'
**** このスレは全メーカーのドラレコの話題OKです ****
イグニッションオンから常時撮影で事故に対応できて、
動画アップもできる優れものなドライブレコーダー。
持ってる人、買いたいなと思ってる人、
事故で嫌な思いした人等々、情報交換しましょう。
マウントがむずいとか、
取り外し楽々じゃないと飯食いに行くとき不便とか、
そのあたりの使い勝手含めて話せたら最高です。
バイク用ドライブレコーダーまとめ Wiki
(古) http://wikiwiki.jp/bikedriverec/
【注意】
このスレはスマホやゴープロ等のドラレコ転用はスレチです
また、ドラレコでゴープロ同様の長時間の製造記録もスレチです
前スレ
【ドラレコ】 バイク de ドライブレコーダー Part39
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1699719836/
探検
【ドラレコ】 バイク de ドライブレコーダー Part40
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/11/28(火) 06:49:20.41ID:/AvMbFJT0
2023/11/28(火) 06:56:06.06ID:GkMQDM1n
なに?
荒らしがこんな板まで来てたのか!
まぁ使われていないクソスレが一掃されたのはいいね
荒らしがこんな板まで来てたのか!
まぁ使われていないクソスレが一掃されたのはいいね
3774RR
2023/11/28(火) 07:00:01.51ID:IU3DAWnc2023/11/28(火) 07:10:44.27ID:GkMQDM1n
荒らしの建てたスレに誘導しないで
2023/11/28(火) 08:29:15.53ID:qSeTSi5f
走行距離5000キロで 故障した
メーカーに問い合わせも本体故障とは認めなかった
高いドラレコや中古はやめといたほうが無難
メーカーに問い合わせも本体故障とは認めなかった
高いドラレコや中古はやめといたほうが無難
12774RR
2023/11/28(火) 11:57:23.50ID:OOysS/+y スレ落ちとる…
Androidのナビ画面をドラレコに出力してドラレコ側で操作したいならAndroidauto対応品を買えばok?
キャパシタ式であれば買いたいんだが
Androidのナビ画面をドラレコに出力してドラレコ側で操作したいならAndroidauto対応品を買えばok?
キャパシタ式であれば買いたいんだが
13774RR
2023/11/28(火) 12:09:12.75ID:nMSXEwaS14774RR
2023/11/28(火) 12:24:41.30ID:S7SQNHga IDコロコロして荒らしてんのお前かよ
マジ最悪
マジ最悪
16774RR
2023/11/28(火) 12:36:44.11ID:GkMQDM1n 指摘したらID固定するのかよw
17774RR
2023/11/28(火) 12:40:07.12ID:nMSXEwaS18774RR
2023/11/28(火) 13:00:53.25ID:SV1zVuyn いまだに煽って来るバカが絶えないのが不思議。
これだけ世間でも話題になってるの気が付かんのかね?
特に相手がバイクだとドラレコ付いてないだろうみたいな思い込みで行為に及ぶアホウが未だに多いんだよな。
これだけ世間でも話題になってるの気が付かんのかね?
特に相手がバイクだとドラレコ付いてないだろうみたいな思い込みで行為に及ぶアホウが未だに多いんだよな。
19774RR
2023/11/28(火) 16:13:43.75ID:OOysS/+y 12だがドラレコとは別に用意したほうがいいか
ドラレコでリアカメラ表示しつつ別モニタでナビ表示できるし
2画面に分割できるナビは無さそうや
ドラレコでリアカメラ表示しつつ別モニタでナビ表示できるし
2画面に分割できるナビは無さそうや
20774RR
2023/11/28(火) 16:36:25.44ID:ryLrtETm22774RR
2023/11/28(火) 17:08:52.51ID:cz1GzJeM タブレットをハンドル中央に固定するとか
23774RR
2023/11/28(火) 17:37:21.72ID:GkMQDM1n そもそもスマホナビですらバイクだと視線移動が多すぎて危険なのに
そんなにモニター増やしてどんな運転する気なんだろう?
そんなにモニター増やしてどんな運転する気なんだろう?
24774RR
2023/11/28(火) 17:43:28.29ID:5DNzjCvP25774RR
2023/11/28(火) 18:12:55.44ID:8kQpd8e+ デイトナの新しいやつ欲しいな
26774RR
2023/11/28(火) 19:39:09.47ID:i0Sx16UO 夜間で対向車のナンバーハッキリ視認できるレベルの画質って
どのぐらいのクラス買えばいける?
どのぐらいのクラス買えばいける?
27774RR
2023/11/28(火) 19:45:46.11ID:8JXvfo4N どちらかが動いてたらどれだけ高いドラレコでもまず無理
蒸発現象もあるし街灯とかいろんな条件が合えば見えるときもあるレベル
蒸発現象もあるし街灯とかいろんな条件が合えば見えるときもあるレベル
28774RR
2023/11/28(火) 19:47:00.75ID:i0Sx16UO マジかーそんな気はしてたけど
夜間事故ったら厳しいな・・・
夜間事故ったら厳しいな・・・
30774RR
2023/11/28(火) 20:17:07.18ID:v+O8aOSM m760d使ってるけど前方カメラはわりとキレイにうつる
31774RR
2023/11/28(火) 20:33:27.69ID:2pvS2uqy VANTURE F1とかINNOVV K5みたいにフロント4K録画もあるよ
32774RR
2023/11/29(水) 02:02:51.71ID:6NTbIU1Z カメラがヘッドライトの直射浴びがちな低い位置だとかなりきついね
36774RR
2023/11/29(水) 19:41:15.75ID:EyDvTgQV >>26だけどStarvis2とか言うセンサー搭載機種凄いね
でもまだ車用しかないのかな?無理やり乗せちゃおっかなぁ
あと試しにアクションカメラで5K撮影とかしてみたんだけど全然ダメで話にならなかった
夜は殆どナンバー見えない
でもまだ車用しかないのかな?無理やり乗せちゃおっかなぁ
あと試しにアクションカメラで5K撮影とかしてみたんだけど全然ダメで話にならなかった
夜は殆どナンバー見えない
37774RR
2023/11/29(水) 23:44:58.27ID:SqXalh4J akeeyoは高度表示できるみたいだけどblueskyseaはできる?
A12とかB2Mとかの形してるタイプ使ってる人いたら教えてほしい
akeeyoとblueskyseaはほぼ同じ形に見えるけど微妙に差分があるから分からん
A12とかB2Mとかの形してるタイプ使ってる人いたら教えてほしい
akeeyoとblueskyseaはほぼ同じ形に見えるけど微妙に差分があるから分からん
38774RR
2023/11/30(木) 22:25:30.60ID:0LXUHdWl39774RR
2023/11/30(木) 23:24:25.75ID:O7xd2fUV おめいろ!
これからのインプレ期待してます!
これからのインプレ期待してます!
40774RR
2023/12/01(金) 00:15:04.38ID:5NMVsfNK ネイキッドかスクーターか知らんが配線レポートよろ
41774RR
2023/12/01(金) 06:28:56.07ID:jVnA/3hh42774RR
2023/12/01(金) 06:58:30.23ID:gddzVViH これって液晶保護フィルム貼る人いるんだろうか?
こういうのにフィルム貼る人はバイクのメーターにもフィルム貼ってそうだな
こういうのにフィルム貼る人はバイクのメーターにもフィルム貼ってそうだな
43774RR
2023/12/01(金) 07:36:17.91ID:txFWk+AY シートのビニールもそのままにしてそう
45774RR
2023/12/01(金) 10:48:46.40ID:1D/EFH2I 買った店のステッカーは貼ったまま
46774RR
2023/12/01(金) 12:17:30.22ID:iGV2lNrG どうせ10年も乗る訳でもないし査定に影響もないからバイクのメーターになんか貼ろうとか考えたことねー
もちろんタナックスのモニターにも貼らんしiPhoneにも貼ってねえ
もちろんタナックスのモニターにも貼らんしiPhoneにも貼ってねえ
47774RR
2023/12/01(金) 12:27:15.76ID:RRe5BPk5 スマホに貼らないのは逆張りガイジか引きこもりしかいない
48774RR
2023/12/01(金) 12:29:26.52ID:txFWk+AY スマホはなんか塗ってもらう奴やってた
買い換えたときそれ忘れて結局そのまま
引きこもりだけどなw
買い換えたときそれ忘れて結局そのまま
引きこもりだけどなw
49774RR
2023/12/01(金) 12:33:31.92ID:7p5+kY3g スマホはエッジディスプレイばかりだったので微妙なフイルムしか無く、裸使用で傷付けたりクラック入ったりしたけど、Pixel8proでようやくフラットになってガラスフィルム貼ったらスゴい安心感
50774RR
2023/12/01(金) 12:40:15.06ID:anwF3uRb スマホはカバンに入れたりポケットに鍵と一緒に突っ込んだりするからフィルムは必要としてバイクのスピード^メーターやスマートモニターにフィルム貼る必要ある?
51774RR
2023/12/01(金) 12:51:16.52ID:KA7zTaD7 盗撮用レンズは常に保護しておかないと
52774RR
2023/12/01(金) 13:28:57.78ID:txFWk+AY そんなどうでもいい部分での他人の行動知ってどうすんだろ
でもそれならこうすればいいああすればいい、そうしないお前は馬鹿で病気、とか反論して叩き潰したいとかそういう奴?
でもそれならこうすればいいああすればいい、そうしないお前は馬鹿で病気、とか反論して叩き潰したいとかそういう奴?
53774RR
2023/12/01(金) 13:41:28.86ID:y5wTqDMi そうじゃないの?
55774RR
2023/12/01(金) 16:09:11.14ID:vTKw0hsY なんか知らんけどいい負かさないと済まない奴は最近増えてるぞ
57774RR
2023/12/01(金) 18:49:47.7158774RR
2023/12/01(金) 19:00:31.97ID:3oCV5DKt59774RR
2023/12/01(金) 19:07:00.19ID:nt5IFRcy 非がある方のドラレコ画像ってどこから出てくるんだろう
まさか自分は悪くないもん!とか思ってうpしてるのかな
まさか自分は悪くないもん!とか思ってうpしてるのかな
60774RR
2023/12/01(金) 19:41:36.5561774RR
2023/12/01(金) 20:14:26.36ID:bNJtmb7J ワイパー動かしてるの笑うわw
62774RR
2023/12/01(金) 20:18:50.45ID:3oCV5DKt ナビが右折しろって言ったからって直進レーンからウインカーも出さずに右折は…
63774RR
2023/12/01(金) 20:18:58.53ID:58FXfuPx ワイパーが正しくウインカーだったとしても曲がると同時に出してたらタイミング的に無理だろw
64774RR
2023/12/01(金) 20:29:25.00ID:OjGtXQRl しかしライダーもスクーターもキレイに安全地帯に入ってるのがすごい
65774RR
2023/12/01(金) 20:42:26.39ID:1zuMRiDn これバイク悪いとこないな
制限速度50の道路だし
制限速度50の道路だし
66774RR
2023/12/01(金) 20:45:55.71ID:qdbTjqUq やはりまんさんは後方確認しない
67774RR
2023/12/01(金) 21:29:00.89ID:9fPqNx6q これ、タクシーだよね?
こんな黄色いセダンぽい車、タクシーしか思い当たらん
こんな黄色いセダンぽい車、タクシーしか思い当たらん
68774RR
2023/12/01(金) 21:32:05.21ID:Ja9UxM5p こんな10:0の動画よくうpしようと思ったな
69774RR
2023/12/01(金) 21:32:31.06ID:Ja9UxM5p と思ったら相手の動画か
71774RR
2023/12/01(金) 22:23:01.12ID:l522Pv8u 先に車のドラレコスレで話題になり、次にバイクの事故スレに貼られたのが
遅れてこっちか
遅れてこっちか
73774RR
2023/12/01(金) 23:35:33.17ID:pypVUcEI AIO -5届いた。
早速使ってみたけど、最初のアクティベーションでずっこけた。
Pixel8 proだとスマホ側アプリが起動して5秒位で落ちちゃって辛い・・・
スマホアプリで本体をアクティベートしなくちゃいけなくて1時間苦戦。
奇跡的にアプリが20秒くらい立ち上げることが出来たときにアクティベートできて次に進んだ。
操作感は思った以上に結構サクサク動いていい感じ。
FWのアップデートを進められたのでやってみたところでちょっとヤバいことを発見。
本体のWiFi接続でネットからFWのアップデートができるんだけど技適がRしか取得してない。
電話回線に接続できるからTも取得しないと技適違反になるとおもう。
継続して使っても大丈夫だとは思うんだけど、
ちょっとどうしようか悩み中。
https://i.imgur.com/zXp89YU.jpg
早速使ってみたけど、最初のアクティベーションでずっこけた。
Pixel8 proだとスマホ側アプリが起動して5秒位で落ちちゃって辛い・・・
スマホアプリで本体をアクティベートしなくちゃいけなくて1時間苦戦。
奇跡的にアプリが20秒くらい立ち上げることが出来たときにアクティベートできて次に進んだ。
操作感は思った以上に結構サクサク動いていい感じ。
FWのアップデートを進められたのでやってみたところでちょっとヤバいことを発見。
本体のWiFi接続でネットからFWのアップデートができるんだけど技適がRしか取得してない。
電話回線に接続できるからTも取得しないと技適違反になるとおもう。
継続して使っても大丈夫だとは思うんだけど、
ちょっとどうしようか悩み中。
https://i.imgur.com/zXp89YU.jpg
7638
2023/12/02(土) 00:04:42.20ID:fwpGgcPL78774RR
2023/12/02(土) 00:13:16.75ID:lYufsDff79774RR
2023/12/02(土) 01:37:45.66ID:GCAG5P2/81774RR
2023/12/02(土) 02:24:38.96ID:ves1Blo2 ドローン関係趣味でかじった口だけど
Wi-fi5みたいな周波数5GHz帯は原則屋外禁止だよ
なので日本だと出力諸々申請して技適取るみたいな感じだったかな
Wi-fi5みたいな周波数5GHz帯は原則屋外禁止だよ
なので日本だと出力諸々申請して技適取るみたいな感じだったかな
82774RR
2023/12/02(土) 04:10:52.66ID:9OxgXTb+ すまんちゃんと読んでなかったわ
Tマークが無いって話か
確かに技適違反かもなこれ
Tマークが無いって話か
確かに技適違反かもなこれ
83774RR
2023/12/02(土) 05:30:19.05ID:jXe3Yh0G いや、今更違反とか……
今まで散々ここでも言われてただろ
買った人は違反上等で買ったんじゃないの?
今まで散々ここでも言われてただろ
買った人は違反上等で買ったんじゃないの?
84774RR
2023/12/02(土) 06:56:42.17ID:GG2ydqXN >>79
接続相手がスマホのみで、あくまでもネットと通信するのはスマホ。製品はスマホを制御する信号だけを直接やり取りしているだけ
→ 言い訳次第ではT認証不要
WiFiルータに単独で接続できるがネット回線を一切使用しない
→言い訳次第ではT認証不要の可能性があるけどだいぶ辛い
何らかの形(Bluetoothや独自通信方式などとにかくなんでも)で電話回線網(ネット接続のこと)経由で何らかの情報通信をする機器
→T認証が必要
本体単体でWiFiルータに接続でき、ファームウエアをインターネットからダウンロードできる
→・・・(´・ω・`)
接続相手がスマホのみで、あくまでもネットと通信するのはスマホ。製品はスマホを制御する信号だけを直接やり取りしているだけ
→ 言い訳次第ではT認証不要
WiFiルータに単独で接続できるがネット回線を一切使用しない
→言い訳次第ではT認証不要の可能性があるけどだいぶ辛い
何らかの形(Bluetoothや独自通信方式などとにかくなんでも)で電話回線網(ネット接続のこと)経由で何らかの情報通信をする機器
→T認証が必要
本体単体でWiFiルータに接続でき、ファームウエアをインターネットからダウンロードできる
→・・・(´・ω・`)
85774RR
2023/12/02(土) 07:23:58.14ID:e9R471Cx86774RR
2023/12/02(土) 08:34:14.18ID:GCAG5P2/87774RR
2023/12/02(土) 09:43:58.52ID:KMPJwdif >>71
Xだろ?
Xだろ?
90774RR
2023/12/02(土) 11:43:33.51ID:KMPJwdif キモい奴が何喚いても、電波なんて見えんしな
勝手に喚いてろとしか
勝手に喚いてろとしか
91774RR
2023/12/02(土) 11:57:43.76ID:9OxgXTb+ まぁ別に良いんじゃね俺技適無しの中国スマホ6年ぐらい使ってるし
92774RR
2023/12/02(土) 12:16:22.48ID:URiLcQQ2 ネットにつながる中華デバイスはバックドアが怖いのよね
ちょっと前に問題になってたし
まぁ流出して困るのは性癖くらいなんですけど
ちょっと前に問題になってたし
まぁ流出して困るのは性癖くらいなんですけど
9338
2023/12/02(土) 12:24:02.01ID:kPeyYso9 Androidのアプリ全然使えない。
何度やってもすぐ落ちやがる・・・orz
もうだめぽ・・・orz
何度やってもすぐ落ちやがる・・・orz
もうだめぽ・・・orz
97774RR
2023/12/02(土) 18:32:43.83ID:dlTVtc17 顔真っ赤にしてカキコしてる姿想像するとクソワロタ
98774RR
2023/12/02(土) 20:40:05.51ID:Thw2ywvo 相手が一つでも電波はパラボラでもなけりゃ四方八方に出してるわけだしな
99774RR
2023/12/02(土) 20:41:44.61ID:kLLvutxZ alo-5lite ネットで安く買ったらアキーヨの物になって店舗で買った場合だけタナックスなんだな
タナックス製が欲しければ高くても店舗で買わないといけないんだな
https://youtu.be/ANkJdqfKWdY?si=exU0zEY4-1d4Fytu
タナックス製が欲しければ高くても店舗で買わないといけないんだな
https://youtu.be/ANkJdqfKWdY?si=exU0zEY4-1d4Fytu
102774RR
2023/12/03(日) 17:15:45.93ID:LtQAT9Gt 同じ値段でタナックスを?
103774RR
2023/12/03(日) 17:20:10.15ID:Ijsx57pR 第2段発送予定の自分の届いた
昨日か朝届けば今日装着できたのにな
昨日か朝届けば今日装着できたのにな
104774RR
2023/12/03(日) 23:45:36.01ID:3vy+HamK AIO-5 のAndroid向けスマホアプリ、しれっとバージョンアップしてる。
5秒でアプリが落ちなくなった!
5秒でアプリが落ちなくなった!
105774RR
2023/12/04(月) 06:43:48.89ID:/P2UUBei すげー売れてるみたいね
スマホをハンドルに付けるのは少数派って数年後にはなってるだろうな
スマホをハンドルに付けるのは少数派って数年後にはなってるだろうな
106774RR
2023/12/04(月) 06:45:13.65ID:je+ToeTj 逆張りw
107774RR
2023/12/04(月) 06:49:28.59ID:LbDh0bO8 複数省庁に通報済
108774RR
2023/12/04(月) 12:44:26.03ID:bP+IJLlQ alo-5lite昨日付けたけどツーリングが楽しくなった
音楽もナビもドラレコも使えてsiriも使えるし
クアッドロック捨てたったわ
音楽もナビもドラレコも使えてsiriも使えるし
クアッドロック捨てたったわ
109774RR
2023/12/04(月) 12:50:33.72ID:HXzFMD/K AIOは二画面できないから微妙
ナビとリアは同時に見たい
ナビとリアは同時に見たい
111774RR
2023/12/04(月) 14:54:01.90ID:ck0XKJAD ケチってカエディアのにしようか迷ってるわ
112774RR
2023/12/04(月) 15:00:43.72ID:HVujCbaw カエディアだけはやめとけ
113774RR
2023/12/04(月) 16:16:26.64ID:ZI3m8k6b GPSは、いらんのよね。速度記録されるから
115774RR
2023/12/04(月) 16:48:32.77ID:2l14y2ox aio-5lite今日親戚の葬式で仕事休んだから午後から取り付け
今まで付けてたデイトナ外しから始まったので時間かかって電源残しで今終わった
セパハンのSSなんでステムマウントのオプション買って取り付けたけど画面を結構立てないと鍵の抜き差しが大変
モニター裏の17mm?ボールを1インチボールに変えられれば取付の自由度が増すんだけどな
今まで付けてたデイトナ外しから始まったので時間かかって電源残しで今終わった
セパハンのSSなんでステムマウントのオプション買って取り付けたけど画面を結構立てないと鍵の抜き差しが大変
モニター裏の17mm?ボールを1インチボールに変えられれば取付の自由度が増すんだけどな
116774RR
2023/12/04(月) 17:38:07.53ID:FPbyhGZG カエディアのは小さい割に分厚いしなんかかなり安っぽいな 画面のタッチも昔のアンドロイドみたいにガクガクだし画面もお世辞にも綺麗とは言えない
所詮は二番煎じ 安いだけあるよ
所詮は二番煎じ 安いだけあるよ
118774RR
2023/12/04(月) 19:03:31.60ID:uhg+G52r119774RR
2023/12/04(月) 19:31:52.93ID:2l14y2ox ガードレールの支柱間隔も決まってるよ
山道でもガードレールはあるだろ
山道でもガードレールはあるだろ
120774RR
2023/12/05(火) 22:21:16.44ID:+aJeOKvz カエディア←→ウレディア
121774RR
2023/12/06(水) 04:36:58.54ID:v+mTt3OO おっさんツマんねえから黙ってろよ
122774RR
2023/12/06(水) 07:29:29.43ID:eP7iOWSl alo-5lite店で付けて貰って本体と工賃込みアクセサリーは何もなしで10万しないくらいだった
これでiPhone落下させたり壊したりする可能性無くなったと思ったら安い
古いiPhoneをわざわざテザリングも面倒だったからね
これでiPhone落下させたり壊したりする可能性無くなったと思ったら安い
古いiPhoneをわざわざテザリングも面倒だったからね
123774RR
2023/12/06(水) 07:44:07.66ID:AYLsni2/ ここTANAXだか支那人だかが架空のステマしてるな
まっとうな合法商売が出来ないのかよ
まっとうな合法商売が出来ないのかよ
124774RR
2023/12/06(水) 08:17:40.66ID:BVtZuDd8 ステマは犯罪やぞ
125774RR
2023/12/06(水) 09:00:54.51ID:7UAR4B92 技適dbでaio-5を検索すると219-239280ってのが2つ出てくるけど、akeeyoの販売ページには210-221744って書いてある
dbで210-221744を検索するとヒットしない
電波法とか詳しくないから知らんけど、グレーじゃなくて真っ黒なの?
dbで210-221744を検索するとヒットしない
電波法とか詳しくないから知らんけど、グレーじゃなくて真っ黒なの?
127774RR
2023/12/06(水) 17:54:03.20ID:JcjzvVVM そういうのマジでどうでもいいっすわ
129774RR
2023/12/06(水) 19:14:22.64ID:+e943jQC 煽るのは好きなだけやらせとけ
たまに中央線踏んで追い越し違反とかしてくるバカ居るけど
そういう奴は自慢のドラレコで通報してどうぞ
たまに中央線踏んで追い越し違反とかしてくるバカ居るけど
そういう奴は自慢のドラレコで通報してどうぞ
130774RR
2023/12/07(木) 00:22:31.41ID:61u0+Mwv P501かなりいいな安いし
使ってる奴おる?
使ってる奴おる?
131774RR
2023/12/07(木) 07:05:48.32ID:/8sRlkzv alo-5lit webikeの納期5ー7月ってやべえな
132774RR
2023/12/07(木) 08:20:21.41 【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その185
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1701120430/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1701120430/
133774RR
2023/12/07(木) 08:31:19.28ID:S92OFMp5134774RR
2023/12/07(木) 12:46:31.78ID:gQf7f9ip お、ミラーが無いと思ったらXSRか
毎晩のウォーキングで青信号の横断歩道を通行中に何度も轢き殺されかけた経験から
オバサンってのは自分に不都合な事態を引き起こした時、気が付かなかった事にする生き物なんだよ
気が付かなかったんだから仕方がないでしょ、として自分を保護しようとする
こういう人は更に謎理論を駆使して自分が被害者まで持って行って思考をシャットダウンする
あとは周囲から何を言われようが被害者モードでの受け答えしかしない
この手の人の最悪なところは、そうやって自分は悪くないと自分を騙してしまうため
反省というものをしないところだ
だから交通事故に限らず同じ様なトラブルを繰り返し引き起こす
毎晩のウォーキングで青信号の横断歩道を通行中に何度も轢き殺されかけた経験から
オバサンってのは自分に不都合な事態を引き起こした時、気が付かなかった事にする生き物なんだよ
気が付かなかったんだから仕方がないでしょ、として自分を保護しようとする
こういう人は更に謎理論を駆使して自分が被害者まで持って行って思考をシャットダウンする
あとは周囲から何を言われようが被害者モードでの受け答えしかしない
この手の人の最悪なところは、そうやって自分は悪くないと自分を騙してしまうため
反省というものをしないところだ
だから交通事故に限らず同じ様なトラブルを繰り返し引き起こす
135774RR
2023/12/07(木) 15:30:06.52ID:6SrGp5xt aio-5のオプションステムマウント買って、使い勝手がイマイチだったんだけど、標準のハンドルに取り付けるマウントに付属のアダプター付ければ1インチボール挟めるんだね
結局スマホホルダーに使ってたボール付きステムマウント使ったら気に入った位置に付けられたわ
結局スマホホルダーに使ってたボール付きステムマウント使ったら気に入った位置に付けられたわ
136774RR
2023/12/08(金) 01:22:52.40ID:i3nAuxYE138774RR
2023/12/08(金) 08:52:38.77ID:EphYfkDZ Aio-5 W56の技適取得したな
DFSが実装されているかどうかは謎だが
デイトナはどうするんだろ
DFSが実装されているかどうかは謎だが
デイトナはどうするんだろ
139774RR
2023/12/08(金) 12:01:03.33ID:/VnnQchK140774RR
2023/12/08(金) 23:28:16.00ID:qFViqrOE >>130
二台のバイクにそれぞれP501とP503を使ってるけど、P503のほうがスタイリッシュで好き。P501のGPS履歴遊びには飽きてしまった。P503の5.5インチの自動照度付ワイド画面とリモコンですぐにリアが見えるのは地味に便利
二台のバイクにそれぞれP501とP503を使ってるけど、P503のほうがスタイリッシュで好き。P501のGPS履歴遊びには飽きてしまった。P503の5.5インチの自動照度付ワイド画面とリモコンですぐにリアが見えるのは地味に便利
141774RR
2023/12/09(土) 03:02:52.32ID:iu+879bG このスレ的には安くて多機能はたたかれるんじゃないの?
aio-5も多機能よりシンプルな方が信頼性が有るって言ってた人が一定数いるし、まして安いなんてそういう人は信頼出来ないじゃん
aio-5も多機能よりシンプルな方が信頼性が有るって言ってた人が一定数いるし、まして安いなんてそういう人は信頼出来ないじゃん
143774RR
2023/12/09(土) 14:50:14.42ID:MFOHSHa7 AIO-5にmicroSDの512GB使えたので報告
145774RR
2023/12/09(土) 18:08:55.84ID:/pYptwbH 明日はaio-5lite付けて初乗り
どんな使い勝手か楽しみだな
どんな使い勝手か楽しみだな
148774RR
2023/12/10(日) 00:28:58.56ID:3KZlEy1I149774RR
2023/12/10(日) 00:38:26.67ID:rxbLp9Ai150774RR
2023/12/10(日) 00:41:48.03ID:T+OXbYM+ メーター隠れてるけどええの?
152774RR
2023/12/10(日) 02:57:13.91ID:WA1okpTv >>148
P501とP503のカメラは基本はソニーの307だから変わらない。ただP501で安いのがあるが307で無く322らしい。映像は307の方が性能は良いそうだ。
ファームウェアアップデートは、思ったよりも結構ある。HPなどで配布はされておらず購入先からもらう。どっちも専用ソフトでアップデートSDを作って焼く。
CarPlayだけどCPUの差は、全く感じない。本体が3cmぐらいでもドラレコGPSとTPMSが必要なら501、厚さが1.5cm程度でスタイル優先なら503って感じ。ちなみに画面はどっちもめちゃ明るいから501のひさしはつけてない。ただトンネル入った時、503は照度調節してくれるので地味に嬉しい。どっちも起動画面が好きな絵に変えられるのがお気に入り
個人的に運用はマップと音楽がメインだからCarPlayの二分割画面時に503のワイド画面の方がマップが広く感じて好き。
長文でごめん
P501とP503のカメラは基本はソニーの307だから変わらない。ただP501で安いのがあるが307で無く322らしい。映像は307の方が性能は良いそうだ。
ファームウェアアップデートは、思ったよりも結構ある。HPなどで配布はされておらず購入先からもらう。どっちも専用ソフトでアップデートSDを作って焼く。
CarPlayだけどCPUの差は、全く感じない。本体が3cmぐらいでもドラレコGPSとTPMSが必要なら501、厚さが1.5cm程度でスタイル優先なら503って感じ。ちなみに画面はどっちもめちゃ明るいから501のひさしはつけてない。ただトンネル入った時、503は照度調節してくれるので地味に嬉しい。どっちも起動画面が好きな絵に変えられるのがお気に入り
個人的に運用はマップと音楽がメインだからCarPlayの二分割画面時に503のワイド画面の方がマップが広く感じて好き。
長文でごめん
153774RR
2023/12/11(月) 12:48:57.90ID:K1J06QKW >>152
詳しくありがとう。ファーム頻繁に更新されるのはいいね。なぜか東が上に来る画面は要望上げたら直りそう。
503はGPSついてないのは残念だが2画面は操作しやすそうだな。
ドラレコにナビ機能が付いたのが501
ナビにドラレコ機能が付いたのが503
って感じなのね。2台使いも良さそうだな。
詳しくありがとう。ファーム頻繁に更新されるのはいいね。なぜか東が上に来る画面は要望上げたら直りそう。
503はGPSついてないのは残念だが2画面は操作しやすそうだな。
ドラレコにナビ機能が付いたのが501
ナビにドラレコ機能が付いたのが503
って感じなのね。2台使いも良さそうだな。
154774RR
2023/12/11(月) 16:11:35.08ID:IszpxlG4 >>153
いやいや2画面はCarPlayの機能だから501と503どっちもできる。501のGPSデータは、専用のアプリ意外は映像にGPSの位置と速度がテロップにつくだけだったのであんまり応用的な活用は出来なかったので、2台目は新しい503にした。
今からだったら503を薦めるよ
いやいや2画面はCarPlayの機能だから501と503どっちもできる。501のGPSデータは、専用のアプリ意外は映像にGPSの位置と速度がテロップにつくだけだったのであんまり応用的な活用は出来なかったので、2台目は新しい503にした。
今からだったら503を薦めるよ
155774RR
2023/12/12(火) 19:14:53.74ID:vKsQkgFv >>154
「P503 バイク ドライブレコーダー」でググって出る販売ページとか見ても
前後1024のFHDってのは分かるんだけど
使用できるSDカードの最大容量やclass速度
記録動画のfpsやビットレート、mp4やaviとかのフォーマットやH.264とかのコーデック情報が見つからない。
その辺りや画質どうなの?
参考になりそうな動画ってどこかにある?
あと503はどういう応用ができるようになったんだい?
「P503 バイク ドライブレコーダー」でググって出る販売ページとか見ても
前後1024のFHDってのは分かるんだけど
使用できるSDカードの最大容量やclass速度
記録動画のfpsやビットレート、mp4やaviとかのフォーマットやH.264とかのコーデック情報が見つからない。
その辺りや画質どうなの?
参考になりそうな動画ってどこかにある?
あと503はどういう応用ができるようになったんだい?
156774RR
2023/12/12(火) 19:53:07.67ID:vKsQkgFv 訂正
誤 前後1024のFHD
正 前後1080のFHD
誤 前後1024のFHD
正 前後1080のFHD
158774RR
2023/12/12(火) 23:07:46.82ID:n0tS6cRV >>154
2画面はcarplayの機能なのか。androidautoでもできると嬉しいけどドラレコの機能ではないのね。
自分はドラレコの信頼性上げるためにGPSとGセンサーがほしいから501のほうが合いそうだけど薄型自動調光の503もいいね。
2画面はcarplayの機能なのか。androidautoでもできると嬉しいけどドラレコの機能ではないのね。
自分はドラレコの信頼性上げるためにGPSとGセンサーがほしいから501のほうが合いそうだけど薄型自動調光の503もいいね。
159774RR
2023/12/13(水) 04:55:03.08ID:qkzQ//dY >>157
VVCAR MT55バイクドライブレコーダー
日尼.co.jp/dp/B0CJXNYW7K
¥34,999
記録動画情報は欠けている?
それとさらに疑問が出来たけど
これってGPS位置情報やナビ機能はスマホ連携が前提でMT55本体にはGPSアンテナは無いのか?
そういう機能は近くに連携させたままのスマホが必須なんだろうか
別品のこっちのはGPS内蔵関連は書いてる
NikoMaku バイク用 スマート ドライブレコーダー SM-1
日尼.co.jp/dp/B0CCVNR563
¥36,800
でもこれにも記録動画のfpsや記録フォーマットまわりの情報が欠けている。
中華業者って情報伏せるよねー
VVCAR MT55バイクドライブレコーダー
日尼.co.jp/dp/B0CJXNYW7K
¥34,999
記録動画情報は欠けている?
それとさらに疑問が出来たけど
これってGPS位置情報やナビ機能はスマホ連携が前提でMT55本体にはGPSアンテナは無いのか?
そういう機能は近くに連携させたままのスマホが必須なんだろうか
別品のこっちのはGPS内蔵関連は書いてる
NikoMaku バイク用 スマート ドライブレコーダー SM-1
日尼.co.jp/dp/B0CCVNR563
¥36,800
でもこれにも記録動画のfpsや記録フォーマットまわりの情報が欠けている。
中華業者って情報伏せるよねー
160774RR
2023/12/13(水) 06:13:51.50ID:+HEi32u4 【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その185
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1701120430/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1701120430/
161774RR
2023/12/13(水) 06:34:16.06162774RR
2023/12/13(水) 06:44:23.66ID:H7P8tanW >>161
トラックが余裕無いのは確かだが、投稿者の方が基地
トラックが余裕無いのは確かだが、投稿者の方が基地
163774RR
2023/12/13(水) 06:45:12.50ID:Hbsz+gMP164774RR
2023/12/13(水) 08:02:37.90ID:Jdx3/4I2 投稿者が悪い
165774RR
2023/12/13(水) 08:04:58.26ID:gA7mKQcf こういうのテレビで映すのもどうかと思うよ
166774RR
2023/12/13(水) 08:16:52.89ID:Jdx3/4I2 誠意=金
168774RR
2023/12/13(水) 11:57:11.22ID:0svZniYe >>167
チンパン爺さんバイク映ってないよ
チンパン爺さんバイク映ってないよ
171774RR
2023/12/13(水) 15:33:12.60ID:z/Tkahd4 こんなんよくいるやん
って思ったけどウィンカー遅いし車間距離全く無いしトラックが100パー悪いわ
って思ったけどウィンカー遅いし車間距離全く無いしトラックが100パー悪いわ
172774RR
2023/12/13(水) 15:50:29.51ID:OwO2Q+dL プロジェクト琉球
9月に注文したV10Sを今発送したとメールきたわ。
しかしどこにも追跡番号書いてない
沖縄からなら明後日か明々後日か
あるいは台湾からだと来週とかか
9月に注文したV10Sを今発送したとメールきたわ。
しかしどこにも追跡番号書いてない
沖縄からなら明後日か明々後日か
あるいは台湾からだと来週とかか
173774RR
2023/12/13(水) 16:03:08.70ID:SymYsIIM175774RR
2023/12/13(水) 16:19:58.05ID:LeMwMAe5 後ろの状況が全くわからんから何とも言えんな
後ろスカスカならトラックは後ろ入れとしか思わんし詰まってるなら入れたれやとしか
後ろスカスカならトラックは後ろ入れとしか思わんし詰まってるなら入れたれやとしか
176774RR
2023/12/13(水) 16:27:28.56ID:lXAZRhoc 名二環なんでしょ?日常じゃんw
177774RR
2023/12/13(水) 17:48:26.20ID:OwO2Q+dL トラックはちょっとあれだな。
まあ分岐に気づくのが遅れて無理やりに入ろうとしたんだろう。
これはただ下手なのかもしれん。
だが軽トラもまたあれだな
正直お友達にはしたくない
まあ分岐に気づくのが遅れて無理やりに入ろうとしたんだろう。
これはただ下手なのかもしれん。
だが軽トラもまたあれだな
正直お友達にはしたくない
178774RR
2023/12/13(水) 18:01:27.04ID:SymYsIIM >>174
名二環は60制限
東名への分岐があるから混乱しやすいのは容易に想像できる
トラックがあそこで左ウインカーを出したら東名方面に出ていくのはすぐ分かる
トラックの運転もかなり悪いけど、撮影者も悪い
仮にぶつかれば撮影車にも30%の過失がつくケースだ
こんなもんだと思うのは、お前の頭がそんなもんだからだよ
名二環は60制限
東名への分岐があるから混乱しやすいのは容易に想像できる
トラックがあそこで左ウインカーを出したら東名方面に出ていくのはすぐ分かる
トラックの運転もかなり悪いけど、撮影者も悪い
仮にぶつかれば撮影車にも30%の過失がつくケースだ
こんなもんだと思うのは、お前の頭がそんなもんだからだよ
179774RR
2023/12/13(水) 18:06:21.25ID:jeZ+K1bz ・分岐だし、トラック来るかも?
・やっぱり来たな、ルートを想定してない下手くそドライバーだな。
・仕方無い、減速してリスク回避だ・・・。
で済む話だわな。
チキンレース挑むメリットは無いな。
・やっぱり来たな、ルートを想定してない下手くそドライバーだな。
・仕方無い、減速してリスク回避だ・・・。
で済む話だわな。
チキンレース挑むメリットは無いな。
180774RR
2023/12/13(水) 19:38:18.62ID:DV/N17Gu まぁ状況に対して適切な対応を取れないんだからド下手くそってことだよ
181774RR
2023/12/13(水) 19:54:00.19ID:qIxbRYnU183774RR
2023/12/14(木) 09:09:12.43ID:Ms45nCJt 送信元はデスラーか
184774RR
2023/12/14(木) 09:24:13.62ID:VsmbL/fX ヤマトの諸君、久し振りだね(ハート)
185774RR
2023/12/14(木) 17:41:47.84ID:zqSJOLRx P501が届いたぜ
ファームは20231018のが入ってたが公式サイトも不明だし最新ファームがどこにあるか謎
USB起動できず困ったけど充電器変えたら動いた。PDだとだめっぽい
タッチパネルの反応はそこそこ。どこかで感圧式と見かけたけど違う
自動調光は無いけどトップ画面のバーを動かせば明るさは変えられる
microsdは512GBを認識した
動画は1080pと1440pが選べる。fpsは不明
androidautoのクセが強くて慣れない。画面軟らかそうだからフィルムつけたい
ファームは20231018のが入ってたが公式サイトも不明だし最新ファームがどこにあるか謎
USB起動できず困ったけど充電器変えたら動いた。PDだとだめっぽい
タッチパネルの反応はそこそこ。どこかで感圧式と見かけたけど違う
自動調光は無いけどトップ画面のバーを動かせば明るさは変えられる
microsdは512GBを認識した
動画は1080pと1440pが選べる。fpsは不明
androidautoのクセが強くて慣れない。画面軟らかそうだからフィルムつけたい
186774RR
2023/12/14(木) 20:05:24.97ID:Z7Am/CeC P501だの503は技適取得してるの?
結局Aio-5liteが多機能で信頼出来ないだの、違法な商品だのって叩かれてたのは何だったの?
結局Aio-5liteが多機能で信頼出来ないだの、違法な商品だのって叩かれてたのは何だったの?
188774RR
2023/12/14(木) 22:07:49.36ID:pfc4SeEb 俺は今は貧乏人だけど、一等が当たってる年末ジャンボ宝くじ10枚買ったから、
年明けには億万長者だ
悪いな、貧乏人の諸君
年明けには億万長者だ
悪いな、貧乏人の諸君
189774RR
2023/12/15(金) 00:10:02.12ID:BrbnSm04 長年ドコモパナソニック使いの俺はP501とか503とか聞くと昔使ってたケータイを思い出す
190774RR
2023/12/15(金) 10:57:50.31ID:xIjVDUhk P501のフレームレート確認したら1080p 1440pどちらも30fpsで微妙。しかも1440pはQFHDと表示されるがQFHDって4kのことだ
購入場所によって仕様が異なるみたいだから持ってる人は試してみてほしい。ファーム名に503と書いてあるからP501とP503で共通な気もする
最新ファームあれば欲しいっす
購入場所によって仕様が異なるみたいだから持ってる人は試してみてほしい。ファーム名に503と書いてあるからP501とP503で共通な気もする
最新ファームあれば欲しいっす
191774RR
2023/12/15(金) 11:04:49.11ID:cCGSu7fC ドライブレコーダーだと長時間録画優先で1080i(p)30fpsで充分な気がする
192774RR
2023/12/15(金) 12:44:09.60ID:xIjVDUhk 30fpsだと速い動きについて来れなくないかな
あと30も60もLED信号と相性悪いの忘れてたわ。撮影時30なのか出力時に30にしてるのかは分からん
OSはLinuxらしいから要望あげれば直りそうだけど
あと30も60もLED信号と相性悪いの忘れてたわ。撮影時30なのか出力時に30にしてるのかは分からん
OSはLinuxらしいから要望あげれば直りそうだけど
193774RR
2023/12/15(金) 15:57:48.53ID:iQluuWui194774RR
2023/12/15(金) 17:13:46.50ID:+aYH9eun モーションブラー(動体のブレ画像)で動きを自然に見せてる映画とかの映像を比較に出されてもなー
ドラレコ映像に重要なのは1フレームごとの動体部分がボケた画像よりも
カクついてると感じても
静止画のように動き部分がボケなく細部まではっきりと撮れてる方がいいと思うよ
例えば当て逃げされたと仮定して対向車の動画を一時停止したときに
どこまで細部が分かるかだ
動画は綺麗でも一停止ではモーションブラーでボケまくってれば相手がどんなのだったか分からんよ
ドラレコ映像に重要なのは1フレームごとの動体部分がボケた画像よりも
カクついてると感じても
静止画のように動き部分がボケなく細部まではっきりと撮れてる方がいいと思うよ
例えば当て逃げされたと仮定して対向車の動画を一時停止したときに
どこまで細部が分かるかだ
動画は綺麗でも一停止ではモーションブラーでボケまくってれば相手がどんなのだったか分からんよ
195774RR
2023/12/15(金) 17:21:54.53ID:JSqN2epB そんなの状況次第
過去の業務用ENGなんかは今の市販カメラよりスペック的には劣っているはずだけどCCDが大きいから充分綺麗
30fpsのほうが1コマあたりの露光時間長くする事が出来るので夜間なんかは60fpsよりも全然有利
過去の業務用ENGなんかは今の市販カメラよりスペック的には劣っているはずだけどCCDが大きいから充分綺麗
30fpsのほうが1コマあたりの露光時間長くする事が出来るので夜間なんかは60fpsよりも全然有利
197774RR
2023/12/15(金) 17:47:38.13ID:+aYH9eun >>196
fps下げるより重要なのは電子シャッター速度を短くすること
露光時間が長くなるほど残像マシマシのボケ画像になる
ただし電子シャッターが速くなるほど露光時間が短くなって暗い映像になるが
大抵は手動設定なんて無く自動調整で暗い所では露光時間が長くなって映像はブレる結果になる
fps下げるより重要なのは電子シャッター速度を短くすること
露光時間が長くなるほど残像マシマシのボケ画像になる
ただし電子シャッターが速くなるほど露光時間が短くなって暗い映像になるが
大抵は手動設定なんて無く自動調整で暗い所では露光時間が長くなって映像はブレる結果になる
199774RR
2023/12/15(金) 19:43:20.18ID:lZ1v3bvt 暗くなって見えなかったら動きがどうこう解像度どうこう以前の話だろ
200774RR
2023/12/15(金) 21:37:18.60ID:seA85QWR ドラレコに求められるのはピーカンでの究極の映像じゃなくてそこそこの暗所性能
対向車のヘッドライトでもナンバープレートが読み取れれば最高
なのでカメラ位置も可能な限り高いほうがいい
対向車のヘッドライトでもナンバープレートが読み取れれば最高
なのでカメラ位置も可能な限り高いほうがいい
201あぼーん
NGNGあぼーん
203774RR
2023/12/16(土) 08:54:50.90ID:uCKTLnwh 高い方がいいの?
フロントもリアも?
フロントもリアも?
204774RR
2023/12/16(土) 09:00:19.79ID:pUiwd4db そらまあそうよ
208774RR
2023/12/17(日) 21:02:04.26ID:6F4n1lsV 外出中の最大1h程度の駐車監視もさせたいのですが、
前後カメラ付きで、バッ直で使えて、上書き時間感覚が長いものが良いなと思ってます
この様な使い方が可能なモデルをどなたかご存知でしたら教えていただけないでしょうか?
Gセンサーで録画開始するものだと衝撃が無いと使えず、常時録画できても5分とかで上書きされたら意味ないだろうと考えてます
スイッチを挟んで使わない時は電源カットできるようにしようかなと検討中です
前後カメラ付きで、バッ直で使えて、上書き時間感覚が長いものが良いなと思ってます
この様な使い方が可能なモデルをどなたかご存知でしたら教えていただけないでしょうか?
Gセンサーで録画開始するものだと衝撃が無いと使えず、常時録画できても5分とかで上書きされたら意味ないだろうと考えてます
スイッチを挟んで使わない時は電源カットできるようにしようかなと検討中です
209774RR
2023/12/17(日) 21:11:34.99ID:3FPyK/R7 MUFU V10S きたから試してみた
コンパクトでなかなか画質はいい
フォルダからの取り外しだけで録画のオン/オフするのはいいアイディアだ。
ただ録画中に点く青いLEDは明るいところじゃわからん
夜間は寒いから試してない
自転車にもつけようと本体フォルダを注文しようとしたら、来年まで入ってこないそうだ。
コンパクトでなかなか画質はいい
フォルダからの取り外しだけで録画のオン/オフするのはいいアイディアだ。
ただ録画中に点く青いLEDは明るいところじゃわからん
夜間は寒いから試してない
自転車にもつけようと本体フォルダを注文しようとしたら、来年まで入ってこないそうだ。
210774RR
2023/12/17(日) 22:11:13.52ID:8A6zgV+/ >>208
録画時間はカードの容量次第では?
要はバイク側ACCオフから一時間後に録画停止(バッ直→ドラレコ側のACC線をカット)するタイマーを付ければいいだけなんじゃ
その手のタイマーいくらでもある
但し電圧監視機能がないとバイク側の電圧降下でエンジン掛からなくなるかもね
録画時間はカードの容量次第では?
要はバイク側ACCオフから一時間後に録画停止(バッ直→ドラレコ側のACC線をカット)するタイマーを付ければいいだけなんじゃ
その手のタイマーいくらでもある
但し電圧監視機能がないとバイク側の電圧降下でエンジン掛からなくなるかもね
211774RR
2023/12/17(日) 23:05:01.07ID:6RxDc8Bj DV688のカメラだけ故障してスペアを買いたいんだけど見付からないので互換品とか知ってる人居ます?
212774RR
2023/12/17(日) 23:28:23.08ID:yaU8dewH 4ピンのスリムコネクターだっけ?
車用?の四角いのはアマゾンにいっぱいあるけど
信号が一緒かどうかはどうなんだろうね?
アリエクで購入するの抵抗ない人なら安く買えるからチャレンジしたら?
車用?の四角いのはアマゾンにいっぱいあるけど
信号が一緒かどうかはどうなんだろうね?
アリエクで購入するの抵抗ない人なら安く買えるからチャレンジしたら?
215774RR
2023/12/18(月) 00:25:47.78ID:gM4jI9S6 512GB対応はまだまだ少ないな
256GBはだいぶ増えたが
256GBはだいぶ増えたが
216774RR
2023/12/18(月) 16:19:28.04ID:5Wc9Y2M4218774RR
2023/12/18(月) 16:46:07.79ID:gvqR/UlL >>208
いっそ考え方を変えてみたらどうでしょう。
当方はトップケースに前後ドラレコ付けてUSB モバイルバッテリーで運用してます。
始動と連動しなければ手間過ぎだろと思うかもしれませんが
私の場合どうせバイクカバー外してトップケースを付けて中に入れてるメットを被るときにドラレコを起動して
出先で止めるときはメットを入れる時に電源オフかそのまま録画を選べます。
モバイルバッテリーはこれと同じタイプのやつ(2020年購入)
日尼.co.jp/dp/B0C73F6VV3
ACコンセントに直接ぶっ挿すので充電も楽です。残量も分かる。
車両連動では無い利点の1つに
各種検問などではチェック中エンジン止めるように指示されますが
エンジン止めてもモバイルバッテリー駆動なので録画録音は続きます。
それとUSBの抜き差しオンオフですがスイッチ付きUSBコネクタ付けてます。
最近ダイソーでスイッチ付きUSBケーブルが発売開始したそうです。
https://youtu.be/iHf8yQpi3DU
いっそ考え方を変えてみたらどうでしょう。
当方はトップケースに前後ドラレコ付けてUSB モバイルバッテリーで運用してます。
始動と連動しなければ手間過ぎだろと思うかもしれませんが
私の場合どうせバイクカバー外してトップケースを付けて中に入れてるメットを被るときにドラレコを起動して
出先で止めるときはメットを入れる時に電源オフかそのまま録画を選べます。
モバイルバッテリーはこれと同じタイプのやつ(2020年購入)
日尼.co.jp/dp/B0C73F6VV3
ACコンセントに直接ぶっ挿すので充電も楽です。残量も分かる。
車両連動では無い利点の1つに
各種検問などではチェック中エンジン止めるように指示されますが
エンジン止めてもモバイルバッテリー駆動なので録画録音は続きます。
それとUSBの抜き差しオンオフですがスイッチ付きUSBコネクタ付けてます。
最近ダイソーでスイッチ付きUSBケーブルが発売開始したそうです。
https://youtu.be/iHf8yQpi3DU
219774RR
2023/12/18(月) 20:42:33.72ID:eUti8cD0 >>208です
録画は確かにカード容量次第っぽいですね
>>210
ありがとうございます
タイマー使うのは考えてませんでした
タイマーだけなら良さげなのがいくつか見つかりましたが、電圧監視でOFFまでやってくれるものは流石に無さそうですね
やるならチキンレースからですね
>>218
ありがとうございます
確かにバッテリー別にすれば駐車時間ぐらいなら録画してても持ちそうですね スイッチ付ケーブルも良いものですね
丸1日乗る時とかバッテリー持たないのではと思いましたが、普段は車体からバッテリーに給電させればイケそうですね
別体かつUSB給電のがあれば目的に合致しそうですね
全く検討していなかったので探さねば…
トップケースに前後カメラだと前側は自分の体が死角を作ってしまいませんか?
モバイルバッテリーはどこにしまってますか?
録画は確かにカード容量次第っぽいですね
>>210
ありがとうございます
タイマー使うのは考えてませんでした
タイマーだけなら良さげなのがいくつか見つかりましたが、電圧監視でOFFまでやってくれるものは流石に無さそうですね
やるならチキンレースからですね
>>218
ありがとうございます
確かにバッテリー別にすれば駐車時間ぐらいなら録画してても持ちそうですね スイッチ付ケーブルも良いものですね
丸1日乗る時とかバッテリー持たないのではと思いましたが、普段は車体からバッテリーに給電させればイケそうですね
別体かつUSB給電のがあれば目的に合致しそうですね
全く検討していなかったので探さねば…
トップケースに前後カメラだと前側は自分の体が死角を作ってしまいませんか?
モバイルバッテリーはどこにしまってますか?
220774RR
2023/12/18(月) 23:51:22.99ID:Lhyq7KXd 通常のドラレコ以外に駐車用を仕込むほうが楽そう
221218
2023/12/19(火) 00:01:38.13ID:ZKSuNLpQ >>219
大型トップケースの右サイドに前後カメラです。
モニター付き録画本体とモバイルバッテリーはトップケースの中です。
バイク用ドラレコの中には動作確認用のUSBケーブルが付属している物があるので
そういった機種を購入すれば状況次第でUSBモバイルバッテリーに繋ぎ変えるという運用も可能ですよ
大型トップケースの右サイドに前後カメラです。
モニター付き録画本体とモバイルバッテリーはトップケースの中です。
バイク用ドラレコの中には動作確認用のUSBケーブルが付属している物があるので
そういった機種を購入すれば状況次第でUSBモバイルバッテリーに繋ぎ変えるという運用も可能ですよ
222774RR
2023/12/19(火) 08:36:30.86ID:yLWghwIl https://twitter.com/konaken/status/1736563254909169996
ツイッター上でアドバイスを求めてた人が、
「それはもうやったけど効果がなかったです」を
⇒「教えてくれた方法に、私が試したものが入っていて、
間違ったことを試していたわけじゃなかったんだと思って安心しました」
って書いている人がいて
これが品格……
これが人間性……
って瞠目してしまった
https://twitter.com/thejimwatkins
ツイッター上でアドバイスを求めてた人が、
「それはもうやったけど効果がなかったです」を
⇒「教えてくれた方法に、私が試したものが入っていて、
間違ったことを試していたわけじゃなかったんだと思って安心しました」
って書いている人がいて
これが品格……
これが人間性……
って瞠目してしまった
https://twitter.com/thejimwatkins
223774RR
2023/12/19(火) 15:16:13.78224774RR
2023/12/19(火) 16:19:11.31ID:ZItXRyxb 説明もなくリンク先だけ貼るヤツにめっちゃむかつく!
225774RR
2023/12/19(火) 16:22:12.79ID:5PuRSJ6w 踏みません
スルー安定
スルー安定
226774RR
2023/12/19(火) 16:52:38.88ID:C5AibMdg AKEEYO AKY-998GX-NVってのがかなり良さそう
60フレームはいいなぁと思う
手ブレあるかは知らないけど揺れにも強い感じ使ってる人いる?
60フレームはいいなぁと思う
手ブレあるかは知らないけど揺れにも強い感じ使ってる人いる?
227774RR
2023/12/19(火) 20:43:28.51ID:0nWapB/o 安物系のドラレコなんだけど「エンジンON/OFFに連動」なんて書いてあるのは、
1.バッテリー直結にしても振動等で自動で連動する
2.ACCにつないだら連動する
このどちらかの意味なのですか?
1.バッテリー直結にしても振動等で自動で連動する
2.ACCにつないだら連動する
このどちらかの意味なのですか?
229774RR
2023/12/19(火) 20:48:10.72ID:0nWapB/o ちくしょーありがとー
230774RR
2023/12/19(火) 21:10:29.96ID:hfSkCwLp >>221
マイナーと思われる要求に対して色々とありがとうございます
トップケースのサイドにつけるのは己の美学に反するので、頑張ってUSB駆動かつ前後別体のカメラで程々に良さそうなのを探してみたいと思います
マイナーと思われる要求に対して色々とありがとうございます
トップケースのサイドにつけるのは己の美学に反するので、頑張ってUSB駆動かつ前後別体のカメラで程々に良さそうなのを探してみたいと思います
231774RR
2023/12/19(火) 22:09:35.86ID:R+8bLwW2 もう色々出てるから今更だけど自分は、
デイトナ mio mivue m820wdを使ってる。
駐車監視欲しくてこれにした。
デイトナ mio mivue m820wdを使ってる。
駐車監視欲しくてこれにした。
232774RR
2023/12/20(水) 11:42:38.06234774RR
2023/12/20(水) 12:38:59.13ID:0uGxtsOp おらー!どうなの
235774RR
2023/12/20(水) 13:27:55.91ID:8+eQpgzX >>231
バイク用の多くは衝撃検知式ばっかりだよねー
m820wdにはスマートモードでモーション検出とG併用もあるんだね
・・・
モニターありで通常録画と
一定時間振動がなければ自動でモーション録画/タイムラプスに切り替わるだけの機種が欲しい
バイク用の多くは衝撃検知式ばっかりだよねー
m820wdにはスマートモードでモーション検出とG併用もあるんだね
・・・
モニターありで通常録画と
一定時間振動がなければ自動でモーション録画/タイムラプスに切り替わるだけの機種が欲しい
236774RR
2023/12/20(水) 14:12:49.09ID:q+gHQwl5 駐車監視とか常時録画ってそんな必要か?
はっきり言って映像あってもぶつけられたぐらいじゃ警察はまともに捜査なんかしないぞ
はっきり言って映像あってもぶつけられたぐらいじゃ警察はまともに捜査なんかしないぞ
237774RR
2023/12/20(水) 14:43:29.11ID:qGRS8nzV だろうね
しかも夜間だとロクにナンバー写ってなくて泣き寝入りになりそう
だからSTARVIS2のバイク用ドラレコはやく頼む
しかも夜間だとロクにナンバー写ってなくて泣き寝入りになりそう
だからSTARVIS2のバイク用ドラレコはやく頼む
241774RR
2023/12/20(水) 17:40:52.82ID:8+eQpgzX モバイルバッテリーで駐車中も電源入りっぱな使い方してると
変化しない映像のファイルが延々と出来続ける。
国道からも離れた静かな住宅街なんだが一時期車上荒らしやバイク物色してる不審者情報があったりで
自宅のガレージには防犯監視カメラは付けたけど。
年末になると全国的に放火やら空き巣狙いドロとか凶悪犯罪増えるのは風物詩
最近は老人運転の事故も増えてるからさ監視カメラ的な証拠映像は多い方が良い。
動体検知録画があると新機種と交換して外すと監視カメラ的な使いまわしができるよ
変化しない映像のファイルが延々と出来続ける。
国道からも離れた静かな住宅街なんだが一時期車上荒らしやバイク物色してる不審者情報があったりで
自宅のガレージには防犯監視カメラは付けたけど。
年末になると全国的に放火やら空き巣狙いドロとか凶悪犯罪増えるのは風物詩
最近は老人運転の事故も増えてるからさ監視カメラ的な証拠映像は多い方が良い。
動体検知録画があると新機種と交換して外すと監視カメラ的な使いまわしができるよ
242774RR
2023/12/20(水) 17:52:29.83ID:c0FITKxl 今どき動体検知とかのイベント録画は当たり前についてるんじゃ?
243774RR
2023/12/20(水) 18:41:20.93ID:lH92BoQp バイク用のドラレコで動態監視が当たり前に付いてくる機種は少なくね?
244774RR
2023/12/20(水) 20:35:41.91ID:c0FITKxl 少ないのか、それは失礼しました
245774RR
2023/12/20(水) 20:37:51.84ID:DuosM+Qr デイトナのM820が動体監視ありで良いなと思ったんだけど流石に高くて…
Amazonで探してみたけど程々に安い品が見つけられてない
Amazonで探してみたけど程々に安い品が見つけられてない
246774RR
2023/12/20(水) 20:41:15.64ID:QxjeacuE 自宅での駐車時の監視したいなら駐車場所に監視カメラつければいいだけじゃん
247774RR
2023/12/20(水) 21:02:31.21ID:RG65kfTB バイク置き場にATOM CAM2設置してるけど夜中もよく見えて良いよ
248774RR
2023/12/20(水) 21:50:07.40ID:WexDwcjp 自宅監視は威嚇の意味込めて目立つやつにするべき
249774RR
2023/12/20(水) 22:06:50.42ID:NanR9xEp もし自宅につけるならサイレン+ライト点滅おすすめ
人間は耳に蓋できないから否応なしに聞かされ、明るさの点滅(つまり動き)も焦りを倍増させ
冷静な判断を失い何人いても皆一目散に逃げていく
で、そこまでやる家ならカメラもどこかに必ず設置されてるだろうと想像し二度とやってこない
人間は耳に蓋できないから否応なしに聞かされ、明るさの点滅(つまり動き)も焦りを倍増させ
冷静な判断を失い何人いても皆一目散に逃げていく
で、そこまでやる家ならカメラもどこかに必ず設置されてるだろうと想像し二度とやってこない
250774RR
2023/12/20(水) 22:46:51.37ID:vzFH1e+C 自宅は、センサーライト+見守りホームカメラとかどちらも3千円ぐらいでオススメ。
自分は、出先での駐車に不安が有る所が多かったから高くてもデイトナにしたよー。駐車監視だとバッテリーの消耗と劣化気になるしねー。
ちなみにマイクロSDカードとか電源取り出しとか結構ドラレコ以外にも出費かさみましたね。
自分は、出先での駐車に不安が有る所が多かったから高くてもデイトナにしたよー。駐車監視だとバッテリーの消耗と劣化気になるしねー。
ちなみにマイクロSDカードとか電源取り出しとか結構ドラレコ以外にも出費かさみましたね。
251774RR
2023/12/20(水) 23:47:35.74ID:DlWqYXMc 出先でパクられたら駐車監視意味なくね…?
252774RR
2023/12/21(木) 01:20:47.15ID:eEvbK0Vy >>249
イタズラ感覚程度の連中なら有効だろうね
イタズラ感覚程度の連中なら有効だろうね
253774RR
2023/12/21(木) 05:41:50.96ID:DW5nnLMs 中華ドラレコ
本体で動画チェック出来ると思ったらスマホからしか出来ないんだな
どれもそうなんだろうか
まあ安かったから良いけど
本体で動画チェック出来ると思ったらスマホからしか出来ないんだな
どれもそうなんだろうか
まあ安かったから良いけど
254774RR
2023/12/21(木) 05:42:53.11ID:DW5nnLMs カメラもだけど地球ロックは必須よ
良いバイクは絶対盗まれる
良いバイクは絶対盗まれる
255774RR
2023/12/21(木) 05:54:17.85ID:U4issGjx 絶対はありませんー
絶対盗まれるなら社会崩壊してますー
絶対盗まれるなら社会崩壊してますー
256774RR
2023/12/21(木) 18:08:51.35ID:8HicJ1oc 俺なら地球盗むかな
257774RR
2023/12/21(木) 18:31:05.38ID:qEHnkfiQ 宇宙エンジンごりかよ
258774RR
2023/12/21(木) 18:37:01.50 海外でよく見る奴やと思ってみてたら日本だった
https://twitter.com/Iron_fist_sanc/status/1736974189331185961?
怖すぎ
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/Iron_fist_sanc/status/1736974189331185961?
怖すぎ
https://twitter.com/thejimwatkins
259774RR
2023/12/21(木) 18:58:53.76ID:MHzE1lh7 スマートライドモニターって駐車中も録画してくれるんだな
ミツバのドラレコから乗り換えたいな
ミツバのドラレコから乗り換えたいな
260774RR
2023/12/21(木) 22:32:12.15ID:DW5nnLMs 高いしスマホ必須だしいらんわ
買うなら中華製だな
それも高くて買えんけど
買うなら中華製だな
それも高くて買えんけど
261774RR
2023/12/22(金) 13:37:00.33ID:TWEhkHs7 不人気車の海苔の俺、高みの見物
262774RR
2023/12/22(金) 16:18:31.02ID:E8iCJ7sC 真っ先にドラレコから盗られた俺
263774RR
2023/12/22(金) 19:46:45.85ID:cmQYul6/ 自宅に駐めれる人はなんとでもなるからいいよな
出先とか集合住宅とか別に駐輪場借りてる人は悩ましい問題
人の往来多いとこだとイタズラでシート切り裂く奴居るし
出先も監視カメラ無い駐輪場どうしても出てくるんよな
出先とか集合住宅とか別に駐輪場借りてる人は悩ましい問題
人の往来多いとこだとイタズラでシート切り裂く奴居るし
出先も監視カメラ無い駐輪場どうしても出てくるんよな
264774RR
2023/12/22(金) 21:14:16.89ID:XI/Khx17 持ち家ガレージ民だから全く盗難対策もしたことないしカバーもかけたことない
出先で盗まれるなんて宝くじレベルだし気にしたこともない
出先で盗まれるなんて宝くじレベルだし気にしたこともない
265774RR
2023/12/25(月) 03:02:03.62ID:I0oXhh0w そっすか
266774RR
2023/12/27(水) 20:43:13.83ID:WXLqTWOr ここでM820の話題が出てたからAmazon見てたらM760めちゃめちゃ値上がりしてんな
267774RR
2023/12/27(水) 23:16:58.87ID:65Bxt5i9 今は持ち家だからいいけど集合住宅とかになったらバイク手放すわ
常に盗難やいたずらの心配なんてしてられない
常に盗難やいたずらの心配なんてしてられない
268774RR
2023/12/27(水) 23:41:33.10ID:S80iZ+Zn ここで宣言すんな
269774RR
2023/12/28(木) 00:01:10.69ID:F9DK3rA0 知り合いは、バイクが入るタイプのトランクルームとか、車用のガレージ借りてるやついるな。
駐輪場とかには怖くて置けないらしい。
駐輪場とかには怖くて置けないらしい。
270774RR
2023/12/28(木) 00:01:28.83ID:tkXPClMX マンションでPCX乗ってるけど、こんな通勤用原付パクる奴おらんやろ?
めんどくさいからスマキーシート下に入れっぱなしにしてるわ
めんどくさいからスマキーシート下に入れっぱなしにしてるわ
271774RR
2023/12/28(木) 00:28:07.09ID:eXuxuLkL pcx程度の値段なら盗まれてもダメージ少ないから別に気にする必要ない
272774RR
2023/12/28(木) 06:32:23.26 とPCXも買えない底辺が言ってます
273774RR
2023/12/28(木) 08:41:11.95ID:rBdq3Xhy >>270
マンションをPCXで移動とかどんだけ広いねん
マンションをPCXで移動とかどんだけ広いねん
274774RR
2023/12/28(木) 09:49:42.49ID:hRr2EnzJ 玄関の駐車場から同じマンション建物の反対側のコンビニにに車で行く知り合いはいた。
確かにどデカいマンションだった。
中で繋がってるが迷路みたいな感じで歩くのも嫌なんだと。
確かにどデカいマンションだった。
中で繋がってるが迷路みたいな感じで歩くのも嫌なんだと。
275774RR
2023/12/28(木) 10:19:06.55ID:3RfWUHzc >>264
でも同じ駐輪場所に汚い原スクあればメットは箱にしまう
でも同じ駐輪場所に汚い原スクあればメットは箱にしまう
276774RR
2023/12/28(木) 12:54:13.92ID:8RFcj3Ae シートの上とかにメット置く奴はいつか絶対誰かに落とされるよな
俺は今んとこ大丈夫だけどw
俺は今んとこ大丈夫だけどw
277774RR
2023/12/28(木) 14:57:28.56ID:ghVjGBgA こんなんが停まってるなら引っ越しを考えるな
https://i.imgur.com/4ypyco2.jpg
https://i.imgur.com/4ypyco2.jpg
278774RR
2023/12/28(木) 15:02:49.18ID:zXxy7Hkm ホームレスだよな?
281774RR
2023/12/28(木) 16:22:54.67ID:eXuxuLkL ゴミ屋敷のバイク版
282774RR
2023/12/28(木) 16:27:29.53ID:9rlQfwOh0283774RR
2023/12/28(木) 18:19:03.04 こんなの避けれねーよ
https://youtu.be/QGQfZ4LSa1A
https://youtu.be/QGQfZ4LSa1A
284774RR
2023/12/28(木) 18:40:29.56ID:E+4ti9Nm286774RR
2023/12/28(木) 19:36:02.71ID:ZAzm+DGg 他人が撮った映像見せてレス古事記w
287774RR
2023/12/28(木) 22:56:11.10ID:qu9GldQ8 似た様な経験はあるが普通に分かるよ
別に発進して直ぐだし普通に加速してるんだから過失はないだろうがこれ気付けないとその内殺されるぞ
別に発進して直ぐだし普通に加速してるんだから過失はないだろうがこれ気付けないとその内殺されるぞ
288774RR
2023/12/28(木) 23:04:07.84ID:QT/PXrwr289774RR
2023/12/28(木) 23:11:14.91ID:qu9GldQ8 それこそ倒れて亡くなってるのを発見したって報道されるオチよな
察しはつくが周囲に気を配らん人の気が知れない
察しはつくが周囲に気を配らん人の気が知れない
291774RR
2023/12/29(金) 08:40:07.57ID:gMZJYYDK それ、あなたの感想ですよね?
292774RR
2023/12/29(金) 10:14:25.32ID:ewawx11t 追い越し違反は100:0で良かったんじゃなかったっけ
相手がある程度納豆してれば
相手がある程度納豆してれば
293774RR
2023/12/29(金) 10:19:49.18ID:BhpslTFc 追い越し禁止じゃなくて、追い越しのためのはみ出し禁止だろ?
まあ、はみ出すの気にしてブツけてたら本末転倒だけど
つか、追い付かれたら譲れよw
まあ、はみ出すの気にしてブツけてたら本末転倒だけど
つか、追い付かれたら譲れよw
294774RR
2023/12/29(金) 10:24:21.01ID:ZfXTlHh+ 空いてる道なら、追い付かれたら譲るか、そうならない様に最初から千切るかだな。
295774RR
2023/12/29(金) 10:52:08.73ID:udV2wErM 高速でトレーラー追い越そうと追越車線に移ったら後ろから速いのに追いつかれて譲ろうとしたら隣の車線でトレーラー爆加速してて横はもちろんそれ以上のスピードが怖くて前にも出られず後ろはベタ付けで減速も怖くて結局申し訳ない気持ちでいっぱいのままブロックした形になってしまい申し訳ありません申し訳ありません
296774RR
2023/12/29(金) 10:58:26.12ID:wwzhqD67 もうバイク降りろ
297774RR
2023/12/29(金) 11:04:10.88ID:udV2wErM 申し訳ありません申し訳ありません
298774RR
2023/12/29(金) 11:05:30.23ID:MTfwTWbg トレーラーって100キロ位しか出なくね?
普通のバイクなら200以上出るから
普通のバイクなら200以上出るから
299774RR
2023/12/29(金) 11:08:52.94ID:ZfXTlHh+ 126cc以上なら高速乗れるし。
300774RR
2023/12/29(金) 11:13:18.35ID:fUUtDLCl 普通未満と言うことです
302774RR
2023/12/29(金) 13:04:08.41ID:BhpslTFc >>295
トロトロ走ってんのに、抜かれるのは嫌、譲るのは嫌、挙句にブロック
そういう法的にもモラル的にも技術的にも最低な奴は結構いる
だから、すり抜けしてでもぶち抜いて、即千切る
もしくは、コンビニに入って休憩する
近く走り続けるのは、過積載ダンプの近く走り続けるぐらい危険
トロトロ走ってんのに、抜かれるのは嫌、譲るのは嫌、挙句にブロック
そういう法的にもモラル的にも技術的にも最低な奴は結構いる
だから、すり抜けしてでもぶち抜いて、即千切る
もしくは、コンビニに入って休憩する
近く走り続けるのは、過積載ダンプの近く走り続けるぐらい危険
303774RR
2023/12/29(金) 13:08:41.02ID:rKF7tyiD >>295
下手くそ過ぎw
下手くそ過ぎw
304774RR
2023/12/29(金) 13:12:06.33ID:TYX5kkkB トレーラーなんてそう簡単にスピード上げられるもんじゃないのに爆加速してとかアホ丸出し
305774RR
2023/12/29(金) 14:21:37.66ID:udV2wErM パーフェクトなライダーのみ我に石を投げよ
306774RR
2023/12/29(金) 14:57:59.13ID:ZfXTlHh+ 貴様はパーフェクト超人か?!
307774RR
2023/12/29(金) 15:01:59.24ID:OHOcLxdH 5ちゃんは口だけライダーのすくつだから
308774RR
2023/12/29(金) 16:44:03.05ID:4XUMlB8r 虫さんが走る
309774RR
2023/12/29(金) 16:48:02.65ID:XCfaglW9 今は師が走ってるけどね
310774RR
2023/12/29(金) 16:53:11.12ID:Sz092owh おれの怒りが有頂天
312774RR
2023/12/29(金) 18:10:46.70ID:LTw4M4hs 0.5割にこだわるヤツいるんだ
313774RR
2023/12/29(金) 18:23:48.11ID:E/PQFMDr 恥かかそうとかそんなじゃなく純粋に知りたかっただけだし!
314774RR
2023/12/29(金) 18:28:33.53ID:ZfXTlHh+ 0.5割から1割ではなく、5分から1割と書けば良かったかと。
315774RR
2023/12/29(金) 18:37:28.05ID:E/PQFMDr そうじゃないからダメだよね
316774RR
2023/12/29(金) 18:42:27.17ID:BhpslTFc そんな食い付くネタかなぁ…🤔
318774RR
2023/12/29(金) 22:25:37.16ID:VD8gBMui 70%袖の事を七分袖とか言うし割、分も曖昧だな
319774RR
2023/12/29(金) 22:26:26.83ID:VD8gBMui あ、半々の事を五分五分とかもね
320774RR
2023/12/29(金) 22:30:28.74ID:Lf4ccQp2 九分九厘とかね。多いのか少ないのか、みたいな。
321774RR
2023/12/29(金) 22:44:58.00ID:x4nbLCJN まあネットはともかくリアルで0.5割は恥ずかしい…
322774RR
2023/12/29(金) 23:19:29.64ID:0bbFfsUv リアルで言ってたの!?
323774RR
2023/12/30(土) 00:31:27.24ID:C5vxrJS7 俺はちゃんと二分の一割って言ってたぞ
324774RR
2023/12/30(土) 00:45:17.88ID:yz2R7Osx 割は1/10
分厘毛は単体ではそれぞれ1/10,1/100,1/1000
ただし割と組み合わせる時はそれぞれ桁がひとつ繰り下がる
九分九厘といえば99%のことだが、三割五分というと35%のことになる
分厘毛は単体ではそれぞれ1/10,1/100,1/1000
ただし割と組み合わせる時はそれぞれ桁がひとつ繰り下がる
九分九厘といえば99%のことだが、三割五分というと35%のことになる
325774RR
2023/12/30(土) 01:57:31.30ID:+cVl278D みんな知ってるよ
それって変だね?って話をしてる
むしろ0.5割を解説してくれ
それって変だね?って話をしてる
むしろ0.5割を解説してくれ
326774RR
2023/12/30(土) 03:07:22.44ID:v0HVEDxK 無教養なやつほど負けず嫌いw
328774RR
2023/12/30(土) 05:51:39.59ID:YGcnMe0l 恥ずかしかった?w
329774RR
2023/12/30(土) 07:05:35.75ID:LS3OUnNR 効いてて草
330774RR
2023/12/30(土) 07:30:30.62331774RR
2023/12/30(土) 09:45:12.92ID:l55AUUCv 他人の事故映像をコメント無しで貼るヤツって構ってちゃんなの?
せめて自演してドラレコに絡めろよ
せめて自演してドラレコに絡めろよ
332774RR
2023/12/30(土) 09:47:20.63ID:BGutNJ0S アメリカって小数点使わずに分数使うのなんでなん?
工具の大きさとか距離とか全然ピンと来ないわ…
工具の大きさとか距離とか全然ピンと来ないわ…
333774RR
2023/12/30(土) 10:15:26.66ID:ydaL2tjm >>332
単純に習慣の違い
特にインチネジは基準となるインチ(=25.4mm)の寸法が大きいので、半分、そのまた半分、という具合に種類が増えていったんだと思う
ユーロ導入前のオランダなんかコインに分数、それも帯分数(2.5ギルダー)が刻んであったんで支払いのときに悩みまくったわ
2.5ギルダーで画像検索すると出てくるで
単純に習慣の違い
特にインチネジは基準となるインチ(=25.4mm)の寸法が大きいので、半分、そのまた半分、という具合に種類が増えていったんだと思う
ユーロ導入前のオランダなんかコインに分数、それも帯分数(2.5ギルダー)が刻んであったんで支払いのときに悩みまくったわ
2.5ギルダーで画像検索すると出てくるで
334774RR
2023/12/30(土) 10:17:15.83ID:biwtpqZt 半分は2分の1
その半分は4分の1
そのまた半分は8分の1
そう考えると自然かもしれない
その半分は4分の1
そのまた半分は8分の1
そう考えると自然かもしれない
335774RR
2023/12/30(土) 10:33:28.44ID:ydaL2tjm 一番ムカつくのが3/8インチで、約10mm程度と非常に実用的寸法なんでよく見かけるよな
336774RR
2023/12/30(土) 10:37:57.76ID:3xplvANf 5/8インチもM10に少し似ててムカついたけど、他の工具が使えなくてインチと気付きやすいだけマシなのかもしれない
そもそも使うなとは思うが
そもそも使うなとは思うが
337774RR
2023/12/30(土) 12:32:53.54338774RR
2023/12/30(土) 14:39:30.39ID:IgUh47bw まあよく考えたら小数点も1/10の1/10って続く分数だもんな
1/3mとか小数点で表せない表記も可能だしね
アメリカのデジタルノギスって分数で出るのかしらw
1/3mとか小数点で表せない表記も可能だしね
アメリカのデジタルノギスって分数で出るのかしらw
339774RR
2023/12/30(土) 14:53:25.08ID:+NuNn4wm 125ミリインチとか出てくるんじゃないか
1.2/8インチとかはないだろ…多分…
1.2/8インチとかはないだろ…多分…
340774RR
2023/12/30(土) 14:56:59.89ID:pgWmzqcH >1.2/8インチ
0.5割みたいだなw
0.5割みたいだなw
341774RR
2023/12/30(土) 15:04:09.47ID:pjo7Sfdw 5 1/4インチフロッピーディスク
344774RR
2023/12/30(土) 16:31:30.84ID:IF+KAPwR345774RR
2023/12/30(土) 16:46:49.09ID:GjRvjqmY ヤーポン法が滅べば良いのでは?(名案
346774RR
2023/12/30(土) 16:55:01.05ID:IF+KAPwR そんな一神教みたいな狭量な事言うなよ
多様性こそ文化
理解する必要はないけど、排除弾圧する必要もない
多様性こそ文化
理解する必要はないけど、排除弾圧する必要もない
347774RR
2023/12/30(土) 17:22:21.26ID:+NuNn4wm 関係無い遠い話ならそれで良いんだけど
ことヤーポン法に至っては実害あるから許容がキツい
ことヤーポン法に至っては実害あるから許容がキツい
348774RR
2023/12/30(土) 17:23:01.90ID:rCGAL4+E いい加減スレチやめて欲しい
351774RR
2023/12/30(土) 23:31:28.10ID:f+fVnrww アメリカかぶれの所ジョージが世田谷ベースグッズでインチ表示の定規売って計量法(メートル方以外での商売を禁じた法律)違反で軽く炎上したな
テレビの画面サイズも昔はインチ表記あったけどいまは50型とかにしてる
ローカル電器店だと知らないのかまだインチ表記あるがw
ホイールのインチ表記もそのうち廃止じゃないかね
テレビの画面サイズも昔はインチ表記あったけどいまは50型とかにしてる
ローカル電器店だと知らないのかまだインチ表記あるがw
ホイールのインチ表記もそのうち廃止じゃないかね
352774RR
2023/12/30(土) 23:57:32.48ID:ZuqVdHnD353774RR
2023/12/31(日) 00:08:33.73ID:F68QGdm3 PM2.5の「2.5」という数字もアメ公のインチ基準測定器から来てるんやないかと疑っとるんやがこいつはまだ裏が取れてない
354774RR
2023/12/31(日) 00:13:29.94ID:0AWTtezh タイヤホイールのインチ表記は
アメリカがメートル法に移行したらなくなると言われてるな
まあ当分ありそうもないけど
アメリカがメートル法に移行したらなくなると言われてるな
まあ当分ありそうもないけど
355774RR
2023/12/31(日) 00:17:45.58ID:9aP0N/Bb いつまでやってんだよ
知識ひけらかしうんちくオジサン達
知識ひけらかしうんちくオジサン達
356774RR
2023/12/31(日) 00:26:16.81ID:akDYAMgB 無学無教養が僻みだすw
358774RR
2023/12/31(日) 00:31:39.45ID:GtSfWg/m どちらでも構わんが自分が興味無いとスレチとか言うクセして他人に言われるとケチつけるのはみっともなぞ
359774RR
2023/12/31(日) 00:45:08.74ID:0AWTtezh >>357
計量法のある日本でタイヤ・ホイールのインチ表記が認められてるのは国際的慣例だから
で、なぜ今でも国際的慣例になってるのかというと大国アメリカがインチを使ってるから
アメリカがメートル法に移行したらインチはなくなると言われてる
計量法のある日本でタイヤ・ホイールのインチ表記が認められてるのは国際的慣例だから
で、なぜ今でも国際的慣例になってるのかというと大国アメリカがインチを使ってるから
アメリカがメートル法に移行したらインチはなくなると言われてる
360774RR
2023/12/31(日) 01:37:57.25ID:hWVvYk9W スレチ
362774RR
2023/12/31(日) 03:21:15.58ID:+eQIIF6s 表記だけ消えてもなぁ
363774RR
2023/12/31(日) 03:58:04.42ID:r4AKV8F/ 飯塚幸三受刑者はこの辺の分野では神様だったんだろうけど…。
364774RR
2023/12/31(日) 08:13:20.78ID:yaL2QfTY 各国の「97」
https://kawashin.info/22893
https://kawashin.info/22893
365774RR
2023/12/31(日) 08:28:09.92ID:6LrLisVB366774RR
2023/12/31(日) 09:09:28.31ID:3ZprFAeK カメラ固定の三脚穴は1/4インチなんだよなぁ
367774RR
2023/12/31(日) 09:11:19.65ID:hAbpN0qO なんだ撮り鉄かw
370774RR
2023/12/31(日) 10:29:50.57ID:AfZp27qw371774RR
2023/12/31(日) 12:50:50.94ID:Dzp/9cjd これ買うかガチで悩んでるけど少しダサい気がする
みんなならこれ付ける?
https://x.com/putimotor/status/1293472836963594240?s=46&t=yDGGV83q4Xl1hlII6C-z-g
みんなならこれ付ける?
https://x.com/putimotor/status/1293472836963594240?s=46&t=yDGGV83q4Xl1hlII6C-z-g
372774RR
2023/12/31(日) 12:58:53.25ID:HkAZb9pD 煽ってくる奴には日本語じゃないと効果無いよ
ってか少しじゃなくてだいぶダサい
同じダサいなら実機ドラレコ付けたうえでメットにちょんまげダミーカメラの方が効果あるでしょ
ってか少しじゃなくてだいぶダサい
同じダサいなら実機ドラレコ付けたうえでメットにちょんまげダミーカメラの方が効果あるでしょ
373774RR
2023/12/31(日) 13:34:28.80ID:6LrLisVB374774RR
2023/12/31(日) 13:57:17.84ID:oqEzVfyu こういうカスタマイズを参考にすれば煽られないよ
https://i.imgur.com/4ypyco2.jpg
https://i.imgur.com/4ypyco2.jpg
375774RR
2023/12/31(日) 14:17:57.94ID:F68QGdm3 ホムセン箱にDAD貼ったら狩られるかなあw
376774RR
2024/01/02(火) 10:20:13.22ID:1iaEjcfl MF-BDVR001買ったけど、緊急録画あたりの制御が不安定な気がする
377774RR
2024/01/05(金) 15:50:06.76ID:we/X05T8 ジクサー250乗ってて、KDR-D711かEDR-21AかM760D買おうと思ってるんだけどおすすめある?
ETC付けててスペースあんまりないからデイトナのがいいのかなーとか思ってるんだけど
ETC付けててスペースあんまりないからデイトナのがいいのかなーとか思ってるんだけど
378774RR
2024/01/05(金) 16:27:52.39ID:K+EHm4uy EDR-21AかM760Dでいいんじゃないかな
ドラレコは細かいスペックとか多少の価格差よりも信頼性が大きなウエイトを占める
中国製を買う人は大事なことをわかってないんだなと思うわ
ドラレコは細かいスペックとか多少の価格差よりも信頼性が大きなウエイトを占める
中国製を買う人は大事なことをわかってないんだなと思うわ
379774RR
2024/01/05(金) 16:28:35.41ID:K+EHm4uy ちな自分はM760Dにせざるを得なかった
三つ葉のはでかくて載せるスペースがなかった
三つ葉のはでかくて載せるスペースがなかった
380774RR
2024/01/05(金) 17:09:54.71ID:TR0asJbo デイトナ風切り音うるさすぎ
381774RR
2024/01/05(金) 17:27:45.79ID:KXQrQNON 中身中国製やでしかし
382774RR
2024/01/05(金) 17:32:34.83ID:K+EHm4uy 違うよ
383774RR
2024/01/05(金) 17:43:12.77ID:AT2KLwzU384774RR
2024/01/05(金) 17:57:34.42ID:UNo7xtfD PCやサーバー扱ってるMiTAC Japanもあるけどね
MiOはPDAのブランド名だった
MiOはPDAのブランド名だった
385774RR
2024/01/05(金) 18:03:37.34ID:TR0asJbo 大事な事をわかってないのは……
386774RR
2024/01/05(金) 18:09:31.15ID:CW39KMZM387774RR
2024/01/05(金) 18:12:50.64ID:K+EHm4uy 中国じゃないでしょ
台湾ジャン
自ら墓穴を掘るバカ
台湾ジャン
自ら墓穴を掘るバカ
388774RR
2024/01/05(金) 18:15:05.45ID:MBwI1PJp なになに?
五毛ちゃん来てんの?
五毛ちゃん来てんの?
389774RR
2024/01/05(金) 19:47:23.06ID:WjPP4L/8 みっともなさを自覚出来ないのは年配の特権よな
391774RR
2024/01/05(金) 19:52:59.06ID:1Wg8Acs8 政治的にも文化的にも支那ではないな
392774RR
2024/01/05(金) 20:00:16.72ID:hRu1Knu9 没落国家の支那wwww
393774RR
2024/01/05(金) 20:09:29.52ID:UNo7xtfD 通称 台湾は中華民国、通称 中国は中華人民共和国で別の国ですよ?
同じ国って言ってるのは中華人民共和国だけ
同じ国って言ってるのは中華人民共和国だけ
394774RR
2024/01/05(金) 20:10:06.76ID:7j/tu7M0 香港なら中国と言うのも分かるけど、台湾は中国ではないだろ…
395774RR
2024/01/05(金) 20:16:19.16ID:x4Ktst6i 中華人民共和国と国交がある国(167カ国)は表向きは「一つの中国」を支持する立場だけどな
あくまで政府の公式の立場ってだけで、その中の国民や民間団体、企業がどうイメージしててどう扱い、どう交流してるかは別だけどな
日本も中華人民共和国と国交を結んだ折に中華民国とは国交を断絶して民間交流の形を取っている
あくまで政府の公式の立場ってだけで、その中の国民や民間団体、企業がどうイメージしててどう扱い、どう交流してるかは別だけどな
日本も中華人民共和国と国交を結んだ折に中華民国とは国交を断絶して民間交流の形を取っている
396774RR
2024/01/05(金) 20:29:55.79ID:mDMynAzJ >>390
日本人はそう思ってるよ
日本人はそう思ってるよ
397774RR
2024/01/05(金) 20:37:36.11ID:x4Ktst6i ちなみに中華民国は台湾だけじゃなく大陸の中華人民共和国・・だけじゃなく+モンゴルを自国領土と主張していてそれは流石に無理がある
なのでそれとは別に、「台湾国」として島と周辺の小島だけを領土と設定しようという動きもある
そっちの方が現実的で、多くの人がイメージする「国」としての「台湾」の姿だろね
なのでそれとは別に、「台湾国」として島と周辺の小島だけを領土と設定しようという動きもある
そっちの方が現実的で、多くの人がイメージする「国」としての「台湾」の姿だろね
398774RR
2024/01/05(金) 20:41:11.33ID:x4Ktst6i 加えて台湾は尖閣諸島について日本と係争中ではある
これは台湾も強硬で譲らない姿勢を見せている
これは台湾も強硬で譲らない姿勢を見せている
399774RR
2024/01/05(金) 20:43:48.61ID:crx21liT 正月そうそうだいじょうぶか?きみら
400774RR
2024/01/05(金) 20:47:29.66ID:x4Ktst6i 酒入っててダメだァ
403774RR
2024/01/05(金) 21:52:21.33ID:LF3hnQPL デイトナは台湾でミツバは中国製なんでしょ
どっちもどっちな気が
どっちもどっちな気が
404774RR
2024/01/05(金) 21:53:31.06ID:LF3hnQPL デイトナも製造は中国か…
405774RR
2024/01/05(金) 22:05:39.91ID:RC9ZuOs6 ID:K+EHm4uy のおつむも国産じゃなかったようだ
407774RR
2024/01/07(日) 17:30:54.68ID:rz0YL7ys 中華で検討してるんだけどVSYSTO使ってる人いる?
尼レビュー読むと長くても2年で壊れるみたいだね
尼レビュー読むと長くても2年で壊れるみたいだね
408774RR
2024/01/07(日) 17:31:35.63ID:rz0YL7ys 他にも中華でオススメあったら教えてください
モニタは無くてもいいと思ってる
モニタは無くてもいいと思ってる
409774RR
2024/01/07(日) 17:41:21.03ID:GCIP51P2 まーた五毛w
410774RR
2024/01/07(日) 17:52:18.42ID:Hfj7OY3L 中華にこだわるのなぜかしら
411774RR
2024/01/07(日) 19:46:15.63ID:rz0YL7ys412774RR
2024/01/07(日) 20:15:08.97ID:fb8cZqm9 中華メーカーのブルスカ製品使いだけど壊れず本当タフに3年頑張ってくれてるよ
画質も悪くないしめちゃくちゃ感謝してる
画質も悪くないしめちゃくちゃ感謝してる
413774RR
2024/01/07(日) 21:05:16.50ID:S+tKZDl2 VSYSTROっても何種類もあるから何とも
S2Fなら過去スレに使ってるやつがいたな
S2Fなら過去スレに使ってるやつがいたな
414774RR
2024/01/07(日) 21:46:00.95ID:UVgfHNkJ VSYSTO前に画面付きの買ったら
液晶が暗すぎて昼間見えないって
Amazonレビューで⭐1つけたら
空気圧センサーあげるから⭐5 に
してよって言ってくるメーカー
返品したわ
液晶が暗すぎて昼間見えないって
Amazonレビューで⭐1つけたら
空気圧センサーあげるから⭐5 に
してよって言ってくるメーカー
返品したわ
415774RR
2024/01/07(日) 21:50:16.52ID:mpVn7mrs FODsportsのインカム内蔵のタイプを買ってみて試験運用注だが2時間ほどイジってたら慣れた、運転中のデータをパソコンでストレージに録画されたのを見たら結構鮮明に映ってるから十分使える、本体からWiFi経由で見たら細切れ何だけどね。
もう1つ買ったから7時間経由したらはめかえて充電しながら使うつもり。
もう1つ買ったから7時間経由したらはめかえて充電しながら使うつもり。
417774RR
2024/01/08(月) 10:09:14.75ID:i8UHD/fS ブルスカ使ってるけど俺のはリモコンが直ぐ断線する個体2回連続で引いてる(1回交換)
完全に断線してる訳じゃないから僅かに音拾ってるがリモコン操作は出来ない感じで、写りや浸水は2年ちょっと使ってて土砂降りや高圧洗浄機で洗車したりしてるけど特に問題ない感じ
完全に断線してる訳じゃないから僅かに音拾ってるがリモコン操作は出来ない感じで、写りや浸水は2年ちょっと使ってて土砂降りや高圧洗浄機で洗車したりしてるけど特に問題ない感じ
418774RR
2024/01/08(月) 10:12:34.94ID:i8UHD/fS ああ、レビュー見る限りハンダが微妙で振動に弱いんだと思うからブルスカの買うなら最初ペシペシ叩くというかバイクで走るくらいの想定で振ってみて壊れないか試した方がいいかもね
419774RR
2024/01/08(月) 10:31:03.02ID:9NGmkl1k ハンダは繰返しの衝撃で亀裂が進行し破断するので振ったくらいでは再現は無理
衝撃の大きさは重力加速度の単位gで表現されるように、ブワンブワンという振動よりもコツコツといった振動のほうが影響が大きい
そういうことなんで振動対策はゴムやスポンジみたいなのが効果的
どちらかというと問題は熱で、熱的余裕を持たせるとスペック性能が落ちてしまうという、売り方としては難しい判断を迫られるのよな
衝撃の大きさは重力加速度の単位gで表現されるように、ブワンブワンという振動よりもコツコツといった振動のほうが影響が大きい
そういうことなんで振動対策はゴムやスポンジみたいなのが効果的
どちらかというと問題は熱で、熱的余裕を持たせるとスペック性能が落ちてしまうという、売り方としては難しい判断を迫られるのよな
420774RR
2024/01/08(月) 10:35:05.81ID:WLfNtRVU 自動車用の基板の実装は一般のものとは本来全然違う
半田からして違う 支那製の製品がそういう管理をしているとは全く思えない
半田からして違う 支那製の製品がそういう管理をしているとは全く思えない
421774RR
2024/01/08(月) 13:39:50.35ID:tBCDiZrT キジマまでタナックスの真似してスマートモニター出すんだな
カエディアといい誰がタナックス高いからってケチって買うんだろう
カエディアといい誰がタナックス高いからってケチって買うんだろう
422774RR
2024/01/08(月) 13:43:14.47ID:9NGmkl1k >>420
ハンダが違うのは確かにそうなんだけどあれは鉛が使えなくなったから
中国製も既に鉛フリー移行していて、RoHS対応(厳密には鉛フリーとは違う)を唄わないと世界的に取引自体がむずかしくなっている
自動車用は融点の高いのを使ってるが、普通の鉛フリーハンダは鉛ハンダより濡れ性、耐クラック性が格段に悪いんでマズイ
実装も違うといえばそうなんだけど、基本はハンダと基板を含めた部品の信頼性が自動車グレード(AEC)、ちゅうこと
全然違うというレベルではない。まあ値段は全然ちがうが
ハンダが違うのは確かにそうなんだけどあれは鉛が使えなくなったから
中国製も既に鉛フリー移行していて、RoHS対応(厳密には鉛フリーとは違う)を唄わないと世界的に取引自体がむずかしくなっている
自動車用は融点の高いのを使ってるが、普通の鉛フリーハンダは鉛ハンダより濡れ性、耐クラック性が格段に悪いんでマズイ
実装も違うといえばそうなんだけど、基本はハンダと基板を含めた部品の信頼性が自動車グレード(AEC)、ちゅうこと
全然違うというレベルではない。まあ値段は全然ちがうが
423774RR
2024/01/08(月) 14:05:52.69ID:WLfNtRVU 支那基板なんか絶対バーンインとかしないじゃん
家電ンと同レベルのゴミ
家電ンと同レベルのゴミ
424774RR
2024/01/08(月) 14:14:46.29ID:9NGmkl1k 中国メーカーがバーンインなんかするわけない
ヤキ入れられてるのは社員と客w
ヤキ入れられてるのは社員と客w
425774RR
2024/01/08(月) 14:31:37.52ID:WLfNtRVU 車載基板は通常全部バーンインするのだが・・・
426774RR
2024/01/08(月) 15:16:25.97ID:9NGmkl1k 普通は絶対するよな
427774RR
2024/01/08(月) 15:20:44.72ID:1lbIvYWE インしたお
428774RR
2024/01/08(月) 15:41:01.45ID:8WOZA8eS ミストバーン
429774RR
2024/01/08(月) 15:55:37.61ID:naG8UCSc >>422
へー、鉛が含まれるかどうかでそんな違うんだね
へー、鉛が含まれるかどうかでそんな違うんだね
430774RR
2024/01/08(月) 16:03:21.58ID:WLfNtRVU431774RR
2024/01/08(月) 16:32:07.60ID:9NGmkl1k それは全く同意ですw
先日中華製機器を分解して「よくこれでこれまで動いていたなあ」とたまげていたところです
先日中華製機器を分解して「よくこれでこれまで動いていたなあ」とたまげていたところです
432774RR
2024/01/08(月) 16:41:40.17ID:D027F9UP どこまで部品を抜けるか、ほとんどジェンガ状態なんだよね
433774RR
2024/01/08(月) 16:47:21.15ID:fBGxJ6TI すごい技術だなぁ
434774RR
2024/01/08(月) 17:18:06.69ID:v3K9UBmI だからミツバあたりが一番無難なんだろうな
あのコストも 事故での責任割合で発生する金額を考えれば誤差みたいなもんだしな
あのコストも 事故での責任割合で発生する金額を考えれば誤差みたいなもんだしな
435774RR
2024/01/08(月) 17:20:48.77ID:wXS0KY1M 信頼性第一なものは高くても日本製選ぶよ
要らぬ心配したくないし
要らぬ心配したくないし
436211
2024/01/08(月) 19:20:59.91ID:7kj7JxHi >>211です
結論から言うとメーカーへ問い合わせたら補修部品を買えました
ちなみに国内在庫無し
https://i.imgur.com/v3HkJo5.jpg
しばらくネットを漁ってたんだけど
それっぽいやつが見付からなくて
メーカー問い合わせしました
問い合わせフォームに送信して
適合品の確認やら価格やらのために
何度かメールのやりとりして
Amazonに部品のページ作ってくれてそこで注文
2週間くらいで届きました
せっかくなので2個頼む事にして
今回は2個で送料込み6,300円でした
結論から言うとメーカーへ問い合わせたら補修部品を買えました
ちなみに国内在庫無し
https://i.imgur.com/v3HkJo5.jpg
しばらくネットを漁ってたんだけど
それっぽいやつが見付からなくて
メーカー問い合わせしました
問い合わせフォームに送信して
適合品の確認やら価格やらのために
何度かメールのやりとりして
Amazonに部品のページ作ってくれてそこで注文
2週間くらいで届きました
せっかくなので2個頼む事にして
今回は2個で送料込み6,300円でした
437774RR
2024/01/08(月) 19:32:57.11ID:rWqDsOrU438774RR
2024/01/08(月) 19:45:02.46ID:4iFXIkFk すごいな!
メーカーを動かした男!
メーカーを動かした男!
440774RR
2024/01/08(月) 20:00:53.31ID:DUtWdz3r >>437
ブラケットの交換品探すのも良いけど、分解できるなら厚さ0.1mmとかのシムリングを買って挟むのもあり
ブラケットの交換品探すのも良いけど、分解できるなら厚さ0.1mmとかのシムリングを買って挟むのもあり
441774RR
2024/01/08(月) 20:17:05.34ID:1lbIvYWE442774RR
2024/01/08(月) 20:29:30.09ID:naG8UCSc 建築資材扱ってるとこなら似た様なのはあるだろうね
この大きさのサイズあるかはわからんが
この大きさのサイズあるかはわからんが
444774RR
2024/01/08(月) 22:23:39.52ID:Hupiclwk バーンイン自分でできないのかな
445774RR
2024/01/09(火) 08:17:17.64ID:VwoiElU6446774RR
2024/01/09(火) 08:26:07.88ID:rJhxoUd/ よろしい。
ならば我が神奈川県も独立宣言をしよう
ならば我が神奈川県も独立宣言をしよう
447774RR
2024/01/09(火) 08:55:48.75ID:hteFBVOn じゃぁ相模原は神奈川から独立します
448774RR
2024/01/09(火) 08:58:46.43ID:bRbKKCek そして南区が相模原から独立
449774RR
2024/01/09(火) 09:07:46.48ID:KqgU07J5 製造国じゃなくて しっかりしたメーカが品質管理しているのが大事なんだが
450774RR
2024/01/09(火) 09:23:39.69ID:bRbKKCek 誰だって自分のせいにはしたくないもんだよ
451774RR
2024/01/09(火) 09:38:42.93ID:NG0isSGQ 品質管理代も払いたい人はそうすればいいし
自分で付けられる奴はアマゾンで中身の中華ドラレコ購入して
不都合あればアマゾン経由でガンガン返品すればいい
自分に知識と技術力があればお安く出来るのはどのジャンルも同じ
自分で付けられる奴はアマゾンで中身の中華ドラレコ購入して
不都合あればアマゾン経由でガンガン返品すればいい
自分に知識と技術力があればお安く出来るのはどのジャンルも同じ
453774RR
2024/01/09(火) 09:44:20.16ID:KqgU07J5 はーそれで事故の瞬間取れてないパターンやろな
455774RR
2024/01/09(火) 10:09:47.99ID:7kj24cik 知識と技術力があっても、正常なフリしていつの間にか壊れてるのは防げないんだよなあ
リスク管理の問題なのがわかってない
リスク管理の問題なのがわかってない
456774RR
2024/01/09(火) 10:22:21.92ID:bKh9igTt 持たざる者の嫉妬が激しいな
457774RR
2024/01/09(火) 16:09:48.86ID:Rcd5JxVM458774RR
2024/01/09(火) 16:11:11.20ID:Rcd5JxVM >>455
それは定期的にちゃんと確認してればいい話
それは定期的にちゃんと確認してればいい話
460774RR
2024/01/09(火) 16:37:03.61ID:qlO4JFxJ461774RR
2024/01/09(火) 17:07:49.98ID:az6MCqf2 カエディア←→ウレディア
463774RR
2024/01/09(火) 20:07:19.71ID:DJRMeCch では日本での知名度も実績もあるタナックスが販売してるCHIGEEはセーフだね
464774RR
2024/01/09(火) 20:13:48.46ID:bRbKKCek ちげーよ
465774RR
2024/01/10(水) 00:09:24.36ID:hP2J8mI7467774RR
2024/01/10(水) 09:14:58.26ID:hsZ7PhN1 シート下が狭くてに本体置く場所がない場合って、液晶付きのを買えば良い?
それならハンドル周りに置くことになるだろうし。
それならハンドル周りに置くことになるだろうし。
468774RR
2024/01/10(水) 09:46:28.83ID:MzahJEc+ >>467
どうせならDAの奴買えば良いんじゃね?ナビにもなるし。
どうせならDAの奴買えば良いんじゃね?ナビにもなるし。
469774RR
2024/01/10(水) 11:15:47.50ID:rW1yvgB2 液晶無しでも場所ないならハンドル周りとかでもいいと思うよ
470774RR
2024/01/10(水) 11:39:46.08ID:cSHH/PJA471774RR
2024/01/10(水) 12:17:11.64ID:j/E9jRuW スマートライドモニター買った
今までのドラレコはなんやったんや?って感じや
ミツバのドラレコ付けてるやつも買い替えた方がいい
今までのドラレコはなんやったんや?って感じや
ミツバのドラレコ付けてるやつも買い替えた方がいい
472774RR
2024/01/10(水) 13:15:00.62ID:LVBE174A 業者乙
473774RR
2024/01/10(水) 13:21:04.17ID:XKhENYm/ TANAXは出入りの業者みたいなのがこの板に常駐してるな
自分からバラしていて草生えた
自分からバラしていて草生えた
475774RR
2024/01/10(水) 13:58:39.38ID:9jm2fPHQ ハンドル周りは配線うまく隠さないと見た目が汚くなるから要注意
476774RR
2024/01/10(水) 14:34:45.44ID:qJGl9wCC >>474
考えるな!感じろ!
考えるな!感じろ!
477774RR
2024/01/10(水) 14:54:49.26ID:ini6cpgM ビククン
ビククン
ビククン
478774RR
2024/01/10(水) 20:06:57.93ID:EHsavcVQ ヘルメットに付けるヤツを買ったわ、普通に使えとる。
480774RR
2024/01/10(水) 21:04:21.76ID:EHsavcVQ >>479安いが高評価のFOD SPORTS のインカム/ドラレコ兼用機、FX30C PRO
1080P30fpsでHDRは無いが夜でも車種/色の特定は楽勝。
バイクを数台持ってるから車載器はちょっと無理だから。
1080P30fpsでHDRは無いが夜でも車種/色の特定は楽勝。
バイクを数台持ってるから車載器はちょっと無理だから。
481774RR
2024/01/10(水) 21:19:46.08ID:9xJc0V8h チンコにヘルメット付いてたわ
482774RR
2024/01/10(水) 21:29:48.57ID:4JOwWkQv 広東か
483774RR
2024/01/10(水) 21:58:54.94ID:EHsavcVQ 法経
484774RR
2024/01/11(木) 23:53:47.19ID:iaMYkvgT485774RR
2024/01/12(金) 07:01:40.15ID:4SRqvWkz >>484同時使用で7時間となっているね、ツーリングに行ったときは休憩中に充電していたから6時~6時の使用で不自由は無かったね、帰りに半分くらいになったのでタイプcで充電しながら作動させていたが70%位まで増えてた。
486774RR
2024/01/12(金) 08:41:50.13ID:NepBHDjN 意外と持つね!
487774RR
2024/01/12(金) 09:17:34.00ID:4h5K+SCT 見てみたけど普通に個体デカくね?
まあインカムドラレコ付いてるから仕方ないんだろうけど
あと操作しづらいみたいなのもレビューであった
まあインカムドラレコ付いてるから仕方ないんだろうけど
あと操作しづらいみたいなのもレビューであった
488774RR
2024/01/12(金) 09:18:53.36ID:II3bFepX 中身中華だけどな
489774RR
2024/01/12(金) 10:09:10.29ID:4SRqvWkz バイクにETCやUSB、スマホホルダーが付いてるからこれ以上車載器が増えるのに抵抗があるんだな、搭載スペースも皆無だし見た目がよくないし、でとりあえずヘルメットのドラレコにしてみた。
無いよりは遥かにマシだから暫くこれで凌ぐかな。
無いよりは遥かにマシだから暫くこれで凌ぐかな。
490774RR
2024/01/12(金) 10:24:38.07ID:HQjAINEU ヘルメットの重さは疲労に直結の俺には絶対無理な装備だわ
お前ら首つえーんだな
お前ら首つえーんだな
491774RR
2024/01/12(金) 10:41:07.36ID:e0wF5ZY7 >>480
サクラチェッカーですごい数字出てるんだよな。
個人的にはM1-S plus 使ってて FODSPORTS に悪い印象はないんだけど、人には勧めにくい。
で、インカムとしての性能はどう?
レビュー記事が少なくて、接続性とかが気になってる。
サクラチェッカーですごい数字出てるんだよな。
個人的にはM1-S plus 使ってて FODSPORTS に悪い印象はないんだけど、人には勧めにくい。
で、インカムとしての性能はどう?
レビュー記事が少なくて、接続性とかが気になってる。
492774RR
2024/01/12(金) 11:39:11.06ID:wZAQzXst 自演ステマだらけだな
493774RR
2024/01/12(金) 12:34:36.16ID:/fqYs4yo バックミラー型ドライブレコーダー「D-ride」が株式会社プロトから3月中旬発売!
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/98be0cbd24233dcfb4339765a2f419d5aa7d8853/
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/98be0cbd24233dcfb4339765a2f419d5aa7d8853/
495774RR
2024/01/12(金) 13:01:31.06ID:4SRqvWkz >>491サクラチェッカーは私も調べたがまあM1SプロもAIRも使ってるからええやろと、インカム機能はAIRと一緒と思うよ、相手のはSENAだったが2人で繋いだけど普通に繋がってた、どっちにしろ他のヘルメットにも必要だからこいつにするかTEITOにするかドラレコ専用でMAXWINにするかは未定。
ラジオも聞けて試したけど必要はないかな。
ラジオも聞けて試したけど必要はないかな。
496774RR
2024/01/12(金) 13:36:58.75ID:/fqYs4yo どんだけ立ちゴケする気だよ
ドラレコの前にバイク買ったらあかん奴だろ
ドラレコの前にバイク買ったらあかん奴だろ
497774RR
2024/01/12(金) 13:47:30.37ID:uYvdOf7W499774RR
2024/01/12(金) 14:41:37.59ID:4SRqvWkz マウントは全て間に合いません、専用品です。
マイクとスピーカーはプロと共通でんねん。
マイクとスピーカーはプロと共通でんねん。
500774RR
2024/01/12(金) 20:32:01.74ID:0uQ0Y4Bj501774RR
2024/01/12(金) 20:59:10.51ID:4SRqvWkz まあサクラチェッカーはあくまで目安として見る程度だろ?
真実ではないよ。
真実ではないよ。
502774RR
2024/01/12(金) 22:46:33.75ID:9/6naSTu 過去の経験からサクラレビュー結構分かるけどバイク用品はあんまり経験則が使えない
サクラは動画や写真を載せるのが条件になってて開封動画や箱開けて写真撮っただけとかのレビューがズラッと並ぶのが特徴
特定の日付にそういうレビューが集中する
でもバイクのドラレコのレビュアーはみんな親切心から他人の参考になるように動画や写真を載せてくれてる人が多いから判断できない
とりあえず★1★2★3を読んで参考にしてるわ
サクラは動画や写真を載せるのが条件になってて開封動画や箱開けて写真撮っただけとかのレビューがズラッと並ぶのが特徴
特定の日付にそういうレビューが集中する
でもバイクのドラレコのレビュアーはみんな親切心から他人の参考になるように動画や写真を載せてくれてる人が多いから判断できない
とりあえず★1★2★3を読んで参考にしてるわ
503774RR
2024/01/12(金) 23:03:04.99ID:pWYYoq2J ぞんあまに動画上げても糞画質化するからなあ…
504774RR
2024/01/12(金) 23:14:49.51ID:lb1YuZmT マジでそれなんだよな
レビュー動画の画質がガビガビで全然参考にならん
レビュー動画の画質がガビガビで全然参考にならん
505774RR
2024/01/12(金) 23:38:18.42ID:KqjkwWtz >>500
よく読んでくれよ。
自分でもM1-S plus 持ってるが、サクラチェッカーが酷すぎて人に勧められないって書いたつもりだよ。
ちなみに、M1-S plus は他社間の接続にも癖がないし、2本手を出せるから、ブリッジ役としては優秀。
hfpで接続してもやたら飛びがいい。
だからカメラ付きのインカムにも期待はしてるが、レビューする人が少なくて様子見中。
よく読んでくれよ。
自分でもM1-S plus 持ってるが、サクラチェッカーが酷すぎて人に勧められないって書いたつもりだよ。
ちなみに、M1-S plus は他社間の接続にも癖がないし、2本手を出せるから、ブリッジ役としては優秀。
hfpで接続してもやたら飛びがいい。
だからカメラ付きのインカムにも期待はしてるが、レビューする人が少なくて様子見中。
506774RR
2024/01/13(土) 00:37:29.58ID:pbU+JGZx ミラーは破損しやすいパーツであることは間違いないから、
外装や鏡部分だけ補修部品として販売してくれたらいいな
もしくは修理をどの程度の価格で受け付けるか
メーカーの良心が試される
外装や鏡部分だけ補修部品として販売してくれたらいいな
もしくは修理をどの程度の価格で受け付けるか
メーカーの良心が試される
507774RR
2024/01/13(土) 04:12:35.31ID:Qg5kmx4X >>505こればかりは自分で試さなきゃわからないよ、セナやデイトナのインカムも持ってたけど私にはm1sプラスとAIRで十分で他は売り飛ばした。
インカム部分にはある確信があったからドラレコ付きを買った、駄目ならインカムのみmaxwinの専用機にする。
でも人に進めるつもりはないかな、車載器の方が良いのはわかるけど抵抗がある人が付けるだろうモノだから。
インカム部分にはある確信があったからドラレコ付きを買った、駄目ならインカムのみmaxwinの専用機にする。
でも人に進めるつもりはないかな、車載器の方が良いのはわかるけど抵抗がある人が付けるだろうモノだから。
508774RR
2024/01/13(土) 06:58:31.18ID:5s5inVbl だからバーエンドにだな
509774RR
2024/01/13(土) 07:05:13.97ID:PAingR7W ミラー根本というかミラーのステーに固定するアダプタがある前後カメラのドラレコはよ
510774RR
2024/01/13(土) 07:57:29.54ID:Kqmfq7ZV >>507
とりあえず、
AIR相当というので何となく雰囲気は分かりました。
車載器はデイトナのM777dを既に付けてます。
ただ、横から幅寄せされるときなど、車載器だと死角が多くて、見た方向も撮れるものもあると良いかなと感じてます。
補助カメラを1万円台くらいで考えてたので、少し検討してみます。
とりあえず、
AIR相当というので何となく雰囲気は分かりました。
車載器はデイトナのM777dを既に付けてます。
ただ、横から幅寄せされるときなど、車載器だと死角が多くて、見た方向も撮れるものもあると良いかなと感じてます。
補助カメラを1万円台くらいで考えてたので、少し検討してみます。
511774RR
2024/01/13(土) 08:05:19.97ID:j1/sT2Kj 幅寄せなんてされること年一でもないが
住んでる所が治安悪いエリアじゃ無いなら
走り方見直した方がいいんじゃない?
まじな話危ないよ!?
住んでる所が治安悪いエリアじゃ無いなら
走り方見直した方がいいんじゃない?
まじな話危ないよ!?
513774RR
2024/01/13(土) 08:21:43.81ID:j1/sT2Kj >>512
ドラレコがあっても幅寄せされる事実は変わらないでしょ
まぁ多少はカメラ発見して減るかもしれないが
それは根本的な解決でもない
エリアが原因ならいざという時に証拠になり、抑止力にもなるが
自分の走り方に原因があるなら是正すればいい
それだけの事
まぁキミは逆張り荒らしだからどうでもいいけどさ
ドラレコがあっても幅寄せされる事実は変わらないでしょ
まぁ多少はカメラ発見して減るかもしれないが
それは根本的な解決でもない
エリアが原因ならいざという時に証拠になり、抑止力にもなるが
自分の走り方に原因があるなら是正すればいい
それだけの事
まぁキミは逆張り荒らしだからどうでもいいけどさ
514774RR
2024/01/13(土) 08:22:00.65ID:1m/s1c/c 片側二車線でクルマと並行して走ってるときに、いきなり車線変更してくるクルマって結構多い。
死角になってるんだろうね。
ドラレコの代わりにinsta360買おうか迷ってます。
死角になってるんだろうね。
ドラレコの代わりにinsta360買おうか迷ってます。
515774RR
2024/01/13(土) 08:23:12.75ID:QlViamh4517774RR
2024/01/13(土) 08:33:44.25ID:ZbkU5UkG 土砂降りの日にインター入口のカーブで大型トラックにべた付けで煽られて死ぬかと思った
ドラレコがあればな
ドラレコがあればな
518774RR
2024/01/13(土) 08:42:24.10ID:U78OuXC1 >>514
insta360をドラレコ兼とマスツーの時のメンバー撮影用に買ったけど、給電しながらでも熱やファイル分割で定期的に録画が切れるからその時にもし事故したら映像が残らないというデメリットがあるよ
insta360をドラレコ兼とマスツーの時のメンバー撮影用に買ったけど、給電しながらでも熱やファイル分割で定期的に録画が切れるからその時にもし事故したら映像が残らないというデメリットがあるよ
519774RR
2024/01/13(土) 08:58:45.24ID:Kqmfq7ZV >>511
悪意を持って幅寄せしてくる訳じゃないよ。
通勤車両はグロムなんだが、小さいせいか見落とされるケースが時折ある。だいたい、視野が狭くなった年寄りとか、スマホおばさん。
事故には至ってないが、真横から来られて当てられても、映ってなければ面白くないからね。
車載器の映像みてても死角が多くて、それを補完できないかと思ってたんだよ。
ある程度の渋滞路を日常的に走るなら、備えは必要でしょう?
悪意を持って幅寄せしてくる訳じゃないよ。
通勤車両はグロムなんだが、小さいせいか見落とされるケースが時折ある。だいたい、視野が狭くなった年寄りとか、スマホおばさん。
事故には至ってないが、真横から来られて当てられても、映ってなければ面白くないからね。
車載器の映像みてても死角が多くて、それを補完できないかと思ってたんだよ。
ある程度の渋滞路を日常的に走るなら、備えは必要でしょう?
520774RR
2024/01/13(土) 09:01:22.80ID:XhY5EwPx そんなの大体予測がつくしある程度安全域を保って慎重に運転すればそんなのに近寄らず事故も起こらないしそれで起こるなら運転下手なのでバイクを降りるべし
ってプロテクタースレで言われたことがある
ってプロテクタースレで言われたことがある
522774RR
2024/01/13(土) 09:40:36.06ID:I9ZFJEN0 まあどんなに安全域を保って慎重にかつ危なそうなのに近寄らずに運転したら事故は起きないと理想論を言われた所で、
信号待ちで前を見てない車に追突されるって反例があるから説得力は無いんですがね
幅寄せも同じで見てない車には対応できねンだわ
とんでもないのがよりにもよってプロテクタースレにいたもんだなw
信号待ちで前を見てない車に追突されるって反例があるから説得力は無いんですがね
幅寄せも同じで見てない車には対応できねンだわ
とんでもないのがよりにもよってプロテクタースレにいたもんだなw
523774RR
2024/01/13(土) 09:52:51.31ID:g6zQaRH3 なんとか小型にしてバーエンドにドラレコってつかんかなあ?
525774RR
2024/01/13(土) 10:04:17.49ID:2BiD0uNc カメラだけならいいけど、本体つけたらミラー型と一緒で事故したとき真っ先にぶっ壊れるぞ
526774RR
2024/01/13(土) 10:16:02.00ID:/fwNES8j >映ってなければ面白くないからね。
なんだ、つべやツイッターで晒したいだけの正義厨か
じゃああえて煽られた方が都合いいよね
なんだ、つべやツイッターで晒したいだけの正義厨か
じゃああえて煽られた方が都合いいよね
527774RR
2024/01/13(土) 10:17:36.83ID:pbU+JGZx 車に車間距離詰められた~~、みたいに言うライダー多いけど
バイクの方が前の車との車間距離詰め過ぎな例が多くね?
バイクの方が前の車との車間距離詰め過ぎな例が多くね?
528774RR
2024/01/13(土) 11:10:42.70ID:XhY5EwPx529774RR
2024/01/13(土) 11:27:41.84ID:RWY6LEuz バーエンドは死角が多そう
前側だけでも左右ならレンズ2つ
前後カバーしたいならレンズ4つ
価格が倍で済めば良いねって感じ
あと250cc超なら構造変更不可避じゃないか
前側だけでも左右ならレンズ2つ
前後カバーしたいならレンズ4つ
価格が倍で済めば良いねって感じ
あと250cc超なら構造変更不可避じゃないか
530774RR
2024/01/13(土) 14:34:58.16ID:8ol6b9Py バーエンドカメラなんて振動ひどくて使い物にならんだろ
つかミラータイプはミラーの角度変えたら映像に問題でないのかな?
つかミラータイプはミラーの角度変えたら映像に問題でないのかな?
532774RR
2024/01/13(土) 20:22:42.21ID:zJBkWGAQ533774RR
2024/01/13(土) 20:42:20.42ID:F7lPSvOJ 普段から幅寄せされるからドラレコ付ける
→ドラレコ付けるのもいいけど幅寄せされる原因を潰さないと危なさは変わらなくない?
ってだけなんだけど
→ドラレコ付けるのもいいけど幅寄せされる原因を潰さないと危なさは変わらなくない?
ってだけなんだけど
534774RR
2024/01/13(土) 20:43:35.94ID:Rc+b7yz9 いーや、幅寄せされる原因を潰せば幅寄せはされないんだからドラレコは要らない。
535774RR
2024/01/13(土) 20:45:24.00ID:F7lPSvOJ なんでよw
幅寄せなんてされなくても必要な事もあるだろ
幅寄せなんてされなくても必要な事もあるだろ
536774RR
2024/01/13(土) 20:47:09.29ID:gCLj/K/i てかさ、幅寄せされにくい運転をするとか安全運転意識するなんてのは「当たり前の前提」だからわざわざ書かないんじゃないかな
ここはドラレコスレだから、その前提の上で「ドラレコについて」ワイワイやってるんで
ここはドラレコスレだから、その前提の上で「ドラレコについて」ワイワイやってるんで
537774RR
2024/01/13(土) 20:48:38.15ID:I9ZFJEN0538774RR
2024/01/13(土) 20:55:19.66ID:F7lPSvOJ もしかしたら煽られやすい様な運転してるかもしれないから
ドラレコを付けるのと同時に見直して見たら?って駄目な指摘か?
いくらグロムで舐められやすい?か知らないけど
今時そんなドラレコ付けたくなったほど幅寄せなんてくらうのかと疑問に思っただけなんだけど
>運転直したくないけど自衛したい
ネットで晒すためならそういうのもありかw
ドラレコを付けるのと同時に見直して見たら?って駄目な指摘か?
いくらグロムで舐められやすい?か知らないけど
今時そんなドラレコ付けたくなったほど幅寄せなんてくらうのかと疑問に思っただけなんだけど
>運転直したくないけど自衛したい
ネットで晒すためならそういうのもありかw
539774RR
2024/01/13(土) 20:56:35.08ID:o5ZTVeZp このスレでは幅寄せされる原因なんてのは誰も問うてないのにいつも出てくるマウント取りたい頭悪いヤツは何言ってんのかね?
・幅寄せを撮れるドラレコが欲しいからメットに付けるのが良いなぁ
→どうぞどうぞ、で終わりやろ?
・ミラー内蔵のやつ
→コケたら壊れるから止めろ、でなく
→どうぞどうぞ、レビューヨロ
・グリップエンドに付けるやつがでればいいな
→もし発売されて買ったならレビューヨロ
・幅寄せを撮れるドラレコが欲しいからメットに付けるのが良いなぁ
→どうぞどうぞ、で終わりやろ?
・ミラー内蔵のやつ
→コケたら壊れるから止めろ、でなく
→どうぞどうぞ、レビューヨロ
・グリップエンドに付けるやつがでればいいな
→もし発売されて買ったならレビューヨロ
540774RR
2024/01/13(土) 20:59:15.75ID:Rc+b7yz9 日本人には無理
541774RR
2024/01/13(土) 21:00:07.81ID:F7lPSvOJ まんでマウントになるんだよ…
ドラレコって万が一の時に自分を守るために着けるものでしょ
その万が一を十万が一にも百万が一(そんな言葉は無いけど)にした方がいいじゃん
ドラレコの出番ない方がいいんだし
そもそも動機が「幅寄せされる」事なんだし
ドラレコって万が一の時に自分を守るために着けるものでしょ
その万が一を十万が一にも百万が一(そんな言葉は無いけど)にした方がいいじゃん
ドラレコの出番ない方がいいんだし
そもそも動機が「幅寄せされる」事なんだし
542774RR
2024/01/13(土) 21:03:00.13ID:Rc+b7yz9 バイク乗らないほうが良いじゃん
543774RR
2024/01/13(土) 21:03:29.57ID:zJBkWGAQ544774RR
2024/01/13(土) 21:14:37.01ID:78HcoyH9 経験上、ドラレコがついてるのを見て行動を改めるガイジもけっこういるから
パッシブセーフティにはなるような気がするよな
パッシブセーフティにはなるような気がするよな
545774RR
2024/01/13(土) 21:16:44.58ID:78HcoyH9 パッシブセーフティは誤用だわな。訂正だわ
546774RR
2024/01/13(土) 21:20:44.77ID:p22M3Bpy547774RR
2024/01/13(土) 21:37:35.62ID:F7lPSvOJ548774RR
2024/01/13(土) 21:44:48.01ID:O61xEvxk 492 774RR (ワッチョイ ff68-TQnC) sage 2024/01/13(土) 20:57:36.95 ID:XK1Y7+pw0
新年早々死ぬかと思った
https://x.com/h9Afawm17e43592/status/1742402991590940960/video/1
こういうのは?
新年早々死ぬかと思った
https://x.com/h9Afawm17e43592/status/1742402991590940960/video/1
こういうのは?
549774RR
2024/01/13(土) 21:49:35.57ID:F7lPSvOJ >>548
なんか結果論みたいでズルい意見だけど
合流地点の敷居が切れた時点で右側の車の死角に入っているかもしれない運転で
スピード上げるか下がるかすべきなんじゃない?
少なくとも並走するべきじゃ無いでしょ
なんか結果論みたいでズルい意見だけど
合流地点の敷居が切れた時点で右側の車の死角に入っているかもしれない運転で
スピード上げるか下がるかすべきなんじゃない?
少なくとも並走するべきじゃ無いでしょ
550774RR
2024/01/13(土) 21:55:14.64ID:Rc+b7yz9 ここ知ってるけど右からの中央寄り車線の車のほとんどはその先の分岐で左に行くため切れた途端に左に寄ってくるから、それ予測せず横なんか走ってる時点で危ない
553774RR
2024/01/13(土) 22:24:34.58ID:9Z063nCn まあ、ベテランなら絶対避けるシチュエーションではあるけどさ、そういうことじゃないんだよなあ
554774RR
2024/01/13(土) 22:24:58.14ID:+XYTbfBF 「よく切れる包丁がほしい」
その切れ味を何に対して期待してるのかによって
同じ視点で話をするのは難しい場合もあるな
例えば犯罪に使用するつもりだったりとか…w
その切れ味を何に対して期待してるのかによって
同じ視点で話をするのは難しい場合もあるな
例えば犯罪に使用するつもりだったりとか…w
556774RR
2024/01/13(土) 23:03:27.48ID:Y3Chv3Rl557774RR
2024/01/13(土) 23:04:58.59ID:Rc+b7yz9 ここさ、
https://www.nextmobility.jp/economy_society/capital-high-central-ring-line-between-horikiri-%C2%B7-kosuge-jc-and-itabashi-%C2%B7-kumano-cho-jc-4-lane-announcement-schedule20180207/
こんなふうになってて、別々の方向から2車線同士が合流して4車線になって、また2車線ずつに別れて別々の方向に行くの
真ん中の2車線は、ほとんど車線入れ替えのための車線で、左から右に行きたい人と、右から左に行きたい人がいる車線
だから、真ん中の2車線のうち左側にいる人は常に右側の車線の車の隙間を気にしてるし(入りたいから)、逆に右側にいる人は常に左側の車線の車の隙間を狙ってる(入りたいから)
直進したい人はそこにはいない
危ないから
だからここの真ん中の2車線を走ってる時に横に車がいたらそれは「必ずこっちに来る」と考えねばならない
たまにアホがちゃんと確認せず入ってくるから、横に車が来たら即座にスピード落とすかぶち抜くかする必要がある
https://www.nextmobility.jp/economy_society/capital-high-central-ring-line-between-horikiri-%C2%B7-kosuge-jc-and-itabashi-%C2%B7-kumano-cho-jc-4-lane-announcement-schedule20180207/
こんなふうになってて、別々の方向から2車線同士が合流して4車線になって、また2車線ずつに別れて別々の方向に行くの
真ん中の2車線は、ほとんど車線入れ替えのための車線で、左から右に行きたい人と、右から左に行きたい人がいる車線
だから、真ん中の2車線のうち左側にいる人は常に右側の車線の車の隙間を気にしてるし(入りたいから)、逆に右側にいる人は常に左側の車線の車の隙間を狙ってる(入りたいから)
直進したい人はそこにはいない
危ないから
だからここの真ん中の2車線を走ってる時に横に車がいたらそれは「必ずこっちに来る」と考えねばならない
たまにアホがちゃんと確認せず入ってくるから、横に車が来たら即座にスピード落とすかぶち抜くかする必要がある
558774RR
2024/01/13(土) 23:07:02.11ID:+XYTbfBF 動画のバイクの人、ノールック車線変更食らって
怒りの再加速して追いついてるね
動画はそこで切れてるけど
その後は想像に難くないなw
怒りの再加速して追いついてるね
動画はそこで切れてるけど
その後は想像に難くないなw
559774RR
2024/01/13(土) 23:55:38.64ID:Kqmfq7ZV ドラレコのスレなのに、必死になってドラレコを否定するやつが居るのは分かったよ。
なにと戦ってるかはさっぱり分からんが。
結局のところ、ドラレコ付けてもプロテクター付けても事故が減るわけでもなんでもないが、なにか起きた時に身体を守ったり、身の潔白を証明するもの。
スレ的には、付けることを前提にどれがいいかな的な内容を期待したいが、それ以前の話で盛り上がるのはスルーするしかないな。
なにと戦ってるかはさっぱり分からんが。
結局のところ、ドラレコ付けてもプロテクター付けても事故が減るわけでもなんでもないが、なにか起きた時に身体を守ったり、身の潔白を証明するもの。
スレ的には、付けることを前提にどれがいいかな的な内容を期待したいが、それ以前の話で盛り上がるのはスルーするしかないな。
560774RR
2024/01/14(日) 00:12:26.27ID:aFnRA8K3561774RR
2024/01/14(日) 00:15:53.08ID:tfDwFMR7562774RR
2024/01/14(日) 00:58:56.13ID:3YTJZ+vZ >>560
危険回避の話とか、
オマエニドラレコは勿体ないとか、
そういう話は筋違いだと思うよ。
繰り返しいうが、付けてても付けてなくても事故は起きる。そして、悪い方が嘘つく。
事故を減らす物じゃなくて、事後に不利益を受けない様にするためなんよ。
それを否定する理由があるの?
危険回避の話とか、
オマエニドラレコは勿体ないとか、
そういう話は筋違いだと思うよ。
繰り返しいうが、付けてても付けてなくても事故は起きる。そして、悪い方が嘘つく。
事故を減らす物じゃなくて、事後に不利益を受けない様にするためなんよ。
それを否定する理由があるの?
563774RR
2024/01/14(日) 01:20:12.13ID:dm8C3glE なんか話がどんどんズレてるような…
564774RR
2024/01/14(日) 01:26:27.19ID:3eytXZ+R 去年10件もらい事故したとかいってたX民は
どんな運転してんのかな
どんな運転してんのかな
565774RR
2024/01/14(日) 01:48:57.92ID:CiaEG7p4 事故対策のためにカメラを付けたい に対して
運転見直したら? という回答はスレチ
以上
運転見直したら? という回答はスレチ
以上
566774RR
2024/01/14(日) 02:21:33.82ID:Em+Oiz33 全くその気無いのに四輪が嫌がらせしてくるんよな
567774RR
2024/01/14(日) 07:02:04.51ID:FpR/vMdJ それ嫌がらせじゃなくて四輪の奴が下手かバカか年寄りなだけなんじゃないの?
568774RR
2024/01/14(日) 08:12:48.52ID:VBjozn69 信号で停止してても突っ込んでくる輩だって居るんだしドラレコはあったほうがいいと思う
569774RR
2024/01/14(日) 08:53:05.58ID:55B7vksl ドラレコは今や必須装備だけど無謀運転者の正義棒にはならない
570774RR
2024/01/14(日) 08:54:28.61ID:mvhyxDT0 トラックはバイク乗りを嫌がるね、結構死角に入ってる時があるらしい。
ガードレールとトラックに挾まれそうになって以来トラックからはさっさと離れるようにしてる。
ガードレールとトラックに挾まれそうになって以来トラックからはさっさと離れるようにしてる。
571774RR
2024/01/14(日) 09:05:02.95ID:08q84Ksg >>568
スレの流れ
× 危険運転してるからドラレコ付けても無駄
× 安全運転しているからドラレコは必要ない
〇 安全運転していてももらい事故があるのでドラレコは必要
〇 ドラレコ付けても危険運転改めないといつか事故る(加害者)
勝手に流れをねじ曲げない様に
スレの流れ
× 危険運転してるからドラレコ付けても無駄
× 安全運転しているからドラレコは必要ない
〇 安全運転していてももらい事故があるのでドラレコは必要
〇 ドラレコ付けても危険運転改めないといつか事故る(加害者)
勝手に流れをねじ曲げない様に
572774RR
2024/01/14(日) 09:10:42.69ID:u4WGOvT/ トラックやワンボックスは必ず死角があるからねえ
こっちから入らないように気をつけないとね
ただ抜かされたのに、その瞬間から忘れてしまうのか寄せて来るようなやつやら平気で並走するやつもいるのは閉口する。
特に旦那が買ったアルファードに乗るおばちゃん
こっちから入らないように気をつけないとね
ただ抜かされたのに、その瞬間から忘れてしまうのか寄せて来るようなやつやら平気で並走するやつもいるのは閉口する。
特に旦那が買ったアルファードに乗るおばちゃん
573774RR
2024/01/14(日) 09:12:52.44ID:N39Ccnjp イタズラ対策で全周囲ドライブレコーダー取り付けたけど無理やり外されて盗まれた。
ドライブレコーダーを監視するカメラが必要のようだ
ドライブレコーダーを監視するカメラが必要のようだ
575774RR
2024/01/14(日) 10:32:47.75ID:QzU+O6Xe576774RR
2024/01/14(日) 13:34:55.52ID:NJ6epjeJ バイクに対して妙に敵愾心燃やす四輪乗りがいる
商用車乗りに多いが中には軽のおばちゃんも
軽のおばちゃんはリッターも原付も同じに見えるらしく大型バイクでも抜かれるとムキになって抜き返そうとするね
商用車乗りに多いが中には軽のおばちゃんも
軽のおばちゃんはリッターも原付も同じに見えるらしく大型バイクでも抜かれるとムキになって抜き返そうとするね
577774RR
2024/01/14(日) 14:01:23.10ID:7CPG3Ef6 本当におばちゃんがムキになって抜き返そうとしてるの?
緩急のペースが合わなくてギクシャクしてるんじゃなくて?
緩急のペースが合わなくてギクシャクしてるんじゃなくて?
578774RR
2024/01/14(日) 14:07:03.54ID:NJ6epjeJ579774RR
2024/01/14(日) 14:15:36.74ID:o5TyTjWh 実際の意図ってわからん事無い?
4輪って軽のおばちゃんでも意外にコーナー速くて「追いかけてきた!」って感じやすかったりする
「幅寄せしてきた!」ってのも単なるスマホ運転とか不注意アホ運転だったり
被害関係に敏感だとそういう「意図」を誤って認識しやすい
まあ本当にムキになってるヤバオバかもしれんけどね
でも仮にそうだったとしても「意図的に嫌がらせしてきた!」って思ったり愚痴ったりするのは得策じゃない
そうやっても、過去に戻って無かったことに出来ないし、おばちゃんに伝わって反省する、なんてこともない
結局何も変えられんのだったら「運転下手なんやなあ」くらいに思ったほうが精神衛生上も得策と
4輪って軽のおばちゃんでも意外にコーナー速くて「追いかけてきた!」って感じやすかったりする
「幅寄せしてきた!」ってのも単なるスマホ運転とか不注意アホ運転だったり
被害関係に敏感だとそういう「意図」を誤って認識しやすい
まあ本当にムキになってるヤバオバかもしれんけどね
でも仮にそうだったとしても「意図的に嫌がらせしてきた!」って思ったり愚痴ったりするのは得策じゃない
そうやっても、過去に戻って無かったことに出来ないし、おばちゃんに伝わって反省する、なんてこともない
結局何も変えられんのだったら「運転下手なんやなあ」くらいに思ったほうが精神衛生上も得策と
580774RR
2024/01/14(日) 15:53:23.21ID:Ndctnbrt AmazonでヘルメットマウントのV20S安かったからポチったけどGPS付きのV30Pにすれば良かったかな?
581774RR
2024/01/14(日) 16:09:34.21ID:v1KpNcyv 二番手との車間見たら張り合ってきてんのかどうか分かる
ブモーッってアクセル全開にしたらだいたいどんな車でも軽でも車の集団から浮いてくる
あと赤信号見えてんのに加速し続ける
まあ、下手なんだろうなぁ
ブモーッってアクセル全開にしたらだいたいどんな車でも軽でも車の集団から浮いてくる
あと赤信号見えてんのに加速し続ける
まあ、下手なんだろうなぁ
582774RR
2024/01/14(日) 16:10:09.18ID:tgBOYZ7n583774RR
2024/01/14(日) 16:44:55.55ID:nJtTc7mO でかいバイクに敵愾心を見せて追いかける軽って、ホントか?
自分が煽らせ運転になってないか?
自分が煽らせ運転になってないか?
584774RR
2024/01/14(日) 17:08:48.09ID:55B7vksl 煽られたり割り込みされるような運転しかしていない奴結構多い
安全運転とぼんくらノロノロ運転は違う
安全運転とぼんくらノロノロ運転は違う
585774RR
2024/01/14(日) 19:43:25.25ID:4qv5PWwB 真横から幅寄せしてくるのはミラーだけ見て真横を目視しない人多いからだろなぁ。
ホーン鳴らしたら結構避けてくれる。
ホーン鳴らしたら結構避けてくれる。
586MustangENQ ◆MustangKH2
2024/01/16(火) 22:08:54.46ID:g5KxYly6 Splitter VIDEO to GPS Converter for Windows
ver. 1.00 Beta 57
[更新内容]
・FFmpeg の呼び出しを用いたファイル連結アシスト機能の拡張(MP4/MOV)
最大2秒間のオーバーラップ(重複)フレーム自動スキップ連結機能を搭載しました。
(確認データは ミツバサンコーワ EDR-21G)
・PC DashWare 用: "xdata.exe" の置き換え機能搭載。
詳細は以下参照
03 PC DashWare (Templates DataProfiles)\xData allot tasks\Manual_xData allot tasks_JP.txt
ver. 1.00 Beta 57
[更新内容]
・FFmpeg の呼び出しを用いたファイル連結アシスト機能の拡張(MP4/MOV)
最大2秒間のオーバーラップ(重複)フレーム自動スキップ連結機能を搭載しました。
(確認データは ミツバサンコーワ EDR-21G)
・PC DashWare 用: "xdata.exe" の置き換え機能搭載。
詳細は以下参照
03 PC DashWare (Templates DataProfiles)\xData allot tasks\Manual_xData allot tasks_JP.txt
587774RR
2024/01/17(水) 22:30:21.82ID:ChxtTtci マックスウィンのやつ、結局どうだったん?😲
588774RR
2024/01/17(水) 23:33:54.09ID:GmK136L6 前後に迫力ある兄貴が撮れてハメ撮りに最高
589774RR
2024/01/20(土) 20:29:11.94ID:Lry545Dp591774RR
2024/01/22(月) 20:18:54.81ID:UCs/Mb7D こちらの大型に必死に付いてくるのはスバル車が多いかな
592774RR
2024/01/23(火) 14:22:30.21ID:OtiYh4/w トランセンドジャパン株式会社は、2輪車向けドライブレコーダー「DrivePro 20B」(TS-DP20B-64G)を1月下旬に発売する。市場想定価格は1万9,800円(税込)。
ライダーやサイクリスト向けに開発したというPOV(Point Of View)カメラ。ヘルメット、あるいは付属のショルダーストラップマウントによる衣服やバックパックへの取り付けを想定している。
ライダーやサイクリスト向けに開発したというPOV(Point Of View)カメラ。ヘルメット、あるいは付属のショルダーストラップマウントによる衣服やバックパックへの取り付けを想定している。
593774RR
2024/01/23(火) 15:37:32.74ID:b1aAiInT さすがに今どきmicroUSBじゃあなあ
594774RR
2024/01/23(火) 16:02:25.36ID:ENvVE8jU 前方のみ… 4時間… GPS無し…
595774RR
2024/01/23(火) 16:14:28.28ID:nxMyy+Ms いいかげん二輪用にドライブの名称付けるのやめてほしい
どっちも乗るから違和感しか感じない
どっちも乗るから違和感しか感じない
596774RR
2024/01/23(火) 17:09:42.81ID:hRjVFOTA そもそもドライブレコーダーは日本語だし
英語ではふつうdash cam
英語ではふつうdash cam
597774RR
2024/01/23(火) 17:12:07.58ID:b1aAiInT オーイェー
599774RR
2024/01/23(火) 17:22:06.54ID:hRjVFOTA DVRはふつうdigital video recorderのことで、範囲の広い呼び方
いわゆるドラレコもDVRが使われることがほとんどなので
車用DVRというべきか
いわゆるドラレコもDVRが使われることがほとんどなので
車用DVRというべきか
600774RR
2024/01/23(火) 17:59:20.21ID:gfSqCRJz 姉・DVR
601774RR
2024/01/23(火) 19:04:25.07ID:hcV2VbZW GPSは無くていい
だって少しは超えてるもん
こっちだけ超えてるのがわかって相手がドラレコ出さなかったらこっちだけ過失付くオチになる
だって少しは超えてるもん
こっちだけ超えてるのがわかって相手がドラレコ出さなかったらこっちだけ過失付くオチになる
602774RR
2024/01/23(火) 19:13:22.05ID:CvIY8GvE GPSケチっていくら値段の差があるのやら…
時計合わせ毎日頑張ってね
時計合わせ毎日頑張ってね
603774RR
2024/01/23(火) 19:23:35.85ID:h8s0rDiQ 設定で切れないのか
604774RR
2024/01/23(火) 19:25:30.07ID:6AGwknEk 超えてるって何が?
605774RR
2024/01/23(火) 19:38:00.57ID:GwhhMvRy 学習障害かな?
606774RR
2024/01/23(火) 19:53:10.67ID:gK9QYmbH 多分スピードかな
608774RR
2024/01/23(火) 20:32:00.84ID:wNTfrrra なんで専用アプリ通したデータ提出前提なんだろ?w
証拠に使うなら自分に都合のいい形の動画のデータで出せばいいのに
証拠に使うなら自分に都合のいい形の動画のデータで出せばいいのに
610774RR
2024/01/24(水) 00:30:42.45ID:nUQIMjj5 これで落ち着いた
車体にデイトナ バイク専用ドライブレコーダー MiVue(R)M820WD
ヘルメットにMUFU V30P &インカム 2K高画質カメラ付きインカム T-DRH-01(非常用にカメラ使う用)
特に不便なし
車体にデイトナ バイク専用ドライブレコーダー MiVue(R)M820WD
ヘルメットにMUFU V30P &インカム 2K高画質カメラ付きインカム T-DRH-01(非常用にカメラ使う用)
特に不便なし
611774RR
2024/01/24(水) 00:34:32.75ID:JaTaN0LH そうですか
612774RR
2024/01/24(水) 00:42:58.27ID:HkObil/Z613774RR
2024/01/24(水) 00:46:16.80ID:HkObil/Z スクラップ素材をこうやって集めてるんだろう
614774RR
2024/01/24(水) 00:56:28.19ID:3H7uXrX9 もし警察や裁判で自身のドラレコデータ使うことがあるのなら
MP4のGPSのメタデータを削除して提出しなよ
MP4のGPSのメタデータを削除して提出しなよ
615774RR
2024/01/24(水) 00:57:06.83ID:3H7uXrX9 もちろん自分が有利だと思うならそのままでいいし
616774RR
2024/01/24(水) 07:26:56.36ID:JoA5a5YL 加工しても有効なん?
617774RR
2024/01/24(水) 07:56:20.47ID:KfDQJF32 そもそもドラレコ映像は「証拠」にはならないからな
それにメタデータ抜くのが加工とかw
それにメタデータ抜くのが加工とかw
618774RR
2024/01/24(水) 07:58:40.24ID:JoA5a5YL 加工にならないんか
そんならええけど「データいじっとるやん!」「いえ、これメタデータっていいまして…」って裁判官が理解してくれるかどうか
そんならええけど「データいじっとるやん!」「いえ、これメタデータっていいまして…」って裁判官が理解してくれるかどうか
619774RR
2024/01/24(水) 07:59:48.84ID:KfDQJF32 そもそもメタデータの有り無しなんか知らんやろ
621774RR
2024/01/24(水) 09:16:37.83ID:zHQNzYlW 訴えた相手の弁護士がダメ元でいうてきそうでな
「データを一部削除していて元のデータとは違う」
とか
訳わかってない裁判官がそれをどう理解するか
「もともとの素のデータを要求する。出来ないならこの映像は記録としての効力はない」
↓出す
「速度が5kmオーバー。違法行為で得たものは根拠にならない!」
とか
いやド素人がバカなことばっか言ってんなーと思った専門家はぜひご指導を
「データを一部削除していて元のデータとは違う」
とか
訳わかってない裁判官がそれをどう理解するか
「もともとの素のデータを要求する。出来ないならこの映像は記録としての効力はない」
↓出す
「速度が5kmオーバー。違法行為で得たものは根拠にならない!」
とか
いやド素人がバカなことばっか言ってんなーと思った専門家はぜひご指導を
622774RR
2024/01/24(水) 09:24:25.44ID:SVnLPW8x 超えてる言うてたガイジ?
623774RR
2024/01/24(水) 09:47:25.66ID:rNwWkrQt GPSメタデータって映像データとは全然関係無いのだが…
624774RR
2024/01/24(水) 09:50:29.21ID:RB+twhLT 信号の色とか加工できるもんな
625774RR
2024/01/24(水) 10:13:47.79ID:x3JEFm88 >>617
ドライブレコーダーの映像は、必ずしも「提出しなければいけない証拠ではありません。」
仮に、相手側から提出を促されたとしても、それだけならば、拒否することは可能です。
不利な映像の場合は提出を拒否することもできる可能性があるということです。
ただし、特に過失割合が争点の件では、裁判官から提出を求められることがあります。
らしいので証拠にならないってのはちょっと違う気がするよね
ドライブレコーダーの映像は、必ずしも「提出しなければいけない証拠ではありません。」
仮に、相手側から提出を促されたとしても、それだけならば、拒否することは可能です。
不利な映像の場合は提出を拒否することもできる可能性があるということです。
ただし、特に過失割合が争点の件では、裁判官から提出を求められることがあります。
らしいので証拠にならないってのはちょっと違う気がするよね
626774RR
2024/01/24(水) 10:17:03.01ID:zHQNzYlW 刑事と民事で違うとか?
627774RR
2024/01/24(水) 10:20:47.12ID:zHQNzYlW >>623
それを裁判官が理解してくれるかどうか、ってとこね
「根拠を出せ」とかいわれたらファイル形式の構造とか説明するのか
そこまでは詳しくないからどうするか
これがその構造どおりのファイル形式で、常にその形で運用されてると証明できるのか、とか
意地悪なこと聞かれんかな
それを裁判官が理解してくれるかどうか、ってとこね
「根拠を出せ」とかいわれたらファイル形式の構造とか説明するのか
そこまでは詳しくないからどうするか
これがその構造どおりのファイル形式で、常にその形で運用されてると証明できるのか、とか
意地悪なこと聞かれんかな
628774RR
2024/01/24(水) 10:21:39.31ID:zHQNzYlW そんなのメーカーの担当者呼ばないとわからんやん?
629774RR
2024/01/24(水) 10:22:42.06ID:PGq8hDOr 無いよりはマシだろうとヘルメットに付けるタイプを付けてるのに、何かの証拠にはなって欲しいよね。
630774RR
2024/01/24(水) 11:08:08.69ID:TLAw+uTw631774RR
2024/01/24(水) 11:11:15.10ID:LqH5QYKt V30P購入してだいぶ経つけどバッテリーの持ちが最近急に悪くなってきた
片道30~40分程度、1日で小一時間から90分程度の使用なんだけれど、3日で「バッテリー残量が少なくなっています、充電してください」と姉ちゃんが喋り始める
一応、仕様では8時間持つはずなんだけれど、5~6時間で切れちゃうね
バッテリー一体型ではなくて交換型だったら予備バッテリー持ち歩くんだけれどな
片道30~40分程度、1日で小一時間から90分程度の使用なんだけれど、3日で「バッテリー残量が少なくなっています、充電してください」と姉ちゃんが喋り始める
一応、仕様では8時間持つはずなんだけれど、5~6時間で切れちゃうね
バッテリー一体型ではなくて交換型だったら予備バッテリー持ち歩くんだけれどな
634774RR
2024/01/24(水) 11:52:39.83ID:DPdTFMI+ エンコードし直せばいいだろ
635774RR
2024/01/24(水) 11:58:11.96ID:zHQNzYlW メタデータの知識云々より、メタ思考ができるか、ってのが問われてるなw
636774RR
2024/01/24(水) 12:31:49.94ID:i67aanN2 俺の経験、示談段階で相手にドラレコ出せと言われたら基本拒否がいい
何回か事故ってるけどドラレコ見せて「私が悪うございました」となった相手はいない。
しつこければ「裁判の時には裁判官に見せますが、今あなたに見せて良い結果になるとは思えないので」
と、まあ見せて時間与えて考えさせたらダメなんよ、何かしらイチャモン付けてくるから。
昔は良かった、こっちがバックして当てても追突になってたからね
何回か事故ってるけどドラレコ見せて「私が悪うございました」となった相手はいない。
しつこければ「裁判の時には裁判官に見せますが、今あなたに見せて良い結果になるとは思えないので」
と、まあ見せて時間与えて考えさせたらダメなんよ、何かしらイチャモン付けてくるから。
昔は良かった、こっちがバックして当てても追突になってたからね
637774RR
2024/01/24(水) 12:53:26.71ID:EKk+XoOJ 事故常習かよ
639774RR
2024/01/24(水) 17:53:25.36ID:2ohhorHm on boardというと
積み込まれた、搭載されたみたいなニュアンスになるから
少し硬めの表現になるかもしれん
dash camはダッシュボード(上の)カメラだから
そのものズバリの分かりやすい言い方なんだと思う
積み込まれた、搭載されたみたいなニュアンスになるから
少し硬めの表現になるかもしれん
dash camはダッシュボード(上の)カメラだから
そのものズバリの分かりやすい言い方なんだと思う
640774RR
2024/01/24(水) 18:01:08.33ID:nUQIMjj5642774RR
2024/01/24(水) 21:47:30.43ID:Tpz6tA36 Digital Video Recorderか
644774RR
2024/01/24(水) 22:45:04.12ID:YYL+9Rpb 事故の経験なんて増やしたくないよね
慣れてるってのは何かおかしいんだよ
慣れてるってのは何かおかしいんだよ
645774RR
2024/01/25(木) 01:22:17.11ID:4J8knieq 貰い事故では無さそうな話ですね、安全運転で行きましょう。
646774RR
2024/01/25(木) 02:49:29.28ID:bWNms8hG 運転は素質だからねえ
事故るヤツは繰り返す
どこかで自覚して気をつけないと
事故るヤツは繰り返す
どこかで自覚して気をつけないと
647774RR
2024/01/25(木) 05:07:46.79ID:EyKbCy4j こっちがバックしてとかいってる時点で故意で色々やってんだろうな
648774RR
2024/01/25(木) 05:08:42.70ID:EyKbCy4j これが事実なら警察に通報してみる価値あるな
649774RR
2024/01/25(木) 08:55:20.39ID:Xsb9mbXU 暴力嫁をROMることをDVRと言う
650774RR
2024/02/04(日) 16:33:40.57651774RR
2024/02/04(日) 16:56:20.21ID:+TUKUl1B これ晒すのは懲罰欲求かな?
652774RR
2024/02/04(日) 17:08:20.69ID:l9Zv+M/8 白線の間隔やらで速度割り出してるのにドラレコの映像は早く見えるって反論どうなの?
653774RR
2024/02/04(日) 17:15:36.77ID:YVEyWVei 自分の事は棚に上げるのはよくある
諺にもなってるぐらいだし
諺にもなってるぐらいだし
654774RR
2024/02/04(日) 17:20:53.11ID:Cb9Jb/LK カメラの解像度と広角レンズだからそう見えるだけだ
走行車線の車を明らかな速度差で抜いてるのは、走行車線の車が30~40キロで走ってるから
こっちは制限速度+50キロの範囲内なので問題なし
走行車線の車を明らかな速度差で抜いてるのは、走行車線の車が30~40キロで走ってるから
こっちは制限速度+50キロの範囲内なので問題なし
655774RR
2024/02/04(日) 17:43:08.43ID:0ZlSRrYd 70キロの一般道あるんだなって
656774RR
2024/02/04(日) 18:39:40.86ID:jrOi8LpY 一般道のスピードじゃないし、信号無視。時速194kmで右直事故起こしたキチガイと同じニオイするわ
いきなり右車線に入る軽も悪いが、撮影者の方が過失割合高いだろ。ボロカス叩かれとるやんw
やはりドラレコは必要
いきなり右車線に入る軽も悪いが、撮影者の方が過失割合高いだろ。ボロカス叩かれとるやんw
やはりドラレコは必要
658774RR
2024/02/04(日) 19:34:56.32ID:q2BQKb09 物事を分析的に考えられないヤツがああいう墓穴的なことをやらかす
きわめて単純な思考回路の持ち主
けっこう多いけどな、そういうやつ
きわめて単純な思考回路の持ち主
けっこう多いけどな、そういうやつ
659774RR
2024/02/04(日) 19:42:51.88ID:2kqI1lAY 自分の危険運転や道交法違反は棚に上げて、相手には絶対的な安全運転を求める
それでいて自分は正しいと本気で思いこんでる
一番タチが悪いパターン
それでいて自分は正しいと本気で思いこんでる
一番タチが悪いパターン
660774RR
2024/02/04(日) 19:51:37.01ID:kGXUf9tj BDVR001買った
本体が台座から落ちる可能性はかなり低く、危惧してるのは台座ごとメットから剥がれ落ちる事だと思うので、
台座に結束バンド巻いてストラップとかでメットと繋ぐのが良いと思う
ここに巻いても邪魔にならない
https://i.imgur.com/2dr1rl1.jpg
本体が台座から落ちる可能性はかなり低く、危惧してるのは台座ごとメットから剥がれ落ちる事だと思うので、
台座に結束バンド巻いてストラップとかでメットと繋ぐのが良いと思う
ここに巻いても邪魔にならない
https://i.imgur.com/2dr1rl1.jpg
661774RR
2024/02/04(日) 20:29:34.67ID:oFKwJ+eI 星座になりたい
662774RR
2024/02/04(日) 20:44:42.10ID:rHl5L1oP おれも
664774RR
2024/02/05(月) 08:49:07.07ID:h8uWUoMu666774RR
2024/02/05(月) 09:04:33.39ID:r/8FzhAz つかこの軽程度の動きはかもしれない運転の範囲で
いちいちキレてたら大変だな
いちいちキレてたら大変だな
667774RR
2024/02/05(月) 09:05:48.16ID:3zmO0ezP これ見ると撮影画面にスピードも出たほうがええな
自衛になる
自衛になる
668774RR
2024/02/05(月) 09:37:51.43ID:AfgZ1dnH 下道150とか出して舞うけど、自分で基地街自覚してるからドラレコ動画出さんけどな…
669774RR
2024/02/05(月) 10:03:38.55ID:fmHZLuKY670774RR
2024/02/05(月) 10:22:56.11ID:zBaoTsc6 >>667
自分のスピードがGPSで表示されるドラレコはある。自分はスピード違反しない人には有利
相手のスピードは、距離と動画のコマ数で出せるんじゃないか
このツイ動画のコメントでは、秒数で100km超だと割り出されてるよな
自分のスピードがGPSで表示されるドラレコはある。自分はスピード違反しない人には有利
相手のスピードは、距離と動画のコマ数で出せるんじゃないか
このツイ動画のコメントでは、秒数で100km超だと割り出されてるよな
671774RR
2024/02/05(月) 11:15:08.24ID:r/8FzhAz また、メタデータ抜けない情弱が杞憂してるよw
こういうやつがAmazon騙った詐欺メールに引っ掛かるんだろうなww
こういうやつがAmazon騙った詐欺メールに引っ掛かるんだろうなww
672774RR
2024/02/05(月) 12:07:22.40ID:/FBMcwTj >>668
その+100くらいだすこともあるけどそもそも状況と場所は選んでるよ
その+100くらいだすこともあるけどそもそも状況と場所は選んでるよ
673774RR
2024/02/05(月) 12:22:05.22ID:AfgZ1dnH 僕は出して舞うだけなんで法定速度遵守マン
ツイッターの人はみんなで通報して点数+罰金払わさな
ツイッターの人はみんなで通報して点数+罰金払わさな
674774RR
2024/02/05(月) 12:47:53.99ID:Lhrp8Mhb スピード出しすぎで危険な思いした直後でさらにスピード出して合流線なのに抜いている
なんでそうなるのか、とか一切考えない頭なのかな
スピード出すなとは言わないが、せめて周りに合わせろと言いたい
1回目の軽自動車相手の時だって手前のトラックの速度に近ければあんな急ブレーキにはならんのに
なんでそうなるのか、とか一切考えない頭なのかな
スピード出すなとは言わないが、せめて周りに合わせろと言いたい
1回目の軽自動車相手の時だって手前のトラックの速度に近ければあんな急ブレーキにはならんのに
675774RR
2024/02/05(月) 14:38:50.36ID:6Ecmxw09 >>665
そうはならんと思うよ
方向指示器も出してるから基本7:3で軽が悪いところからスタート
二車線跨いでの車線変更で3秒ルールを守ってないので軽の過失が+1
撮影者は速度超過で+1
制限速度が70km/hのところを100km/hちょっと出してるなら重過失で+1
差し引き撮影者の方が+1なので6:4で軽の過失の方が大きい
そうはならんと思うよ
方向指示器も出してるから基本7:3で軽が悪いところからスタート
二車線跨いでの車線変更で3秒ルールを守ってないので軽の過失が+1
撮影者は速度超過で+1
制限速度が70km/hのところを100km/hちょっと出してるなら重過失で+1
差し引き撮影者の方が+1なので6:4で軽の過失の方が大きい
676774RR
2024/02/05(月) 14:45:21.69ID:Kuh3/PUQ 464の上は60キロまでだぞ
677774RR
2024/02/05(月) 14:49:34.19ID:lkVXbm+O 車がダサいので重過失+1
曲がダサいので重過失+1
チー牛重過失+10
カンストです。
曲がダサいので重過失+1
チー牛重過失+10
カンストです。
678774RR
2024/02/05(月) 15:01:17.29ID:oVI0+T1P679774RR
2024/02/05(月) 15:51:21.42ID:VFtRhTsf 周辺店舗あるのに70なワケあるかい
680774RR
2024/02/05(月) 16:03:29.48ID:6Ecmxw09 まあ60制限でも50オーバーまでは行ってないだろうから重過失で過失割合自体は変わらないと思うよ
30km/h未満なら著しい過失で速度超過に対して+1だけだし
速度超過は思ってる以上に過失に響かない
もちろん140km/hで走ってたとか1発取消の速度になると別だけど
30km/h未満なら著しい過失で速度超過に対して+1だけだし
速度超過は思ってる以上に過失に響かない
もちろん140km/hで走ってたとか1発取消の速度になると別だけど
681774RR
2024/02/05(月) 16:39:02.71ID:VFtRhTsf 俺が軽側なら追突で0:100を主張する
「ドラレコあるなら見せろ、見せれないならただの追突な」
「ドラレコあるなら見せろ、見せれないならただの追突な」
682774RR
2024/02/05(月) 17:23:29.64ID:iYli6SLC 別に相手に見せる必要無いからな
警察呼んで処理するだけだし
警察呼んで処理するだけだし
683774RR
2024/02/05(月) 21:38:49.20ID:zBaoTsc6 >>671
GPSデータ無くても映像で自分のスピードはバレるから、普段からスピード違反しているやつは、それ覚悟でドラレコ付けろってことだな
GPSデータ無くても映像で自分のスピードはバレるから、普段からスピード違反しているやつは、それ覚悟でドラレコ付けろってことだな
684774RR
2024/02/05(月) 21:46:07.25ID:fXtx16hz >>681
0:100とかなるわけないw
0:100とかなるわけないw
685774RR
2024/02/05(月) 22:12:02.89ID:3zmO0ezP686774RR
2024/02/06(火) 07:50:47.12ID:AjmJCLtu687774RR
2024/02/06(火) 07:52:15.84ID:AjmJCLtu 失礼下降りて合流の時ね
軽の場面は80くらいかな
軽の場面は80くらいかな
688774RR
2024/02/06(火) 12:14:13.11ID:YzBSrd/u GPS速度計ってあんまりあてにならないし
689774RR
2024/02/06(火) 12:55:42.01ID:vwvW7Su1 いつの時代の話だよ
691774RR
2024/02/06(火) 15:27:10.18ID:0TRSZh9g >>650
年寄りやマンサンなら普通やろ、左にウインカー出してたから入れてやると即急ブレーキ+マクドに入って行くような自分勝手な奴ばかり
年寄りやマンサンなら普通やろ、左にウインカー出してたから入れてやると即急ブレーキ+マクドに入って行くような自分勝手な奴ばかり
692774RR
2024/02/06(火) 15:55:18.01ID:uGf7Rbjs 脳みその情報処理が極めて単純なんだよ
その時点で左折してマックに入るという目の前のことしか処理してない
後続のことは考慮外だし、横断する歩道上の歩行者やチャリすら考慮してない場合も
その時点で左折してマックに入るという目の前のことしか処理してない
後続のことは考慮外だし、横断する歩道上の歩行者やチャリすら考慮してない場合も
693774RR
2024/02/08(木) 13:44:17.37ID:S1UtZWY2 BDVR001買った!
使ってる人に聞きたいんですがmicroSD無し買っちゃったんだけどV30以上なら安いの使っても大丈夫そうですか?
使ってる人に聞きたいんですがmicroSD無し買っちゃったんだけどV30以上なら安いの使っても大丈夫そうですか?
694774RR
2024/02/08(木) 13:53:47.81ID:KyfJC0qV 神経質な人はお断りします
695774RR
2024/02/08(木) 14:50:19.82ID:7PXgJGnr キオクシアの安い128GBの使ってるけど問題無いよ
697774RR
2024/02/08(木) 15:49:47.40ID:Kj1qJPKm 尼で買ったサンディスクの128GB、1600円ぐらいの使ってて問題なし
698774RR
2024/02/08(木) 16:09:53.84ID:qlTbUhbQ 128GB入れるなら、256GBを入れればいいと思う
sandiskでも3000円するかしないか程度だし
sandiskでも3000円するかしないか程度だし
699774RR
2024/02/08(木) 16:14:09.24ID:HrlWcz8o 事故を起こしてさあ証拠映像が必要だぞってときに同じこと言えてるといいね
700774RR
2024/02/08(木) 16:33:57.37ID:Pu60z8vz 耐衝撃/耐候性の高い奴が売ってるね、実際16G~32G程度で何も困らないから壊れにくいのを使ってる。
701774RR
2024/02/08(木) 16:35:06.41ID:Kj1qJPKm702774RR
2024/02/08(木) 17:06:32.44ID:IXRHRGrh ドラレコ選ぶのに気が狂いそうになる
簡単なの無いの?
簡単なの無いの?
704774RR
2024/02/08(木) 18:20:04.23ID:kbJJQ2Ig 俺はざっと全体見て予算決めてから本体決めた
705774RR
2024/02/08(木) 18:26:05.18ID:wChE0Azo よっぽどのことがない限り、mSDなんて本体から取り出さないんだし、
そこまで気にすることかね
壊れるときは何ギガのmSDだろうと簡単に壊れる
そこまで気にすることかね
壊れるときは何ギガのmSDだろうと簡単に壊れる
706774RR
2024/02/08(木) 18:26:39.78ID:iNYJrjc4 設置が簡単という意味ならGoProかな
キー連動するわけ無いのでいちいち電源を入れたり切ったりしないといけないけど
キー連動するわけ無いのでいちいち電源を入れたり切ったりしないといけないけど
707774RR
2024/02/08(木) 20:38:49.94ID:MBcm22Pw ゴープロのドラレコ運用はマジでめんどくさくなって使わなくなるから
勧めるんじゃねーよ
勧めるんじゃねーよ
709774RR
2024/02/08(木) 21:01:54.94ID:g7ipa1UN ゴプロ型のいい所は設置場所を複数可変にできる事やな
複数バイクや超低空設置とかできる
俺は車のバンパー最下部に付けてた時もあった
ドラレコというよりイメージ動画の撮影やなw
複数バイクや超低空設置とかできる
俺は車のバンパー最下部に付けてた時もあった
ドラレコというよりイメージ動画の撮影やなw
711774RR
2024/02/08(木) 21:39:51.77ID:aofVfKHI 盗撮犯やん
キッしょ
キッしょ
712774RR
2024/02/08(木) 21:46:58.75ID:B3ukJJCT713774RR
2024/02/08(木) 21:52:32.93ID:HrlWcz8o 犯罪告白キモ!
714774RR
2024/02/08(木) 21:56:36.80ID:B3ukJJCT とりあえず通報しておくか
715774RR
2024/02/08(木) 22:03:19.74ID:B3ukJJCT717774RR
2024/02/08(木) 23:15:48.60ID:xTpXhPCn 夜の峠やサーキットに女児が通学していてなおかつカメラは上向きな
718774RR
2024/02/09(金) 02:09:23.74ID:pk1Eub8L >>708小容量の奴で良いのに良くわからないよね、4kでも32Gもあればツーリングで上書きされずに余裕でしょうに。
719774RR
2024/02/09(金) 03:17:44.21ID:/cIrjE8c 4kで32GBじゃ前後カメラだと2時間残らないぞ。
あと容量が少ないと同じ場所を書き換えする回数が増えるから寿命も短くなる。
あと容量が少ないと同じ場所を書き換えする回数が増えるから寿命も短くなる。
720774RR
2024/02/09(金) 12:23:46.98ID:fCN+mB5T 高いけどドラレコ用はSLCかMLC選んだほうがいいぞ
721774RR
2024/02/09(金) 12:41:11.32ID:hpD8+oj2 せめて Endurance の文字が入ったものにしときなよ
1707449997 のASINんも奴とか
1707449997 のASINんも奴とか
722774RR
2024/02/09(金) 16:11:24.05ID:0CY61PGO マイクロSDカード安くなったよね 先日128GBが1200円で売っていたので購入 これで1泊2日のツーリングが録画できる
723774RR
2024/02/09(金) 16:21:32.39ID:FUXPM1gC 低品質NANDメモリが多く出回っていて
粗悪なmicroSDやUSBメモリが増えてるというニュースがあった
粗悪なmicroSDやUSBメモリが増えてるというニュースがあった
724774RR
2024/02/09(金) 18:21:55.58ID:Gd6UbVPc microSDは淀とかで買うのが正解なの?
725774RR
2024/02/09(金) 18:49:11.66ID:FUXPM1gC 信用できるブランドものを選ぶのが無難
また偽ブランド品もあるんで、信用できるお店で買うのが無難
また偽ブランド品もあるんで、信用できるお店で買うのが無難
728774RR
2024/02/09(金) 21:03:14.05ID:WuD4KQuC まず速度規格でしょ
クラス10、V30
クラス10、V30
731774RR
2024/02/10(土) 07:53:14.67ID:uHL0Ucal アマガチャを楽しんでこそ
732774RR
2024/02/10(土) 09:30:10.38ID:fnZbojtz 最近はアリガチャにチャレンジ中
733774RR
2024/02/10(土) 10:06:12.54ID:729dMXUx タオガチャ
734774RR
2024/02/10(土) 17:27:08.71ID:fnZbojtz ウィシュガチャで買った、長針短針以外は全て盤面印刷のクロノグラフが気に入ってる
735774RR
2024/02/19(月) 11:38:57.90ID:tiLHB9zE736774RR
2024/02/20(火) 10:26:38.20ID:bUc40n/e 去年Motocamの筒型の買ったんだけど、バッテリーが最初は2時間くらい持ってたのが20分ほどしか持たなくなった
そんなもん?
この手のは中に汎用のバッテリー入ってそうだから交換しようと分解試みたんやが継ぎ目もなくてどうしょうもない
なんとなく前後の部分捻ってみてもビクともしない
どうなってんだこれ
そんなもん?
この手のは中に汎用のバッテリー入ってそうだから交換しようと分解試みたんやが継ぎ目もなくてどうしょうもない
なんとなく前後の部分捻ってみてもビクともしない
どうなってんだこれ
737774RR
2024/02/20(火) 12:25:10.89ID:D5p1e7eB それはないだろ〜
https://i.imgur.com/24JjqK4.mp4
https://i.imgur.com/24JjqK4.mp4
738774RR
2024/02/20(火) 12:56:06.99ID:MTGbuhSP 大丈夫っスか?
739774RR
2024/02/20(火) 13:43:40.77ID:q1sZiKRg >>736
今どきの内蔵電池はリチウムイオン電池だから知識のないやつが下手に触ると火を出すよ
1年程度でそこまで劣化するのは電池の品質か使い方か分からんけど
メーカー修理か使い捨ての二択
メーカー修理はどうなんだろうね、窓口あるのかな?
今どきの内蔵電池はリチウムイオン電池だから知識のないやつが下手に触ると火を出すよ
1年程度でそこまで劣化するのは電池の品質か使い方か分からんけど
メーカー修理か使い捨ての二択
メーカー修理はどうなんだろうね、窓口あるのかな?
741774RR
2024/02/20(火) 15:59:44.49ID:Vigy33qf 原因の人に請求が行く
742774RR
2024/02/20(火) 16:03:47.67ID:Vigy33qf >>736
後ろが蓋になってんだろね
後ろが蓋になってんだろね
743774RR
2024/02/20(火) 16:53:45.90ID:RF9Qc/Zy バイクに請求だろ?
744774RR
2024/02/20(火) 17:00:16.27ID:bUc40n/e746774RR
2024/02/20(火) 17:43:25.71ID:Lbcr83d5 過失割合が車8バイク2
車は無保険だって
車は無保険だって
747774RR
2024/02/20(火) 17:52:43.82ID:uKzmzk4W バイクもスピード出しすぎな気がする
749774RR
2024/02/20(火) 18:14:33.01ID:vBMOME6X 頭悪いから無保険なんですよ
750774RR
2024/02/20(火) 20:07:14.36ID:ZheWfI20 なんで無保険のやつほど危険運転するのか
751774RR
2024/02/20(火) 20:24:17.35ID:vg4ViIzx バカだから
752774RR
2024/02/20(火) 21:37:32.54ID:Vigy33qf 相手が無保険の場合は政府保障事業に請求して行政から加害者に搾り取らせろ
753774RR
2024/02/20(火) 21:38:15.58ID:bUc40n/e 「危険運転をする率」と「無保険の率」は相関しているが互いに直接の因果関係はない
「頭の悪さ」を潜伏変数とした擬似相関というわけだ
「頭の悪さ」を潜伏変数とした擬似相関というわけだ
754774RR
2024/02/20(火) 21:39:53.47ID:Vigy33qf756774RR
2024/02/20(火) 22:22:11.27ID:Vigy33qf 自賠責は入ってたのか?
それならそれで払わせればいい話だ
それならそれで払わせればいい話だ
757774RR
2024/02/20(火) 22:30:12.66ID:vBMOME6X 自賠責は対人だけでしょ
物損については対象外
物損については対象外
758774RR
2024/02/20(火) 22:32:19.99ID:JZq1HEMf 死んだとか大ケガしたとかじゃないと国は助けてくれんやろ
車の修理代を国が払うとは思えん
車の修理代を国が払うとは思えん
759774RR
2024/02/20(火) 22:49:33.07ID:Ya99cro5760774RR
2024/02/20(火) 22:49:44.82ID:Vigy33qf 物は言いようでやってくれるのがデフォだと思ったが…一応ドアパンなんかも対応してくれたけど…
761774RR
2024/02/20(火) 22:53:24.45ID:Vigy33qf >>759
BMかな?
BMかな?
763774RR
2024/02/21(水) 07:46:29.95ID:hxig5xHC 事故の写真や動画で毎回車種当てクイズするやついんな
なんか俺の知らないとこで賞金でも出てるのか?
なんか俺の知らないとこで賞金でも出てるのか?
764774RR
2024/02/21(水) 08:04:34.82ID:j+7x03Wb 対物賠償に入ってない自動車やバイクっているんだな、恐ろしいよ。
765774RR
2024/02/21(水) 08:05:03.35ID:5n+6el4l そういのが気になる人もいるってことよ
767774RR
2024/02/21(水) 12:26:12.01ID:7v6cfZH0 「ちゃんと見てたら対向のバイクと前方のちょっと危なげな軽わかるじゃん?あーこういう軽って右直事故やらかす可能性ありそうだな、気をつけよう、って思うじゃん?そしたら妙なタイミングで右に曲がろうとした瞬間ヤベって反応して止まれるじゃん。前で事故とかあればとばっちり食うのは当たり前だからそのまま走行続けてるとかアリエナイ」
768774RR
2024/02/21(水) 12:35:15.59ID:78kxB6yQ >>767
無免許乙
無免許乙
769774RR
2024/02/21(水) 12:38:07.40ID:+nyTpgaM まあ俺ならよけれるけどなw
770774RR
2024/02/21(水) 14:22:16.82ID:bNb+nwj+ ここ、コーディネーター多いなw
771774RR
2024/02/21(水) 15:32:38.30ID:78kxB6yQ >>770
ガノタ乙
ガノタ乙
772774RR
2024/02/21(水) 16:03:04.27ID:7XuggtYv バイクに人間が乗ってないしカメラにも映ってないのはクラッシュする前に飛び降りたんか?
773774RR
2024/02/21(水) 16:17:58.48ID:7v6cfZH0 もともと乗ってなかったのでは。
774774RR
2024/02/21(水) 16:34:12.79ID:QumlIXkN775774RR
2024/02/21(水) 16:46:16.71ID:02Yb4Eta オーラロードに強制移住させられたんだろ
776774RR
2024/02/21(水) 16:59:02.67ID:7v6cfZH0 ぶつかった軽の横窓ぶち破って助手席におっちんして運転手にコンニチハだったらおもろいな
777774RR
2024/02/21(水) 17:08:14.93ID:SRnOxpR8 え、元凶の軽には当たってないだろ
よけながらこけて落ちて、バイクは自立直進してこっちにきてんだろ
よけながらこけて落ちて、バイクは自立直進してこっちにきてんだろ
778774RR
2024/02/21(水) 17:10:44.28ID:g49vtFfx バイクの方は助かってないとか、あり得るよ。
779774RR
2024/02/21(水) 17:33:46.56ID:nGnoK8uZ780774RR
2024/02/21(水) 18:29:21.08ID:7v6cfZH0 バイクの陰に引っかかってて見えないとか
781774RR
2024/02/21(水) 18:40:49.74ID:j+7x03Wb あー無事だったのか、良かったね。
782774RR
2024/02/21(水) 20:35:15.60ID:E+xQzw4K さすがにコレでバイクの過失はないだろ
カーブの先にいたとか言うレベルじゃなくて突っ込まれてるようなもんだぞ
カーブの先にいたとか言うレベルじゃなくて突っ込まれてるようなもんだぞ
783774RR
2024/02/21(水) 20:40:56.40ID:7v6cfZH0 「軽自動車はウインカー付けてたよね?じゃ、挙動、全く予測不能だった?本当に予測できる可能性ゼロだった?え?ウインカー出てたか覚えてない?覚えてないって何よ、ひょっとして前方見てなかった?ちゃんと、ちゃんと見てなかった?裁判長ーこの人、前方不注意っぽいですよ!」
784774RR
2024/02/21(水) 21:36:27.39ID:E+xQzw4K 拡大して見ても曲がり始めてやっとウィンカーって感じか?
785774RR
2024/02/21(水) 22:58:02.35ID:0iQeSnTc ウインカーによる過失割合って0か1で遅れてても点灯1回でもウインカー点けたになるらしいからな
786774RR
2024/02/21(水) 23:54:59.07ID:E+xQzw4K マジで⁉︎
ガソスタの止まったけどこっち見ないでそのまま出てきてぶつかったってやつも相手側ごねてドラレコ見せたら10:0持ってけたって話だからそうなって欲しいわ
ガソスタの止まったけどこっち見ないでそのまま出てきてぶつかったってやつも相手側ごねてドラレコ見せたら10:0持ってけたって話だからそうなって欲しいわ
787774RR
2024/02/22(木) 10:25:07.41ID:9SvhrKIK この状況で避けられる奴居るか?
788774RR
2024/02/22(木) 11:13:13.99ID:Wi+3/go3 ドラレコのスレだよな?
事故映像の話はもういいよ。
事故映像の話はもういいよ。
789774RR
2024/02/22(木) 11:22:03.90ID:CP1TTzr8 事故が怖いからドラレコ付けるんだから啓蒙になるだろ
お前みたいに正義厨面して他人のナンバー晒したり
盗撮するような目的でドラレコ付ける人は少数派なんだけど
お前みたいに正義厨面して他人のナンバー晒したり
盗撮するような目的でドラレコ付ける人は少数派なんだけど
790774RR
2024/02/22(木) 12:07:17.78ID:upQEPD9Y 普通はジャンプして回避する
791774RR
2024/02/22(木) 13:23:17.53ID:sJ6QOraN このスレ的にスマートライドモニターってどうなん?
後方検知とスマホ連動もついてて便利そうなんだが
どうせつけるなら多機能のが良いかなと思ってるんだけど
後方検知とスマホ連動もついてて便利そうなんだが
どうせつけるなら多機能のが良いかなと思ってるんだけど
792774RR
2024/02/22(木) 13:28:22.01ID:4txudmtW 最後にぶつけられた車にドラレコが付いていたから状況がわかったもののドラレコが無かったらどうなったんだろうね、無理に右折した軽がゴネまくってバイクが不利になっていたりして。
793774RR
2024/02/22(木) 16:22:39.20ID:vZHFkHjk 不測の事態で今使っているヘルメットが使えない状況になったので、ドラレコ(MUFU V30P)を新しいヘルメットに移設しようとマウントを注文しようとしたら発送まで2~3ヶ月待ち…
古いマウントを無理矢理剥がして再利用する事案発生…
アフターパーツの在庫管理が沖縄時間過ぎるよ~
今度、ヘルメット装着型ドラレコを買い替える時はMUFU以外にする
古いマウントを無理矢理剥がして再利用する事案発生…
アフターパーツの在庫管理が沖縄時間過ぎるよ~
今度、ヘルメット装着型ドラレコを買い替える時はMUFU以外にする
794774RR
2024/02/22(木) 16:43:10.12ID:S/UG1XnY 3Mの対候性超強力両面テープでいいんじゃないの?
795774RR
2024/02/22(木) 16:51:03.42ID:rdqKSW89 俺は3Mの両面テープが付いてるベルクロを買って
ヘルメットとマウントにオスメス貼って付け替え可能にした
もちろん事故の際には外れちゃうだろうが、普通に走ってる分には外れそうにない
ヘルメットとマウントにオスメス貼って付け替え可能にした
もちろん事故の際には外れちゃうだろうが、普通に走ってる分には外れそうにない
796774RR
2024/02/22(木) 16:52:25.81ID:Q7nbNquq マウントなんて純正品でなくても少し自分で工夫して取り付ければいいだけ
798774RR
2024/02/22(木) 17:38:52.96ID:ZtFwWn+w 届くまでの繋ぎ、って訳にはいかんのかな
799774RR
2024/02/22(木) 17:59:24.79ID:PGDbna7r シンプルなほうが良いとか高すぎるとか色んな意見あるけど、自分は付けて良かったと思ってる
801774RR
2024/02/22(木) 18:00:11.38ID:SAc0BcxV えっ!?
支那製品にアフターとかサポートとか期待して買ってるアホがいるの?
あの類は使い捨て以外考えちゃいかんだろ
支那製品にアフターとかサポートとか期待して買ってるアホがいるの?
あの類は使い捨て以外考えちゃいかんだろ
802774RR
2024/02/22(木) 18:09:17.94ID:9SvhrKIK マウントなんて共通にすればいいのにな。
アクションカムのゴープロマウントみたいに
アクションカムのゴープロマウントみたいに
803774RR
2024/02/22(木) 18:19:56.08ID:4bjCGVz2 不良の時は良品引くまで返品交換がデフォ
804774RR
2024/02/22(木) 18:48:12.38ID:e6in98hL805774RR
2024/02/22(木) 19:04:16.34ID:6zSgGokO 先行して圧倒的にシェアあるメーカーがあれば別なんだろけどね。
806774RR
2024/02/23(金) 19:13:32.89ID:dANvZBRW これ原付の過失割合0よな
https://i.imgur.com/uzNthQl.mp4
https://i.imgur.com/uzNthQl.mp4
807774RR
2024/02/23(金) 19:20:53.04ID:fYP7sr9T 当たんなくて良かったね
808774RR
2024/02/23(金) 20:21:20.48ID:IXYS+7/V 救急車なんかはちゃんと見通し悪いとこは止まるか最徐行するのに何でポリ連中は
809774RR
2024/02/23(金) 20:26:29.11ID:zbXna4V9 ああ、警察を批難させたかったのか。
なんだ。
なんだ。
810774RR
2024/02/23(金) 20:36:43.99ID:/NvYRPUI 二本立てで住宅街の路地で原付に何か起こるのかとしばらく見つめてたら動画終わってたわ
811774RR
2024/02/23(金) 20:39:40.99ID:/crZZSna 注意力無さすぎ。
俺が上司なら即パトカー降ろして他部所転換。
良い悪いでは無く、こんな運転をしている時点で国民や市民と軋轢生むのは必死。
警察の使命として、国民に協力をしろという立場では無く国民に協力して頂くという立ち位置が第一なので、そういった立ち振舞いが出来ない奴はトラブルの元。
常にどう見られているか考えた上で職務遂行出来ない奴は公務員に適性がない。
俺が上司なら即パトカー降ろして他部所転換。
良い悪いでは無く、こんな運転をしている時点で国民や市民と軋轢生むのは必死。
警察の使命として、国民に協力をしろという立場では無く国民に協力して頂くという立ち位置が第一なので、そういった立ち振舞いが出来ない奴はトラブルの元。
常にどう見られているか考えた上で職務遂行出来ない奴は公務員に適性がない。
812774RR
2024/02/23(金) 21:10:07.41ID:qHErluXe サイレンが昔よりも聴こえなくなったよね
うるさいとか苦情きて場所によっては小さくしてるんでしょ
救急車は赤信号はかなり慎重に入るよね
うるさいとか苦情きて場所によっては小さくしてるんでしょ
救急車は赤信号はかなり慎重に入るよね
813774RR
2024/02/23(金) 21:14:51.68ID:IHucGL/g 俺も軽0だと思う、信号に従ってたわけだし
警察側は信号に従わなくてもいいけど絶大の安全確認の義務がある
警察側は信号に従わなくてもいいけど絶大の安全確認の義務がある
814774RR
2024/02/23(金) 21:28:07.19ID:NmO10TOi 道交法40条1項 (緊急自動車の優先)
交差点又はその附近において、緊急自動車が接近してきたときは、路面電車は交差点を避けて、車両(緊急自動車を除く。以下
この条において同じ。)は交差点を避け、かつ、道路の左側(一方通行となつている道路においてその左側に寄ることが緊急自動車
の通行を妨げることとなる場合にあつては、道路の右側。次項において同じ。)に寄つて一時停止しなければならない。
基本過失割合ソリオ 8割/パト2割
緊急走行中の緊急車両側に徐行の義務はあるが、停止はしなくてもいい(停止義務の免除)
一応、交差点で減速はしてる
なんでパトの方が悪いと思った?
交差点又はその附近において、緊急自動車が接近してきたときは、路面電車は交差点を避けて、車両(緊急自動車を除く。以下
この条において同じ。)は交差点を避け、かつ、道路の左側(一方通行となつている道路においてその左側に寄ることが緊急自動車
の通行を妨げることとなる場合にあつては、道路の右側。次項において同じ。)に寄つて一時停止しなければならない。
基本過失割合ソリオ 8割/パト2割
緊急走行中の緊急車両側に徐行の義務はあるが、停止はしなくてもいい(停止義務の免除)
一応、交差点で減速はしてる
なんでパトの方が悪いと思った?
815774RR
2024/02/23(金) 21:41:04.47ID:blz7pI7Y とても徐行と言える速度じゃないだろ
816774RR
2024/02/23(金) 21:42:49.60ID:NmO10TOi パトが徐行してたらソリオの過失割合9割になるけどね
徐行してないから8割ソリオが悪い
徐行してないから8割ソリオが悪い
817774RR
2024/02/23(金) 21:49:42.74ID:IHucGL/g 元々の想定された速度、つまり制限速度内での青信号で走行中だと認知しきれないんじゃないのか
まあ俺がソリオならそう主張して闘う
逆に俺がパトなら通常走行中なら止まりきれるワケが無いのだから一時停止または最徐行して確実に一般車を止めてから通過する
したがってパトが悪い
まあ俺がソリオならそう主張して闘う
逆に俺がパトなら通常走行中なら止まりきれるワケが無いのだから一時停止または最徐行して確実に一般車を止めてから通過する
したがってパトが悪い
818774RR
2024/02/23(金) 21:55:47.66ID:4w4y5Sj9 なにがなんでもポリが悪いに決まっとるんや!
819774RR
2024/02/23(金) 21:56:10.44ID:NmO10TOi821774RR
2024/02/23(金) 22:10:16.18ID:IHucGL/g >>819
なお言うと、その「接近してきた場合」というのを認知しきれてないという主張であり、
認知しきれていない原因に過失が無いという事よ、大幅な速度超過とか、外の音が聞こえないほどの大音量で音楽聞いていた証拠とかね
なお言うと、その「接近してきた場合」というのを認知しきれてないという主張であり、
認知しきれていない原因に過失が無いという事よ、大幅な速度超過とか、外の音が聞こえないほどの大音量で音楽聞いていた証拠とかね
822774RR
2024/02/23(金) 22:22:51.25ID:W4HHsZ0j 西部警察ならひっくり返って炎上してた
823774RR
2024/02/24(土) 00:22:32.25ID:FjgVd92i 西部警察なら日常
824774RR
2024/02/24(土) 00:52:06.32ID:H+agRomF 西部警察なら軽のタイヤ撃って衝突回避してるわ
軽はひっくり返るけどw
軽はひっくり返るけどw
825774RR
2024/02/24(土) 04:41:28.94ID:xFFKJISK 西部警察の悪役の車はぜんぶトヨタ車だったな
826774RR
2024/02/24(土) 06:00:35.19ID:zN8AY2u4 私の目撃した限りだけど緊急車両に遭遇してもお構いなしに走ってる人が増えたね、右を通るから左に退け言うとるのに全く反応なしの老婆や若い娘、救急車が交差点に入ってるのに突っ切って行く青年、救急車が交差点で急停止してたの初めて見たよ。
827774RR
2024/02/24(土) 07:01:36.99ID:mrEMte0S サイレンは聞こえてもどっちの方角から聞こえてくるのかわからない時とか、音楽とかかけてなくても寸前までわからない時ある
831774RR
2024/02/24(土) 08:49:59.41ID:Y3xKiT7j 昔は皆がきっちり緊急車両に道を譲ってたし運転マナーも今よりずっと良かった
なんてことは絶対ねーから
運転歴40年の俺が断言するわ
なんてことは絶対ねーから
運転歴40年の俺が断言するわ
832774RR
2024/02/24(土) 09:00:49.49ID:e7BY4Ffy 台湾あたりの方が緊急自動車に対する反応はいいね
モーゼの十戒よろしく車列がザーッと別れて中を救急車が通って行くのは壮観だった
モーゼの十戒よろしく車列がザーッと別れて中を救急車が通って行くのは壮観だった
833774RR
2024/02/24(土) 09:28:34.72ID:08SeC4sE834774RR
2024/02/24(土) 09:31:00.32ID:ojIy6mKP 高校の頃、救急車の後ろをスクーターで着いて行ったら「着いてくるな」って怒られた
835774RR
2024/02/24(土) 09:54:56.18ID:BKMYDtKS 海割れ路作る余裕がない道路が多くてなぁ
836774RR
2024/02/24(土) 10:00:17.60ID:mgOIQaMf837774RR
2024/02/24(土) 10:05:03.63ID:mgOIQaMf 動画の件はお互いにコンクリートの影からの出会い頭だから見えないし聞こえにくかろう
青信号を制限速度で突っ込んでくるのは想定内でパトカーは徐行して確認せんといかんじゃろ
青信号を制限速度で突っ込んでくるのは想定内でパトカーは徐行して確認せんといかんじゃろ
838774RR
2024/02/24(土) 10:41:10.79ID:B5DMxJnM ゲリラやテロリストに人気のトヨタピックアップ
839829
2024/02/24(土) 11:03:06.10ID:bIeMCk7U >>836
あ、そうじゃなくて、トヨタが提供してるドラマだと悪役もトヨタ車に乗せる/日産が提供してるドラマだと悪役は日産車に乗せない、て意味ね
あ、そうじゃなくて、トヨタが提供してるドラマだと悪役もトヨタ車に乗せる/日産が提供してるドラマだと悪役は日産車に乗せない、て意味ね
840774RR
2024/02/24(土) 19:02:14.72ID:GWlhM9GY YouTubeで運転動画を見ると、外の音が判らないぐらいの音量で音楽聞いている車が多いように思った。
842774RR
2024/02/24(土) 19:17:05.84ID:8L+0OqUh なんしかクラッシュさせるのは中古のオンボロ
844774RR
2024/02/25(日) 12:57:55.32ID:KiDQBedD845774RR
2024/02/25(日) 12:59:05.85ID:WWhxMqMy 指定外で謎の2段階右折してる可能性も
だいたいゆるされる
だいたいゆるされる
847774RR
2024/02/25(日) 17:56:01.08ID:wiYojnEp すり抜けして車列の前に出るときでもなく
がらがらの道で周りに他車がいない時でも必ず停車線越えて止まる馬鹿多いよな
癖になってるのかな
がらがらの道で周りに他車がいない時でも必ず停車線越えて止まる馬鹿多いよな
癖になってるのかな
848774RR
2024/02/25(日) 17:57:03.79ID:aRHhAayK バスが曲がってきて慌ててるのな
850774RR
2024/02/25(日) 20:03:10.58ID:aRHhAayK 「なんでバイクは細いのに車1台分の幅使ってオレの車の前に停まってんだ💢キレ」
ってなるしな
ってなるしな
851774RR
2024/02/25(日) 20:27:56.80ID:EtrWLLgN852774RR
2024/02/25(日) 20:56:24.53ID:lFRiJDvn あぁ、最高にマウント気分に浸れる二輪専用停止線かw
そらお車様が黙ってないから無くなるやろw
そらお車様が黙ってないから無くなるやろw
853774RR
2024/02/25(日) 23:33:59.56ID:Bnp3tJqi 岡山みたいな中途半端な都会にしか残ってないだろ
854774RR
2024/02/25(日) 23:54:46.13ID:M0UkSH4G 車乗ってると後ろにつかれるほうがウザい
さっさと前に行って消えてくれ
ただし原付きお前はトロいから出てくるな
さっさと前に行って消えてくれ
ただし原付きお前はトロいから出てくるな
855774RR
2024/02/25(日) 23:58:43.90ID:ZrBnIZy7 なに無駄なプレッシャー感じてんの
後ろに車はいいけどバイクがダメな理由がわからん
どっちかと言えば後ろより目の前に居続けられるほうが運転気をつかう
後ろに車はいいけどバイクがダメな理由がわからん
どっちかと言えば後ろより目の前に居続けられるほうが運転気をつかう
856774RR
2024/02/26(月) 01:48:18.30ID:+DDqySKC 二輪専用停止線、京都に行った時にはじめて見た
前に出られてちょっと嬉しくなるなあれ
前に出られてちょっと嬉しくなるなあれ
857774RR
2024/02/26(月) 02:36:30.95ID:JWWBkaKN 車間距離詰めて煽ってくるならともかく別にバイクに後ろ付かれてうざいもクソもねーだろ
お前は自分がバイク乗るとき無理なすり抜けする事への言い訳をしてるだけだ阿呆が
お前は自分がバイク乗るとき無理なすり抜けする事への言い訳をしてるだけだ阿呆が
858774RR
2024/02/26(月) 03:19:41.06ID:4Nu7WGVv 今でも残ってるとこあるのか
都内ではもう25年以上見てない気がする
都内ではもう25年以上見てない気がする
859774RR
2024/02/26(月) 03:52:49.58ID:ZT0scs2X 東京の隣だが、まだけっこう残ってる
860774RR
2024/02/26(月) 04:05:00.12ID:9P1NBRku861774RR
2024/02/26(月) 04:21:28.39ID:lt1SnP39 家族の話によるとバイクが後ろを走ってると圧を感じるらしいね、バイク乗りには普通の車間距離でも車のドライバーにとっては近くに感じて速く走らなければとプレッシャーになるらしい、それを聞いてからはより車間距離を開けるようにしてる。
862774RR
2024/02/26(月) 06:57:48.07ID:+YFqqER1 後ろにつかれると圧を感じ反対車線から直進して来てくるのは遠くに感じるパターンなんだろうな
その家族さんって多分だけど女性なんじゃない?
その家族さんって多分だけど女性なんじゃない?
863774RR
2024/02/26(月) 07:22:26.74ID:qd0JxPLY 昼間もライトオンだしライトの位置も高いから目立つのかも
864774RR
2024/02/26(月) 07:26:14.77ID:lt1SnP39 >>862ピンポーン当たりです、もっと離れてよって言ってました、いや普通やろ言うたらこれ以上スピードを出せやんって慌てていましたね。
865774RR
2024/02/26(月) 07:31:18.36ID:+YFqqER1 和歌山の人かな?
乗ってる車のバックミラーがデジタルかアナログかでも変わるだろうねえ
デジタルはかなり近く感じるしなんなら後ろの車の運転手が信号待ち中に鼻ホジしてるのアップでモロわかりだし
乗ってる車のバックミラーがデジタルかアナログかでも変わるだろうねえ
デジタルはかなり近く感じるしなんなら後ろの車の運転手が信号待ち中に鼻ホジしてるのアップでモロわかりだし
866774RR
2024/02/26(月) 07:35:27.91ID:FLI63unp そのわりには同車線でぶつかるギリギリで追い抜いて前に出ようともする者もいる
867774RR
2024/02/26(月) 07:39:25.89ID:AtWXz/5/ バイクが後ろにいるとさ、「いつ抜きに来るかわからない」
で、いつまでも後ろ気にしながら走らないといけないのがストレスなんだと思う。
脱ぐ気無くても相手にはそれは分からんからね
で、いつまでも後ろ気にしながら走らないといけないのがストレスなんだと思う。
脱ぐ気無くても相手にはそれは分からんからね
868774RR
2024/02/26(月) 07:50:12.83ID:lhg6qTIW それはすり抜けや追い越しする奴が多いバイクへの悪いイメージが頭に刷り込まれてることが要因
870774RR
2024/02/26(月) 08:12:54.43ID:+YFqqER1 油断してるといつ襲われるかわからない恐怖
871774RR
2024/02/26(月) 08:16:53.32ID:PLlwq29l 脱いだら凄いんです!
872774RR
2024/02/26(月) 09:06:13.66ID:gDoMLdqq >>855
アイドル時の排気音が大きいから存在が気になる
自分がバイク乗ってるときは気にならんが車は静かだからね
バイクのほうが加速性能良いから先行きたいだろうし山道とかは後ろの車間距離が大きくなければ譲るようにしてる
アイドル時の排気音が大きいから存在が気になる
自分がバイク乗ってるときは気にならんが車は静かだからね
バイクのほうが加速性能良いから先行きたいだろうし山道とかは後ろの車間距離が大きくなければ譲るようにしてる
873774RR
2024/02/26(月) 09:13:17.69ID:qd0JxPLY アイドルの屁の話かと一瞬
874774RR
2024/02/26(月) 10:38:25.89ID:4Nu7WGVv 普通の車間で流れに乗ってると、強引な追い越しで前に入ってくる車多いけどね
小さいバイクだと特に
小さいバイクだと特に
875774RR
2024/02/26(月) 10:43:36.60ID:qd0JxPLY バイクのほうが小回り効いてスッと避けてくれる、って感覚なんだろかね。
876774RR
2024/02/26(月) 10:45:53.93ID:gDoMLdqq それは原付と区別がついてないだけだな
法定速度出せるなら道路の真ん中走ったほうがええ
法定速度出せるなら道路の真ん中走ったほうがええ
877774RR
2024/02/26(月) 10:48:53.37ID:lt1SnP39 そうなんですよね、ブレーキをかけなければ確実にぶつけられる間隔でも入って来るんですよね、バイクの事を理解してない感じですね、後でドラレコを見てもヤバいですよ。
それで何かあってもこっちも悪いんですから何か納得出来ないですね。
それで何かあってもこっちも悪いんですから何か納得出来ないですね。
878774RR
2024/02/26(月) 10:48:54.86ID:2y19Mmhg >>876
まぁその通り、避ける義務なんて低速車・中速車・高速車に分かれていた時代の名残でしか無いからね。
まぁその通り、避ける義務なんて低速車・中速車・高速車に分かれていた時代の名残でしか無いからね。
880774RR
2024/02/26(月) 11:09:04.92ID:4Nu7WGVv881774RR
2024/02/26(月) 11:22:21.77ID:l+CtJlHK https://i.imgur.com/QDCX8St.mp4
この逆走自転車多すぎんのよ
この逆走自転車多すぎんのよ
883774RR
2024/02/26(月) 11:51:53.77ID:lt1SnP39 何かバイクに敵意を持っているのか?みたいな態度の車は良く居ますね、ミニバンとかミニバンとか、SAからの合流で加速されますもん。
884774RR
2024/02/26(月) 12:43:40.85ID:EFF+Dr/Z 圧倒的に黒のアルヴェルが多い
885774RR
2024/02/26(月) 13:01:14.08ID:YNcc36HY 軽カスタムもウゼー
ちっこいくせにこっちが寄った方にブロックかけてきやがる
心配せんでも止まってからしか脱がんわ!
ちっこいくせにこっちが寄った方にブロックかけてきやがる
心配せんでも止まってからしか脱がんわ!
886774RR
2024/02/26(月) 13:05:15.19ID:+YFqqER1 お巡りさんこの人です!
888774RR
2024/02/26(月) 14:14:06.03ID:UW+QLsAk クロス・アウッ!
891774RR
2024/02/26(月) 16:38:50.42ID:3+93hVNX 休日に軽でドライブしてるのは結構バイクを目の敵にしてる
また幸薄い軽が来たとつぶやいている
また幸薄い軽が来たとつぶやいている
892774RR
2024/02/26(月) 16:43:51.69ID:EmSACyEr 信号待ち中からでもハンドル切って前進してでもふさいでくるのが大阪
893774RR
2024/02/26(月) 16:47:33.57ID:Asi0BZvT >>891概ね同意、色眼鏡で見るのは良くないのはわかってるけど黒の軽とか黒のミニバンとか民度が低いんだよね、良いイメージが無いです、幅寄せされたり敵意を持たれたりが多いです。
894774RR
2024/02/26(月) 16:49:21.13ID:T9MhOy1q わりと体格良い方だから変な奴には絡まれない、絡まれたらソレはソレで面白いからOK
895774RR
2024/02/26(月) 16:52:52.27ID:wwOgRmnm >>894ワシはギリギリだがホビットでは無いぞ、まあガタイが良いのは羨ましいぞ。
ドラレコも付いてるのにもっと考えてくれれば良いのにね。
ドラレコも付いてるのにもっと考えてくれれば良いのにね。
896774RR
2024/02/26(月) 18:45:49.52ID:L2/pVOzQ デブなだけでした
898774RR
2024/02/26(月) 19:45:13.69ID:T9MhOy1q 煽る奴は二輪だろうが四輪だろうが関係ない、自分が先頭で走ると楽だから前に出ようとするだけ
目の前の車が必要ないブレーキ踏みまくってたら抜きたいウザイと思うだろ、それの最上級が煽る行為につながる
目の前の車が必要ないブレーキ踏みまくってたら抜きたいウザイと思うだろ、それの最上級が煽る行為につながる
900774RR
2024/02/26(月) 20:34:01.04ID:+DDqySKC そういう無礼な車に信号待ち等で停まったときに声かけると大体間違えましたって言うんだよな
何を間違えるんだと思うが信号かわるから長話出来ないのが残念だ
何を間違えるんだと思うが信号かわるから長話出来ないのが残念だ
901774RR
2024/02/26(月) 20:52:23.71ID:xbJpzD4S 車はなぁ、抜いた後でそのまま消え去ってくれりゃあ何とも思わんのだけど、
抜く、即、ブレーキとかマジ勘弁やわ
いやお前、赤信号も前に車いるのも見えてんだろ?
ひどい奴なんか前あいてるのに抜いた後で俺より遅く走りだすからな
抜く、即、ブレーキとかマジ勘弁やわ
いやお前、赤信号も前に車いるのも見えてんだろ?
ひどい奴なんか前あいてるのに抜いた後で俺より遅く走りだすからな
902774RR
2024/02/26(月) 21:04:29.96ID:+YFqqER1 一番怖いのはまんさん運転の車
903774RR
2024/02/26(月) 21:10:18.67ID:/7YT8KD8 一番怖いのはカニ走り
904774RR
2024/02/26(月) 22:24:12.25ID:YscuN2yo ナンバー8888は確実にクズ
905774RR
2024/02/26(月) 22:25:18.54ID:oCoz7NaS タクシー運転手のマナーの悪さよ
最近ライドシェア解禁の話の中で
「素人の運転は危険」とか言う反対論が出ることあるけど
そもそもプロのはずのタクシーの運転が全く誉められない
最近ライドシェア解禁の話の中で
「素人の運転は危険」とか言う反対論が出ることあるけど
そもそもプロのはずのタクシーの運転が全く誉められない
906774RR
2024/02/26(月) 22:40:37.60ID:bF6buwLo ハザート点ければ何処でも止まれると思ってるよね
907774RR
2024/02/26(月) 22:58:08.40ID:9P1NBRku 雲助だしね
908774RR
2024/02/27(火) 10:30:30.65ID:CkLMPZWs ホテルの前の歩道に乗り上げてハザード炊いて塞いでるタクシーとか
取り締まれよと本当に思う
警察が事なかれ主義になったら世の中終わり
取り締まれよと本当に思う
警察が事なかれ主義になったら世の中終わり
909774RR
2024/02/27(火) 14:11:59.65ID:+dMpdQ7N タクシー会社と警察は裏で色々やってるから捕まえない
910774RR
2024/02/27(火) 19:55:48.98ID:qYxyz4hw むしろ煽りはドンと恋
911774RR
2024/02/28(水) 00:09:40.15ID:gk7+NZbi >>905
「プロ」という言葉の概念を間違ってつかっているからそう思うんだよ。
特別な資格技術や専門的に鍛えて従事する高度な専門職のプロフェッショナルと
単に金銭を得るためのサラリーマン的な仕事をしてる人たちまで「プロ」で一括りにするからだ
普通の会社に勤めてるサラリーマンをサラリーマンのプロとは思わんだろ
「プロ」という言葉の概念を間違ってつかっているからそう思うんだよ。
特別な資格技術や専門的に鍛えて従事する高度な専門職のプロフェッショナルと
単に金銭を得るためのサラリーマン的な仕事をしてる人たちまで「プロ」で一括りにするからだ
普通の会社に勤めてるサラリーマンをサラリーマンのプロとは思わんだろ
912774RR
2024/02/28(水) 01:03:52.07ID:lTnUIbQb タクシーは30年後には無くなる仕事、自動運転が当たり前になったら道交法も変わって自動運転の車が人間より優先になるだろ
ファミレスのネコロボが優先なように
ファミレスのネコロボが優先なように
913774RR
2024/02/28(水) 01:24:51.82ID:5PogbNj9 今から30年前ってーとWindows95も存在してないのか
今から30年後は社会全体むちゃくちゃ変わってるだろうな
今から30年後は社会全体むちゃくちゃ変わってるだろうな
914774RR
2024/02/28(水) 02:04:41.86ID:9cu3wOfk916774RR
2024/02/28(水) 05:10:14.34ID:rta5uFzA Win95印のサッポロ黒ラベルなつい
917774RR
2024/02/28(水) 05:31:33.14ID:nYdhC/Fm 車でもバイクでもタクシーと老人とマンさんの付近には近づかないようにしてる、
挙動が怖すぎるよ、本人は自覚無しだし。
挙動が怖すぎるよ、本人は自覚無しだし。
918774RR
2024/02/28(水) 06:31:57.45ID:G7ea8Ml/ 先日バイク壊れてロードサービス頼んだけど、同乗出来ないって言うんで40年ぶりくらいにタクシー乗った
ロードサービスの件で任意保険の話してたけど、続けて事故やって保険料がメチャクチャ上がった話してた
そのな人が運転してる車に乗ってる客の気持ち考えろと思ったわ
ロードサービスの件で任意保険の話してたけど、続けて事故やって保険料がメチャクチャ上がった話してた
そのな人が運転してる車に乗ってる客の気持ち考えろと思ったわ
919774RR
2024/02/28(水) 06:57:27.79ID:ybkeqNcB タクシーとか任意保険入ってないことが多いんよな
事故が起こるたびに個別交渉した方が安くなるとかで
事故が起こるたびに個別交渉した方が安くなるとかで
920774RR
2024/02/28(水) 07:09:27.34ID:IRaEzCoz921774RR
2024/02/28(水) 09:48:42.41ID:0Zc1nCLO 「ぃゃー私ゴールド免許で生まれてこのかた1回も事故してませんねん」
とか言われてもなんかちょっとムカつく
とか言われてもなんかちょっとムカつく
922774RR
2024/02/28(水) 10:48:22.12ID:TGZ7JWjI 法人タクシー→自賠責のみ
個人タクシー→自賠責+交通共済
元雲助から説明するとこんな感じ
何れにしろ、社内若しくは共済の事故専門担当が対応するから、例えこちらの過失割合が0でも出し渋る
向こうの都合の悪いドラレコ画像は絶対に提出しない
こちらの任意保険の弁特使わないと、ただ損をするのみ
個人タクシー→自賠責+交通共済
元雲助から説明するとこんな感じ
何れにしろ、社内若しくは共済の事故専門担当が対応するから、例えこちらの過失割合が0でも出し渋る
向こうの都合の悪いドラレコ画像は絶対に提出しない
こちらの任意保険の弁特使わないと、ただ損をするのみ
923774RR
2024/02/28(水) 19:28:11.08ID:rZvkNpfG タクシーって今は任意保険必須じゃないの?
925774RR
2024/02/28(水) 20:16:38.16 じゃあお前がもし会社に通勤許可もらいに行って「任意保険加入が条件です」って言われたら
地べたにはいつくばって手足バタバタさせて「任意は任意だも〜ん」って泣きわめくのか?
地べたにはいつくばって手足バタバタさせて「任意は任意だも〜ん」って泣きわめくのか?
926774RR
2024/02/28(水) 21:10:00.41ID:rta5uFzA 会社で弁護士と契約してるパターン多いな
927774RR
2024/02/28(水) 22:39:23.01ID:+VYNoqgw 組合とか連合とかの保険でしょ
928774RR
2024/02/29(木) 00:02:09.31ID:beJ59OaX なにこのダサいの
やっぱりタナックス一択やな
https://x.com/m_channel_u/status/1762734252284924008?s=46&t=yDGGV83q4Xl1hlII6C-z-g
やっぱりタナックス一択やな
https://x.com/m_channel_u/status/1762734252284924008?s=46&t=yDGGV83q4Xl1hlII6C-z-g
929774RR
2024/02/29(木) 04:41:52.64ID:SVz45GC7 DELL?
ありえんわー
ありえんわー
930774RR
2024/02/29(木) 07:18:33.59ID:/ftQJcY2 支那メーカのOEMで商売するなら
雨後の竹の子みたいに似たような後続が
出てくるのはしょうがないんだよね
毎年令和最新版だわ
雨後の竹の子みたいに似たような後続が
出てくるのはしょうがないんだよね
毎年令和最新版だわ
931774RR
2024/02/29(木) 09:18:24.23ID:7E8rKzp1 こういうモニター付けてる人たちってバイクから離れるときどうしてるの?
長時間離れるときは外してる?
長時間離れるときは外してる?
932774RR
2024/02/29(木) 10:02:24.03ID:xVCrrHF/ 外すかよバーカ
933774RR
2024/02/29(木) 10:03:17.09ID:cfU68251 aio-5付けてるけど、配線を切断しないとモニターだけ簡単には外れない仕様なんでそのまま
一応外に見えるネジは全部トルクスネジ
一応外に見えるネジは全部トルクスネジ
934774RR
2024/02/29(木) 11:36:44.58ID:XDt1joLf 配線を切断されるいたずらされそう
935774RR
2024/02/29(木) 11:47:00.69ID:cfU68251 バイクなんていたずらしようと思えば切断出来る場所が沢山露出してるんだからキリが無い
936931
2024/02/29(木) 12:00:59.29ID:7E8rKzp1 モニター付けて停めてる人みないからどうしてるのかなって質問しました
みなさんありがとう
みなさんありがとう
937774RR
2024/02/29(木) 12:27:12.97ID:KcgZ++AH いたずら対策あるかしらないけど
液晶は直射日光に弱いから100均で買ったジャストサイズの黒いカバー(巾着袋)かぶせてる
液晶は直射日光に弱いから100均で買ったジャストサイズの黒いカバー(巾着袋)かぶせてる
938774RR
2024/02/29(木) 15:25:11.74ID:/uIYU8uc 安くて画質いいの教えてくだちい
ホムセン箱のサイドにつけてそれで前後取れるやつつけたら楽かなとも思ったけど画角が安定しなさそうね
ホムセン箱のサイドにつけてそれで前後取れるやつつけたら楽かなとも思ったけど画角が安定しなさそうね
939774RR
2024/02/29(木) 18:01:18.01ID:coMs+jZP ホムセン箱に穴空ける気があるなら車用が流用できるよ
940774RR
2024/02/29(木) 18:10:11.65 いまだに車用勧めてる金欠バカいるのかよ
勧めるのはいいが振動や水没でいざという時に映ってなかったらお前責任取れるのか?
人生に関わるかもしれない機器に適当なびんぼうテク勧めんな
勧めるのはいいが振動や水没でいざという時に映ってなかったらお前責任取れるのか?
人生に関わるかもしれない機器に適当なびんぼうテク勧めんな
941774RR
2024/02/29(木) 18:27:52.83ID:+K13w0/p ボックスに付けるのだと前後別体を左右に分けて付けても良いだろからMotocamD6RLとかでええんやないか
942774RR
2024/02/29(木) 18:28:34.55ID:+K13w0/p あー付け外しもしたいのか
943774RR
2024/02/29(木) 18:36:32.67ID:nXd5S5i1 ジップロックで良いんじゃね?
944774RR
2024/02/29(木) 18:55:58.11ID:DJYt606R >>938 >ホムセン箱のサイドにつけて
大型リアトップケースサイドにカメラ別体型バイク用前後方向付けてるけど
1台で前後方向撮れるやつは角度にかなり無理が出るはず
前方向はライダー自身が壁になるのでカメラと反対側以上に死角が多い
ハンドルなんかも死角が増える要因
大型リアトップケースサイドにカメラ別体型バイク用前後方向付けてるけど
1台で前後方向撮れるやつは角度にかなり無理が出るはず
前方向はライダー自身が壁になるのでカメラと反対側以上に死角が多い
ハンドルなんかも死角が増える要因
945774RR
2024/02/29(木) 20:13:50.16ID:coMs+jZP >>940
ボックス内部に設置するなら簡単に防水対策が出来るからな。
振動に関しては動部品があるわけじゃないし、車用と見比べてもバイク用が特別振動対策してるように見えないけど。
バイク専用って言葉に騙され過ぎじゃないの。
車用とバイク用の一番の違いは、車用は後部カメラのみ別体の製品がほとんどだが、バイク用は前後カメラ別体って部分だし。
俺自身車用ドラレコが出回りだした頃から何個か車用流用してるけど、今のところ使用中に壊れたことない。
唯一壊れたのが中華の激安バイク用だけだよ。
ボックス内部に設置するなら簡単に防水対策が出来るからな。
振動に関しては動部品があるわけじゃないし、車用と見比べてもバイク用が特別振動対策してるように見えないけど。
バイク専用って言葉に騙され過ぎじゃないの。
車用とバイク用の一番の違いは、車用は後部カメラのみ別体の製品がほとんどだが、バイク用は前後カメラ別体って部分だし。
俺自身車用ドラレコが出回りだした頃から何個か車用流用してるけど、今のところ使用中に壊れたことない。
唯一壊れたのが中華の激安バイク用だけだよ。
946774RR
2024/02/29(木) 23:17:59.54ID:g66uhCx5 お前らって糞治安の悪い地域に住んでいるの?
やたらと変な設定付けがちだけど
やたらと変な設定付けがちだけど
947774RR
2024/03/01(金) 01:05:53.88ID:oXnlqmuw みんなありがとう、やはり前後一体型はメットのてっぺんにつけるタケコプターみたいなのしかダメそうね
motocam d6rlは手頃で良さそうね
motocam d6rlは手頃で良さそうね
948774RR
2024/03/01(金) 03:26:31.70ID:NpKC5R4j コロ助スタイルは止めとけ、見たことない芸人さんと思われるぜ
カバー付けると燃やされるし、安いのを着けて何もしないのが一番
イタズラされたら買い換える
カバー付けると燃やされるし、安いのを着けて何もしないのが一番
イタズラされたら買い換える
949774RR
2024/03/01(金) 07:46:22.43ID:VsX7N8mE タナックスのスマートライドモニター買って良かったわ
ミツバのドラレコがゴミに思えるレベル
いまだにドラレコありのスマートモニター使ってないの?ってマウント取れる
すげー売れてるみたいだし今後はスマートモニター付けるのが当たり前になるだろうね
まだスマホホルダー使ってんの?みたいな
ミツバのドラレコがゴミに思えるレベル
いまだにドラレコありのスマートモニター使ってないの?ってマウント取れる
すげー売れてるみたいだし今後はスマートモニター付けるのが当たり前になるだろうね
まだスマホホルダー使ってんの?みたいな
950774RR
2024/03/01(金) 07:48:46.32ID:g43igwwW で、何に乗ってるの?
952774RR
2024/03/01(金) 07:49:47.84ID:kdjMUlGT タナックスは関係者がいることがわかってるから違法ステマに注意な
954774RR
2024/03/01(金) 07:53:17.16ID:kdjMUlGT おまえさぁ バレバレなんだからやめときなよ
実際違法なんだからさ
実際違法なんだからさ
955774RR
2024/03/01(金) 07:59:09.47ID:VsX7N8mE もちろん見えるよ
YouTube見たけどカエディアのモニターは見えないらしい
関係者じゃねーし
4万5万出してしょぼいドラレコ買うよりいいよって
勧めてるだけだよ
YouTube見たけどカエディアのモニターは見えないらしい
関係者じゃねーし
4万5万出してしょぼいドラレコ買うよりいいよって
勧めてるだけだよ
959774RR
2024/03/01(金) 09:04:13.59ID:MI5vBdQm ステマの件だろ
次スレはIP付きにしようぜ
露骨すぎる
次スレはIP付きにしようぜ
露骨すぎる
961774RR
2024/03/01(金) 09:17:24.03ID:15GYxzj6 複垢で自演かよ
962774RR
2024/03/01(金) 10:06:02.74ID:g+Lb3MVh スマホをマウントすればいいだけの話
壊れる?
金のこというなら月々僅かのスマホ保険かければいいだけ
壊れる?
金のこというなら月々僅かのスマホ保険かければいいだけ
963774RR
2024/03/01(金) 10:13:30.10ID:sPqOih7J このスレって同じ中華の501だの503は普通に話に出るのにaio-5の話になるとディスる奴が出て来るよな
タナックスとかakeeyoに何か恨みが有るのかね
タナックスとかakeeyoに何か恨みが有るのかね
964774RR
2024/03/01(金) 10:18:32.63ID:aCR2LCxG スマホマウントが嫌なのは壊れるとかもあるけどバッテリー劣化と1番嫌なのが夏の熱で画面が真っ暗になって見えなくなる事なんだよ
967774RR
2024/03/01(金) 13:02:37.37ID:MI5vBdQm968774RR
2024/03/01(金) 13:02:59.11ID:cGcaDjqO969774RR
2024/03/01(金) 13:08:10.69ID:phuOjc6f ミツバのドラレコがゴミレベルなのは認めるが、タナックスのモニターが良いとはまだ未知数だな
まだ不具合報告が少ないから参考にならない
まだ不具合報告が少ないから参考にならない
970774RR
2024/03/01(金) 14:09:34.16ID:aCR2LCxG タナックスはアフターサービスも万全だぞ
さすがタナックス
さすがタナックス
971774RR
2024/03/01(金) 14:34:01.48ID:APHbe8po そうですか
私はお金ないのであんなに高い中国製品は買えないよ
私はお金ないのであんなに高い中国製品は買えないよ
972774RR
2024/03/01(金) 14:56:33.62ID:aCR2LCxG 学生時代にちゃんと勉強して来なかったから今となってツケが回ってくるんだよ
副業でもしろ
副業でもしろ
973774RR
2024/03/01(金) 15:04:32.24ID:HIq1dbCY いや 中国製品にあんなに高いお金を出すことは
馬鹿らしくてできないんですよ
馬鹿らしくてできないんですよ
974774RR
2024/03/01(金) 15:08:38.73ID:a9UvInQz ステマステマって言うけどIDコロコロ変えて単発でディスってる奴のがタチ悪くね?
975774RR
2024/03/01(金) 15:13:22.49ID:HIq1dbCY IPスレに移行すれば全部解決しますよ
976774RR
2024/03/01(金) 18:50:03.89ID:QfVuAmQc マクアケにもポロポロ似たようなスマートモニター出てるけどどうなんだろ
https://www.makuake.com/project/vanlinks/
https://www.makuake.com/project/ridersync/
https://www.makuake.com/project/vanlinks/
https://www.makuake.com/project/ridersync/
977774RR
2024/03/01(金) 22:45:47.02ID:cGcaDjqO ゆうても最近は中国製も物選べば品質悪くないしな
むしろ国内製ってだけでは油断できなくね?
むしろ国内製ってだけでは油断できなくね?
979774RR
2024/03/01(金) 23:00:33.45ID:TDJIfjCv >>963
501や503でもaio-5だろうがどれでもいいけど
買った物をうれしく他人に推すなら
無加工の実ファイルも一緒に出してその映像スペックを実感させてくれ
と思う。
どうしてもツベのストリーム動画は劣化するし編集した動画なんていらん
文字だけだとステマか?と無視もする
501や503でもaio-5だろうがどれでもいいけど
買った物をうれしく他人に推すなら
無加工の実ファイルも一緒に出してその映像スペックを実感させてくれ
と思う。
どうしてもツベのストリーム動画は劣化するし編集した動画なんていらん
文字だけだとステマか?と無視もする
980774RR
2024/03/02(土) 07:59:15.24ID:WGdplgRI >>978
ワッチョイとIPでバレバレでしょ
ワッチョイとIPでバレバレでしょ
981774RR
2024/03/02(土) 08:08:39.03ID:yEtNU95O IPで前2つが同じだから同一人物、みたいに?
982774RR
2024/03/02(土) 08:46:20.01ID:WGdplgRI whoisすればプロバイダわかるし
住所まで表示する(適当だけど)サイトもあるな
住所まで表示する(適当だけど)サイトもあるな
983774RR
2024/03/02(土) 09:11:03.68ID:uZe00H+b 自分のIPでみると住所はかなーーーり遠い、隣の自治体ですらなかった
984774RR
2024/03/02(土) 20:33:43.03ID:F3QnY7hU 広域をカバーしてる大規模プロバイダならグローバルIP範囲も多くて
自分の住所そのままの地域出るってのは少ないな
日尼やグーグルマップにログイン無しで行くとココはドコ?って感じの地区を表示する。
逆に2ちゃん時代では規制の余波を受けまくりだったが
自分の住所そのままの地域出るってのは少ないな
日尼やグーグルマップにログイン無しで行くとココはドコ?って感じの地区を表示する。
逆に2ちゃん時代では規制の余波を受けまくりだったが
985774RR
2024/03/02(土) 20:49:08.74ID:z508KdXE986774RR
2024/03/02(土) 22:13:53.41ID:uZe00H+b ゲーム割れ厨はsteamが駆逐したけどアニヲタはまだローカル保存にこだわってるのかもな
987774RR
2024/03/02(土) 23:55:20.56ID:rTXtf9EV V30P使いなんだけれど、ヘルメットを買い替えたのでマウントを取り寄せたら、新しくクリップ式になったんだね
しかもドラレコ落下防止用の爪まで付いているから、安心して使える
パーツだけ注文したら、プロジェクト琉球なのに1週間もかからず届いてびっくりしたよ
1ヶ月は待たされると思っていた
https://i.imgur.com/GmhQOVq.png
しかもドラレコ落下防止用の爪まで付いているから、安心して使える
パーツだけ注文したら、プロジェクト琉球なのに1週間もかからず届いてびっくりしたよ
1ヶ月は待たされると思っていた
https://i.imgur.com/GmhQOVq.png
988774RR
2024/03/03(日) 08:52:29.60ID:69mpY2Px これはバイクは100:0で悪くない
https://i.imgur.com/AECJ0X2.mp4
https://i.imgur.com/AECJ0X2.mp4
989774RR
2024/03/03(日) 09:02:32.48ID:Vfz4uGKp そりゃそうだ、だってバイクいないから
990774RR
2024/03/03(日) 09:12:02.02ID:ASodq//i 最近は過失割合を100分率で言うようになったの?
991774RR
2024/03/03(日) 09:19:34.35ID:oabAkE8w 3.3センチの虫にも16.5ミリの魂打法!
992774RR
2024/03/03(日) 09:45:34.27ID:ASodq//i R懐かしい
994774RR
2024/03/04(月) 09:44:49.59 https://i.imgur.com/yjfQP4J.mp4
これはバイクはあまり悪くない
これはバイクはあまり悪くない
995774RR
2024/03/04(月) 09:53:16.98ID:FmpQw8lc 逃げきれるといいね
996774RR
2024/03/04(月) 09:58:50.38ID:xetxE0x4 軽トラよw
997774RR
2024/03/04(月) 10:05:55.34ID:P37rP59z うんこやろ
998774RR
2024/03/04(月) 10:42:53.79ID:MryCiQsX そろそろ質問してもいいですか
999774RR
2024/03/04(月) 10:53:59.00ID:xetxE0x4 ダメです!
1000774RR
2024/03/04(月) 11:24:07.46ID:pv/xDhml10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 97日 4時間 34分 47秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 97日 4時間 34分 47秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【インバウンド】「日本はチープ、チープ。安いんです」と嬉しい表情 京都の観光地は外国人観光客で混雑 お土産代に6万円かける人も [ぐれ★]
- 失われた30年「働けど生活楽にならざり」こんな日本に誰がした・あ生産性を上げても賃金が下がる窮乏化 [おっさん友の会★]
- 永野芽郁、文春第2弾でフジも痛恨 『パリピ孔明 THE MOVIE』大コケで、永野主演映画は必勝が望まれていた [ネギうどん★]
- 首相、自民幹部にコメ高騰対策策定を指示 ★2 [首都圏の虎★]
- 【香川】39歳の母親が死亡 高松市の市道で自転車に乗っていた母親と子ども2人が軽乗用車にはねられる 会社員の女(20)を現行犯逮捕 [ぐれ★]
- 経産省予測では日本はあと15年で後進国になる…先進国に残留したいんだが?どうすりゃいいのよ [819729701]
- 【悲報】トヨタ、トランプ関税で8000億減益の打撃で終了へ [733893279]
- 【速報】パキンスタン弾道ミサイル発射wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [705549419]
- 【文春砲】永野芽郁さんと田中圭さん、燃え上がる不倫LINEが流出 ★2
- 【文春砲第2弾】永野芽郁と田中圭の不倫LINE流出 ★4 [197015205]
- 【感動】まふまふさん、スタッフが背負った4815万円の借金を肩代わりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [839150984]