いわ>長袖インナー
上にTシャツは着ないけど速乾ポロとか何がしか羽織るわ。スケTKBでセクハラ通報とかされたくないし。
2024/05/27(月) 12:16:49.82ID:g8tWRMkqd
>>892
お前のセンスがクソダサなだけなのに人のせいにするな
2024/05/27(月) 12:19:39.34ID:BLncSiEpM
相変わらず書き込めないスレだな。
次スレ立てる人ドングリLvは1でお願い。
2024/05/27(月) 12:25:02.48ID:2IRfrH65r
ここのおじ連中はちゃんと安全装備するとバイクバイクになるのは仕方ないんだ
だからダサく見えるのは安全装備してる証拠って決めかかって軽装の奴叩くのかな
ダサいのは本人なのに
2024/05/27(月) 12:25:24.91ID:nH/g71wk0
みんな何で透けをそんなに気にするんだろ。人のだって見ないだろ別に。お前のだって誰も見ないよ。うちの娘はブラつけない主義らしくて一言言ってやりたいんだけど言えない
2024/05/27(月) 12:29:42.45ID:BLncSiEpM
見苦しいからだよ。人の振り見て我が振り直せって話。
SAとか道の駅でTKB丸見えでうろついてるだらしねえオッサンたまに見るだろ。
919774RR 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 9381-iv7e)
垢版 |
2024/05/27(月) 12:33:00.71ID:wIhVcvA00
どっちかというと乳首が出てるより腹が出てる方が見苦しい。
腹の出てるオッサンは外に出ないでほしい。
920774RR 警備員[Lv.14] (ワッチョイ d981-ZGFP)
垢版 |
2024/05/27(月) 12:44:03.76ID:++p+HWf60
確かに乳首より腹の出てるオッサンの方が恥ずかしいな
乳首なんて一朝一夕でどうとでもなるし
921774RR 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 49bf-TzHs)
垢版 |
2024/05/27(月) 12:58:08.72ID:FJ326Vke0
安全フル装備こそがかっこいい
というのに無理があるから
軽装がカッコ悪いにも無理がある
言いたいことはあるだろうが
そこはもう諦めろよ
2024/05/27(月) 13:21:58.03ID:lERQbVvU0
>>911
Tシャツが断熱材になるのなら、Tシャツ一枚着ただけでも同じだろ
2024/05/27(月) 13:34:50.55ID:nH/g71wk0
>>919
そうそうもっと気をつけるべきとこがあるだろって。ずっと見苦しい部分が。あと臭いとか
2024/05/27(月) 13:40:45.73ID:/Mpoc5Izd
安全性、見た目、快適性のすべてを兼ね備えたバイクウェアは難しい。夏場は特に
2024/05/27(月) 13:52:21.77ID:jpKX+yZ9r
>>920
逆に腹なんてどうとでもなるけど乳首は…切り落とすかニプレス貼るくらいしか思いつかない
926774RR 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ 090b-oYaH)
垢版 |
2024/05/27(月) 14:01:34.43ID:bxZOwIC90
>>922
冷感インナーって、なぜ冷感か知ってるか?
汗を含みにくい繊維で乾きが早く、風があたると汗の蒸発が促進されて気加熱で冷える
生暖かく湿ったコットンTシャツを着たら、冷感インナーに風が当たらず蒸発も阻害される

Tシャツ1枚に風があたるより、長袖冷感インナーに風があたる方が涼しいんだよ
そしてメッシュジャケットは日陰を作る
日差しが直接肌にあたるより涼しい
2024/05/27(月) 14:04:28.78ID:lERQbVvU0
断熱材って知ってる?
2024/05/27(月) 14:52:13.08ID:F2TLBSVor
ちょっと調べたらわかるけど冷感素材って熱伝導が高くて着た時にヒヤっとするだけ。
あとは汗がベタつかない程度。冷感インナー自体に温度を下げる効果はない。着てなくても汗かけば普通に気化熱で身体は冷える。
2024/05/27(月) 14:54:14.14ID:BLncSiEpM
>>923
どれもやだよ。TKB樽腹臭男。
どれなら許せるという話じゃない。
930774RR 警備員[Lv.15] (ワッチョイ d981-ZGFP)
垢版 |
2024/05/27(月) 15:01:12.57ID:++p+HWf60
冷感は置いておいて、密着速乾が強いんだろ?
ついでに冷感があるだけで、冷感インナーってのはだいたい密着速乾なんだろ?
2024/05/27(月) 15:07:20.44ID:U6+FyCz3M
夏場の乾燥した暑いときは
ワークマンで半袖買って帰宅したわ
2024/05/27(月) 15:07:55.14ID:WSyfTLk60
>>930
まあ密着してないと意味無いしな
要は第2の皮膚として、人間が本来持ってる冷却機能を強化するものだから
933774RR 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ d3f1-UdpP)
垢版 |
2024/05/27(月) 15:30:38.00ID:oIR/QIOa0
夏場は分厚いビーフィーのTシャツ1枚とメッシュジャケットフロントジッパーフルオープンで走ってる
934774RR 警備員[Lv.15] (ワッチョイ d981-ZGFP)
垢版 |
2024/05/27(月) 15:36:47.72ID:++p+HWf60
超バタバタしそう、それジャケットの意味あるのか?
935774RR 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ 5bff-oYaH)
垢版 |
2024/05/27(月) 15:39:51.28ID:dTLxsvra0
>>928
冷感インナーは肌に密着するよう作ってある
そして吸水性の低い繊維でできている(ナイロンやポリエステル)
繊維の間に汗を吸い取り(毛細管現象)そして気化させやすい
(着ていない時よりも表面積が増える)

コットンは繊維自体に水を保持する性質がある(レーヨンも同じ性質)
乾きにくく気化しにくい

洗って洗濯機で同じように脱水し、乾くまでの時間を調べてみると分かるよ
ナイロンやポリエステルは脱水直後からすでに軽いし、すぐに乾く
936774RR 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 0964-GD45)
垢版 |
2024/05/27(月) 17:39:33.13ID:O5pkzsuP0
NHKでやってたけど、ちゃんと暑熱順化すると汗の塩分濃度が半分ぐらいまで薄まってベタつきや臭いが抑えられるのと
塩分の少ない汗は蒸発しやすくて熱中症予防効果が高まるんだって
なるほど
2024/05/27(月) 18:28:36.68ID:kekRAR5Dd
>>933
タンク傷だらけになってそう
2024/05/27(月) 18:30:51.00ID:tS6284pq0
>>936
サウナも暑さに身体を慣らすためにはいいのかな
2024/05/27(月) 19:34:32.39ID:rUcvKme+0
以前の職場の上司が汗っかきだったが
汗をかくとさっぱりしてシャワーを浴びたような感覚だと言ってたな
2024/05/27(月) 19:54:09.45ID:OLZf6cIp0
上に着るTシャツも化学繊維にすればいいんじゃないか?
インナー1枚より暑いけど夏場でも耐えられるよ
2024/05/27(月) 20:28:38.28ID:ugyeU2ca0
明るいグレーのオープンメッシュジャケット
袖口とか黒ずんだから注意書き通りプロテクター外して手洗いしたら汁が真っ黒過ぎてビビった
10回着てないと思うんだけどジャケットの汚れってやべえな
2024/05/27(月) 20:30:31.55ID:ugyeU2ca0
てか毎回プロテクター外して手洗いかクソめんどくせえー
洗濯機ありなやつかどうかなんて気にして服選んだことないけど次回から手洗いのはムリ
943774RR 警備員[Lv.17] (ワッチョイ d981-ZGFP)
垢版 |
2024/05/27(月) 20:35:26.73ID:++p+HWf60
できる限り短いスパンで洗濯機で洗えばいいよ。オレはそうしてる
もちろん、プロテクターは外すべきで、それがめんどい
2024/05/27(月) 20:56:39.94ID:ugyeU2ca0
>>943
ん?洗濯機使用しないで下さいは無視するってこと?それならラクでいいけど
どうなるのか怖い
2024/05/27(月) 21:01:34.39ID:TNkX7L9K0
クラウドファンディングで「空冷式シャツ」とかいうシュッとしたデザインのメッシュシャツ(というかジャケットだが)見つけたから支援してみた。
このシャツ下に手持ちの物ロードバイク用のインナー着てればバイク降りても脱がなくていいかな。
2024/05/27(月) 21:02:32.22ID:TNkX7L9K0
URL貼れなかったから気になる人だけ検索して
2024/05/27(月) 21:14:07.49ID:h5bBg7TR0
そんな訳の分からないもの捨ててコミネ買いなさい
2024/05/27(月) 21:16:37.19ID:oc4XxfFE0
>>944
今どきの洗濯機なら弱モードとか手洗い風とか機能付いてるぞ
2024/05/27(月) 21:27:55.87ID:h5bBg7TR0
秋冬用の重いジャケットは洗濯機の負担にもなるから手洗いだけど、夏用の軽いメッシュジャケットなら洗濯ネット入れて洗っちゃうね
繊維の負担になりやすい脱水と乾燥機だけ気をつければいいと思う
950774RR 警備員[Lv.17] (ワッチョイ d981-ZGFP)
垢版 |
2024/05/27(月) 21:28:01.29ID:++p+HWf60
>>944
おしゃれ着洗いモードないんか?
2024/05/27(月) 21:28:46.73ID:h5bBg7TR0
あとバイク用はジッパー類多くて洗濯機内で破損する可能性高いからちゃんと裏返す
952774RR 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 492a-TzHs)
垢版 |
2024/05/27(月) 21:48:00.37ID:FJ326Vke0
洗濯ネットに入れれば良いと思いますが
2024/05/27(月) 22:01:05.25ID:LHQMRTa/0
衣服の種類や構造によるけど、

基本は、ボタンやジッパー閉めた上で裏返してネットに入れる。
型崩れすると困るものは、ボタンやジッパー閉めた上で表のままネットに入れる。

ライジャケは後者のような気がする


>>941
そりゃ四輪乗ってたらボディが汚れるダストを、服着ただけの人間が受け止めてるからな?
メッシュジャケットなんてダストキャッチャーみたいなもんだし(白目)
954774RR 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ d994-otgn)
垢版 |
2024/05/27(月) 22:08:17.90ID:67BeWDIz0
メッシュは背中のプロテクターだけ抜いてそのまま洗濯機の普通のモードで洗ってるわ
虫だらけ(道民)なんで毎回洗う。消耗品だな
2024/05/27(月) 22:19:17.23ID:qLIH0mdy0
だから洗濯ネットだってば
956774RR 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 4bdd-O2Se)
垢版 |
2024/05/27(月) 22:26:11.18ID:WkX0t1zG0
ジッパー類は洗うとき全部閉じておくのが基本
957774RR 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 0964-GD45)
垢版 |
2024/05/27(月) 22:27:27.78ID:O5pkzsuP0
夏に田舎走るときはかっこ悪くても風防つけないとダメよ
2024/05/27(月) 23:02:03.75ID:L3eegm7Q0
>>956
世の中にはそういう当たり前の事に思いが至らない人がいるんだよなあ。一度も一人暮らしした事ない人要注意
959774RR 警備員[Lv.35] (ワッチョイ 0964-GD45)
垢版 |
2024/05/27(月) 23:14:53.65ID:O5pkzsuP0
一人暮らしって真面目な人がやれば人生経験だけど、大抵ワル友のたまり場やヤリ部屋になるか陰キャはゴミ屋敷になる
真面目な人は実家でも真面目だしな
2024/05/27(月) 23:23:00.42ID:ugyeU2ca0
>>958
自分がかいた文章よみかえせ
THE 糞ジジイ だから
2024/05/28(火) 06:01:05.03ID:CBPAubXk0
>>957
確かに風防付いてると全然違うね。代わりにカウルと風防が被弾しまくってるw
そしてウインドプロテクションの弱い足元は被弾してた
2024/05/28(火) 06:24:39.27ID:O8DPk2je0
蟲もいい迷惑だよな
交尾しようとメスのところに飛んでいっただけなのにでかい物体が飛んできて潰されちゃうんだからw
2024/05/28(火) 07:19:32.66ID:xtYzQYPcd
夏になります
ワークマンです
2024/05/28(火) 09:17:32.48ID:Swa1Q6iy0
>>961
レッグシールドもつけようぜ
風防でダサくなったバイクには何つけても一緒よ
965774RR 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 739d-eHyH)
垢版 |
2024/05/28(火) 09:37:24.58ID:VSyn5qb90
タイチのメッシュ肩以外エニグマにしたけどクソ重い
特に背中。なんとかならんかな
966774RR 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 4bdd-O2Se)
垢版 |
2024/05/28(火) 12:12:23.40ID:4oKq7mTL0
重さはhit-airよりマシだろ
2024/05/28(火) 12:15:38.50ID:3TXfmOSWF
>>964
フルカウルのスクリーンを風防って言うなw
まぁその通りなんだけども
968774RR 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 4bdd-O2Se)
垢版 |
2024/05/28(火) 12:20:26.40ID:4oKq7mTL0
風防兼虫ガード
2024/05/28(火) 12:25:16.82ID:2Xm+RRUu0
USB式電撃殺虫器&風防、バチィッ!
2024/05/28(火) 13:04:21.19ID:oMwl/Krg0
>>960
なんか激しく刺さっちゃったみたいでごめんねw
2024/05/28(火) 13:10:40.19ID:AfLcseoB0
>>970
何の役にも立たない事しか言えないのにプライドだけはたけーよな
能無し爺って
972774RR 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 93ad-ddhQ)
垢版 |
2024/05/28(火) 14:05:26.37ID:tOveOF3Q0
>>970は妄想おじさんなんじゃないの?


917
774RR 警備員[Lv.7][新](ワッチョイa13c-XVvv)
sage
05/27(月) 12:25:24.91
ID:nH/g71wk0 3/4
みんな何で透けをそんなに気にするんだろ。人のだって見ないだろ別に。お前のだって誰も見ないよ。うちの娘はブラつけない主義らしくて一言言ってやりたいんだけど言えない
2024/05/28(火) 14:08:24.69ID:fGIzJIViM
洗濯するときジッパー閉じる程度のことで勝ち誇る奴もたいがいだけど、それにキレて絡む奴もたいがいだなw
くだらなすぎ
974774RR 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 4976-MTGl)
垢版 |
2024/05/28(火) 14:09:42.91ID:IlfS08lR0
猫でした とかってオチがネットっぽい
2024/05/28(火) 14:33:25.75ID:XoUTxPAa0
人知れずしれっと次スレ立てた人がいる

バイクウェア総合スレ 192着
://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1716869161/

タマタマ見つけたから重複しないように貼っておきますね
2024/05/28(火) 14:35:54.46ID:XoUTxPAa0
そのままだと書き込めないようなので
httpsは消してあります
お手数かけますがコピペするなりして対応お願いします
2024/05/28(火) 16:31:49.43ID:GheY6xGPH
>>764
ワーくんは2枚入りで安いよね。
2024/05/28(火) 16:41:33.07ID:8HtyW8fy0
>>976
970踏んだから立てたけど書き込めない?
2024/05/28(火) 17:01:04.40ID:XoUTxPAa0
>>978
すまん、書き方が悪かった
次スレにもちゃんと書き込めるよ

こっち次スレの案内がなかったから重複しないようにと思ってこっちに次スレのアドレスを貼ろうと思ったのよ
そしたらそのままのアドレスじゃこっちに次スレのアドレスが貼れなかったってことね
2024/05/28(火) 17:04:03.69ID:2Xm+RRUu0
乙、ちゃんとスレ立て出来てるよGJ
2024/05/28(火) 17:06:31.13ID:RULnkJy20
書き込めないからどんぐりレベル1にしてなんて要望があったようだが次スレも3だね
スクリプトは居なくなったから要らないんじゃね?とも思うけど、100人が100にん同じ意見じゃないしね
2024/05/28(火) 17:47:36.15ID:2Xm+RRUu0
どんぐり3で良いんやないの?
2024/05/28(火) 17:57:09.00ID:RULnkJy20
書ける人は良いけど俺もレベル4だしね
5chWebブラウザでハンター発動しないと書けない時は確かにある
2024/05/28(火) 18:00:42.80ID:RULnkJy20
どんぐりシステムってのは抗生剤と同じでスクリプトも殺すけど、善玉菌も殺す
でも悪玉菌は根本的に淘汰出来ず、イタチごっこなんで結果的に善玉菌が書けない事態に
浪人だの5ch依存はそれでいいけど毎日5chにいるような人間ばかりじゃないだろうしガラパゴス化を招く危険も
俺は多分書けちゃうと思うけど善玉菌を活かしたいと思うなら考えてみる必要あると思うよ
2024/05/28(火) 18:01:57.70ID:yKs/8dIZd
経験値レベルは7だけど、またいつかれるかという恐怖しかない
2024/05/28(火) 18:34:11.37ID:8xZUB+b10
俺はれペルいくつだるう
987 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 5bb3-0b8T)
垢版 |
2024/05/28(火) 19:14:44.81ID:RrqvR8rZ0
988 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 5bb3-0b8T)
垢版 |
2024/05/28(火) 19:16:01.28ID:RrqvR8rZ0
そういや初めてメッシュジャケット着たんだけどいくらメッシュでも全然暑いな…
2024/05/28(火) 19:20:18.68ID:CBPAubXk0
>>964
そんなもの売ってない

>>967
寝起きで出てこなかった、スクリーンだったw
2024/05/28(火) 19:31:49.52ID:uKo/ywiy0
>>988
また寒くなったからカッパ着て帰ったわ
2024/05/28(火) 21:50:00.56ID:ceQDldWo0
>>988
走らないと暑いよ
2024/05/28(火) 21:54:11.98ID:hm9Jqm+i0
家出る前に冷感インナーに冷感スプレーかけまくってからジャケット着て出発してる
2024/05/28(火) 23:25:22.66ID:Ot8sReed0
そろそろコミネあたりが冷えピタ風冷感プロテクター開発しないかな
994774RR 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 4b1a-O2Se)
垢版 |
2024/05/29(水) 00:30:04.74ID:QSEMTReo0
二輪館祭りにペルチェ素子使った冷感グッズ売ってたけど
背中の一部分だけで物足りなかった
2024/05/29(水) 00:33:16.67ID:dsupSRdu0
ペルチェとかすげー電気食うからな
まともな性能にはなり得ない
996774RR 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 09df-GD45)
垢版 |
2024/05/29(水) 00:34:29.57ID:OrXS566t0
クールドグリップは商品化されても良さそう
ボディーは霧吹きで水かけたら震えるほど冷えるよ、チャリダーもボトルケージに霧吹き挿してる人いるw
2024/05/29(水) 06:18:18.08ID:FtHDaVUe0
てすつ
2024/05/29(水) 06:19:46.80ID:pFrKqwNzd
>>995
電熱も結構な電力食うけど、ペルチェはそれ以上?
2024/05/29(水) 06:40:19.16ID:glfb0i2P0
ペルチェ素子って1個500円とかで買える珍しくもなんとも無い物だからね
いくらなんでもぼったくり過ぎー
1000 警備員[Lv.25] (ワッチョイ a13a-4M/T)
垢版 |
2024/05/29(水) 07:09:12.33ID:9lPxmWFF0
ペルチェは冷やす側の反対側に熱もつ性質の割にキンキンに冷やすほどの能力無いから炎天下で使い物にならない印象
しかも壊れやすいしな
ペルチェのワインクーラー買った時はペルチェ自身が結露したのか一カ月でお亡くなりになったわ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 29日 8時間 55分 29秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況