前スレ
洗車総合スレッドpart31
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1599561217/
洗車総合スレッドpart30
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1557890015/
洗車総合スレッドpart29
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1537352083/
洗車総合スレッドpart28
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1499240357/
洗車総合スレッドpart27
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1483786172/
洗車総合スレッドpart26 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bike/1466906560/
洗車総合スレッドpart25 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bike/1453292034/
洗車総合スレッドpart24
http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bike/1422700425/
探検
洗車総合スレッドpart32
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/07/15(金) 12:40:52.59ID:ScQ/0M6D
2022/07/15(金) 12:41:18.49ID:ScQ/0M6D
~定番の洗車方法~
おすすめの手順
1.ホースやバケツで水掛けしてプレ洗浄
2.バケツに洗剤を溶いて泡立てておき、泡をスポンジに取りバイクに垂らす
3.泡が行き届いたらスポンジ使って優しく洗浄
4.乾いたらワックス掛けに移行。
・洗車
バケツに水汲んでバシャバシャが普通だけどホースやシャワーが使えると楽。
ホムセンに売ってる加圧式農薬噴霧器やアウトドア用の空気圧シャワーに
お湯を入れて使うと寒くなくてウマー
・洗剤
車用の洗剤使う以外に、食器用洗剤が安くて効果抜群。洗濯洗剤は×
*注意* 洗車後に空気入れとか使って水気を飛ばしてウェス等で拭き取り、自然乾燥がベター。
おすすめの手順
1.ホースやバケツで水掛けしてプレ洗浄
2.バケツに洗剤を溶いて泡立てておき、泡をスポンジに取りバイクに垂らす
3.泡が行き届いたらスポンジ使って優しく洗浄
4.乾いたらワックス掛けに移行。
・洗車
バケツに水汲んでバシャバシャが普通だけどホースやシャワーが使えると楽。
ホムセンに売ってる加圧式農薬噴霧器やアウトドア用の空気圧シャワーに
お湯を入れて使うと寒くなくてウマー
・洗剤
車用の洗剤使う以外に、食器用洗剤が安くて効果抜群。洗濯洗剤は×
*注意* 洗車後に空気入れとか使って水気を飛ばしてウェス等で拭き取り、自然乾燥がベター。
2022/07/15(金) 12:41:51.29ID:ScQ/0M6D
~バイク洗車&磨きでやったら駄目な事~
・汚れを流す前から布や雑巾でゴシゴシ。サンドペーパー乙。
・スポンジでゴシゴシ。これも洗車傷一直線。
・洗車しすぎも逆効果。綺麗にしようとするのも程々に。
・磨き上げ用と汚れ取り用の布を兼用。バイク傷ついちゃいます。
・洗濯洗剤の使用。白い粉が検出されますた。
・電装系に直接水を噴射。効果はいわずもがな。
・水気飛ばしにエンジン掛ける。水と熱で樹脂の劣化が急加速。
・樹脂やゴム部分に溶剤入りのスプレー。
・シールチェーンに556。キャブクリーナーなんて問題外。一発で駄目になります。
ついでに言えば金属ブラシも厳禁。そこから錆びます。一気に錆びてきます
・汚れを流す前から布や雑巾でゴシゴシ。サンドペーパー乙。
・スポンジでゴシゴシ。これも洗車傷一直線。
・洗車しすぎも逆効果。綺麗にしようとするのも程々に。
・磨き上げ用と汚れ取り用の布を兼用。バイク傷ついちゃいます。
・洗濯洗剤の使用。白い粉が検出されますた。
・電装系に直接水を噴射。効果はいわずもがな。
・水気飛ばしにエンジン掛ける。水と熱で樹脂の劣化が急加速。
・樹脂やゴム部分に溶剤入りのスプレー。
・シールチェーンに556。キャブクリーナーなんて問題外。一発で駄目になります。
ついでに言えば金属ブラシも厳禁。そこから錆びます。一気に錆びてきます
2022/07/15(金) 12:42:26.92ID:ScQ/0M6D
~定番の用品 その1~
・シリコンスプレー
色褪せた樹脂の復活や艶出し、ゴムの保護、錆止め効果をもち、耐熱性がある。
吹いた部分をクロスで磨けば磨くほど濡れたような艶に。
また、ワックスや油汚れの洗浄にも使え、付着した汚れが落ちやすくなる効果もある等、
まさに万能のバイク用品。ただワックス効果の持続時間は短い。
スレ的には呉工業のものが性能、コストパフォーマンス共に良いのでおすすめ。
上位品にポリメイト、スーパーポリメイト等が知られている。
*注意点* シリコンスプレーという名前でもゴム、樹脂NGの製品は×、シートに付けると輝くが滑るので必ず拭き取る。
・フクピカ布タイプ
これ一つで簡易洗車と簡易ワックス効果を持つ便利な道具。
時間が掛からないので、出先でついた汚れを落とすにも役立つ。 虫を落とすにも効果アリ。
普通の洗車には敵わないが、あまり洗車に時間がとれない人にはオススメ。
ホイール汚れには非常に効果アリ。
*注意点* 砂埃を拭いた後に他の金属部分を拭くと細かいキズがつく恐れあり。
布を折って使用し、拭く面を変えるなど工夫するように。
・シリコンスプレー
色褪せた樹脂の復活や艶出し、ゴムの保護、錆止め効果をもち、耐熱性がある。
吹いた部分をクロスで磨けば磨くほど濡れたような艶に。
また、ワックスや油汚れの洗浄にも使え、付着した汚れが落ちやすくなる効果もある等、
まさに万能のバイク用品。ただワックス効果の持続時間は短い。
スレ的には呉工業のものが性能、コストパフォーマンス共に良いのでおすすめ。
上位品にポリメイト、スーパーポリメイト等が知られている。
*注意点* シリコンスプレーという名前でもゴム、樹脂NGの製品は×、シートに付けると輝くが滑るので必ず拭き取る。
・フクピカ布タイプ
これ一つで簡易洗車と簡易ワックス効果を持つ便利な道具。
時間が掛からないので、出先でついた汚れを落とすにも役立つ。 虫を落とすにも効果アリ。
普通の洗車には敵わないが、あまり洗車に時間がとれない人にはオススメ。
ホイール汚れには非常に効果アリ。
*注意点* 砂埃を拭いた後に他の金属部分を拭くと細かいキズがつく恐れあり。
布を折って使用し、拭く面を変えるなど工夫するように。
2022/07/15(金) 12:43:23.26ID:ScQ/0M6D
~定番の用品 その2~
・5-56&6-66
金属部専用。5-56は油汚れに効果大。6-66は錆止めに効果大。
直接吹きかけずにキッチンペーパーやボロ布に吹きかけて表面を磨く感じに使う。
錆に556を直接吹いて真鍮ブラシで擦るとよく取れる。
このスレではパーツクリーナーの代用品として使っている人も多い。
*注意点*
Oリングやシール部分、樹脂を傷める。
吹いただけで拭きとらずに放置すると白くなる危険あり。 基本的に吹きっぱなしは×
・ボロ布&クロス
ボロ布は洗車後の水の拭き取り他色々に使える。
クロスはワックスの拭き取り&磨き上げ専用。
ワックスかけた部分を拭けば拭くほど艶が出てくる。
もちろんワックス拭き上げについては専用品を使った方が確実に良い結果につながる。
・5-56&6-66
金属部専用。5-56は油汚れに効果大。6-66は錆止めに効果大。
直接吹きかけずにキッチンペーパーやボロ布に吹きかけて表面を磨く感じに使う。
錆に556を直接吹いて真鍮ブラシで擦るとよく取れる。
このスレではパーツクリーナーの代用品として使っている人も多い。
*注意点*
Oリングやシール部分、樹脂を傷める。
吹いただけで拭きとらずに放置すると白くなる危険あり。 基本的に吹きっぱなしは×
・ボロ布&クロス
ボロ布は洗車後の水の拭き取り他色々に使える。
クロスはワックスの拭き取り&磨き上げ専用。
ワックスかけた部分を拭けば拭くほど艶が出てくる。
もちろんワックス拭き上げについては専用品を使った方が確実に良い結果につながる。
2022/07/15(金) 12:44:08.17ID:ScQ/0M6D
~定番の用品 その3~
・コンパウンド
傷消し、鏡面仕上げ、水垢取り等の謳い文句の洗車グッズに含まれている。
実態は小さな粒子によるヤスリがけ。気合を入れた洗車のときに下地処理として
つかう。コーティング系洗車グッズ使用するときには初回に使うと吉。
*注意点*
謳い文句と粒子の大きさが一致しないので、リサーチが必要。
・ワックス
油性成分による皮膜効果を目的とした商品。油特有のヌルッとしたテカリが出る。
弱点は油の劣化と汚れの取り込みによる皮膜劣化=再施行時は皮膜撤去の手間。
最近はワックス除去を目的としたカーシャンプーが無いので、純粋な皮膜撤去が
困難な事が問題。純粋な皮膜撤去は用品店のシャンプーよりも食器用洗剤が最適。
*注意点*
一部の高級ワックスは虫を寄せ付ける効果ありと言われている。
・コンパウンド
傷消し、鏡面仕上げ、水垢取り等の謳い文句の洗車グッズに含まれている。
実態は小さな粒子によるヤスリがけ。気合を入れた洗車のときに下地処理として
つかう。コーティング系洗車グッズ使用するときには初回に使うと吉。
*注意点*
謳い文句と粒子の大きさが一致しないので、リサーチが必要。
・ワックス
油性成分による皮膜効果を目的とした商品。油特有のヌルッとしたテカリが出る。
弱点は油の劣化と汚れの取り込みによる皮膜劣化=再施行時は皮膜撤去の手間。
最近はワックス除去を目的としたカーシャンプーが無いので、純粋な皮膜撤去が
困難な事が問題。純粋な皮膜撤去は用品店のシャンプーよりも食器用洗剤が最適。
*注意点*
一部の高級ワックスは虫を寄せ付ける効果ありと言われている。
2022/07/15(金) 12:44:59.18ID:ScQ/0M6D
~定番の用品 その4~
・コーティング系洗車グッズ
今の主流はブリスに代表される表面的な輝きを増すガラス系コーティング剤。
いずれにしろクリア層を一膜足す形になるので、輝きではなく塗装の綺麗さを
演出するためには下地処理=前処置が必須。(所謂バフ掛けによる鏡面仕上げ)
ただ、遠目に輝きを出す分には下地処理は不要で手軽。
*注意点*
手軽だが、拭きムラを作ると消えないのでワックスに比べると神経質
・ブリス
ガラス系コーティング剤。和菓子での寒天コーティングと同様の輝き。反射が強く
写真写りは良くなるが、マジマジと見つめると素地の素性が知れる。
ガラス系一般に言える弱点だが、吹きムラが残ると厄介。また、水道水の蒸発に
伴う含有成分の固着が起こりやすい。しかし、艶消し処理がしてある箇所には
ワックスでは白色化が起こりやすいが、ブリスではあまり気にならないメリットがある。
*注意点*
拭き上げが仕上がりを左右するので、拭き上げクロスは拘りたい。
・コーティング系洗車グッズ
今の主流はブリスに代表される表面的な輝きを増すガラス系コーティング剤。
いずれにしろクリア層を一膜足す形になるので、輝きではなく塗装の綺麗さを
演出するためには下地処理=前処置が必須。(所謂バフ掛けによる鏡面仕上げ)
ただ、遠目に輝きを出す分には下地処理は不要で手軽。
*注意点*
手軽だが、拭きムラを作ると消えないのでワックスに比べると神経質
・ブリス
ガラス系コーティング剤。和菓子での寒天コーティングと同様の輝き。反射が強く
写真写りは良くなるが、マジマジと見つめると素地の素性が知れる。
ガラス系一般に言える弱点だが、吹きムラが残ると厄介。また、水道水の蒸発に
伴う含有成分の固着が起こりやすい。しかし、艶消し処理がしてある箇所には
ワックスでは白色化が起こりやすいが、ブリスではあまり気にならないメリットがある。
*注意点*
拭き上げが仕上がりを左右するので、拭き上げクロスは拘りたい。
2022/07/15(金) 12:46:23.61ID:ScQ/0M6D
テンプレここまで
改行多すぎとあったので過去スレは少し削除してます
改行多すぎとあったので過去スレは少し削除してます
10774RR
2022/07/15(金) 13:37:07.17ID:5yZr/auh 一応参考まで
赤缶
カルナバロウ シリコン 溶剤(石油系)
ユニコン
シリコン カルナバロウ 界面活性剤 溶剤(石油系)
グラスターゾルオート
水 シリコン 界面活性剤 溶剤(アルコール系)
プレクサス
シリコン マイクロクリスタリンワックス(鉱物油系蝋) 溶剤
赤缶
カルナバロウ シリコン 溶剤(石油系)
ユニコン
シリコン カルナバロウ 界面活性剤 溶剤(石油系)
グラスターゾルオート
水 シリコン 界面活性剤 溶剤(アルコール系)
プレクサス
シリコン マイクロクリスタリンワックス(鉱物油系蝋) 溶剤
11774RR
2022/07/16(土) 12:31:06.16ID:RhtlNeJT どのパーツでもカインズのまるごと撥水スプレー398円でもう満足や
12774RR
2022/07/16(土) 16:05:36.05ID:4RZHI40y >>1乙
プラスチック素材にも使える軽い汚れ、軽い擦り傷消えてくれる仕上げレベルのコンパウンド入りでワックスも練り込まれてるようなやつで格安なやつなにかあるかな?
呉のLOOX DX 1187以外で
適材適所的なコンパウンドで磨きワックス後塗りが完璧なのはわかってるけど
手抜き用としてね
プラスチック素材にも使える軽い汚れ、軽い擦り傷消えてくれる仕上げレベルのコンパウンド入りでワックスも練り込まれてるようなやつで格安なやつなにかあるかな?
呉のLOOX DX 1187以外で
適材適所的なコンパウンドで磨きワックス後塗りが完璧なのはわかってるけど
手抜き用としてね
13774RR
2022/07/16(土) 17:35:35.71ID:xFOpuiY9 少し前からシェアラスターのゼロフィニッシュ使ってる
耐熱性が有ってエキパイでもエンジンブロックでもいける
樹脂パーツもいけてシート裏にも吹いてると雨上がりに
楽に泥汚れが落とせると感じてる
コンパウンドが入ってるかどうかはわからない
耐熱性が有ってエキパイでもエンジンブロックでもいける
樹脂パーツもいけてシート裏にも吹いてると雨上がりに
楽に泥汚れが落とせると感じてる
コンパウンドが入ってるかどうかはわからない
16774RR
2022/08/07(日) 22:33:12.74ID:r9sL5AqD よっしゃ、マンション4階から外までホースと電源ひっぱってK3サイレントで好き放題洗車できた!
さよならOC3
さよならOC3
18774RR
2022/08/11(木) 21:51:10.83ID:EhTDGffg リンレイ、あらゆる外装に使える「ウルトラハードWコーティング」 新開発のW密着ポリマーが使うたびに艶・光沢感を深める撥水性ガラス系コーティング剤
「ウルトラハードWコーティング」は、住居用強力洗剤「ウルトラハード シリーズ クルマ用」の第3弾。スプレーして拭くだけという簡単な施工方法で、ボディは4か月間、ガラスは2か月間の撥水効果が持続。
さらに、新開発のW密着ポリマーの配合により、使用すればするほどボディの艶・光沢感が深まり、コーティング力がアップするというマルチタイプの撥水性ガラス系コーティング剤となる。
1本でボディ、ガラス、ホイール、ヘッドライト、ミラー、未塗装樹脂、バイザーなどあらゆる外装部分に使用可能。
全色対応タイプ・ノーコンパウンド・コーティング施工車対応として、ノーコンパウンドタイプ(研磨材不使用)で基材を傷めにくく、乾いた状態でも使用可能とした。
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1431667.html
保守
「ウルトラハードWコーティング」は、住居用強力洗剤「ウルトラハード シリーズ クルマ用」の第3弾。スプレーして拭くだけという簡単な施工方法で、ボディは4か月間、ガラスは2か月間の撥水効果が持続。
さらに、新開発のW密着ポリマーの配合により、使用すればするほどボディの艶・光沢感が深まり、コーティング力がアップするというマルチタイプの撥水性ガラス系コーティング剤となる。
1本でボディ、ガラス、ホイール、ヘッドライト、ミラー、未塗装樹脂、バイザーなどあらゆる外装部分に使用可能。
全色対応タイプ・ノーコンパウンド・コーティング施工車対応として、ノーコンパウンドタイプ(研磨材不使用)で基材を傷めにくく、乾いた状態でも使用可能とした。
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1431667.html
保守
19774RR
2022/08/12(金) 13:02:05.46ID:qPmFuexN 宣伝文句はいいから
使って実際どうか自分の言葉で伝えよう
使って実際どうか自分の言葉で伝えよう
20774RR
2022/08/12(金) 17:20:43.60ID:Gk3Bx+7m プレクサスとバリアスコートとゼロフィニッシュって比べて使った人います?
ゴム部品にかかっても平気なのはバリアスコートくらいかな?
ゴム部品にかかっても平気なのはバリアスコートくらいかな?
21774RR
2022/08/13(土) 02:20:01.25ID:zJKPod8+22774RR
2022/08/13(土) 03:44:34.64ID:z8yDWOIZ23774RR
2022/08/13(土) 05:13:47.90ID:HgJqjRT/ ゼロフィニッシュ使ってるが他の2つは使ってないなぁ
ゴムどうだったか?構わず使ってる
耐熱あってエキパイにも使えて樹脂もokなんで
フェンダー裏にも使っとくと雨中走行後の洗車が楽
ゴムどうだったか?構わず使ってる
耐熱あってエキパイにも使えて樹脂もokなんで
フェンダー裏にも使っとくと雨中走行後の洗車が楽
24774RR
2022/08/13(土) 06:21:06.63ID:z8yDWOIZ25774RR
2022/08/13(土) 10:39:16.10ID:z8yDWOIZ 洗車スレ久しぶりに書きに来たんだけどこんなに書き込む人が減ってるとは思わなかった
26774RR
2022/08/13(土) 14:20:51.07ID:fGU7kfir ケルヒャーOC3が欲しいけど、高いので農業用噴霧器で我慢しようかと思うけど後悔するかな?
27774RR
2022/08/13(土) 21:42:21.05ID:e2jrrsA/ バイクの洗車なら水圧要らないからOC3気に入ってる。
ただタンク小さいから濯ぎの前に1回給水するか、バケツで別に水持って行ってる。
ただタンク小さいから濯ぎの前に1回給水するか、バケツで別に水持って行ってる。
28774RR
2022/08/18(木) 18:39:02.25ID:gUqMpo8P 賃貸マンションの共用水道使わせてもらってるよ。割とルーズ
住人ほぼ転勤族
住人ほぼ転勤族
29774RR
2022/08/19(金) 15:17:51.44ID:8UJHizwa 自分もそうしてる。ただ赤様にホースでというわけもにもいかずバケツりれー
30774RR
2022/08/19(金) 15:46:12.29ID:C+SBhWYL バケツリレー、水よこせー
31774RR
2022/08/19(金) 20:52:36.03ID:uo5OtvRq 皆さんに聞きたい。
今の時期、虫が多く付くでしょう。ツーリング後、虫だけを落としたい場合、 どのようなにしている?
虫はその日のうちに 落とさないと酸化して良くないって聞くから。
今の時期、虫が多く付くでしょう。ツーリング後、虫だけを落としたい場合、 どのようなにしている?
虫はその日のうちに 落とさないと酸化して良くないって聞くから。
32774RR
2022/08/19(金) 22:16:03.26ID:pF9ZrV0P >>31
簡易的な虫汚れ落としだけならバイク用虫取り専用のお手軽クロスで優しく軽く拭くか、中性洗剤を水で薄めて霧吹きして極細繊維のウエスで軽くなでる…かな
でも俺はほとんど水洗い洗車してるかな。1週間以内で
その日のうちに落とさないと酸化云々…はあまり気にしてないわ
塗装面に侵食するほど長期放置しなけりゃいい訳で、まぁなるべく早目のがいいけど
簡易的な虫汚れ落としだけならバイク用虫取り専用のお手軽クロスで優しく軽く拭くか、中性洗剤を水で薄めて霧吹きして極細繊維のウエスで軽くなでる…かな
でも俺はほとんど水洗い洗車してるかな。1週間以内で
その日のうちに落とさないと酸化云々…はあまり気にしてないわ
塗装面に侵食するほど長期放置しなけりゃいい訳で、まぁなるべく早目のがいいけど
33774RR
2022/08/19(金) 23:23:51.86ID:pLjFsAhg 虫は自分はユニコンかな。その日と言っても割と潰れ乾燥膠着してるし
まあ、水と食器用洗剤でも取れるんだろうけど
まあ、水と食器用洗剤でも取れるんだろうけど
35774RR
2022/08/20(土) 08:45:23.91ID:3t/NcTvC 初期虫ならプレクサス、グラスターゾルオートでも取れるし
やっぱ初期対応が1番
やっぱ初期対応が1番
36774RR
2022/08/20(土) 12:47:19.59ID:cVfK7cce 走った後はグラスターゾルオートで風の当たる場所とインナーチューブ拭いてるよ
グラスターゾルオートは泡みたいになるしよく取れるよ
グラスターゾルオートは泡みたいになるしよく取れるよ
37774RR
2022/08/21(日) 07:38:51.67ID:xNz87Mdj まぁ、グラスターとユニコンカークリームは万能だよね
なんだかんだ言ってこれで事足りることが大半
なんだかんだ言ってこれで事足りることが大半
38774RR
2022/08/21(日) 14:24:32.43ID:zvW3okBM ホイールについたチェーンの油汚れはユニコンが一番落ちる
油には油だな
油には油だな
39774RR
2022/08/21(日) 19:51:36.00ID:FFR0MQ2B ユニコンはホイールとかにはいいけど、下手に外装に使うと虫どころかコーティング共々はがれそう
40774RR
2022/08/22(月) 07:14:39.85ID:DVcWCkSq コーティングにはダメでしょう
ユニコンはもっぱら足回り専用にしてる
ユニコンはもっぱら足回り専用にしてる
41774RR
2022/08/22(月) 16:47:41.62ID:CB131mc4 ~そう
~でしょう
は要らん
誰かテストして結果報告頼む
~でしょう
は要らん
誰かテストして結果報告頼む
42774RR
2022/08/22(月) 20:35:55.60ID:KX4cuPVE >>41
お前がやれ
お前がやれ
43774RR
2022/08/22(月) 20:54:40.21ID:A/xpFpnG ワックスしか塗らない派だが何も問題なかったじゃダメか?
44774RR
2022/08/22(月) 20:55:25.29ID:A/xpFpnG 10 774RR[sage] 2022/07/15(金) 13:37:07.17 ID:5yZr/auh
一応参考まで
赤缶
カルナバロウ シリコン 溶剤(石油系)
ユニコン
シリコン カルナバロウ 界面活性剤 溶剤(石油系)
グラスターゾルオート
水 シリコン 界面活性剤 溶剤(アルコール系)
プレクサス
シリコン マイクロクリスタリンワックス(鉱物油系蝋) 溶剤
一応参考まで
赤缶
カルナバロウ シリコン 溶剤(石油系)
ユニコン
シリコン カルナバロウ 界面活性剤 溶剤(石油系)
グラスターゾルオート
水 シリコン 界面活性剤 溶剤(アルコール系)
プレクサス
シリコン マイクロクリスタリンワックス(鉱物油系蝋) 溶剤
45774RR
2022/08/22(月) 23:20:16.79ID:5ziH4mdr 夏場の虫はマイクロファイバークロス持ってってトイレ休憩の度にたっぷり濡らして拭き取ってる。
バイクだけじゃなくてヘルメットにも虫の体液へばりついててそのままじゃ気分も上がらないしな。
バイクだけじゃなくてヘルメットにも虫の体液へばりついててそのままじゃ気分も上がらないしな。
47774RR
2022/08/23(火) 20:01:42.95ID:fFcGL0dW 休憩時にコンビニでおやつ買った時にペーパーおしぼりもらって拭いてる
48774RR
2022/08/24(水) 07:22:36.67ID:epJkVTxm49774RR
2022/08/26(金) 18:15:05.26ID:g44jKgi8 ホイールですが塗装でなくてアルマイト仕上げの場合はどんな洗浄がよろしいですか?
51774RR
2022/08/28(日) 06:49:31.72ID:VTSiWr4i バイクの風よけシールドの透明アクリル部分をツルツルにしたいんだけど
鏡面仕上げ?にするには
使う研磨剤は何から始め何で最終仕上げすればいいかな?
深くないすり傷程度
鏡面仕上げ?にするには
使う研磨剤は何から始め何で最終仕上げすればいいかな?
深くないすり傷程度
53774RR
2022/08/28(日) 08:09:26.93ID:Gxnt7C0t >>51
その小傷次第で1stの研磨番手違ってくるしなんとも
とりあえず微細なものならクリームクレンザー&サランラップで様子見
消えないなら荒めをチョイス
仕上げはもう個々の納得次第だから上は際限ない
アクリルはやったことないが調べてみたら
#2000を仕上げにしてる人いたが2000で綺麗に仕上がるはずもない
クリームクレンザー6μ→#3000番相当
ピカールネリ10μ
ピカール液3μ →#5000番相当
以下参照
https://sakue.com/archives/2066
その小傷次第で1stの研磨番手違ってくるしなんとも
とりあえず微細なものならクリームクレンザー&サランラップで様子見
消えないなら荒めをチョイス
仕上げはもう個々の納得次第だから上は際限ない
アクリルはやったことないが調べてみたら
#2000を仕上げにしてる人いたが2000で綺麗に仕上がるはずもない
クリームクレンザー6μ→#3000番相当
ピカールネリ10μ
ピカール液3μ →#5000番相当
以下参照
https://sakue.com/archives/2066
55774RR
2022/08/29(月) 17:54:57.35ID:eIrgMW8P57774RR
2022/09/10(土) 01:01:26.53ID:NrlR2NPD ホイールのブレーキダストってガラス系のコーティングしても結局こまめに拭かないと黒くなっちゃいますよね?
58774RR
2022/09/10(土) 02:13:14.43ID:gJ5J+/Vu なるね、でも落としやすくはなるから
59774RR
2022/09/11(日) 16:48:55.71ID:tXf3iHNR ホイールは換気扇用の泡クリーナーが安くて激落ち
60774RR
2022/09/11(日) 21:14:49.69ID:H0sVG7aj ホイールはユニコンだな
61774RR
2022/09/11(日) 22:53:31.00ID:tXRH4OJ5 汚れ具合にもよるけど
商品の売値単価というよりも
コストで考えるとユニコンがダントツに洗浄コストは低そうね
商品の売値単価というよりも
コストで考えるとユニコンがダントツに洗浄コストは低そうね
63774RR
2022/09/16(金) 11:38:02.70ID:toZ4mxcG 限定的だけど日に焼けて茶けたシートにメラミンスポンジと粉タイプのパーツクリーナー液で擦るとドブ色の汚れがごっそり落ちて新品のようになった
メーカーロゴも真っ白になったけど一定以上擦りすぎると薄くなるね
メーカーロゴも真っ白になったけど一定以上擦りすぎると薄くなるね
64774RR
2022/09/20(火) 05:57:49.46ID:eQ0mKiem 台風でカバー外してたから、台風過ぎたらバイク、ピカピカになってる
66774RR
2022/09/23(金) 15:00:20.25ID:snXW6sum こんな日本語も怪しいやつが台風で錆びるなんてわからないだろ
ピカピカになってるわけないし、目も悪いんだろう
ピカピカになってるわけないし、目も悪いんだろう
67774RR
2022/09/23(金) 17:28:26.93ID:vTAZ7kkm 懐かしい
ピカピカに光ってて1980年だってさ
42年前って小6だった
ピカピカに光ってて1980年だってさ
42年前って小6だった
68774RR
2022/09/23(金) 18:20:31.80ID:snXW6sum >>67
何を喋ってるのこいつ?
何を喋ってるのこいつ?
69774RR
2022/09/23(金) 19:41:42.61ID:mYmioXOV 今の君はピカピカに光ってぇ~♪
70774RR
2022/09/23(金) 19:43:43.83ID:DTQcG51S 何歳なの?ネタがわかんないや
71774RR
2022/09/23(金) 23:06:29.01ID:xrS4RVYP 爺さんには分からないかもしれないね
あれがわかるのはアラフィフの若者
あれがわかるのはアラフィフの若者
73774RR
2022/09/25(日) 15:00:54.74ID:q+9UlBWy 色々試したがOC3が最適解だった
4Lがネックだったが、足まわりだけ洗いたい時は十分
全体的に洗車するときはペットボトルで給水
取り回しが良いからマジで気軽に洗車出来るようになった
4Lがネックだったが、足まわりだけ洗いたい時は十分
全体的に洗車するときはペットボトルで給水
取り回しが良いからマジで気軽に洗車出来るようになった
74774RR
2022/09/25(日) 20:59:19.05ID:0iC9zjwu H2Oかと思った
75774RR
2022/09/26(月) 04:16:35.84ID:Yd3ghQM5 雨ざらしの単車にへばりついた水垢ガッツリ落とせる洗剤とかありますかね…?
76774RR
2022/09/26(月) 07:48:54.12ID:TJFwcjJR ユニコンがキレイに取れるね
77774RR
2022/09/26(月) 16:17:02.93ID:ek5YnmXY78774RR
2022/09/26(月) 20:50:30.82ID:AoknmMGT バイク乗りの平均は還暦らしい
79774RR
2022/09/26(月) 23:32:00.80ID:IZHzRovx >>73
4Lで事足りるなら蓄圧式の噴霧器でいいんじゃね?
自力で加圧する手間はあるけど、圧倒的に静かなところがいい
バイクは基本的に高圧洗浄はNG、足回りだけとか限定的な使い方なら有用なんだけど
結局ガマン出着なくて全体的に高圧水かけちゃうんだよなw
4Lで事足りるなら蓄圧式の噴霧器でいいんじゃね?
自力で加圧する手間はあるけど、圧倒的に静かなところがいい
バイクは基本的に高圧洗浄はNG、足回りだけとか限定的な使い方なら有用なんだけど
結局ガマン出着なくて全体的に高圧水かけちゃうんだよなw
80774RR
2022/09/28(水) 21:42:50.46ID:AW4nWIp2 UDX値上げしすぎワロタ
81774RR
2022/09/28(水) 22:36:12.33 2りんかんの洗車の方が安いくらいだね
82774RR
2022/10/01(土) 12:47:26.81ID:kXTlovtO マットカラーの外装はどうしてますか?
83774RR
2022/10/01(土) 16:04:41.76ID:SkoAfeRS マットカラーは比較的塗装の中じゃ簡単な方だよ?初心者には向いてる塗装法
時間かけてやればきれいに塗装できる
おすすめは黒だね
時間かけてやればきれいに塗装できる
おすすめは黒だね
84774RR
2022/10/01(土) 16:10:51.58ID:J9n2r+WP85774RR
2022/10/01(土) 16:18:33.89ID:DckeHF19 >>83
バカなの?
バカなの?
86774RR
2022/10/01(土) 16:26:19.30ID:NyZK9SEy 完全分解して素材毎に適切な洗い方をするのが最適では?
88774RR
2022/10/02(日) 08:06:22.20ID:PyxZCCxK 82のように主語を省く人が一定数いるね、学生さんなんだろうが気をつけるように
89774RR
2022/10/02(日) 08:10:25.08ID:fcaU5Hl1 ?マットカラーの外装が主語では?
90774RR
2022/10/02(日) 08:18:28.39ID:t3labnUy91774RR
2022/10/02(日) 09:46:00.68ID:/Fur0O1T >>88
主語がなくてもここのスレタイをもう一度見て、何を聞きたいのか想像力を働かせよう。気をつけるように
主語がなくてもここのスレタイをもう一度見て、何を聞きたいのか想像力を働かせよう。気をつけるように
92774RR
2022/10/02(日) 09:51:58.23ID:zP2Bc7bT93774RR
2022/10/02(日) 10:41:18.98ID:k2q5GTXp >>88
これが頭の悪い老害です、皆さんこうならないよう気をつけるように。
これが頭の悪い老害です、皆さんこうならないよう気をつけるように。
95774RR
2022/10/02(日) 11:30:05.85ID:f5LDl5Qk もう1年くらい前に2りんかんの洗車の予約しようと思ったら
「2ヶ月待ちくらいですが」って言われてやめたんだ
そんなもんなの
待てんわ
「2ヶ月待ちくらいですが」って言われてやめたんだ
そんなもんなの
待てんわ
96774RR
2022/10/02(日) 11:59:04.00ID:kJNIypB+ 自分で洗え
97774RR
2022/10/02(日) 12:27:14.63ID:eNrTlz4V UDX洗車だけならやすいよ
98774RR
2022/10/02(日) 13:47:02.25ID:i+SwUEhV99774RR
2022/10/02(日) 14:06:41.55ID:nIc2Y4OB >>98
上から目線で説教する勘違いさん
上から目線で説教する勘違いさん
100774RR
2022/10/02(日) 15:41:10.98ID:zP2Bc7bT 己の性器位自身で洗えって云う話と通ずるところがある
103774RR
2022/10/02(日) 18:31:47.50ID:rGmzl827 普段人いねぇのにどっから湧いてきたんだよw
105774RR
2022/10/02(日) 20:53:37.74ID:y0+owROF ビール飲みながらなんて親父くさいw
106774RR
2022/10/02(日) 23:34:07.58ID:/Fur0O1T >>104
いちいち煽るこういう奴な
いちいち煽るこういう奴な
107774RR
2022/10/03(月) 00:23:00.18ID:7bzmvN6I 日本語で頼む
108774RR
2022/10/03(月) 01:56:42.20ID:ktBN4rlq 反応する奴はハゲ
111774RR
2022/10/03(月) 12:31:22.90ID:4GXwBqkr アンダってなに?
112774RR
2022/10/03(月) 13:17:18.15ID:TUpw90zF 志村「アンダって?」
113774RR
2022/10/03(月) 13:40:47.68ID:4GXwBqkr アンダーの
ーを省略してみました!!
ーを省略してみました!!
115774RR
2022/10/03(月) 17:15:57.70ID:am2+/NBr >>114
自演
自演
116774RR
2022/10/03(月) 17:44:00.23ID:bw1i1dVS117774RR
2022/10/03(月) 19:58:36.98ID:lAwBi6nF クソみたいに高いやつか
119774RR
2022/10/03(月) 22:50:46.19ID:FhnbAozz 小さい方なら全部揃えても6000円くらいだし能書き通りなら別に高くはないかなと。
120774RR
2022/10/03(月) 23:11:03.56ID:ylFr1Uo5 じゃあ君がテストしてよ
報告待ってる
報告待ってる
121774RR
2022/10/04(火) 02:25:00.76ID:rSO2xTjS デモイベントで原付のカウル部分にだけやってもらったけど効果は凄かったな
他にやってもらってたのがKAWASAKIばっかだったけどテッカテカにしたいなら悪くないと思う
他にやってもらってたのがKAWASAKIばっかだったけどテッカテカにしたいなら悪くないと思う
122774RR
2022/10/10(月) 21:38:20.79ID:zBX+ALhQ 洗車するにも大分寒くなってきた
123774RR
2022/10/10(月) 22:50:43.40ID:WeGZXS96 大分は寒いよ。冬に福岡から行くと凍結通行止めがよくある
124774RR
2022/10/10(月) 23:18:11.09ID:YOoyCfna 関あじ食べたい
125774RR
2022/10/15(土) 09:20:18.35ID:p89q19aK マットブラックの艶消しタイプの原付なんですけど、どのタイプのコーティング剤やワックス使ったら良いですかね? おすすめあったら教えてください。
126774RR
2022/10/15(土) 10:08:28.81ID:8IrU0mHB ピカールブライターワックス赤缶
127774RR
2022/10/16(日) 08:32:46.24ID:9kNc3lIq ありがと
129774RR
2022/10/16(日) 17:44:16.88ID:ie7mTln+ 艶消しに固形ワックス薦めるのは何かの罠か?
130774RR
2022/10/16(日) 22:45:14.01ID:r++7qFrc レスありがとう!
ワコーズは高いけどレビュー見てるといい物なのかな? Amazonで見てみると簡易的っぽいけどコレがコスパ的に良さそうだけどどうかな?
AZ(エーゼット) MCT-001 バイク用 ガラス系コーティング剤 アクアシャインコート 300ml AW202 h
ワコーズは高いけどレビュー見てるといい物なのかな? Amazonで見てみると簡易的っぽいけどコレがコスパ的に良さそうだけどどうかな?
AZ(エーゼット) MCT-001 バイク用 ガラス系コーティング剤 アクアシャインコート 300ml AW202 h
131774RR
2022/10/17(月) 02:35:22.01ID:+27PrDif132774RR
2022/10/17(月) 12:36:25.32ID:WX+jJGum 塗装面もマット仕上げの樹脂も、全部バリアスコート
マットはマットのまましっとりした仕上がりになってGOOD
マットはマットのまましっとりした仕上がりになってGOOD
133774RR
2022/10/17(月) 12:46:13.62ID:EW9V5/Hd バイク用と一緒かしらないが、車用のCCT-001ならお試し99円があるから、試してみればいいんじゃね。アクアシャイン
134774RR
2022/10/18(火) 03:01:12.41ID:xgzUSOYB136774RR
2022/10/20(木) 00:59:26.78ID:3VZiCA68 このスレではピカピカレインの評判はどんなもんですか
施工後は水だけ洗車でいいらしいが
施工後は水だけ洗車でいいらしいが
137774RR
2022/10/23(日) 20:53:25.89ID:dVf3JVBE 硬化系はアクアドロップ使ってるどめちゃくちゃいい。
ピカピカレインは知らん
ピカピカレインは知らん
138774RR
2022/10/23(日) 21:39:50.37ID:+H6bq2I1 クレポリメイトって
要はシリコンに界面活性剤入ってるだけでしょ?
普段から割ときれいに師てるし
それなら溶剤フリーのシリコンスプレーのほうが安価でガンガン使え&経済的
あってる?
要はシリコンに界面活性剤入ってるだけでしょ?
普段から割ときれいに師てるし
それなら溶剤フリーのシリコンスプレーのほうが安価でガンガン使え&経済的
あってる?
139774RR
2022/10/23(日) 21:53:51.03ID:Uc4E7DQH そういう用途なら正解かもね
モノタロウシリコンが少し値上がりしたね
モノタロウシリコンが少し値上がりしたね
140774RR
2022/10/23(日) 23:03:31.32ID:OOpZszlz 両方使うけど要は使い分けよ
ただの安物シリコンスプレーは持ちが悪すぎる
ポリメイトもプレクサスも耐熱ワックスもシリコンだけどそれなりに長持ちする工夫はしてあるように思う
シリコンスプレーは安いが結構な頻度で塗り直しが必要で結局コスト変わらんどころか、塗布する手間や時間考えると損まである
拭く度に微細な傷も付いていくわけだしね…
ただの安物シリコンスプレーは持ちが悪すぎる
ポリメイトもプレクサスも耐熱ワックスもシリコンだけどそれなりに長持ちする工夫はしてあるように思う
シリコンスプレーは安いが結構な頻度で塗り直しが必要で結局コスト変わらんどころか、塗布する手間や時間考えると損まである
拭く度に微細な傷も付いていくわけだしね…
141774RR
2022/10/24(月) 00:15:46.78ID:DF2SuXKt シリコンスプレーは拭き上げた後の静電気がなぁ
143774RR
2022/10/28(金) 15:31:25.21ID:nIrkmBde オレはグラスターゾルオートがお気に入り(・∀・)
144774RR
2022/10/28(金) 15:44:29.42ID:R7j7urvY シリコンやん
145116
2022/10/29(土) 16:15:02.59ID:QG84yCZw グレア試したぞ。
まずツヤツヤギラギラ感には大変満足だ。
施工前もかなりキレイだと思っていたが、
施工後ではハッキリ肉眼で違いがわかるくらいツヤ感、反射像のクッキリ感に差がある。
下地よりもどっちかというと表面で反射してる感じかな。
洗車好きで今よりプラスアルファのテカりが欲しいなら値段なりの価値はある。
まずツヤツヤギラギラ感には大変満足だ。
施工前もかなりキレイだと思っていたが、
施工後ではハッキリ肉眼で違いがわかるくらいツヤ感、反射像のクッキリ感に差がある。
下地よりもどっちかというと表面で反射してる感じかな。
洗車好きで今よりプラスアルファのテカりが欲しいなら値段なりの価値はある。
146774RR
2022/10/29(土) 16:34:21.51ID:cDop0dXm グレアってなに
148774RR
2022/10/29(土) 18:58:51.23ID:l8B7ojYS >>146
これ
https://koh-ken.jp/business/chemical/glare.html
>>147
一式でやったよ。
耐久性は流石にまだなんとも言えん。
ただ反射具合は能書き通り。
今まで自分のバイクでは見たことないレベルでクッキリとした像が見える。
白い車体なんだけど影に入ると映り込みが凄すぎてニヤけてくる。
これ
https://koh-ken.jp/business/chemical/glare.html
>>147
一式でやったよ。
耐久性は流石にまだなんとも言えん。
ただ反射具合は能書き通り。
今まで自分のバイクでは見たことないレベルでクッキリとした像が見える。
白い車体なんだけど影に入ると映り込みが凄すぎてニヤけてくる。
149774RR
2022/10/30(日) 04:31:47.11ID:/1SzJrcI 3ヶ月に一度、バイク用品店に洗ってもらってから注油サービス受けてる
6ヶ月に一度はディーラーで点検受けてる
お手入れはそんなもんだな
6ヶ月に一度はディーラーで点検受けてる
お手入れはそんなもんだな
150774RR
2022/10/30(日) 10:08:34.34ID:2eI0lvhg ふーん。
152774RR
2022/10/30(日) 20:10:29.45ID:WFpC58Ud 1,000キロ走行毎(日帰りツーリング2~3回)を目安に自宅で洗車だな
カーシャンプーで洗車 → スマートミストで拭き上げ → チェーン注油
クリーナーとブラシでのチェンシコは3ヶ月毎かな
カーシャンプーで洗車 → スマートミストで拭き上げ → チェーン注油
クリーナーとブラシでのチェンシコは3ヶ月毎かな
153774RR
2022/10/31(月) 06:52:14.18ID:/0e9V0e7154774RR
2022/10/31(月) 11:34:39.92ID:cHVIeZud 3000キロでディーラー点検とかものすごい旧車にでも乗ってるのか?
155774RR
2022/10/31(月) 11:36:54.49ID:6PYJQUST オイル交換じゃないの?
156774RR
2022/10/31(月) 11:42:45.91ID:d/0nPJVl 自分で何にもやらない人はそのぐらいで点検して貰ったほうが良いんじゃない
157774RR
2022/10/31(月) 14:06:30.22ID:0Xd7Dc7+ CBR600RR(21年)です。
メンテはおろか、パーツの名称すら分からないし興味が無いので半年ごとに見てもらってます。
メンテはおろか、パーツの名称すら分からないし興味が無いので半年ごとに見てもらってます。
158774RR
2022/11/01(火) 07:19:10.68ID:8/L6I5UU >>157
何しにここへ来たの?
何しにここへ来たの?
159774RR
2022/11/01(火) 07:46:24.65ID:27pTPk/+ 乗り終える度に掃除してるだけで水を掛けるなどの厄介な洗車はほとんどやらない
いちばん汚れているのは足周りとエキパイ周りシリンダーの前面
アスファルト路面を普通に走ってるだけだから
いちばん汚れているのは足周りとエキパイ周りシリンダーの前面
アスファルト路面を普通に走ってるだけだから
160774RR
2022/11/01(火) 10:25:53.48ID:bSRr8pot 水を掛けるのが厄介ってのはできる場所や設備の問題からくるもので
洗車作業そのものは水掛けて洗ったほうがきれいにする手間はかからん気がする
洗車作業そのものは水掛けて洗ったほうがきれいにする手間はかからん気がする
161774RR
2022/11/01(火) 10:53:46.53ID:MbUGhB1r タンクやプラスチックなどの外装に付着した塵埃鉄粉などは
水で流しただけでは落ち切らないよ
WAXやコーティングなどを施してあると尚更こびり付くし
そこを無闇に流水しながらスポンジで擦るから細かい傷がつく
水で流しただけでは落ち切らないよ
WAXやコーティングなどを施してあると尚更こびり付くし
そこを無闇に流水しながらスポンジで擦るから細かい傷がつく
162774RR
2022/11/01(火) 11:03:58.71ID:bSRr8pot 水で流すだけの洗車なんかする奴いるのか?洗車スレで
水を流しながらスポンジで擦る奴が居るのか?洗車スレで
水を流しながらスポンジで擦る奴が居るのか?洗車スレで
163774RR
2022/11/01(火) 11:17:03.93ID:V4tcw946 >洗車作業そのものは水掛けて洗ったほうがきれいにする手間はかからん気がする
↑
居るみたいね
↑
居るみたいね
164774RR
2022/11/01(火) 11:20:32.47ID:bSRr8pot ああ、かまちょか
相手してスマンかった
相手してスマンかった
165774RR
2022/11/01(火) 11:29:32.54ID:8/L6I5UU 洗車は
がっつり高圧洗浄機をかけ、(圧力とか角度とか掛ける場所はもちろん考慮して)
泡をたっぷりかけ、
異常が無いか見ながら綺麗にして、
死ぬほどエアーブローして、
近所を20分ほど走って車体に振動と熱を加えてさらに水気を飛ばし、
ありとあらゆる摺動面に注油して、インナーチューブもゴムOKな油を差して、チェーンも注油して
ワックスを掛けて終わり
休日半日コース完成
水かけるならちゃんと乾かさないとだめよ
がっつり高圧洗浄機をかけ、(圧力とか角度とか掛ける場所はもちろん考慮して)
泡をたっぷりかけ、
異常が無いか見ながら綺麗にして、
死ぬほどエアーブローして、
近所を20分ほど走って車体に振動と熱を加えてさらに水気を飛ばし、
ありとあらゆる摺動面に注油して、インナーチューブもゴムOKな油を差して、チェーンも注油して
ワックスを掛けて終わり
休日半日コース完成
水かけるならちゃんと乾かさないとだめよ
166774RR
2022/11/01(火) 14:34:29.25ID:ILPYQYUg そんなことより空冷フィンの隙間の黒い砂っぽいこびりつきの落とし方教えてくれ
167774RR
2022/11/01(火) 14:45:32.94ID:seVXeXxJ 100均で5本入りの歯ブラシが最安で最強かな
入り組んだところは手間暇を掛けないと無理ポ
入り組んだところは手間暇を掛けないと無理ポ
169774RR
2022/11/01(火) 15:57:44.28ID:CzFfowzl 固着しちゃってブラシやスポンジじゃ太刀打ち出来ないんだよ
スキマ用のブラシなんかもいくつか使ってみたけど駄目。
なんかいいケミカルでもないかな。
エンジンクリーナーとかパープルマジックみたいなのも効かなかった
スキマ用のブラシなんかもいくつか使ってみたけど駄目。
なんかいいケミカルでもないかな。
エンジンクリーナーとかパープルマジックみたいなのも効かなかった
170774RR
2022/11/01(火) 16:00:22.46ID:gj3Eujwq 便器の尿石除去用のブラシ
171774RR
2022/11/01(火) 20:29:42.22ID:YKGxrSJK あまり強いケミカルを使うと耐熱塗料まで溶かしそうだけど大丈夫?
172774RR
2022/11/02(水) 01:42:28.87ID:99GUsWLg スクーターの未塗装白化部分が気になってきたので何を使えばいいのか悩んでます。
ワコーズスーパーハード 150ml ¥6900
ピカピカレイン 未塗装 樹脂 専用 コーティング剤 樹脂パーツ復活剤 20ml ¥2980
カーメイト 車用 黒樹脂復活剤 プレミアムコート コーティング剤 8ml ¥718
この3つの中からだとどれが良いでしょうか?
塗装部分にはワコーズバリアスコートを使用してて満足してますが、
未塗装部分もやっぱりワコーズですかね?高いのでちょっと躊躇してしまってまして。
ワコーズスーパーハード 150ml ¥6900
ピカピカレイン 未塗装 樹脂 専用 コーティング剤 樹脂パーツ復活剤 20ml ¥2980
カーメイト 車用 黒樹脂復活剤 プレミアムコート コーティング剤 8ml ¥718
この3つの中からだとどれが良いでしょうか?
塗装部分にはワコーズバリアスコートを使用してて満足してますが、
未塗装部分もやっぱりワコーズですかね?高いのでちょっと躊躇してしまってまして。
173774RR
2022/11/02(水) 06:09:46.55ID:ZjqE71IP 未塗装樹脂の白化は元には戻らないよ
どんなケミカル使っても一瞬だけ黒くはなるがすぐにまた白化する
どんなケミカル使っても一瞬だけ黒くはなるがすぐにまた白化する
174774RR
2022/11/02(水) 07:30:31.24ID:1BkMfy8O その手は無溶剤シリコンスプレーを頻繁に塗布
クレシリコン、モノタロウシリコンらがお約束
クレシリコン、モノタロウシリコンらがお約束
176774RR
2022/11/02(水) 07:52:22.27ID:/lvew5QQ いずれにせよそれら全ての製品は主成分がシリコーン
残念ながら結局はシリコーン頼みなんだよね
ちなみにシリコンは元素の呼称
どっちでもいいけど
残念ながら結局はシリコーン頼みなんだよね
ちなみにシリコンは元素の呼称
どっちでもいいけど
177774RR
2022/11/02(水) 08:01:18.16ID:yU0a+FOY しつこいようだけど、未塗装樹脂は白化の対策はできるが、復活は無理なんだわ
178774RR
2022/11/02(水) 08:01:59.12ID:yU0a+FOY 質感変わってもいいならヒートガンとかバーナーで炙る手もあるけど歪んだり溶けたりのリスクあるからおすすめはしない
179774RR
2022/11/02(水) 08:58:36.25ID:EdAISrEa 加熱すると硬化するから煎餅のように割れやすくなる
リスクどころかやる意味がない
リスクどころかやる意味がない
180774RR
2022/11/02(水) 09:28:27.92ID:yHb1am4M 皆さんありがと
シリコンふきかけてみるね
シリコンふきかけてみるね
181774RR
2022/11/02(水) 12:56:56.01ID:AUOXBU/X エアクリボックスとチェーンガード、メーター裏ににシリコンかけ続ける事20余年。
未だにディーラーで初めて見たときの新車のように真っ黒ツヤツヤ。
未だにディーラーで初めて見たときの新車のように真っ黒ツヤツヤ。
182774RR
2022/11/02(水) 14:42:06.32ID:VuinnFjs シリコーンにしろ何にしろとにかく掃除
暇さえ有れば汚れを拭き拭き
美を保つにはこれしか無い
暇さえ有れば汚れを拭き拭き
美を保つにはこれしか無い
183774RR
2022/11/02(水) 14:46:32.39ID:VuinnFjs あとは出来うる限り紫外線に当てない
長時間の駐輪場所は必ず日陰にすること
これだけでかなりの白化を防げる
長時間の駐輪場所は必ず日陰にすること
これだけでかなりの白化を防げる
184774RR
2022/11/02(水) 16:00:31.11ID:FCazacYX 白化もやけどシートバッグとサイドバッグ年中付けっぱのワイ、色褪せが気になる
日焼け止めクリーム塗りたくったらええんか?
日焼け止めクリーム塗りたくったらええんか?
185774RR
2022/11/02(水) 18:38:52.74ID:kM24b2Wy おー塗ったれ塗ったれ
187774RR
2022/11/03(木) 17:38:10.11ID:H6v8OUZC 半夏秋はおたふくの白のバラクラバしてたら
驚くくらい焼けなかった ジェット
https://tshop.r10s.jp/hcvalor-eshop/cabinet/trusco/4754/r1/trusco-4754280_r1.jpg
頭は被らず
ちょっと前までこんなんつけてたら怪しさ全開だったけれど
口を隠すのでこういうのつけてる人爆増えしたね
そのまま店入れる
ブラックは日焼け以前に太陽熱集めて暑いではなく熱いのよね
驚くくらい焼けなかった ジェット
https://tshop.r10s.jp/hcvalor-eshop/cabinet/trusco/4754/r1/trusco-4754280_r1.jpg
頭は被らず
ちょっと前までこんなんつけてたら怪しさ全開だったけれど
口を隠すのでこういうのつけてる人爆増えしたね
そのまま店入れる
ブラックは日焼け以前に太陽熱集めて暑いではなく熱いのよね
189774RR
2022/11/03(木) 21:48:46.60ID:gxTezC0f 何のスレやねんら
190774RR
2022/11/03(木) 22:22:48.57ID:YCT6GSL7 洗車の時の日よけでコレを被るということでしょうな
191774RR
2022/11/04(金) 20:48:23.51ID:+ofhK4Qi シルクドライヤー以外で、オススメの吸水タオルを教えてください
192774RR
2022/11/04(金) 22:29:56.58ID:+f55RkbV プラスセーヌ1択
193774RR
2022/11/05(土) 07:39:21.78ID:wyk/xlfC ありがとう ダイソーのやつ買ってみますね
194774RR
2022/11/05(土) 11:54:20.59ID:w4pAiIL5 拭きとるのではなくて濡れたところに置いて吸わせるようにすると傷つきにくいし水全部吸い取ってくれる
196774RR
2022/11/14(月) 08:39:13.34ID:Ccravacy マットカラーの場合の日常手入れどうしてます?
艶あり乗ってた頃はツーリングから帰ったらフクピカして、たまに洗車してたんだけど
艶あり乗ってた頃はツーリングから帰ったらフクピカして、たまに洗車してたんだけど
197774RR
2022/11/14(月) 17:44:16.34ID:sypn3/9u 便乗質問
初めてマットブラックのバイク買ったんだけどコーティングって何が良いんだろ?
ブリスかヤマルーブのガラス系泡タイプスプレー辺りにしようかと思うんだけど大丈夫なのかな?
いいとかダメとか他におすすめあれば教えて下さい。
初めてマットブラックのバイク買ったんだけどコーティングって何が良いんだろ?
ブリスかヤマルーブのガラス系泡タイプスプレー辺りにしようかと思うんだけど大丈夫なのかな?
いいとかダメとか他におすすめあれば教えて下さい。
198774RR
2022/11/22(火) 02:36:35.00ID:hVxLl7mt マットカラーにX-MAL1を使ってみたけど、雨降った後、雨筋が付いた
2000円出して買う価値はなかったな
1缶使いきったので次はAZのガラスコーティングお試し中
2000円出して買う価値はなかったな
1缶使いきったので次はAZのガラスコーティングお試し中
199774RR
2022/11/22(火) 07:27:07.78ID:vxbt5nGX シュアラスターのゼロフィニッシュでマット塗装もスクリーンもいけちゃうよ
ホイールとかはキレイキレイとかで拭いてる
ホイールとかはキレイキレイとかで拭いてる
202774RR
2022/11/25(金) 18:39:28.49 何だかんだでシリコンスプレー最強伝説になったよな
洗車して適当に拭いたらシリコンスプレー
拭き上げる必要もなし
洗車して適当に拭いたらシリコンスプレー
拭き上げる必要もなし
203774RR
2022/11/25(金) 20:23:40.64ID:eI4OeAcr シリコンスプレーってコネクタ周りヤバかったんじゃ?
直接吹きかけでもしなきゃ大丈夫だろけどさ
直接吹きかけでもしなきゃ大丈夫だろけどさ
204774RR
2022/11/25(金) 21:41:47.16ID:6zTy2/Wm 真面目な話。タイヤにも塗ってるよ最初滑るけれど
滑るものだとわかってると全然大丈夫
あとビードクリームの代わりにして吹きかけタイヤ組んだりする
滑るものだとわかってると全然大丈夫
あとビードクリームの代わりにして吹きかけタイヤ組んだりする
205774RR
2022/11/26(土) 00:42:04.43ID:xsoU7/ri 良い子は真似をしないように
206774RR
2022/11/26(土) 06:50:22.59 シリコンボンドでコネクターを防水処理するのがあんまり良くないって話
密閉状態になるのがね
密閉状態になるのがね
208774RR
2022/11/27(日) 08:04:47.10ID:QkNJi90Y 洗車スレだから安全性より見た目重視の人は一定数いるんだろうな
ステップとシートだけは塗らないように
ステップとシートだけは塗らないように
209774RR
2022/11/28(月) 16:19:58.29ID:RcF9g5U4 質問なんですが 車やバイクなど洗車したあとに
水・水滴を拭き取らないで自然乾燥した場合
錆や垢の原因になりますか?
やっぱり水滴は拭き取らないと
ダメなんでしょうか?
水・水滴を拭き取らないで自然乾燥した場合
錆や垢の原因になりますか?
やっぱり水滴は拭き取らないと
ダメなんでしょうか?
210774RR
2022/11/28(月) 17:20:43.92ID:nkAo8vVq 空気中の埃とか水道水ならカルキなんかがこびりついて水滴の跡が残る
211774RR
2022/11/28(月) 20:48:33.71ID:VPUv3Ulj >>210の言うように水滴はイオンデポジットという白い水垢になる
場所が金属なら水滴はサビの原因にはそりゃなる
きちんと水滴を拭くなり飛ばすなりするか、予め何らかのコーティング的なものを施しておくとある程度は防げる
場所が金属なら水滴はサビの原因にはそりゃなる
きちんと水滴を拭くなり飛ばすなりするか、予め何らかのコーティング的なものを施しておくとある程度は防げる
212774RR
2022/11/29(火) 10:45:01.21ID:I+kYpuQZ 質問・相談です
日産の5イヤーズコート施工してるんですが、メンテナンスキットの一つである"コンディショナー"はシリコン系の簡易コーティングに置き換えてもいいものでしょうか
PITWORK製なのですが、どうもディーラーでしか買えない?ようでして
コンディショナーの成分みたら界面活性剤+アルコール+シリコーン化合物となっていたので置き換えられないかなと
日産の5イヤーズコート施工してるんですが、メンテナンスキットの一つである"コンディショナー"はシリコン系の簡易コーティングに置き換えてもいいものでしょうか
PITWORK製なのですが、どうもディーラーでしか買えない?ようでして
コンディショナーの成分みたら界面活性剤+アルコール+シリコーン化合物となっていたので置き換えられないかなと
213774RR
2022/11/29(火) 17:00:47.99ID:sZjLLs4C 自分も2りんかんでマットブラック用のコーティング剤のオススメ聞いたらシュアラスター0フィニッシュを勧められてAmazonでポチったよ! 今ブラックフライデーだから安い。 因みに店員さんが言うにはマットブラックの塗装には普通のコーティング剤ではダメらしい専用の成分が入ったコーティング剤てないといけないらしい。
215774RR
2022/12/01(木) 14:31:55.69ID:9L+QXU5I シュアラスターだろうがCR1だろうが何チャラコートだろうが、
何だかんだけっきょくその主成分はシリコーン(珪素)
つまりホムセンの安いシリコーンスプレーでもOK
何だかんだけっきょくその主成分はシリコーン(珪素)
つまりホムセンの安いシリコーンスプレーでもOK
216774RR
2022/12/01(木) 19:14:26.26ID:vLgKpbGW エンジン周りの汚れ再付着防止にオススメある?ホムセンのシリコンスプレー吹いてみたけど効果薄
ヤマルーブ180耐熱スプレーってのが評判良さげだけど、高すぎるんだよねー
ヤマルーブ180耐熱スプレーってのが評判良さげだけど、高すぎるんだよねー
218774RR
2022/12/02(金) 16:36:10.38ID:cuPREjPC219774RR
2022/12/02(金) 18:08:57.12ID:SIRr8S1R >>218
もう塗ってしまったけど確かに艶消しに艶が若干でてるね。 細かい擦り傷がつかない様に皮膜を作らないと傷が目立つと思って買ったけど、ワコーズの方が無難かな? どのバイク屋もマットブラックにはゼロフィニッシュを勧められるんだよねーw
もう塗ってしまったけど確かに艶消しに艶が若干でてるね。 細かい擦り傷がつかない様に皮膜を作らないと傷が目立つと思って買ったけど、ワコーズの方が無難かな? どのバイク屋もマットブラックにはゼロフィニッシュを勧められるんだよねーw
220774RR
2022/12/02(金) 18:17:20.69ID:sfvUFtY/ バリアスコートもプレクサスもマット塗装O.K.を謳ってたかと。結果は似た様な感じになっちゃうのかな
221774RR
2022/12/02(金) 21:39:52.78ID:ca+q0zz9 そのOKは塗装が痛まないという意味でのOKなのかな。
222774RR
2022/12/03(土) 01:07:26.77ID:/QV9WgbI ってかZEROフィニッシュが1番安いのではないかな? チラッと調べただけだからわからんけど。
てか今まで何も知らんとコレ使ってたよw
プロスタッフ 洗車用品 ガラス系ボディーコーティング剤 CCウォーターゴールド 詰め替え用 L 480ml
てか今まで何も知らんとコレ使ってたよw
プロスタッフ 洗車用品 ガラス系ボディーコーティング剤 CCウォーターゴールド 詰め替え用 L 480ml
223774RR
2022/12/03(土) 10:00:33.35ID:aCMy9UHK バイク用のシャンプー、ヤマハのスプレーワックス
ハーレーで出してるケミカル買ってるけど車用で充分だよな
気分の問題 綺麗になった気がするw
ハーレーで出してるケミカル買ってるけど車用で充分だよな
気分の問題 綺麗になった気がするw
224774RR
2022/12/03(土) 13:10:18.83ID:ybNMJnC+ AZ信者じゃないけどバイクウォッシュわりと綺麗に出来る
225774RR
2022/12/03(土) 14:11:37.19ID:/QV9WgbI AZってマットブラックに使えるかな? コスパは最強に思えるけど
226774RR
2022/12/03(土) 14:33:51.11ID:EPSY6YaW タイヤ周りを重点的に水洗い後、シャンプーでさっと丸洗い
外装だけ大雑把にCC gold
窓は精製水で拭くだけ
外装だけ大雑把にCC gold
窓は精製水で拭くだけ
227774RR
2022/12/03(土) 14:45:56.27ID:/QV9WgbI タイヤの周りはオートバックスで昔で言うアーマーオイルつかっとるよ! 下手にコーティング剤とかタイヤワックスとかスプレーするとひび割れそうだからさ。
228774RR
2022/12/03(土) 18:49:27.96 洗車なんかは洗って泡が流れきったら
浄水器の水をペットボトルに入れて
メーター、ミラー、タンク、ホイールと適当にかければ水垢なんか皆無という事実w
浄水器の水をペットボトルに入れて
メーター、ミラー、タンク、ホイールと適当にかければ水垢なんか皆無という事実w
229774RR
2022/12/03(土) 19:05:44.12ID:aCMy9UHK 洗車とは違うけど、スポーク汚れ落ちない
リューターで磨けるかな
やってる人居る?
リューターで磨けるかな
やってる人居る?
230774RR
2022/12/03(土) 21:07:17.20ID:z92AIlU6 コーティングかけるときに
タオルに汚れが付いてきたら
洗車が不十分なサインかな
綺麗に洗車できた後はタオルにほとんど汚れ付かんし
タオルに汚れが付いてきたら
洗車が不十分なサインかな
綺麗に洗車できた後はタオルにほとんど汚れ付かんし
231774RR
2022/12/03(土) 21:12:13.14ID:K04I4Ezr アーマーオイル……
232774RR
2022/12/03(土) 21:42:15.99ID:MZDHYVQZ モノタロウシリコンスプレー
グラスターゾルオート
クレシリコン
アーマーオール
好きなの使えばいい
結果は同じ
グラスターゾルオート
クレシリコン
アーマーオール
好きなの使えばいい
結果は同じ
233774RR
2022/12/03(土) 21:44:15.81ID:MZDHYVQZ Armor all○
Armor oil_| ̄|○
Armor oil_| ̄|○
235774RR
2022/12/04(日) 15:41:38.32ID:zpNDwtGF 樹脂製のカウルに複数のコーティング剤被せると塗装にわるいかな?
236774RR
2022/12/04(日) 18:10:13.99ID:nIi+Wis3239774RR
2022/12/05(月) 09:08:51.08ID:Bf4FAv2Z 水なし洗車してる方はどんなケミカル使ってますか?
現状はフクピカ、マックオフ、グラスターを使って拭き上げてます。
現状はフクピカ、マックオフ、グラスターを使って拭き上げてます。
240774RR
2022/12/05(月) 11:08:05.72ID:kLw2vQvQ 傷が怖いから水が使えない状態での洗車はやらない。
241774RR
2022/12/05(月) 20:21:05.60ID:PsBbj9SR この時期に行きつけバイク屋で手洗い泡洗車でね、と笑顔
店員は引き笑いだわいつも
店員は引き笑いだわいつも
245774RR
2022/12/06(火) 17:41:05.04ID:YtFA6l08 あれカバーの下に水が入って錆びやすくなりそうだからズボラな自分なんかが付けるとある日突スポーク折れそうで怖いわw
246774RR
2022/12/06(火) 18:43:09.78ID:/U2y2jb6 外見ばかり気にする人はそういうの考えないからね
車のキャリパーに某メーカーのカバー着けて喜んでるアホと同類でしょ
車のキャリパーに某メーカーのカバー着けて喜んでるアホと同類でしょ
247774RR
2022/12/06(火) 23:03:50.48ID:uLQEx5yj スポークカバー良さそうだな
試しに買ってみるかな
試しに買ってみるかな
248774RR
2022/12/25(日) 16:07:34.72ID:pSLHY+bX マットブラックにシュアラスターゼロフィニッシュ使ってきたけど撥水の仕方といいカバーをかけた後外した時の汚れは汚すぎる。 白く汚れる。 コレではダメなのかな?
期間限定セール: プロスタッフ 洗車用品 ガラス系ボディーコーティング剤 CCウォーターゴールド 200ml S122
期間限定セール: プロスタッフ 洗車用品 ガラス系ボディーコーティング剤 CCウォーターゴールド 200ml S122
249774RR
2023/01/10(火) 12:33:10.15ID:vliEmp3u 洗車業界
めんどくセーな
Tweetとか見ると色々語り合ってるみたいで
ウザいなw
ただ綺麗に洗車するだけなのになんなんだ
この人達はw
めんどくセーな
Tweetとか見ると色々語り合ってるみたいで
ウザいなw
ただ綺麗に洗車するだけなのになんなんだ
この人達はw
250774RR
2023/01/10(火) 12:38:20.29ID:8bqWH+Ua カーウォッシュ大井行ってる人いる?
都内ではバイクに対応してる洗車コースがあるのは珍しい気もするんだけど、そんなことないのでな?
都内ではバイクに対応してる洗車コースがあるのは珍しい気もするんだけど、そんなことないのでな?
251774RR
2023/01/10(火) 12:59:25.10ID:wS3GEFDB 昨日暖かくて風も穏やかだったから洗車したわ
水洗いした後で枯葉とか掃除するのに使う電動ブロワーで水吹き飛ばしたら
時短にはなったけど、入らなくていいところまで水が入り込む可能性もあるから
アレも良し悪しだなあ
水洗いした後で枯葉とか掃除するのに使う電動ブロワーで水吹き飛ばしたら
時短にはなったけど、入らなくていいところまで水が入り込む可能性もあるから
アレも良し悪しだなあ
252774RR
2023/01/10(火) 13:04:29.22ID:BmE3ocF0 洗車業界なんて宗教みたいなものだから
254774RR
2023/01/11(水) 21:36:41.93ID:g/lTD54S コーティングは沼だからね
255774RR
2023/01/12(木) 09:50:10.12ID:JzvHTMmC マット系になんちゃらコーティングなんてのは
残念ながらほぼ無意味&無駄骨
残念ながらほぼ無意味&無駄骨
256774RR
2023/01/13(金) 22:59:43.94ID:HJwvMB5M コーティングの下地磨きを板金屋辺りにお願いしたらセダン1台幾らぐらいが相場ですかね?
257774RR
2023/01/14(土) 06:37:25.39ID:MVpjAz1A >>256
板金屋は磨きのプロじゃないからオススメはしないかな。近くにディテーリングショップとかあるならそっちにしといたほうがいいよ
板金屋は磨きのプロじゃないからオススメはしないかな。近くにディテーリングショップとかあるならそっちにしといたほうがいいよ
259774RR
2023/01/14(土) 09:10:05.74ID:ecWP3j3Y260774RR
2023/01/14(土) 15:52:20.36ID:MFnuSZBk >>259
下地は作るに越したことないけどそこまでひどくない状態なら鉄粉、水垢、油分除去だけでも問題ないんじゃない?
下地は作るに越したことないけどそこまでひどくない状態なら鉄粉、水垢、油分除去だけでも問題ないんじゃない?
261774RR
2023/01/20(金) 23:52:53.99ID:/ONtKQOn 女の化粧と一緒でいくら下地整えようがババァはババァ
結局化粧であるワックスとか次第なんではないかなw
それともババァをポリッシャーとかで磨けば見違えるのかw
結局化粧であるワックスとか次第なんではないかなw
それともババァをポリッシャーとかで磨けば見違えるのかw
262774RR
2023/01/21(土) 07:06:20.91ID:BmwIFpPy バーーーーーカ
263774RR
2023/01/21(土) 07:18:00.58ID:McZuYz/b 磨きのないコーティングならしない方がマシ例え新車でも。
コーティングしても鉄粉は防げないから、固形ワックスで十分だよ。
コーティングしても鉄粉は防げないから、固形ワックスで十分だよ。
265774RR
2023/02/04(土) 17:02:37.47ID:hABnLvp/ 道路でバイク洗車してる人多くないか?
266774RR
2023/02/04(土) 23:19:21.35ID:aA7Fq86F マッドブラックにシュアラスターゼロでコーティングしてるけどどうしてもムラが出るね。
267774RR
2023/02/05(日) 13:29:24.82ID:kJP7q6po >>264
スレ名にバイクを強調した方がいいよね。スマホアプリで検索すると直に入って来れるから四輪の洗車板だと思ってた。
スレ名にバイクを強調した方がいいよね。スマホアプリで検索すると直に入って来れるから四輪の洗車板だと思ってた。
268774RR
2023/02/05(日) 18:45:37.44ID:b3446OWc つまり、蛍光増白剤が入ってるウタマロ石鹸は白専用ということ
270774RR
2023/02/09(木) 11:22:32.40ID:xYoc8kyt 車体の洗車はしない派、代わりにこまめにシュアラスターゼロで拭いている
チェーン周りの清掃、注油はバイク屋に定期的に頼んでいる
チェーン周りの清掃、注油はバイク屋に定期的に頼んでいる
272ソクラテス
2023/02/09(木) 17:06:21.03ID:dEIt+ZFZ 四輪も二輪も完全に汚れを除去してください
汚れには塩分が含まれていますから、市販のカーケア用の洗剤と真水で完全に洗い流してください
汚れには塩分が含まれていますから、市販のカーケア用の洗剤と真水で完全に洗い流してください
273774RR
2023/02/09(木) 18:47:15.53ID:i4SSPnyj そやねカルキやミネラルつくの嫌だから精製水で洗い流さなきゃ
274774RR
2023/02/09(木) 23:18:57.80ID:gldOBq3S シュアラスター人気なのか
バリアスコート高いから乗り換えようかな
バリアスコート高いから乗り換えようかな
275774RR
2023/02/10(金) 06:23:58.69ID:xrmYgVoe 高いといっても、1本カットけば数年使えるのでは?
(カウル無しの場合)
(カウル無しの場合)
276774RR
2023/02/10(金) 06:26:50.86ID:Re9oE85V グラスターゾルオートが安くていいよ
277774RR
2023/02/10(金) 06:46:03.98ID:K6TY/AeB >>274
気になった時にシュシュっとかけてふきふきでカウルも樹脂もメーターもミラーもスクリーンもいけちゃう、マット塗装にも使えるのがいい
マンションの駐車場に停めてるから自宅で洗車できないというのもある
気になった時にシュシュっとかけてふきふきでカウルも樹脂もメーターもミラーもスクリーンもいけちゃう、マット塗装にも使えるのがいい
マンションの駐車場に停めてるから自宅で洗車できないというのもある
278774RR
2023/02/10(金) 07:27:21.84ID:ADeK3nqI シュアラスターはゼロフィニじゃなくてゼロウォーター使ってるけどNKだと全然減らない。
洗浄はマックオフの水なしクリーナーとグラスター、フクピカ。仕上げにシュアラスター。
ホイル交換してアルマイトなんだけど何使うのが良いんだろう?
洗浄はマックオフの水なしクリーナーとグラスター、フクピカ。仕上げにシュアラスター。
ホイル交換してアルマイトなんだけど何使うのが良いんだろう?
279774RR
2023/02/10(金) 07:52:12.29ID:kE/J8Kxw 洗車というとワックス類中心に語られがちだけど、足周りやエンジン清掃が作業の95%じゃね
280774RR
2023/02/10(金) 15:23:24.05ID:rw8ETNGt そのへんはバイク屋におまかせ
洗車して楽しい部分だけ自分でやる
洗車して楽しい部分だけ自分でやる
281774RR
2023/02/11(土) 00:53:28.72ID:1+8RFVu2 ボディはグラスターゾルオート
油汚れやホイールはユニコンカークリーム
油汚れやホイールはユニコンカークリーム
284774RR
2023/02/15(水) 08:45:06.65ID:J6aejtRK ただのシリコンスプレーなのにね馬鹿高杉
285774RR
2023/02/15(水) 09:19:24.28ID:iV8oVAH7 信越シリコーン缶でよいよね
286774RR
2023/02/16(木) 22:49:41.20ID:regwRMtE グラスターゾルオートはヘビロテしてるよ。でもぶっちゃけ汚れが目立つというのを許さないレベルに綺麗にしてる今
モノタロウシリコンでも良いと思う
モノタロウシリコンでも良いと思う
287774RR
2023/02/16(木) 22:51:27.18ID:regwRMtE にしてもユニコンのコストとパフォーマンス比の凄さは素晴らしい
足回りは全てこれに落ち着いた
足回りは全てこれに落ち着いた
288774RR
2023/02/16(木) 22:57:19.90ID:cLDP2HVw ユニコーン!
289774RR
2023/02/17(金) 07:08:04.03ID:7eH8P+6z ユニコンは灯油が主成分と知ってから使わなくなった
290774RR
2023/02/17(金) 08:01:39.39ID:oO5YYSBY 一応参考まで
赤缶
カルナバロウ シリコン 溶剤(石油系)
ユニコン
シリコン カルナバロウ 界面活性剤 溶剤(石油系)
グラスターゾルオート
水 シリコン 界面活性剤 溶剤(アルコール系)
プレクサス
シリコン マイクロクリスタリンワックス(鉱物油系蝋) 溶剤
赤缶
カルナバロウ シリコン 溶剤(石油系)
ユニコン
シリコン カルナバロウ 界面活性剤 溶剤(石油系)
グラスターゾルオート
水 シリコン 界面活性剤 溶剤(アルコール系)
プレクサス
シリコン マイクロクリスタリンワックス(鉱物油系蝋) 溶剤
291774RR
2023/02/17(金) 08:25:01.16ID:4eH2JSeR292774RR
2023/02/17(金) 14:00:39.54ID:QMrCzQS/ 3/4が水と灯油か
294774RR
2023/02/17(金) 15:42:24.27ID:2GKM9yDW 足まわりなどは灯油で洗えば良いか。
295774RR
2023/02/18(土) 21:27:54.29ID:Dis71CNo298774RR
2023/02/18(土) 21:59:16.38ID:cXJw3t2b 皆さん色々アドバイスありがとう
とりあえずグラスターってやつ頼んでみたよ
ユニコンは使ってました
とりあえずグラスターってやつ頼んでみたよ
ユニコンは使ってました
299774RR
2023/02/18(土) 23:43:23.73ID:LEfD0sth >>294
冗談だろうが地中に水道管(塩ビ管)とかあるところではやるなよ
冗談だろうが地中に水道管(塩ビ管)とかあるところではやるなよ
300774RR
2023/02/19(日) 18:09:21.40 シリコンでテカテカだったタイヤが茶色になってきたんだけど
中性洗剤で一度だけリセットしても大丈夫かな?
劣化対策で水性のタイヤワックス塗ろうと思ってる
中性洗剤で一度だけリセットしても大丈夫かな?
劣化対策で水性のタイヤワックス塗ろうと思ってる
301774RR
2023/02/19(日) 19:09:31.99ID:NiBF2KbO 洗車はキュキュットがおすすめ
もちろんタイヤもね
中性の中で界面活性剤が多くそして激安
メットのシールド内側にヌリヌリして7日もつ
もちろんタイヤもね
中性の中で界面活性剤が多くそして激安
メットのシールド内側にヌリヌリして7日もつ
302774RR
2023/02/20(月) 07:26:09.68ID:Ea09ztZ5 足回りだけはたまに水洗いするけど、それ以外はシュアラスターゼロフィニッシュ一本とタオルのみの水無し洗車だわ
スクリーン、カウル、メーター、ミラー、ヘルメット、シールド、メガネも全部シュアラスターで拭いてる
スクリーン、カウル、メーター、ミラー、ヘルメット、シールド、メガネも全部シュアラスターで拭いてる
304774RR
2023/02/20(月) 11:29:17.34ID:YGzWphXP この時期、黄砂の影響で一雨で汚くなるからグラスターでいいや、プレクサス高いし
って使ってみたらあんま黄砂で汚くならなかった。
プレクサスより汚れない気がする
汚れ落ちの性能はほぼ皆無なのにグラスター
って使ってみたらあんま黄砂で汚くならなかった。
プレクサスより汚れない気がする
汚れ落ちの性能はほぼ皆無なのにグラスター
305774RR
2023/02/20(月) 16:37:02.03ID:OpSMkYDg 路上には微細な土砂埃や鉄粉からマイクロプラスチック、
ブレーキダスト、ガラス片、デブリ、木片、細菌、ウイルス、糞尿など
ありとあらゆる残存粒子物が散りばめられている。
前走車や対向車が巻き揚げたそれら目に見えない粉塵を
エアクリや車体はもちろん全身にまでも浴びて呼吸器官や肺にも吸い込まれる。
つまり洗車どころの騒ぎではないかも知れません。
と言ってました。
ブレーキダスト、ガラス片、デブリ、木片、細菌、ウイルス、糞尿など
ありとあらゆる残存粒子物が散りばめられている。
前走車や対向車が巻き揚げたそれら目に見えない粉塵を
エアクリや車体はもちろん全身にまでも浴びて呼吸器官や肺にも吸い込まれる。
つまり洗車どころの騒ぎではないかも知れません。
と言ってました。
306774RR
2023/02/20(月) 18:04:19.77ID:CctfxmHG ユニコンとグラスター届いたので今週末使ってみるよ
307774RR
2023/02/20(月) 18:29:38.56ID:IFryIjGk 赤缶は?
309774RR
2023/02/20(月) 21:04:16.82ID:J7NMNxH0311774RR
2023/02/21(火) 10:32:24.35ID:I4jztGTN そんなもんただの安価なシリコンワックスだし
知らなくても何も問題ないわな
高齢者向けだから
知らなくても何も問題ないわな
高齢者向けだから
313774RR
2023/02/21(火) 20:49:18.25ID:9RO2ZcUg バリアスは高いだけで耐久性ないから全然ダメで使うのやめたわ
314774RR
2023/02/22(水) 13:53:15.86ID:vr5oCRVd ドンキのプレクサス値上げしてた¥2799( ;´・ω・`)
315774RR
2023/02/22(水) 19:35:45.02ID:r7y2AIE0 ばっかたっか
316774RR
2023/02/22(水) 21:12:31.79ID:qbGqaUhG 1980円の頃に5本買ってまだ3本残ってる
317774RR
2023/02/22(水) 21:24:13.61ID:MFoOUg7K ユニコンが石油系ってどんな弊害があるの?
319774RR
2023/02/22(水) 23:22:44.01ID:aCegHAxd 一般的なカルナバワックスにも石油系溶剤が入ってるけど問題あるの?
320774RR
2023/02/22(水) 23:45:13.60ID:MFoOUg7K ユニコン買うくらいなら灯油使っちゃなよってのとでおk?
321774RR
2023/02/22(水) 23:48:19.98ID:Nzb+ZZ96 油は油で落とすって仁しぇんしぇえも言ってたな
322774RR
2023/02/23(木) 07:57:59.51ID:Fs0UO9+9 306です。今日、ユニコンとグラスタ使ってみるね
323774RR
2023/02/23(木) 10:35:51.36ID:jHz1tfG1 グラスターは乾拭きしてやると艶が増すよ
ソフト99のラグラグ12枚入りオススメ
ソフト99のラグラグ12枚入りオススメ
324774RR
2023/02/24(金) 07:55:08.07ID:aJN32ij4325774RR
2023/02/26(日) 13:38:33.75ID:kvwe/g+0 マットにシュアラスターゼロ使うとムラになるな。
326774RR
2023/02/26(日) 21:59:48.26ID:XUypfLjR フルカウルのバイクの洗車方法について教えてください
車だと
水で濡らして洗剤で洗浄
↓
鉄粉取りして洗浄
↓
スケール除去して洗浄
↓
研磨して洗浄
↓
コーティング
という感じでやってるんですけど、樹脂のボディカウルはスケール除去と研磨はいらない感じですかね
車だと
水で濡らして洗剤で洗浄
↓
鉄粉取りして洗浄
↓
スケール除去して洗浄
↓
研磨して洗浄
↓
コーティング
という感じでやってるんですけど、樹脂のボディカウルはスケール除去と研磨はいらない感じですかね
327774RR
2023/02/26(日) 22:21:14.29ID:J12oLqwV クルマでも研磨とかそうそうしないだろ
328774RR
2023/02/26(日) 23:03:00.38ID:+TX+NqXs 鉄粉取りとかもするのか
洗車大変だな
俺はキュキュットで洗って
プレクサス塗って終わりだ
洗車大変だな
俺はキュキュットで洗って
プレクサス塗って終わりだ
329774RR
2023/02/27(月) 00:36:48.75ID:7Z3m5SdA バイクの樹脂カウルの扱いはクルマの樹脂バンパーやエアロと一緒でいいかと
俺はカーシャンプーで洗って仕上げにスマートミスト
クルマの樹脂エアロって年月が経つと縮んでひび割れたり、ねじ穴が合わなくなってくるけど
バイクのカウルもそうなる?
俺はカーシャンプーで洗って仕上げにスマートミスト
クルマの樹脂エアロって年月が経つと縮んでひび割れたり、ねじ穴が合わなくなってくるけど
バイクのカウルもそうなる?
330774RR
2023/02/27(月) 08:01:22.67ID:+2Vnpam2 このスレは一般的に言う
汚れてる状態の人ってほぼいないからなぁ・・
毎日のように
例えばシリコン吹きかけフキフキしてる層がほとんど
汚れてる状態の人ってほぼいないからなぁ・・
毎日のように
例えばシリコン吹きかけフキフキしてる層がほとんど
331774RR
2023/02/27(月) 14:38:12.60ID:pjQ3giLi ユニコンカークリームってとうかな?
スプレータイプの何年も使ってきたんですが使い方がタオルに一旦吹いてから使うのでスプレーのメリット無いんですよね
そこで液体ワックスの使い勝手良さそうかなと思った
スプレータイプの何年も使ってきたんですが使い方がタオルに一旦吹いてから使うのでスプレーのメリット無いんですよね
そこで液体ワックスの使い勝手良さそうかなと思った
332774RR
2023/02/27(月) 14:44:12.90ID:pjQ3giLi >>290
結局汚れ落とし&ワックスコーティングって溶剤や石油系なんだよね
それならコスパ高いユニコンカークリームもありかな
新しくシュアラスターのゼロフィニッシュも考えたけど
今までで使ってた
バリアス
プレクサス
FW1
と変わらない気がする
結局汚れ落とし&ワックスコーティングって溶剤や石油系なんだよね
それならコスパ高いユニコンカークリームもありかな
新しくシュアラスターのゼロフィニッシュも考えたけど
今までで使ってた
バリアス
プレクサス
FW1
と変わらない気がする
333774RR
2023/02/27(月) 20:52:51.31ID:0G7tDpVN Amazonでユニコン見たら配送料無料で464円なんだな。
送料だけでももっとかかりそうなのにな。
送料だけでももっとかかりそうなのにな。
334774RR
2023/02/27(月) 22:32:09.95ID:P3oDyawG ユニコンは2つ規格があるから
小さいやつとか?
小さいやつとか?
335774RR
2023/02/27(月) 22:56:02.57ID:pjQ3giLi 400ml入りのはナップスで800円近かったですがそれでも他のスプレータイプよりは格安
他のスプレーのと比べてどれくらいもつんですかね
1年使い続けたらなくなる感じかな
他のスプレーのと比べてどれくらいもつんですかね
1年使い続けたらなくなる感じかな
336774RR
2023/02/27(月) 23:55:04.41ID:Gpt4Cd3A337774RR
2023/02/27(月) 23:57:14.39ID:Gpt4Cd3A というかさ数年前にモノタロウで400gを450円くらいで買ったが
個人利用じゃ死ぬまでに使い切るかどうか
きちんと蓋を締め上げないと膠着変色したりするし
小さいのを無くなったら買うのがいいのかもね
個人利用じゃ死ぬまでに使い切るかどうか
きちんと蓋を締め上げないと膠着変色したりするし
小さいのを無くなったら買うのがいいのかもね
338774RR
2023/02/27(月) 23:59:54.98ID:TNrOID/Y 高温で保管しちゃうと分離しちゃうしな
339774RR
2023/02/28(火) 00:55:12.66ID:fMeomPwJ バリアスもプレクサスもムラになってそのムラを消そうと乾拭きしてやると拭き傷を増やすだけ、艶で拭き傷を誤魔化してるだけじゃね?
340774RR
2023/02/28(火) 01:51:48.75ID:DhWppM/S 濡らしてからやれば? それでもムラになるならセンスない
341774RR
2023/02/28(火) 02:00:21.64ID:yKSPLx78 プレクサスもバリアスもマイクロファイバーで軽く擦ればだいたいきれいに取れるけど
たまに拭き残しみたいになるから時間置いてまた乾拭きしてる
コーティング効果はあるんだろうけど数回走ったらホコリはつくのでまた掃除
それでも1缶で1年は余裕で使えました
ユニコンカークリームはもっと早くなくなる感じかな?
たまに拭き残しみたいになるから時間置いてまた乾拭きしてる
コーティング効果はあるんだろうけど数回走ったらホコリはつくのでまた掃除
それでも1缶で1年は余裕で使えました
ユニコンカークリームはもっと早くなくなる感じかな?
342774RR
2023/02/28(火) 07:57:11.55ID:uQERdn+1 ユニコンはコーティング目的ではなくて汚れ落としだって
343774RR
2023/02/28(火) 07:57:29.88ID:uQERdn+1 足回り、虫ね
344774RR
2023/02/28(火) 11:09:36.70ID:yKSPLx78 ユニコンカークリーム
ワックス効果○
ワックス効果○
345774RR
2023/02/28(火) 13:03:20.27ID:txGR0nSR ユニコンカークリームは黒塗りのフレームも結構いい感じにツヤツヤになる。
だが無塗装樹脂、オメーはだめだ
だが無塗装樹脂、オメーはだめだ
347774RR
2023/02/28(火) 14:17:57.18ID:JgsHaZj6 ユニコンは石原ケミカルの商品ブランド名
ちなみにカークリームと言う商品はシリコンに
少量のカルナバ蝋を溶かしただけの極々普通のWax
そんなギャーピーギャーピー言う程のもんでもない
ちなみにカークリームと言う商品はシリコンに
少量のカルナバ蝋を溶かしただけの極々普通のWax
そんなギャーピーギャーピー言う程のもんでもない
348774RR
2023/02/28(火) 14:24:43.71ID:nOs4jrkc ホイール・スイングアームの汚れ落としに便利。
そのままwax掛けしちゃう。
そのままwax掛けしちゃう。
349774RR
2023/02/28(火) 14:25:24.82ID:yKSPLx78 >>347
ギャーギャーピーピー言ってないでキッズのお勧めを書いてみようぜ
ギャーギャーピーピー言ってないでキッズのお勧めを書いてみようぜ
350774RR
2023/02/28(火) 14:26:52.69ID:nOs4jrkc ギャッツビー(なんとなく)
351774RR
2023/02/28(火) 15:06:28.73ID:zl/76ufj ユニコンはシリコンやカルナバが入ってるからワックス効果もあるんじゃね
メーカーHPには「汚れを手軽に落とし、美しい光沢被膜で保護」と書いてあるし
メーカーHPには「汚れを手軽に落とし、美しい光沢被膜で保護」と書いてあるし
352774RR
2023/02/28(火) 15:12:26.49ID:yKSPLx78 いろんなレビューの書き込みや動画見てるとそんなに悪くはないかなと思う
スプレータイプのほうが溶剤入っててゴムやビニールについたときに悪さしそうだしね
今までは気にしなかったけど
あと石油系アレルギーの人もちょっと笑えます
今までバイクや車に固形ワックス10年以上使ってるけど問題まったくなし
スプレータイプのほうが溶剤入っててゴムやビニールについたときに悪さしそうだしね
今までは気にしなかったけど
あと石油系アレルギーの人もちょっと笑えます
今までバイクや車に固形ワックス10年以上使ってるけど問題まったくなし
353774RR
2023/02/28(火) 15:15:42.00ID:yKSPLx78 いままで使った固形ワックスはシュアラスターのマンハッタンゴールドを5年
ウイルソンのプロックスファイナルを5年以上
マンハッタンゴールドは艶は結構よい
匂いもいい
雨一発終了
缶の中で割れてる
それが嫌でプロックスファイナルに変更
ウイルソンのプロックスファイナルを5年以上
マンハッタンゴールドは艶は結構よい
匂いもいい
雨一発終了
缶の中で割れてる
それが嫌でプロックスファイナルに変更
355774RR
2023/02/28(火) 18:31:39.82ID:n8P8pI3T356774RR
2023/02/28(火) 18:38:04.35ID:yKSPLx78357774RR
2023/02/28(火) 18:45:54.44ID:n8P8pI3T 帰還して埃が付いていたら掃除するのが洗車の極意
乗ったら乗りっ放し使ったら使い放しってのが最悪
乗ったら乗りっ放し使ったら使い放しってのが最悪
358774RR
2023/02/28(火) 18:53:06.12ID:yKSPLx78 >>357
それでスプレータイプのをやめてユニコンカークリームにしようかと
それでスプレータイプのをやめてユニコンカークリームにしようかと
359774RR
2023/02/28(火) 19:23:05.29ID:2FsLf/Ap ユニコンの半分は灯油でできています
360774RR
2023/02/28(火) 19:27:09.88ID:yKSPLx78361774RR
2023/02/28(火) 19:51:15.84ID:2FsLf/Ap ユニコンの半分は灯油でできています。大事なことなので2回書きました。
362774RR
2023/02/28(火) 21:09:56.63ID:OveeI2Be 春になるとスレも賑わうね
ここまでユニコンカークリームや
グラスターゾルオートが語られるとはメーカーも本望だろう
発売して一体何十年経ってるんだって話
ここまでユニコンカークリームや
グラスターゾルオートが語られるとはメーカーも本望だろう
発売して一体何十年経ってるんだって話
363774RR
2023/02/28(火) 21:22:03.28ID:yKSPLx78 ナップス行ったら何本も並んでてすごい気になったんだなーこれが
バリアスは値上げしたのか4000円くらいになってるし
プレクサスは使い心地悪いときあったし
FW1はただの安いワックスに思えてた
動画とかツイッター見てるとユニコンカークリームの評価高いんだよね実は
バリアスは値上げしたのか4000円くらいになってるし
プレクサスは使い心地悪いときあったし
FW1はただの安いワックスに思えてた
動画とかツイッター見てるとユニコンカークリームの評価高いんだよね実は
364774RR
2023/02/28(火) 22:03:47.00ID:dUIFlLas 撥水とか無視で、とにかく艶が長持ちするワックスとかないかねー
365774RR
2023/02/28(火) 22:19:34.80ID:yKSPLx78369774RR
2023/03/01(水) 12:59:52.49ID:vjVYOAIu ワックスの艶より簡易コーティングの艶の方が好きだわ
370774RR
2023/03/01(水) 13:32:43.89ID:Hb6IeIXl ワックスは濁りから生じる深みのある陰影の濃い艶
ガラス系コーティングは平滑な面の鋭い冷たい艶
あとビニール系と言ったらいいのか分からんがラップのようなフワンとしたある種温かみっぽい艶のコーティングもある
ガラス系コーティングは平滑な面の鋭い冷たい艶
あとビニール系と言ったらいいのか分からんがラップのようなフワンとしたある種温かみっぽい艶のコーティングもある
371774RR
2023/03/01(水) 14:37:06.09ID:TNcjrfiZ >>365
さんくす!
さんくす!
372774RR
2023/03/01(水) 16:11:07.22ID:COtZ4n+j 例えばクルマでいちばん汚れて目立つ場所がホイルハウス
手が入りづらく掃除に手間が掛かりかなり面倒臭いのだが
ココが汚いとどれだけボディを艶々にしてても意味が無い
小綺麗な服を着ていてもシューズが汚らしいと台無し的な
逆に足元が綺麗だと上物に艶がなくても綺麗な心象になる
つまり美しさや洗車の要点はそう言う事じゃないかしら?
とIKKOさんが言ってました
手が入りづらく掃除に手間が掛かりかなり面倒臭いのだが
ココが汚いとどれだけボディを艶々にしてても意味が無い
小綺麗な服を着ていてもシューズが汚らしいと台無し的な
逆に足元が綺麗だと上物に艶がなくても綺麗な心象になる
つまり美しさや洗車の要点はそう言う事じゃないかしら?
とIKKOさんが言ってました
373774RR
2023/03/01(水) 19:08:32.60ID:Hsdg+z0i スポーク車のハブって掃除の仕方わからん。ブラシ入らんし
374774RR
2023/03/01(水) 20:31:25.49 絵を描く筆とかペンキ塗る刷毛とか試してみ
ダイソーで揃う
ダイソーで揃う
375774RR
2023/03/02(木) 09:24:02.08ID:daVbIla/376774RR
2023/03/02(木) 19:00:08.29ID:KTg8/WpA スポーク磨きはピカールと紐巻き付けクルクルがいいのかな?
一度やると皮膜取れるしエンドレスだけど
でも、すでにくすみまくって皮膜もくそもないが
サランラップ技と併用も良さそうだけど
サランラップが摩擦熱に耐えられなさそう
とりあえずGWにピカピカにする予定
一度やると皮膜取れるしエンドレスだけど
でも、すでにくすみまくって皮膜もくそもないが
サランラップ技と併用も良さそうだけど
サランラップが摩擦熱に耐えられなさそう
とりあえずGWにピカピカにする予定
377774RR
2023/03/02(木) 19:29:54.70ID:HtEpcN+m378774RR
2023/03/02(木) 19:36:51.64ID:uXfdCsIZ もうすでに燻んでるならやる価値はあると思う。ただしまたしばらくすると燻んでくるので>エンドレス
サランラップは試してレポよろ
サランラップは試してレポよろ
379774RR
2023/03/02(木) 23:17:14.71ID:HtEpcN+m 色がくすむのはスポークの宿命ですよ
だからといって光らせようと磨くとメッキ薄れちゃう
だからといって光らせようと磨くとメッキ薄れちゃう
380774RR
2023/03/03(金) 07:40:48.30ID:lGpA8o1C なるほど
自分もやったみよっかな
スポークだけ
ずっと悩んでた
自分もやったみよっかな
スポークだけ
ずっと悩んでた
381774RR
2023/03/03(金) 08:21:22.09ID:wXVaX/Tf 先週スポークをボンスターでサビ取りしたオレ涙目
382774RR
2023/03/03(金) 09:12:57.82ID:MB0KO392 タイヤ外してホイルだけ持って行けば自転車屋さんでもやってくれる場合もある
いっそのこと張り替えちゃった方が早いし簡単かもね
何より新車時のビカビカ状態になるのが良い
いっそのこと張り替えちゃった方が早いし簡単かもね
何より新車時のビカビカ状態になるのが良い
383774RR
2023/03/03(金) 13:10:14.70ID:Gb/9uTUb スレ的にはスポークもアルミもピカピカな人多そう
磨き鏡面仕上げ
磨き鏡面仕上げ
384774RR
2023/03/03(金) 14:01:13.50ID:zZGQxWxn ホイールはメッキピカピカ、キャリアの裏はサビサビ(見えないからヨシ!)
385774RR
2023/03/04(土) 11:16:01.55ID:ereO+7yH キャリアの裏の錆びも許さない俺
386774RR
2023/03/09(木) 11:56:10.48ID:Co5yYMTO 2月に雪降った後に乗って、翌日から海外出張して先日帰国したら、チェーンが錆び錆びになってた。
12月に変えたばかりのチェーンだけど、クリーナーとブラシ、ウエスじゃ完全には取れないレベル。
シール・ローラー付近は大丈夫そうだけど、プレート表面かダメだ。
良い落とし方、ありますか?
12月に変えたばかりのチェーンだけど、クリーナーとブラシ、ウエスじゃ完全には取れないレベル。
シール・ローラー付近は大丈夫そうだけど、プレート表面かダメだ。
良い落とし方、ありますか?
387774RR
2023/03/09(木) 12:12:28.39ID:y1xdVU3N 真鍮ブラシでコツコツやる
388774RR
2023/03/09(木) 18:44:33.97ID:Cyo1zZKc 海外かもう10年行ってないや
昔は毎年シーズンオフの4月にハワイに行ってた、シカゴ、NY,トロントも好きで年1
今はリストラされ地元再就職
年収は4分の1になり旅行なんてゆめまた夢
でも、会社でのストレスが皆無
みんな敵じゃない
ある意味人らしい生活送れてる
昔は毎年シーズンオフの4月にハワイに行ってた、シカゴ、NY,トロントも好きで年1
今はリストラされ地元再就職
年収は4分の1になり旅行なんてゆめまた夢
でも、会社でのストレスが皆無
みんな敵じゃない
ある意味人らしい生活送れてる
389774RR
2023/03/09(木) 22:45:30.14ID:iZW0LScP390774RR
2023/03/11(土) 19:15:06.91ID:W0BOWYS8 プレートくらいならそこまで神経質にならなくても
391774RR
2023/03/14(火) 12:24:17.74ID:VVH5LOJi392774RR
2023/03/14(火) 12:51:24.85ID:zIQyitZp 辞苑するのは止めないが文体、文法の癖は意識して変えて
393774RR
2023/03/14(火) 16:25:00.52ID:yMdfapgq 802 名前:774RR (JP 0H71-3hIf)[] 投稿日:2023/03/13(月) 17:26:37.44 ID:pX1wqpwWH
エンジン周りをスポンジで洗ったら
クラッチカバーのガスケットの下側に
見えにくい感じで飛び出てるところがあって、
指先がカッターで切ったみたいに切れて
気がついたら血まみれだった。
そこに限らず、クーラントホースをクランプしてる金具とかが
怪我しやすい。
最近はメーカーも怪我しやすいかどうかより
コストダウンが大事なのか?
製造物責任なんとかってあったような気がするけど
小さい怪我のことはどうでもいいのかな?
エンジン周りをスポンジで洗ったら
クラッチカバーのガスケットの下側に
見えにくい感じで飛び出てるところがあって、
指先がカッターで切ったみたいに切れて
気がついたら血まみれだった。
そこに限らず、クーラントホースをクランプしてる金具とかが
怪我しやすい。
最近はメーカーも怪我しやすいかどうかより
コストダウンが大事なのか?
製造物責任なんとかってあったような気がするけど
小さい怪我のことはどうでもいいのかな?
394774RR
2023/03/15(水) 08:26:12.52ID:FDpc5NcB 洗車で血塗れになる程の怪我するとか
単なるバカなんだろ笑笑
単なるバカなんだろ笑笑
395774RR
2023/03/16(木) 16:17:37.22ID:LPAAWdTf アルマガードっていうケミカル使ってみた。アルマイト対応ということでホイル磨いてみたけどヌメヌメ艶っぽくて良い感じ。マックオフで汚れ落としてコレでコーティングというパターンで様子見してみます。
396774RR
2023/03/17(金) 11:23:57.69ID:STok51lV 無水洗車してる人達はディスクブレーキ周りの汚れは何を使ってんすか?
良いケミカルあったら教えてくれめんす
良いケミカルあったら教えてくれめんす
397774RR
2023/03/17(金) 11:26:34.88ID:YcCxh9+U フクピカ
399774RR
2023/03/18(土) 17:43:05.26ID:UVPYdOpK 高圧洗浄機欲しいんだけど洗車用途だけだったらケルヒャーのK2とか京セラのAJP-1310 とかで充分?
400774RR
2023/03/18(土) 17:43:59.34ID:UVPYdOpK 京セラ安いから気になってるんですが
401774RR
2023/03/18(土) 19:04:07.97ID:UVPYdOpK 間違えました!バイク板だったw
ちなみにバイクにも使いたいと思ってます。
ちなみにバイクにも使いたいと思ってます。
402774RR
2023/03/18(土) 19:29:17.93ID:0Icttybg 高圧洗浄ぶっかけてて塗装の小さな錆から塗装がベリベリ剥がれてった人知ってる
403774RR
2023/03/18(土) 23:56:58.55ID:ofv8NHva オフロードバイクに高圧洗浄機かけてステッカー飛んでったわ。
404774RR
2023/03/19(日) 09:00:34.56ID:tN0K6Ttc バイクの洗車に高圧洗浄機を使うことは、適切ではありません。高圧洗浄機の噴射力が非常に強く、バイクの塗装やシール類、電子部品などにダメージを与えることがあります。特に、細かい部品や電装品に水が入り込んでしまうと、故障や腐食の原因になることがあります。また、高圧洗浄機を使用する際には、水がバイクの内部に侵入しないように注意する必要があります。代わりに、手動でスポンジや布を使って丁寧に洗浄する方法がお勧めです。
GPT4君はバイクに高圧洗浄機使うなだってさ
GPT4君はバイクに高圧洗浄機使うなだってさ
405774RR
2023/03/19(日) 09:11:41.41ID:DyqIDCrP ビング!ビング!
406774RR
2023/03/19(日) 17:46:35.84 バイクサイズだと手動ポンプの泡ボトルが最適解だよ
407774RR
2023/03/19(日) 19:32:05.75ID:/8gbYZGe と言うか普通に水道の水圧で充分だがなバイクとかクルマなんて
408774RR
2023/03/19(日) 19:58:07.66ID:46zrJu/x ケルヒャーの安い高圧洗浄機家にあるけど洗車には全然使って無い
410774RR
2023/03/22(水) 16:10:28.14ID:wAXlyrzY >>403
俺の目の前で友達が同じことやってたわwスパーン!って音してステッカー飛んでったw
俺の目の前で友達が同じことやってたわwスパーン!って音してステッカー飛んでったw
411774RR
2023/04/08(土) 13:44:09.79ID:gQTM/0CY ズラも飛びますか
412774RR
2023/04/08(土) 18:48:59.87ID:4AgyhKmu 飛びます!飛びます!(古)
413774RR
2023/04/12(水) 07:45:05.75ID:RJjaHJzU シャンプーは軽い汚れしかとれないし
バケツやスポンジ用意して
乾かないように気を付けたり
泡が切れるまで念入りに水流したり
なにかと面倒くさい。
最近は、基本は水流だけで洗車しながら
途中、鉄粉やタール系の黒い汚れがあれば
そこだけ鉄粉クリーナーやシュラスターのゼロクリーナーとか使ったりして汚れ落としてる
めちゃくちゃ効率いい
バケツやスポンジ用意して
乾かないように気を付けたり
泡が切れるまで念入りに水流したり
なにかと面倒くさい。
最近は、基本は水流だけで洗車しながら
途中、鉄粉やタール系の黒い汚れがあれば
そこだけ鉄粉クリーナーやシュラスターのゼロクリーナーとか使ったりして汚れ落としてる
めちゃくちゃ効率いい
414774RR
2023/04/12(水) 07:48:16.82ID:RJjaHJzU 要はシャンプー洗車は労力の割に効果が薄い
コスパが悪いんだよなぁ
コスパが悪いんだよなぁ
415774RR
2023/04/12(水) 14:52:52.74ID:SZP9ccUW コスパなんかどうでもいい
泡々の車体を撫で回す時間を楽しむのが目的だ
泡々の車体を撫で回す時間を楽しむのが目的だ
416774RR
2023/04/12(水) 19:48:02.71ID:FOthIINu そう人それぞれ。>軽い汚れしかとれないし
良いな自分なんかいつも綺麗にしてるので 軽いどころか
微細な埃程度
洗車する必要もないがたまにやってる
良いな自分なんかいつも綺麗にしてるので 軽いどころか
微細な埃程度
洗車する必要もないがたまにやってる
417774RR
2023/04/13(木) 02:54:36.14ID:I8t4qqkA 洗車は整備の手始め
418774RR
2023/04/13(木) 06:29:30.25ID:gqp8rJ+V ここはバイクの洗車スレです。車の洗車スレではありません。
419774RR
2023/04/13(木) 06:46:56.00ID:Wzi5cfTB フクピカ良い。
420774RR
2023/04/13(木) 07:08:08.46ID:N+p2a/SB そうなんだ。でも週1シリコンスプレーするのが好きでさ…
水使うのは年1
水使うのは年1
421774RR
2023/04/13(木) 07:21:49.34ID:oqWQ4Acz 雨上がりのウェット路の跳ね上げが酷ければ水使って泡洗車するけど普段はケミカルのみで済ましてる。泡洗車だと大まかな汚れは落ちるけどホイルの細かいとことか落としきれないことが多い
422774RR
2023/04/13(木) 09:01:46.85ID:GdpA9dX6 あのゴリラの手のおかげで洗い残しはだいぶ減ったわ
バイク用に伸縮性を付けてもう少しスリムにしたゴリラもお願いしたい
バイク用に伸縮性を付けてもう少しスリムにしたゴリラもお願いしたい
423774RR
2023/04/13(木) 12:26:11.25ID:Omz2ZXl0 ゴリラは水染みたら重くなってダルーンってなるから、カラフルなオニヒトデみたいなスリムなの買った
今週使う予定
今週使う予定
424774RR
2023/04/13(木) 17:19:54.39ID:yoYrkGt6 NSRの洗車
https://youtu.be/TbxKCzFIfq0
https://youtu.be/TbxKCzFIfq0
425774RR
2023/04/17(月) 07:45:09.20ID:ys6KhWD2 1ヶ月ぶりくらいに洗車したんだけど
かがやきが全然違う
かがやきが全然違う
426774RR
2023/04/17(月) 09:04:51.20ID:y8ETcw4e バイクSHINE!
427774RR
2023/04/29(土) 12:58:04.24ID:dSUwRpr4 フクピカってフクピカ自体の水分で水垢になったりしないの?
428774RR
2023/04/29(土) 14:11:58.17ID:lg3j8pct フクピカ使った後は拭き上げするのが当たり前ですが
429774RR
2023/04/29(土) 14:24:20.93ID:dSUwRpr4 そうなんだ
マット塗装にも使えるの?さっさと教えろや
マット塗装にも使えるの?さっさと教えろや
430774RR
2023/04/29(土) 15:03:13.69ID:R2D+F8F3 マット塗装は拭くだけでもNGなのに使えるわけねーだろが!
431774RR
2023/04/29(土) 16:24:59.00ID:lg3j8pct バイクを洗う上で、100均の黄色いスポンジ🧽とシュアラスターの¥500くらいするスポンジで差は出るのか
432774RR
2023/04/29(土) 17:20:44.57ID:By1Vv/Le マットでも気にせず拭いてる
汚れよりはいい
拭いてる途中から乾いてくるし染みもない
汚れよりはいい
拭いてる途中から乾いてくるし染みもない
433774RR
2023/04/29(土) 20:21:39.54ID:a61tZAOi タイヤにシリコンかけてヌルピカにしたら雨‥最悪
また晴れたら塗らなきゃ
また晴れたら塗らなきゃ
434774RR
2023/04/29(土) 20:23:14.99 シリコンけっこう保たない?
カバーかけてるといいよ
カバーかけてるといいよ
435774RR
2023/04/29(土) 20:24:58.22ID:st+c7avq 雨の中走ればそりゃ流れてしまうよ
436774RR
2023/04/30(日) 07:19:10.47ID:L9rAKIqY マット塗装に合うカルバナワックス教えて
437774RR
2023/04/30(日) 07:45:02.83ID:Pi7IaCWa ザイモール!
438774RR
2023/05/15(月) 02:29:39.44ID:YW8K8HPa ゼロフィニッシュいつつかうんだよ
全部ゼロプレミアムでええやん?安くもないしと思ってたが、パーツいじった後ベタベタの指紋を落とすのと同時に超簡易コーティングという用途では最高や
全部ゼロプレミアムでええやん?安くもないしと思ってたが、パーツいじった後ベタベタの指紋を落とすのと同時に超簡易コーティングという用途では最高や
439774RR
2023/05/18(木) 09:33:39.53ID:qOSYgU4w 洗車マニアでもないしあまり期待せずモノタロウ買い物のついでに買ったフラッシュリーβ
雨汚れ全然つかねえ!走行汚れもこびりつかねえ!ガラス系特有のツルッツルパッキパキピッカピカ、親水、説明書き通りではなく乾いた状態に施工でも大丈夫、小消費量だからバイクだけならどえらい長持ちしそう
完全透明なので深みはない、施工行程での汚れ落とし効果はない、親水だから効果が分かりづらく長持ちしないと思ってしまう人もいるかも、マイクロファイバーに吹きかけて施工したほうがバイクの場合はいい
雨汚れ全然つかねえ!走行汚れもこびりつかねえ!ガラス系特有のツルッツルパッキパキピッカピカ、親水、説明書き通りではなく乾いた状態に施工でも大丈夫、小消費量だからバイクだけならどえらい長持ちしそう
完全透明なので深みはない、施工行程での汚れ落とし効果はない、親水だから効果が分かりづらく長持ちしないと思ってしまう人もいるかも、マイクロファイバーに吹きかけて施工したほうがバイクの場合はいい
440774RR
2023/05/19(金) 00:14:37.48ID:kiezb1jB それもただのシリコーン溶液だがな
こんなところでステマ乙って感じかな
笑笑
こんなところでステマ乙って感じかな
笑笑
441774RR
2023/05/19(金) 12:21:19.22ID:Us19xIgQ 何でもかんでもステマステマ言うやつは脳に障害でもあんのか?
442774RR
2023/05/19(金) 16:39:14.93ID:gokw9qYK そういえば居民の味方激安スーパー トライアルに
グラスターゾルオートが648円で置いててびっくり
ユニコンカークリームも置いてくれたら
もうモノタロウで買うことないのにな
でも
あそこのなんとか魂ノズル上下できるパークリはやすくて使いやすいのでヘビロテしてる
グラスターゾルオートが648円で置いててびっくり
ユニコンカークリームも置いてくれたら
もうモノタロウで買うことないのにな
でも
あそこのなんとか魂ノズル上下できるパークリはやすくて使いやすいのでヘビロテしてる
443774RR
2023/05/19(金) 18:06:36.44ID:3eKcLSCU 尼だと600円切ってない?
444774RR
2023/05/19(金) 19:40:16.25ID:KhIQiipm 何かラスボスみてーな名前だな
445774RR
2023/05/19(金) 20:57:47.22ID:xM/4Zsu3 トライヤルw 関東は店が少ない
446774RR
2023/05/19(金) 21:24:22.25ID:gokw9qYK トライアルって関東にもあるのかよ…福岡の会社なのに
447774RR
2023/05/20(土) 11:07:52.95ID:pvjv+WqS うちのホムセンはグラスターゾルオート500円だわ(* ̄ー ̄)ニヤリ
448774RR
2023/05/20(土) 15:02:52.02ID:6RElkXYQ ホムセン経営してるのか?
オツ
オツ
449774RR
2023/05/20(土) 17:13:25.03ID:pvjv+WqS 経営してたら何か問題でもあるのか?
450774RR
2023/05/20(土) 17:22:20.13ID:udAvZT+0 むしろ羨望
453774RR
2023/05/20(土) 23:52:21.83ID:JqNqSnG8 プレクサス使うくらいならグラスターでも全然オッケーだけど
テカリや濡れ感だすなら
やっぱシリコンスプレーに勝るものなしかな
ハンドル周りから豪快に吹き付け軽く拭き取り濡れ濡れ感
雨の日は絶対乗らないし
テカリや濡れ感だすなら
やっぱシリコンスプレーに勝るものなしかな
ハンドル周りから豪快に吹き付け軽く拭き取り濡れ濡れ感
雨の日は絶対乗らないし
454774RR
2023/05/21(日) 00:48:56.94ID:yRLUAlJ5 シリコンスプレーって余計にゴミとか付着しやすそうだけど…どーなんかな
あと塗装面の紫外線保護とか無さそうだけど。
そんな俺はバリアスコート。
あと塗装面の紫外線保護とか無さそうだけど。
そんな俺はバリアスコート。
455774RR
2023/05/21(日) 01:01:05.94ID:NHqsfeH4 俺は洗車後にスマートミストで拭き上げ
詰め替え用だとシリコンスプレーよりも安上がりかも
詰め替え用だとシリコンスプレーよりも安上がりかも
456774RR
2023/05/21(日) 23:23:52.23ID:vS1U5Cw2 シリコン好きはこまめな性格な人しか無理かもな
週に2回とか
ある意味、マニア向け
乗ることより綺麗さを保つのが好きな人向け
俺には無理
週に2回とか
ある意味、マニア向け
乗ることより綺麗さを保つのが好きな人向け
俺には無理
457774RR
2023/05/26(金) 20:01:06.52 リアホイールはメンテナンススタンド買ってクルクル回して浮かして洗ってるけど
前輪はどうしてる?
平坦な場所がバイクの長さ+20cmくらいしかないからホイール位置をズラスの手間だわ
前輪はどうしてる?
平坦な場所がバイクの長さ+20cmくらいしかないからホイール位置をズラスの手間だわ
458774RR
2023/05/26(金) 20:06:03.39ID:Ftao5GWf フロントフォークスタンドは?
460774RR
2023/05/26(金) 22:31:18.94ID:xh7lzrgb クロスカブというカブの亜種に乗り換えたので
リアの荷台にコンクリートブロック2つ乗せると
いい感じに浮く
先日生まれて始めて
見様見真似でタイヤ交換したら
苦労した
リアの荷台にコンクリートブロック2つ乗せると
いい感じに浮く
先日生まれて始めて
見様見真似でタイヤ交換したら
苦労した
462774RR
2023/05/27(土) 01:36:03.48ID:IWn+0UHu >>459
短めの鋼製束でフォークボトムを上げるのはどう?
短めの鋼製束でフォークボトムを上げるのはどう?
463774RR
2023/05/27(土) 08:13:04.89ID:jUqiNTAc バイクが何かを言わないしセンスタの無い車種となると
思いつくのはオフ車とかモンゴリとかの軽いやつかな
だとするといちばん簡単な方法は横倒しだな 笑笑
思いつくのはオフ車とかモンゴリとかの軽いやつかな
だとするといちばん簡単な方法は横倒しだな 笑笑
464774RR
2023/05/27(土) 08:26:42.67ID:bOfpTkNn 車種なんて言わなくても。アンダーフレームあればジャッキ掛けられるけど最近の大半のバイクはないでしょ。
466774RR
2023/05/28(日) 11:21:31.35ID:eC5mltUn 最近の大半て何のことか知らんけど
いまいちばん売れてるバイクはみんなセンスタ付いてるな
いまいちばん売れてるバイクはみんなセンスタ付いてるな
467774RR
2023/05/28(日) 11:42:41.50ID:ql0zzJWU センスタあったらメンテスタンド使わんやろ。そんなことよりフロント回す方法教えろ
468774RR
2023/05/28(日) 16:31:52.93ID:YTKSXJY+ センスタて‥略しすぎだろ
センズリがさセックスより好きなんだけど
50歳超えたあたりから性欲が薄くなってしまい嬉しくもあり悲しくもあり
連れとのセックス回数を減らすしかないという
センズリがさセックスより好きなんだけど
50歳超えたあたりから性欲が薄くなってしまい嬉しくもあり悲しくもあり
連れとのセックス回数を減らすしかないという
469774RR
2023/05/28(日) 17:29:54.81ID:+2gFEts8 おもんな
470774RR
2023/05/29(月) 00:14:32.57ID:9QVIXgXS カインズホームブランドの
手でシュポシュポ吹くタイプのタイヤ艶出し300円
これ、デカスクの黒樹脂の黒化に使えるわ
めちゃお得
ただ、ツルツル脂感が残るのが駄目だが
充分使える
手でシュポシュポ吹くタイプのタイヤ艶出し300円
これ、デカスクの黒樹脂の黒化に使えるわ
めちゃお得
ただ、ツルツル脂感が残るのが駄目だが
充分使える
471774RR
2023/05/29(月) 00:37:10.37ID:KGhs5UrF それもただのシリコーン溶液だがな
こんなところでステマ乙って感じかな
笑笑
こんなところでステマ乙って感じかな
笑笑
472774RR
2023/05/29(月) 00:57:09.10ID:FRfTOXzI アーマオールとかクレポリメイトみたいなものだろうな
474774RR
2023/05/30(火) 15:48:45.79ID:oxVZSPC4475774RR
2023/05/30(火) 19:36:13.09ID:I2ofciFZ 腐らないから使わなきゃ
うちは髪のシャンプーだけど2018年くらいに
ルミエールで大好きなパンテーンが98円になってて
大量購入し未だ全部使い切ってない
うちは髪のシャンプーだけど2018年くらいに
ルミエールで大好きなパンテーンが98円になってて
大量購入し未だ全部使い切ってない
476774RR
2023/05/30(火) 20:54:57.29ID:kq04qLL+ 雨が続くから洗車タイミングがつかめない
477774RR
2023/06/02(金) 21:21:37.35ID:M/bG/X9E エアツールも使える屋内洗車場が近くにある勝ち組ですまん
478774RR
2023/06/05(月) 23:01:50.24ID:eAVKPwTn deathまん
479774RR
2023/06/14(水) 07:48:26.90ID:rD5/27w9 ゴムや未塗装樹脂に何使ってます?
スーパークレポリメイト今まで使ってるんだけど他の商品も聞いてみたいです
ユニコンのカークリーム辺りはゴムにも使えるらしいけどどうなんでしょ?
スーパークレポリメイト今まで使ってるんだけど他の商品も聞いてみたいです
ユニコンのカークリーム辺りはゴムにも使えるらしいけどどうなんでしょ?
480774RR
2023/06/14(水) 08:01:50.11ID:OqSlcL90 車買い換えたから、ワコーズのスーパーハード買った。
それまでは「タイヤノータッチ」使ってた。
シリコンの成分で、そこそこの期間を黒くしてくれる。
樹脂の保護的な要素なら、ポリメイトを塗ってた。
それまでは「タイヤノータッチ」使ってた。
シリコンの成分で、そこそこの期間を黒くしてくれる。
樹脂の保護的な要素なら、ポリメイトを塗ってた。
481774RR
2023/06/14(水) 08:02:42.16ID:OqSlcL90 ごめん、スーパーハードとタイヤノータッチは無塗装樹脂への話。
482774RR
2023/06/14(水) 08:29:44.67ID:rD5/27w9483774RR
2023/06/14(水) 08:38:12.65ID:OqSlcL90 無塗装樹脂の白化を抑制して、長く黒く維持したいならスーパーハードは良いよ。(高いけど)
正直、タイヤノータッチで数ヶ月ごとに塗るだけでも十分だったけど。
正直、タイヤノータッチで数ヶ月ごとに塗るだけでも十分だったけど。
484774RR
2023/06/14(水) 08:56:11.83ID:rD5/27w9485774RR
2023/06/14(水) 09:00:43.74ID:OqSlcL90486774RR
2023/06/14(水) 09:23:59.09ID:rD5/27w9488774RR
2023/06/16(金) 11:29:08.10ID:ww44WJY+ ゴムに使うならペペ
489774RR
2023/06/16(金) 11:34:02.22ID:BKYKXMNa ワイヤー類にはメンテルーブ
490774RR
2023/06/16(金) 15:46:40.20ID:uqWJGI7w ワイヤーは面倒なので定期で付け替えてるよ。定期といっても10年だが
先日、スロットル、ブレーキを交換した
スピードメーターは一応予備あるけれど、こちらは切れたら変える
先日、スロットル、ブレーキを交換した
スピードメーターは一応予備あるけれど、こちらは切れたら変える
491774RR
2023/06/24(土) 18:56:00.72ID:QjU4hFa5 硬くなったジッパーにグラスターゾルオート吹きかけならヌルヌルになった
492774RR
2023/06/25(日) 23:27:55.34ID:cEvSp97l 関東のドンキホーテを数点と2りんかんを回ったけど、プレクサスが売っていませんでした。
2りんかんにはメーカー欠品中との札が。
amazonでは5千円に迫ろうかという値段。
何が起こっているんです!?
2りんかんにはメーカー欠品中との札が。
amazonでは5千円に迫ろうかという値段。
何が起こっているんです!?
493774RR
2023/06/27(火) 20:15:07.59ID:LZ4uKgex ・グラスターゾルオート
水 シリコン 界面活性剤 溶剤(アルコール系)
・プレクサス
シリコン マイクロクリスタリンワックス(鉱物油系蝋) 溶剤
グラスターと変わらないんじゃね?と思い比べたら
変わらないことに気がつき次第に
売れなくなり在庫を置かないし生産量も減らす
売れないといっても一部のファン向けに𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻でマケプレが価格を上げる
逆に以前までお店になかったグラスターが
問い合わせが多くなり置く店が増え価格競争
市場経済かもね
水 シリコン 界面活性剤 溶剤(アルコール系)
・プレクサス
シリコン マイクロクリスタリンワックス(鉱物油系蝋) 溶剤
グラスターと変わらないんじゃね?と思い比べたら
変わらないことに気がつき次第に
売れなくなり在庫を置かないし生産量も減らす
売れないといっても一部のファン向けに𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻でマケプレが価格を上げる
逆に以前までお店になかったグラスターが
問い合わせが多くなり置く店が増え価格競争
市場経済かもね
494774RR
2023/06/27(火) 20:19:35.12ID:nFjORcR4 テンプレにポリラック入れとけよ
495774RR
2023/06/28(水) 08:23:44.39ID:H1jW7z5k グラスターゾルってコーティングじゃないから耐久性はゼロって聞いたけどとうなん
496774RR
2023/06/28(水) 08:35:01.49ID:xa6kU/ap 流石にゼロではないよ。
耐久性低いフクピカだって、ゼロでは無いんだし。
耐久性低いフクピカだって、ゼロでは無いんだし。
498774RR
2023/06/28(水) 13:15:34.17ID:H1jW7z5k >>496
あ、はい
あ、はい
499774RR
2023/07/10(月) 19:37:41.26ID:iEHYYbyF 暑い
500774RR
2023/07/14(金) 10:36:24.96ID:VfURTOSL ピカピカレインプレミアムいいじゃん……
501774RR
2023/07/21(金) 09:20:15.72ID:87e3K6IL ピカピカレイン高いんや
硬化系DIYしたいならアクアドロップでいい。
安いし三年は保つ
硬化系DIYしたいならアクアドロップでいい。
安いし三年は保つ
502774RR
2023/07/21(金) 12:26:20.52ID:AbWvUQr5 ほーれピカピカレインプレミアム欲しくなるだろう
https://i.imgur.com/W57Av2j.jpg
https://i.imgur.com/f0M04xK.jpg
https://i.imgur.com/XxHZ35Z.jpg
https://i.imgur.com/W57Av2j.jpg
https://i.imgur.com/f0M04xK.jpg
https://i.imgur.com/XxHZ35Z.jpg
503774RR
2023/07/21(金) 12:29:03.52ID:tpNP94yz 固形ワックス塗ればツヤツヤになるぞ
504774RR
2023/07/21(金) 13:32:16.98ID:AbWvUQr5 あれ、gifでアップロードできなくなった?
滑水ってなんだよって思ってたけど、水弾きヤバイわ
撥水性能ならダントツでいいし、艶と光沢もすごい
値段だけが頭おかしい
滑水ってなんだよって思ってたけど、水弾きヤバイわ
撥水性能ならダントツでいいし、艶と光沢もすごい
値段だけが頭おかしい
505774RR
2023/07/21(金) 13:34:33.03ID:kg0l6yOC 固形ワックスもいろいろ試すとネットで今まで評価高かった物より全然良いものが見つかる
506774RR
2023/07/21(金) 19:44:37.12ID:BKNWnsH2 赤缶か
507774RR
2023/07/21(金) 19:50:07.34ID:kg0l6yOC ブライター赤缶てワックスが茶色のですよね
艶を求めるならもっともっと良いのありましたよ
艶を求めるならもっともっと良いのありましたよ
508774RR
2023/07/21(金) 22:35:50.52ID:fjtQfB8J 一応参考まで
・赤缶
カルナバロウ シリコン 溶剤(石油系)
・ユニコン
シリコン カルナバロウ 界面活性剤 溶剤(石油系)
・グラスターゾルオート
水 シリコン 界面活性剤 溶剤(アルコール系)
・プレクサス
シリコン マイクロクリスタリンワックス(鉱物油系蝋) 溶剤
・赤缶
カルナバロウ シリコン 溶剤(石油系)
・ユニコン
シリコン カルナバロウ 界面活性剤 溶剤(石油系)
・グラスターゾルオート
水 シリコン 界面活性剤 溶剤(アルコール系)
・プレクサス
シリコン マイクロクリスタリンワックス(鉱物油系蝋) 溶剤
509774RR
2023/07/21(金) 22:51:27.68ID:kg0l6yOC 今までで一番輝いてたのはプロックスファイナル
511774RR
2023/07/22(土) 08:05:53.10ID:horFNiNC ユニコンの半分は灯油でできている
512774RR
2023/07/22(土) 08:56:28.06ID:c8ODWpfG だから、ホイールの汚れが良く落ちる。
513774RR
2023/07/22(土) 09:01:41.78ID:BgMmVcgp でもちょっとだけ光るからまだいいかなユニコーン
514774RR
2023/07/22(土) 13:13:39.58ID:MkuOHYfn それでも!ユニコーン!!
515774RR
2023/07/22(土) 13:17:17.53ID:x0mu44XZ ユニコーンになりたいんです
516774RR
2023/07/22(土) 13:17:57.32ID:horFNiNC 俺がユニコーンガンダムだ!
518774RR
2023/07/22(土) 14:12:16.38ID:BgMmVcgp ユニコーンよりプロックスファイナル
519774RR
2023/07/22(土) 15:44:49.92ID:9VVuXXme >>516
アムロさんチーッス
アムロさんチーッス
521774RR
2023/07/22(土) 16:27:10.48ID:horFNiNC 撃っていいのは撃たれる覚悟のある奴だけだ!
522774RR
2023/07/22(土) 18:17:33.50ID:IuyoLZKm ,._..( =・ω・f二0_____.,:;:'"'""'"'--___ , 。; 、゚
と,__,.(,,つ;,=0,―' ̄ ̄ ̄ ''':;:.,..,.:;:;;-'''"" (`Д´ )*・∵. ・ ,>>521
ガァン
と,__,.(,,つ;,=0,―' ̄ ̄ ̄ ''':;:.,..,.:;:;;-'''"" (`Д´ )*・∵. ・ ,>>521
ガァン
523774RR
2023/07/26(水) 22:56:22.83ID:SupCocAf 長期放置バイクでプラスチックのとこが燻ったようになってるのって何で落ちる?
524774RR
2023/07/27(木) 01:58:21.86ID:wOari2vy526774RR
2023/07/27(木) 12:37:25.85ID:EOa0cD54 さんくす
527774RR
2023/07/27(木) 21:18:25.78ID:F0Kok/kW すぐそこ
528774RR
2023/08/03(木) 12:58:54.85ID:cYqxJD7M プレクサスって洗浄能力のせいかパーツによって艶が引けないすか?
なんか黒いプラスチックパーツとプラスチックに黒塗装がちょっと白くなったからシリコン塗りました
ゼロフィニッシュとかバリアスコートでもこういうことあります?
なんか黒いプラスチックパーツとプラスチックに黒塗装がちょっと白くなったからシリコン塗りました
ゼロフィニッシュとかバリアスコートでもこういうことあります?
529774RR
2023/08/03(木) 20:46:55.84ID:YciaSZGy 日本語でおk
530774RR
2023/08/03(木) 22:39:56.89ID:cYqxJD7M >>529
日本語勉強しなさい
日本語勉強しなさい
531774RR
2023/08/03(木) 22:50:41.40ID:t41BJJ/6 ナイアルヨ
532774RR
2023/08/03(木) 23:27:38.44ID:cYqxJD7M 洗浄コーティング系で使ってるのある?
533774RR
2023/08/03(木) 23:41:44.36ID:gB8wOtHc ちょっと馴れ馴れしくないすか?
534774RR
2023/08/04(金) 00:42:58.86ID:XZypZ8f2 ちょっと高いシリコンスプレーでも塗っておくか
535774RR
2023/08/04(金) 02:18:48.99ID:3HmmxgBk シコリンしてスプラッシュ?
536774RR
2023/08/04(金) 03:04:47.21ID:XZypZ8f2 会話に入れないチー牛ださいね
537774RR
2023/08/04(金) 16:36:07.48ID:aD+rOnAU プレクサスは無塗装黒樹脂にはイマイチ。
エアクリボックスとかチェーンカバーは黒光り感がなくなって白っぽくなる
エアクリボックスとかチェーンカバーは黒光り感がなくなって白っぽくなる
538774RR
2023/08/04(金) 18:31:33.49ID:XZypZ8f2539774RR
2023/08/04(金) 18:53:46.65ID:XZypZ8f2 塗装されてるパーツでも色が白っぽくなるのは何でなんですかね
クリアー塗られてないとかかな
クリアー塗られてないとかかな
540774RR
2023/08/18(金) 20:14:22.18ID:2P/2P3FZ 洗車スプレーお勧めある?
541774RR
2023/08/18(金) 21:02:08.45ID:Rb18rRgB グラスターゾルオート ガラス・ボデークリーナー
543774RR
2023/08/19(土) 10:08:59.52ID:eH/K1xTX バリアスコートとかゼロフィニッシュは?
544774RR
2023/08/19(土) 13:45:29.70ID:1ZxNA5Kd バイク乗り=プレクサスとかバリアスコートのイメージってなんでなんだろうね
今時はカー用品でそこら辺使ってる人なんかいないけど、バイクならではの優位性がなんかあるのかね
今時はカー用品でそこら辺使ってる人なんかいないけど、バイクならではの優位性がなんかあるのかね
545774RR
2023/08/19(土) 14:00:14.76ID:4qaMNLSn ないあるよ
546774RR
2023/08/19(土) 14:06:19.46ID:eH/K1xTX 水なし洗車でスプレーで簡単に綺麗にするのが欲しいからかな
でもプレクサスは出た当時から怪しいと思ってた
価格は買う場所でバラつきあるし戦闘機の窓に使ってたって謳い文句だけど今は使ってるのか不明
ライコランドとかじゃ5000円くらいする
バリアスコートは国産のだからかスプレーの出方がいい
車界隈でもバリアスコートとゼロフィニッシュは売り上げいいね
でもプレクサスは出た当時から怪しいと思ってた
価格は買う場所でバラつきあるし戦闘機の窓に使ってたって謳い文句だけど今は使ってるのか不明
ライコランドとかじゃ5000円くらいする
バリアスコートは国産のだからかスプレーの出方がいい
車界隈でもバリアスコートとゼロフィニッシュは売り上げいいね
547774RR
2023/08/19(土) 19:16:36.20ID:cHA59QRe 水なし洗車が出来るプレクサスとバリアスとゼロフィニッシュを比べたけど
汚れ落ちはプレクサス>バリアス=ゼロフィニッシュって感じだった
艶ってか光沢はプレクサス=バリアス>ゼロフィニッシュ
撥水はバリアス>ゼロフィニッシュ>プレクサス
水なし洗車するならともかく、しないならプレクサスの強みなんて耐熱性があるからエキパイとかマフラーの艶出しに使えるくらいだなって印象
耐久性うんちだし
汚れ落ちはプレクサス>バリアス=ゼロフィニッシュって感じだった
艶ってか光沢はプレクサス=バリアス>ゼロフィニッシュ
撥水はバリアス>ゼロフィニッシュ>プレクサス
水なし洗車するならともかく、しないならプレクサスの強みなんて耐熱性があるからエキパイとかマフラーの艶出しに使えるくらいだなって印象
耐久性うんちだし
548774RR
2023/08/20(日) 11:18:29.24ID:15FpJDmK グラスター買ってみてプレクサスと比較してみたが大してかわらないのな
549774RR
2023/08/20(日) 16:14:29.92ID:FypvzMq9 だからプレクサスから
グラスターゾルオートに移行した人が多いのよ
結果が変わらなければ安いほうがいい
グラスターゾルオートに移行した人が多いのよ
結果が変わらなければ安いほうがいい
550774RR
2023/08/20(日) 16:41:16.18ID:XWCk0viH バリアスコートって拭きムラ凄いみたいだけど
塗布するときに綿タオルじゃなくマイクロファイバーに吹いて均等に塗り込めば大丈夫かな?
塗布するときに綿タオルじゃなくマイクロファイバーに吹いて均等に塗り込めば大丈夫かな?
551774RR
2023/08/20(日) 17:18:50.42ID:MSVw73mo >>550
バリアスはちょっとだけボディを濡らしてからやると伸びるからやりやすいよ
バリアスはちょっとだけボディを濡らしてからやると伸びるからやりやすいよ
552774RR
2023/08/20(日) 17:31:36.84ID:XWCk0viH553774RR
2023/08/20(日) 17:51:38.27ID:MSVw73mo >>552
マイクロファイバーがいいけど安物で全然平気
マイクロファイバーがいいけど安物で全然平気
555774RR
2023/08/21(月) 01:34:42.42ID:t4C/nI1h556774RR
2023/08/28(月) 23:21:41.40ID:1s2ewete 2りんかんとかライコでマイクロファイバー買ってる人います?
数十枚入のペラペラのマイクロファイバーってどうなんですかね?
足回りとかフレームの掃除のときに安いので使いたいんだけど
数十枚入のペラペラのマイクロファイバーってどうなんですかね?
足回りとかフレームの掃除のときに安いので使いたいんだけど
557774RR
2023/08/29(火) 07:45:34.08ID:sJDosvQK そういうのは通販が安い
558774RR
2023/08/29(火) 07:56:10.96ID:6A0QdHKF マイクロファイバーはダイソーB級品2kg近くストックした、一生持つかも
559774RR
2023/08/29(火) 08:36:04.47ID:3mOLPvPD560774RR
2023/08/29(火) 12:32:42.99ID:mLJ+GOBw マイクロファイバーはコストコのやつがおすすめ。一枚100円しないよ
561774RR
2023/08/29(火) 23:14:35.70ID:H5t7zF7+ そんなに高いのか
562774RR
2023/08/29(火) 23:42:24.21ID:3mOLPvPD ナップスのティッシュボックスみたいなのに入ってるの使ってる人いないのかな
1300円くらいで30枚入のやつです
てか出回ってるマイクロファイバーてデカいんだよね
30×30とかいらない
100均の昔あった1枚しか入ってないやつは使いやすかったな
1300円くらいで30枚入のやつです
てか出回ってるマイクロファイバーてデカいんだよね
30×30とかいらない
100均の昔あった1枚しか入ってないやつは使いやすかったな
563774RR
2023/08/29(火) 23:57:55.93ID:iRGE+2x7 カインズのボックスに入ってるのは使い捨ててたな
564774RR
2023/08/30(水) 00:03:33.14ID:c8uikDPT みんなちゃんといろんな入手先あるんですな
こっち近くになかなかないから買いに行けない
ドイトみたいなホームセンターにも売ってるものなんすかね
こっち近くになかなかないから買いに行けない
ドイトみたいなホームセンターにも売ってるものなんすかね
565774RR
2023/08/30(水) 00:20:35.82ID:c8uikDPT 調べたらコーナンドイトにティッシュみたいな感覚で使えるボックスタイプの売ってるね
12枚で400円しないか
あれが使えればバイクに丁度いい
12枚で400円しないか
あれが使えればバイクに丁度いい
566774RR
2023/08/30(水) 12:48:19.85ID:x1rljwny Amazonベーシックの144枚5,196円送料無料を買っておけば、当分安泰
567774RR
2023/08/30(水) 12:58:55.01ID:M1czG2jv568774RR
2023/08/30(水) 13:52:12.21ID:x1rljwny 1枚36円なのでジャンジャン使えるよね
前はAvaneQというブルーのやつ(36枚1,110円)を買ってたけど、こっちの方がモノはいいね
前はAvaneQというブルーのやつ(36枚1,110円)を買ってたけど、こっちの方がモノはいいね
569774RR
2023/08/30(水) 14:15:07.82ID:c8uikDPT オートバックスに30枚600円くらいのあるね
大きさが丁度いい
縦横22cm
今度見てくる
大きさが丁度いい
縦横22cm
今度見てくる
570774RR
2023/08/30(水) 17:45:58.92ID:dvHEySHg これから紹介するときは
1枚あたりの単価
1平方メートル辺りの単価で頼むわ
1枚あたりの単価
1平方メートル辺りの単価で頼むわ
571774RR
2023/08/30(水) 17:46:37.08ID:dvHEySHg 算数が苦手な人はchatgptでやってくれ
573774RR
2023/08/30(水) 18:07:26.63ID:c8uikDPT >>570
それでチー牛のおすすめは?
それでチー牛のおすすめは?
574774RR
2023/08/30(水) 20:51:05.37ID:YutmIKTQ ワイはカインズの使い捨てマイクロファイバー!!
576774RR
2023/08/31(木) 11:56:13.00ID:HPitFl3S カインズって都内に無いんだよな
アストロとかで売ってるティッシュみたいに使えるってやつ見てきたけどちょっと外装拭くのは怖いな
アストロとかで売ってるティッシュみたいに使えるってやつ見てきたけどちょっと外装拭くのは怖いな
577774RR
2023/08/31(木) 13:18:56.83ID:Vg3CcFJv カインズ?どこかの地方チェーン店?と思って調べたら福岡市にも1店舗あるんだ
ミスターマックス、グッデイ、ハンズマンなら知ってる
ミスターマックス、グッデイ、ハンズマンなら知ってる
578774RR
2023/08/31(木) 13:47:25.36ID:4z+C+bXT カインズホームって聞いたことはあるけど見たことないです
コーナンドイトにでも行ってみるかな
2輪の用品店てこういうのも割高なんだね
コーナンドイトにでも行ってみるかな
2輪の用品店てこういうのも割高なんだね
579774RR
2023/08/31(木) 13:52:24.52ID:J5OB/ewv カインズは売上高で一位二位を争ってる大ホムセン
ワークマンと同グループ
ワークマンと同グループ
580774RR
2023/08/31(木) 14:05:03.11ID:4z+C+bXT 調べたらカインズホームでもティッシュ感覚のマイクロファイバー売ってるね
この商品同じところで作ってるのかな
ドイトとオートバックスとアストロでも似てるのある
22cmくらいのがバイクに丁度いいから欲しかった
この商品同じところで作ってるのかな
ドイトとオートバックスとアストロでも似てるのある
22cmくらいのがバイクに丁度いいから欲しかった
581774RR
2023/08/31(木) 17:59:10.18ID:ae6I60Ng カインズは豊洲にあったはず、、、、
と思って調べたらビバホームだった
そういや都内に無いかも
と思って調べたらビバホームだった
そういや都内に無いかも
582774RR
2023/08/31(木) 19:49:39.39ID:ufTANPSc 多摩境 コストコ横にある。
583774RR
2023/09/01(金) 01:41:26.27ID:AvSV2J71 コーティングを普通のタオルで塗って
マイクロファイバーでふき取るってのやってるんだけど
こういうマイクロファイバーって洗濯して使い古しても大丈夫なんだよね?
糸くずが出たら捨てる感じだけど
マイクロファイバーでふき取るってのやってるんだけど
こういうマイクロファイバーって洗濯して使い古しても大丈夫なんだよね?
糸くずが出たら捨てる感じだけど
584774RR
2023/09/01(金) 03:02:11.87ID:dFoZc9b0 スナモんとこにあるぞ
585774RR
2023/09/01(金) 04:02:47.02ID:9CC2amqT >>583
使い回していいけどそこじゃないとこが色々と心配
使い古したタオルの素材によっては傷を呼びそうなのと乾拭きをタオルでした方がいい説
マイクロファイバーは洗剤で手洗いならいいと思うが洗濯って…… まさか洗濯機じゃないよね?
使い回していいけどそこじゃないとこが色々と心配
使い古したタオルの素材によっては傷を呼びそうなのと乾拭きをタオルでした方がいい説
マイクロファイバーは洗剤で手洗いならいいと思うが洗濯って…… まさか洗濯機じゃないよね?
586774RR
2023/09/07(木) 16:57:04.12ID:H2Snq4uK マイクロファイバーをいつも洗濯機で洗うけど何か問題あるのか?
587774RR
2023/09/07(木) 17:15:17.76ID:9sym8nP+ 油汚れがある汚いマイクロファイバーを普段着洗いで使用する洗濯機を使うのに抵抗ある人は多いと思うよ。専用の洗濯機で洗うってなら問題ないと思うけど。
588774RR
2023/09/07(木) 17:32:34.22ID:WsOGGmEX えっwこの流れでソコ行くの?w
589774RR
2023/09/09(土) 00:16:06.68ID:wgDcGNTm 白シャツ好きで白ものは必ず別けて白だけまとめて洗う
ときに蛍光増白剤入り使ったり
とてもじゃないが洗車に使ったものなんて洗濯機で洗いたくない
基本使い捨て
ときに蛍光増白剤入り使ったり
とてもじゃないが洗車に使ったものなんて洗濯機で洗いたくない
基本使い捨て
590774RR
2023/09/15(金) 09:53:56.72ID:KO55pH/1 バイク外装はシリコン先生のおかでバカ売れしたKFシリコン缶と、ドンキだと1980円で買えるプレクサスで十分だな
拭き取りはカインズの使い捨てマイクロファイバー使ってる
以前はKeePerラボで売ってるマイクロファイバータオル使ってたけど
拭き取りはカインズの使い捨てマイクロファイバー使ってる
以前はKeePerラボで売ってるマイクロファイバータオル使ってたけど
591774RR
2023/09/15(金) 19:18:44.46ID:0FWvtKjQ まだ初心者かな?プレクサスで十分ならクラスターゾルオートで十分
こうなる
こうなる
592774RR
2023/09/15(金) 20:47:58.44ID:lcQh3Bxa プレクサスでよいわ
593774RR
2023/09/15(金) 20:53:27.77ID:IqlAGtky594774RR
2023/09/15(金) 21:21:00.39ID:1PD1flwT たしかにクラスターで十分になっちゃうよね・・自分も鞍替えした
595774RR
2023/09/15(金) 22:38:36.69ID:FAo9oSX8 グラズターゾルってヘルメットのシールドにも使えるのかなぁ
596774RR
2023/09/15(金) 23:58:49.25ID:Qr0y7pI/ 鼻でも詰まってんのか?
597774RR
2023/09/16(土) 00:10:03.25ID:bibEeUnR ゾルは使ってみたが、安かろう悪かろだったわ
撥水が悪すぎるからバリアスにした
撥水が悪すぎるからバリアスにした
598774RR
2023/09/16(土) 07:02:39.00ID:dqcinZlg ピカピカレインプレミアム最高やでぇ
高いだけはあった
高いだけはあった
599774RR
2023/09/16(土) 07:14:45.10ID:YqB0H+t+ 新車納車されたが車と違ってコーティング面積少ないから施工がラクすぎる。
600774RR
2023/09/16(土) 08:20:08.00ID:m2nXJXyk プレクサス長年使ってきたが
グラスターに自分も変えたのはいいが近くのお店に売ってない
MonotaROのオール10%オフクポン来たときについでに買ってるよ
グラスターに自分も変えたのはいいが近くのお店に売ってない
MonotaROのオール10%オフクポン来たときについでに買ってるよ
601774RR
2023/09/16(土) 08:26:16.57ID:MT08Fbu5 うちの界隈じゃどこのホムセンでもカー用品店でも置いてあるけど、地域によって違うのかの?
602774RR
2023/09/16(土) 10:25:55.02ID:bLvDbYBo 車と違って単車は乗るときサッとスプレー系施工でヌルテラにできるからラクだし最高だな
603774RR
2023/09/17(日) 08:24:30.25ID:l3f0BM+l クラスターはトライアルに売ってた
604774RR
2023/09/17(日) 14:20:32.65ID:xgVAxgnD あいうえお
605774RR
2023/09/19(火) 16:22:08.78ID:ukQAjdnM お前ら未塗装樹脂どうしてる?
新車納車だしやっぱワコーズのスーパーハードかな、でも高すぎだろ迎えいれる準備で金なくなるわ
新車納車だしやっぱワコーズのスーパーハードかな、でも高すぎだろ迎えいれる準備で金なくなるわ
606774RR
2023/09/19(火) 16:44:02.22ID:65hZoCqi なんもかんもゼロフィニッシュだけど
最近になってこれシリコンじゃね?って気がしてきた
最近になってこれシリコンじゃね?って気がしてきた
607774RR
2023/09/19(火) 16:55:18.47ID:aYNDboaJ バイクは施工面積も極小だから気にならないけどな
流石にシリコンは水に溶けるからKF使うのやめたけど
流石にシリコンは水に溶けるからKF使うのやめたけど
610774RR
2023/09/20(水) 09:27:42.39ID:bFl+MZK1 無塗装樹脂はシリコンスプレーかけてるだけだけど
20年経っても新車のような黒さを保ってる
20年経っても新車のような黒さを保ってる
611774RR
2023/09/20(水) 22:07:47.05ID:z0SWkErX うちも水洗いは春に一度程度
基本シリコン、グラスタ、ユニコン
新車のときとさしてかわらんよ
11年目
基本シリコン、グラスタ、ユニコン
新車のときとさしてかわらんよ
11年目
612774RR
2023/09/20(水) 23:10:33.75ID:NQcjx+w6 保管状況次第としか
613774RR
2023/09/21(木) 00:19:49.35ID:YcplZ0sU シリコンスプレーはどれ使ってる?
kure?
kure?
614774RR
2023/09/21(木) 00:34:02.32ID:IqkEKxF6 クレのシリコンるぶスプレーとシリコンスプレーの違いがわからんな、尼でるぶは398円だからいつもこっち
615774RR
2023/09/21(木) 00:42:24.34ID:FVhWSg8C オール10%の連絡きたときMonotaROのシリコンをついで買いしてるよ
パツクリも
パツクリも
616774RR
2023/09/21(木) 07:46:02.40ID:YPIwy2Pe モノタロウラップはあれサランラップだよね。安いので買ってるよ
モノタロウブランドには割りと隠れた名品(安くて高品質)がある
モノタロウブランドには割りと隠れた名品(安くて高品質)がある
617774RR
2023/09/26(火) 07:41:57.33ID:xUD0+WV4 水洗いしないってツーリングとかしないのか?
618774RR
2023/09/26(火) 15:01:00.50ID:Hk1lf01E もう歳なのでロングがきつくてな...
友人達も脱落気味で今じゃ街乗り程度ばかり
バイクも売却し原付き2種に買い替え勢かなり増えた
暑いのも寒いのももうだめだ
友人達も脱落気味で今じゃ街乗り程度ばかり
バイクも売却し原付き2種に買い替え勢かなり増えた
暑いのも寒いのももうだめだ
619774RR
2023/09/27(水) 08:03:06.91ID:BjuYYKtn たし🦀
620774RR
2023/09/28(木) 08:04:52.87ID:8b+1HfRt ちょっとわかる
30超えてロンツーが楽なバイクを買ったけど、そもそもロンツーしない
なら乗りづらくても見た目が好きなバイク買っときゃ良かった
30超えてロンツーが楽なバイクを買ったけど、そもそもロンツーしない
なら乗りづらくても見た目が好きなバイク買っときゃ良かった
621774RR
2023/09/28(木) 08:44:39.76ID:D9WbDDLK 着の身着のまま走り出し缶コーヒーで暖を取ったあの頃の情熱には戻れない
622774RR
2023/09/28(木) 16:08:53.05ID:lm2ahEUp 年やね
623774RR
2023/09/28(木) 16:32:55.31ID:L50l4ieO うちの22になる娘が毎週のようにあちこちあそびに行ってるわ
キャンプ、バーベキュー、国内旅行、催し物
韓国、次は香港etc
それが若さなんだろうな
俺も昔はそうだった
キャンプ、バーベキュー、国内旅行、催し物
韓国、次は香港etc
それが若さなんだろうな
俺も昔はそうだった
624774RR
2023/09/29(金) 16:35:02.68ID:h1/dg03s うちはCBR1000RRを21の娘に譲ってCB125Rに乗換えたが振り回せてめちゃ楽しい。CB250Rより長幅高がデカいのも良いし洗車もラクだし乗る前にゼロフィニッシュのみでおK
625774RR
2023/09/29(金) 17:03:51.43ID:GEH7oVwY 老人会の戯れ言はもういいって
626774RR
2023/09/29(金) 17:18:14.88ID:Q9gTN+Hw キムタクとかと同じ歳だからそこまで見た目とかも老人ではないと思うがお前のほうが年上だろ笑
627774RR
2023/09/29(金) 17:53:51.86ID:6yrdPLq7 毎回乗る前にゼロフィニを使って全体拭き上げてるわ
洗車とかコーティング施工大好きなんでやりこむと出発できなくなるから軽く全体やって出発
洗車とかコーティング施工大好きなんでやりこむと出発できなくなるから軽く全体やって出発
628774RR
2023/10/13(金) 00:59:24.39ID:1vJLaNju 洗浄力や攻撃性の点でパーツクリーナーはチェーンクリーナー代替でのチェーン清掃に非推奨とよく言われていますが、
製品の使用用途欄に"バイクチェーン(シールチェーン含む)"とあった場合は使えますか?
ただ、使えるとしてもパーツクリーナーはチェーンクリーナーのすすぎに水の代わりとして使うから、
別用途なので結局両方使うという話もどこかで聞いたような…--
製品の使用用途欄に"バイクチェーン(シールチェーン含む)"とあった場合は使えますか?
ただ、使えるとしてもパーツクリーナーはチェーンクリーナーのすすぎに水の代わりとして使うから、
別用途なので結局両方使うという話もどこかで聞いたような…--
630774RR
2023/10/14(土) 00:43:09.38ID:iDoCE33R チェーンルブ使えよ
631774RR
2023/10/14(土) 08:06:22.65ID:5pNnVKrp ありがとうございます
非推奨とよく言われているという認知バイアスに陥ってました
考えてみれば非推奨とされてるもののほとんどが
専用品メーカー企業の流した重箱の隅をつつくような情報ですし
これからは使うとにします
友人らに相談したら指摘されてしまいました
非推奨とよく言われているという認知バイアスに陥ってました
考えてみれば非推奨とされてるもののほとんどが
専用品メーカー企業の流した重箱の隅をつつくような情報ですし
これからは使うとにします
友人らに相談したら指摘されてしまいました
632628
2023/10/14(土) 10:29:02.41ID:q6C0KIE8633774RR
2023/10/14(土) 13:02:20.04ID:y9W0GTMI どこかのケミカルメーカーが、遅乾性のチェーンクリーナーの後に速乾性のパーツクリーナを
使う方法を紹介してたな。
使う方法を紹介してたな。
634774RR
2023/10/14(土) 21:56:58.81ID:gi0Sgclr プライマリーエンドポイントは綺麗になりそして問題がないこと
とするならば汎用性パーツクリーナーで何も問題がない
ということに気がつくはず
企業は不安を煽り商機にむすびつける
その被害は割りと大きく
除菌、ニオイ、汗、体臭etcそれらの市場が膨れ上がり
病める人も増えて行ってるみたいね
とするならば汎用性パーツクリーナーで何も問題がない
ということに気がつくはず
企業は不安を煽り商機にむすびつける
その被害は割りと大きく
除菌、ニオイ、汗、体臭etcそれらの市場が膨れ上がり
病める人も増えて行ってるみたいね
635774RR
2023/10/14(土) 22:02:34.68ID:gi0Sgclr パーツクリーナーではなく専用買う程度はまぁ
金銭的に可愛い被害程度だけどね
でもこれはお忘れなく↓
バイク、ケミカル関連のレビューはほぼポジショントーク
金銭的に可愛い被害程度だけどね
でもこれはお忘れなく↓
バイク、ケミカル関連のレビューはほぼポジショントーク
636774RR
2023/10/16(月) 13:57:26.85ID:EWXMv9q5 バリアス、プレクサス、ゼロフィニッシュ使い終わった
スプレー系ヌルテラは相変わらずこの3強なのか?
他になんか面白そうなのある?
スプレー系ヌルテラは相変わらずこの3強なのか?
他になんか面白そうなのある?
637774RR
2023/10/16(月) 19:09:17.99ID:dUDxEGxY グラスターゾルオートが1番かな
まぁ殿堂入り感はあるね
まぁ殿堂入り感はあるね
638774RR
2023/10/17(火) 01:50:49.18ID:9xr8K7q1 艶ならプレクサス、バリアスがお手軽最強
耐熱性があってマフラーやエキパイに使えるからものは古いけど今でもバイクにはプレクサス
ただバリアス高いしプレクサスは耐久性がうんち
個人的には高温になるとこに使わないならレインコートがいいかなと結論
耐熱性があってマフラーやエキパイに使えるからものは古いけど今でもバイクにはプレクサス
ただバリアス高いしプレクサスは耐久性がうんち
個人的には高温になるとこに使わないならレインコートがいいかなと結論
639774RR
2023/10/17(火) 04:30:56.99ID:FP+UB8iu >>636
車でプレクサスが流行ったあと一時期話題になったペルシードってのもある。ドンキプレクサス同様、ドンキペルシードがオススメ
車でプレクサスが流行ったあと一時期話題になったペルシードってのもある。ドンキプレクサス同様、ドンキペルシードがオススメ
640774RR
2023/10/17(火) 07:07:14.53ID:6QnjG4X0 ゾルオートいいよね
プレクサスから乗り換えた
プレクサスから乗り換えた
641774RR
2023/10/17(火) 12:20:19.05ID:def2T6VF ゾロオートは貧乏クサいのがね笑
あと何缶も使い込んで、さすがに飽きてつまらんし
あと何缶も使い込んで、さすがに飽きてつまらんし
642774RR
2023/10/17(火) 17:13:54.37ID:xPco7RhM グラスターゾルオートは車の内装や内窓に使うが外装に使う気にはならない
洗浄成分が他と違ってて思わぬ劣化を招くこともあるから要注意
洗浄成分が他と違ってて思わぬ劣化を招くこともあるから要注意
643774RR
2023/10/18(水) 07:44:13.36ID:8+zQA3Be プレクサスを使ってたが俺もグラスタに乗り換え3年経つ
644774RR
2023/10/18(水) 09:17:32.98ID:rkY+isjD まあ洗車やコーティングが好きだと色々試したくなるヤツと安くてキレイになるならそれでいい奴もいるしな
645774RR
2023/10/18(水) 23:41:29.05ID:8+zQA3Be そう。自分もプレクサスもゼロフィニッシュもバリアスも試してグラスターで全然いいなとなったのよ
646774RR
2023/10/18(水) 23:42:10.27ID:8+zQA3Be そう。自分もプレクサスもゼロフィニッシュもバリアスも試してグラスターで全然いいなとなったのよ
ここの定番になるのもまぁわかる気がする
ここの定番になるのもまぁわかる気がする
647774RR
2023/10/19(木) 11:10:27.61ID:TDbJasu2 俺は新しいもの好きなので、ピカピカレインプレミアムの後にスリックタッチ塗ってる
たまに、ながら洗車のBASEでタンクの傷を研磨
たまに、ながら洗車のBASEでタンクの傷を研磨
648774RR
2023/10/22(日) 09:37:28.10ID:JrQsAuNf シートバッグ付けたSSなんで、乗り降りの時にシートに靴を擦って跡が付いちゃうんだけど簡単に落とすクリーナーないかな?
649774RR
2023/10/23(月) 19:32:17.37ID:zNgnnumm キーシリンダーの中が汚くなるの気になる
周りは綿棒で行けるけど、シャッター部は押すと開いちゃうのが
普段の保管時はキャップしてえわ
周りは綿棒で行けるけど、シャッター部は押すと開いちゃうのが
普段の保管時はキャップしてえわ
650774RR
2023/11/01(水) 05:57:38.52ID:zvrD+Tvl コロナ前ぶりにゼロフィニッシュ買いに行ったら3000円以上すんのかよ、当時は1980円で2輪館で買ったけど。ドンキプレクサス同様にドンキだと1980円かな、今日見てこよう
なかったら今回はドンキペルシードでええや
なかったら今回はドンキペルシードでええや
651774RR
2023/11/01(水) 15:03:38.53ID:Yt/WhhPX 天気いいのでグラスタしてきた
毎週水曜
天気のいい日はビール飲みながらグラスタ
毎週水曜
天気のいい日はビール飲みながらグラスタ
652774RR
2023/11/01(水) 23:34:11.92ID:ZKtr44zC クラスタる
ユニコる
プレクサる
通じるね
ユニコる
プレクサる
通じるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【続報】東京・立川市の小学校 暴行容疑で男2人を逮捕 教師4人と用務員1人けが [夜のけいちゃん★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★25 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】東京立川市の小学校教室に30代・40代男2人が侵入窓ガラス割る…保護者知人か 児童にケガ無し教員4人ケガ ★3 [おっさん友の会★]
- 【速報】トヨタ発表 2026年3月期の純利益予想34.9%減3兆1000億円 [蚤の市★]
- 【スクープ】広瀬アリスと元KAT-TUN赤西仁が交際!GW中、しゃぶしゃぶ店で堂々デート、連日のお泊まり 左手薬指にお揃いの指輪も ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- なぜ?大阪で中国からの移住者が急増中! 中国に比べ日本は安い?生活に余裕?中国からの逃げ出し「潤」とは? [ぐれ★]
- 【悲報】トヨタ、トランプ関税の影響で通期利益21%減を予測、消費税増税へ [733893279]
- 【沖縄悲報】講演会同壇の国場議員(自民)「西田はテーマが憲法なのに何故あんな事言ったんだ!場が凍りついてた!県連の責任もある!」 [196352351]
- 東大前で刃物振り回した氷河期チュー牛を取り押さえたのはネパール人と判明。ジャップは全員逃走か [271912485]
- 米の卸売業者、スーパーに更なる値上げを要請。卸売業者「値上げで米の販売ペースを抑えたい」 [256556981]
- 【速報】杉並区で強盗 [606757419]
- 【悲報】自民・西田昌司議員、ひめゆりの塔「高校生のとき修学旅行で1回いった」 [195219292]