X

理解できないカスタム

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/10/31(月) 19:25:04.69ID:8xOrYuZ6
ナンバー曲げとか違法は論外だけど
フェンダーレスとか爆音マフラーは理解できない
2023/02/06(月) 18:00:02.54ID:awatG1A8
自転車と違ってデブばっか乗ってるというのが微妙
モータースポーツじゃないのかよ
ただ楽ちんな自転車として使ってるだけじゃん
2023/02/06(月) 19:56:53.95ID:BJdHbqL8
公道でモータースポーツしたらいかんよ。
2023/02/06(月) 22:19:04.33ID:yQmxLL0E
絶滅危惧種のバカスク
126774RR
垢版 |
2023/02/07(火) 11:08:21.22ID:DoX9ffj7
>>122
まぁメーカーからしたらバイクの場合はその辺は正直弄ってもらいたくない箇所だからな。
理由はマンガのカスタム虎の穴でも読むのが早いw
127774RR
垢版 |
2023/02/07(火) 12:05:31.80ID:kyU6q9QQ
フロントブレーキ外し
部品取り外しカスタムの中でもコレは無いよ
2023/02/07(火) 16:45:40.08ID:aqwCnj4d
リッターSSでジムカーナやってる人はフロントシングル化してる人がいるけど
それでも100キロ以下だとジャックナイフしてすっ転ぶぐらい効いてるから有りっちゃありな気がする
1.5キロは軽くなるでしょ
129774RR
垢版 |
2023/02/07(火) 19:01:02.60ID:sFvVTKgR
そういう全うな軽量化は良いんだよ
要はスーサイドチョッパーの事よ
130774RR
垢版 |
2023/02/07(火) 21:44:51.37ID:JntcCsht
>>122
バイクは自転車ほど身体を動かす必要が無いしバイク側にポジションのキャパが多目にとってあるし各部寸法は平均値に設定されてるから平均値から大幅に外れている連中以外は触る必要が無い
2023/02/07(火) 21:52:13.89ID:zYYtbNFz
Vツインのミニドラムは車検対策だしな
2023/02/07(火) 21:53:25.66ID:aI7IOjsH
その割に輸出仕様と国内仕様でポジションが違ったりするね
世界的に男の平均身長なんて173センチで日本平均と3センチも違わないのに
よくわからん
2023/02/07(火) 22:19:21.13ID:7RMmbEcL
輸出仕様のポジション設定は185くらいのテスターでやってたってよ
2023/02/07(火) 23:27:20.82ID:Bb/lWpwd
>>122
バーハンドルは気づかないだけで割と変えてる人多いと思うけどね
セパハンは安全面の関係で変えない人が多いんでない?
つか、スレチだよね
135774RR
垢版 |
2023/02/08(水) 06:51:35.54ID:Hqv1JAJu
>>132
そりゃ日本のバイク乗りの大きな割合で平均以下の身長&股下だって事なんじゃね?
道の駅やSAとかで群れてるライダーなんてホビットなオッサンジイサンばかり見かける。
2023/02/08(水) 08:54:58.93ID:FeIolsn5
自称高身長の人っていつも低身長叩いてるけど逆は見ないのはなぜなんだ
実は自分がチビなのか?
デカい図体してるなら余裕ねーなと思う不思議
137774RR
垢版 |
2023/02/08(水) 09:33:59.88ID:A4rsNg7C
被害妄想か?
叩いているのなんて滅多に見ないけど。
低身長とか短足とか事実を表現してるだけで叩いてると感じるのはコンプ抱えすぎだよ。
2023/02/08(水) 16:51:00.37ID:7N1Z4jqJ
チビ短足とノッポ長足は両方とも体を表しているだけだけど言われたらイメージとして雲泥の差はあるけどなw
2023/02/08(水) 23:17:08.98ID:aLUf5/xd
>>138
そりゃ事実陳列罪って奴だろw

クソサヨだのクソフェミだのといった
声のデカいキチガイに忖度する風潮だから仕方ないわな
2023/02/08(水) 23:48:25.44ID:ZbCBNOsR
確かにチビは黙ってローダウンしたり工夫してるけどぼっぽはいつもチビが!チビのせいでシートが低すぎる!と怒ってる印象しかないな
141774RR
垢版 |
2023/02/09(木) 15:03:32.24ID:gXOPDMJA
デチューンされてるんだからメーカーには怒っていいけどな
2023/02/09(木) 15:55:28.96ID:UIB1D70+
身長しか誇るものがない人は他人の足を引っ張るしか能がないのよ
2023/02/09(木) 16:55:56.24ID:EkPXyeDj
身長を誇っている人なんていないだろw
実際に身長が平均以上の人なんて不便でもなければ気にもしてないさ。
2023/02/10(金) 16:54:00.91ID:TsD4FlCh
>>141
アンコ抜きシート程度なら許容範囲だけどローダウンサスにしてストローク殺す様なバイクもあるんだよなw
2023/02/11(土) 13:15:23.77ID:Jb41mHOP
ドカモン「呼んだ?」
2023/03/10(金) 16:03:16.32ID:ErVxl54J
ローダウンする1番のデメリットはアンチローダウン派に捕まること、って聞いたことある
2023/03/11(土) 02:57:13.94ID:WjHkjLT5
チャリみたく1センチ刻みでフレームからサドルから選べるわけじゃないんだからフィッティングは各自工夫するしかない
逆に145センチしかないのにR6フルノーマルで乗ってるような人が怖いわw
2023/03/12(日) 19:33:14.80ID:6PV9Iyhc
チャリは人間という低性能の動力源だから無駄の無い出力を得るのが最大の目的だからな。
モーターサイクルは強大な力を受け止める為と荷重入力を効率良く伝える為にポジションも下手に弄れんから仕方ない。
2023/03/12(日) 19:41:52.61ID:u0UVGhkK
チャリも簡単に変更してるわけじゃなくてフレームサイズごとに全部設計変更してるから上位グレードだとフレームだけで100万ぐらいするぞ
フレームだけなら1サイズのモーターサイクルのほうが遥かに安い
2023/03/13(月) 05:45:46.91ID:rntAo+7F
昔からチャリを無理やりバイクと同じ土俵で語ろうとする謎勢力がいるなw
2023/03/29(水) 21:32:52.14ID:kcYkxHql
あまり大声で言えないけどパニアケースダサいと思う
2023/03/29(水) 21:34:24.01ID:kcYkxHql
パニアじゃなくてトップケースか
153774RR
垢版 |
2023/04/05(水) 15:19:54.37ID:iitc+m25
アレは見た目なんか気にしない層だろ
逆にホムセン箱にステッカーとか貼って見た目気にしてるのは最高にダサいし俺も理解できない(地方の記念ステッカーとかなら可)
2023/04/06(木) 04:55:18.68ID:hVULDreC
色の統一感がないパーツ付けてるのはだせえわ
派手なアルマイトパーツとか青く焼けたチタンマフラーとか
安っぽく見える
155774RR
垢版 |
2023/04/06(木) 10:30:11.82ID:4jfbZVnt
>>153
でも大抵貼ってあるのは「熊出没注意」なんだよね
156774RR
垢版 |
2023/04/06(木) 10:44:04.80ID:NwN7Fvky
>>155
それならまだジョークとして見れるからマシな方

supr○meみたいなボックスロゴとか、アウトドア系のブランドステッカー貼ってあるのが本物
157774RR
垢版 |
2023/04/19(水) 15:24:02.73ID:x+gLyVc4
成田山のステッカーとかも何だかなぁと思う
158774RR
垢版 |
2023/04/19(水) 16:17:45.50ID:YaTKpR3M
AKIRA好きなんかな?で終わるからマシな方
2023/04/19(水) 22:54:19.84ID:bSc6SUcU
バンザイハンドルのハーレー乗ってる人
脇が蒸れないメリットぐらいしかないだろ
2023/05/29(月) 00:52:32.91ID:dfpzr3ll
白バイ風カスタムしてるやつなんなの?
2023/05/29(月) 01:01:24.02ID:8A1VKiwo
ブルーインパルスJrとかなんなの
2023/05/30(火) 09:48:54.86ID:qMHeDzh/
>>160
青い回転灯に意味不明な旗を立ててステッカーを貼りまくる勘違い旧米国式白バイスタイルもいまだに見掛けるなw
2023/06/02(金) 20:22:49.18ID:4TtAiwLY
本人はアメ白バイコスしてるのカッケーと思っているんだからそっとしとけ
2023/06/07(水) 23:47:14.53ID:TbbFQJXb
https://i.imgur.com/u72LbTk.jpg
2023/06/08(木) 11:00:04.15ID:Gngzy8E2
金玉か?
2023/06/08(木) 14:58:34.15ID:gRjx2oiZ
>>159
脇が蒸れないことが滅茶苦茶大事な可能性が微粒子レベルで存在するからセーフ

個人的に不思議なのはネイキッドに議論の余地がないくらい酷いバイザーを付けてる人だな
ドゥカティのモンスターにプラスチックの下敷みたいなのとか
乗ってる人は身なりに気を遣ってる風なのに何であれがOKなのか全然分からん
2023/06/08(木) 18:19:14.77ID:YNt57Wa6
>>159
ライダーの首の高さに合わせて道路にロープやワイヤーを張る凶悪なトラップの対策になるとか聞いた事がある
168774RR
垢版 |
2023/06/11(日) 11:52:42.59ID:3FW8YSZo
腕ごと首もってかれるだけ
2023/06/24(土) 14:47:31.77ID:JpMGUoXh
SNSアカウント名に車種名入れてるやつなんなの?
検索妨害でしかない
都度ミュートにしてるわ
2023/06/24(土) 23:45:14.81ID:V56jZdWX
>>169
わかるー
あと、モトブログとワークマンライダーもブロック!
2023/09/02(土) 22:43:17.55ID:SzMaBY6y
マジでフェンダーレスと社外マフラーにするの当たり前みたいな文化やめてほしい
2023/10/17(火) 02:34:29.21ID:F7z0WeAr
フェンダーレスにするなら、泥よけもセットにすればいいのに
天気の良い日ばかりじゃないからな
2023/10/18(水) 07:43:34.28ID:jCK6fu/S
この時期冬の朝日に何度か頃されそうになったんだが
ヘルメットにガムテ貼るのは効果ある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況