NSR250R ★第127回☆
基本的に、市販車NSR250R(MC16〜MC28)を楽しむ人々の専用スレ。
NSRが嫌いな方、スレに飽きた方、誰も追いませんので、ほなさいなら。
今日明日から乗り始める方も居ますので、話題がループしていようが、
ネタが尽きようが、NSR250Rのスレは続いて行きます。
NSR250R ★第127回☆
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/01/15(土) 19:06:07.63ID:Nfd9d3dz
2022/01/15(土) 19:07:14.00ID:Nfd9d3dz
詳しくはGoogleで検索してみるとか
Google "NSR250"画像
https://www.google.co.jp/search?q=NSR250&;source=lnms&tbm=isch&sa=719
Yahoo オークション/NSR250/入札
https://auctions.yahoo.co.jp/search/search?p=NSR250&;exflg=100&s1=bids&o1=a&mode=1
wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBNSR250R
Honda search
https://nvsearch.honda.co.jp/search/search.x?q=nsr250
YOUNG MACHINE - NSR250
https://young-machine.com/?s=NSR250
Mr.Bike - NSR250
https://mr-bike.jp/mb/?s=NSR250
Pinterest - NSR250画像検索
https://www.pinterest.jp/search/pins/?q=NSR250
twitter search-NSR250画像
https://twitter.com/search?q=NSR250&;f=image
.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
Google "NSR250"画像
https://www.google.co.jp/search?q=NSR250&;source=lnms&tbm=isch&sa=719
Yahoo オークション/NSR250/入札
https://auctions.yahoo.co.jp/search/search?p=NSR250&;exflg=100&s1=bids&o1=a&mode=1
wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBNSR250R
Honda search
https://nvsearch.honda.co.jp/search/search.x?q=nsr250
YOUNG MACHINE - NSR250
https://young-machine.com/?s=NSR250
Mr.Bike - NSR250
https://mr-bike.jp/mb/?s=NSR250
Pinterest - NSR250画像検索
https://www.pinterest.jp/search/pins/?q=NSR250
twitter search-NSR250画像
https://twitter.com/search?q=NSR250&;f=image
.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/01/15(土) 19:08:20.12ID:Nfd9d3dz
各年式(型式)、特徴
87年型(MC16)初期型。エンジンが唯一リジットマウント。
88年型(MC18)エンジン特性がピーキー
89年型(MC18)88を改造、マイルド化
90〜93型(MC21)への字スイングアーム(ガルアーム)
94〜96型(MC28)片持ちスイングアーム(プロアーム)、カードキー
エンジン型式は全年式MC16Eだが、年式によって微妙に仕様が異なる。
エンジン換装はキャブや電装も一緒に移植するならそれほど難しくない。
ミッション/ギアはMC16〜MC28全年式流用可能。
ギア比をバラバラに組替えられる。
87年型(MC16)初期型。エンジンが唯一リジットマウント。
88年型(MC18)エンジン特性がピーキー
89年型(MC18)88を改造、マイルド化
90〜93型(MC21)への字スイングアーム(ガルアーム)
94〜96型(MC28)片持ちスイングアーム(プロアーム)、カードキー
エンジン型式は全年式MC16Eだが、年式によって微妙に仕様が異なる。
エンジン換装はキャブや電装も一緒に移植するならそれほど難しくない。
ミッション/ギアはMC16〜MC28全年式流用可能。
ギア比をバラバラに組替えられる。
2022/01/15(土) 19:09:08.67ID:Nfd9d3dz
*参考キャブセット*
間違いあっても責任持ちません。SM買いましょう。
MC16(RG) TA10A
油面 13mm
メインジェット #110
スロージェット #38
ジェットニードルマーク No.1 2QY、No.2 2QZ
エアスクリュ戻し 1-1/2 回転
MC18(RJ)追補 TA20A
メインジェット No.1 #130、No.2 #132
ジェットニードルマーク No.1 BPD、No.2 BPE
パワージェット No.1 #75、No.2 #70
エアスクリュ戻し 2-3/8 回転
MC18(RK)追補 TA21A
メインジェット #128
ジェットニードルマーク No.1 BPG、No.2 BPH
パワージェット #75
エアスクリュ戻し 2-1/8 回転
間違いあっても責任持ちません。SM買いましょう。
MC16(RG) TA10A
油面 13mm
メインジェット #110
スロージェット #38
ジェットニードルマーク No.1 2QY、No.2 2QZ
エアスクリュ戻し 1-1/2 回転
MC18(RJ)追補 TA20A
メインジェット No.1 #130、No.2 #132
ジェットニードルマーク No.1 BPD、No.2 BPE
パワージェット No.1 #75、No.2 #70
エアスクリュ戻し 2-3/8 回転
MC18(RK)追補 TA21A
メインジェット #128
ジェットニードルマーク No.1 BPG、No.2 BPH
パワージェット #75
エアスクリュ戻し 2-1/8 回転
2022/01/15(土) 19:10:05.00ID:Nfd9d3dz
MC21前期(RL)追補 TA22A
メインジェット #128
ジェットニードルマーク No.1 J81E、No.2 J81E
パワージェット No.1 #72、No.2 #75
エアスクリュ戻し 1-5/8 回転
MC21後期(RN)追補 TA22B
メインジェット #128
ジェットニードルマーク No.1 J3LB、No.2 J3LC
パワージェット No.1 #72、No.2 #75
エアスクリュ戻し 1-1/2 回転
第88回スレ631-632氏の個人的な経験より。
TA21B のジェットニードルマークは No.1 BPJ、No.2 BPK だった。
メインジェット #128
ジェットニードルマーク No.1 J81E、No.2 J81E
パワージェット No.1 #72、No.2 #75
エアスクリュ戻し 1-5/8 回転
MC21後期(RN)追補 TA22B
メインジェット #128
ジェットニードルマーク No.1 J3LB、No.2 J3LC
パワージェット No.1 #72、No.2 #75
エアスクリュ戻し 1-1/2 回転
第88回スレ631-632氏の個人的な経験より。
TA21B のジェットニードルマークは No.1 BPJ、No.2 BPK だった。
2022/01/15(土) 19:11:06.68ID:Nfd9d3dz
*よくあるトラブル*
「RCバルブが動かないよ。」
→バッテリー電圧が12.5V以上無いと正常に動作しません。
充電するか新品バッテリーに交換しましょう。
またRCバルブ周辺にカーボンが多く蓄積してバルブが固着していた場合、
サーボに負担がかかり、PGM内部のパワートランジスタが焼けてしまいます。
その場合はPGM交換(がんばる人はPGM分解してトランジスタ交換)、
RCバルブサーボの点検が必要。
「アイドリング不安定、片肺、セッティングをいくら弄っても左右でプラグの焼け色が異なる。
低速トルクが無く非常に発進しにくい。パワーが出ない。突然焼きついた。」
→クランクのセンターシールの抜けによる
リアシリンダーの混合気のフロントシリンダーへの流出の可能性。
専門店で修理しましょう。
「MC18で低中速で異常に濃くかぶりやすい。」
「アクセル開度小でガタガタして乗りにくい、開けるとパワーがある」
→キャブのジェットニードルが消耗。
MC18用の消耗しにくい対策ニードルが販売されています。セットで5000円くらい。
「すぐにバッテリーあがるぞ!」
→エンジンを軽くレーシングした状態で充電電圧が14.5V程度ない場合は
レギュレーターの破損が考えられます。ジェネレータも点検してください。
「RCバルブが動かないよ。」
→バッテリー電圧が12.5V以上無いと正常に動作しません。
充電するか新品バッテリーに交換しましょう。
またRCバルブ周辺にカーボンが多く蓄積してバルブが固着していた場合、
サーボに負担がかかり、PGM内部のパワートランジスタが焼けてしまいます。
その場合はPGM交換(がんばる人はPGM分解してトランジスタ交換)、
RCバルブサーボの点検が必要。
「アイドリング不安定、片肺、セッティングをいくら弄っても左右でプラグの焼け色が異なる。
低速トルクが無く非常に発進しにくい。パワーが出ない。突然焼きついた。」
→クランクのセンターシールの抜けによる
リアシリンダーの混合気のフロントシリンダーへの流出の可能性。
専門店で修理しましょう。
「MC18で低中速で異常に濃くかぶりやすい。」
「アクセル開度小でガタガタして乗りにくい、開けるとパワーがある」
→キャブのジェットニードルが消耗。
MC18用の消耗しにくい対策ニードルが販売されています。セットで5000円くらい。
「すぐにバッテリーあがるぞ!」
→エンジンを軽くレーシングした状態で充電電圧が14.5V程度ない場合は
レギュレーターの破損が考えられます。ジェネレータも点検してください。
2022/01/15(土) 19:12:51.76ID:Nfd9d3dz
*よくある質問と答え*
Q NSRにいれるオイルは何がいいでしょうか?
A 悩むなら取りあえずGR2またはヤマハの赤缶を入れてみましょう
Q NSRも生産終了から大分経ちますが、純正部品供給は大丈夫でしょうか?
A MC16/18/21は大分厳しい状況のようです。MC28も生産終了から10年以上経過しているので
いよいよ欠品が出てくる時期かもしれません。
Q 他年式のNSRの外装は付けられる?
A 88と89同士、21と28同士は比較的簡単につくようです。
それ以外は自作ステーなどでつけるなど工夫をして見ましょう。
Q ミッションオイル注入口開けたら、なんかオイルがいっぱい出てきたよ。
A エンジンオイルポンプのシールが損傷して、E/Gオイルがミッションに流れ込んでいます。
オイルポンプもしくはシール単体がアイファクトリーさんから
販売されていますので交換してみてください
Q MC21ですがリミッターカットはどこのがいいの?
A どこのでも同じ。PGM内に記録されているマップを読むだけだから、
違いはない。配線加工でも可。
Q NSRのフロントバンクのセンタープラグ化はどうよ?
A 燃焼効率アップやデトネーション対策に一定の効果はある。
興味があればセンタープラグ化キットがアイファクトリーさんから出てるので
問い合わせてみるといいでしょう。
Q NSRにいれるオイルは何がいいでしょうか?
A 悩むなら取りあえずGR2またはヤマハの赤缶を入れてみましょう
Q NSRも生産終了から大分経ちますが、純正部品供給は大丈夫でしょうか?
A MC16/18/21は大分厳しい状況のようです。MC28も生産終了から10年以上経過しているので
いよいよ欠品が出てくる時期かもしれません。
Q 他年式のNSRの外装は付けられる?
A 88と89同士、21と28同士は比較的簡単につくようです。
それ以外は自作ステーなどでつけるなど工夫をして見ましょう。
Q ミッションオイル注入口開けたら、なんかオイルがいっぱい出てきたよ。
A エンジンオイルポンプのシールが損傷して、E/Gオイルがミッションに流れ込んでいます。
オイルポンプもしくはシール単体がアイファクトリーさんから
販売されていますので交換してみてください
Q MC21ですがリミッターカットはどこのがいいの?
A どこのでも同じ。PGM内に記録されているマップを読むだけだから、
違いはない。配線加工でも可。
Q NSRのフロントバンクのセンタープラグ化はどうよ?
A 燃焼効率アップやデトネーション対策に一定の効果はある。
興味があればセンタープラグ化キットがアイファクトリーさんから出てるので
問い合わせてみるといいでしょう。
2022/01/15(土) 19:13:52.72ID:Nfd9d3dz
前スレ
NSR250R ★第126回☆
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1625213134/
過去スレ
NSR250R ★第125回☆
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1611816969/
NSR250R ★第124回☆
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1599918596/
NSR250R ★第123回☆
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1593878067/
NSR250R ★第122回☆
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1587016326/
NSR250R ★第121回☆
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1578170030/
NSR250R ★第120回☆
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1572769039/
NSR250R ★第119回☆
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1566284042/
NSR250R ★第118回☆
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1558315005/
NSR250R ★第117回☆
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1552210450/
NSR250R ★第116回☆
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1546901140/
以下略
NSR250R ★第126回☆
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1625213134/
過去スレ
NSR250R ★第125回☆
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1611816969/
NSR250R ★第124回☆
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1599918596/
NSR250R ★第123回☆
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1593878067/
NSR250R ★第122回☆
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1587016326/
NSR250R ★第121回☆
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1578170030/
NSR250R ★第120回☆
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1572769039/
NSR250R ★第119回☆
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1566284042/
NSR250R ★第118回☆
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1558315005/
NSR250R ★第117回☆
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1552210450/
NSR250R ★第116回☆
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1546901140/
以下略
9774RR
2022/01/15(土) 19:14:54.46ID:Nfd9d3dz Complete JAPAN Made
Love - NSR250R - Evolution
どちらさんも家内安全交通安全〜永遠に無事故無違反無転倒で!
追記:
年式等での煽り罵り合いは、無視放置でよろしくお願いします。
Love - NSR250R - Evolution
どちらさんも家内安全交通安全〜永遠に無事故無違反無転倒で!
追記:
年式等での煽り罵り合いは、無視放置でよろしくお願いします。
10774RR
2022/01/15(土) 21:29:14.40ID:8vmTAAF/ 各年式の死者数はどんなだろ
やっぱ88が一番多いのかな
やっぱ88が一番多いのかな
11774RR
2022/01/16(日) 02:08:28.44ID:EqBwLCq9 盗人猛々しい94SPロスマンズを発売直後にパクったZ戦士の会 太田君の偉業
https://youtu.be/8wsgdKqqU1s?t=336
94年秋の時点で90に窃盗した94外装、足周りを移植
https://i.imgur.com/WnqsPdz.jpg
http://page.mixi.jp/...amp;feed_id=63892955
funkyのスペルををfnnkyと間違える馬鹿
https://i.imgur.com/hyEJdsO.jpg
必ず部品欠したパーツを付けて窃盗品の特徴を解りにくくする(サイレンサーステーレス、BSのマスターガード外し)
https://i.imgur.com/lOtZZbZ.jpg
https://youtu.be/8wsgdKqqU1s?t=336
94年秋の時点で90に窃盗した94外装、足周りを移植
https://i.imgur.com/WnqsPdz.jpg
http://page.mixi.jp/...amp;feed_id=63892955
funkyのスペルををfnnkyと間違える馬鹿
https://i.imgur.com/hyEJdsO.jpg
必ず部品欠したパーツを付けて窃盗品の特徴を解りにくくする(サイレンサーステーレス、BSのマスターガード外し)
https://i.imgur.com/lOtZZbZ.jpg
12774RR
2022/01/18(火) 19:24:33.04ID:DxwEfIF9 夏になったら北海道をツーリングしてみたいとふと思ってしっまたのですが
NSRのエンジンが突然死するなんて滅多に起きないと思うのですがどうなんでしょう
今のところ調子は良いので問題ないと思うのですが無謀でしょうか
NSRのエンジンが突然死するなんて滅多に起きないと思うのですがどうなんでしょう
今のところ調子は良いので問題ないと思うのですが無謀でしょうか
13774RR
2022/01/18(火) 20:58:28.62ID:fuNbcvA914774RR
2022/01/18(火) 21:34:18.61ID:RM7Jpb3g 山奥で止まった場合、ヒグマの餌になる可能性もあるけどね
15774RR
2022/01/18(火) 22:03:29.15ID:cSpP1fCl 焼き付き以外ならしばらく走ることは出来るしまぁ大丈夫だろ
オイル管理さえしときゃそうそう壊れん
オイル管理さえしときゃそうそう壊れん
16774RR
2022/01/18(火) 22:47:17.27ID:ZoNUtGR217774RR
2022/01/18(火) 23:07:01.00ID:Qjj73dFF ちゃんと乗ってれば壊れないと思うわ
放置気味の方がヤバい
放置気味の方がヤバい
18774RR
2022/01/19(水) 08:49:45.78ID:j/aYWO6v19774RR
2022/01/19(水) 16:22:40.50ID:VgigY4/n 91のガンマかぁ
一発のタイムは出せるけどレースではあんまりっていう印象があるわ
これはどういうレギュレーションなんだろうね?
一発のタイムは出せるけどレースではあんまりっていう印象があるわ
これはどういうレギュレーションなんだろうね?
21774RR
2022/01/20(木) 02:46:29.47ID:fqiRt1U4 最初はホンダ乗ってたね
23774RR
2022/01/20(木) 10:38:44.59ID:X9ar9hND >>20
そうカールフォガティ
RGVに乗ってる人はウイッタムと言ってヤマハでBSBチャンピオンになったりSBKでもドカティで優勝したこともある人物
いまもニールマッケンジーなんかと一緒に英国のメディアで活躍している
つまりフォギーもウイッタムもレジェンドライダーで超一流同士のバトル
日本だとF3は魔改造過ぎてマシンの本当の性能が分かりづらかったし
SPだと有力チームはみんな2ストで4ストは川崎系のチームかホンダのハニービーくらいしかなく
しかもライダーもノービスで勢いはあってもまだ一流とは言えなかった
その点英国の二人はフォギーは既にTTF1世界選手権3連覇を達成してこの年は鈴鹿8耐でもヒスロップと組んで3位表彰台を獲得
ウイッタムも91年には英国の有名誌MCNで読者からマンオブザイヤーに輝いてる
日本に居たら英国の事情はよくわからないけど
たぶんよく乗れていたんだと思う
ちなみに2016年の投票に選出されたライダーは
クラッチロー、レイ、マルケス、シェーンバーン(2003、2008、2014、2016、2017 BSBチャンピオン)
イアンハッチソン(現マン島TT絶対王者)
https://www.motorcyclenews.com/amp/news/2016/november/vote-now-mcn-man-of-the-year-cal-crutchlow-jonathan-rea/
いずれも世界的超一流ライダー達
そうカールフォガティ
RGVに乗ってる人はウイッタムと言ってヤマハでBSBチャンピオンになったりSBKでもドカティで優勝したこともある人物
いまもニールマッケンジーなんかと一緒に英国のメディアで活躍している
つまりフォギーもウイッタムもレジェンドライダーで超一流同士のバトル
日本だとF3は魔改造過ぎてマシンの本当の性能が分かりづらかったし
SPだと有力チームはみんな2ストで4ストは川崎系のチームかホンダのハニービーくらいしかなく
しかもライダーもノービスで勢いはあってもまだ一流とは言えなかった
その点英国の二人はフォギーは既にTTF1世界選手権3連覇を達成してこの年は鈴鹿8耐でもヒスロップと組んで3位表彰台を獲得
ウイッタムも91年には英国の有名誌MCNで読者からマンオブザイヤーに輝いてる
日本に居たら英国の事情はよくわからないけど
たぶんよく乗れていたんだと思う
ちなみに2016年の投票に選出されたライダーは
クラッチロー、レイ、マルケス、シェーンバーン(2003、2008、2014、2016、2017 BSBチャンピオン)
イアンハッチソン(現マン島TT絶対王者)
https://www.motorcyclenews.com/amp/news/2016/november/vote-now-mcn-man-of-the-year-cal-crutchlow-jonathan-rea/
いずれも世界的超一流ライダー達
24774RR
2022/01/20(木) 10:43:04.77ID:euzt9mpz サンキュwiki
25774RR
2022/01/20(木) 11:12:31.50ID:DLv33NQ4 きっと
日本ななんてヌルいんだ!と叫びながら当時の青木や宇川、上田を煽り倒してたに違いない
日本ななんてヌルいんだ!と叫びながら当時の青木や宇川、上田を煽り倒してたに違いない
26774RR
2022/01/23(日) 10:59:23.69ID:0qF+NPcC おすすめのLEDヘッドライトってある? 倒立フォークを入れてるからクリアランスがある方がいい
27774RR
2022/01/23(日) 13:02:48.34ID:FNATuDBB CB400SFのキャリパーについて調べてるんだが、車種のスレがない
スレ教えてくれないならここで聞くけどいいね
スレ教えてくれないならここで聞くけどいいね
28774RR
2022/01/23(日) 15:34:16.98ID:zhGIpyXY 倒立よりオーリンズの正立入れてほしいわ
30774RR
2022/01/23(日) 16:25:26.88ID:lnRh/GAw31774RR
2022/01/23(日) 17:19:38.66ID:Bbs4nhUD 思ったより暖かいので走りに行こうとしたが、やっぱ寒いので放置NSRの修理を再開した
考えなしに全バラしちゃうと、次にナニしていいか判らなくなってしまうなぁw
とりあえず今日は電装系をつけたのだが、次からはエンジン組み立てかな・・・
あまりにも先が長すぎて結構憂鬱だわw
考えなしに全バラしちゃうと、次にナニしていいか判らなくなってしまうなぁw
とりあえず今日は電装系をつけたのだが、次からはエンジン組み立てかな・・・
あまりにも先が長すぎて結構憂鬱だわw
32774RR
2022/01/23(日) 18:29:15.21ID:FNATuDBB >>29
あの辺の金色のキャリパーのオーバーホールしようと思ってるんだが
年式が多岐にわたるうえにCBまったくわからなくて見た目だけで中身が一緒なのかわからんのよね
外観一緒で、ピストン径一緒なら中身合うんですかね?
アルミピストンいれるとか、ネットにちょろちょろ出てるが
あの辺の金色のキャリパーのオーバーホールしようと思ってるんだが
年式が多岐にわたるうえにCBまったくわからなくて見た目だけで中身が一緒なのかわからんのよね
外観一緒で、ピストン径一緒なら中身合うんですかね?
アルミピストンいれるとか、ネットにちょろちょろ出てるが
33774RR
2022/01/23(日) 18:34:28.16ID:JYH6PKr2 CBのキャリパーをNSRに流用してる人はいるが取り付けピッチ等の関係でMC28にだけ流用できる。MC21には流用できない
34774RR
2022/01/23(日) 18:35:18.19ID:JYH6PKr2 この金色のキャリパーのことを言ってると思うが中身は全部一緒のはずですよ
37774RR
2022/01/24(月) 00:01:12.90ID:shsnsZ49 >>36
突き出しゃええやん
突き出しゃええやん
38774RR
2022/01/24(月) 00:56:11.52ID:IilroWDH こういう知能の低い人の書き込みほどつまらんのはないな
39774RR
2022/01/24(月) 20:29:13.14ID:0GsHxakE 10年以上放置してたNSR250なんですが、復活させるためにオーバーホール&フルメテナンスをお金かけてやるなら、どこのショップがいいですか?モトールとノザワホンダは一年待ちのようなので、それ以外で関東での信頼できるおすすめ教えて下さい。
43774RR
2022/01/25(火) 08:14:14.55ID:vYQ5iGP4 オーバーホールしたら何にいくら掛かったか
レポートよろしく
レポートよろしく
44774RR
2022/01/25(火) 09:11:40.79ID:WYhXnQ9R 軽く100はいくだろうな
自分でやっても50万近く掛かったし
自分でやっても50万近く掛かったし
45774RR
2022/01/25(火) 11:16:42.49ID:CHssGW6N 20年前だったらその半分の25万もいかなかったんだけどねぇ
46774RR
2022/01/25(火) 16:16:07.66ID:cjTwrA4N どこまでレストアをやるかにもよる
上は3百万円〜下は3万円
つまりピンキリ
ちなみにうちに持ってくれば工賃は無料
趣味だから
上は3百万円〜下は3万円
つまりピンキリ
ちなみにうちに持ってくれば工賃は無料
趣味だから
47774RR
2022/01/25(火) 19:42:14.16ID:qhMk7hIK どこですか?
持っていきたい
持っていきたい
48774RR
2022/01/25(火) 19:52:39.29ID:WYhXnQ9R49774RR
2022/01/25(火) 20:10:50.92ID:VuoyqJyv 3万の内訳:キャブクリーナーぶしゅー+タイヤの空気圧チェックで完了
引渡し時のコメント「2スト旧車はこんなもんですよ〜」
引渡し時のコメント「2スト旧車はこんなもんですよ〜」
50774RR
2022/01/25(火) 20:19:02.85ID:7elPp3nG 長年放置してたnsrのタンク外してガソリン抜こうとしてるんだが、タンクの下のコック外してそのあとにフィルター?みたいなのが抜けなくてちぎれてしまった。。
どうやったら取れる?ガソリンは大体ガソリンタンクひっくり返してぬいたけど、全部ぬけてなくてタンクの下からはそのフィルタがつまってぬけない。。
どうやったら取れる?ガソリンは大体ガソリンタンクひっくり返してぬいたけど、全部ぬけてなくてタンクの下からはそのフィルタがつまってぬけない。。
51774RR
2022/01/25(火) 20:20:32.82ID:7elPp3nG あと、タンクの中は黒いコゲみたいなのがこびりついてるんだけど、こらはハナサカGでとれる?ハシでこすってみたらタンクの内側は綺麗っぽい。
52774RR
2022/01/25(火) 20:22:40.03ID:2AowykfB ストレーナー(フィルター)は押し込んでキャップ側から取ったら?
はなさかgは使ったことないけど似たようなこびりつきあってガソリン入れて乗ってたらそのうち剥がれてなくなったぞ。
はなさかgは使ったことないけど似たようなこびりつきあってガソリン入れて乗ってたらそのうち剥がれてなくなったぞ。
53774RR
2022/01/25(火) 20:27:41.29ID:7elPp3nG ちょっとよくわからなくなったんだけど、タンクの下から紙みたいなフィルターがでてるんだけど、これはもしかしてそのフィルターの外側にあるプラスチックのパイプごととるもの?10年以上放置してたから、タンクの中は厚さ3ミリくらいのコゲでおおわれてて、このタンクの下からでてる紙みたいなのがとれない。。
誰か正しいやり方おしえて!
誰か正しいやり方おしえて!
54774RR
2022/01/25(火) 21:12:38.50ID:WYhXnQ9R >>53
上で書いてる通りにやったら大丈夫
俺もそうした
割り箸でも突っ込んで中に落としてキャップ側から取るってか逆さにして上下に振ればそのうち出てくる
タンク下に出てるならラジペンかなにかで引っ張れ
ダメなら上の方法
茶色のやつは花咲gでとれるけど何回か必要
あと、綺麗になったらタンクシーラーとかでコーティングオススメ
上で書いてる通りにやったら大丈夫
俺もそうした
割り箸でも突っ込んで中に落としてキャップ側から取るってか逆さにして上下に振ればそのうち出てくる
タンク下に出てるならラジペンかなにかで引っ張れ
ダメなら上の方法
茶色のやつは花咲gでとれるけど何回か必要
あと、綺麗になったらタンクシーラーとかでコーティングオススメ
55774RR
2022/01/25(火) 21:26:00.81ID:7elPp3nG コメントありがとう。とりあえず燃料コックの残骸はそれでやってみます。あとタンクの底にあるコゲのようなものはやっぱりタールなのかな?誰かprostoolとかいうタールとかすやつ使ったことある?
あと、NAPSとかもっていったら工賃払えばやってくれるかな
あと、NAPSとかもっていったら工賃払えばやってくれるかな
57774RR
2022/01/26(水) 06:07:11.93ID:tnZOa7io 全然取れなかったよ
嘘ばっかつくなよ知ったげ老害ジジイ共が!
嘘ばっかつくなよ知ったげ老害ジジイ共が!
58774RR
2022/01/26(水) 10:45:04.07ID:SAEH09r1 とりあえずガソリンのタールを溶かすというprostoolをポチッたので、結果レポートします!
59774RR
2022/01/26(水) 10:46:33.02ID:SAEH09r1 https://item.rakuten.co.jp/auc-act-bike/pt-17160629/?scid=af_sp_etc&sc2id=af_113_0_10001868&gbraid=0AAAAADoVjpilRnA1VT-9uIprncr8BaI2p&icm_acid=288-622-7470&gclid=CjwKCAiA3L6PBhBvEiwAINlJ9Ksv3l4z4TrVP1hQU8302fWETAP3-jQzh92GCxg5aKAwkE8ipIjYQBoCVXkQAvD_BwE&icm_cid=1424231204&iasid=wem_icbs_nonconv2111&icm_agid=58708954991&rafct=i_1
これね
これね
60774RR
2022/01/26(水) 10:47:26.82ID:SAEH09r1 錆び取り革命 腐ったガソリンの洗浄剤
らしい
らしい
61774RR
2022/01/27(木) 05:24:58.09ID:dAp46WPo t2の乾式クラッチのプレート安くね!?
62774RR
2022/01/27(木) 17:00:58.04ID:XDLedBxZ Nsr250のタンクの下にある3つの突起の穴ってそれぞれ何なんでしょうか?ひとつは燃料コックにつながってるのでわかります。残りの2つはなんでしょう。何にもつながってなかったんだけど、タンク外してガソリン抜こうとしたら、燃料コックにつながってない穴からもガソリンでてきた。。
63774RR
2022/01/27(木) 17:13:36.58ID:JTn88V6B 給油口の周りにこぼしたら抜けるのがあった気がする
64774RR
2022/01/27(木) 17:18:02.82ID:yyEkMpG3 一つは水抜き用の穴(キャップの左上)
キャップの隙間に水が入るとここから抜けていく
もう一つ(キャップの下側の突起にある穴)は空気穴でガソリンが減ったときの内圧をコントロールするもの
ここが詰まるとガソリンが落ちなくなる
いずれもタンクの底に繋がっている
少しは考えなさい
キャップの隙間に水が入るとここから抜けていく
もう一つ(キャップの下側の突起にある穴)は空気穴でガソリンが減ったときの内圧をコントロールするもの
ここが詰まるとガソリンが落ちなくなる
いずれもタンクの底に繋がっている
少しは考えなさい
65774RR
2022/01/27(木) 19:37:46.04ID:XDLedBxZ 10年ガソリン放置のタンク、錆び取り革命の腐ったガソリンの洗浄剤追加して3時間、確かに頑固な汚れが溶けて来て、タンクの下から急に液体がもれてきた。(タールで固まってたと思われる)
でも中はガリガリのタールついてるから、追加で3つ注文してみた。1リットルでは足りなさそうなので。とりあえず24時間放置して、水洗いしてからまた来週2リッター投入してみる。
でも中はガリガリのタールついてるから、追加で3つ注文してみた。1リットルでは足りなさそうなので。とりあえず24時間放置して、水洗いしてからまた来週2リッター投入してみる。
66774RR
2022/01/27(木) 21:55:50.59ID:XDLedBxZ 横田輪業のロスマンズデモ車のカウル、どこのが知ってる人、教えて!
67774RR
2022/01/27(木) 22:09:49.96ID:vgL19Ybf フロントカウルはダクト形状からいって今はなきJhaのRSフォースかと
シートカウルはCBR1000RRのHRCタイプを加工したものでしょう
シートカウルはCBR1000RRのHRCタイプを加工したものでしょう
68774RR
2022/01/27(木) 22:30:37.93ID:XDLedBxZ フロントはもう売ってないやつなんですね。。残念
69774RR
2022/01/28(金) 01:29:11.12ID:rd7jiNEz ライズオンが復刻版を出してくれたらいいんだけどね
チャンバーすらまともに売ってないから期待はできない
チャンバーすらまともに売ってないから期待はできない
70774RR
2022/01/29(土) 11:04:26.20ID:+QrjdCng JHAとかライズオンの溶接少ないコスト安チャンバーのどこがいいの?
あの形状で性能がいいわけないし。バカなの?
あの形状で性能がいいわけないし。バカなの?
71774RR
2022/01/29(土) 11:47:43.46ID:rp2R+pcZ ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d1028826081
RSフォースはすごいプレミア価格になっているけどね
注)本体はチタンではなくステンレス
RSフォースはすごいプレミア価格になっているけどね
注)本体はチタンではなくステンレス
72774RR
2022/01/29(土) 11:48:30.52ID:rp2R+pcZ ああ、これ現在出品中ではなく「落札後」ね
74774RR
2022/01/29(土) 18:26:06.40ID:VPdzlZvt 太田君のバックステップはJha製だな
盗人猛々しい94SPロスマンズを発売直後にパクったZ戦士の会 太田君の偉業
https://youtu.be/8wsgdKqqU1s?t=336
94年秋の時点で90に窃盗した94外装、足周りを移植
https://i.imgur.com/WnqsPdz.jpg
http://page.mixi.jp/...amp;feed_id=63892955
funkyのスペルををfnnkyと間違える馬鹿
https://i.imgur.com/hyEJdsO.jpg
必ず部品欠したパーツを付けて窃盗品の特徴を解りにくくする(サイレンサーステーレス、BSのマスターガード外し)
https://i.imgur.com/lOtZZbZ.jpg
盗人猛々しい94SPロスマンズを発売直後にパクったZ戦士の会 太田君の偉業
https://youtu.be/8wsgdKqqU1s?t=336
94年秋の時点で90に窃盗した94外装、足周りを移植
https://i.imgur.com/WnqsPdz.jpg
http://page.mixi.jp/...amp;feed_id=63892955
funkyのスペルををfnnkyと間違える馬鹿
https://i.imgur.com/hyEJdsO.jpg
必ず部品欠したパーツを付けて窃盗品の特徴を解りにくくする(サイレンサーステーレス、BSのマスターガード外し)
https://i.imgur.com/lOtZZbZ.jpg
75774RR
2022/02/01(火) 09:53:46.87ID:guFDvXDY 錆び取り名人の古いガソリンとかすやつのレビュー。3日間たまにタンクふりながら放置して、本日高圧ホースで洗い流したら、かなりピカピカになりました。サビは上からみるかぎり全然なく10年ガソリンいれて放置してたのが蘇ったよ。タンク自体かなり綺麗で傷もも凹みもないから、使うの、勿体無くなってきたwww
ちなみにもう一個新品のガソリンタンク、箱に入ったままのやつもあるんだけど、ヤフオクだとどのくらいの値段つくだろ?
ちなみにもう一個新品のガソリンタンク、箱に入ったままのやつもあるんだけど、ヤフオクだとどのくらいの値段つくだろ?
76774RR
2022/02/01(火) 10:02:17.23ID:VLAidORU 落札相場を見たほうが早い
77774RR
2022/02/02(水) 04:11:27.72ID:6AEJETU7 もう部品の在庫ないだろ
よくやるよ
完動品乗ってるのは大事に乗ってや
2ストスクータが全滅するまでは乗れるやろ
よくやるよ
完動品乗ってるのは大事に乗ってや
2ストスクータが全滅するまでは乗れるやろ
78774RR
2022/02/02(水) 23:26:02.14ID:snmUQURs >>75
限定カラー新品タンクとかなら30万とかいくんじゃね?
すげぇよなw
ただの鉄のクソ重いタンクでたぞ
8個ぐらい持ってればアルミタンクで特殊フレームで75度V2でスペシャルサス、パーツ満載の95馬力のホンダRS250の中古車買える勢い
限定カラー新品タンクとかなら30万とかいくんじゃね?
すげぇよなw
ただの鉄のクソ重いタンクでたぞ
8個ぐらい持ってればアルミタンクで特殊フレームで75度V2でスペシャルサス、パーツ満載の95馬力のホンダRS250の中古車買える勢い
79774RR
2022/02/03(木) 00:41:36.36ID:oj6MynDD MC28は狭角V2で倒立サスだと
ヤングマシンが言っていたのに
ヤングマシンが言っていたのに
80774RR
2022/02/03(木) 07:37:47.24ID:f4WwIu1D 結構、外装は持ってる人は多いんじゃない?でも手放さないから多少は高騰するだろうけど。
俺も89シードの新品タンクあるもの
俺も89シードの新品タンクあるもの
81774RR
2022/02/03(木) 12:17:57.53ID:yiDlmEdi どなたかご存知の方は教えて頂けないでしょうか?
現在89にmc21のエンジンが載った車体を公道復帰させている途中です。
シフトのスピンドル(mc21の品番は24610kv3830)のスプラインが潰れてしまっています。
ヤフオクでもmc18かmc16の部品しか出ておらず、流用情報や、スプラインの再生が出来るお店などご存知の方居ましたらよろしくお願いしますm(__)m
現在89にmc21のエンジンが載った車体を公道復帰させている途中です。
シフトのスピンドル(mc21の品番は24610kv3830)のスプラインが潰れてしまっています。
ヤフオクでもmc18かmc16の部品しか出ておらず、流用情報や、スプラインの再生が出来るお店などご存知の方居ましたらよろしくお願いしますm(__)m
82774RR
2022/02/03(木) 16:31:12.73ID:E4dpEBcG 確か18のシフトスピンドルと21,28のスピンドルは形状が違うんだっけ。
今ついてるミッションのシフト回りを18のものにチェンジだな。
そんなことするんだったら18ミッションに替えたほうがいいかもだが。
流用は聞いたことない。 頭凝らしてスピンドルを加工しよう。
ワイならスピンドルに穴開けてウッドラフキーとか丸いノックピン立てる。
今ついてるミッションのシフト回りを18のものにチェンジだな。
そんなことするんだったら18ミッションに替えたほうがいいかもだが。
流用は聞いたことない。 頭凝らしてスピンドルを加工しよう。
ワイならスピンドルに穴開けてウッドラフキーとか丸いノックピン立てる。
83774RR
2022/02/03(木) 16:33:43.50ID:bkhBeoTc 1つの解決策としてだけど、
MC18のミッションASSY&スピンドル入手して、MC21ミッションのメインシャフト、カウンターシャフトを
ギヤ付きで丸ごと&シフトドラム&各シフトフォークをMC18のミッションホルダーに移植するっていう方法
ついでにミッションOHすればギヤもスコスコ入るようになるし一石二鳥
ミッションホルダーとか改良の跡でMC21〜のと細かいところで違いはあるけど、流用は問題ないかと
ギヤ抜け対策でMC21〜にMC18のシフトドラムセンター周りの流用は昔からあったしね
MC18のミッションASSY&スピンドル入手して、MC21ミッションのメインシャフト、カウンターシャフトを
ギヤ付きで丸ごと&シフトドラム&各シフトフォークをMC18のミッションホルダーに移植するっていう方法
ついでにミッションOHすればギヤもスコスコ入るようになるし一石二鳥
ミッションホルダーとか改良の跡でMC21〜のと細かいところで違いはあるけど、流用は問題ないかと
ギヤ抜け対策でMC21〜にMC18のシフトドラムセンター周りの流用は昔からあったしね
84774RR
2022/02/03(木) 16:36:05.52ID:E4dpEBcG スピンドルとかクラッチのレバーとか。 DMR作ってくださいなぁ。
85774RR
2022/02/03(木) 16:39:23.22ID:qmHWJ5/s DMRがそのうちやるだろうね
86774RR
2022/02/03(木) 17:46:29.75ID:udcs4yfI そのうち2st高性能オイル争奪戦とかになっていくんだろうか
87774RR
2022/02/03(木) 18:23:55.38ID:E4dpEBcG 流用できそうな他車種のスピンドル発見。 ちょうど腰下割ってるから人柱になってみる。
88774RR
2022/02/03(木) 18:34:00.64ID:C4d6UD+P 環境規制の厳しい欧米で真っ先に無くなりそうな気もするが
そういえばレースは続行できるのか?という純粋な疑問が…
そういえばレースは続行できるのか?という純粋な疑問が…
89774RR
2022/02/03(木) 18:51:37.55ID:luEa6iCH さっきMC18倒しちゃったんだけどキーオンにしてもニュートラルランプ付かなくなった
原因わかる方いますか?
原因わかる方いますか?
91774RR
2022/02/03(木) 19:09:04.56ID:dJ0E/EBj92774RR
2022/02/03(木) 19:19:28.39ID:yiDlmEdi 皆様ありがとうございます。
スピンドルのmc18化も視野に部品探してみます。
素人考えでは溶接肉盛りして、スプラインを切り直してくれる様な加工屋さんが何処かにあるかと思ってました。。
部品が中々出てこなければ、ウッドラフキー等の加工で乗り切ろうと思います。
スピンドルのmc18化も視野に部品探してみます。
素人考えでは溶接肉盛りして、スプラインを切り直してくれる様な加工屋さんが何処かにあるかと思ってました。。
部品が中々出てこなければ、ウッドラフキー等の加工で乗り切ろうと思います。
93774RR
2022/02/03(木) 19:21:11.49ID:yiDlmEdi >>87
ありがとうございます。m(__)m
ありがとうございます。m(__)m
94774RR
2022/02/03(木) 20:01:58.48ID:HoSC49w2 球が切れてるかどうか確認して切れて無かったら書き込めばいいのに
95774RR
2022/02/03(木) 22:52:54.99ID:KLMoSHhi 俺も昔同じようになったあと焼き付いたから
分離でしたらオイルポンプの吐出量計っといた方がいいですよ
分離でしたらオイルポンプの吐出量計っといた方がいいですよ
97774RR
2022/02/05(土) 14:41:51.53ID:il71/ZTR 礼には及ばんよ
98774RR
2022/02/05(土) 15:23:30.11ID:gH1cQGmc オイルレベルセンサー
お亡くなり/(^o^)\
お亡くなり/(^o^)\
99774RR
2022/02/05(土) 15:54:40.47ID:OEdXdc2S MC18よくわかんないけど、たしかニュートラルの配線だけMC21でいう
ギヤポジのところから出てなかったっけか?
倒した衝撃で偶然外れたとか断線したら点かなくなるとかあんのかね、知らんけど
ギヤポジのところから出てなかったっけか?
倒した衝撃で偶然外れたとか断線したら点かなくなるとかあんのかね、知らんけど
100774RR
2022/02/05(土) 17:33:15.67ID:gH1cQGmc MC21のオイルレベルセンサー
動作確認無しでも奥は高くてビックリ
修理できんのかのー
動作確認無しでも奥は高くてビックリ
修理できんのかのー
101774RR
2022/02/05(土) 18:43:54.82ID:XifYkwsE NS250Rのが流用できる
102774RR
2022/02/05(土) 19:55:36.51ID:gH1cQGmc 老猫の治療費かかるから
オイルポンプ外して混合にすることにした
オイルタンク残量気にして乗ってられんわ
オイルポンプ外して混合にすることにした
オイルタンク残量気にして乗ってられんわ
103774RR
2022/02/06(日) 12:04:33.00ID:6dvB3bAO うちの老猫もあと何年モフれるかな・・・
どっちもメンテしないと
どっちもメンテしないと
105774RR
2022/02/15(火) 02:19:02.21ID:PuEHCFjk 大阪のショップがJhaのコピー品を出品してるな
新品 リアホイールカバー [ カーボン製 ] 17インチ プロアーム NSR250R MC28 RVF400 NC35 他 ホンダ https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o1037351581
新品 リアホイールカバー [ カーボン製 ] 17インチ プロアーム NSR250R MC28 RVF400 NC35 他 ホンダ https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o1037351581
106774RR
2022/02/15(火) 02:22:35.63ID:hQnV8ggX これ別に格好良くないよな…
107774RR
2022/02/15(火) 11:15:30.83ID:R5aw9F+N こんにちは
TA21Aをオーバーホールしているのですが、皆さんスロットルリンクアーム?のフェルトリングは何処で入手されていますか?
DMRさんのOHキットにはあったのですが、フェルトリングだけをモノタロウなどで探しても見つからなかったもので、、
TA21Aをオーバーホールしているのですが、皆さんスロットルリンクアーム?のフェルトリングは何処で入手されていますか?
DMRさんのOHキットにはあったのですが、フェルトリングだけをモノタロウなどで探しても見つからなかったもので、、
108774RR
2022/02/15(火) 19:27:10.79ID:aSjQBI4y 出品者名からすると、番長か
109774RR
2022/02/15(火) 21:11:52.32ID:RE83cDUW111774RR
2022/02/15(火) 21:37:48.39ID:WNpQ4W2J むしろダサいよね。
112774RR
2022/02/15(火) 23:52:51.12ID:729xxXKk フルカウルの複製品でも作ったほうが確実に儲かるぞ
113774RR
2022/02/19(土) 19:54:50.17ID:sHBiwTyz 助けて
MC28なんだけど、リアブレーキのフルード交換で、ブレーキペダルのアタリが出てこない
ブリーダーからエア引きでもう5,6回はマスターシリンダーからフルードを引き込んでいるのに、ペダルタッチはフニャフニャのまま
これ、エア抜きに何かコツでもあるの?
MC28なんだけど、リアブレーキのフルード交換で、ブレーキペダルのアタリが出てこない
ブリーダーからエア引きでもう5,6回はマスターシリンダーからフルードを引き込んでいるのに、ペダルタッチはフニャフニャのまま
これ、エア抜きに何かコツでもあるの?
114774RR
2022/02/19(土) 20:05:16.15ID:kDf011zx コツなんてない
レバー握って
ブリーダー緩めて
エアが出てきたら
ブリーダー閉める
これの繰り返しや できなかったらマスターのちっさい穴が詰まってると思う
レバー握って
ブリーダー緩めて
エアが出てきたら
ブリーダー閉める
これの繰り返しや できなかったらマスターのちっさい穴が詰まってると思う
115774RR
2022/02/19(土) 20:08:11.45ID:sHBiwTyz エア引きでブリーダーから引くとマスターは空になるから詰まってないと思うんだよな。
とにかくアタリが出ない。
ニップルを確認してないんだが、ニップルがダメなのかな?
それとも、MC28のキャリパーはエアが抜けにくい?
とにかくアタリが出ない。
ニップルを確認してないんだが、ニップルがダメなのかな?
それとも、MC28のキャリパーはエアが抜けにくい?
116774RR
2022/02/19(土) 20:51:44.82ID:3j/l4umZ 諦めてOHだな
117774RR
2022/02/19(土) 21:01:31.74ID:sHBiwTyz 何処までOHすればいいかな?
ブリーダーから抜くまで普通だったんだがなあ
ブリーダーから抜くまで普通だったんだがなあ
118774RR
2022/02/19(土) 21:18:26.38ID:sHBiwTyz とりあえず、今日はブレーキペダルにウエス突っ込んで、ブレーキペダル踏みっぱなしの状態にして来た。
ブレーキエア抜きの情報があればよろしくお願いします。
ブレーキエア抜きの情報があればよろしくお願いします。
119774RR
2022/02/19(土) 21:20:38.76ID:NWPlG5ch 何回も踏む→ブリーダー緩める→何回も踏む→ブリーダー緩めるを繰り返す
ダメならピストンから漏れてる可能性あり
ダメならピストンから漏れてる可能性あり
120774RR
2022/02/19(土) 21:23:04.50ID:pCHdSWUi MC21だけどリアキャリパーのフルード全抜きした後は中々アタリがでなかったな
キャリパー外して上の方に持ち上げてエア抜きしたらすぐだった記憶がある
キャリパー外して上の方に持ち上げてエア抜きしたらすぐだった記憶がある
121774RR
2022/02/19(土) 21:44:17.71ID:sHBiwTyz ありがとう
キャリパー外すわ
キャリパー外すわ
122774RR
2022/02/19(土) 22:12:13.91ID:wNaSYVel 一般論として、いくらエア抜きしてもだめな場合はマスターシリンダーが壊れてることが多い
123774RR
2022/02/19(土) 22:32:17.51ID:qJJ2Dc5K マスターがエア噛んでるとキャリパー側からいくら抜いても終わらんぞ
124774RR
2022/02/20(日) 00:02:14.42ID:akQ0PnLp マスターのエア噛みを抜く良い方法ってある?
125774RR
2022/02/20(日) 00:42:49.86ID:v+z5Bz71 苦労しなさい
126774RR
2022/02/20(日) 00:43:08.36ID:7t9uWtxK マスター側をブリーダー付きのバンジョーボルトにしとくと楽だけど
無ければボルト緩めて隙間から排出させる
無ければボルト緩めて隙間から排出させる
127774RR
2022/02/20(日) 04:51:45.18ID:akQ0PnLp ありがとう
やってみます。
タンクが腐った28ロスマンズなんだけど、タンク苦労して開けて、ラジエターリビルト屋でタンク修理して、鍵屋でタンクキャップ修理、キャブオーバーホールして、まだエンジンかけてない。
正直、もう朽ちたバイクで部品も出ない。捨てようかな?と思ったことも何回もある。
ここで聞けるような話も昔は、その辺のバイク屋でコーヒー飲みながら聞けたんだけど、整備相談については乗れないし、金がいくらかかるか分からないとかつれない態度なんだよな。
もう一台、不動のNC35もあって、手が追いつかないんだよな。
あっち直したらこっちが壊れて来て。
エアコン付きプレハブ小屋、コンプレッサー、工具その他だけは増えて来るんだけど知識はどんどん忘れて行く。
めげそうだ。
金も10万単位で飛んでいく。
もっと早くプレハブ小屋を購入して室内保存しとけば良かった。
やってみます。
タンクが腐った28ロスマンズなんだけど、タンク苦労して開けて、ラジエターリビルト屋でタンク修理して、鍵屋でタンクキャップ修理、キャブオーバーホールして、まだエンジンかけてない。
正直、もう朽ちたバイクで部品も出ない。捨てようかな?と思ったことも何回もある。
ここで聞けるような話も昔は、その辺のバイク屋でコーヒー飲みながら聞けたんだけど、整備相談については乗れないし、金がいくらかかるか分からないとかつれない態度なんだよな。
もう一台、不動のNC35もあって、手が追いつかないんだよな。
あっち直したらこっちが壊れて来て。
エアコン付きプレハブ小屋、コンプレッサー、工具その他だけは増えて来るんだけど知識はどんどん忘れて行く。
めげそうだ。
金も10万単位で飛んでいく。
もっと早くプレハブ小屋を購入して室内保存しとけば良かった。
129774RR
2022/02/20(日) 08:48:21.11ID:daClhQdG マスターのリターンポートの小さい方の穴が塞がってるんやろ。
130774RR
2022/02/20(日) 08:59:18.45ID:V9MxAr7u タッチがフカフカでもキャリパーピストンは出てくるのなら
外れない程度まで出してからピストン戻し工具で戻して
マスター 〜 リザーバーまで逆流させるのもやってみて
外れない程度まで出してからピストン戻し工具で戻して
マスター 〜 リザーバーまで逆流させるのもやってみて
131774RR
2022/02/20(日) 10:19:39.19ID:DOi6KRUy MC18でニュートラルの状態で吹かすとNランプの発光が弱々しくなるんですけど原因わかる人いますか?
132774RR
2022/02/20(日) 11:55:48.84ID:LzL2bYu0 >>127
あなたにとっては不満かもしれませんが
その店は安請負いしないだけまだまともですよ
引き受けてみたけどこれ以上は難しいですねと匙を投げられるよりずーーーっとマシですからね
まー、あなたのような人は素直に専門店へ丸投げすることを強くオススメします
いっぱい泣いて笑顔で頑張ってください♪
あなたにとっては不満かもしれませんが
その店は安請負いしないだけまだまともですよ
引き受けてみたけどこれ以上は難しいですねと匙を投げられるよりずーーーっとマシですからね
まー、あなたのような人は素直に専門店へ丸投げすることを強くオススメします
いっぱい泣いて笑顔で頑張ってください♪
133774RR
2022/02/20(日) 12:02:17.91ID:akQ0PnLp >>131
レギュレートレクチファイヤかも知れない
バッテリー電圧を測りながら吹かしてみて、14V超えてたらレギュレートレクチファイヤ
後、単純にT10バルブがヘタっていて切れる寸前なのかも知れない
後、ニュートラルスイッチもあやしい気がする
レギュレートレクチファイヤかも知れない
バッテリー電圧を測りながら吹かしてみて、14V超えてたらレギュレートレクチファイヤ
後、単純にT10バルブがヘタっていて切れる寸前なのかも知れない
後、ニュートラルスイッチもあやしい気がする
134774RR
2022/02/20(日) 23:51:09.94ID:DOi6KRUy135774RR
2022/02/21(月) 00:04:11.38ID:sRnnAcXs >>134
横からだけど車体左側のジェネレータカバー外したら見えるよスプロケットの左下にセンサー付いててそこからケーブル出てるから断線などしてないか確認して
ただ、厳しい事言うと「この程度の事」を聞くって事でレベルが知れてるから自分でやるなら最低でもマニュアルは要るよ
ここの人達はかなりマニアックな事聞いても教えてくれる人達なので自分でやるにしても安心して出来ると思うよ
私も応援します
横からだけど車体左側のジェネレータカバー外したら見えるよスプロケットの左下にセンサー付いててそこからケーブル出てるから断線などしてないか確認して
ただ、厳しい事言うと「この程度の事」を聞くって事でレベルが知れてるから自分でやるなら最低でもマニュアルは要るよ
ここの人達はかなりマニアックな事聞いても教えてくれる人達なので自分でやるにしても安心して出来ると思うよ
私も応援します
136774RR
2022/02/21(月) 03:23:41.71ID:qBw2cpN1 東京で雪ふったらエンジン掛からなくなった
バッテリーとかフューズ変えるかな…
原因特定するの毎度骨が折れるw
バッテリーとかフューズ変えるかな…
原因特定するの毎度骨が折れるw
137774RR
2022/02/21(月) 04:22:44.96ID:g9s7Lwsx 物置漁ってたらRKのチャンバー出てきたんだが高く売れるかな?
https://i.imgur.com/c0Iw26j.jpg
https://i.imgur.com/c0Iw26j.jpg
138774RR
2022/02/21(月) 05:54:02.73ID:vxxswAlX 荒らし乙
141774RR
2022/02/21(月) 15:52:26.32ID:uk9VC1V4 ジェットストリームアタックの練習じゃね?
142774RR
2022/02/21(月) 19:18:58.82ID:8e2I0EWV T2チャンバー大幅値上げだって
143774RR
2022/02/21(月) 19:37:11.94ID:0fLdK1/j144774RR
2022/02/21(月) 19:46:36.65ID:xXpjidQf 21の日!
146774RR
2022/02/21(月) 21:16:07.00ID:hyMC+pHa149774RR
2022/02/22(火) 15:04:10.83ID:4xDym7TN このバイク今から中古で買うのってあり?
20年前乗っててまた乗りたいと思ったんだけど、すごい高騰してんのね
20年前乗っててまた乗りたいと思ったんだけど、すごい高騰してんのね
150774RR
2022/02/22(火) 17:19:04.16ID:T5Ys50G0 レストアに50万円以上費やせるなら中古で買うのはあり
別のバイクをお勧めしますわ
別のバイクをお勧めしますわ
151774RR
2022/02/22(火) 18:12:05.67ID:jUACoXtV だがNSRの代わりになるような車種って皆無
152774RR
2022/02/22(火) 18:27:57.40ID:XtKCfWA5 俺はこのはなしに成ったら
いつもCBR600RRを勧めてる
いつもCBR600RRを勧めてる
153774RR
2022/02/22(火) 18:58:03.18ID:yE4toT3U あと最低限自分でなんでも出来る人な
クランクシャフト交換位は余裕で出来ないと厳しいんじゃない
クランクシャフト交換位は余裕で出来ないと厳しいんじゃない
154774RR
2022/02/22(火) 20:06:41.45ID:EGAWdK9H 146
俺は神奈川在住。
写真の情報だけで、探し当てたよ
俺は神奈川在住。
写真の情報だけで、探し当てたよ
155774RR
2022/02/22(火) 20:10:39.34ID:EGAWdK9H156774RR
2022/02/22(火) 20:16:38.56ID:oJyG7kAN 消耗品であるオイルポンプが結構前から新品出なくなってる時点で
街乗り車両はオワンコになりつつある
自分ならNSRはサーキット専用にして、街乗り車両は別に用意するな
街乗り車両はオワンコになりつつある
自分ならNSRはサーキット専用にして、街乗り車両は別に用意するな
157774RR
2022/02/22(火) 20:16:40.19ID:TZFUGdUy どのくらいの時間で特定できたんですか?
なんかあそこかなって思い当たるところがあったんですか?
なんかあそこかなって思い当たるところがあったんですか?
158774RR
2022/02/22(火) 20:53:35.39ID:EGAWdK9H 長く引っ張っても仕方ないから。
画像から
国道らしき道と、川が交差している
「広島相互銀行」と読み取れる看板がある。
ググると広島相互銀行は広島総合銀行になり、もみじ銀行となる。
グーグルマップで、銀行の支店と国道と直角に交差する川を探しただけ。
15分で見つけたよ
やってみな
画像から
国道らしき道と、川が交差している
「広島相互銀行」と読み取れる看板がある。
ググると広島相互銀行は広島総合銀行になり、もみじ銀行となる。
グーグルマップで、銀行の支店と国道と直角に交差する川を探しただけ。
15分で見つけたよ
やってみな
159774RR
2022/02/22(火) 21:22:57.42ID:4xDym7TN 149です。どもども
やっぱり購入してもレストアまで覚悟せなあかんよね
CBR600RRのが良さそうですね
やっぱり購入してもレストアまで覚悟せなあかんよね
CBR600RRのが良さそうですね
161774RR
2022/02/22(火) 22:38:15.28ID:EWp4NtbR >>159
モトアップからフルOH済の中古を買う手もあるが200万円前後
参考までに
ttps://www.goobike.com/spread/8503234B30211224001/index.html
これを見て笑顔になって買うのを決断するか
諦めて過去のものと思って大粒の涙を流して胸のうちに仕舞うか・・・
モトアップからフルOH済の中古を買う手もあるが200万円前後
参考までに
ttps://www.goobike.com/spread/8503234B30211224001/index.html
これを見て笑顔になって買うのを決断するか
諦めて過去のものと思って大粒の涙を流して胸のうちに仕舞うか・・・
162774RR
2022/02/22(火) 22:59:57.19ID:yE4toT3U 正直NSRに200万の価値はないと思う
自分で乗ってても思う
でも高く売れるなら売るかも
自分で乗ってても思う
でも高く売れるなら売るかも
163774RR
2022/02/22(火) 23:35:08.00ID:4xDym7TN さすがに200万は出せませんわ
昔は良かったね…
昔は良かったね…
164774RR
2022/02/22(火) 23:43:53.23ID:EWp4NtbR うむ
思い出として胸にしまっておきましょうね〜
ハハハ、よきかなよきかな!
思い出として胸にしまっておきましょうね〜
ハハハ、よきかなよきかな!
165774RR
2022/02/23(水) 01:32:50.49ID:/McpkrV1 この人みたいにまたエヌエスアールに乗りたいと思った人が現実を知って意気消沈する流れは毎度のことですなぁ
166774RR
2022/02/23(水) 01:45:45.53ID:RutJUWWC 昭和のフェラーリみたいな話だなあ
もう今は乗れない青春時代の憧れ
もう今は乗れない青春時代の憧れ
167774RR
2022/02/23(水) 02:49:23.71ID:RutJUWWC 89とか90とか完成度高くて状態のいい個体に乗って爆発的な加速を味わってみたい
168774RR
2022/02/23(水) 03:12:22.81ID:lPKp1X2V171774RR
2022/02/23(水) 12:37:28.19ID:aSw6+vZp v4といえばvfrか
400じゃなくて500があったら欲しいな
400じゃなくて500があったら欲しいな
172774RR
2022/02/24(木) 00:19:22.25ID:AevV5Svd174774RR
2022/02/24(木) 08:08:01.53ID:SrMQI9vX パワーがありすぎだというならCBR650Rで良いでしょう
あなたみたいな人向けのバイクです
あなたみたいな人向けのバイクです
175774RR
2022/02/24(木) 08:11:51.94ID:SrMQI9vX ホンダのV4を楽しみたいならVFR800Xがあるしね
176774RR
2022/02/24(木) 08:36:58.46ID:reGWVmWB ホンダのV4と言えば
史上最も高価なスポーツバイクはこれだ Top8
https://www.hotcars.com/these-are-the-most-expensive-sportbikes-ever/amp/
世界中のオークションでヴィンテージバイクが次々と記録を更新する中、スポーツバイクの価格は、一部の希少な高級モデルも含めて、ほぼ安定しています。
(記事より)
1.タンブリーニT12 $35,0000 約4,000万
2.ホンダ RC213V-S $237,700 約2,700万
3.ホンダ NR750 $181,500 約2,100万
4.ホンダ RC30 $121,000 約1,400万
5.ホンダ RC45 $106,144 約1,200万
6.ドカティ パニガーレV4 スーパーレジェーラ
$100,000 約1,150万
7.ドカティ デスモセディチRR $85,000 約970万
8.ビモータ テージH2 $75,700 約870万
2、3、4、5位がホンダのV4
史上最も高価なスポーツバイクはこれだ Top8
https://www.hotcars.com/these-are-the-most-expensive-sportbikes-ever/amp/
世界中のオークションでヴィンテージバイクが次々と記録を更新する中、スポーツバイクの価格は、一部の希少な高級モデルも含めて、ほぼ安定しています。
(記事より)
1.タンブリーニT12 $35,0000 約4,000万
2.ホンダ RC213V-S $237,700 約2,700万
3.ホンダ NR750 $181,500 約2,100万
4.ホンダ RC30 $121,000 約1,400万
5.ホンダ RC45 $106,144 約1,200万
6.ドカティ パニガーレV4 スーパーレジェーラ
$100,000 約1,150万
7.ドカティ デスモセディチRR $85,000 約970万
8.ビモータ テージH2 $75,700 約870万
2、3、4、5位がホンダのV4
177774RR
2022/02/24(木) 22:58:32.16ID:qYwm/XpJ 2、3、4、5位がホンダのV4か
1位のは投機対象やブランド力な別枠として
ホンダは大した価値ないモノを価値あるように見せるの上手いわ
さすが金かけてレースに力入れて金かけて広告も打ちまくって
アホなユーザー相手に
市販車はとにかく儲け主義コストダウン重視で上手くやってるだけある
その順位で価格に見合う価値あるのは
6.ドカV4 スーパーレジェーラ 約1,150万
7.ドカデスモRR 約970万
8.ビモテージH2 約870万
ぐらいか
1位のは投機対象やブランド力な別枠として
ホンダは大した価値ないモノを価値あるように見せるの上手いわ
さすが金かけてレースに力入れて金かけて広告も打ちまくって
アホなユーザー相手に
市販車はとにかく儲け主義コストダウン重視で上手くやってるだけある
その順位で価格に見合う価値あるのは
6.ドカV4 スーパーレジェーラ 約1,150万
7.ドカデスモRR 約970万
8.ビモテージH2 約870万
ぐらいか
178774RR
2022/02/25(金) 05:28:35.83ID:f54CAWCE ま、しかし昔はスゲエ台数のNSRをパクったもんだ
レースやってる奴も多くてNSRに限らずCBRやVFRのRKも沢山パクったな
有名どこのチームはこぞって盗難部品付けてバリマシに掲載されてたもんな
レースやってる奴も多くてNSRに限らずCBRやVFRのRKも沢山パクったな
有名どこのチームはこぞって盗難部品付けてバリマシに掲載されてたもんな
179774RR
2022/02/25(金) 22:41:27.29ID:8Q86j3Ir 君はNSR何台パクったん?
いまは政府の移民政策で日本人より外○の盗みが爆発的に増えてるから
ツイ民みてると昔より今のほうがスゲエ台数パクられてるよな
いまは政府の移民政策で日本人より外○の盗みが爆発的に増えてるから
ツイ民みてると昔より今のほうがスゲエ台数パクられてるよな
181774RR
2022/02/26(土) 02:59:10.62ID:Wl1SsE+I 昔(90年前後)の方が桁違いに絶対数が多いんだが
今もそんなにパクり多いんかいな?
今もそんなにパクり多いんかいな?
182774RR
2022/02/26(土) 09:48:32.02ID:SQNiP7Is 毎年一台は盗まれてるっぽいけどね
SNSに書かれないケースもあるだろーけど
SNSに書かれないケースもあるだろーけど
183774RR
2022/02/27(日) 00:57:03.99ID:f4hW4bUJ 値上げの記事を見ると25-30%値上げってマジですかぁ
J-tripのスタンドも25%値上げ
うちが持ってるのはサビだらけになって正直買い替えた方が安いが処分するのも面倒だから塗った方が良いのかなぁ
J-tripのスタンドも25%値上げ
うちが持ってるのはサビだらけになって正直買い替えた方が安いが処分するのも面倒だから塗った方が良いのかなぁ
184774RR
2022/02/27(日) 00:59:23.04ID:m5OZ8dRg ボッタクリもいいとこだろ
186774RR
2022/02/27(日) 05:55:31.31ID:m8fL4uYn 太田君と埠頭で盗難車をバシバシ海に沈めた思い出www
187774RR
2022/02/27(日) 08:22:14.28ID:h59JVCwR 在日が湧いてるな
188774RR
2022/02/27(日) 08:47:19.65ID:mgiWfUQB ごめん俺日本人だけどNSRパクったよ
太田に限らず有名人じゃなくても昔はパクり多かったよ
暖気中のをパクったり(笑)
太田に限らず有名人じゃなくても昔はパクり多かったよ
暖気中のをパクったり(笑)
189774RR
2022/02/27(日) 15:52:29.65ID:xmbWmCLR >>178
おまえ学歴なくてまともな就職もできない泥棒の分際なのによく知ってんじゃん
いまの若いガキは知らんだろうが
昔はレースやる奴ら多くて競いあってて金掛かかった
だからきっと金欠でパーツをNSRに限らずCBRやVFRのRKのチェーン沢山パクったんだろうな
おまえ学歴なくてまともな就職もできない泥棒の分際なのによく知ってんじゃん
いまの若いガキは知らんだろうが
昔はレースやる奴ら多くて競いあってて金掛かかった
だからきっと金欠でパーツをNSRに限らずCBRやVFRのRKのチェーン沢山パクったんだろうな
191774RR
2022/02/27(日) 18:35:55.44ID:xmbWmCLR >>190
非課税でもNSRに限らずCBRやVFRのRKのチェーン沢山パクるような学歴ない泥棒には落ちたくはないじゃん
非課税でもNSRに限らずCBRやVFRのRKのチェーン沢山パクるような学歴ない泥棒には落ちたくはないじゃん
193774RR
2022/02/27(日) 21:31:20.90ID:b5anE5pj ああ、全くだな
ただの窃盗犯だな
最低の卑劣な行為だな
ただの窃盗犯だな
最低の卑劣な行為だな
194774RR
2022/02/27(日) 23:07:41.50ID:n9siDaDv 盗人猛々しい94SPロスマンズを発売直後にパクったZ戦士の会 太田君(専門卒の創価信者)の輝かしい偉業
https://youtu.be/8wsgdKqqU1s?t=336
94年秋の時点で90に窃盗した94外装、足周りを移植
https://i.imgur.com/WnqsPdz.jpg
http://page.mixi.jp/...amp;feed_id=63892955
funkyのスペルををfnnkyと間違える馬鹿
https://i.imgur.com/hyEJdsO.jpg
必ず部品欠したパーツを付けて窃盗品の特徴を解りにくくする(サイレンサーステーレス、BSのマスターガード外し)
https://i.imgur.com/lOtZZbZ.jpg
https://youtu.be/8wsgdKqqU1s?t=336
94年秋の時点で90に窃盗した94外装、足周りを移植
https://i.imgur.com/WnqsPdz.jpg
http://page.mixi.jp/...amp;feed_id=63892955
funkyのスペルををfnnkyと間違える馬鹿
https://i.imgur.com/hyEJdsO.jpg
必ず部品欠したパーツを付けて窃盗品の特徴を解りにくくする(サイレンサーステーレス、BSのマスターガード外し)
https://i.imgur.com/lOtZZbZ.jpg
195774RR
2022/02/28(月) 00:39:19.69ID:GQHhiPhK 肩書きが増えてて草
196774RR
2022/02/28(月) 14:18:51.17ID:gbM/wFs3197774RR
2022/02/28(月) 18:06:36.74ID:mwxA4a55 目には目を
窃盗犯は生贄だな
窃盗犯は生贄だな
198774RR
2022/03/02(水) 17:18:30.83ID:GgZWTnGl 太田君は仏罰とやらで亡くなったんだろ?生け贄になったんだな
202774RR
2022/03/02(水) 23:57:47.06ID:33QPw75K 太田くんとか199の人とか地図の場所とか、奇しくも広島ネタばかり
スレ間違えんたか思うたわw
スレ間違えんたか思うたわw
203774RR
2022/03/03(木) 00:00:51.70ID:EapdwuZh もう語る話題が無いww
204774RR
2022/03/03(木) 00:24:51.35ID:fr+Aw2Xu パーツが値上がりするしねー
タイヤも値上がりするぞ
タイヤも値上がりするぞ
205774RR
2022/03/03(木) 00:31:01.50ID:yHUaZN5T >>202
太田君は田舎の東広島からハイエースのレンタカー2台に分乗して広島市内のNSRを片っ端にパクりまくって部品取りまくって矢野の埠頭に沈めてたからな
太田君は田舎の東広島からハイエースのレンタカー2台に分乗して広島市内のNSRを片っ端にパクりまくって部品取りまくって矢野の埠頭に沈めてたからな
207774RR
2022/03/04(金) 06:16:28.42ID:IZaC/Ktl ジャンポケ太田ってNSR乗ってるのか?
チュートリアル福田も乗ってるが
芸人ってやっぱりミーハーな奴多んだな
チュートリアル福田も乗ってるが
芸人ってやっぱりミーハーな奴多んだな
208774RR
2022/03/04(金) 19:47:35.13ID:+/iGopj8 インスタやTwitterでZ戦士の会の奴に太田君の話を降ったら即行投稿削除して草
どんだけ泥棒してたんだよwww
どんだけ泥棒してたんだよwww
209774RR
2022/03/04(金) 21:47:51.56ID:IZaC/Ktl Z会の通信やってたジャンポケ太田ってカワイイ奥さんと結婚もしてるし
泥棒するような芸人じゃないだろ?謝れよwww
泥棒するような芸人じゃないだろ?謝れよwww
210774RR
2022/03/05(土) 02:55:32.13ID:TEogyKnT 寒い奴が湧いてきたな
211774RR
2022/03/05(土) 09:38:15.76ID:ufMqBtug おじいちゃんは昔話しかできないからな
212774RR
2022/03/05(土) 11:47:01.98ID:iBkZ78R7 Z会の通信やってたジャンポケ太田の話を降ったら即行投稿して草
どんだけ寒がりのガキ湧いてんだよwww
どんだけ寒がりのガキ湧いてんだよwww
213774RR
2022/03/05(土) 16:41:56.84ID:2NY3CmOC ここ本気で加齢臭するもんな
新しい話題全然ないし
新しい話題全然ないし
214774RR
2022/03/05(土) 17:04:54.35ID:muSqZZsc どんな話題ならいいわけ?
215774RR
2022/03/05(土) 22:04:36.08ID:iBkZ78R7 ここ本気で加齢臭するもんな新しい話題全然ないし
なんて投稿して草
新しい話題全然しないおじいちゃんで森www
なんて投稿して草
新しい話題全然しないおじいちゃんで森www
216774RR
2022/03/05(土) 22:13:45.99ID:c4UC2COM RCバルブのメンテとか皆してる?
と話題提起してみるテスト
と話題提起してみるテスト
218774RR
2022/03/05(土) 23:22:26.47ID:iBkZ78R7 ワシのぼろパクられんで良かったな
219774RR
2022/03/06(日) 03:42:56.89ID:MiE+3AFr 太田は事故で死んだの?バリマシでコラムやってなかった?
220774RR
2022/03/06(日) 14:15:26.70ID:VJ4mB1Mt Z会の話題なんて、どうでもいいわ
221774RR
2022/03/06(日) 15:03:54.46ID:+HGN7xkF 10年以上前にNF5の腰上を入手して手付かず
かなり速くなると聞いたが
かなり速くなると聞いたが
224774RR
2022/03/06(日) 23:01:03.08ID:vQEuG+dx チャンバーのエキパイのボルト締めにくい
みんなどうしてるの
みんなどうしてるの
228774RR
2022/03/07(月) 12:33:38.47ID:yChfR6dV229774RR
2022/03/07(月) 13:15:39.13ID:eYLIO/BB ハピバ
230774RR
2022/03/07(月) 18:46:57.06ID:rF+vSGgW231774RR
2022/03/07(月) 18:49:58.21ID:rF+vSGgW >>219
太田は事故で死んだよ。生き返ってからマンスリーでコラムやってた
太田は事故で死んだよ。生き返ってからマンスリーでコラムやってた
232774RR
2022/03/07(月) 21:31:53.70ID:46zN48+5233774RR
2022/03/07(月) 22:12:32.14ID:9G/ZnFoU カジュアルぴょんお誕生日おめぴょん。
234774RR
2022/03/09(水) 22:40:27.29ID:kT+9/hDf 暖かくなってくるとキック一発でかかるようになるねぇ
235774RR
2022/03/10(木) 00:59:11.34ID:NQ6mIlis クソダセぇ〜wwキックとか付けてんの?
キックギア取ってHRCのメクラすんだろ普通www
キックギア取ってHRCのメクラすんだろ普通www
236774RR
2022/03/10(木) 01:31:33.42ID:+Fyipxel 今どき知能指数の低い煽り方をする人っているんだな
237774RR
2022/03/10(木) 09:20:03.30ID:2yjGt+7z まだキックかよwww
俺のNSRはFIだぜwww
俺のNSRはFIだぜwww
238774RR
2022/03/10(木) 11:54:33.13ID:PFuty+0U 20年前にFI研究してて大学教授に妨害された奴みっけ。
239774RR
2022/03/13(日) 23:12:32.97ID:oM0wZIgE 俺のNSRは75°のRS250のエンジンにかえて
似た挟角70°ガンマ最終のセルモーターつけてる
75°は乾いた本当に美しいサウンドだ
似た挟角70°ガンマ最終のセルモーターつけてる
75°は乾いた本当に美しいサウンドだ
241774RR
2022/03/14(月) 00:28:20.19ID:eu5hRz/2 日本語が怪しすぎる
242774RR
2022/03/14(月) 00:50:38.83ID:YmUoIU5a No、私の日本語上手よ
NSRはバイクいいです
あなた乗ってる?
NSRはバイクいいです
あなた乗ってる?
243774RR
2022/03/14(月) 07:24:22.19ID:Yf07CR8b この製品はとても良いです、それは私が探していた製品です、私はそれがとても好きです。この製品は価格が高いために使いにくいのではないかと心配していましたが、非常に使いやすいことがわかりました。
244774RR
2022/03/14(月) 11:43:34.67ID:Cn4BnqLg RSとNSRってチェーンライン逆だよね
どうやって解決したんだろう
どうやって解決したんだろう
246774RR
2022/03/14(月) 18:30:33.95ID:zDIqXoFA ジパングまーだ生きた化石90°V2のnsrカンスのてるニダか
ワタシのクニ進化した75°V2倒立両持ちRS250Rいぱーいのてるヨー!Yoー!
生きた化石90°V2のnsrカンスから
CHANGE(CHANGE) 変わるのさ
CHANGE(CHANGE) 恐れずに
勇気を持って YES CHANGE
ワタシのクニ進化した75°V2倒立両持ちRS250Rいぱーいのてるヨー!Yoー!
生きた化石90°V2のnsrカンスから
CHANGE(CHANGE) 変わるのさ
CHANGE(CHANGE) 恐れずに
勇気を持って YES CHANGE
248774RR
2022/03/14(月) 18:54:31.18ID:kKc80YNB 20年前のネトウヨみたいな化石な奴が未だに居るんだな
絶対友達や仲間と呼べる人が居ないんだろうな
絶対友達や仲間と呼べる人が居ないんだろうな
249774RR
2022/03/14(月) 19:09:04.30ID:2dgzFawY スイングアーム周りをRSから移植して、本当に75°積めたとして実用にはならないだろう。
ピストンリングやピストンなどがそもそも公道用と違う
しばらく走ったら摩耗して使い物にならないだろう
数百キロに一回は腰上OH前提になる
運が悪ければちょっと走っただけで焼き付く
更に、潤滑油を混合給油にした上で、公道で走るための灯火類をRSのジェネレーターが到底満たせると思わない。
無理だな
ピストンリングやピストンなどがそもそも公道用と違う
しばらく走ったら摩耗して使い物にならないだろう
数百キロに一回は腰上OH前提になる
運が悪ければちょっと走っただけで焼き付く
更に、潤滑油を混合給油にした上で、公道で走るための灯火類をRSのジェネレーターが到底満たせると思わない。
無理だな
250774RR
2022/03/14(月) 21:38:31.44ID:zDIqXoFA >>247
日本語むずkしいアルネ
>>248
化石nsrカンス友達はいらないジパングのRS仲間ならほしいニダ
>>249
1本リングでも簡易エアクリで長持ちするニダよ
公道しばらくはしっただけでこわれてたら
サーキットで95馬力も出したら0.5秒でこわれるニダ
混合なんてガソスタ給油前にタンクにオイル入れればいいアルヨ
灯火類はスポンジケーキのように軽いリチウムイオン何個か持ってればよいアルヨ
なんでも無理ときめつけて考察しないのは日本猿みたいニダ
3XVとくらべても長くて軽量化してないピストン
90°V2なのにキャブ並列配置してて片方だけ吸気効率が悪いニダ
エンジン立ってて前荷重ちょっと少ないアルネ
腰下も腰上もつくり古くさいねんアルヨ
ホンダさーんなーんで87年はRS同時開発なのに93年にフルモデルチェンジしたRSスルーしたニダか?
生きた化石90°V2のnsrカンスから
CHANGE(CHANGE) 変わるのさ
CHANGE(CHANGE) 恐れずに
勇気を持って YES CHANGE
日本語むずkしいアルネ
>>248
化石nsrカンス友達はいらないジパングのRS仲間ならほしいニダ
>>249
1本リングでも簡易エアクリで長持ちするニダよ
公道しばらくはしっただけでこわれてたら
サーキットで95馬力も出したら0.5秒でこわれるニダ
混合なんてガソスタ給油前にタンクにオイル入れればいいアルヨ
灯火類はスポンジケーキのように軽いリチウムイオン何個か持ってればよいアルヨ
なんでも無理ときめつけて考察しないのは日本猿みたいニダ
3XVとくらべても長くて軽量化してないピストン
90°V2なのにキャブ並列配置してて片方だけ吸気効率が悪いニダ
エンジン立ってて前荷重ちょっと少ないアルネ
腰下も腰上もつくり古くさいねんアルヨ
ホンダさーんなーんで87年はRS同時開発なのに93年にフルモデルチェンジしたRSスルーしたニダか?
生きた化石90°V2のnsrカンスから
CHANGE(CHANGE) 変わるのさ
CHANGE(CHANGE) 恐れずに
勇気を持って YES CHANGE
251774RR
2022/03/14(月) 21:53:53.13ID:I/c8qiA8 RSにNSRのフレームナンバー打ち込んで、保安部品付けるのが一番手っ取り早いな
252774RR
2022/03/14(月) 22:14:45.98ID:WCRLG6lH 余計なもん付けないで
RSでサーキット走るのが一番いい
RSでサーキット走るのが一番いい
253774RR
2022/03/14(月) 22:17:30.14ID:1uXwvurC 公道じゃ実力発揮できないからな
254774RR
2022/03/15(火) 17:43:04.43ID:kscLGQgr それはリッターSSも同じ件
255774RR
2022/03/15(火) 17:57:29.76ID:YqQRw2/c Nチビに乗ってろおまいら
256774RR
2022/03/15(火) 20:38:01.34ID:1W0XHMyf 峠攻めるメリットなくね?
転けたらバイク廃車だし体も無事じゃ済まないだろうし、警察に捕まる可能性あるって人生終わる可能性あるよね
サーキットはルールさえ守れば、思いっきり攻めれるし、エスケープゾーン広いから、バイクにも体にもリスク低いし、警察に捕まる危険もない
サーキットサイコー!
転けたらバイク廃車だし体も無事じゃ済まないだろうし、警察に捕まる可能性あるって人生終わる可能性あるよね
サーキットはルールさえ守れば、思いっきり攻めれるし、エスケープゾーン広いから、バイクにも体にもリスク低いし、警察に捕まる危険もない
サーキットサイコー!
258774RR
2022/03/15(火) 21:53:03.06ID:YcnP6N3G アップダウンや色んな景色が楽しめて良いよ
260774RR
2022/03/15(火) 22:12:08.44ID:qcxZB2CI 公道じゃ実力発揮できなくても高性能マシンに乗りたいだろ
261774RR
2022/03/15(火) 23:07:45.39ID:4rMONgFk トランポ買うってのがまずあり得ん
太田君みたいに窃盗様にレンタカーなら解るが
太田君みたいに窃盗様にレンタカーなら解るが
262774RR
2022/03/16(水) 06:56:03.11ID:cJkb/tbK エブリイバン便利だぞ
普段の足にトランポに大活躍
普段の足にトランポに大活躍
263774RR
2022/03/16(水) 16:15:26.17ID:OvB+z068 バイク泥棒の榎本君はデリカスターワゴンがトランポ兼窃盗マシンだったな
264774RR
2022/03/16(水) 19:21:44.68ID:tryleHSA265774RR
2022/03/16(水) 22:41:02.50ID:E5j9Wy6I 太田スレ作ってそこでやれ
糞爺共
糞爺共
266774RR
2022/03/16(水) 23:15:03.94ID:tryleHSA >>265
太田スレ作ってくれ
太田スレ作ってくれ
267774RR
2022/03/16(水) 23:21:14.47ID:0upSWGzt ルカ・ワダローラ仕様のロスマンズに乗ってます。
268774RR
2022/03/16(水) 23:27:31.74ID:tryleHSA 宇垣美里アナ「5chなんて便所の落書きみたいなもんでしょ笑」
糞する爺共の居場所や笑
糞する爺共の居場所や笑
269774RR
2022/03/17(木) 00:40:34.29ID:x7n+fkvI 盗人猛々しい94SPロスマンズを発売直後にパクったZ戦士の会 太田君(専門卒の創価信者)の輝かしい偉業
https://youtu.be/8wsgdKqqU1s?t=336
94年秋の時点で90に窃盗した94外装、足周りを移植
https://i.imgur.com/WnqsPdz.jpg
http://page.mixi.jp/...amp;feed_id=63892955
funkyのスペルををfnnkyと間違える馬鹿
https://i.imgur.com/hyEJdsO.jpg
必ず部品欠したパーツを付けて窃盗品の特徴を解りにくくする(サイレンサーステーレス、BSのマスターガード外し)
https://i.imgur.com/lOtZZbZ.jpg
https://youtu.be/8wsgdKqqU1s?t=336
94年秋の時点で90に窃盗した94外装、足周りを移植
https://i.imgur.com/WnqsPdz.jpg
http://page.mixi.jp/...amp;feed_id=63892955
funkyのスペルををfnnkyと間違える馬鹿
https://i.imgur.com/hyEJdsO.jpg
必ず部品欠したパーツを付けて窃盗品の特徴を解りにくくする(サイレンサーステーレス、BSのマスターガード外し)
https://i.imgur.com/lOtZZbZ.jpg
270774RR
2022/03/17(木) 07:23:35.14ID:reVsI/fD 太田なんてどうでもええわ
くどい野郎だな、ここはな
NSR250R の話題だけで
いいんだよ
くどい野郎だな、ここはな
NSR250R の話題だけで
いいんだよ
271774RR
2022/03/17(木) 08:18:02.18ID:mIUxU2MV タイヤ値上がりの話は本当だった
α14を入れようと思ったのに
α14を入れようと思ったのに
273774RR
2022/03/17(木) 15:13:40.43ID:PnnWX97w mc21のRCバルブを外してるのですが
シリンダーの中の終端部分にカラーってありますか?
サービスマニュアルでは載ってるのですが
パーツリストには見当たらず
外すことが出来ず困ってます
どうやって外してますか?
シリンダーの中の終端部分にカラーってありますか?
サービスマニュアルでは載ってるのですが
パーツリストには見当たらず
外すことが出来ず困ってます
どうやって外してますか?
274774RR
2022/03/17(木) 15:32:07.73ID:BC1MGRGy なんで外すの?
277774RR
2022/03/17(木) 18:55:39.79ID:/j4PzcR3 いや、無いよ
樹脂のガイドしか無い
樹脂のガイドしか無い
278774RR
2022/03/17(木) 19:26:16.81ID:tc0NEvHH ないアルよ
279774RR
2022/03/17(木) 19:55:26.54ID:5YUhWnsf ありがとうございます
mc16のサービスマニュアルには
カラーをと書いてて、mc21のパーツリストはカラー無し
実機にはカラーっぽいものが見えるが取外し方がわからず困ってました
mc16のサービスマニュアルには
カラーをと書いてて、mc21のパーツリストはカラー無し
実機にはカラーっぽいものが見えるが取外し方がわからず困ってました
280774RR
2022/03/17(木) 20:18:45.93ID:O4tYSa3I ありませんカラー
281774RR
2022/03/17(木) 22:11:41.92ID:RGldIMnM 酷いスレだなあ
同じホンダ車スレでもDC2と雲泥の違いで暗澹
同じホンダ車スレでもDC2と雲泥の違いで暗澹
282774RR
2022/03/17(木) 22:37:31.45ID:wJc4uOck284774RR
2022/03/17(木) 23:31:42.79ID:wJc4uOck ジャンポケ太田君って言わないと言わない
基本コピペ一部改変
基本コピペ一部改変
285774RR
2022/03/18(金) 02:38:05.31ID:HEIqzzKw 太田君本人来た?
286774RR
2022/03/18(金) 09:02:15.96ID:qj0w9e1I 糞老害
287774RR
2022/03/18(金) 19:47:41.73ID:UezEkwE0 糞老害バイクに興味持つなよ
4ストJOGでリヤウイングでもおっ立てとけよw
4ストJOGでリヤウイングでもおっ立てとけよw
289774RR
2022/03/18(金) 22:03:10.44ID:xqaBMYWM 次スレからワッチョイにする?
290774RR
2022/03/19(土) 13:39:22.54ID:OLEKUTRM zx25が90ps出るらしいぞすげぇな
291774RR
2022/03/19(土) 14:05:57.74ID:J4sB83Lv クラッチが死ぬらしいけどな
292774RR
2022/03/19(土) 22:57:00.58ID:BV+PPfKH293774RR
2022/03/19(土) 23:10:30.24ID:4qeUPtgk 気持ち悪い奴は無視で
タンクの錆び取りは花咲Gが良いのかな?
タンクの錆び取りは花咲Gが良いのかな?
294774RR
2022/03/19(土) 23:14:39.30ID:V10qwsSu 爺で十分。 後はタンクシーラーだな。
25Rで90て、そなあほな。 50出すのにいろんなもの付けてる記事あるのに。
25Rで90て、そなあほな。 50出すのにいろんなもの付けてる記事あるのに。
295774RR
2022/03/19(土) 23:47:59.51ID:HEBoe2+k 昔から花咲Gが定番
296774RR
2022/03/21(月) 07:07:30.33ID:6LjzadUj モノタロウオリジナルのやつでも花咲Gと変わらんかったよ
298774RR
2022/03/21(月) 18:28:12.05ID:mkgH2efR ヤフオクで車体ステッカーのコピー
一式売ってるやつ買った人いる?
一式売ってるやつ買った人いる?
299774RR
2022/03/21(月) 18:55:48.84ID:SpiLoGDt あれeBayで売ってるショップの転売やで
4万でヤフオクで買うんやったら2万でeBayで買いなはれ。
デカールの質はそこそこ。 現に21ロスのデカール貼ったけど原寸通り。https://www.ebay.com/itm/HONDA-NSR250-NSR250R-NSR250R-SP-MC21-ROTHMANS-DECAL-SET-/144345853618?mkcid=16&mkevt=1&_trksid=p2349624.m46890.l6249&mkrid=710-127635-2958-0
4万でヤフオクで買うんやったら2万でeBayで買いなはれ。
デカールの質はそこそこ。 現に21ロスのデカール貼ったけど原寸通り。https://www.ebay.com/itm/HONDA-NSR250-NSR250R-NSR250R-SP-MC21-ROTHMANS-DECAL-SET-/144345853618?mkcid=16&mkevt=1&_trksid=p2349624.m46890.l6249&mkrid=710-127635-2958-0
300774RR
2022/03/21(月) 21:07:04.57ID:p4ZyZ4Zy 21の日!
302774RR
2022/03/23(水) 00:14:49.99ID:MS2fdHKM303774RR
2022/03/23(水) 11:09:17.12ID:hin36QXE Rothmansで100万のもある
最初は200万だったw
最初は200万だったw
304774RR
2022/03/23(水) 15:06:51.60ID:AEmB/q4M 純正同等以上でも今なら安く作れそうだが
ないもんはないんだからいくらでも値段釣り上げれるよなぁ
ないもんはないんだからいくらでも値段釣り上げれるよなぁ
305774RR
2022/03/24(木) 13:07:18.64ID:TVnVK++T FRPで作ってもらって全塗装してもらっても50万しないんじゃねーの
306774RR
2022/03/24(木) 17:17:16.26ID:lTHxrGFg 某所の外装一式ペイント料金は237000円だな。下地修正料金は含まれてないが
307774RR
2022/03/24(木) 17:56:46.28ID:xM/RQw+q NSRにCB400SFのキャリパーて流用できますか?
ピッチは同じ62mmと思うのですが、オフセットなども同じ何でしょうか?
ピッチは同じ62mmと思うのですが、オフセットなども同じ何でしょうか?
309774RR
2022/03/24(木) 18:20:29.44ID:xM/RQw+q >>308
ありがとう。愛してる。
ありがとう。愛してる。
310774RR
2022/03/24(木) 21:20:45.85ID:377TH18j てーつー凄い値上げしたな
サイレンサー別売でステンチャンバーが190000円
サイレンサー別売でステンチャンバーが190000円
311774RR
2022/03/24(木) 22:22:52.37ID:lTHxrGFg 前のブログで3割値上げしますと書いてたけど5割以上じゃないのかこれ
312774RR
2022/03/24(木) 23:48:15.88ID:vDokppQx どうせ買わんけんなんぼ値上げしてん構わんちゃ
30万でもいいど
30万でもいいど
314774RR
2022/03/25(金) 04:20:46.59ID:NXDqN4JU 盗人猛々しい94SPロスマンズを発売直後にパクったZ戦士の会 太田君(専門卒の創価信者)の輝かしい偉業
https://youtu.be/8wsgdKqqU1s?t=336
94年秋の時点で90に窃盗した94外装、足周りを移植
https://i.imgur.com/WnqsPdz.jpg
http://page.mixi.jp/...amp;feed_id=63892955
funkyのスペルををfnnkyと間違える馬鹿
https://i.imgur.com/hyEJdsO.jpg
必ず部品欠したパーツを付けて窃盗品の特徴を解りにくくする(サイレンサーステーレス、BSのマスターガード外し)
https://i.imgur.com/lOtZZbZ.jpg
https://youtu.be/8wsgdKqqU1s?t=336
94年秋の時点で90に窃盗した94外装、足周りを移植
https://i.imgur.com/WnqsPdz.jpg
http://page.mixi.jp/...amp;feed_id=63892955
funkyのスペルををfnnkyと間違える馬鹿
https://i.imgur.com/hyEJdsO.jpg
必ず部品欠したパーツを付けて窃盗品の特徴を解りにくくする(サイレンサーステーレス、BSのマスターガード外し)
https://i.imgur.com/lOtZZbZ.jpg
315774RR
2022/03/25(金) 18:22:26.78ID:kfWNBZlg >>313
他んバイク買うだけやけん別にいい
他んバイク買うだけやけん別にいい
316774RR
2022/03/25(金) 18:57:08.88ID:zSipCTuo てーつーよりJhaの中古の方が安いからそっち買う
317774RR
2022/03/25(金) 19:32:57.90ID:Fcx0+56B 旋回性はTZRの方が良かったなぁ
フロントからグイグイ曲がって行く感じは好きだったよ
フロントからグイグイ曲がって行く感じは好きだったよ
318774RR
2022/03/25(金) 20:28:03.22ID:F8V0RCv6319774RR
2022/03/26(土) 11:15:03.74ID:DWVoFFdf ユーロ5対応の2st250がイタリアで出るやん
430万だけど
430万だけど
320774RR
2022/03/26(土) 12:31:10.62ID:RY/gSP+e コンビニで自賠加入してくる人がたまにいるけど
車台番号のところが DIO-110 みたいに全然違う事が入力されてたり
正しい車台番号に見えても桁が多かったり少なかったりしてるのは見た事があるぞ
事故とかで提出する時、無効になって未加入扱いになるのかな?
解約する時も返納書類の車台番号と違ってたら困りそう
車台番号のところが DIO-110 みたいに全然違う事が入力されてたり
正しい車台番号に見えても桁が多かったり少なかったりしてるのは見た事があるぞ
事故とかで提出する時、無効になって未加入扱いになるのかな?
解約する時も返納書類の車台番号と違ってたら困りそう
321774RR
2022/03/26(土) 23:43:02.47ID:XYSvz4xb 教えてください。
車両はMC21なんですが、オイルポンプに入るところのL字型ホースを交換しました。
この場合でもエア抜きは必要でしょうか?
車両はMC21なんですが、オイルポンプに入るところのL字型ホースを交換しました。
この場合でもエア抜きは必要でしょうか?
322774RR
2022/03/26(土) 23:56:53.59ID:Ax2bwTCK >>317
エンジンもTZRの方が良かったよね
なにしろSPレースで速すぎてNSRじゃ勝負にならないから
ホンダが圧力かけたのかレース主催者側が判断したのか忘れたけど
SPのキャブ口径を小さくする規制入ったから
エンジンもTZRの方が良かったよね
なにしろSPレースで速すぎてNSRじゃ勝負にならないから
ホンダが圧力かけたのかレース主催者側が判断したのか忘れたけど
SPのキャブ口径を小さくする規制入ったから
323774RR
2022/03/27(日) 02:21:18.55ID:B7rybX4k >>321
分からないならバイク屋持って行け
分からないならバイク屋持って行け
325774RR
2022/03/27(日) 09:12:11.05ID:bzRWwPFc >>321
勝手に抜けて通常運転になるので大丈夫っすよ
勝手に抜けて通常運転になるので大丈夫っすよ
326774RR
2022/03/27(日) 16:09:13.66ID:iXSgy1ab e★8★c★★★
こいつ粘着質問ばかりでうざいわ
こいつ粘着質問ばかりでうざいわ
327774RR
2022/03/27(日) 22:09:06.96ID:Kfgn5e6g >>321
エア抜きは必要ですね。 オイルポンプに小さいボルト(7mmレンチだったかな)があって、そこからオイルポンプまでのエアが抜けます。
ここの住人、みんなピリピリしてるから注意してね。
いつまでも盗人に粘着してるバカとか。
エア抜きは必要ですね。 オイルポンプに小さいボルト(7mmレンチだったかな)があって、そこからオイルポンプまでのエアが抜けます。
ここの住人、みんなピリピリしてるから注意してね。
いつまでも盗人に粘着してるバカとか。
328774RR
2022/03/27(日) 22:37:30.15ID:C2PtyN1u ピリピリしてるのはいつリストラされてもおかしくないオジサンばかりだからだね
330774RR
2022/03/28(月) 13:32:21.00ID:r+aCnPcf 321です。
皆さまありがとうございます。
初歩的なことを聞いてしまい申し訳ないです。
皆さまありがとうございます。
初歩的なことを聞いてしまい申し訳ないです。
331774RR
2022/03/28(月) 21:41:39.43ID:s2Su6Tz4 気にするな
太田君も現役時代はそうだったよ
太田君も現役時代はそうだったよ
332774RR
2022/03/29(火) 13:18:04.21ID:LA7Fv/Fk334774RR
2022/04/01(金) 22:32:01.42ID:fyCGvyNE 暖かくなってきたから
エアスクリュー緩めるか
エアスクリュー緩めるか
335774RR
2022/04/02(土) 13:46:22.33ID:y4A//EY7 >>334
エアスクリュー緩めたら薄くなるんじゃ?|д゚)
エアスクリュー緩めたら薄くなるんじゃ?|д゚)
336774RR
2022/04/02(土) 13:47:02.82ID:y4A//EY7 >>335
勘違いしてた薄くしたいんだな
勘違いしてた薄くしたいんだな
337774RR
2022/04/02(土) 14:37:18.85ID:1pHYNOtI 自分は梅雨時以降だなエアスクリューゆるめるのは湿度上がるとボコる
338774RR
2022/04/02(土) 16:14:54.26ID:ZUMObFhj すいません。初心者です。教えてください。
なんでここには頭の悪いコヤジしか居ないんですか?
なんでここには頭の悪いコヤジしか居ないんですか?
339774RR
2022/04/02(土) 16:50:46.91ID:epPvFi82 >>338
自己紹介ですか?
自己紹介ですか?
340774RR
2022/04/02(土) 20:10:00.65ID:XhSPtkK0341774RR
2022/04/02(土) 20:10:40.49ID:XhSPtkK0342774RR
2022/04/02(土) 20:25:46.39ID:1pHYNOtI ↑
いつもの太田コピペ厨か
次スレからワッチョイで建てるわ
いつもの太田コピペ厨か
次スレからワッチョイで建てるわ
343774RR
2022/04/02(土) 22:02:35.14ID:AvIjXWAx 車種メーカー板でやるのがルールなんでバイク板を使い続けるのは本来ルール違反
344774RR
2022/04/02(土) 22:11:27.71ID:a53tCojL345774RR
2022/04/02(土) 22:29:32.63ID:6/aTLju4 >>342
盗人猛々しい94SPロスマンズを発売直後にパクったZ戦士の会 太田君(専門卒の創価信者)の輝かしい偉業
https://youtu.be/8wsgdKqqU1s?t=336
94年秋の時点で90に窃盗した94外装、足周りを移植
https://i.imgur.com/WnqsPdz.jpg
http://page.mixi.jp/...amp;feed_id=63892955
funkyのスペルををfnnkyと間違える馬鹿
https://i.imgur.com/hyEJdsO.jpg
必ず部品欠したパーツを付けて窃盗品の特徴を解りにくくする(サイレンサーステーレス、BSのマスターガード外し)
https://i.imgur.com/lOtZZbZ.jpg
盗人猛々しい94SPロスマンズを発売直後にパクったZ戦士の会 太田君(専門卒の創価信者)の輝かしい偉業
https://youtu.be/8wsgdKqqU1s?t=336
94年秋の時点で90に窃盗した94外装、足周りを移植
https://i.imgur.com/WnqsPdz.jpg
http://page.mixi.jp/...amp;feed_id=63892955
funkyのスペルををfnnkyと間違える馬鹿
https://i.imgur.com/hyEJdsO.jpg
必ず部品欠したパーツを付けて窃盗品の特徴を解りにくくする(サイレンサーステーレス、BSのマスターガード外し)
https://i.imgur.com/lOtZZbZ.jpg
346774RR
2022/04/03(日) 15:39:08.58ID:/J0KRlH3 すいません。初心者です。教えてください。
ここは盗まれた人の私怨の集いかなんかですか?
ざまぁー メシウマ
ここは盗まれた人の私怨の集いかなんかですか?
ざまぁー メシウマ
349774RR
2022/04/05(火) 19:19:11.25ID:ZaJFzuAM 新品純正ミラーが奥で¥53000ってマジかよ
2年前誰も落札しなかった新品ミラー即決¥25000落として正解だったわw
2年前誰も落札しなかった新品ミラー即決¥25000落として正解だったわw
350774RR
2022/04/05(火) 23:22:15.49ID:Pqtk6nQX それ正解なのかw?
351774RR
2022/04/05(火) 23:36:31.95ID:ZaJFzuAM 大勝利
352774RR
2022/04/05(火) 23:41:33.42ID:ZaJFzuAM ¥68000で落札されてた
錬金術バイクNSR
錬金術バイクNSR
353774RR
2022/04/06(水) 23:44:00.71ID:82TUfr1F >>349
かわいいね
オレの夢の中の別荘ガレージには去年MC28SPのノーマル極上車だけで24台あったよ
NSR好きだったのと絶対値上がる大型株と確信し
投資目的所有で1台あたり平均50万ちょいで入手してたもの
でも単純にカッコ良さならミラーだけではなく外装もノーマルより社外の方が圧倒的にカッコイイの多いと思う
かわいいね
オレの夢の中の別荘ガレージには去年MC28SPのノーマル極上車だけで24台あったよ
NSR好きだったのと絶対値上がる大型株と確信し
投資目的所有で1台あたり平均50万ちょいで入手してたもの
でも単純にカッコ良さならミラーだけではなく外装もノーマルより社外の方が圧倒的にカッコイイの多いと思う
355774RR
2022/04/08(金) 22:12:12.69ID:p1gOhDQ/356774RR
2022/04/09(土) 01:33:51.48ID:UQuJgKxb マルチすんなカス
357774RR
2022/04/09(土) 11:20:18.79ID:AHYCBUg5 ねこかずは喋りが低能すぎてな
横田さんの話は入ってくるけどねこかずの話は頭に入ってこない
横田さんの話は入ってくるけどねこかずの話は頭に入ってこない
358774RR
2022/04/09(土) 14:15:30.39ID:n6XYED93 ねこかす喋り方キモいし笑い方キモい
いいオッサンのくせに裏声みたいで余計キモい
絶対見ないからいちいち宣伝するな
いいオッサンのくせに裏声みたいで余計キモい
絶対見ないからいちいち宣伝するな
359774RR
2022/04/09(土) 15:04:46.78ID:BAghLtBQ360774RR
2022/04/09(土) 16:11:20.00ID:/6tZyFf0 ねこかず乙
361774RR
2022/04/09(土) 17:40:43.22ID:BAghLtBQ Z戦士の会テーマソング
https://m.youtube.com/watch?v=gY3BEBLgFWA
https://m.youtube.com/watch?v=gY3BEBLgFWA
362774RR
2022/04/09(土) 17:45:53.83ID:UQuJgKxb Z戦死とか太田とか分かり易いキチ老害登場だな
363774RR
2022/04/09(土) 18:29:12.92ID:wBKqanCg 悪質すり抜け野郎と連むなんて横田も終わってんな
365774RR
2022/04/09(土) 20:51:25.60ID:xKo9BVHc すげー底辺が集まってんなここ
なんか必死に的探して、必死にコミュ探してる感じ?
哀れ過ぎ
なんか必死に的探して、必死にコミュ探してる感じ?
哀れ過ぎ
366774RR
2022/04/09(土) 21:44:57.18ID:a9UweIO+ 俺も横田さんとこでラジアルマスター入れてもらお。
うちの子、エンジンかからんけども。
うちの子、エンジンかからんけども。
368774RR
2022/04/10(日) 02:15:53.86ID:qrzkv1dy 何度もしつこく書いてるやつが異常なのだけはわかる
369774RR
2022/04/10(日) 06:39:43.45ID:05ABPeVN >>367
解らんのに語んなや
Z戦士の会は暴走族雑誌でコラムを書いていた
NSRの衰退に拍車をかけた窃盗集団
このスレの半数以上が窃盗経験のある老害輩でその他はチー牛陰キャの老害か若者
一見、水と油の関係に見えるが幼稚な思考と倫理観なので第三者から見れば同じ穴のチンカスムジナ
解らんのに語んなや
Z戦士の会は暴走族雑誌でコラムを書いていた
NSRの衰退に拍車をかけた窃盗集団
このスレの半数以上が窃盗経験のある老害輩でその他はチー牛陰キャの老害か若者
一見、水と油の関係に見えるが幼稚な思考と倫理観なので第三者から見れば同じ穴のチンカスムジナ
370774RR
2022/04/10(日) 15:25:35.27ID:0X50YL9Y で?成敗したいの?
盗まれたんだろ?大昔に?
ここで復習してるの?まだ根に持ってるの?
どんだけちいせー人生と時間を過ごしてるんだよコジキ
自分のSNSでつぶやいとけよバカ
盗まれたんだろ?大昔に?
ここで復習してるの?まだ根に持ってるの?
どんだけちいせー人生と時間を過ごしてるんだよコジキ
自分のSNSでつぶやいとけよバカ
371774RR
2022/04/10(日) 20:14:23.55ID:nOyYHeD5 復習www
372774RR
2022/04/10(日) 20:21:00.51ID:1gBIUGMp キチガイユーチューバーの動画神奈川県警に送ってやったのに動きがねえな
やっぱ神奈川県警ってクソだわ
やっぱ神奈川県警ってクソだわ
373774RR
2022/04/11(月) 21:36:00.38ID:XI/usfAz 89のクランクケースって他の年式と互換性ある?
クラック入っちゃったから交換したいけどなかなか89用は出品されないよね
クラック入っちゃったから交換したいけどなかなか89用は出品されないよね
374774RR
2022/04/11(月) 22:34:42.80ID:Mqf42Cfv ねこかずって神奈川なんか
またどうでもいい事知ってしまった
つべでNSR関連にひっかかってウザいから消えてもらった方がまぁ俺としては快適になるし応援しとくわ
またどうでもいい事知ってしまった
つべでNSR関連にひっかかってウザいから消えてもらった方がまぁ俺としては快適になるし応援しとくわ
376774RR
2022/04/11(月) 23:31:05.55ID:yhl1j0OR >>373
たとえば腰上(シリンダー)とかフライホイールやクラッチ周りは他の年式でも互換性はあるがクランクシャフトが異なります
可能性があるとしたらMC21以降のクランクケース。逆はできないでしょう
なぜかというとクランクシャフトのクランクウェブの外径が89=96mm 90=100mmとMC21以降の方が外径が大きくなっており、MC21以降のクランクシャフトでは89のクランクケースに入らない
逆は可能(かもしれない)ということです。
溶接修理を強くおすすめします
たとえば腰上(シリンダー)とかフライホイールやクラッチ周りは他の年式でも互換性はあるがクランクシャフトが異なります
可能性があるとしたらMC21以降のクランクケース。逆はできないでしょう
なぜかというとクランクシャフトのクランクウェブの外径が89=96mm 90=100mmとMC21以降の方が外径が大きくなっており、MC21以降のクランクシャフトでは89のクランクケースに入らない
逆は可能(かもしれない)ということです。
溶接修理を強くおすすめします
378774RR
2022/04/12(火) 05:34:45.17ID:aesAi7D4 ネコカスは福岡が地元
最近帰った
最近帰った
379774RR
2022/04/12(火) 09:42:02.26ID:5Ax193EW ヤフオクの闇
まさか現車確認しないで
落札してませんよね?
裁判費用で損しますよ。
まさか現車確認しないで
落札してませんよね?
裁判費用で損しますよ。
381774RR
2022/04/12(火) 10:18:37.78ID:5Ax193EW 盗難車の転売多し
382774RR
2022/04/12(火) 16:31:30.63ID:pz9DOd+z 全ての盗難は成増スターワゴン榎本くんに繋がる
383774RR
2022/04/13(水) 09:17:15.24ID:keEkfYdO 盗難関係のことを書くとまたコピペする馬鹿が出てくるけど
ここ数日の間にバイク盗難のニュースが立て続けに出ている
それぞれ別件ではあるがモンキーとWR250X
いずれも中古でプレミア価格がついてるのと防犯カメラがあっても堂々と盗んでいったのが共通点
ここ数日の間にバイク盗難のニュースが立て続けに出ている
それぞれ別件ではあるがモンキーとWR250X
いずれも中古でプレミア価格がついてるのと防犯カメラがあっても堂々と盗んでいったのが共通点
384774RR
2022/04/13(水) 15:26:09.96ID:h1+Y6OFu この前MC21が走っていくのを見た
色んな意味で勇気があるなーと思った
色んな意味で勇気があるなーと思った
386774RR
2022/04/13(水) 19:22:25.63ID:W4tPdMUn >>383
盗人猛々しい94SPロスマンズを発売直後にパクったZ戦士の会 太田君(専門卒の創価信者)の輝かしい偉業
https://youtu.be/8wsgdKqqU1s?t=336
94年秋の時点で90に窃盗した94外装、足周りを移植
https://i.imgur.com/WnqsPdz.jpg
http://page.mixi.jp/...amp;feed_id=63892955
funkyのスペルををfnnkyと間違える馬鹿
https://i.imgur.com/hyEJdsO.jpg
必ず部品欠したパーツを付けて窃盗品の特徴を解りにくくする(サイレンサーステーレス、BSのマスターガード外し)
https://i.imgur.com/lOtZZbZ.jpg
盗人猛々しい94SPロスマンズを発売直後にパクったZ戦士の会 太田君(専門卒の創価信者)の輝かしい偉業
https://youtu.be/8wsgdKqqU1s?t=336
94年秋の時点で90に窃盗した94外装、足周りを移植
https://i.imgur.com/WnqsPdz.jpg
http://page.mixi.jp/...amp;feed_id=63892955
funkyのスペルををfnnkyと間違える馬鹿
https://i.imgur.com/hyEJdsO.jpg
必ず部品欠したパーツを付けて窃盗品の特徴を解りにくくする(サイレンサーステーレス、BSのマスターガード外し)
https://i.imgur.com/lOtZZbZ.jpg
387774RR
2022/04/13(水) 19:33:32.86ID:36Al2/U7 いつものキチガイキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
388774RR
2022/04/13(水) 22:08:46.93ID:ZD3jZzqA >>373
どんなクラックかわからないですが、負荷が掛からないような場所ならメタルパテで埋めるのも手ですよ。
私の場合は89ケースのコイル取り付け穴とクランクベアリングの挟む場所に穴が空いてたからそれで埋めました。
GM-8300で探してみてください。
どんなクラックかわからないですが、負荷が掛からないような場所ならメタルパテで埋めるのも手ですよ。
私の場合は89ケースのコイル取り付け穴とクランクベアリングの挟む場所に穴が空いてたからそれで埋めました。
GM-8300で探してみてください。
389774RR
2022/04/13(水) 23:53:30.15ID:8sENHnnQ >>385
盗難とパーツ消耗のリスクじゃね?
NSR価値上がってるから盗難はこわいが、
パーツはNSR社外豊富だし、他のラスト2ストレプよりエンジン設計かなり古くて性能も少し低いから耐久性もNSR の方が有利
盗難とパーツ消耗のリスクじゃね?
NSR価値上がってるから盗難はこわいが、
パーツはNSR社外豊富だし、他のラスト2ストレプよりエンジン設計かなり古くて性能も少し低いから耐久性もNSR の方が有利
391774RR
2022/04/14(木) 03:02:13.41ID:sIRTWbFU 一行目はわかるけど三行目がちょっと意味不明
393774RR
2022/04/15(金) 18:05:41.11ID:Z+h9ynph ググったら太田君死んでんだな
先月、大阪府富田林市で道端のごみ置き場に捨てられたたんすに放火し、街灯を焼いたとして警察は、28歳の自称アルバイトの男を逮捕しました。
付近では不審火が相次いでいて、警察が関連を調べています。
器物損壊の疑いで逮捕されたのは、富田林市の自称アルバイト、太田輝容疑者(28)です。
警察によりますと、太田容疑者は先月18日午前3時ごろ、自宅近くのごみ置き場に捨てられたたんすなどの粗大ごみに火をつけ、街灯を焼くなどした疑いです。
警察が調べたところ、現場では幅10m、奥行き5mの範囲に渡ってごみが焼けていて、近くにある街灯は炎の熱で変形してしまったほか、脇にあるガードレールもすすで黒く変色してしまいました。
当時、現場から白い車が走り去った直後に火が出る様子を通行人が目撃していて、警察が近くの防犯カメラの映像を調べたところ、太田容疑者が同じ車から降りる様子が映っていたといいます。
太田容疑者は、調べに対し「仕事など日々のストレスを発散させるため、ライターで火をつけた」と容疑を認めているということです。
太田容疑者の自宅から半径500mの範囲では、今年2月から先月にかけて、車やごみが焼ける不審火が相次いでいて、警察が関連を調べています。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/943e0c54ec842f934050c1360c4b540d1c8479f8&preview=auto
先月、大阪府富田林市で道端のごみ置き場に捨てられたたんすに放火し、街灯を焼いたとして警察は、28歳の自称アルバイトの男を逮捕しました。
付近では不審火が相次いでいて、警察が関連を調べています。
器物損壊の疑いで逮捕されたのは、富田林市の自称アルバイト、太田輝容疑者(28)です。
警察によりますと、太田容疑者は先月18日午前3時ごろ、自宅近くのごみ置き場に捨てられたたんすなどの粗大ごみに火をつけ、街灯を焼くなどした疑いです。
警察が調べたところ、現場では幅10m、奥行き5mの範囲に渡ってごみが焼けていて、近くにある街灯は炎の熱で変形してしまったほか、脇にあるガードレールもすすで黒く変色してしまいました。
当時、現場から白い車が走り去った直後に火が出る様子を通行人が目撃していて、警察が近くの防犯カメラの映像を調べたところ、太田容疑者が同じ車から降りる様子が映っていたといいます。
太田容疑者は、調べに対し「仕事など日々のストレスを発散させるため、ライターで火をつけた」と容疑を認めているということです。
太田容疑者の自宅から半径500mの範囲では、今年2月から先月にかけて、車やごみが焼ける不審火が相次いでいて、警察が関連を調べています。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/943e0c54ec842f934050c1360c4b540d1c8479f8&preview=auto
394774RR
2022/04/15(金) 22:28:16.41ID:rjNGpnkd アドバイスありがとう
とりあえず例のメタパテ試してみる
ダメだったら内燃機屋持ってきます
とりあえず例のメタパテ試してみる
ダメだったら内燃機屋持ってきます
395774RR
2022/04/16(土) 15:13:47.79ID:GPltLOdC MC18に乗っているのですが、リアのアクスルシャフトを規定トルクで締めるとホイールが回らなくなります
緩めると一応回るようにはなるのですが、何が原因でしょうか?
緩めると一応回るようにはなるのですが、何が原因でしょうか?
396774RR
2022/04/16(土) 15:59:36.92ID:Wm/pPRz+397774RR
2022/04/16(土) 20:28:32.12ID:AFwYyHtY398774RR
2022/04/16(土) 21:13:28.67ID:kXXUoMUp ディスタンスカラーが痩せて遊んでるんじゃね?
399774RR
2022/04/17(日) 13:43:51.24ID:T7CEFO0P そんなレベルで公道乗ってるのか?頭悪そうだな
チェーンとか切れて足切断する前にさっさと車椅子に乗り換えたほうがいいよ
バカで貧乏が旧車とか乗ってはダメっすよ
チェーンとか切れて足切断する前にさっさと車椅子に乗り換えたほうがいいよ
バカで貧乏が旧車とか乗ってはダメっすよ
402774RR
2022/04/18(月) 21:14:05.69ID:avx0UyBU いちいちひっかかりますねー
405774RR
2022/04/19(火) 17:26:13.29ID:Q1gfMpHZ '89SP銀テラ メーター44000キロ Jhaチャン SPキットフル装着
自宅にて買取見積をお願いしたところ、89万となりました
89だから89万なのか?w
もう少し安いかと思っていたので嬉しい誤算
ホントに売るかどうか思案しようかと
自宅にて買取見積をお願いしたところ、89万となりました
89だから89万なのか?w
もう少し安いかと思っていたので嬉しい誤算
ホントに売るかどうか思案しようかと
407774RR
2022/04/19(火) 19:34:29.19ID:a0gQsIHN もう一度手に入れたくても一生手にいらないけどな
今生の別れ
今生の別れ
408774RR
2022/04/19(火) 23:05:40.48ID:DYxEarbz 一時の小銭に目がくらんで売ったら後悔すると思うよ
409774RR
2022/04/19(火) 23:15:25.71ID:H4XF9H8+ >>405
すごい高額見積もりだね
ホンダってやっぱり売り方上手いメーカーだわ
大きなレースや極一部のチームに金かけて勝たせて箔付けて
市販車はコスト抑えたのをイメージで高く売る
終盤のSPレースだとSPR≒23>> mc28の戦闘力で
NSRは最弱だったのに
現在の中古価格はmc28>>>> SPR≒23
まさにホンダマジック
すごい高額見積もりだね
ホンダってやっぱり売り方上手いメーカーだわ
大きなレースや極一部のチームに金かけて勝たせて箔付けて
市販車はコスト抑えたのをイメージで高く売る
終盤のSPレースだとSPR≒23>> mc28の戦闘力で
NSRは最弱だったのに
現在の中古価格はmc28>>>> SPR≒23
まさにホンダマジック
410774RR
2022/04/19(火) 23:30:01.83ID:UsYNTgW8 確実に言えることは89でも盗難のリスクは高いということだな
411774RR
2022/04/19(火) 23:56:58.72ID:Q1gfMpHZ ガレージ保管してるから外から見えないはずなのに、ポストやシャッターに買取屋とか片付け屋のチラシ入ってたり挟まってるわ
オソロシア
オソロシア
414774RR
2022/04/20(水) 18:05:35.48ID:/4viFtNT モトアップではフルレストア済を200万〜で売ってる
415774RR
2022/04/20(水) 18:38:18.30ID:r78xL5UY 俺が死んだらペンタSPは遺産整理でバイク王に、古いバイクで値段出ないんですけどイロツケときました一万円でって
持ってかれるんだろうな
持ってかれるんだろうな
416774RR
2022/04/20(水) 18:41:18.96ID:T4moEVaH ホンダ NSR250 MC21 NC30 系 ウインカーベース カバー 純正 新古品 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x1046710857
これ箱は右ウインカーだけど中身は左だなw塗装しているっぽいし胡散臭さ炸裂
これ箱は右ウインカーだけど中身は左だなw塗装しているっぽいし胡散臭さ炸裂
417774RR
2022/04/20(水) 18:42:01.63ID:W0tWzGNd 俺も28が1台、その予備パーツ1台分、21が1台あるけど、死んだら捨てられるんだろうな
今でも嫁に乗らないなら処分しろって責められてるわ
今でも嫁に乗らないなら処分しろって責められてるわ
418774RR
2022/04/20(水) 21:31:35.65ID:GmrQUu3c まあ死期が近くなったら生前整理したほうが悔いは残らんな
ある意味ヨメにやるわけだからそれ相応の乗り手じゃないと認められないw
ある意味ヨメにやるわけだからそれ相応の乗り手じゃないと認められないw
419774RR
2022/04/20(水) 23:03:05.53ID:Wyrmi/1c 勘違いしたオッサンが多いなぁ・・・イタタですわ
421774RR
2022/04/20(水) 23:37:07.22ID:gSSFzLIt >>412
フルモデルチェンジにみせるのもホンダマジック
エンジンは1987年からほとんど変わってないからね
SPR、23、mc28のエンジンを比較すると
明らかに28だけ腰下腰上が古い時代のエンジン構造
フルモデルチェンジにみせるのもホンダマジック
エンジンは1987年からほとんど変わってないからね
SPR、23、mc28のエンジンを比較すると
明らかに28だけ腰下腰上が古い時代のエンジン構造
422774RR
2022/04/21(木) 00:15:41.85ID:s9CpZDGZ FMCと言うより年次改良みたいなもんか?
マツダみたいな感じ
マツダみたいな感じ
423774RR
2022/04/21(木) 23:23:37.98ID:ZNk8qI7e 21の日
424774RR
2022/04/22(金) 13:23:24.78ID:RepKQ+g/ 軒並み値上げだね
425774RR
2022/04/23(土) 10:27:53.49ID:/9eldUwJ 買えない乞食と盗られたマヌケのハーモニー
ゴミは売れない皮算用のドリーマーですか?
マジでコヤジ臭凄すぎ
ゴミは売れない皮算用のドリーマーですか?
マジでコヤジ臭凄すぎ
426774RR
2022/04/23(土) 11:26:59.11ID:VqoQ7O4T 盗人猛々しい94SPロスマンズを発売直後にパクったZ戦士の会 太田君(専門卒の創価信者)の輝かしい偉業
https://youtu.be/8wsgdKqqU1s?t=336
94年秋の時点で90に窃盗した94外装、足周りを移植
https://i.imgur.com/WnqsPdz.jpg
http://page.mixi.jp/...amp;feed_id=63892955
funkyのスペルををfnnkyと間違える馬鹿
https://i.imgur.com/hyEJdsO.jpg
必ず部品欠したパーツを付けて窃盗品の特徴を解りにくくする(サイレンサーステーレス、BSのマスターガード外し)
https://i.imgur.com/lOtZZbZ.jpg
https://youtu.be/8wsgdKqqU1s?t=336
94年秋の時点で90に窃盗した94外装、足周りを移植
https://i.imgur.com/WnqsPdz.jpg
http://page.mixi.jp/...amp;feed_id=63892955
funkyのスペルををfnnkyと間違える馬鹿
https://i.imgur.com/hyEJdsO.jpg
必ず部品欠したパーツを付けて窃盗品の特徴を解りにくくする(サイレンサーステーレス、BSのマスターガード外し)
https://i.imgur.com/lOtZZbZ.jpg
427774RR
2022/04/23(土) 12:23:17.50ID:InMLJI36 元々新車時点で上質さは皆無のマシン
モノとしての価値はほとんどないよ
モノとしての価値はほとんどないよ
428774RR
2022/04/23(土) 23:19:24.44ID:/9eldUwJ 買えない乞食と盗られたマヌケのハーモニー
あと一人で3連単的中
あと一人で3連単的中
429774RR
2022/04/23(土) 23:20:25.02ID:Pgig1ZUZ 88、89ぐらいまでは輝いてるマシンだったけどな
90からはエンジン使いまわしや正立でやる気なかった
重くてバランス悪い片持ち採用も確かヤマハのスイングアーム特許回避のためだった
90からはエンジン使いまわしや正立でやる気なかった
重くてバランス悪い片持ち採用も確かヤマハのスイングアーム特許回避のためだった
431774RR
2022/04/24(日) 17:30:57.73ID:s51T3ICM ↑標準語で頼むよカッペ
433774RR
2022/04/25(月) 14:36:26.83ID:AqEPhSyd434774RR
2022/04/25(月) 18:44:11.16ID:xFyx++j9 言い返せなくてグロで反撃してて草
435774RR
2022/04/25(月) 21:53:34.17ID:CR2IjfbL NSRのフルレストア90万超えたわ
乗換考えようか検討中でNSR250Rの上位版というと何に当たるのかな?
個人的にパニガーレv2を狙ってんだけど、高いんだよな
軽くて100ps前後のバイクないかな?
乗換考えようか検討中でNSR250Rの上位版というと何に当たるのかな?
個人的にパニガーレv2を狙ってんだけど、高いんだよな
軽くて100ps前後のバイクないかな?
437774RR
2022/04/25(月) 22:49:42.10ID:yU1xQYL3 なんでヤマハ車勧めるんだよww
438774RR
2022/04/25(月) 23:06:35.86ID:/JTETjZ7 ん?笑 こいつがドカティのパニガーレv2を狙ってるそーだからメーカーは問わないんじゃないの笑
439774RR
2022/04/25(月) 23:16:14.74ID:IGDBVQs0 >>435
パニガーレV2でもレッジェーラじゃないとNSR250Rみたいな軽量バイク特有の爽快感はないかと
500のガンマ改は軽くてちょうど100ps前後か
1000ccのSSよりピーキーだから馬力低めなわりには超刺激でヤバイし雨は怖い
RZ350改は大排気量2気筒だからフロントすぐ上がっておもしろいし乗りやすい
レッジェーラは知らんが他の2台乗ると250じゃ物足りなくなると思う
パニガーレV2でもレッジェーラじゃないとNSR250Rみたいな軽量バイク特有の爽快感はないかと
500のガンマ改は軽くてちょうど100ps前後か
1000ccのSSよりピーキーだから馬力低めなわりには超刺激でヤバイし雨は怖い
RZ350改は大排気量2気筒だからフロントすぐ上がっておもしろいし乗りやすい
レッジェーラは知らんが他の2台乗ると250じゃ物足りなくなると思う
440774RR
2022/04/25(月) 23:26:43.86ID:gMa1RpIf 中古相場ならパニガーレV2もNSR250と同じくらいの価格のあるだろ
441774RR
2022/04/26(火) 07:11:43.14ID:UfjOyEri 普通にCBR1000RRRが良いんでない?予算的に厳しいなら中古のリッターSSが良いと思うよ。
完全上位互換でNSRの出番が少なくなって保存しやすいw
完全上位互換でNSRの出番が少なくなって保存しやすいw
442774RR
2022/04/26(火) 08:58:49.53ID:uGMrEZRp 皆さん話がぶっ飛んでるけど
NSRのライバルはZXR400やCBR400RRだったんですよ
4耐最後の年は重いZXRが強力な2スト勢を抑えてポールポジションを獲得
その前年にはハニービーのCBR400RRが終盤近くまでトップを快走
4耐はタイヤ交換が認められてなかったからタイヤが終わってズルズル後退したけど
性能的に400と互角だった
あれから何年時代が経ったと思ってるんですか
2ストは軽いってのはわかるけど
それでも当時のビッグ2ストですら今乗ればツーリングバイクのように大人しく感じる
当時はあんなにじゃじゃ馬のように感じたのに
タイヤのグリップ力の進化なんだけどね
前置きが長くなってしまったが
CBR600RRがNSRの後継機になりうるバイクだと思う
予算が許すならCBR1000RR-Rなんか最高だけど
ST1000のモテギのタイムなんてロッシのNSR500が持っているコースレコード超えてるんだぜ
ST1000開幕モテギ ポールポジション
CBR1000RR-R 1'50.393
GP500 コースレコード
ヴァレンティーノ ロッシ
NSR500 1'50.591
NSRのライバルはZXR400やCBR400RRだったんですよ
4耐最後の年は重いZXRが強力な2スト勢を抑えてポールポジションを獲得
その前年にはハニービーのCBR400RRが終盤近くまでトップを快走
4耐はタイヤ交換が認められてなかったからタイヤが終わってズルズル後退したけど
性能的に400と互角だった
あれから何年時代が経ったと思ってるんですか
2ストは軽いってのはわかるけど
それでも当時のビッグ2ストですら今乗ればツーリングバイクのように大人しく感じる
当時はあんなにじゃじゃ馬のように感じたのに
タイヤのグリップ力の進化なんだけどね
前置きが長くなってしまったが
CBR600RRがNSRの後継機になりうるバイクだと思う
予算が許すならCBR1000RR-Rなんか最高だけど
ST1000のモテギのタイムなんてロッシのNSR500が持っているコースレコード超えてるんだぜ
ST1000開幕モテギ ポールポジション
CBR1000RR-R 1'50.393
GP500 コースレコード
ヴァレンティーノ ロッシ
NSR500 1'50.591
443774RR
2022/04/26(火) 09:07:54.39ID:yKBhIrp2 で?
それこそ何年経ってるタイムなんだよ
論理展開が破綻してて、本末転倒してるぞ
そもそも、おまえはNSR250を全開できるのか?
サーキットでそれなりのタイムで走ったことあるのか?
乗ったことすら無いんじゃないの??
それこそ何年経ってるタイムなんだよ
論理展開が破綻してて、本末転倒してるぞ
そもそも、おまえはNSR250を全開できるのか?
サーキットでそれなりのタイムで走ったことあるのか?
乗ったことすら無いんじゃないの??
444774RR
2022/04/26(火) 09:26:28.73ID:uGMrEZRp ブーメラン
NSRは発売されて何年経ってるバイクかって話し
乗った事ないだろとか恥ずかしいこといわないでくれよ
最終RGVまで乗っとったぜよ
NSRは発売されて何年経ってるバイクかって話し
乗った事ないだろとか恥ずかしいこといわないでくれよ
最終RGVまで乗っとったぜよ
445774RR
2022/04/26(火) 09:33:33.30ID:uGMrEZRp しかし現役時代はGSX-R1100やFZR1000じゃ満足出来ないなんて言う
メンヘラは居なかったけど時代は変わったんだな
神格しすぎにも程がある
メンヘラは居なかったけど時代は変わったんだな
神格しすぎにも程がある
446774RR
2022/04/26(火) 10:00:04.89ID:vlM9X0yO あちこち話が噛み合ってないねw
まあ、それならそれで良いけどさ
ところで、語尾にぜよって何?
高知なの?何なの??
急に気持ち悪くなったんだけど
まあ、それならそれで良いけどさ
ところで、語尾にぜよって何?
高知なの?何なの??
急に気持ち悪くなったんだけど
447774RR
2022/04/26(火) 11:16:17.96ID:iUMcXgcZ 最近「だよな」が増えて頭悪いなって思う
449774RR
2022/04/26(火) 13:26:31.95ID:XIzOqHv4 DA・YO・NA!
450774RR
2022/04/26(火) 13:49:02.49ID:+VRwSroX パニガーレ欲しいな
免許ないけど
免許ないけど
451774RR
2022/04/26(火) 13:55:03.90ID:zbNKntzk v2もv4もいいよなぁ
でもやっぱりホンダのCBR600でいいんじゃない?
でもやっぱりホンダのCBR600でいいんじゃない?
453774RR
2022/04/26(火) 22:12:01.54ID:jZ+YKpGj >>442 の話がぶっ飛んでる
まずビッグ2ストがツーリングバイクってよっぽど不調な壊れかけ
CBR600RRがNSRの後継機になりうるバイクって重さが全く全然違うし
CBR1000RR-R 1'50.393
NSR500 1'50.591
2022年と2000年で排気量2倍で比較とか ぶっ飛んでる
そもそも何十年もタイヤ性能変わってないと思ってんの?
あとRC211VがNSR500が混走していた年に
あのロッシでさえ開幕戦前 NSR500の方を乗りたい
っていってたぐらい2st500は馬力低くても暴力的魅力あるマシンらしい
彼は最終NSR500を今でも気に入っていて欲しがっているという話
一説には当時NSR500もらえる約束をHRCに破られたから数年後ホンダを離れたとも
まずビッグ2ストがツーリングバイクってよっぽど不調な壊れかけ
CBR600RRがNSRの後継機になりうるバイクって重さが全く全然違うし
CBR1000RR-R 1'50.393
NSR500 1'50.591
2022年と2000年で排気量2倍で比較とか ぶっ飛んでる
そもそも何十年もタイヤ性能変わってないと思ってんの?
あとRC211VがNSR500が混走していた年に
あのロッシでさえ開幕戦前 NSR500の方を乗りたい
っていってたぐらい2st500は馬力低くても暴力的魅力あるマシンらしい
彼は最終NSR500を今でも気に入っていて欲しがっているという話
一説には当時NSR500もらえる約束をHRCに破られたから数年後ホンダを離れたとも
454774RR
2022/04/26(火) 22:27:42.81ID:WL5szbn1 ビッグ2ストはツーリングモデルは宮崎さんが言ってたね
455774RR
2022/04/26(火) 22:49:33.15ID:IJTLNcuy 某有名バイク雑誌
RZV500Rに乗った感想
A氏 今乗ると中域は重く、ピークパワーだって大したことは無い
B氏 若い頃、勝手に「化け物」と思っていた感想は間違いだったと言うこと普通に乗れるのだ
C氏 初めて乗ったのはずいぶん後になってからだけど、じゃじゃ馬でもカミソリハンドリングでもなかったのが意外
RZV500Rに乗った感想
A氏 今乗ると中域は重く、ピークパワーだって大したことは無い
B氏 若い頃、勝手に「化け物」と思っていた感想は間違いだったと言うこと普通に乗れるのだ
C氏 初めて乗ったのはずいぶん後になってからだけど、じゃじゃ馬でもカミソリハンドリングでもなかったのが意外
456774RR
2022/04/26(火) 22:58:42.52ID:IJTLNcuy457774RR
2022/04/26(火) 23:06:30.60ID:jZ+YKpGj マジかおかしいね
ビック2ストレプリカの中だと
一番非力で2ストらしくないおとなしいセッティングのNS400Rでも新車に近い状態だとそこそこパワフルだけどな?
で、チャンバー変えてセッティングすると化けるのもNS400R
ビック2ストレプリカの中だと
一番非力で2ストらしくないおとなしいセッティングのNS400Rでも新車に近い状態だとそこそこパワフルだけどな?
で、チャンバー変えてセッティングすると化けるのもNS400R
459774RR
2022/04/26(火) 23:33:01.65ID:IJTLNcuy >>457
NS400のエンジンにそこまで魅力は無いと私は思います。独創的なV型三気筒エンジンなのですが、何故に250から400になる過程でこんなにも重くなってしまったのか、素人としては納得できないのです。RZ250が350にというイメージをしていた私にとって、2つのエンジンを比べてみたとき、あまりの大きさの違いにビックリしました。感覚としては2st二気筒のMVXに4ST四気筒のエンジンのせるような違和感があるのです。
それはエンジンばかりでなく、NS400のアルミの鋳物のスイングアームの重さにも現れています。カタログスペックとしてスイングアームがアルミであると書きたかったのだと思いますが、とんでもなく重いシロモノで精度感の無いものなのです。
アルミ素材を完全に使いこなしていない過渡期の技術を盛り込んだためNS400Rはその勇ましいフルカウリングの外観とは裏腹に、重い重厚な自衛隊にありそうなバイクに仕上がっています。
https://hypermoto.exblog.jp/16363454/
NS400のエンジンにそこまで魅力は無いと私は思います。独創的なV型三気筒エンジンなのですが、何故に250から400になる過程でこんなにも重くなってしまったのか、素人としては納得できないのです。RZ250が350にというイメージをしていた私にとって、2つのエンジンを比べてみたとき、あまりの大きさの違いにビックリしました。感覚としては2st二気筒のMVXに4ST四気筒のエンジンのせるような違和感があるのです。
それはエンジンばかりでなく、NS400のアルミの鋳物のスイングアームの重さにも現れています。カタログスペックとしてスイングアームがアルミであると書きたかったのだと思いますが、とんでもなく重いシロモノで精度感の無いものなのです。
アルミ素材を完全に使いこなしていない過渡期の技術を盛り込んだためNS400Rはその勇ましいフルカウリングの外観とは裏腹に、重い重厚な自衛隊にありそうなバイクに仕上がっています。
https://hypermoto.exblog.jp/16363454/
460774RR
2022/04/26(火) 23:55:04.87ID:aEB7WY6M 毎度毎度、長文おつ
462774RR
2022/04/27(水) 00:15:00.45ID:sWw3fxWX 幼稚園児かよみっともない
463774RR
2022/04/27(水) 01:26:37.66ID:ocLEgTbR 昔、中学の時の同級生やった太田あほや!!
ドラクエ3で途中で詰まって、いちいちわしの家に電話かけてきとる!!
発作か〜!!
常識ないんかこいつはー!
太田が「悟りの書てどこにあるんや?」聞いてきて
わしが「わからん!!」と答えたら
即行笑いながら「「なんでwわからんっw」ゆうとる!!
何がおもろいね!!
発作か〜!!
何でわからんて、わからんからわからんのじゃ!!
殺すぞ!!
ドラクエ3で途中で詰まって、いちいちわしの家に電話かけてきとる!!
発作か〜!!
常識ないんかこいつはー!
太田が「悟りの書てどこにあるんや?」聞いてきて
わしが「わからん!!」と答えたら
即行笑いながら「「なんでwわからんっw」ゆうとる!!
何がおもろいね!!
発作か〜!!
何でわからんて、わからんからわからんのじゃ!!
殺すぞ!!
464774RR
2022/04/27(水) 06:55:30.08ID:YWkIZ/2O 2stらしさと速さを望むならRZ350Rが最高にドッカン特性で尚且低速もあり化け物感あるよ、RG400ΓはNSR250Rをそのまま太らせた感じ。
オールド2stは車体とエンジンのバランスギャップが楽しさにつながっている、サーキット等では車体とエンジンのバランスがとれている方が速い。
そして2000年以降位のリッターSSはNSRの上位互換なバランスとれてて速い奴
オールド2stは車体とエンジンのバランスギャップが楽しさにつながっている、サーキット等では車体とエンジンのバランスがとれている方が速い。
そして2000年以降位のリッターSSはNSRの上位互換なバランスとれてて速い奴
465774RR
2022/04/27(水) 07:00:16.03ID:+tny+2NK >>459
アルミは鉄より1/3の重さしか無いが、ヤング率も1/3
つまり、軽さが1/3でも、3倍変形し易い
初期のダブルグレードアルミフレームって、新素材ですよ
軽いですよってことで商品性を高める目的が大きかった
ツインスーパーデルタボックスのTZRの登場で飛躍的に進化
TZRの後と前じゃ月とスッポンくらい違う
ビッグ2ストは過渡期に登場した
アルミは鉄より1/3の重さしか無いが、ヤング率も1/3
つまり、軽さが1/3でも、3倍変形し易い
初期のダブルグレードアルミフレームって、新素材ですよ
軽いですよってことで商品性を高める目的が大きかった
ツインスーパーデルタボックスのTZRの登場で飛躍的に進化
TZRの後と前じゃ月とスッポンくらい違う
ビッグ2ストは過渡期に登場した
466774RR
2022/04/27(水) 10:41:38.87ID:BIQzrY8U アル中か?何言ってるのかわからん
467405
2022/04/27(水) 11:39:10.83ID:obSQh8Pz 洗車ついでにちょろっと近所をまわってみた
おっさんになってアップハンに慣れてるせいか、ポジションがキツいw
あと、乾クラうるさいし久々乗ったせいかブレーキ効かなくて焦った
わざと乾クラをシャラシャラ鳴らして、アホほどブレーキ効くなと思ってたのはジジイの夢補正だったのかな?
憎たらしくなってきて、どうにかまた乗りこなしてやろうとフツフツしてきた
まずはバックステップをやめて、チャンバーをノーマルに戻すかw
おっさんになってアップハンに慣れてるせいか、ポジションがキツいw
あと、乾クラうるさいし久々乗ったせいかブレーキ効かなくて焦った
わざと乾クラをシャラシャラ鳴らして、アホほどブレーキ効くなと思ってたのはジジイの夢補正だったのかな?
憎たらしくなってきて、どうにかまた乗りこなしてやろうとフツフツしてきた
まずはバックステップをやめて、チャンバーをノーマルに戻すかw
468774RR
2022/04/27(水) 12:21:49.86ID:cRNycSU2 NSRの上位互換機的なバイクおせーてくれよ!w
469774RR
2022/04/27(水) 13:16:18.78ID:ESjuCg0B Ronax500でいいやん
約1200万円だが今のレートなら1400万円くらいか?
値段はともかく本当に買えるのかどうか?金持ちの日本人Youtuberがネタで買いそうなものだけど買った日本人はまだいないからなぁ
約1200万円だが今のレートなら1400万円くらいか?
値段はともかく本当に買えるのかどうか?金持ちの日本人Youtuberがネタで買いそうなものだけど買った日本人はまだいないからなぁ
470405
2022/04/27(水) 13:19:25.92ID:obSQh8Pz すまん
俺はセパハンに乗れない体型になって、アップハン信者になっているんですw
しかも、今好きで頻繁に乗ってるのは空冷だし
ちょい乗りした感じだと、CBR600かなとも思うけどヒラヒラした感じはないから違うかなぁ
俺はセパハンに乗れない体型になって、アップハン信者になっているんですw
しかも、今好きで頻繁に乗ってるのは空冷だし
ちょい乗りした感じだと、CBR600かなとも思うけどヒラヒラした感じはないから違うかなぁ
472774RR
2022/04/27(水) 13:57:02.39ID:ESjuCg0B474774RR
2022/04/27(水) 14:48:18.96ID:0QVaIz8C ログが壊れてるのか?読み直ししろ話が噛み合ってないから迷惑だ
475774RR
2022/04/27(水) 19:45:50.11ID:vBbe2syo モンキーRちょっと食指が疼いたけどTZM50買ってしまったな
名阪スポーツランドで1時間ほど乗っただけで手放したが
名阪スポーツランドで1時間ほど乗っただけで手放したが
476774RR
2022/04/27(水) 21:44:43.57ID:Jmytscfc >>464
RG400ΓはNSR250Rをそのまま太らせた感じとは全然別物だぞ
MC28の方が低速あるぐらいだし
とくに改造してあるRG400は400ccバージョンでもNSR250よりはるかにワープ加速する
460ccそして500ccともなるとすぐフロント浮く
エンジン自体はそこまで量産時期変わらなくて気筒数とかすべて倍だから当然か
RG400ΓはNSR250Rをそのまま太らせた感じとは全然別物だぞ
MC28の方が低速あるぐらいだし
とくに改造してあるRG400は400ccバージョンでもNSR250よりはるかにワープ加速する
460ccそして500ccともなるとすぐフロント浮く
エンジン自体はそこまで量産時期変わらなくて気筒数とかすべて倍だから当然か
477774RR
2022/04/27(水) 21:55:18.83ID:cnN6IGuR RZV500はどんな感じ?
478774RR
2022/04/27(水) 21:55:36.71ID:cnN6IGuR NC431Vも聞いてみたい
479774RR
2022/04/28(木) 02:46:55.50ID:0dtAVOFV 外国の公道レースでRG500?のレーサーが走ってたが速かったよ
ユーチューブを探したらある
ユーチューブを探したらある
480774RR
2022/04/28(木) 03:47:27.50ID:2XW/DyUD481774RR
2022/04/28(木) 06:16:33.86ID:3ZNJVhga RGV500 VS RC30 VS TZ250
RGV ペプシスズキでシュワンツのチームメイトだったロケットロン
RC30 8耐にも何度かやって来てカワサキワークスでEWC王者になったモリソン
TZ250 英国国内選手権GP250王者のコーワン
https://m.youtube.com/watch?v=qQGAOhY8PWo
マカオGPで空気の読めなかったシュワンツと違い
格の違いを見せつつもお客を楽しませるロンハスラム
マカオと違って他のライダーも超一流ってのもあるんだろうけど
RGV ペプシスズキでシュワンツのチームメイトだったロケットロン
RC30 8耐にも何度かやって来てカワサキワークスでEWC王者になったモリソン
TZ250 英国国内選手権GP250王者のコーワン
https://m.youtube.com/watch?v=qQGAOhY8PWo
マカオGPで空気の読めなかったシュワンツと違い
格の違いを見せつつもお客を楽しませるロンハスラム
マカオと違って他のライダーも超一流ってのもあるんだろうけど
483774RR
2022/04/28(木) 13:08:14.04ID:aQO+7PCA >>480
全然違う
動画を見つけたが、これ
https://www.youtube.com/watch?v=AZr-PncUjnk
概要欄のリンク先を見ると海外ではNC30フレームにRG500のエンジンを積んでボアアップ加工したのが流行ってるらしい
140馬力に130kgですって。カウルが軒並み同じなので末広みたいなショップが作ってるようだ
全然違う
動画を見つけたが、これ
https://www.youtube.com/watch?v=AZr-PncUjnk
概要欄のリンク先を見ると海外ではNC30フレームにRG500のエンジンを積んでボアアップ加工したのが流行ってるらしい
140馬力に130kgですって。カウルが軒並み同じなので末広みたいなショップが作ってるようだ
484774RR
2022/04/28(木) 19:24:36.97ID:plyzAuyp チャンバーブッシュでるってまぁ!?
485774RR
2022/04/28(木) 20:09:22.82ID:25EVv+m2 ゴールデンウィークか
ひさびさに28を目覚めさせるか
ひさびさに28を目覚めさせるか
486774RR
2022/04/28(木) 23:28:03.12ID:k42AnNXj おれも資金繰りしてた某社長から格安でもらったNSR500Vを
会社のガレージいって4ヶ月ぶりに目覚めさせてコーヒー飲も
会社のガレージいって4ヶ月ぶりに目覚めさせてコーヒー飲も
487774RR
2022/04/28(木) 23:50:42.92ID:h26aPNqZ マジなら凄いな
488774RR
2022/04/29(金) 01:11:20.69ID:rnqNBTjO オクの加藤大治郎 レプリカ 買おうと思ってるんだが
どうだろう?
背中押してほしいわぁ
どうだろう?
背中押してほしいわぁ
489774RR
2022/04/29(金) 06:47:38.55ID:wIzyL1/8 屋外放置車両を起こした感じでもなく程度は良さそうですね
外装は中華と思いますがそれだけ気になります
このスレに居るぐらいだからNSRには詳しいと思いますので、少々の不具合が出てもご自分で対処できるか、診られるバイク屋が近くにあるなら買われたらどうでしょうか?
外装は中華と思いますがそれだけ気になります
このスレに居るぐらいだからNSRには詳しいと思いますので、少々の不具合が出てもご自分で対処できるか、診られるバイク屋が近くにあるなら買われたらどうでしょうか?
490774RR
2022/04/29(金) 15:09:03.33ID:rnqNBTjO ごごご ごめんなさい
そっちじゃなくてT2Rの委託販売のほうです。
そっちじゃなくてT2Rの委託販売のほうです。
491774RR
2022/04/29(金) 15:33:49.01ID:pSX0qSoS どんなところが気に入ったの?
それ次第じゃないかと
それ次第じゃないかと
492774RR
2022/04/29(金) 15:43:13.60ID:rvwsSLu1 うーん、パニガーレ買うなぁ
494774RR
2022/04/29(金) 16:35:58.97ID:eDwx28cl 3ヶ月放置するだけでやばいもんな
できるだけ維持していつでも手放せるようにしてる
できるだけ維持していつでも手放せるようにしてる
495774RR
2022/04/29(金) 16:44:44.96ID:zAh0aTvW T2クランク6時間で逝ったぁ
496774RR
2022/04/30(土) 08:55:28.89ID:iL7Sq+l0 今日の奈良ツーリングは色んな意味で楽しみですね!
497774RR
2022/04/30(土) 12:02:24.88ID:sA2l5f8c カジュアルな服装で参加してるぜ!
声かけろよ!
声かけろよ!
498774RR
2022/05/01(日) 13:44:21.85ID:5ts6+KdQ なんとかこのGW中にセンシー抜けたクランクASSY’交換終わらせてサビだらけのインナーチューブもかえっこしてしまいたい
499774RR
2022/05/01(日) 13:57:42.26ID:ddFhwa5i MC21のキャブセッティングについて教えて欲しいんだけど、ジャハRSフォースにデイトナターボフィルター設定でメインジェットが純正の128になる事ってある?焼き付きそうで怖い
ちな冬はメイン132スロー38(純正セット)で丁度良かったんだけど気温が高くなって濃く感じてる
ちな冬はメイン132スロー38(純正セット)で丁度良かったんだけど気温が高くなって濃く感じてる
502774RR
2022/05/01(日) 16:09:41.53ID:SeRsDq4i DMRの乾式クラッチOHセット買ってあるから連休中にやるつもりが腰が重いw
関東ここ数日寒いし
関東ここ数日寒いし
504774RR
2022/05/01(日) 18:23:14.78ID:VsRnjUK3 中華のインナー試した人居る?
凄い安いんだけど
ジャックナイフしたら折れたりするんかな(笑)
凄い安いんだけど
ジャックナイフしたら折れたりするんかな(笑)
506774RR
2022/05/01(日) 19:16:33.69ID:VsRnjUK3 おおマジか
情報ありがとう
情報ありがとう
507774RR
2022/05/01(日) 19:32:56.74ID:wDdgaqLF >>506
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h1049582984
この人に頼んだ
フロントリア全部オーバーホール頼んだけどそんなに高くなかった
再メッキだけならそんなに高くなかった気がするから問い合わせて見るといいよ
色々細かいこと言ったけど対応してくれて助かった
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h1049582984
この人に頼んだ
フロントリア全部オーバーホール頼んだけどそんなに高くなかった
再メッキだけならそんなに高くなかった気がするから問い合わせて見るといいよ
色々細かいこと言ったけど対応してくれて助かった
509774RR
2022/05/01(日) 20:21:54.93ID:SeRsDq4i510774RR
2022/05/01(日) 20:38:01.33ID:VsRnjUK3 中華インナーの情報もありがとうございます
選択肢がたくさんできてありがたい
選択肢がたくさんできてありがたい
511774RR
2022/05/01(日) 21:20:06.89ID:ddFhwa5i みんな夏と冬でキャブセット変えてる?
512774RR
2022/05/01(日) 21:53:03.91ID:hbuXRUfT 直キャブだから変えてるけど、エアクリボックス付きなら変えない
514774RR
2022/05/01(日) 23:02:58.48ID:fSYdxDG2 >>513
パワーめっちゃ出るんよ
パワーめっちゃ出るんよ
515774RR
2022/05/02(月) 01:32:37.97ID:reJu4wsw 防食亜鉛版を装着している方おられます?
エンジンやフレームの錆が発生しにくくなるかな?
エンジンやフレームの錆が発生しにくくなるかな?
516774RR
2022/05/02(月) 03:05:17.58ID:eN1sFS2j マーキュリーシープロに付けてる
517774RR
2022/05/02(月) 12:22:44.55ID:E0bPd8vY イリジウムプラグにしたら調子が良くなった!!
519774RR
2022/05/02(月) 17:22:32.56ID:EPeyINaJ イリジウムはかぶりやすいと聞いてるが
520774RR
2022/05/02(月) 17:42:19.48ID:dww6UL+s かぶりやすいんじゃなくて、かぶりに弱い。
自己クリーニング性能が低い。
自己クリーニング性能が低い。
521774RR
2022/05/02(月) 18:21:21.58ID:1K0dGbJh イリジウムは2ストに向いてない
522774RR
2022/05/02(月) 18:22:37.67ID:iKBJnGvR プラグコードとキャップってどのくらい持つんだろ
一回も替えた事無い気がするわ
なんか良いコード有る?
コードの間に挟むとスパークが大きく成る部品とか
一回も替えた事無い気がするわ
なんか良いコード有る?
コードの間に挟むとスパークが大きく成る部品とか
523774RR
2022/05/02(月) 18:26:50.34ID:6Q9iPlj2 ガンスパークとか今でも売ってるの?
チャリだとハイピッチとかあったよね
なんか王様のアイディアみたいなの
チャリだとハイピッチとかあったよね
なんか王様のアイディアみたいなの
524774RR
2022/05/02(月) 19:02:28.56ID:iKBJnGvR ガソリンタンクの中に入れとくと燃費が良くなる奴も付けたい
525774RR
2022/05/02(月) 19:05:00.32ID:Qil5HXh3 レーサーのRS125RにNDのイリジウム使ってるけどトラブルないぞ
526774RR
2022/05/02(月) 20:30:17.81ID:6Q9iPlj2 サ−キットならR5300じゃないの
527774RR
2022/05/04(水) 17:05:16.95ID:YNSzXygQ 電極が細いから2スト街乗り向きじゃないよな
NGKのVXあたりがギリじゃねーかと
NGKのVXあたりがギリじゃねーかと
528774RR
2022/05/04(水) 17:55:15.53ID:zv7LDT88 フロントのブレーキで迷宮入りして限界なので教えて下さい
まず症状を箇条書きにします
・発進前(通常停車時)ブレーキ握り代キッチリ出てて引き1センチで全力で効く。全く問題なしで普通にブレーキ良く効きます(この状態が続けば正解と思っています)
・走っていると時々ブレーキの握り代が手前にきますおよそ半分位まで。フワフワしたりはなくブレーキは効くがタッチが替わるため違和感
・上記症状はわりとすぐ直る30分以内程度
・時々、冷間時から走り始め5分程度で停めた時ブレーキ掛かった状態になる(引き擦り)全力でバイク押すと何とか動くレベルでこれもすぐ直る
・関係あるか解りませんがハンドルジャダー有りで恐らく上記症状出てる際はジャダー大きい気がします
キャリパーのOHはマニュアル通りに3回行いましたが改善せず
マスターOH2回
パッド新品交換デイトナゴールデン
ディスク新品交換ヤフオク中華物
エア抜き作業時エアは出ません
この状態では出掛けられないので私有地にて走行しかしていません
以上ですが原因と思われる箇所を教えて頂きたいです
宜しくお願いします
まず症状を箇条書きにします
・発進前(通常停車時)ブレーキ握り代キッチリ出てて引き1センチで全力で効く。全く問題なしで普通にブレーキ良く効きます(この状態が続けば正解と思っています)
・走っていると時々ブレーキの握り代が手前にきますおよそ半分位まで。フワフワしたりはなくブレーキは効くがタッチが替わるため違和感
・上記症状はわりとすぐ直る30分以内程度
・時々、冷間時から走り始め5分程度で停めた時ブレーキ掛かった状態になる(引き擦り)全力でバイク押すと何とか動くレベルでこれもすぐ直る
・関係あるか解りませんがハンドルジャダー有りで恐らく上記症状出てる際はジャダー大きい気がします
キャリパーのOHはマニュアル通りに3回行いましたが改善せず
マスターOH2回
パッド新品交換デイトナゴールデン
ディスク新品交換ヤフオク中華物
エア抜き作業時エアは出ません
この状態では出掛けられないので私有地にて走行しかしていません
以上ですが原因と思われる箇所を教えて頂きたいです
宜しくお願いします
529774RR
2022/05/04(水) 18:08:30.10ID:f+c0wBxK まだやってないホース交換をしてみたら?
531774RR
2022/05/04(水) 18:43:23.67ID:r0uvJNVT 温度上がると引き代が増えるならエアが残ってるんだと思うけど、
ハンドルジャダーはどういうときに出るん?
ホイールベアリングが逝っててホイールごとディスクがぶれてるとかじゃないよな
ハンドルジャダーはどういうときに出るん?
ホイールベアリングが逝っててホイールごとディスクがぶれてるとかじゃないよな
532774RR
2022/05/04(水) 18:43:50.76ID:usc4EyhZ ジャダー出るなら互換ローターに変えた方がいいんじゃ・・
534774RR
2022/05/04(水) 19:03:39.99ID:zv7LDT88 MC21です
前周り
ホイールベアリング交換済み
ステムベアリング交換済み
フォークOH
温度は恐らく関係ないと思われます
殆どブレーキ使わずに数十メートル走っただけで引きずる時があります
ジャダーに関しては普段からちょっと出てますがブレーキの症状出てる時はひどい気がします
前周り
ホイールベアリング交換済み
ステムベアリング交換済み
フォークOH
温度は恐らく関係ないと思われます
殆どブレーキ使わずに数十メートル走っただけで引きずる時があります
ジャダーに関しては普段からちょっと出てますがブレーキの症状出てる時はひどい気がします
535774RR
2022/05/04(水) 19:12:14.08ID:TOivE6o7 引きずった時にちゃんとフロント上げて確認した?
リアだったりして。
リアだったりして。
536774RR
2022/05/04(水) 19:20:20.32ID:zv7LDT88 確認しました
確実にフロントの引きずりです
確実にフロントの引きずりです
537774RR
2022/05/04(水) 19:32:19.21ID:TOivE6o7 ディスクはキャリパーのセンターにきてる?
やはり違う物を用意してみたほうが早いんじゃないかな。
やはり違う物を用意してみたほうが早いんじゃないかな。
538774RR
2022/05/04(水) 19:33:22.18ID:zv7LDT88 そのあたりの位置は確認して組んだつもりですが
もう一度確認してみます
もう一度確認してみます
539774RR
2022/05/04(水) 19:42:08.70ID:gPn3Fdyy キャリパーとマスターシリンダーのOHって内容はどんなだろう
分解清掃だけでOHって言う人もいるから
それと冷間時にフロント浮かせてブレーキ何度か握っても引きずらないのかどうかも
マスターシリンダーのシールが少し抜けてた時に似たような症状出たことはある
分解清掃だけでOHって言う人もいるから
それと冷間時にフロント浮かせてブレーキ何度か握っても引きずらないのかどうかも
マスターシリンダーのシールが少し抜けてた時に似たような症状出たことはある
540774RR
2022/05/04(水) 19:52:04.94ID:zv7LDT88541774RR
2022/05/04(水) 20:10:14.01ID:set31Tnr 社外のレバーつけてない?
543774RR
2022/05/04(水) 20:44:08.89ID:set31Tnr リリーフポートが解放になるいちまでマスターのピストン戻ってないんじゃないの?
ノーマルに戻してみたら?
ノーマルに戻してみたら?
544774RR
2022/05/04(水) 20:51:20.53ID:Mpz63X81 分かりました
一度ノーマルに戻してみます
一度ノーマルに戻してみます
545774RR
2022/05/04(水) 20:54:55.22ID:l/AiJgPm マスターのリターンポートは確実にしっかり通ってるのを確認してる?
546774RR
2022/05/04(水) 20:59:17.79ID:tztyo6hM パワーレバーっぽいのとか鋳造品なんかを使うと、たまに起こると聞く現象だね
547774RR
2022/05/04(水) 21:07:40.01ID:Mpz63X81 リターンポート確認していません
明日にでも見てみます
ところで先日キャリパーからのフルード圧送でエア抜きを試みたのですが注射器で思いっきり押しても入って行かなかったです
これはリターンポート怪しいですか?
あまり関係ないですか?
明日にでも見てみます
ところで先日キャリパーからのフルード圧送でエア抜きを試みたのですが注射器で思いっきり押しても入って行かなかったです
これはリターンポート怪しいですか?
あまり関係ないですか?
548774RR
2022/05/04(水) 21:12:24.62ID:1M9A26CQ それ本当にエア抜きできてる?
できてないといつまで経ってもタッチが固くならないままレバーすかすか
当然ブレーキは全く効かないはずだけどね
OHは初めてかい?たぶんどこかを勘違いしてると思うよ
できてないといつまで経ってもタッチが固くならないままレバーすかすか
当然ブレーキは全く効かないはずだけどね
OHは初めてかい?たぶんどこかを勘違いしてると思うよ
549774RR
2022/05/04(水) 21:21:20.19ID:Mpz63X81550774RR
2022/05/04(水) 21:39:51.75ID:9XjWsepB レバー比に問題はないの?
とくに中華はそのあたり適当に作られてて、戻りきってないのに寸法でてたりするよ
とくに中華はそのあたり適当に作られてて、戻りきってないのに寸法でてたりするよ
551774RR
2022/05/04(水) 21:53:04.47ID:Mpz63X81 レバー比は確認出来ておりません
一度ノーマルに戻してみます
今までのアドバイス頂いた中でリターンポートが怪しいかと思っております
部品がないので今週末の作業になるかとおもいますがカップ含めマスターやり直してみます小さなコンプレッサーがあるので色々吹いてみます
皆さん本当に有り難う御座います
一度ノーマルに戻してみます
今までのアドバイス頂いた中でリターンポートが怪しいかと思っております
部品がないので今週末の作業になるかとおもいますがカップ含めマスターやり直してみます小さなコンプレッサーがあるので色々吹いてみます
皆さん本当に有り難う御座います
553774RR
2022/05/04(水) 22:36:07.30ID:Mpz63X81 やっぱり怪しいですよね
指摘頂くまで気付きませんでしたが恐らくリターンポート詰まったり取れたりして症状出たり収まったりしたのではと思いました
また圧送出来ないのもやはりポート詰まりでフルードが戻らない?からかと
後日改めてここで報告します
指摘頂くまで気付きませんでしたが恐らくリターンポート詰まったり取れたりして症状出たり収まったりしたのではと思いました
また圧送出来ないのもやはりポート詰まりでフルードが戻らない?からかと
後日改めてここで報告します
554774RR
2022/05/04(水) 23:03:37.62ID:1GbmJr18 夜分遅くまでご苦労さまです
俺だったらあーでもないこーでもないと無駄に悩んで寝られずコンビニに酒買いに行くパターンだわ
俺だったらあーでもないこーでもないと無駄に悩んで寝られずコンビニに酒買いに行くパターンだわ
555774RR
2022/05/04(水) 23:29:13.70ID:Mpz63X81 本当に皆さん有り難う御座います
556774RR
2022/05/05(木) 04:46:30.18ID:TskT+PJH 礼には及ばんよ
557774RR
2022/05/05(木) 15:43:05.02ID:XwyPdVf3 ホムセンでウルトラ2スーパー498円で売ってたからまとめ買いしてきた
558774RR
2022/05/05(木) 16:06:33.86ID:7jeHMhTq 弱ったボンプにとどめをさすつもりなんですね
559774RR
2022/05/05(木) 18:40:06.86ID:6V+Ip1Wh ウルトラ2スーパーって何に使うん?
561774RR
2022/05/05(木) 23:59:38.80ID:gdGCXoYP 新車から何十回OHしたんだ?
それとも全然エンジン回さない乗らないひとか
それとも全然エンジン回さない乗らないひとか
562774RR
2022/05/06(金) 00:01:12.91ID:58ldwxDp 盗人猛々しい94SPロスマンズを発売直後にパクったZ戦士の会 太田君(専門卒の創価信者)の輝かしい偉業
https://youtu.be/8wsgdKqqU1s?t=336
94年秋の時点で90に窃盗した94外装、足周りを移植
https://i.imgur.com/WnqsPdz.jpg
http://page.mixi.jp/...amp;feed_id=63892955
funkyのスペルををfnnkyと間違える馬鹿
https://i.imgur.com/hyEJdsO.jpg
必ず部品欠したパーツを付けて窃盗品の特徴を解りにくくする(サイレンサーステーレス、BSのマスターガード外し)
https://i.imgur.com/lOtZZbZ.jpg
https://youtu.be/8wsgdKqqU1s?t=336
94年秋の時点で90に窃盗した94外装、足周りを移植
https://i.imgur.com/WnqsPdz.jpg
http://page.mixi.jp/...amp;feed_id=63892955
funkyのスペルををfnnkyと間違える馬鹿
https://i.imgur.com/hyEJdsO.jpg
必ず部品欠したパーツを付けて窃盗品の特徴を解りにくくする(サイレンサーステーレス、BSのマスターガード外し)
https://i.imgur.com/lOtZZbZ.jpg
563774RR
2022/05/06(金) 00:01:37.92ID:wcVoASz/ このオイルは悪くないと思うけど?
564774RR
2022/05/06(金) 00:17:40.91ID:9csHIqAf クランク交換は2回
部品出なくなって放置プレイしていたら井上ボーリングが88もラビリンス対応 現在に至る
部品出なくなって放置プレイしていたら井上ボーリングが88もラビリンス対応 現在に至る
565774RR
2022/05/06(金) 07:34:49.84ID:7r969pwh ウルトラ2スーパーw
Dioかよww
Dioかよww
566774RR
2022/05/06(金) 08:10:27.07ID:IpEvhLBm GR2と間違ってんだろw
567774RR
2022/05/06(金) 11:41:24.23ID:9csHIqAf ホンダの取説にはウルトラ2スーパーと書いてあるな
知らないガキは黙ってろや
知らないガキは黙ってろや
568774RR
2022/05/06(金) 12:02:48.09ID:wcVoASz/ オーナーズマニュアル?
ホンダのサイトから閲覧できるマニュアルにはホンダウルトラGP2(後継品がGR2)と書いてある
88NSR→GP2
92NSR→GP2/GR2(GR2へ過度期と思われる)
94NSR→GR2
が指定オイルとなっている
MC28の取扱説明書の58ページに書いてあるね
ホンダのサイトから閲覧できるマニュアルにはホンダウルトラGP2(後継品がGR2)と書いてある
88NSR→GP2
92NSR→GP2/GR2(GR2へ過度期と思われる)
94NSR→GR2
が指定オイルとなっている
MC28の取扱説明書の58ページに書いてあるね
569774RR
2022/05/06(金) 12:42:13.36ID:n9hNcA9x GR2はモノタロウが一番安い 999円(税抜き)
570774RR
2022/05/06(金) 14:55:46.18ID:V7fX5NNB 本人が良いって言ってるんだからいいんじゃない
クランク交換回数が物語ってるし
俺はカストロール一筋25年
クランク交換回数が物語ってるし
俺はカストロール一筋25年
571774RR
2022/05/06(金) 15:57:08.17ID:1rglyLTG572774RR
2022/05/06(金) 20:05:10.09ID:ylMnZFGh NSR50とか
573774RR
2022/05/07(土) 00:07:42.18ID:LhfLGYYv 俺もウルトラ2スーパーだよ
草刈り機だけど
草刈り機だけど
574774RR
2022/05/07(土) 00:16:58.84ID:uZtq1SiA 知らんしから見りゃあGR2よりウルトラ2スーパーん方が凄そうやけんな。
575774RR
2022/05/07(土) 11:55:11.19ID:hWRG2EGR ホンダって直系ワークスとかは頑なに自社ノーマルグレード使ってたっけ
サテライトだとELFとかだけど
サテライトだとELFとかだけど
576774RR
2022/05/07(土) 12:41:45.81ID:59Uyln+e 国内のサテライトやサポート受けてたチームで純正オイルを使ってたトコなんて、正直なかったんじゃないかなぁ
筑波のホンダ系にはカストロールとワコーズが多かった気がする
ヤマハの方がカストロール多かったかな?
筑波のホンダ系にはカストロールとワコーズが多かった気がする
ヤマハの方がカストロール多かったかな?
577774RR
2022/05/07(土) 15:49:51.47ID:pNHJGbBH お疲れ様です
先日ブレーキの相談をした者です
結論から言いますと完璧に直りました!
マスターのリターンポートで正解でした
私もこんな所滅多にゴミなんか入らないだろうと思い検討すらしておりませんでしたが本当に有り難う御座いました
しかもジャダーに関してもリターンポートの詰まりで片方のキャリパー引きずり?が原因で同じく直りました
これでツーリングに行けます
皆さん本当に有り難う御座いました!
先日ブレーキの相談をした者です
結論から言いますと完璧に直りました!
マスターのリターンポートで正解でした
私もこんな所滅多にゴミなんか入らないだろうと思い検討すらしておりませんでしたが本当に有り難う御座いました
しかもジャダーに関してもリターンポートの詰まりで片方のキャリパー引きずり?が原因で同じく直りました
これでツーリングに行けます
皆さん本当に有り難う御座いました!
579774RR
2022/05/07(土) 17:32:11.81ID:ZWX1ypJM マスターのOHがきちんと出来てなかったともいえるな
581774RR
2022/05/07(土) 18:24:54.62ID:VLNeeR+8 飽きっぽい奴なら安いオイル使ってオクで高価バイク処分もあり
3年目の浮気〜の歌詞の通り男は繁殖の関係で3年前後が飽き期もしくはすぐ
安いオイルはスクーター用が主
つまり匂いや煙が多いとスクーター利用のオバちゃんからすぐ苦情きてメーカーとしては面倒
細かい話だと性能ちょい重視のオイルに比べ安いオイルは潤滑や耐摩耗性やシールへの攻撃性は成分的に劣るのが多い
長く乗るならマクドポテトLを1個ぶん我慢してその分スクーター用は避け少しいいオイルにする
高速で飛ばすならさらに高級オイルも検討!ただ高級オイルは種類によって汚れがエグい
3年目の浮気〜の歌詞の通り男は繁殖の関係で3年前後が飽き期もしくはすぐ
安いオイルはスクーター用が主
つまり匂いや煙が多いとスクーター利用のオバちゃんからすぐ苦情きてメーカーとしては面倒
細かい話だと性能ちょい重視のオイルに比べ安いオイルは潤滑や耐摩耗性やシールへの攻撃性は成分的に劣るのが多い
長く乗るならマクドポテトLを1個ぶん我慢してその分スクーター用は避け少しいいオイルにする
高速で飛ばすならさらに高級オイルも検討!ただ高級オイルは種類によって汚れがエグい
582774RR
2022/05/07(土) 19:08:54.53ID:LhfLGYYv ↑たとえが冗長な割に結論がマヌケで論点が定まってない。
すなわちバカ
しかし、医学的には低知能障害
よって君は悪くない。頭が悪い。
起承転結わかるぅ?
すなわちバカ
しかし、医学的には低知能障害
よって君は悪くない。頭が悪い。
起承転結わかるぅ?
583774RR
2022/05/07(土) 19:50:33.25ID:VLNeeR+8 ん?急にどうしたんw
584774RR
2022/05/07(土) 19:52:11.81ID:C9DsnTbw585774RR
2022/05/07(土) 19:55:31.59ID:pNHJGbBH 皆さん本当に有り難う御座いました
オーバーホールしたつもりになっていてシリンダーしか見てなかったです
オーバーホールしたつもりになっていてシリンダーしか見てなかったです
586774RR
2022/05/07(土) 22:16:06.75ID:XGhXjJ6e 令には及ばんよ
587774RR
2022/05/07(土) 22:18:17.97ID:OgY2F4Hj てか、ウルトラ2スーパー知らないガキは黙ってろって言ってた大人の人はどこ行ったの?
588774RR
2022/05/07(土) 23:04:55.89ID:ucIvb6fv いっぱい買ったウルトラ2どうすんだろ
使い続けるんかね
使い続けるんかね
589774RR
2022/05/07(土) 23:52:40.88ID:9uChvJt1 私がウルトラ2スーパーマンだ
591774RR
2022/05/08(日) 09:15:38.34ID:TUOrzIup MC21ですが
キーオン(キルスイッチオン)でフロントバンクが点火します
エンジンはリアバンク側だけでかかります
フロントバンクはアフターファイヤでまともに点火せず
コイルの電圧見ると、フロントバンク側だけ3秒間ぐらい70vぐらい来て、徐々に電圧が下がります
ピックアップコイルかと思いピックアップ配線カプラ抜いても同様です
キーオンでフロント側コンデンサが放電してるみたいです
ピックアップコイルコネクタ〜PGM間配線ショート、断線無し
コイル〜PGM間配線断線無し
PGMかなと思い基盤の樹脂を剥がしてる最中ですが、
RCバルブ動かない 点火しない症状は良く見ますが、このような症状経験されたかたおられますか?
キーオン(キルスイッチオン)でフロントバンクが点火します
エンジンはリアバンク側だけでかかります
フロントバンクはアフターファイヤでまともに点火せず
コイルの電圧見ると、フロントバンク側だけ3秒間ぐらい70vぐらい来て、徐々に電圧が下がります
ピックアップコイルかと思いピックアップ配線カプラ抜いても同様です
キーオンでフロント側コンデンサが放電してるみたいです
ピックアップコイルコネクタ〜PGM間配線ショート、断線無し
コイル〜PGM間配線断線無し
PGMかなと思い基盤の樹脂を剥がしてる最中ですが、
RCバルブ動かない 点火しない症状は良く見ますが、このような症状経験されたかたおられますか?
592774RR
2022/05/08(日) 12:39:52.24ID:qYxTMqj4 >>591
何となくで根拠は説明できないけど普通にイグニッションコイル交換では?
それでもダメなら俺はPGM疑うかな?
最初のキーオンでフロントバンクが点火するってのが良く解らんエンジンはリヤで掛かるんだよね?
何となくで根拠は説明できないけど普通にイグニッションコイル交換では?
それでもダメなら俺はPGM疑うかな?
最初のキーオンでフロントバンクが点火するってのが良く解らんエンジンはリヤで掛かるんだよね?
593774RR
2022/05/08(日) 15:26:37.18ID:jOSEuFdi イグニッションコイルを前後入れ替えてみたら?フロントが正常に点火するようになったらイグニッションコイルの不良だとわかる
キーオンで点火は普通有り得ないので何かを勘違いしてるはず
キーオンで点火は普通有り得ないので何かを勘違いしてるはず
594774RR
2022/05/08(日) 20:03:29.60ID:83nUpMtN どうせ交換したことないんだろ?
交換しようぜ!
交換しようぜ!
595774RR
2022/05/08(日) 22:58:34.94ID:tU0Lo/ne 人に訊ねておいて投げっぱなしとは
596774RR
2022/05/08(日) 23:30:38.05ID:MaAt9Zv+ MC28を購入したいのですが、どこの店で買うのが良いですか?
ねこかず見てたらモトアップが良さそうかなと思いましたが、在庫が無さすぎて。
チャレンジフォックスとかどうでしょうか?
ねこかず見てたらモトアップが良さそうかなと思いましたが、在庫が無さすぎて。
チャレンジフォックスとかどうでしょうか?
597774RR
2022/05/08(日) 23:38:35.89ID:83nUpMtN ヤフオクで買って100万出して横田さんところでオーバーホール
598774RR
2022/05/08(日) 23:46:05.71ID:qYxTMqj4 >>596
自分でメンテ出来ないならオススメ出来ないよ
身も蓋もない言い方だけど200万以上も出す価値あるかなあと思うヤフオクなんかでベース車両買って自分でレストアした方が安心じゃないかな?本当にこんな金額出してまで欲しいのなら自分で調べて1から組んだ方がいい
自分でメンテ出来ないならオススメ出来ないよ
身も蓋もない言い方だけど200万以上も出す価値あるかなあと思うヤフオクなんかでベース車両買って自分でレストアした方が安心じゃないかな?本当にこんな金額出してまで欲しいのなら自分で調べて1から組んだ方がいい
599やふおく
2022/05/09(月) 00:39:03.78ID:nEUu0dpX e★8★c★★★
こいつ粘着質問ばっかで入札しないからNG登録推奨
こいつ粘着質問ばっかで入札しないからNG登録推奨
600774RR
2022/05/09(月) 07:29:02.98ID:QgScXSfV >>592
>>593
すみません、回答有難う御座います
キーオンで点火なんてあり得ないと思ってます
コイルは前後入れ替えても、不良の配線側(フロントバンク側配線)のみ点火してしまいます
ピックアップがダメで常に点火信号来てるなら納得出来るのですが、ピックアップコネクタ外しても症状変わらず
ピックアップコネクタ〜PGM間もショート断線無しでしたので…
コイルは7年前ぐらいにウオタニ製に変えてあります
(盆栽状態なのでほとんど動いていませんが…)
PGMを1日中ほじくって、基盤についたままですがMOSFET(点火コンデンサの上側)の抵抗値が不良判定でした
基盤は取り出せてないですが、基盤を取り出せたら外して単体点検してみます
でも、FETがダメで片側だけコンデンサが放電するのもあまり納得が出来ませんが…
ご指摘通り、何か勘違いや思い違いをしてるのかと思い、同様の経験された方がいらっしゃるかなと思い質問させて頂きました
>>593
すみません、回答有難う御座います
キーオンで点火なんてあり得ないと思ってます
コイルは前後入れ替えても、不良の配線側(フロントバンク側配線)のみ点火してしまいます
ピックアップがダメで常に点火信号来てるなら納得出来るのですが、ピックアップコネクタ外しても症状変わらず
ピックアップコネクタ〜PGM間もショート断線無しでしたので…
コイルは7年前ぐらいにウオタニ製に変えてあります
(盆栽状態なのでほとんど動いていませんが…)
PGMを1日中ほじくって、基盤についたままですがMOSFET(点火コンデンサの上側)の抵抗値が不良判定でした
基盤は取り出せてないですが、基盤を取り出せたら外して単体点検してみます
でも、FETがダメで片側だけコンデンサが放電するのもあまり納得が出来ませんが…
ご指摘通り、何か勘違いや思い違いをしてるのかと思い、同様の経験された方がいらっしゃるかなと思い質問させて頂きました
601774RR
2022/05/09(月) 08:43:03.61ID:rTdVFmy6 キーオンで点火なんて一度もなったことがないからわかりませんね
勘違いや思い違いがあるかもしれないから文章ではなく動画を撮るべき
ちなみにコイル前後入れ替えで変わらないなら十中八九PGM故障でしょう
それでもキーオン点火は理由がわかりませんけどね。そもそも本当にプラグが点火してるのか?
プラグを外してキーオンしてみたらバチバチ点火してるのか?でなければ何かの思い違いのはず
そしてそれを説明するためにも動画が必要というわけだ。文章ではわからんからな
面倒くさがらずに重い腰を上げて笑顔で動画を撮るよろし
勘違いや思い違いがあるかもしれないから文章ではなく動画を撮るべき
ちなみにコイル前後入れ替えで変わらないなら十中八九PGM故障でしょう
それでもキーオン点火は理由がわかりませんけどね。そもそも本当にプラグが点火してるのか?
プラグを外してキーオンしてみたらバチバチ点火してるのか?でなければ何かの思い違いのはず
そしてそれを説明するためにも動画が必要というわけだ。文章ではわからんからな
面倒くさがらずに重い腰を上げて笑顔で動画を撮るよろし
602774RR
2022/05/09(月) 09:12:20.12ID:ChhT3UnR PGMの予備があれば交換が手っ取り早いなあ
やっぱり電送系は一式予備持っといた方がいいね
やっぱり電送系は一式予備持っといた方がいいね
603774RR
2022/05/09(月) 10:01:17.84ID:rTdVFmy6 実際にプラグを外して点火してるのを見たわけでもなく
キーオンして点火してるような音が聞こえてきたなら、それはどこかでショートしてバチバチいってるんじゃないの?
という可能性もあるから直接プラグを見て確認しろと言ってるわけ
本当に点火してるならプラグコードを素手で握ったままキーオンしてみてごらん。ビリッと手が痺れるはず
絶対に何かの思い違いのハズだからねぇ。やっぱり動画が必要よ
キーオンして点火してるような音が聞こえてきたなら、それはどこかでショートしてバチバチいってるんじゃないの?
という可能性もあるから直接プラグを見て確認しろと言ってるわけ
本当に点火してるならプラグコードを素手で握ったままキーオンしてみてごらん。ビリッと手が痺れるはず
絶対に何かの思い違いのハズだからねぇ。やっぱり動画が必要よ
604774RR
2022/05/09(月) 11:06:05.74ID:QgScXSfV >>601
>>602
>>603
返信有難う御座います
PGMの予備があれば…とは思いましたが、結構良い値段するので足踏みしてます
夏のボーナスが出たら、テスト用に中華PGMでも買おうかなと思ってます
何回かキックしたあと、アフターファイヤが出て
何でかなと思ってもう一度キーオンにしたら
オンにしただけでボンってアフターファイヤが出ました
音を聴くとバチっって聞こえまして、まさかとは思いプラグ外してキーオンにしたら元気よくスパークしてました
ASウオタニのコイルだから余計に元気?なスパークしてるのかもしれません
その後にコイル入れ替えて症状変わらず、コイルにくる1次側を測るとPGMのコンデンサからの出力が来てました
今度の土日に、また作業してみるので動画撮ってみます
色々ご指摘していただき、有難う御座います
>>602
>>603
返信有難う御座います
PGMの予備があれば…とは思いましたが、結構良い値段するので足踏みしてます
夏のボーナスが出たら、テスト用に中華PGMでも買おうかなと思ってます
何回かキックしたあと、アフターファイヤが出て
何でかなと思ってもう一度キーオンにしたら
オンにしただけでボンってアフターファイヤが出ました
音を聴くとバチっって聞こえまして、まさかとは思いプラグ外してキーオンにしたら元気よくスパークしてました
ASウオタニのコイルだから余計に元気?なスパークしてるのかもしれません
その後にコイル入れ替えて症状変わらず、コイルにくる1次側を測るとPGMのコンデンサからの出力が来てました
今度の土日に、また作業してみるので動画撮ってみます
色々ご指摘していただき、有難う御座います
606774RR
2022/05/09(月) 13:13:53.38ID:RyHDSL29 プラグを外してプラグコードを刺して、プラグをボディアースさせた状態でキーをONにするだけで火が飛ぶってこと?
それなら一回だけパチっと飛ぶのか、ONの間バチバチ飛び続けるのか、
どちらにしても信じがたい現象だな。ぜひ動画を頼む
それなら一回だけパチっと飛ぶのか、ONの間バチバチ飛び続けるのか、
どちらにしても信じがたい現象だな。ぜひ動画を頼む
607774RR
2022/05/09(月) 15:12:12.75ID:/jlrFYc0 ハーレー乗りにマウント返すNSR
https://youtu.be/ZWT4Ou13x_g
https://youtu.be/ZWT4Ou13x_g
608774RR
2022/05/09(月) 20:46:09.00ID:NpGUBskV 高速の合流とかでフルスロットルで加速すると100キロくらいで後輪がガタガタするんだけど原因わかる方いますか?
チェーンは伸びてなかったです
チェーンは伸びてなかったです
609774RR
2022/05/09(月) 20:56:14.67ID:d7eZhXFq610774RR
2022/05/09(月) 21:24:54.19ID:0Ypc56US ベアリングだろうね。自分はこれだった
最初チェーンかと思って新しいの買って、ホイールを外してみて発覚した
最初チェーンかと思って新しいの買って、ホイールを外してみて発覚した
611774RR
2022/05/09(月) 23:22:28.28ID:16PJ/5UR613774RR
2022/05/10(火) 01:17:37.13ID:dmc9UeNu じゃあどの店がいいんだよ
614774RR
2022/05/10(火) 12:49:09.43ID:K3Ro5shw616774RR
2022/05/10(火) 23:21:20.22ID:mILrJZt8 520万円のCBX400Fの盗難がニュースになってる
購入して10日後に盗難
長男の部屋に侵入してガレージの内側から鍵を開けてバイクを押して去っていった・・・これ身内の犯行ちゃうか?
東海NSRの盗難の件も、家の場所を知ってる身内の犯行じゃないかって当時話題になってたな
購入して10日後に盗難
長男の部屋に侵入してガレージの内側から鍵を開けてバイクを押して去っていった・・・これ身内の犯行ちゃうか?
東海NSRの盗難の件も、家の場所を知ってる身内の犯行じゃないかって当時話題になってたな
617774RR
2022/05/10(火) 23:45:27.85ID:p1dUn2B2 長男は車庫に住んでるの?
まあ、昔っから身内の犯行って多いよな
個人売で金受け取ると合鍵持って買主んとこからパクって隠してバラして売るとか
ニュース観たけどハンドルロック掛かってなかったし、色々知った上か?とは思った
まあ、昔っから身内の犯行って多いよな
個人売で金受け取ると合鍵持って買主んとこからパクって隠してバラして売るとか
ニュース観たけどハンドルロック掛かってなかったし、色々知った上か?とは思った
618774RR
2022/05/10(火) 23:47:42.27ID:fmr/zFiL あんな珍走仕様、そもそも520万が虚偽だわ
619774RR
2022/05/11(水) 00:09:10.51ID:DWvlSICD 今平均で400万でキレイなのは600万とかするもんな
620774RR
2022/05/11(水) 02:29:16.45ID:7x3bFG9E 成増のスターワゴン榎本しか思い浮かばない
621774RR
2022/05/11(水) 07:07:57.35ID:ICsVCih/ >>616
盗人猛々しい94SPロスマンズを発売直後にパクったZ戦士の会 太田君(専門卒の創価信者)の輝かしい偉業
https://youtu.be/8wsgdKqqU1s?t=336
94年秋の時点で90に窃盗した94外装、足周りを移植
https://i.imgur.com/WnqsPdz.jpg
http://page.mixi.jp/...amp;feed_id=63892955
funkyのスペルををfnnkyと間違える馬鹿
https://i.imgur.com/hyEJdsO.jpg
必ず部品欠したパーツを付けて窃盗品の特徴を解りにくくする(サイレンサーステーレス、BSのマスターガード外し)
https://i.imgur.com/lOtZZbZ.jpg
盗人猛々しい94SPロスマンズを発売直後にパクったZ戦士の会 太田君(専門卒の創価信者)の輝かしい偉業
https://youtu.be/8wsgdKqqU1s?t=336
94年秋の時点で90に窃盗した94外装、足周りを移植
https://i.imgur.com/WnqsPdz.jpg
http://page.mixi.jp/...amp;feed_id=63892955
funkyのスペルををfnnkyと間違える馬鹿
https://i.imgur.com/hyEJdsO.jpg
必ず部品欠したパーツを付けて窃盗品の特徴を解りにくくする(サイレンサーステーレス、BSのマスターガード外し)
https://i.imgur.com/lOtZZbZ.jpg
622774RR
2022/05/11(水) 07:33:37.32ID:TGAfSww9 >>618
チンピラが着るみたいな和柄の高い服と同じ
DQNには人気でもまともな人は決して着ないし
価値を感じない
>>619
オシャレ大国イタリアだと
CBX550Fが41万で買える
ヨンフォアも64万円
いかに日本の旧車市場が歪んでるかわかるよな
https://www.subito.it/moto-e-scooter/honda-cbx-f2-550-milano-427457554.htm
https://www.subito.it/moto-e-scooter/honda-cb400-four-moto-sport-bergamo-430816047.htm
チンピラが着るみたいな和柄の高い服と同じ
DQNには人気でもまともな人は決して着ないし
価値を感じない
>>619
オシャレ大国イタリアだと
CBX550Fが41万で買える
ヨンフォアも64万円
いかに日本の旧車市場が歪んでるかわかるよな
https://www.subito.it/moto-e-scooter/honda-cbx-f2-550-milano-427457554.htm
https://www.subito.it/moto-e-scooter/honda-cb400-four-moto-sport-bergamo-430816047.htm
623774RR
2022/05/11(水) 07:55:08.86ID:TGAfSww9 欧州で日本の旧車はアホみたいに安く売っている
業者は笑いが止まらんだろうな
CBX550
14.500 kr
デンマーククローネ
日本円で27万円くらい
https://www.guloggratis.dk/transport/motorcykler-og-tilbehor/motorcykler/honda/annonce/55048519-nysynet-honda-cbx-550
業者は笑いが止まらんだろうな
CBX550
14.500 kr
デンマーククローネ
日本円で27万円くらい
https://www.guloggratis.dk/transport/motorcykler-og-tilbehor/motorcykler/honda/annonce/55048519-nysynet-honda-cbx-550
624774RR
2022/05/11(水) 10:39:46.00ID:2zo8kfLF しかしRC30はイギリスでは1000万円で落札されてる
625774RR
2022/05/11(水) 12:35:07.76ID:RjrU4+Wn ウチにRC30あるというか眠ってる
週1で油温水温上げるだけ、3ヶ月毎にオイル交換、1年毎に水交換、ナンバーあるし車検も通してるけど、乗り出した最期は去年の春に陸事行ったくらいかな
普段使いや遊び用は銀テラ、通勤はCB1300、買い物なんかはリード100
銀テラはそろそろ集中メンテの時期かな
直キャブ、チャンバーだから結構あちこち汚れる
週1で油温水温上げるだけ、3ヶ月毎にオイル交換、1年毎に水交換、ナンバーあるし車検も通してるけど、乗り出した最期は去年の春に陸事行ったくらいかな
普段使いや遊び用は銀テラ、通勤はCB1300、買い物なんかはリード100
銀テラはそろそろ集中メンテの時期かな
直キャブ、チャンバーだから結構あちこち汚れる
627774RR
2022/05/11(水) 17:25:34.00ID:4Eb0ueVD 逃げたな
有名所でも細かい作業ミスあるからそれが嫌なら自分のスキル上げるしかないんだよな
キャブドレンホースを経由する右側ステップと固定するステーがブラブラ状態とかさw
落ちなくて良かった
ステーだって廃盤で高いから
有名所でも細かい作業ミスあるからそれが嫌なら自分のスキル上げるしかないんだよな
キャブドレンホースを経由する右側ステップと固定するステーがブラブラ状態とかさw
落ちなくて良かった
ステーだって廃盤で高いから
629774RR
2022/05/11(水) 22:20:52.10ID:rXpDsGY1 オイルタンクひび割れてきてるんだけど皆どうしてる?
ヤフオクしかない感じ?
ヤフオクしかない感じ?
630774RR
2022/05/11(水) 22:38:21.14ID:rGIXNa0Q 上側?
631774RR
2022/05/11(水) 23:17:35.75ID:rXpDsGY1632774RR
2022/05/11(水) 23:55:20.66ID:KhLeY9mn 混合にしたらええやん多少軽くなってリスクも減る
633774RR
2022/05/12(木) 15:19:05.26ID:IMjlBpie FⅢキットって今でも手に入るかな?
634774RR
2022/05/12(木) 18:47:37.27ID:uIP9dzAp もう作ってないし売ってないし
持ってる人が手放したりしない限りは入手不可でしょう
オクやフリマで何年もウォッチする必要がありますね
持ってる人が手放したりしない限りは入手不可でしょう
オクやフリマで何年もウォッチする必要がありますね
636774RR
2022/05/12(木) 20:30:05.40ID:IMjlBpie やっぱり個人売買で根気よくですよねぇ
新品が見つかればそれに越したことはありませんが、中古でも使用可能レベルであれば嬉しいですね
新品が見つかればそれに越したことはありませんが、中古でも使用可能レベルであれば嬉しいですね
637774RR
2022/05/12(木) 22:15:33.98ID:Lru36j0g FVキットどのNSRに入れたいんだろ?
古いNSRなら当時最強2stレプリカでその完成系としては良いとして
MC21の91〜MC28の頃のだとヤマハやスズキのが全然速かったからそんなの入れても虚しい高い飾り物かと
古いNSRなら当時最強2stレプリカでその完成系としては良いとして
MC21の91〜MC28の頃のだとヤマハやスズキのが全然速かったからそんなの入れても虚しい高い飾り物かと
638774RR
2022/05/12(木) 22:39:15.99ID:uIP9dzAp ちなみにどんなものがあったら欲しいの?
639774RR
2022/05/12(木) 23:39:39.84ID:IMjlBpie 89、91の2台に使えるパーツで、エアボックスとキャブキット、PGMを探してます
他のパーツはHRCやテクスポから出てたヤツを手に入れてます
スポーツ走行や草レースを楽しんでて、まわりにFⅢやFⅢ相当品を使ってる車輌が多いなと思い、試してみたくなった次第です
他のパーツはHRCやテクスポから出てたヤツを手に入れてます
スポーツ走行や草レースを楽しんでて、まわりにFⅢやFⅢ相当品を使ってる車輌が多いなと思い、試してみたくなった次第です
640774RR
2022/05/13(金) 00:36:34.43ID:gjrlOVKa >>639
MC18用のTT-F3キットのPGMならイギリスのebayで売ってるよ。約8万円
本気で探してるなら値段なんて些細な問題。ためらいなく買おう
いやぁ~、あなたが笑顔になれるチャンスでいいねぇ!!頑張って買いましょう!
MC18用のTT-F3キットのPGMならイギリスのebayで売ってるよ。約8万円
本気で探してるなら値段なんて些細な問題。ためらいなく買おう
いやぁ~、あなたが笑顔になれるチャンスでいいねぇ!!頑張って買いましょう!
641774RR
2022/05/13(金) 23:57:09.13ID:ky34j7kc 速さだけなら
RZのほうがNSR250Rよりすごく速くなる
とくにストレート長いサーキットは絶対敵わない
RZは排気量アップの海外パーツが豊富
やっぱり原付とかもそうだが排気量アップは大正義で
RZの500cc近いのだとフロント浮きまくり
RZのほうがNSR250Rよりすごく速くなる
とくにストレート長いサーキットは絶対敵わない
RZは排気量アップの海外パーツが豊富
やっぱり原付とかもそうだが排気量アップは大正義で
RZの500cc近いのだとフロント浮きまくり
643774RR
2022/05/14(土) 09:07:16.15ID:U3TmnUcc zx10Rでいいやん
644774RR
2022/05/14(土) 09:30:43.57ID:XIyXGk1i 原因不明のストール
リミッターカットによるオイル被りが濃厚ですな
リミッターカットによるオイル被りが濃厚ですな
645774RR
2022/05/14(土) 10:46:34.74ID:iaebspEz ↑出た馬鹿の一つ覚えw
646774RR
2022/05/14(土) 10:55:24.64ID:XcSwrmTo リミッターカットでオイルポンプ全開はデマだって解析した人が言ってなかったか?
647774RR
2022/05/14(土) 13:02:39.95ID:MCQFUJDR 28はオイルポンプソレノイドもそのまま機能する
21はシラネ
21はシラネ
649774RR
2022/05/14(土) 18:47:50.48ID:2QM4ka/I 21はリミカするとオイルポンプ全開バリバリマシン
650774RR
2022/05/14(土) 18:53:58.37ID:4umWUP98 28のリミッターカットてHRCカードのことか?
651774RR
2022/05/14(土) 19:08:23.15ID:MCQFUJDR そう
652774RR
2022/05/14(土) 21:35:32.52ID:iaebspEz 21もならねーよアホ
653774RR
2022/05/14(土) 21:42:47.33ID:XIyXGk1i そうなんですよねー
デマ情報が飛び交ってますよね。
デマ情報が飛び交ってますよね。
654774RR
2022/05/16(月) 08:04:32.22ID:vq+VktvC しかし昔はようけパクったもんよのう~
655774RR
2022/05/17(火) 06:40:55.03ID:G2ax0EDl ↑出た馬鹿の一つ覚えw
657774RR
2022/05/17(火) 15:48:18.63ID:Vjdkk9Np 新車で28買ってずっとのり続けてるが、とうとう息子もバイク乗れる歳になった
28よこせって言ってるわ
28よこせって言ってるわ
658774RR
2022/05/17(火) 16:12:54.47ID:1o0ICCWV なぁ~にが28だよ?知ったげかよ
現役時代には精子にもなってなかった糞餓鬼がよ!
現役時代には精子にもなってなかった糞餓鬼がよ!
659774RR
2022/05/17(火) 19:14:27.08ID:aUFBRoOp 悲報!
老害現るの巻!
老害現るの巻!
660774RR
2022/05/17(火) 21:04:27.39ID:o2x99C3M アルファベットの略語並べられてもね、それって社内用語だべ?伝わらないのわかってて、あえて乱用するのが痛いな
661774RR
2022/05/18(水) 03:31:14.48ID:wVOO4L9/ ニーハンのハチハチでゴーゴーだべ!
662774RR
2022/05/18(水) 08:31:42.78ID:JkjCONKm NSRをフェンダーレスにしてる人が多いけどリフレクターを付けてない人も多いよね?
最近整備不良で切符を切られる事例があるのを知った
リフレクターが無いからといって白バイや覆面に止められたりしたことはないけど
事例を読むと、奥多摩や高速道路のPA等で抜き打ちの検査があって排気音量のチェックはもちろん
細かいところではリフレクターの有無のチェックをする。それで切符を切られた人がいる
最近整備不良で切符を切られる事例があるのを知った
リフレクターが無いからといって白バイや覆面に止められたりしたことはないけど
事例を読むと、奥多摩や高速道路のPA等で抜き打ちの検査があって排気音量のチェックはもちろん
細かいところではリフレクターの有無のチェックをする。それで切符を切られた人がいる
663774RR
2022/05/18(水) 09:55:13.13ID:jbvLH0Qd ソース
664774RR
2022/05/18(水) 11:59:22.27ID:ANTcg7/U 整備不良で切ろうとしてるサイン会場じゃないと切られないんじゃないかな
別件で警察と絡むことあっても整備不良では切られたことないな
コテコテのドリ車で警察署に行っても
別件で警察と絡むことあっても整備不良では切られたことないな
コテコテのドリ車で警察署に行っても
665774RR
2022/05/18(水) 22:34:45.17ID:JkjCONKm >>663
ブックマークしてないからわからんので代わりにツイッターを貼っておく
https://twitter.com/shogo1010bike/status/1490432338492522498
https://twitter.com/treewhite81/status/1117250278216982529
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ブックマークしてないからわからんので代わりにツイッターを貼っておく
https://twitter.com/shogo1010bike/status/1490432338492522498
https://twitter.com/treewhite81/status/1117250278216982529
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
667774RR
2022/05/19(木) 02:48:50.31ID:sBdJci6s 反射カッティングシート貼ってればOKよ
NSRならテール2灯の左右に500円玉程度の大きさを貼ってて事なきを得た
ソースは俺
ただし警察官の裁量によるかもね
ちなみに4輪の車検で同様手段で検査官からOK貰った
NSRならテール2灯の左右に500円玉程度の大きさを貼ってて事なきを得た
ソースは俺
ただし警察官の裁量によるかもね
ちなみに4輪の車検で同様手段で検査官からOK貰った
668774RR
2022/05/19(木) 14:25:58.35ID:5aOOXHzP シートカウルとナンバープレートの間の黒いところにスリムタイプを貼ってる
目立たない場所を選んだつもりだが
20年以上これで問題ない
目立たない場所を選んだつもりだが
20年以上これで問題ない
670774RR
2022/05/19(木) 15:57:00.36ID:JlXv54Vd 10平方センチでしょ
正方形なら一辺約3.2cm
市販のスリムタイプリフレクターなら面積は十分足りていると思うがなぁ
円形なら>>667の500円玉サイズ2ヵ所で面積問題はクリア
1か所ならセンターに
2ヵ所なら左右対称に
正方形なら一辺約3.2cm
市販のスリムタイプリフレクターなら面積は十分足りていると思うがなぁ
円形なら>>667の500円玉サイズ2ヵ所で面積問題はクリア
1か所ならセンターに
2ヵ所なら左右対称に
671774RR
2022/05/19(木) 23:28:31.14ID:aPb+/JMO 2ヶ所の場合も1ヵ所あたり10平方cm必要だぞ
672774RR
2022/05/19(木) 23:55:15.10ID:ShZLRLSA 厳密には中心部に無いと駄目と書いてある
つまり2箇所の場合は中心ではないので駄目
https://www.mlit.go.jp/jidosha/kijyun/saimokubetten/saibet_053_00.pdf
つまり2箇所の場合は中心ではないので駄目
https://www.mlit.go.jp/jidosha/kijyun/saimokubetten/saibet_053_00.pdf
673774RR
2022/05/20(金) 00:12:55.67ID:biZso8C3 反射器については、反射部が連続して構成されている部分の数と
する。ただし、一つの灯火器内に連続していないもののうち、施行規則第
63 条に基づく保安装置の型式認定を受けたもの並びにこれに準ずる性能
を有するもの又は反射部を2以上有するものであって車両中心面に直角
又は平行な鉛直面への反射部の投影面積が当該反射部の投影に外接する
最小四辺形の面積の 60%以上を占めるもの、又は、基準軸に直角の方向に
測定した2つの隣接する投影間の【最短距離が 15mm 以下のものは、1個と
みなすことができる。】
4輪だけど例えばS15シルビアだと爪くらいのサイズが12個ついてる
する。ただし、一つの灯火器内に連続していないもののうち、施行規則第
63 条に基づく保安装置の型式認定を受けたもの並びにこれに準ずる性能
を有するもの又は反射部を2以上有するものであって車両中心面に直角
又は平行な鉛直面への反射部の投影面積が当該反射部の投影に外接する
最小四辺形の面積の 60%以上を占めるもの、又は、基準軸に直角の方向に
測定した2つの隣接する投影間の【最短距離が 15mm 以下のものは、1個と
みなすことができる。】
4輪だけど例えばS15シルビアだと爪くらいのサイズが12個ついてる
674774RR
2022/05/20(金) 01:18:33.71ID:ZuRSgQ75 ボロいカウル10万くらいでキレイにならねぇかな
中華はすぐ壊れるって聞くしこういうの頼める業者ってあるのん?
中華はすぐ壊れるって聞くしこういうの頼める業者ってあるのん?
676774RR
2022/05/20(金) 02:55:27.92ID:m01PUJIe 中華は端っこが割れたりするけど補強して使えばそこまで壊れんぞ
ぼろぼろのカウルよりはマシだわ
10年したらまた買えばいい
ぼろぼろのカウルよりはマシだわ
10年したらまた買えばいい
678774RR
2022/05/20(金) 04:51:17.34ID:YbWpZ6dY 10万あったら美味しいもの喰える
カウル治すより腹満たすなあ
カウル治すより腹満たすなあ
679774RR
2022/05/20(金) 08:07:24.74ID:5YK0gSq2 物にもよるだろうが中華は細かいとこパキパキ割れるよ
プラリペアで修理した所の方が丈夫って
プラリペアで修理した所の方が丈夫って
680774RR
2022/05/20(金) 09:52:08.14ID:KBwTqTnh >>677
たとえば、カウルに割れ欠けが無い前提で、ロスマンズの塗装が25-35万円くらい
単色ソリッド系ならもっと安く出来て10万円前後くらい
色の数やライン、ステッカーの有無で料金が変わる。NSRの場合純正ステッカーは廃盤なのでステッカーを塗装で再現することになり料金は割増になるね
たっかーと思うかもしれないが、これが一般的な相場ですよ
自分で塗装するなら塗料代と道具代だけで済むけどね
たとえば、カウルに割れ欠けが無い前提で、ロスマンズの塗装が25-35万円くらい
単色ソリッド系ならもっと安く出来て10万円前後くらい
色の数やライン、ステッカーの有無で料金が変わる。NSRの場合純正ステッカーは廃盤なのでステッカーを塗装で再現することになり料金は割増になるね
たっかーと思うかもしれないが、これが一般的な相場ですよ
自分で塗装するなら塗料代と道具代だけで済むけどね
681774RR
2022/05/20(金) 10:04:23.08ID:ZuRSgQ75682774RR
2022/05/20(金) 21:46:18.98ID:aWy+fbtM 最近自分も純正カウルを保存の意味で今着けてる社外カウルのイメチェンをしようと思って、T2のカウル買ったんですが、ここではT2のイメージ悪いっすねww
カウルとか今風で選択肢としては有りと思うんですがw
自分も塗装出したらだいたい単色で8〜10万くらいでしたよ!
ちなみにMC21でリミッターカットについて調べててここにたどり着いたんですけど、たまに山道走るくらいだったら分離給油のままでも大丈夫なんですかね?上まで回すならガソリンタンクに少しオイル混ぜておいた方が安全ですか?
手元にリミッターカットがあるので、試してみようかなと色々調べてました。
カウルとか今風で選択肢としては有りと思うんですがw
自分も塗装出したらだいたい単色で8〜10万くらいでしたよ!
ちなみにMC21でリミッターカットについて調べててここにたどり着いたんですけど、たまに山道走るくらいだったら分離給油のままでも大丈夫なんですかね?上まで回すならガソリンタンクに少しオイル混ぜておいた方が安全ですか?
手元にリミッターカットがあるので、試してみようかなと色々調べてました。
683sage
2022/05/20(金) 22:10:28.66ID:1J/G9VYL トンキラありだと思うよ。
冴えない無知なオッサンがどや顔で乗ってると憐れみを感じるけど
センスの問題だと思うw
オフ会とかでメンテナンスマットとか敷いてる人たちw
冴えない無知なオッサンがどや顔で乗ってると憐れみを感じるけど
センスの問題だと思うw
オフ会とかでメンテナンスマットとか敷いてる人たちw
684774RR
2022/05/20(金) 22:17:17.13ID:cQJkhHmo てーつーのトンガ買うならシルエットジャパネット一択
685774RR
2022/05/21(土) 06:59:22.77ID:G8LI6QvS 俺もシルエットジャパネットかなぁ
686774RR
2022/05/21(土) 07:56:32.41ID:REzRvtws 21の日!
688774RR
2022/05/21(土) 08:11:19.32ID:IG0ZAQnF >682です。
実はシルエットジャパンは車両購入時に前オーナーから1式頂いてるので、着せ替え出来るんですよね。。
1つ純正っぽいの有るから全く違うのが有れば気分で戻せるから良いかな〜と。ただステー類まで一緒に交換なんで、ちょっと大変すねw
実はシルエットジャパンは車両購入時に前オーナーから1式頂いてるので、着せ替え出来るんですよね。。
1つ純正っぽいの有るから全く違うのが有れば気分で戻せるから良いかな〜と。ただステー類まで一緒に交換なんで、ちょっと大変すねw
689774RR
2022/05/21(土) 09:06:56.17ID:nkUl/glr シルエットジャパンって純正と結構ちがいますか?
691774RR
2022/05/21(土) 10:42:23.13ID:vDoz5Vbc 確かに旧車でギラギラにする理由はよくわからんな
最新のバイク乗ればいいんじゃね?
最新のバイク乗ればいいんじゃね?
694774RR
2022/05/21(土) 17:24:42.54ID:likvq2UX 21の日
695774RR
2022/05/23(月) 15:22:01.08ID:2Yye2KrD 恐らく本当は弱い人ほど、見せたがるのですよ。
本当に強い人はそんなことをしなくても自信があるので。
本当に強い人はそんなことをしなくても自信があるので。
696774RR
2022/05/23(月) 17:19:47.36ID:kRodeva6 強い男!!盗人猛々しい94SPロスマンズを発売直後にパクったZ戦士の会 太田君(専門卒の創価信者)の輝かしい偉業
https://youtu.be/8wsgdKqqU1s?t=336
94年秋の時点で90に窃盗した94外装、足周りを移植
https://i.imgur.com/WnqsPdz.jpg
http://page.mixi.jp/...amp;feed_id=63892955
funkyのスペルををfnnkyと間違える馬鹿
https://i.imgur.com/hyEJdsO.jpg
必ず部品欠したパーツを付けて窃盗品の特徴を解りにくくする(サイレンサーステーレス、BSのマスターガード外し)
https://i.imgur.com/lOtZZbZ.jpg
https://youtu.be/8wsgdKqqU1s?t=336
94年秋の時点で90に窃盗した94外装、足周りを移植
https://i.imgur.com/WnqsPdz.jpg
http://page.mixi.jp/...amp;feed_id=63892955
funkyのスペルををfnnkyと間違える馬鹿
https://i.imgur.com/hyEJdsO.jpg
必ず部品欠したパーツを付けて窃盗品の特徴を解りにくくする(サイレンサーステーレス、BSのマスターガード外し)
https://i.imgur.com/lOtZZbZ.jpg
697774RR
2022/05/24(火) 00:58:41.81ID:PLUV9PlC 露出狂ほど粗ちん説
698774RR
2022/05/25(水) 18:13:25.32ID:xfyHtprv SNSに貼り付いてるあいつも粗チソだな
699774RR
2022/05/26(木) 20:22:23.18ID:/zoQvqs+ え?チンさんってあんなにいきり立ってるのに粗チンなんですか?
かわいそう…
かわいそう…
700774RR
2022/05/27(金) 23:18:14.38ID:6ICkpEvc トンキラもけっこう良いと思うけどな
そもそもNSR中身のエンジンって87年式からほぼほぼ進化してなくて
SPRや23のストリップと見比べるとかなり古くさいから
トンキラのカウルつけてればSPRや23よりパッと見は新しい2stレプリカに見えるメリットあるよ
そもそもNSR中身のエンジンって87年式からほぼほぼ進化してなくて
SPRや23のストリップと見比べるとかなり古くさいから
トンキラのカウルつけてればSPRや23よりパッと見は新しい2stレプリカに見えるメリットあるよ
701774RR
2022/05/28(土) 00:41:30.57ID:vLzrRSlI うーん、でもRSWのフルカウルは隙間というか
エンジンが半分見えるのがなんか格好悪い
同じトンガリでもタイガのほうが私は好きだけどね
エンジンが半分見えるのがなんか格好悪い
同じトンガリでもタイガのほうが私は好きだけどね
702774RR
2022/05/28(土) 01:34:44.54ID:RJhDfnKB トンキラのトンはトンガリのトンなの?
由来と意味がいまいちわからん
由来と意味がいまいちわからん
703774RR
2022/05/28(土) 16:53:34.31ID:J+16/slX mc16 センターシール抜けですが、火花は飛んでいてもフロントバンクは片肺になって
しまいますか?アイドリングするんですが排気が冷たいです。
最近まで普通に乗れてました。 圧縮計れば分かりますでしょうか?
しまいますか?アイドリングするんですが排気が冷たいです。
最近まで普通に乗れてました。 圧縮計れば分かりますでしょうか?
706774RR
2022/05/28(土) 18:17:34.54ID:J+16/slX >>705
ありがとうございます。チェックしてみます。
ありがとうございます。チェックしてみます。
707774RR
2022/05/28(土) 19:30:53.93ID:hodT9brX 28の日!
708774RR
2022/05/29(日) 00:49:35.52ID:Sk4bp2Yt 28の日記念
盗人猛々しいMC28の94SPロスマンズを発売直後にパクったZ戦士の会 太田君(専門卒の創価信者)の輝かしい偉業
https://youtu.be/8wsgdKqqU1s?t=336
94年秋の時点で90に窃盗した94外装、足周りを移植
https://i.imgur.com/WnqsPdz.jpg
http://page.mixi.jp/...amp;feed_id=63892955
funkyのスペルををfnnkyと間違える馬鹿
https://i.imgur.com/hyEJdsO.jpg
必ず部品欠したパーツを付けて窃盗品の特徴を解りにくくする(サイレンサーステーレス、BSのマスターガード外し)
https://i.imgur.com/lOtZZbZ.jpg
盗人猛々しいMC28の94SPロスマンズを発売直後にパクったZ戦士の会 太田君(専門卒の創価信者)の輝かしい偉業
https://youtu.be/8wsgdKqqU1s?t=336
94年秋の時点で90に窃盗した94外装、足周りを移植
https://i.imgur.com/WnqsPdz.jpg
http://page.mixi.jp/...amp;feed_id=63892955
funkyのスペルををfnnkyと間違える馬鹿
https://i.imgur.com/hyEJdsO.jpg
必ず部品欠したパーツを付けて窃盗品の特徴を解りにくくする(サイレンサーステーレス、BSのマスターガード外し)
https://i.imgur.com/lOtZZbZ.jpg
709774RR
2022/05/29(日) 00:57:36.84ID:QnaucGTy 売ってください
710774RR
2022/05/29(日) 03:42:00.51ID:Sk4bp2Yt パクった方が早いよ
太田みたいにトランポに三人がかりでやれば28は30秒でイケるよ
太田みたいにトランポに三人がかりでやれば28は30秒でイケるよ
711774RR
2022/05/29(日) 10:30:31.65ID:3CE0E5DP タイガはツルっとしすぎて卵の殻をバイクにかぶせてるみたいな
RSWカウルはエンジン出すのはカッコイイがたしかに隙間ありすぎる
かと言ってNSRもVJ22みたいにネイキッド化は似合わない
特に21以降の極太メインフレームだと
中途半端にビヨ〜ンと細く伸びた前方エンジンマウントが不格好で微妙な感じになる
RSWカウルはエンジン出すのはカッコイイがたしかに隙間ありすぎる
かと言ってNSRもVJ22みたいにネイキッド化は似合わない
特に21以降の極太メインフレームだと
中途半端にビヨ〜ンと細く伸びた前方エンジンマウントが不格好で微妙な感じになる
712774RR
2022/05/29(日) 11:04:22.84ID:KWoVckh9 ラジエーターからエンジンマウントあたりはシュラウドで隠して
ストリートファイター風にすれば
そこそこイケるんじゃない
ストリートファイター風にすれば
そこそこイケるんじゃない
713774RR
2022/05/29(日) 11:33:16.89ID:cCxqWL4O 最終的には淡い色の綿パンがいいよ
童貞は豹ガラとか赤とか派手なものに興奮するんだろうけど
童貞は豹ガラとか赤とか派手なものに興奮するんだろうけど
714774RR
2022/05/29(日) 23:48:00.23ID:3nLy0Rnc トンキラって行き着く所までいけは個性だけど、中途半端に付けてほくそ笑んでるオッサンが何か哀れ
715774RR
2022/05/30(月) 00:27:51.35ID:7dSDVzGp 20年の保管からスクリーンクラフトを起こしてみた
全体白濁りしてた……磨けば透き通るかなぁ
全体白濁りしてた……磨けば透き通るかなぁ
716774RR
2022/05/30(月) 05:26:08.30ID:EtC+dwp1 樹脂は経年劣化で樹脂硬度が落ちるから研いても巣が出来たみたいな仕上がりになるよ
やめとけ
やめとけ
718774RR
2022/05/31(火) 17:33:26.05ID:dJl4XUIN まー粗ちん同士仲良くやってくれや
719774RR
2022/05/31(火) 18:32:41.26ID:whRdzTV0 ねこかずさん、どう?
720774RR
2022/05/31(火) 19:15:11.98ID:muzrU6R2 ネコカスSNSに張り付いてたか?
俺別の人想像してた
依存症
俺別の人想像してた
依存症
721774RR
2022/06/02(木) 18:52:44.56ID:zXDzE5Vi 古着のヴィンテージでボタンとかチャックをチタンに変えて喜んでる奴。あんま見ないけど。マジで、バカなの?
722774RR
2022/06/02(木) 19:10:14.32ID:S7KkDva/ なしてバカ呼ばわりすると?
723774RR
2022/06/02(木) 20:03:21.78ID:ta28ZAZ1 無駄金使って経済回してくれていいんじゃね?
724774RR
2022/06/02(木) 23:06:03.75ID:fod1K8IG 古臭いカウル
725774RR
2022/06/03(金) 22:48:11.68ID:N3Clg01O チタン製品は勝手にやればだけど、廃番ボルト類は価格抑えて純正と同じ材質で作ればいいのに
足もと見やがってバカなの?
足もと見やがってバカなの?
726774RR
2022/06/03(金) 23:45:55.32ID:mriB/XoH そもそもMC21や特にMC28自体が古着のヴィンテージで
ボタンとかチャックをホンダがチタンに変えたような代物だしな
ヴィンテージエンジンを新フレームに載せ着飾り
ガルアームが他社特許で使えなくなったら
重くバランスの悪い片持ちを採用し
カードキーでコスト抑えつつ新しさもアピール
そしてそれを喜び崇める下々の民
ボタンとかチャックをホンダがチタンに変えたような代物だしな
ヴィンテージエンジンを新フレームに載せ着飾り
ガルアームが他社特許で使えなくなったら
重くバランスの悪い片持ちを採用し
カードキーでコスト抑えつつ新しさもアピール
そしてそれを喜び崇める下々の民
727774RR
2022/06/04(土) 01:49:42.76ID:f5gf8HB8 カードキーは全然コストおさえてないやろ
728774RR
2022/06/04(土) 03:09:03.20ID:wG6s/otR 盗人猛々しいカードキー採用の94SPロスマンズを発売直後にパクったZ戦士の会 太田君(専門卒の創価信者)の輝かしい偉業
https://youtu.be/8wsgdKqqU1s?t=336
94年秋の時点で90に窃盗した94外装、足周りを移植
https://i.imgur.com/WnqsPdz.jpg
http://page.mixi.jp/...amp;feed_id=63892955
funkyのスペルををfnnkyと間違える馬鹿
https://i.imgur.com/hyEJdsO.jpg
必ず部品欠したパーツを付けて窃盗品の特徴を解りにくくする(サイレンサーステーレス、BSのマスターガード外し)
https://i.imgur.com/lOtZZbZ.jpg
https://youtu.be/8wsgdKqqU1s?t=336
94年秋の時点で90に窃盗した94外装、足周りを移植
https://i.imgur.com/WnqsPdz.jpg
http://page.mixi.jp/...amp;feed_id=63892955
funkyのスペルををfnnkyと間違える馬鹿
https://i.imgur.com/hyEJdsO.jpg
必ず部品欠したパーツを付けて窃盗品の特徴を解りにくくする(サイレンサーステーレス、BSのマスターガード外し)
https://i.imgur.com/lOtZZbZ.jpg
729774RR
2022/06/04(土) 06:38:23.74ID:aTmp05al 瀬谷の輪業って実際どうなの
731774RR
2022/06/04(土) 14:09:37.45ID:fS+revfL 走るにはいい気温になってきましたな
732774RR
2022/06/04(土) 14:24:44.12ID:ppMJOQWJ もう暑いよ
733774RR
2022/06/04(土) 16:24:03.14ID:uR3DnATS まぁ高いもんじゃないからチタンでもいいけど。
センスがなぁ(笑)
ドヤ顔されても戦前の金歯自慢みたいで(苦笑)
センスがなぁ(笑)
ドヤ顔されても戦前の金歯自慢みたいで(苦笑)
734774RR
2022/06/04(土) 18:42:32.49ID:nFyEyf5q 俺の奥歯は金歯だぜ
735774RR
2022/06/05(日) 02:44:03.99ID:dz+MAZIs コロナ禍であまり乗ってなかったけど久しぶりに乗ったら
ラジエータからの熱風が大型並みに熱いんだがこんなものだっけ?
水温60度のときは大丈夫
70度を超えたあたりで熱風がかなり感じる
ラジエータからの熱風が大型並みに熱いんだがこんなものだっけ?
水温60度のときは大丈夫
70度を超えたあたりで熱風がかなり感じる
736774RR
2022/06/05(日) 07:28:34.87ID:wcnaUpx6 俺のSC59はNSRより涼しいぞ、でも熱風感じるなら冷却されてるんだから良いんじゃない?
気温30度オーバーでも300mも走ればあれば普通に5℃位下がるっしょ、エンジン回転数下げたままで走ると水温計の針はあまり下がらんけどw
気温30度オーバーでも300mも走ればあれば普通に5℃位下がるっしょ、エンジン回転数下げたままで走ると水温計の針はあまり下がらんけどw
739774RR
2022/06/05(日) 09:11:35.26ID:zcfRLoW9 クーリングファンがイカレてるな
741774RR
2022/06/05(日) 13:45:31.51ID:C/im5EL5 うちのMC21はラジエターコアの詰まりで渋滞にハマったらあっという間に水温計振り切れて
熱ダレ症状起こしてた
そこから渋滞脱しても暫くはリッターバイク並の熱風でシートまで熱くなった
純正はとっくに廃番だしオクでガチャする気はなかったからTOYORADの増量版に換装したけどアンダーカウルの三角のやつが干渉するから切断加工する必要があった
熱ダレ症状起こしてた
そこから渋滞脱しても暫くはリッターバイク並の熱風でシートまで熱くなった
純正はとっくに廃番だしオクでガチャする気はなかったからTOYORADの増量版に換装したけどアンダーカウルの三角のやつが干渉するから切断加工する必要があった
742774RR
2022/06/05(日) 14:38:35.17ID:ZtwmQr5n743774RR
2022/06/11(土) 22:02:24.89ID:ZhMW+xG/ なんで大阪の某ショップは訳わからんキャリパーとかサスとか一時的に売るんかのう?
ブレンボとかオーリンズ、ナイトロンでよくね?
ブレンボとかオーリンズ、ナイトロンでよくね?
745774RR
2022/06/12(日) 00:23:51.41ID:ZBq0RaI+ 試して売って次を試して売っての繰り返しをしてるね
キャリパーはともかくリアサスはミニバイクレースでも評判が良いから悪くないのでは?
キャリパーはともかくリアサスはミニバイクレースでも評判が良いから悪くないのでは?
746774RR
2022/06/12(日) 00:53:44.70ID:rZ0Nmjo0 YSSつかってる人は居らんかね?
どんな感じか知りたいわ
どんな感じか知りたいわ
747774RR
2022/06/12(日) 01:45:09.66ID:ZRO3UduN 値段なり作りなり
良くもなく悪くもなく
純正買うならコレでも良いかな程度
良くもなく悪くもなく
純正買うならコレでも良いかな程度
748774RR
2022/06/12(日) 14:11:37.47ID:iHCGOQ4t749774RR
2022/06/12(日) 17:22:30.69ID:c1Y4UjpB 峠とか走行会程度のサーキットだったらイケる?
750774RR
2022/06/12(日) 17:35:54.74ID:s0pBmMsK 走行会レベル前提で純正OHするよりYSSのが少しでも良いなら買ってみたい
751774RR
2022/06/12(日) 17:40:49.16ID:rUPTdhZW オーリンズサス昔は85000円だったはずだけどね
パーツランドエムズで売ってたときのだから15年くらい前?
パーツランドエムズで売ってたときのだから15年くらい前?
752774RR
2022/06/12(日) 17:47:39.67ID:iHCGOQ4t オーリンズやナイトロよりは勿論落ちるけど走行会レベルならプリロードかけて全く問題ナシだよ
純正よりも粘るから性能上だし俺はめっちゃ気に入っている
ダメになったらまた同じの買ってもいいくらい
この程度の価格なら使い捨てOKだよ
純正よりも粘るから性能上だし俺はめっちゃ気に入っている
ダメになったらまた同じの買ってもいいくらい
この程度の価格なら使い捨てOKだよ
753774RR
2022/06/12(日) 17:50:35.19ID:kDLuWtom 東南アジアのレースで開発してきたメーカーだっけ
他の2ストバイクに使ってるけど純正よりは上だわ
他の2ストバイクに使ってるけど純正よりは上だわ
754774RR
2022/06/12(日) 18:00:53.14ID:s0pBmMsK 情報センキュー
安いし純正より上ならYSSで良いな
安いし純正より上ならYSSで良いな
755774RR
2022/06/12(日) 19:18:53.42ID:ZBq0RaI+ そもそも純正はST250クラスやSP250クラスで使えるレベルだしな
ST250はスプリング交換不可だっけ?覚えてないが
SP250はスプリング交換OK。リザーバタンクにバルブをつけるのは可?(曖昧)
ST250はスプリング交換不可だっけ?覚えてないが
SP250はスプリング交換OK。リザーバタンクにバルブをつけるのは可?(曖昧)
756774RR
2022/06/12(日) 19:28:55.36ID:s8pbSzMJ ついでにオススメの型番も教えておくれ
757774RR
2022/06/12(日) 20:22:04.12ID:iHCGOQ4t >>756
どんな用途なの?
俺は街乗りメインだからMZ366一番安いやつだよ今5万ちょい?俺は4万代で買えたけど今値上がりしたのか
プリロードかければ走行会ならいけるよ
タイム出すならMS366とかでどうだろか
個人的には街乗りでオーリンズやナイトロンなんてオーバースペックもいいとこだよ
どうせそんな毎回セッティングしないでしょ
あと俺が個人的に気に入っただけでYSSの回し者じゃないよ笑
どんな用途なの?
俺は街乗りメインだからMZ366一番安いやつだよ今5万ちょい?俺は4万代で買えたけど今値上がりしたのか
プリロードかければ走行会ならいけるよ
タイム出すならMS366とかでどうだろか
個人的には街乗りでオーリンズやナイトロンなんてオーバースペックもいいとこだよ
どうせそんな毎回セッティングしないでしょ
あと俺が個人的に気に入っただけでYSSの回し者じゃないよ笑
760774RR
2022/06/12(日) 21:27:08.92ID:Gd3nCT8b YSSはOHできるの?
俺はオーリンズだけどオーリンズの一番のメリットはOH受付可能なショップが多いこと
純正よりもヘタりにくい
純正はOHしてもヘタるのが早いのは構造的な問題らしい
T2rscingがやってるのはフリーピストン化で寿命が長くなるらしい。試してないのでわからないけどこのモデファイだけで75000円するので
わざわざ頼む人は少ないんじゃないかと
俺はオーリンズだけどオーリンズの一番のメリットはOH受付可能なショップが多いこと
純正よりもヘタりにくい
純正はOHしてもヘタるのが早いのは構造的な問題らしい
T2rscingがやってるのはフリーピストン化で寿命が長くなるらしい。試してないのでわからないけどこのモデファイだけで75000円するので
わざわざ頼む人は少ないんじゃないかと
761774RR
2022/06/12(日) 21:34:46.87ID:YFm0OOjK 純正でもオーバーホールしてセッティング出したら俺の腕ではオーリンズとタイム変わらなかった
車高調整がないのが不便って程度だ
車高調整がないのが不便って程度だ
763774RR
2022/06/12(日) 23:03:13.82ID:s0pBmMsK ttps://www.win-pmc.com/yss/support-menu/overhaul
メーカーHPにOHの案内ある
メーカーHPにOHの案内ある
765774RR
2022/06/13(月) 02:01:06.28ID:MkvVERxy 横田氏のストリート用NSRに付けてるオーリンズサスはなんだろ?
CBR1000RR用らしいけどあの形状に合致するモデルがわからん
ワンオフ?
CBR1000RR用らしいけどあの形状に合致するモデルがわからん
ワンオフ?
766774RR
2022/06/14(火) 00:22:24.35ID:WQF9vhAc767774RR
2022/06/14(火) 00:41:52.38ID:WBrAdCBQ アリエクでもっと安く買えるから停止したのかね?
768774RR
2022/06/14(火) 00:43:02.85ID:4k7uejYq 俺も元々胡散臭いと思ってたからここのパーツとか買った事ないな
地元大阪で近いんだけどな
商売っ気が有りすぎて儲けしか考えて無さそうってイメージ
地元大阪で近いんだけどな
商売っ気が有りすぎて儲けしか考えて無さそうってイメージ
769774RR
2022/06/14(火) 00:47:43.32ID:WBrAdCBQ 儲けを出さなかったら事業継続は無理だよ?これはDMRも同じ
771774RR
2022/06/14(火) 08:23:13.56ID:lCjbCTz5 イリジウムに交換したらキック1発で始動、燃費も良くなった!
772774RR
2022/06/14(火) 08:23:19.65ID:vawXcCY3 いい年してニートか?
まともな社会人なら商売がいかに大事かわかるやろ
まともな社会人なら商売がいかに大事かわかるやろ
773774RR
2022/06/14(火) 19:19:18.13ID:4k7uejYq776774RR
2022/06/14(火) 20:58:56.38ID:lbFSM0nv 末端の平社員はどうしようもないな
779774RR
2022/06/14(火) 21:10:09.64ID:4k7uejYq >>776
また自己紹介かよ
君バカなんだから無理しない
客の事を想ってる風って書いたの
文盲な上に意味も理解してない無能なんだから見栄はらなくていいよ
それとも店の者か?
嬉しそうに何の役にも立たない物をチタンですチタンですって
しょーもない
また自己紹介かよ
君バカなんだから無理しない
客の事を想ってる風って書いたの
文盲な上に意味も理解してない無能なんだから見栄はらなくていいよ
それとも店の者か?
嬉しそうに何の役にも立たない物をチタンですチタンですって
しょーもない
782774RR
2022/06/15(水) 00:50:26.20ID:muJWFv6Z 今から買うのってあり?
783774RR
2022/06/15(水) 01:51:03.86ID:ytGedHlz 欲しくなったら買い時
784774RR
2022/06/15(水) 04:46:30.43ID:7brzP3vh お前ら、よくこんな掲示板のテキストだけで相手の身上を想像して喧嘩できるな
その想像、あってんの?w
その想像、あってんの?w
785774RR
2022/06/15(水) 09:21:27.77ID:9nqbBb+s ガムテープでツギハギだらけのカウルで乗ってそう
787774RR
2022/06/16(木) 23:15:47.02ID:+3txA63y ガムテープでツギハギだらけのカウルで乗ってるのも全然ありじゃね?
NSR250Rってガンガン乗る派と盆栽派でわりと二極化してそう
最終型2ストレプリカだと性能的には一番低いが他より圧倒的に部品入手しやすい
プレミア化してコレクションとして色々と高い部品つけてほぼ眺めるだけみたいな
NSR250Rってガンガン乗る派と盆栽派でわりと二極化してそう
最終型2ストレプリカだと性能的には一番低いが他より圧倒的に部品入手しやすい
プレミア化してコレクションとして色々と高い部品つけてほぼ眺めるだけみたいな
788774RR
2022/06/16(木) 23:32:00.30ID:+nqv8v5P 中華の変なデザインのカウル付けるぐらいなら、
オリジナルにガムテープのほうがまし。
とは言え、
ガムテじゃなくてタイラップ使えよ、
とは思う。
オリジナルにガムテープのほうがまし。
とは言え、
ガムテじゃなくてタイラップ使えよ、
とは思う。
789774RR
2022/06/16(木) 23:45:26.13ID:ld+swKMM 昔ならまだしも今時ガムテはこっぱずかしいわ
790774RR
2022/06/17(金) 01:17:48.32ID:O5+ZhBUs プラリペア
791774RR
2022/06/17(金) 03:00:45.83ID:I3Y64UaY チタ2ウムレーシング
793774RR
2022/06/17(金) 20:56:02.40ID:xkQkE5xw 昔はFRP買って手がチクチクするの我慢しながら補修してたけど、武藤のプラリペア最強説だわ
794774RR
2022/06/18(土) 12:00:49.10ID:ZLcGsTTs バカ相手の商売は基本だと思うの
騙される方が悪いと思うの
いかがかしら?
騙される方が悪いと思うの
いかがかしら?
796774RR
2022/06/19(日) 01:43:38.13ID:Czlfo/to NSRて日本語にして頭文字だけを使うと「あたた」なんだなぁとか思ってほくそ笑む一人酒
New Sprint-racer of Research
New Sprint-racer of Research
797774RR
2022/06/20(月) 01:28:40.73ID:hlQUP7EB センターシール抜け混合ガソリンチェックしたら
左のサイドシールから漏れてきましたww 大量に
この前のmc16です
左のサイドシールから漏れてきましたww 大量に
この前のmc16です
799774RR
2022/06/20(月) 17:25:55.83ID:iOq3zazU こりゃ、〇●さんにエンジンOH依頼だな
801774RR
2022/06/21(火) 10:09:55.32ID:aAfTd9R7 盗難保険つけてますか
804774RR
2022/06/24(金) 12:54:31.00ID:fVbjMyB9 最近88乗ってサーキット行って左に転けてからアイドリングが+2000回転くらい高くなったんですけど何が原因かわかる人いますか?
アイドリングスクリュー回したら普通に戻ってるんですけど、転けた衝撃でアイドリングスクリューが回ることってあるんですか?
アイドリングスクリュー回したら普通に戻ってるんですけど、転けた衝撃でアイドリングスクリューが回ることってあるんですか?
805774RR
2022/06/24(金) 13:01:12.26ID:c2BnaFVD ありえないことではない
まあバイクが壊れてなかったらいいんじゃないの
まあバイクが壊れてなかったらいいんじゃないの
806774RR
2022/06/24(金) 13:29:31.35ID:mvtugFps 二次空気を吸ってる
にガリガリ君を賭ける!
にガリガリ君を賭ける!
807774RR
2022/06/24(金) 15:50:03.88ID:3O33PNez 俺も>>806に一票だけど単にアイドリングが上がっただけならアイドルスクリューだし回転が落ちにくい状態もセットなら二次エア吸ってる
808774RR
2022/06/25(土) 01:20:17.78ID:P0JYhCba809774RR
2022/06/25(土) 08:00:49.91ID:6SyTRIJ7 中華のpgmがあるみたいだけど使った人おる?
810774RR
2022/06/25(土) 10:21:56.92ID:+oqS9VP+811774RR
2022/06/25(土) 11:43:09.43ID:0+Kxxy8R812774RR
2022/06/25(土) 16:01:46.56ID:mJ3tBQ5/ iファクも作ってなかったっけ
813774RR
2022/06/25(土) 20:53:18.17ID:nD5rptIU いまの中華で鉄製なら単純形状だから1000円で売れるだろうが
600円で仕入れて400円の儲け
中華の小物チタンパーツって実は結構安く作れて
3000円で仕入れて10000円で売る
鉄からチタンで作りゃ儲けは400円から7000円にアップ
1000個発注販売で儲けが40万から700万で
660万円も違う
金持ちと洗脳されてる貧乏人以外お断り
ただの貧乏人は来るなよ!みたいな〜
600円で仕入れて400円の儲け
中華の小物チタンパーツって実は結構安く作れて
3000円で仕入れて10000円で売る
鉄からチタンで作りゃ儲けは400円から7000円にアップ
1000個発注販売で儲けが40万から700万で
660万円も違う
金持ちと洗脳されてる貧乏人以外お断り
ただの貧乏人は来るなよ!みたいな〜
814774RR
2022/06/25(土) 22:06:29.87ID:5w0ib+9L 誰もが分かり切ってる事を長文でドヤ顔されても見てるこっちが恥ずかしくなるな
816774RR
2022/06/26(日) 06:40:11.76ID:4K3/uCgZ 鉄製でももっと高く売ればいいし、チタンが鉄と同じ数だけ売れるとは思えない
817774RR
2022/06/26(日) 07:45:21.34ID:TtI8vc46 俺は錆が目立たなければいいだけだからSSの黒染でもニッケルメッキでも構わんけどな
819774RR
2022/06/26(日) 12:31:05.95ID:9lLpHU/6 アスペなんだろ
820774RR
2022/06/26(日) 14:49:58.66ID:Vc5uIsWo 俺はカツラじゃない!
821774RR
2022/06/26(日) 14:59:14.42ID:Vc5uIsWo すいません誤爆しました
822774RR
2022/06/26(日) 16:17:25.07ID:EO5AK6RQ カツラでなくウィッグとか
823774RR
2022/06/26(日) 18:14:08.13ID:h9ChGQLx >>815
なんか残念
なんか残念
824774RR
2022/06/26(日) 22:22:52.69ID:Gysz2N07 チタンは硬くて加工しにくいってだけだな
825774RR
2022/06/27(月) 00:29:50.86ID:3rkagYpT 7/17はONC 久しぶりのイベント楽しみ
826774RR
2022/06/27(月) 07:25:16.79ID:B5aIA2Rk ぶっちゃけ中華カウルってカツラみたいなもんだよね
827774RR
2022/06/27(月) 18:55:23.98ID:X6CwRTGV 自分はSHOEI被っとるんですけど、
子供はHJCでええですよね。
子供はHJCでええですよね。
828774RR
2022/06/27(月) 18:59:46.79ID:5WJJSocx 別にいいんじゃないの
知り合いはHJCでCBR600RRに乗ってるよ
知り合いはHJCでCBR600RRに乗ってるよ
829774RR
2022/06/30(木) 22:13:02.03ID:VgLSMqZg ラジエーター壊れたから純正かT2で迷ってるけどやっぱりT2の方が良い?
830774RR
2022/06/30(木) 22:30:55.46ID:RC/6oU5l KOYORAD
831774RR
2022/06/30(木) 22:57:36.46ID:VgLSMqZg >>830
18なんですよね、、
18なんですよね、、
833774RR
2022/07/02(土) 18:31:19.72ID:IoL3x03o >>829
T2が良いですよ。
T2が良いですよ。
834774RR
2022/07/02(土) 21:04:15.21ID:PLkOj2AE 純正はもう中古しかないからなぁ
T2か中華で良いでしょ
T2か中華で良いでしょ
835774RR
2022/07/02(土) 23:34:45.66ID:VmkCLv/U T1も良かったよ
836774RR
2022/07/03(日) 16:20:03.10ID:OK0cRJFs T2買った時点で人柱
837774RR
2022/07/03(日) 23:06:08.53ID:Pr/nGbNN なんかKレーシングもラジエーター出してるんだけど使ってる人いるんかな
T2値上げしてて手に届かなくなった
T2値上げしてて手に届かなくなった
838774RR
2022/07/03(日) 23:15:28.33ID:efd0Zeql 思いっきり中華じゃん
839774RR
2022/07/03(日) 23:39:37.30ID:Pr/nGbNN840774RR
2022/07/03(日) 23:52:09.15ID:6fwAseLO ラスト2ストレプリカの中で1番古い設計のエンジンだし
そこまで高性能なラジエター入れる必要ないっしょ
そこまで高性能なラジエター入れる必要ないっしょ
841774RR
2022/07/03(日) 23:55:29.28ID:RCeUIZ4e 設計が古いからこそ水温が大事
842774RR
2022/07/04(月) 01:24:44.02ID:hE396QzB お金ないんでとりあえずKレーシングのラジエーター買ってみようと思います
843774RR
2022/07/05(火) 12:37:35.23ID:XEwq4nGw T2のノーマル仕様っぽいのは正常な純正と同等くらい放熱してくれる。
ただ付属のキャップは耐圧が低いので純正と交換した方がいい。
ただ付属のキャップは耐圧が低いので純正と交換した方がいい。
844774RR
2022/07/05(火) 18:28:00.43ID:I+LOg0mZ >>843
ステッカーだけ数値がアップしてるキャップな
ステッカーだけ数値がアップしてるキャップな
845774RR
2022/07/07(木) 22:30:16.26ID:3eovx9ot NSRのエンジンは他メーカーと違い90°V2なのにコスト重視な並列キャブにしたため
吸入負圧の低い2ストエンジンにとって超重要なクランク室〜リードバルブまでの長さが左右ですごく異なるから
そもそもビッグラジエター必要なほどパワー出してもねぇ
ただNSRって低中速はあるからサーキット走行より湿式クラッチでジムカーナ向き
となるとビッグラジエターより後付け電動ファンのが効果ありそう
吸入負圧の低い2ストエンジンにとって超重要なクランク室〜リードバルブまでの長さが左右ですごく異なるから
そもそもビッグラジエター必要なほどパワー出してもねぇ
ただNSRって低中速はあるからサーキット走行より湿式クラッチでジムカーナ向き
となるとビッグラジエターより後付け電動ファンのが効果ありそう
846774RR
2022/07/07(木) 23:54:24.89ID:yPkvvDwB そんなの用途に因るだろアホか
847774RR
2022/07/08(金) 00:35:06.36ID:GbGT8kx9 確かにジムカーナで速いけど態々ラジファンなんて付けないわ
サーキット走行より向いてる理論もよう分からん
サーキット走行より向いてる理論もよう分からん
848774RR
2022/07/08(金) 08:14:42.38ID:fFXArGQw パワー出してもねぇって
それはアナタの感想ですよねとしか言えん
いきなり謎の発表会
文字から滲み出る老害感
それはアナタの感想ですよねとしか言えん
いきなり謎の発表会
文字から滲み出る老害感
849774RR
2022/07/08(金) 08:29:45.63ID:xm869v6v 直線が少なくラジエターに空気を送る時間が短くなるので電動ファンで補う、という理屈はなんとなくわかる、知らんけど。
850774RR
2022/07/08(金) 11:18:19.23ID:pU82AnI3 理屈はそうやね
でも競技でそこまで水温上がらないから安心汁
ブレーキ周りの温度上昇の方が余程重要課題
でも競技でそこまで水温上がらないから安心汁
ブレーキ周りの温度上昇の方が余程重要課題
851774RR
2022/07/08(金) 11:21:27.37ID:NqFmdN2p 一回も交換してないならサーモスタットは交換したほうが良い?
853774RR
2022/07/08(金) 15:44:32.94ID:ko3M7gj4 ジムカーナではラジエーターレスですよ♪
854774RR
2022/07/08(金) 23:34:01.88ID:NLlZebKQ フルボッコも気の毒なんであえて擁護してみる
デカいラジエターはサーキット走行&カスタム派向け
電動ファンは公道で渋滞遭遇時に効果覿面
速度ゼロで10秒あたり1℃下がったとかどっかで見たな
そんな所か
デカいラジエターはサーキット走行&カスタム派向け
電動ファンは公道で渋滞遭遇時に効果覿面
速度ゼロで10秒あたり1℃下がったとかどっかで見たな
そんな所か
855774RR
2022/07/08(金) 23:37:29.72ID:jvNm++yk サーキットのレースだと新設計の他社が速すぎて
ホンダが裏工作して小径キャブに規制させたり他にも姑息な手法取り入れても
NSRはやっと戦えるが負けるレベルだった
ホンダが裏工作して小径キャブに規制させたり他にも姑息な手法取り入れても
NSRはやっと戦えるが負けるレベルだった
856774RR
2022/07/08(金) 23:37:57.69ID:NLlZebKQ 擁護にはなってないな
すまん
すまん
857774RR
2022/07/09(土) 01:01:04.41ID:+Lj9po7+858774RR
2022/07/10(日) 01:38:41.84ID:3aNllZ5U ジムカーナで電動ファンのくだりもな
タイム削るためオイルポンプやらサイドスタンドやら色んなもん取っ払って軽量化目指してるの知らんで語るなよと
タイム削るためオイルポンプやらサイドスタンドやら色んなもん取っ払って軽量化目指してるの知らんで語るなよと
859774RR
2022/07/10(日) 12:04:23.97ID:PvlrGej2 最近のジムカーナの流行はバネ下重量を軽くするためにシングルディスク化
動画で確認すると流行り始めたのは2020年頃
今ではマストとなっている
動画で確認すると流行り始めたのは2020年頃
今ではマストとなっている
860774RR
2022/07/10(日) 13:42:41.62ID:SgmZngc+ 純正で良いんじゃね
穴あきなら修理屋で治るでしょ
当時でもレース用に替えてる人は街乗りでは冷えすぎるのでガムテ貼ってたよ
穴あきなら修理屋で治るでしょ
当時でもレース用に替えてる人は街乗りでは冷えすぎるのでガムテ貼ってたよ
861774RR
2022/07/10(日) 17:26:22.07ID:+qHCxPej >>852
>>857
吸入負圧の低い2ストとクランク室〜リードバルブ
じゃ分かってもらえなかったか
日曜だしもう少し細かく説明させてもらうと
高回転でリードバルブは殆ど開きっぱなし状態なわけで
1次圧縮ももちろん重要だがリードバルブからクランク室通って掃気ポートへ直に流れる混合気も2ストだと超重要になってくる
つまりリードバルブに近いシリンダー離れたシリンダーの組み合わせだと効率が非常に悪くなる
よって市販レーサーRS250は1軸75°の狭角になり
WGPの最終NSR250ではコストかかる究極の2軸110°V2で
前方Vバンク内にキャブを入れ掃気への流れを最短均一化し
排気のチャンバーもよりストレート化され1本はシート下への配置と進化し
加藤大治郎が圧勝で2001年間チャンピオンを手にし有終の美でNSR250の開発が終了した
>>857
吸入負圧の低い2ストとクランク室〜リードバルブ
じゃ分かってもらえなかったか
日曜だしもう少し細かく説明させてもらうと
高回転でリードバルブは殆ど開きっぱなし状態なわけで
1次圧縮ももちろん重要だがリードバルブからクランク室通って掃気ポートへ直に流れる混合気も2ストだと超重要になってくる
つまりリードバルブに近いシリンダー離れたシリンダーの組み合わせだと効率が非常に悪くなる
よって市販レーサーRS250は1軸75°の狭角になり
WGPの最終NSR250ではコストかかる究極の2軸110°V2で
前方Vバンク内にキャブを入れ掃気への流れを最短均一化し
排気のチャンバーもよりストレート化され1本はシート下への配置と進化し
加藤大治郎が圧勝で2001年間チャンピオンを手にし有終の美でNSR250の開発が終了した
862774RR
2022/07/10(日) 18:22:31.10ID:GjKlCarR キモオタの大暴れ
864774RR
2022/07/10(日) 18:54:03.58ID:+qHCxPej さらに大暴れさせていただきます
NSR250Rの90°V2なのにコスト重視な並列キャブ以外に
エンジン含めとりあえず思いつく残念な所ももう少し細かく羅列すると
まず古い設計で掃気ポートへ直にいく混合気の流れがSPRやγよりかなり悪く
プラグが片方センターではなかったり
シリンダーヘッドも精度・メンテナンス性・放熱性・気密性に有利なOリングではなく昔ながらのメタルガスケット&燃焼室形状
ピストン全長も長く各部軽量化の余地が残っているこれまた昔ながらな形状
コンロッドもゴツく少し重く
排気ポート中心点の対称点にあたる掃気ポートも全然理想的ではなく
SPRとかよりリードバルブも小さい
SPRやγよりエンジンコンパクトさに欠ける
その為か車体設計思想もあるかもしれないが
NSRは前輪荷重が若干少なく後輪寄りでスイングアーム長も3車中で最短で実測車重も少し重い
つまり残念な部分も踏まえパーツ選びでは妥協し変更することも大事で
そのパーツの使い方もNSRのより得意なシチュエーションで性能発揮させた方がいいのではないかと思う
NSR250Rの90°V2なのにコスト重視な並列キャブ以外に
エンジン含めとりあえず思いつく残念な所ももう少し細かく羅列すると
まず古い設計で掃気ポートへ直にいく混合気の流れがSPRやγよりかなり悪く
プラグが片方センターではなかったり
シリンダーヘッドも精度・メンテナンス性・放熱性・気密性に有利なOリングではなく昔ながらのメタルガスケット&燃焼室形状
ピストン全長も長く各部軽量化の余地が残っているこれまた昔ながらな形状
コンロッドもゴツく少し重く
排気ポート中心点の対称点にあたる掃気ポートも全然理想的ではなく
SPRとかよりリードバルブも小さい
SPRやγよりエンジンコンパクトさに欠ける
その為か車体設計思想もあるかもしれないが
NSRは前輪荷重が若干少なく後輪寄りでスイングアーム長も3車中で最短で実測車重も少し重い
つまり残念な部分も踏まえパーツ選びでは妥協し変更することも大事で
そのパーツの使い方もNSRのより得意なシチュエーションで性能発揮させた方がいいのではないかと思う
865774RR
2022/07/10(日) 19:07:47.71ID:uQhQXGJN867774RR
2022/07/10(日) 23:16:04.80ID:IGsCRlUB 今T2のラジエーターホース付けたけど太さが全然合わんくて水漏れしまくってる
バンドの位置工夫してなんとか付けたけど怖いわ
バンドの位置工夫してなんとか付けたけど怖いわ
868774RR
2022/07/11(月) 18:29:43.61ID:HXDWQ2gB869774RR
2022/07/11(月) 20:58:56.05ID:SNbW+rbz きっしょ
ってどういう意味?方言?
ってどういう意味?方言?
871774RR
2022/07/11(月) 23:56:09.03ID:fCK29QSU そこに書かれている違いが体感できる事は無いだろうし意味があるとも思えない
ただの古いバイクだよ
楽しく走りたいなら125
早く走りたいならrr
雰囲気を楽しむのがnsrじゃね
ただの古いバイクだよ
楽しく走りたいなら125
早く走りたいならrr
雰囲気を楽しむのがnsrじゃね
872774RR
2022/07/12(火) 10:28:11.18ID:2evIyldA 買った当時だけだったなぁ全開で走ってたなんて
そうは言ってもメインは埠頭で、何回か筑波のスポーツ走行したことある程度
速さ云々より毎晩友達とワイワイ集まって朝まで走ってるのが楽しかった
何となく手放せずに持ってるけど、今じゃ月に数回エンジン掛けて水温上げるのと、年に数回乗る程度になってる
盆栽骨董化が進んでるし、こんなんじゃ勿体無いよなぁとは思ってる
そうは言ってもメインは埠頭で、何回か筑波のスポーツ走行したことある程度
速さ云々より毎晩友達とワイワイ集まって朝まで走ってるのが楽しかった
何となく手放せずに持ってるけど、今じゃ月に数回エンジン掛けて水温上げるのと、年に数回乗る程度になってる
盆栽骨董化が進んでるし、こんなんじゃ勿体無いよなぁとは思ってる
873774RR
2022/07/12(火) 18:29:04.92ID:HQ7fFs2Y それでいいんじゃないかな
周り似たような奴いっぱいいるよ
俺も峠とツーリング10年サーキットで5年遊んで今は5年以上ガレージで眠ってる
遊ぶのは原二~リッターでNSRはたまに近場流すぐらい
周り似たような奴いっぱいいるよ
俺も峠とツーリング10年サーキットで5年遊んで今は5年以上ガレージで眠ってる
遊ぶのは原二~リッターでNSRはたまに近場流すぐらい
874774RR
2022/07/12(火) 18:40:36.23ID:Z6NjQH21 レッドバロンで買える?
875774RR
2022/07/12(火) 18:51:17.23ID:vkx3UA49878774RR
2022/07/13(水) 13:27:12.40ID:6S4it3r6 実働状態だけまだマシや。 一番不憫なのは水没、サビサビ、不動や。
879774RR
2022/07/13(水) 14:10:14.81ID:fyyi7VrU880774RR
2022/07/14(木) 08:18:19.73ID:tQoqZbqv 昨日西湘BPで
アロハに短パンで
28ロスマンズ乗ってる人がいたなあ。
アレくらい気軽に乗りたいw
アロハに短パンで
28ロスマンズ乗ってる人がいたなあ。
アレくらい気軽に乗りたいw
881774RR
2022/07/14(木) 10:55:24.72ID:TrFWnsn0 いいねぇ
横に並んで大声で話しかけたらどうかな
あと大阪で最後のミーティングがあるらしい
17日にりんくうタウンへゴーだ
横に並んで大声で話しかけたらどうかな
あと大阪で最後のミーティングがあるらしい
17日にりんくうタウンへゴーだ
882774RR
2022/07/16(土) 18:34:07.97ID:fhBTnG6v mc28 ホイールカバー欲しい〜!
883774RR
2022/07/16(土) 21:01:31.86ID:zwzL2uob あれなんで最後?
884774RR
2022/07/17(日) 17:48:16.51ID:LSS0uIXC フルTZ仕様SPRと少改造γと街乗り用NSR
比較すると
SPRはホンダ裏根回し規制前のSPレースを想定し設計され
元となっているTZパーツ投入すると同じ250ccとは思えないほど超パワフル軽量
コーナリングもTZっぽくまさに最強最速250レプリカ
最終γは見た目もラムエアもコンパクト化のセル始動も新しく
70°V2エンジン音は独特レーシーでコーナリングも独特なナチュラルさ
規制後SPレース改造範囲程度なら最速エンジンだろう
NSRは低中速あり部品入手しやすく良い
前荷重が少ないのか正立のせいかハンドリングは少し軽い
上の2車より4〜9年もエンジン設計が古く色々とかなり古風な作りだが街乗りやジムカーナのような走りではかなり速い
しかしそのうちNSRもSPRやγのように超部品入手困難になり色んな意味で気軽には使えなくなるはず
比較すると
SPRはホンダ裏根回し規制前のSPレースを想定し設計され
元となっているTZパーツ投入すると同じ250ccとは思えないほど超パワフル軽量
コーナリングもTZっぽくまさに最強最速250レプリカ
最終γは見た目もラムエアもコンパクト化のセル始動も新しく
70°V2エンジン音は独特レーシーでコーナリングも独特なナチュラルさ
規制後SPレース改造範囲程度なら最速エンジンだろう
NSRは低中速あり部品入手しやすく良い
前荷重が少ないのか正立のせいかハンドリングは少し軽い
上の2車より4〜9年もエンジン設計が古く色々とかなり古風な作りだが街乗りやジムカーナのような走りではかなり速い
しかしそのうちNSRもSPRやγのように超部品入手困難になり色んな意味で気軽には使えなくなるはず
885774RR
2022/07/17(日) 17:55:01.07ID:OGUzRFvp まだ来たのかこの長文オッサン
886774RR
2022/07/17(日) 20:04:20.01ID:CoPKpUqN そんなことここに居る奴は皆知ってるやろ
887774RR
2022/07/17(日) 20:41:51.23ID:HpnEMFY+ 皆知ってる事ばっかドヤ顔長文だからウザがられるんだよ
マジモンの老害
マジモンの老害
888774RR
2022/07/17(日) 20:47:05.50ID:gIoz/CTm シートカウルが崩壊しそうなんだけど
後ろの書類ボックス使える社外品で良いのあります?
後ろの書類ボックス使える社外品で良いのあります?
889774RR
2022/07/17(日) 21:49:52.11ID:HKecFRPf >>888
基本的には無い
唯一あるのがシルエットジャパンのシートカウルでBOXが使えるようにオプションがある
しかし需要がないのか今はHPに記載が無い
当時の雑誌の広告によると+8000円で蓋付きに加工してくれるみたい。今やってくれるかどうかは問い合わせしないとわかりませんね
それ以外は中華の純正風カウルしかないですね
基本的には無い
唯一あるのがシルエットジャパンのシートカウルでBOXが使えるようにオプションがある
しかし需要がないのか今はHPに記載が無い
当時の雑誌の広告によると+8000円で蓋付きに加工してくれるみたい。今やってくれるかどうかは問い合わせしないとわかりませんね
それ以外は中華の純正風カウルしかないですね
890774RR
2022/07/17(日) 22:52:30.53ID:gIoz/CTm ありがと
色々検討します
色々検討します
891774RR
2022/07/17(日) 23:27:14.89ID:LSS0uIXC >>887
少なくとも世間ではMC28や21のエンジンがかなり古い設計とはあまり知られていないはず
NSRが早々と心臓部の進化止めたのは別にいいとして
広告効果あるWGP500にはコストかけ
NSR250Rは開発コストをあまりかけずに販売台数伸ばすため
草レース界で裏から根回しし規制させ少しでも優位な位置に
というのは当時の購入者ダマすズルい手法
正々堂々とNSRも87、88のように技術競争してればねえ
少なくとも世間ではMC28や21のエンジンがかなり古い設計とはあまり知られていないはず
NSRが早々と心臓部の進化止めたのは別にいいとして
広告効果あるWGP500にはコストかけ
NSR250Rは開発コストをあまりかけずに販売台数伸ばすため
草レース界で裏から根回しし規制させ少しでも優位な位置に
というのは当時の購入者ダマすズルい手法
正々堂々とNSRも87、88のように技術競争してればねえ
892774RR
2022/07/17(日) 23:47:06.45ID:UTPkBtRc そもそもヤマハびいきが作った話だろ?
MFJかJAFの幹部証言でもあんのかよ
それっぽく仕立てたネガキャンを信じるなよ
MFJかJAFの幹部証言でもあんのかよ
それっぽく仕立てたネガキャンを信じるなよ
893774RR
2022/07/17(日) 23:51:26.30ID:nZBCcSvq レプリカブームが終わっただけ
アホな話を信じてる老害
アホな話を信じてる老害
894774RR
2022/07/18(月) 00:37:00.41ID:S5/H6oHo MC16から基本設計変わってないのは誰でもみれば分かるだろ
世間てのがNSRに興味ない人を指すなら知らなくて当然だが
世間てのがNSRに興味ない人を指すなら知らなくて当然だが
895774RR
2022/07/18(月) 01:00:59.62ID:ycl9BHxH NSR欲しくても買えない貧乏ド底辺の老害
必死でネット検索してNSR下げ!
必死でネット検索してNSR下げ!
899774RR
2022/07/18(月) 12:15:17.59ID:DNCFyMXp グリップヒーターつけてますか?
900774RR
2022/07/18(月) 12:38:10.85ID:ecG66iRc MC21まではかなりやる気に満ちたシリーズだったと思うがね
関東選手権では94年まで8連覇、21に関して言えば4耐での戦績も悪くなかった
SPモデルのエンジンが他社のように特別仕様じゃなかったのが唯一惜しい点だな
21RKはあったけど、あれは短命だったし
関東選手権では94年まで8連覇、21に関して言えば4耐での戦績も悪くなかった
SPモデルのエンジンが他社のように特別仕様じゃなかったのが唯一惜しい点だな
21RKはあったけど、あれは短命だったし
901774RR
2022/07/18(月) 13:09:23.71ID:DgV1gQg1 TT-F3クラスが終わったから仕方ない
SPのエンジンがもし特別仕様だったらTZRのSPRみたいに部品の互換性の無さに苦労してたと思うよ?
まあ真のマニアは数百万円かけてでも本気で取り組んでたと思うけどね
昨日の大阪のミーティングでもエンジンOHに100万円かけたとか話してるオッサンが普通に何人もおったよ
次は予算500万円でカスタムする予定と話してた赤色のシャツのオジサンとかね~知ってる人は知ってる
こういう頭のネジの外れたおじさんたちがいるおかげでNSRは安泰ですなぁ~~彼らがドシドシお金を湯水のように使ってくれるおかげでね!
SPのエンジンがもし特別仕様だったらTZRのSPRみたいに部品の互換性の無さに苦労してたと思うよ?
まあ真のマニアは数百万円かけてでも本気で取り組んでたと思うけどね
昨日の大阪のミーティングでもエンジンOHに100万円かけたとか話してるオッサンが普通に何人もおったよ
次は予算500万円でカスタムする予定と話してた赤色のシャツのオジサンとかね~知ってる人は知ってる
こういう頭のネジの外れたおじさんたちがいるおかげでNSRは安泰ですなぁ~~彼らがドシドシお金を湯水のように使ってくれるおかげでね!
902774RR
2022/07/18(月) 19:39:43.71ID:wvdHgieT >>892
実際に規制前3XVレーサーは相当速かったよ
その規制前にもホンダはズルい方法でエンジン細工し3XVに対抗していた
まぁNSRに限らず市販レーサーでも
一般ユーザーのRSだとTZにかなり苦戦し
宣伝効果ある一部レースショップにはHRCがSPエンジンパーツ〜スイングアームまで与えたスペシャルRSで勝たせてた
ホンダはそういうイメージ戦略や根回しやメディア戦略が超絶お上手なメーカー
あのRC213V-SもモトGP用市販レーサーRCV1000Rの戦闘力が低く使えず余った新品パーツ利用し
いろんな箔をつけ一般に高価プレミア販売しパーツ処分もできたなんて噂話があるくらい
実際に規制前3XVレーサーは相当速かったよ
その規制前にもホンダはズルい方法でエンジン細工し3XVに対抗していた
まぁNSRに限らず市販レーサーでも
一般ユーザーのRSだとTZにかなり苦戦し
宣伝効果ある一部レースショップにはHRCがSPエンジンパーツ〜スイングアームまで与えたスペシャルRSで勝たせてた
ホンダはそういうイメージ戦略や根回しやメディア戦略が超絶お上手なメーカー
あのRC213V-SもモトGP用市販レーサーRCV1000Rの戦闘力が低く使えず余った新品パーツ利用し
いろんな箔をつけ一般に高価プレミア販売しパーツ処分もできたなんて噂話があるくらい
903774RR
2022/07/18(月) 21:29:33.33ID:FmSH1SXF ヤマハも忠男や石井や甲子園あたりを中心に研究所パーツを大量に出してたな
あの頃が最盛期だったから広告宣伝に前向きだったし、レース関連予算も桁が違ったから色んなクラスの多くの奴が支援されてた華やかな時代だったねぇ
あの頃が最盛期だったから広告宣伝に前向きだったし、レース関連予算も桁が違ったから色んなクラスの多くの奴が支援されてた華やかな時代だったねぇ
904774RR
2022/07/19(火) 01:11:14.14ID:xdQGVhFk ヤマハ最高まで読んだ
905774RR
2022/07/19(火) 06:49:03.18ID:ZYfyGcjv たけうちw
906774RR
2022/07/19(火) 08:04:55.24ID:XA54SGYV ヤマハすれ行ってやれよ糞老害
908774RR
2022/07/20(水) 12:13:48.83ID:BP692CnY 自ら進んで行動しない奴に情報なんて回らんやろ
909774RR
2022/07/21(木) 01:27:39.35ID:72dLXMJL >>905
痛すぎるw
痛すぎるw
910774RR
2022/07/22(金) 18:33:14.26ID:3hJ4HF9C911774RR
2022/07/23(土) 01:44:40.45ID:WleM4Y/F 「我、一命を賭して全ての統一教会に関わる者の解放者とならん」
912774RR
2022/07/23(土) 08:00:51.92ID:HOLWQGxf モトアップのチャンバーって7Cが作ってるんか?
913774RR
2022/07/23(土) 08:48:58.78ID:4KJ6GLef チャンバーといえばJhaチャンバー復刻とかどうなったんだろ?何セットか限定で受け付けてたと思うけど
914774RR
2022/07/23(土) 09:23:20.44ID:RKJjyoPp あーあったね
欲しいとは思わないからどうなったのかは知らないけど(笑)
入金までした人は山上烈士みたいなアクションを起こすべき
欲しいとは思わないからどうなったのかは知らないけど(笑)
入金までした人は山上烈士みたいなアクションを起こすべき
915774RR
2022/07/23(土) 09:34:40.94ID:kIAQxpud jhaのステッカーってもう売ってないのね
前は用品店買えたのにな
ノーマルのサイレンサーに貼りたい
前は用品店買えたのにな
ノーマルのサイレンサーに貼りたい
916774RR
2022/07/23(土) 09:50:05.53ID:I5QbbsiM JhaのRSforce付けてるけどステッカー欲しいな
本物なのにステッカー色褪せで気になる
本物なのにステッカー色褪せで気になる
917774RR
2022/07/23(土) 15:00:02.21ID:/0YXmSzD >>913
返金をお願いしたら、くちゃくちゃ嫌な顔されたんだが
返金をお願いしたら、くちゃくちゃ嫌な顔されたんだが
918774RR
2022/07/23(土) 15:17:34.06ID:aonAJmFm ヤフオクで正規品とやらが出てるでしょ
919774RR
2022/07/30(土) 11:52:59.32ID:sKAZse0g920774RR
2022/07/30(土) 12:54:16.58ID:IQTXXrmo 正規品でも経年劣化は流石に防ぎようがないのでコピー品でいいと思うけどな
921774RR
2022/07/31(日) 13:27:07.12ID:BE1CNMtX922774RR
2022/07/31(日) 13:45:10.48ID:MCzyRQ0v カッケーな
どこのホイール?
どこのホイール?
923774RR
2022/07/31(日) 14:43:49.81ID:hriECP8s たぶんアドバンテージ製のイグザクト
924774RR
2022/08/01(月) 13:47:06.65ID:F/O2t6fh めっちゃきれいでいいなぁ
925774RR
2022/08/01(月) 20:12:42.86ID:9S6cqtJ2926774RR
2022/08/01(月) 20:16:13.34ID:sq7xnWqG 私はタイガーパフォーマンスを使っています。
927774RR
2022/08/01(月) 20:39:48.72ID:rB97vW3g キャリパーサポートが恥ずかしい。以下バカの思考
サポートは性能が著しく下がる
でもブレンボ付けたい
よって仕方なく付ける
で、ブレンボより目立つ赤
で、性能もブレンボの視覚も著しく落ちる
で、メインはキャリパーサポートになる
本末転倒バカ丸出しな統一2世の誕生
サポートは性能が著しく下がる
でもブレンボ付けたい
よって仕方なく付ける
で、ブレンボより目立つ赤
で、性能もブレンボの視覚も著しく落ちる
で、メインはキャリパーサポートになる
本末転倒バカ丸出しな統一2世の誕生
928774RR
2022/08/01(月) 21:23:23.01ID:mKEwEhYs たまにRSシートカウル付けてるの見かけるけど
書類とかどこに締まってるの?
書類とかどこに締まってるの?
931774RR
2022/08/03(水) 00:34:52.04ID:mSb/65aw ↑統一信者来ましたー
お布施までは許すが目立たしてどうする?
ダサいことはひっそりとやれよ
お布施までは許すが目立たしてどうする?
ダサいことはひっそりとやれよ
932774RR
2022/08/03(水) 02:14:36.40ID:R9sYHxA7 だから個々の自由~
ダサいとか己基準とか語らなくていいからさ
楽しく乗ろうよ
ダサいとか己基準とか語らなくていいからさ
楽しく乗ろうよ
933774RR
2022/08/03(水) 09:54:36.15ID:kSHs3miq そうだね走り屋仕様で道交法を無視した走りを楽しむのも自由
934774RR
2022/08/03(水) 10:07:21.72ID:y4cgU6vK キャリパーサポートを間に嚙ますのが性能低下に繋がるってのはまだわかるとして、サポートの色云々は個人の自由だろww
935774RR
2022/08/03(水) 10:55:01.48ID:DbKlBmh2 コンマ数秒を議論しても
赤信号では止まるんですよね…
赤信号では止まるんですよね…
936774RR
2022/08/03(水) 12:26:55.19ID:D1HQiLg2 最近mc16買いました よろしくお願いします
ハーフカウル仕様なんですが他のフェアリングって付くものなんですかね?
長穴程度なら18用の中華買おうかなと思ってます
ハーフカウル仕様なんですが他のフェアリングって付くものなんですかね?
長穴程度なら18用の中華買おうかなと思ってます
937774RR
2022/08/03(水) 12:42:56.54ID:kSHs3miq MC16にMC21のフルカウルが付いてるのは見たことあるからつくんじゃない?
俺が付けたわけじゃないから方法は知らないけどね
俺が付けたわけじゃないから方法は知らないけどね
938774RR
2022/08/04(木) 23:39:35.00ID:5laKuEh4 ホンダに洗脳されチタンレーシングにまで洗脳させてるような
盆栽好きな旧等一NSR信者みたいなのいるからな
盆栽好きな旧等一NSR信者みたいなのいるからな
939774RR
2022/08/05(金) 00:06:09.63ID:mRa5VpVp さっ、NGワードっと、、、_φ( ̄ー ̄ )
940774RR
2022/08/05(金) 07:01:37.36ID:95hvdzTo 北海道NSR3Pツーリングいいね。
2気筒ないと満足できないんだね
2気筒ないと満足できないんだね
941774RR
2022/08/05(金) 13:03:13.75ID:mRa5VpVp ウオタニSP2コイルつけたよ。始動性ほんとによくなるな。
チョークいらずだわ。
チョークいらずだわ。
942774RR
2022/08/05(金) 13:43:45.74ID:xR8HIE/d イリジウムにしたら良くなった
943774RR
2022/08/05(金) 17:54:30.43ID:KyqpMm4m マジか
と言う事はウオタニ付けてイリジウムにすればもっといい?
と言う事はウオタニ付けてイリジウムにすればもっといい?
944774RR
2022/08/05(金) 18:38:39.18ID:mRa5VpVp イリジウムは個人的になぜだか、すぐ被りまくった経験しかないからオヌヌメしない、やっぱ純正品番が一番かな
945774RR
2022/08/05(金) 18:42:10.04ID:SiRiiP7s 車体のコンディションが良好だとして、イリジウムがそんなにすぐ被るのか?
何年も使ってるけど一度も被ったことはないぞ
何年も使ってるけど一度も被ったことはないぞ
946774RR
2022/08/05(金) 19:19:29.79ID:VSV8N6wj 2stにイリジウムは良くないってのを効いたことあって
一回も付けたこと無いな
その人も被りやすいって言ってた気がするけど
一回も付けたこと無いな
その人も被りやすいって言ってた気がするけど
948774RR
2022/08/05(金) 19:24:06.79ID:+bDO+K+Q 1気筒はガチってマ?!
950774RR
2022/08/05(金) 23:31:56.92ID:Imqr0z7C イリジウムは良くないとか、かぶりやすいとかステレオタイプのバカってホント哀れ
理屈とか仕組みで考えるクセ付けようよ。バカなりに。
理屈とか仕組みで考えるクセ付けようよ。バカなりに。
951774RR
2022/08/05(金) 23:43:25.77ID:Lq9lBVt0 おいらの1気筒500cc載せは下道で基地外じみた糞ジャジャ馬で高速遅くなってマおすすめできん
952774RR
2022/08/06(土) 01:11:34.58ID:wRzaQOVP953774RR
2022/08/06(土) 07:58:49.32ID:Cr4vsrII954774RR
2022/08/06(土) 08:38:57.84ID:HYrpZZZM マウントとりたがる癖は直した方がいいね
いい歳なのに直ぐバカって付ける文章も
いい歳なのに直ぐバカって付ける文章も
955774RR
2022/08/06(土) 09:52:14.94ID:uaHopL7Q 新品のイリジウムプラグ付けて被ったら乗り方かキャブかセンターシールかコイルかPGMあたりの故障でしょ
956774RR
2022/08/06(土) 11:13:37.58ID:wRzaQOVP リミッター切ってオイルドバドバで、あんまり飛ばさないならわかるけどね
957774RR
2022/08/06(土) 11:29:07.52ID:Cr4vsrII958774RR
2022/08/06(土) 12:55:32.36ID:wRzaQOVP 実はソレノイドの制御変わらないみたいだね。
959774RR
2022/08/06(土) 14:16:59.08ID:BET2zZW3 オイルの量ってどうやって決めてると思う?
960774RR
2022/08/06(土) 14:46:28.91ID:5aGP0HSN イリジウム以外の原因が分からないバカの実体験とか、バカの分母が多すぎるのにこれだけ話が出るとか
マウントとかじゃなくて、理屈や理論をを展開しないかぶりやすいって何よ?って話
ボクは整備もできないし、貧乏だし、トロトロ走ってるからイリジウムは向かないって
分かりやすくしゃべれよバカ
乗り方もステージも整備状況も違うのに、バカ基準で一人前に世界に発言するなって。な?バカちゃんたち
マウントとかじゃなくて、理屈や理論をを展開しないかぶりやすいって何よ?って話
ボクは整備もできないし、貧乏だし、トロトロ走ってるからイリジウムは向かないって
分かりやすくしゃべれよバカ
乗り方もステージも整備状況も違うのに、バカ基準で一人前に世界に発言するなって。な?バカちゃんたち
961774RR
2022/08/06(土) 15:40:26.64ID:wRzaQOVP うわあ、、
962774RR
2022/08/06(土) 16:43:40.89ID:FoldThV6 きも
963774RR
2022/08/06(土) 17:34:06.11ID:Cr4vsrII まあ最近暑いからね
変なのも湧くよな
変なのも湧くよな
965774RR
2022/08/06(土) 17:54:46.15ID:Caafyqv8 リミッターカットでオイルポンプ全開はしていなくて通常制御だった、でoK?
だったら昔からいろんな人が言ってた「リミッターカット状態でアイドリングしてたらオイル出過ぎで被った」とか
「リミッターカットでオイル消費が多くなったからON OFFスイッチをつけて街乗りではOFFにしてる」
という話は自分で試さずに誰かの話を聞いてそう信じ込んで語ってただけなのか
イリジウムで被る、も同じように誰かが言ってたのを鵜呑みにして試さずに都市伝説みたいに語り継がれてるだけなんじゃないのか
だったら昔からいろんな人が言ってた「リミッターカット状態でアイドリングしてたらオイル出過ぎで被った」とか
「リミッターカットでオイル消費が多くなったからON OFFスイッチをつけて街乗りではOFFにしてる」
という話は自分で試さずに誰かの話を聞いてそう信じ込んで語ってただけなのか
イリジウムで被る、も同じように誰かが言ってたのを鵜呑みにして試さずに都市伝説みたいに語り継がれてるだけなんじゃないのか
966774RR
2022/08/06(土) 18:18:47.82ID:cVKwQcD9 自分の経験では、エンジン、キャブ、電装など正常な状態で街乗りでイリジウムにしてたことがあるが、渋滞にハマったりして被り気味になった後、外してきちんと清掃してもイリジウムの場合は治らなかったよ。純正品番の場合は被らないことはないが、清掃すればすぐ治ったな。
あと、基本使い捨てのプラグに毎回イリジウム入れてられないってのもあるかな。
あと、基本使い捨てのプラグに毎回イリジウム入れてられないってのもあるかな。
967774RR
2022/08/06(土) 18:52:23.99ID:Xq3ARVLl もうガンスパークにしろよ!
968774RR
2022/08/06(土) 19:00:08.51ID:dFa58ePH ガソリンタンクに吊るしておくとスパーク強く成る奴も
969774RR
2022/08/06(土) 19:26:48.29ID:92D2LCG9 最近動画にもあがったし、リミ解=ソレノイド全開都市伝説はこれで終了だな
自分は10年以上前かなぁ、ソレノイド単体にして確認してたからわかってたけど
掲示板で話題にあがったときには書いてたんだけど都市伝説の前ではな・・・
>>959
オイル量は、ソレノイド、オイルポンプワイヤー(アクセル開度)、エンジン回転数
で決まってくるんじゃないかね
大まかには7000rpm前後の制御で、ソレノイドピンで中のピストンの位置(移動する範囲)を決めている
んで、細かいところはアクセル開度とエンジンの回転数によるっていう感じじゃないかな
>>966
自分もそんな感じだったかな
特に都内とか首都圏で夏の湿度が高い時期なんてのはイリジウムは街乗りで
使うのはやめた方がいいと思ってる
自分は10年以上前かなぁ、ソレノイド単体にして確認してたからわかってたけど
掲示板で話題にあがったときには書いてたんだけど都市伝説の前ではな・・・
>>959
オイル量は、ソレノイド、オイルポンプワイヤー(アクセル開度)、エンジン回転数
で決まってくるんじゃないかね
大まかには7000rpm前後の制御で、ソレノイドピンで中のピストンの位置(移動する範囲)を決めている
んで、細かいところはアクセル開度とエンジンの回転数によるっていう感じじゃないかな
>>966
自分もそんな感じだったかな
特に都内とか首都圏で夏の湿度が高い時期なんてのはイリジウムは街乗りで
使うのはやめた方がいいと思ってる
970774RR
2022/08/06(土) 20:09:34.18ID:B54qXmAL キックペダル折れるのってキック下手なだけどすなぁ
971774RR
2022/08/06(土) 20:55:09.57ID:cVKwQcD9 チタンでキックペダル出ないかな。、
972774RR
2022/08/06(土) 20:59:52.40ID:HYrpZZZM973774RR
2022/08/06(土) 21:01:47.63ID:cVKwQcD9 つ【ヒント】
https://youtu.be/CQ-he3wF_rA
https://youtu.be/CQ-he3wF_rA
974774RR
2022/08/06(土) 21:16:42.24ID:HYrpZZZM975774RR
2022/08/07(日) 00:57:57.19ID:F76B3ghm イリジウム確かに始動性少し良くなる感じだけど、個人的に消耗期間がノーマルプラグより3倍くらい早い感じだから
ノーマルプラグでも良いかなと結論に。
ウオタニ欲しいけど、高くて手が出せない
ノーマルプラグでも良いかなと結論に。
ウオタニ欲しいけど、高くて手が出せない
976774RR
2022/08/07(日) 06:49:35.67ID:N3Mgv1kd NSR250R-NTR
〜私のRCバルブを全開にして〜
〜私のRCバルブを全開にして〜
977774RR
2022/08/07(日) 10:57:54.47ID:z2rr/iDZ エチゴヤのミッション分解のやり方はホルダー歪ませて終了w
思い付きで始めた素人整備は怖いなw
思い付きで始めた素人整備は怖いなw
979774RR
2022/08/07(日) 22:50:58.85ID:Y3iiuC7E NSR250R MC21海苔なんだが、都内で安心してメンテをお願いできるバイク屋とか知らないですか?
社外チャンバー(DFR)つけてるせいで、ホンダドリームとかだと見てくれないし
車体を買ったDFRはレースのお客様関係しかNSRのメンテはしないって言われた。
船橋にあるノザワホンダは半年待ちらしくて、モトールは神奈川なので少し遠い。
情報求む。
社外チャンバー(DFR)つけてるせいで、ホンダドリームとかだと見てくれないし
車体を買ったDFRはレースのお客様関係しかNSRのメンテはしないって言われた。
船橋にあるノザワホンダは半年待ちらしくて、モトールは神奈川なので少し遠い。
情報求む。
980774RR
2022/08/07(日) 23:26:20.89ID:PKwe+2qv DFRで車両買ったんだったらDFRにみて貰えば?
購入時に面倒見ない旨言われてたんだったら、仕方ないけどね
購入時に面倒見ない旨言われてたんだったら、仕方ないけどね
981774RR
2022/08/07(日) 23:46:05.58ID:Y3iiuC7E >> 980
DFR自体がレース関係の人しかNSR車体を見ないって突然言いだしたんです。
それまではずっとDFRで見てもらってました。
他所で相談したらバイクショップを紹介してくれた人が居て
motoupさんか横田輪業さんに見てもらうしか無いですかねえ。
DFR自体がレース関係の人しかNSR車体を見ないって突然言いだしたんです。
それまではずっとDFRで見てもらってました。
他所で相談したらバイクショップを紹介してくれた人が居て
motoupさんか横田輪業さんに見てもらうしか無いですかねえ。
982774RR
2022/08/07(日) 23:48:02.29ID:JZdZN01F つーか、
今まで面倒見てくれてたバイク屋は?
その都度飛込じゃあ、
見てもらえないほうが普通じゃねえの?
そもそも旧車はメンテ受けない、
ってバイク屋も多いのに。
今まで面倒見てくれてたバイク屋は?
その都度飛込じゃあ、
見てもらえないほうが普通じゃねえの?
そもそも旧車はメンテ受けない、
ってバイク屋も多いのに。
983774RR
2022/08/07(日) 23:51:43.24ID:Y3iiuC7E >>982
車体購入後はDFRでずっと見てもらってました。
ただ昨年12月にメンテを依頼したら先に書いた理由で断られました。
それで他のバイクショップで見てもらえそうな所が無いか情報が欲しかったのです。
車体購入後はDFRでずっと見てもらってました。
ただ昨年12月にメンテを依頼したら先に書いた理由で断られました。
それで他のバイクショップで見てもらえそうな所が無いか情報が欲しかったのです。
984774RR
2022/08/08(月) 00:07:32.53ID:tpPxb0CY DFR勝手だなぁ
985774RR
2022/08/08(月) 00:10:22.36ID:0zXx7cMt986774RR
2022/08/08(月) 00:43:57.82ID:lQTHeTLF DFRもホンダドリームも酷いな
987774RR
2022/08/08(月) 00:57:48.66ID:pPcXlL/i 本当に車体の購入先がDFRならDFRガチ糞やん
988774RR
2022/08/08(月) 01:05:57.34ID:6yVrf8ce 紹介してもらいなよ
989774RR
2022/08/08(月) 01:08:08.44ID:6yVrf8ce レース屋だし自店の評判にも関わるから変なとこ紹介できないでしょうよ
990774RR
2022/08/08(月) 01:20:04.80ID:4FmiBfvF991774RR
2022/08/08(月) 07:25:37.89ID:5vhRnjlR 車体を買ったのはいつぐらいの話?
992774RR
2022/08/08(月) 08:35:44.52ID:dcZp4/rT やっぱり自分で触れないと維持管理は難しいバイクになってきてるよな
993774RR
2022/08/08(月) 09:23:50.52ID:S2ztUEYL レース屋さんが本業だから街乗り車両に構う余裕がない
もしくは街乗り車両に貴重なパーツを使いたくない
というのはわからんでもないけどね
ホンダドリームの対応はまぁ普通というか昔より悪くなってるので悪い意味で普通の対応
俺は自分で触れるからあまり困らないけどねぇ
まぁ遠いのを我慢して持ち込んでいくしかないのが現実でしょう
北海道や沖縄から運ばれてくる車両があるくらいですから
もしくは街乗り車両に貴重なパーツを使いたくない
というのはわからんでもないけどね
ホンダドリームの対応はまぁ普通というか昔より悪くなってるので悪い意味で普通の対応
俺は自分で触れるからあまり困らないけどねぇ
まぁ遠いのを我慢して持ち込んでいくしかないのが現実でしょう
北海道や沖縄から運ばれてくる車両があるくらいですから
994774RR
2022/08/08(月) 09:31:48.27ID:S2ztUEYL それとタイヤ交換やチェーン交換、ブレーキパッド交換くらいなら2りんかんでやってくれると思うけどな
和光2りんかんに行ったら良い
DFRでやってもらってたみたいに気軽に~という考え方は捨てたら良いと思う
和光2りんかんに行ったら良い
DFRでやってもらってたみたいに気軽に~という考え方は捨てたら良いと思う
995774RR
2022/08/08(月) 09:32:56.06ID:S2ztUEYL それがNSRに乗るということなのだ
我々はそれを強く理解している
あなたも適応していってしまえばいい
我々はそれを強く理解している
あなたも適応していってしまえばいい
996774RR
2022/08/08(月) 10:39:31.13ID:F7SvrgNo ワイ「そっちでバイク作れん?」
用品店店長「バイクブームで忙しくて無理。ウチのメカが独立してオープンした店なら喜んでやってくれるで」
で、紹介してもらったら最高だった。
やっぱりDFRにどっか紹介してもらうのが良いと思うなあ。
用品店店長「バイクブームで忙しくて無理。ウチのメカが独立してオープンした店なら喜んでやってくれるで」
で、紹介してもらったら最高だった。
やっぱりDFRにどっか紹介してもらうのが良いと思うなあ。
997774RR
2022/08/08(月) 16:58:29.59ID:hhxvzHH0 和光二輪館でも結構重整備までやってくれそうだけど
横田輪業でもよさそう。
横田輪業でもよさそう。
998774RR
2022/08/08(月) 16:59:49.77ID:hhxvzHH0 関西ならt2か、越後屋かな
999774RR
2022/08/08(月) 17:34:25.45ID:dcZp4/rT 俺も自分のガレージで全部出来るから問題ないけど出来ない人は出すしかないよなー
関西なら俺がやってもいいがガレージまで持ってきてくれるといいなあ
関西なら俺がやってもいいがガレージまで持ってきてくれるといいなあ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 204日 22時間 42分 23秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 204日 22時間 42分 23秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【芸能】元ジャンポケ・斉藤慎二被告のバウムクーヘン 他店の商品(480円)に自身のロゴシールを貼り700円で販売していた [冬月記者★]
- 【ボクシング】井上尚弥、11連続KO勝利で77年ぶり世界新記録樹立 聖地ラスベガスでプロデビュー30連勝★2 [冬月記者★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」 ★6 [ぐれ★]
- 【文春】「BE:FIRST」RYOKI・三山凌輝(26)が朝ドラ主演女優・趣里(34)と結婚へ!《人気YouTuber・Rちゃんとは婚約破棄》 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「じいじ ばあば」に虫酸が走る? 祖父母をどう呼ぶか問題 学者が読み解く“いま”を映す家庭内の距離感 [煮卵★]
- 【英国パビリオン】「紙コップで5000円」の代償は大きかった…大阪万博「英国のアフタヌーンティー」が炎上した本当の理由 [ぐれ★]
- トランプさん、海外製作映画に100%関税と表明。ハリウッドを守れ!! [737440712]
- 🏡無き子
- 【悲報】大阪万博➕115000 完全にパー収 [616817505]
- 【悲報】リベラルは自分と対立する主張を絶対に認めないという研究結果が出る [476167917]
- 日本の国会に変化 党首討論の復活にヤジも減ってしまう・・・どうして・・・ [533895477]
- 【祝砲】コロナ完全終息。人類は勝利しました [263288856]