X

【大型】■KAWASAKI■Z系■空冷四発■71【専用】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/01/18(水) 01:14:37.48ID:gdqFScH7
無かったので立てた

前スレ
【大型】■KAWASAKI■Z系■空冷四発■68【専用】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1628666726/
【大型】■KAWASAKI■Z系■空冷四発■70【専用】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1647277204/

【大型専用】KAWASAKI■Z系空冷四発■祝69記念
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1637838443/
294774RR
垢版 |
2023/10/20(金) 08:50:21.97ID:g9O7TwGK
そもそもそんな価値のあるバイクじゃないから
今グーバイクみるだけでもz1で148台も掲載されてる。希少価値があるわけでも無く、誰でも買える初心者向け旧車、絶版車。
295774RR
垢版 |
2023/10/20(金) 13:26:39.06ID:mbPadLno
>>293
憧れて買ってはみたものの
重い 遅い 壊れる 
50年前の旧車の割りにはあちこちで見かける
道の駅とかでマニアの爺からこの部品はリプロで
オリジナルじゃないとか〇〇モドキだのあ~だこ~だと指摘される
嫌気がさして手放す。
296774RR
垢版 |
2023/10/20(金) 18:31:25.81ID:NAuqGf8x
「Momma said there’s only so much fortune a man really needs and the rest is just for showing off.(ママは言ってた。ほんとうに必要なお金なんて少しでいい。残りは、見栄を張るためだけって。)」

フォレスト・ガンプ
297774RR
垢版 |
2023/10/20(金) 20:46:37.85ID:02dXRJw0
ゼハーの時代キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
298774RR
垢版 |
2023/10/20(金) 21:45:45.09ID:86GeiyiE
いまの旧車市場は海外から大量に安かったZやCBを仕入れて市場を作って来た
その結果、日本独自のいびつな市場になってしまった
簡単に言うと、日本国内だけがこんな高値で取引されてるだけで海外市場は全くついて来ていない
もし日本の旧車市場が暴落したら海外との価格差があり過ぎて旧車は行き場を失う
最近海外でも人気が出て高いんです?
いやいや自分達が買い漁ったから現地の売り物が無くなっただけ
普通こんだけ円安で海外で本当に人気あれば外人が買っていく
ドイツ
Z900RS 新車ディーラー価格
€13,495

ドイツ
カワサキ 73年式Z1フルレストア
€16,000 約250万円
https://img.kleinanzeigen.de/api/v1/prod-ads/images/78/7850296a-fa89-49b8-a89b-8c3e7017b6ce?rule=$_59.JPG
https://www.kleinanzeigen.de/s-anzeige/x/2575262012

ペイントはZ-Lackによって塗装されました。
エンジンは完全にオーバーホールされ、すべてのエンジンとトランスミッションベアリングが更新され、1.オーバーモールドピストン、シリンダーホーリング、新しいバルブ、タイミングチェーン、ガイド、シャフトシール、ヘッド計画、新しいチェーンセット、新しいワイヤーハーネス、新しいテーパーローラーステアリングベアリング、新しいハンドル継手など。
新しいIKONショックアブソーバー、新しいバッテリー、新しいタイヤのみが取り付けられました。新しいフォークオイルとブレーキ液がちょうど入りました。
昨年、アムステルダムのマルセルデンバターで、回転カウンターとスピードメーターも完全にオーバーホールされました。
299774RR
垢版 |
2023/10/21(土) 05:32:57.59ID:2e/KsMhg
イギリスで旧車人気あるの知らんのか
2023/10/25(水) 23:24:17.69ID:X86rDW0j
手に入れてから30年近くノーマルでずっとやってきたけど、カスタムしたくなってきた
まずは定番のセパハンバックステップ集合マフラーだな
調べたらバックステップでもキックできるやつあるらしいですね。使えますか?
あと気をつけることやら何やらあれば教えてください。その先にはロケットカウルつけるつもりです(カウル付けたら車検通りませんか?逆にセパハンバックステップ集合マフラー程度ならそのままいけますよね?)
301774RR
垢版 |
2023/10/26(木) 08:11:09.00ID:G2CkqB8v
いい年こいてるんだから、ちゃんと申請して公認取れよw
2023/10/27(金) 21:23:27.55ID:lVuIXuGF
>>300
気をつけることは、人に質問するときは車種くらい書けってとこかな。
エスパーじゃないんだからその聞きかたで答えられる訳無いよね。
2023/10/27(金) 21:44:48.87ID:mU/vz3qI
>>302
z1です。よろしくお願いします。
セパハンバックステップにしたくなってきました!開放された感じがしてます
2023/10/28(土) 02:38:48.31ID:flr0HW//
ばっかじゃねえの
大人しくゼファーでも買っとけよ
2023/10/28(土) 08:42:29.91ID:FuUMiECn
>>304
なにが?誰か解説して
もしかして72年製造のやつだからってなんとなくノーマル仕様できたことから解放されたのが気に食わんとか?!
もしそうならキモ
306774RR
垢版 |
2023/10/28(土) 09:40:25.62ID:y7pI/Gdk
>>305
Z1はバックステップにするとリアブレーキ利かなくなるからな
それでもやりたいなら好きにしれw
307774RR
垢版 |
2023/10/28(土) 10:51:47.80ID:y7pI/Gdk
>>305
Z1はバックステップにするとリアブレーキが利かなくなる
今言えるのはそれだけ

ゆとりやZ世代じゃあるまいし
いい年こいてるんだから自分で調べてから来いや
つか、もう来るな
2023/10/28(土) 11:40:12.68ID:OugzkYly
>>307
>>306
元々そんなにきかんしな。
なんで言い方替えてきたの?

スタッズとかいうとこ(?)のカスタム超かっこいいわ 横から見たら菱形になってる さすがにあそこまではできないけどカウルだけでもうってないんか?
2023/11/05(日) 18:15:57.74ID:T1ZbGFSr
マフラースタッドボルトのナット締め付けトルクっていくつが適正か分かる人いますか?m6なんですが、教えていただきたいです。
2023/11/06(月) 01:14:39.85ID:RpC90SGj
クラッチを軽くするレバーが出るんだと
https://news.webike.net/parts-gears/340679/
2023/11/07(火) 09:02:03.41ID:pNzW0Jsi
マフラースタッドボルトのナット締め付けトルク誰か分かりませんか?
あと圧縮圧力1150-1200kpaくらいあるんだけど正常ですか?今回ヨシムラカム入れたんですけど。
2023/11/09(木) 06:57:59.66ID:lIWVxsjb
銅のガスケットなら軽く締めて
しばらく走って増し締めで良いだろ

新品のスタッドならともかく規定トルクで締めてスタッド折るのが目に見えるわ
2023/11/09(木) 07:47:29.99ID:70UWW7Kv
>>312
その規定がわからんのですよ
2023/11/09(木) 07:53:21.61ID:PM7iyUiJ
普通感覚でわかるだろ。無理なら店に出すかミネオに聞けよ。こっちくんな。
2023/11/09(木) 08:13:27.35ID:lQwaILFs
純正マフラー純正フランジ純正カラーもないんだろうし
だったら規定トルクなんて分かるわけないだろ
分かったとしても何度も脱着した上に
熱が入ったスタッドボルトを規定トルクだからってグイグイ締め込むのかよ
アホなのか
2023/11/09(木) 08:20:28.59ID:9oW2uoUx
そんなに気になるなら
ステンレスのロックナットをバーナーで炙りながら力一杯締め込めば良い
二度と外れなくなるよ
2023/11/09(木) 08:48:47.34ID:JJHVcToL
純正なんだが 誰もわからんのかな

あと圧縮圧力1180kpaあるけどいいのかな?ビッキビキ?
2023/11/09(木) 16:49:49.90ID:daleETtk
マフラースタッドボルトのナット締め付けトルクはサービスマニュアルによると

0.63〜0.88kg-m

状態によってトルクも変わる
自己責任でやってね
締めすぎると簡単に折れるよ
2023/11/09(木) 17:50:44.36ID:CE1iF/A4
>>318
ありがとうございます。めもっときます

圧縮圧力についてはどう思われますか?
0.5OSピストンでヨシムラカムステージワンです。
320774RR
垢版 |
2023/11/09(木) 18:22:05.51ID:z8AcW7y3
浅田モーターサイクルって何やらかした❓
2023/11/09(木) 19:49:42.08ID:lIWVxsjb
アサダモータース
被害者の会で検索してみろ
2023/11/09(木) 22:47:00.72ID:PM7iyUiJ
知らないやついるんだな。Xで毎日恨み節ポストしてるやついるよな。
残念だけど金は戻ってこないだろうな。
2023/11/11(土) 18:28:49.82ID:9dvwG9yf
CRキャブつけてる人いますか?プランジャーからガス漏れてて排気臭くなったりしますか?それなのにプラグ濡れたり真っ黒になったりしてないとかありえますか?
2023/11/11(土) 21:50:41.42ID:eQUyhnvM
いません。その生ガス臭は治らないのでいい加減諦めるかバイク屋に出して下さい。
思った回答がこないとグチグチ文句言って確認すらしないのは相変わらずのようなので、
以降は向こうでミネオに聞いて下さい。
2023/11/11(土) 22:34:12.52ID:9dvwG9yf
確認しますから分かる人だけ教えてください
2023/11/12(日) 08:01:57.49ID:2FOLnezh
ようやく逮捕されたか
しかしこの顔見りゃ
この店で買っちゃいけないと分かりそうなもんだが

https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/hicbc/nation/hicbc-827035
327774RR
垢版 |
2023/11/12(日) 08:26:22.00ID:tXUhHIj/
むかしの空冷時代のバイクは整備が簡単で大した精度も必要ないからこう言う事が起こるんだろうな
知らんけど
2023/11/12(日) 11:09:10.34ID:wKhTKzz5
フレンズはどうなの?ブログ見る限りではちゃんと整備してるように思えるけど…
329774RR
垢版 |
2023/11/12(日) 17:42:32.86ID:uBOspQJC
まったく、カネカネカネカネのバイク屋さんも多い。
ゴッドハンド北見さんは亡くなったし、そのようなプロはかなり限られてきた。
切ない世になった。
330774RR
垢版 |
2023/11/12(日) 19:26:01.83ID:JFa1I6BZ
現物もないのによく平気で全額払えるな
そんな金持ちが沢山いるんだな
2023/11/12(日) 20:25:03.83ID:3V1QmYr6
ポイント点火から卒業しようと思います。ていうかダイナSは経験済み(すぐパンクした)ウオタニってコイルもセットなんですね?今のコイルスズキ・カタナ用に替えて間もないのでそのままいきたいんです。純正流用になりますか?
アドバイスお願いします
2023/11/12(日) 20:47:50.98ID:MD/Vv3O0
日本語でお願いします。
2023/11/12(日) 22:00:20.10ID:3V1QmYr6
理解した人はレスお願いします
2023/11/13(月) 00:21:59.34ID:d0V5I47W
コイルは使えるかもだけど
そもそもローターの大きさが違うだろうし
マグネットのピックアップも径が違うんじゃないの?
コントロールユニットも車種専用だし
使えるわけないだろ
2023/11/16(木) 22:13:32.52ID:mdHThLtn
純正流用はmk2とかfxとかj系とかでいけませんか?
2023/11/20(月) 23:50:48.38ID:oEKV6TzR
シフトペダルラバーってどうやって交換するんですか?純正で昔に買っておいたものはあるんだけど外し方がわからん
今のやつ切れたりはしてないんだけど、前は気にならなかったブーツの先のスレ傷がなんか目立つようになった 交換して変わるとも思えんけど・・・
2023/11/21(火) 03:17:30.54ID:jp5JfpMI
あんなゴムの交換できないってどんだけだよw
無理しないでバイク屋もっていけ。
2023/11/21(火) 11:33:42.38ID:e6ya7WBI
外すのは切っちゃえば良いだろ
まさか再利用するつもりなのか?
2023/11/21(火) 12:08:40.70ID:hbjZ6kCy
>>338
多分オリジナルのやつなんで記念に取っておこうかと・・嵌めるのは?
2023/11/21(火) 17:08:40.01ID:Q6W+0Ame
ゴミだけど、けっこう元のパーツとってある
2023/11/21(火) 17:27:24.66ID:Y/O00Bc0
>>340
昔の純正パーツの袋まで取ってます
2023/11/21(火) 19:06:15.88ID:ha65PBdI
>>336
ペダルのカバー売ってるぞ
めっちゃダサいけど
2023/11/21(火) 19:07:57.61ID:ha65PBdI
>>339
熱湯に漬けて柔らかくして
シリコングリスでも塗ってはめろ
2023/11/21(火) 19:56:03.50ID:BL5ha7yj
>>343
外し方は?
あとゴムって冷やすほうが伸びるらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況