バイクの工具について語るスレ。
輸入も国産も何でもあり。工具盆栽について語るのも、雑談だってOK!
ただし、荒らしと叩きはスルーでお願い。
<前スレ
☆工具について色々と語ろう!その113
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1621083540/
関連スレ
【車】こだわり工具について語るスレ(61)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1612926794/
自転車工具スレッドその45
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1603373983/
工具総合スレッド3
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1530121365/
質問する時は具体的に"何に対して使うか"を明記しないと答えは得られません。
「○○の工具を買いたいのだがどうよ?」というような質問をする時は、少なくともこれくらいは書く事。
☆教えて下さい
├整備をする車(車名)
├何をしたいのか/相談者整備スキル
└購入工具に対する予算/ブランドや生産国にはこだわらないのか?
#950を踏んだ方は次スレ立ててください。
スレ立て時には一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
の記載をお願いします。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
☆工具について色々と語ろう!その114
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1774RR (スプッッ Sd9f-Sx62)
2021/06/27(日) 00:56:37.92ID:IVjIGt/ud3774RR (ワッチョイ 0fb1-wfqF)
2021/06/27(日) 01:06:04.32ID:oVnLB1DV04774RR (ワッチョイ 0fb1-wfqF)
2021/06/27(日) 01:13:08.95ID:oVnLB1DV0 取りあえず関連スレ更新で
【車】こだわり工具について語るスレ(64) ワッチョイスレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1622445045/
【車】こだわり工具について語るスレ(64)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1622471773/
最強コスパ工具 ★2【アストロ戦士集合じゃー】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1584521217/
【車】こだわり工具について語るスレ(64) ワッチョイスレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1622445045/
【車】こだわり工具について語るスレ(64)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1622471773/
最強コスパ工具 ★2【アストロ戦士集合じゃー】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1584521217/
5774RR (ワッチョイ 4f12-oli+)
2021/06/27(日) 01:24:38.79ID:M4MFvJ5e0 いちもつ
6774RR (ワッチョイ cf6e-G6oH)
2021/06/27(日) 01:53:14.56ID:1xGLoXAc0 1乙
Kokenのソケットを買ったんだが、Zealと普通ので価格差が100円くらいしか無くてZealにしてしまった。
Kokenのソケットを買ったんだが、Zealと普通ので価格差が100円くらいしか無くてZealにしてしまった。
7774RR (ワッチョイ 8ff3-rSkn)
2021/06/27(日) 02:04:06.54ID:zsJlsNzq0 「基本セット」って定義だど、どこまでが基本か人それぞれなので
「予算1万円(税別)で選ぶとしたら」って、お題で組んでみました
ラチェットのコンビネーション8、10、12、14ミリ(SK11)
ソケットは、ディープ8、10、12、14ミリと車載工具と同サイズの長めの六角 (コーケンかKTC)
ラチェットハンドルは、予算内で気に入った物 (気に入ったらノーブラドでもOK)
+ドライバの2番(ベッセル)
工具箱 (100均の)
あとは、車種によりチェーン調整用やオイルのドレン用のメガネやソケット等
「予算1万円(税別)で選ぶとしたら」って、お題で組んでみました
ラチェットのコンビネーション8、10、12、14ミリ(SK11)
ソケットは、ディープ8、10、12、14ミリと車載工具と同サイズの長めの六角 (コーケンかKTC)
ラチェットハンドルは、予算内で気に入った物 (気に入ったらノーブラドでもOK)
+ドライバの2番(ベッセル)
工具箱 (100均の)
あとは、車種によりチェーン調整用やオイルのドレン用のメガネやソケット等
8774RR (スップ Sd5f-CjWK)
2021/06/27(日) 02:26:03.29ID:cQDoNOBRd9774RR (ワッチョイ 7f6e-zwXB)
2021/06/27(日) 11:17:52.39ID:+3+UP1VA0 flagでいいのはダイヤモンドカットだけ
10774RR (ワッチョイ ffcd-Q8O9)
2021/06/27(日) 12:52:02.18ID:X0A0mx7g0 Ko-kenラチェットハンドルは空転だけ
11774RR (オッペケ Sra3-h8eW)
2021/06/27(日) 13:06:08.36ID:WYvaKNs1r ダイヤモンドカットソケットとz-ealのラチェットハンドルを組み合わせがベストだなと思って買ったら抜き差しが固かった
12774RR (スップ Sd5f-CjWK)
2021/06/27(日) 14:53:22.18ID:cQDoNOBRd ちなみに前スレから続いてるやり取りに即してFLAGを推したんだからな
良さをとことん追求するんなら大枚はたいてもっと良いの買えって話
良さをとことん追求するんなら大枚はたいてもっと良いの買えって話
13”管理”人@ZRZ (スフッ Sd5f-r9te)
2021/06/27(日) 19:38:13.92ID:Na0LWuDqd お疲れ様です!
前回のスレッドはなかなか熱い内容でしたね!
今回は前以上に「内容のある」書き込みに期待しています^_^
では!
スタート!(^◇^)
前回のスレッドはなかなか熱い内容でしたね!
今回は前以上に「内容のある」書き込みに期待しています^_^
では!
スタート!(^◇^)
15774RR (ワッチョイ ffa8-icbP)
2021/06/28(月) 08:14:03.33ID:HnPYmrmq0 仕切っていいのは箱の中
16774RR (ワッチョイ 4f56-0Hhk)
2021/06/28(月) 18:32:03.92ID:isCwaIFq0 仕事でM8ボルトといえば二面幅13mmなんだがプライベートでは13のコマもスパナもほぼ出番ないのな
あと自転車関係工具の偏屈ぶりはなかなか面白い
15mm幅六角とか溶接ナットくらいでしか使わないぞな
あと自転車関係工具の偏屈ぶりはなかなか面白い
15mm幅六角とか溶接ナットくらいでしか使わないぞな
17774RR (ワッチョイ 8f5a-TVi2)
2021/06/28(月) 18:46:05.42ID:2V61ZdK+0 はぇ〜バカみたいな工具もあるもんだ(褒め言葉
https://i.imgur.com/R239Csc.jpg
https://i.imgur.com/R239Csc.jpg
18774RR (ワッチョイ 7f76-KYoE)
2021/06/28(月) 18:47:50.77ID:MG6Zk/Uu019774RR (ワッチョイ 4f56-0Hhk)
2021/06/28(月) 19:13:50.76ID:isCwaIFq020774RR (ワッチョイ 8f8a-icbP)
2021/06/28(月) 20:12:55.96ID:sBsOGO330 日本車ってそんなに13,15,16,18使ってなかったかな
21774RR (スプッッ Sddf-CjWK)
2021/06/28(月) 20:16:07.95ID:EfDigHKzd >>16
イタリア車だが13だらけなんでソケットもレンチも13がかなり使い込まれてる
イタリア車だが13だらけなんでソケットもレンチも13がかなり使い込まれてる
22774RR (ワッチョイ 4f56-kMi9)
2021/06/28(月) 20:31:20.79ID:9POXauy60 亀レスだけど、FLAGってストレート本社の隣に工場あるらしいね
ストレートの店員が言ってた。で、ググーるマップで見たら同じ敷地だったわ
ストレートの店員が言ってた。で、ググーるマップで見たら同じ敷地だったわ
23774RR (ワッチョイ 4f56-kMi9)
2021/06/28(月) 20:39:32.76ID:9POXauy60 ちなみにFLAGの3/8セミディープ使ってるけど結構お気に入り
使ってみるまでは安くて不安だったけど
Zealショートの8,10mmあたりはコマが小さすぎてハンドルから外しづらいときある
使ってみるまでは安くて不安だったけど
Zealショートの8,10mmあたりはコマが小さすぎてハンドルから外しづらいときある
25774RR (スプッッ Sddf-CjWK)
2021/06/28(月) 20:53:07.75ID:BTBcHVREd26774RR (ワッチョイ 4f56-kMi9)
2021/06/28(月) 21:00:23.49ID:9POXauy60 この商売っ気のない00年代なホームページ、好感持てるな
27774RR (ワッチョイ 7f76-KYoE)
2021/06/28(月) 21:13:04.37ID:MG6Zk/Uu0 泰製作所が自社ブランドとして売るための店舗がストレートなのは有名な話だが
28774RR (スプッッ Sddf-CjWK)
2021/06/28(月) 21:30:16.52ID:FcrLF4Ard29774RR (ワッチョイ 8f8a-icbP)
2021/06/28(月) 22:22:01.29ID:sBsOGO330 ケンタッキーの圧力釜だろ。
31774RR (ワッチョイ 7fb0-NSS0)
2021/06/29(火) 00:11:32.43ID:WRP1HgSM0 圧力釜で揚げ物ってかなり危険物だよなあ
32774RR (ワッチョイ 8fb1-TKpH)
2021/06/29(火) 07:24:19.00ID:W5PNmuWh033774RR (スプッッ Sde3-Sx62)
2021/06/29(火) 09:31:14.70ID:4RNeEe5/d34””管理””人@ZRZ (ワッチョイ ff1f-jM1H)
2021/06/29(火) 18:52:32.19ID:RJYEmvDv0 てすと
36774RR (ワッチョイ 3f83-lQVJ)
2021/06/29(火) 22:55:41.72ID:RJ7zIeUe0 1/4のプラグレンチを出してるメーカーってある?
37774RR (ワッチョイ cf42-wfqF)
2021/06/29(火) 23:01:26.82ID:HiVPBMl00 アダプター介して使われることが多いんじゃないのかな
明日コーケンの1/4ハンドルのヘッド中身が3/8のが届く。
初コーケンなだけに楽しみだ
明日コーケンの1/4ハンドルのヘッド中身が3/8のが届く。
初コーケンなだけに楽しみだ
38774RR (ワッチョイ 4f12-oli+)
2021/06/29(火) 23:34:13.77ID:9bL777Bu039774RR (ワッチョイ ff2a-oli+)
2021/06/29(火) 23:40:01.22ID:qdr28xoP0 >>37
1/4二本あるから、リペアキットで片方の中身3/8にしちゃおうかな。
1/4二本あるから、リペアキットで片方の中身3/8にしちゃおうかな。
40774RR (オッペケ Sra3-h8eW)
2021/06/29(火) 23:52:05.85ID:bRNOdtNvr 3/8に変換するクイックスピンナーにすればいいんじゃないの
41774RR (ワッチョイ 7f76-KYoE)
2021/06/29(火) 23:55:53.47ID:YUen4fv20 >>36
HEX 14mmの一部KTMやCRFに使える特殊サイズならMotion Proから出てる
https://www.yazawainc.com/new_item/post-23512.htm
l
HEX 14mmの一部KTMやCRFに使える特殊サイズならMotion Proから出てる
https://www.yazawainc.com/new_item/post-23512.htm
l
42774RR (ワッチョイ 8f04-lkYb)
2021/06/29(火) 23:58:29.56ID:cvr5NZwt0 z-eal欠品多過ぎ
43774RR (ワッチョイ 3f83-lQVJ)
2021/06/30(水) 00:11:03.20ID:aDvlFWdk0 日本は3/8がメイン、ヨーロッパは1/4と1/2の組み合わせが多いって話を聞くと、じゃあプラグは1/2で回してるのか?
結局ヨーロッパの連中だって3/8を使ってんじゃねーの?って思う
結局ヨーロッパの連中だって3/8を使ってんじゃねーの?って思う
44774RR (ワッチョイ 7f76-KYoE)
2021/06/30(水) 00:17:47.11ID:w+hAYS7H0 >>43
King TonyとかTOPTULとかに1/2"dr.のがあるけどね
3/8"dr.を使わないんじゃなくてメインで使わないだけで、特殊なものは3/8"dr.に多いから3/8"dr.も使うでしょ
King TonyとかTOPTULとかに1/2"dr.のがあるけどね
3/8"dr.を使わないんじゃなくてメインで使わないだけで、特殊なものは3/8"dr.に多いから3/8"dr.も使うでしょ
45774RR (スプッッ Sddf-CjWK)
2021/06/30(水) 01:07:37.15ID:w/Rx2AUVd46774RR (テテンテンテン MM4f-LHDH)
2021/06/30(水) 03:01:38.32ID:6Hd3i/WAM zealのインチサイズソケットって無いのね
ハーレーXL1200CXロードスター買おうと思ってるんだけど単車買う前に工具買おうとしてるアホです
ミリサイズは既に一通り持ってるんですがハレ用にもソケット(短&深)、メガネ、スパナ、ヘックスソケット、ヘックス棒レンチ それぞれいるかな?
ハーレーXL1200CXロードスター買おうと思ってるんだけど単車買う前に工具買おうとしてるアホです
ミリサイズは既に一通り持ってるんですがハレ用にもソケット(短&深)、メガネ、スパナ、ヘックスソケット、ヘックス棒レンチ それぞれいるかな?
47774RR (ワッチョイ ffcf-DNOz)
2021/06/30(水) 07:31:05.52ID:UXVAKfrs048774RR (ワッチョイ cf76-neYm)
2021/06/30(水) 08:32:52.65ID:FHzeUc630 基本の8,10mmTレンチを買おうと思ってるけどオススメがあったら教えて欲しい。
なんとなくKTCかなと思ってるけど、他メーカーもいろいろ出てて迷う。
使いやすさが最優先なので、どれも変わんねーよって言うんなら工具ショップのオリジナルブランドも考えてます。
話題に出尽くしてるかもしれませんが、よろしくお願いします。
なんとなくKTCかなと思ってるけど、他メーカーもいろいろ出てて迷う。
使いやすさが最優先なので、どれも変わんねーよって言うんなら工具ショップのオリジナルブランドも考えてます。
話題に出尽くしてるかもしれませんが、よろしくお願いします。
52774RR (スプッッ Sddf-CjWK)
2021/06/30(水) 11:53:22.56ID:w/Rx2AUVd53774RR (ワッチョイ 4f56-kMi9)
2021/06/30(水) 12:44:57.55ID:A4K8rwt40 俺も8と10なら横バーが短めのを選ぶかな
標準を買って好きな長さに切る手もあるけど
標準を買って好きな長さに切る手もあるけど
54774RR (アウアウクー MMa3-ppkN)
2021/06/30(水) 12:51:14.03ID:M0LHluj7M 俺は逆に横が長いほうが振れが少なくて使いやすくて好きだ
コーケンのはサイズは悪くないんだが、スパナを噛ませられる6角加工があるのがちょっと嫌い
便利な付加機能なのかもしれないけど、Tレンには余分なものがないほうが良い
コーケンのはサイズは悪くないんだが、スパナを噛ませられる6角加工があるのがちょっと嫌い
便利な付加機能なのかもしれないけど、Tレンには余分なものがないほうが良い
55774RR (ワッチョイ 4f56-kMi9)
2021/06/30(水) 12:54:57.03ID:A4K8rwt40 わかる、短めが好きなんだけどKTCの早回しはちょっと短すぎるんだよね
56774RR (ワッチョイ cf1d-KYoE)
2021/06/30(水) 13:29:17.35ID:gNUdE2HC0 バイブを使いまわしされるのはイヤ
5748 (ワッチョイ 8f12-neYm)
2021/06/30(水) 14:48:14.85ID:AwybLg/r0 みんなありがとう!
Tハンドルとソケットセットは持っているんだけど、ガタが気になっちゃって。
KTCは早回しが気になる。少し固めのボルトはキツイかな?
コーケンの薄型も気になる。
悩むけど悩んでいる時が楽しいなw
Tハンドルとソケットセットは持っているんだけど、ガタが気になっちゃって。
KTCは早回しが気になる。少し固めのボルトはキツイかな?
コーケンの薄型も気になる。
悩むけど悩んでいる時が楽しいなw
58774RR (アウアウクー MMa3-ppkN)
2021/06/30(水) 15:26:13.91ID:M0LHluj7M たまにはキングトニーも思い出してあげてください
因みにブルーポイントのTレンと全く同じ物
因みにブルーポイントのTレンと全く同じ物
59774RR (アウアウウー Sad3-8n7a)
2021/06/30(水) 15:35:39.85ID:Ih0wnPKMa キングトニーは、MonotaROでしか売って無いからなあ
6048 (ワッチョイ 8f12-neYm)
2021/06/30(水) 15:37:19.08ID:AwybLg/r061774RR (スプッッ Sddf-CjWK)
2021/06/30(水) 15:50:17.86ID:w/Rx2AUVd62774RR (アウアウクー MMa3-ppkN)
2021/06/30(水) 16:44:33.72ID:M0LHluj7M そういや、ネプロス推してたけどあの太いシャフトって使いやすいの?
63774RR (ワッチョイ cf42-wfqF)
2021/06/30(水) 21:15:27.84ID:cb/bKiwW0 コーケンの外見1/4中身3/8のラチェットハンドルが届いた。
確かにえらく華奢だね。 まあ携行用なので軽さで良しとする。
トルク掛けるようなのはトルクレンチ使うのでだいじょび
確かにえらく華奢だね。 まあ携行用なので軽さで良しとする。
トルク掛けるようなのはトルクレンチ使うのでだいじょび
6448 (ワッチョイ cf76-neYm)
2021/06/30(水) 21:42:09.29ID:FHzeUc630 12mmコーケン買ったった!
Amazonプライム会員で500円引きだったので。
こんなタイミングで来るとは思わなかったw
Amazonプライム会員で500円引きだったので。
こんなタイミングで来るとは思わなかったw
6550 (ワッチョイ ff1f-jM1H)
2021/06/30(水) 22:32:35.06ID:sfQlqt4V0 ハンドルのバーの太さ、長さ(縦も横も)って好みあるよね。
おれも昔、横バーは短いのがすきだったけど、最近はバランス重視。太さは、あんまり太くないのがいい。
あんまり高いものでもないので、いろいろ買ってためしてみたらいいんじゃないかな。
おれも昔、横バーは短いのがすきだったけど、最近はバランス重視。太さは、あんまり太くないのがいい。
あんまり高いものでもないので、いろいろ買ってためしてみたらいいんじゃないかな。
66774RR (ワッチョイ 4f73-Ibo0)
2021/07/01(木) 01:28:27.24ID:3o5IV9gM0 8mmあたりまでならいっそボックスドライバーもアリ
67774RR (アウアウクー MMa3-ppkN)
2021/07/01(木) 10:50:57.39ID:3Q2aYSjFM ボックスドライバーは結局手首の回転が面倒になると思うよ
プラスドライバーでビス20回転させたら判るTレンって楽だな〜って
プラスドライバーでビス20回転させたら判るTレンって楽だな〜って
68774RR (ワッチョイ 4f56-kMi9)
2021/07/01(木) 15:57:02.60ID:yvrl/x6c0 Tレンってフライホイールみたいなもんだから
回し始めが重くてもダメだしすぐ止まるのもダメ。
慣性モーメントを計算すればちょうどいい回し心地に設計できるだろうね。
回し始めが重くてもダメだしすぐ止まるのもダメ。
慣性モーメントを計算すればちょうどいい回し心地に設計できるだろうね。
69774RR (ワッチョイ ff2a-+vQr)
2021/07/01(木) 16:09:37.42ID:Cv8AkdvH0 8,10mmはやっぱネプロスTレンが至高。
2本だけでいいから買っとけば後悔しない。
2本だけでいいから買っとけば後悔しない。
70774RR (ワッチョイ 4f6f-O1qJ)
2021/07/01(木) 19:12:48.53ID:li1+qYb+0 車は触らないとしてバイクには1/4?3/8?
71774RR (ワッチョイ ff2a-oli+)
2021/07/01(木) 19:46:03.00ID:CzrSk80P0 >>70
1/4一通りラチェットも三本揃えたけど結局3/8に戻ってきちゃった。手がデカくて収まり悪いのもあるけど、トルクかけた時なんか頼りないんだよね、しなるっつーか。
1/4一通りラチェットも三本揃えたけど結局3/8に戻ってきちゃった。手がデカくて収まり悪いのもあるけど、トルクかけた時なんか頼りないんだよね、しなるっつーか。
72774RR (ブーイモ MM4f-8DpQ)
2021/07/01(木) 19:58:32.68ID:teDMoWeCM73774RR (スップ Sd5f-CjWK)
2021/07/01(木) 20:19:24.19ID:wxcCpaqLd >>71
俺は10とか8は3/8で使うとなんか気持ち悪いんでいつも1/4使ってる
それより上のサイズで19くらいまでを3/8
だけど自転車整備のときは使用トルクが低いんで13,14,15は1/4使ってる
スナップオンに15の1/4があるんで
俺は10とか8は3/8で使うとなんか気持ち悪いんでいつも1/4使ってる
それより上のサイズで19くらいまでを3/8
だけど自転車整備のときは使用トルクが低いんで13,14,15は1/4使ってる
スナップオンに15の1/4があるんで
74774RR (ワッチョイ 0f11-F8K7)
2021/07/01(木) 23:37:16.23ID:HyRdIQBu0 8とか10だと1/4のソケットじゃないと物理的に入らないところあるね
全部3/8でソケット揃えなおしてから気付いたわ
全部3/8でソケット揃えなおしてから気付いたわ
75774RR (ワッチョイ fa83-fGgp)
2021/07/02(金) 00:40:18.06ID:nRmdi1sj0 カウル外したりするのは1/4使うほうがやりやすい
76774RR (ワッチョイ 8f58-H+UQ)
2021/07/02(金) 00:43:40.56ID:BbwzGYmu0 全然関係ないけど、Macの何とか言うヘックスソケットで、穴がナメちゃったもそのままお構いなしに回せるみたいなのあるけど誰か使ってますか?
77774RR (ワッチョイ 13f3-mmY6)
2021/07/02(金) 01:16:11.40ID:pmpENYgp078774RR (ワッチョイ de76-Wc0i)
2021/07/02(金) 01:40:05.23ID:7TidKr+N0 >>76
R.B.R.T.(Rounded Bolt Removal Technology)のAdvanced HEXね
結構いいお値段だし、SIGNET 35239 ツイストL型HEXとESCO EA617MJ持ってるんでこれらで外れなかったら
考えようかな?ってぐらいの認識
https://mactools.jp/control/pdf/MAC-NEWS_2021_3_final.pdf
ちなみにR.B.R.TのAdvanced TROXは欲しいかも
TORXでなめた事ないけど
R.B.R.T.(Rounded Bolt Removal Technology)のAdvanced HEXね
結構いいお値段だし、SIGNET 35239 ツイストL型HEXとESCO EA617MJ持ってるんでこれらで外れなかったら
考えようかな?ってぐらいの認識
https://mactools.jp/control/pdf/MAC-NEWS_2021_3_final.pdf
ちなみにR.B.R.TのAdvanced TROXは欲しいかも
TORXでなめた事ないけど
79774RR (ワッチョイ 8f58-H+UQ)
2021/07/02(金) 07:24:18.69ID:BbwzGYmu0 >>78
やっぱりお値段だよねえ。
むかーし何かのキャリパーやっててパッドピン外そうとしたらなめっちゃってエラい事になったくらいで個人的にはそこまで使用頻度高くはなさそうなんだよね。
でも単純に物欲で欲しくなるw
やっぱりお値段だよねえ。
むかーし何かのキャリパーやっててパッドピン外そうとしたらなめっちゃってエラい事になったくらいで個人的にはそこまで使用頻度高くはなさそうなんだよね。
でも単純に物欲で欲しくなるw
80774RR (ワッチョイ 0358-xq8H)
2021/07/02(金) 10:01:19.05ID:gK9Tv7RO0 ネプロスのTレンを買ってみたけど使いにくい
ハンドル部分が短すぎるし、太くて重く、軽快感に欠ける
自分にはコーケンが合ってる
ハンドル部分が短すぎるし、太くて重く、軽快感に欠ける
自分にはコーケンが合ってる
81774RR (ワッチョイ 1fa4-DUKI)
2021/07/02(金) 10:11:01.99ID:X3hHN1sp0 10ミリ以下でTレンならKTC1/4スラハンにZEAL+エクステが使いやすいよ
83774RR (ワッチョイ 0358-xq8H)
2021/07/02(金) 10:30:18.20ID:gK9Tv7RO0 T型レンチの魅力は、
ハンガーからさっと取り出してパキン!クルクルッ!という作業性の良さだと思ってる
スラハン+エクステだと一手間増えるし剛性感もイマイチなので、個人的には却下かな
ハンガーからさっと取り出してパキン!クルクルッ!という作業性の良さだと思ってる
スラハン+エクステだと一手間増えるし剛性感もイマイチなので、個人的には却下かな
84774RR (スッップ Sdaa-mHNm)
2021/07/02(金) 10:33:35.35ID:cM0kCRZ3d バイク整備はなにげにTレン使えないようなシーン多し
85774RR (アウアウクー MM63-9GiK)
2021/07/02(金) 10:46:44.99ID:VGoY6eGgM86774RR (ワントンキン MMfa-6Nwt)
2021/07/02(金) 10:46:46.64ID:4I1umbB8M そこを何とか使うのがテクニック。
決して余計な工具をいっぱい持ってるとは言わせない。
決して余計な工具をいっぱい持ってるとは言わせない。
88774RR (ドコグロ MMc2-cpSN)
2021/07/02(金) 11:30:11.45ID:dYiNYE+8M 使える時に1番効率のいい道具を選べるのがテクニックでしょ……。
別に効率よくしなくていいんならそんな沢山工具なんて買わなくていいし。
別に効率よくしなくていいんならそんな沢山工具なんて買わなくていいし。
89774RR (ブーイモ MMb6-uP7E)
2021/07/02(金) 12:58:49.23ID:mmRBLRNRM 昔、ソケット使うバイク屋は三流以下とか言ってた店を思い出した。
Tレンだけでしてたのかな?
Tレンだけでしてたのかな?
90774RR (スッップ Sdaa-mHNm)
2021/07/02(金) 13:00:36.54ID:cM0kCRZ3d ここってどこまで整備スキルある人が書き込んでるんだろ?
91774RR (ワッチョイ 8f58-H+UQ)
2021/07/02(金) 13:18:17.49ID:BbwzGYmu0 自宅ガレージで4ストツインをフルオーバーホールするくらい。
でもタイヤはショップに丸投げw
でもタイヤはショップに丸投げw
92774RR (アウアウクー MM63-9GiK)
2021/07/02(金) 13:36:30.90ID:VGoY6eGgM 自動車ディーラー勤務の技術主任
ガレージでエンジンばらしたり、セッティングの良し悪し判定できて、合わせられる位のスキル
チューブレスタイヤはショップに丸投げだな
ガレージでエンジンばらしたり、セッティングの良し悪し判定できて、合わせられる位のスキル
チューブレスタイヤはショップに丸投げだな
93774RR (スフッ Sdaa-5wx8)
2021/07/02(金) 15:28:12.31ID:7enr8XSJd まじタイヤは面倒いっすよね(笑)
94774RR (ワッチョイ c7d6-6Nwt)
2021/07/02(金) 16:12:10.33ID:KH3id2TM0 17インチチューブレスは自分で交換したぞ。
一回だけ。あれはもういい。
V4エンジン全バラして組み直す方が時間はかかるがスムーズにできる。
一回だけ。あれはもういい。
V4エンジン全バラして組み直す方が時間はかかるがスムーズにできる。
95774RR (ワッチョイ a312-5wx8)
2021/07/02(金) 16:37:14.43ID:G3TkUdGj0 リアアクスルシャフトの32mmボルト外すのにスピンナーとラチェットどっちが扱いやすいかな?
長さなんかも教えてくれると助かります。
長さなんかも教えてくれると助かります。
97774RR (アウアウクー MM63-9GiK)
2021/07/02(金) 17:27:50.51ID:VGoY6eGgM メガネ
99774RR (ワッチョイ c7d6-6Nwt)
2021/07/02(金) 18:37:23.49ID:KH3id2TM0100774RR (ワッチョイ fa83-BoTh)
2021/07/02(金) 18:59:02.87ID:/Arnrr200 慣れればタイヤは簡単なんだけどな
101774RR (ワッチョイ 8f58-H+UQ)
2021/07/02(金) 19:28:41.22ID:BbwzGYmu0 ホイールのリムに若干でも傷がつく可能性が嫌なのと、廃タイヤ処理も面倒。
少しの期間でもタイヤがガレージに積んである光景が生理的に無理。
たまーにタイヤを切って可燃ゴミでとかいうやつ出てくるけど俺の中では論外w
190/55でも技術的には出来るし実際前はやったこともあるけど、クソ暑い日に「タイヤレバーとかアホくさすぎて無理」だと思ったのを境に一切やらなくなった。
そしてスクーターのももはややらないw
まぁガレージにチェンジャーとバランサー導入すれば自分でやるけど、絶対に無いかなw
少しの期間でもタイヤがガレージに積んである光景が生理的に無理。
たまーにタイヤを切って可燃ゴミでとかいうやつ出てくるけど俺の中では論外w
190/55でも技術的には出来るし実際前はやったこともあるけど、クソ暑い日に「タイヤレバーとかアホくさすぎて無理」だと思ったのを境に一切やらなくなった。
そしてスクーターのももはややらないw
まぁガレージにチェンジャーとバランサー導入すれば自分でやるけど、絶対に無いかなw
102774RR (ワッチョイ 7f56-US9C)
2021/07/02(金) 22:31:25.99ID:nr0la2Ff0 タイヤ交換は慣れればすぐなんだけどコツを掴むまでは重労働だよね
そして誰かがタイヤ交換してる横で飲むビールは美味い
そして誰かがタイヤ交換してる横で飲むビールは美味い
103774RR (スプッッ Sd33-UG1I)
2021/07/02(金) 23:54:03.66ID:8ko46F+ud104774RR (ワッチョイ 87d1-SbZg)
2021/07/03(土) 00:13:15.25ID:oCBLdwSy0 出来ないの間違いだろ?w
105774RR (ワッチョイ deb0-Uz8k)
2021/07/03(土) 00:36:02.08ID:zADR/sfV0 なんて強がりばかりの君を見ているよ〜
106774RR (ワッチョイ 461f-ORWR)
2021/07/04(日) 04:14:33.36ID:v6MZjcwA0 車載工具でやりくりしてたんですが
新しく基本的な工具セットを購入する場合のオススメと費用感が知りたいです。
アリエクやAmazonで1万円ぐらいで買えるものでしょうか?
新しく基本的な工具セットを購入する場合のオススメと費用感が知りたいです。
アリエクやAmazonで1万円ぐらいで買えるものでしょうか?
108774RR (ワッチョイ 1e6e-p6RC)
2021/07/04(日) 06:47:24.18ID:WudYSSf10 1万のセット品は金の無駄
109774RR (ワッチョイ 1e6e-W1PB)
2021/07/04(日) 07:08:49.68ID:6PQTqurV0110774RR (ワッチョイ 2752-gmOL)
2021/07/04(日) 07:36:44.69ID:dkXne+g80 >>106
セットでとりあえず揃えろ派と
ググって無難なメーカーの鉄板を集めろセットは無駄だ派の
長いバトルをまた繰り返すだけなのだが、
まずは当面のやりたい整備と技術を書け。
そしてどこまでできるようになりたいかを書くと、
お節介な物好き爺があれこれ書いてくれるぞw
セットでとりあえず揃えろ派と
ググって無難なメーカーの鉄板を集めろセットは無駄だ派の
長いバトルをまた繰り返すだけなのだが、
まずは当面のやりたい整備と技術を書け。
そしてどこまでできるようになりたいかを書くと、
お節介な物好き爺があれこれ書いてくれるぞw
111774RR (ワッチョイ 2752-gmOL)
2021/07/04(日) 07:42:06.62ID:dkXne+g80 工具屋のストレートが近くにあるなら
ソケットセットとコンビレンチ8-14あたりをを揃えておけば
だいたいなんとかなると思われ。
ドライバーはベッセルあたりで。
奮発するならソケットはkokenにすると工具スレ民の受けがいいぞ。
最低ラインで議論になるのはアストロとSK11あたりか。
とはいえ無名メーカーよりは遥かにいい。
個人的にはそのあたりでも問題ないと思うが。
ソケットセットとコンビレンチ8-14あたりをを揃えておけば
だいたいなんとかなると思われ。
ドライバーはベッセルあたりで。
奮発するならソケットはkokenにすると工具スレ民の受けがいいぞ。
最低ラインで議論になるのはアストロとSK11あたりか。
とはいえ無名メーカーよりは遥かにいい。
個人的にはそのあたりでも問題ないと思うが。
112774RR (ワッチョイ 8f58-H+UQ)
2021/07/04(日) 08:03:43.00ID:K5S8i53a0 ここ近年安物と言われる工具を使った記憶が無いけど、昔はメガネが精度悪くてナメったり、プラスドライバーがすぐカムアウトしたりしてたなー
結局時間と金の無駄になるんだよね。
どこまでやる気かにもよるけど、じっくり腰を据えて重作業までやるようになるなら最低でもハンドツールはKTC〜同等クラスで揃えた方が良いと思う。
ずっと使うものだから良い物買っても損はしないよ。
結局時間と金の無駄になるんだよね。
どこまでやる気かにもよるけど、じっくり腰を据えて重作業までやるようになるなら最低でもハンドツールはKTC〜同等クラスで揃えた方が良いと思う。
ずっと使うものだから良い物買っても損はしないよ。
113774RR (スフッ Sdaa-5wx8)
2021/07/04(日) 08:15:25.09ID:0uCcmA8td ホームセンターのソケットレンチセットと
KTCドライバー、KTCメガネで
何の問題も無くバイク、家庭用作業いけるから
なんか、ネプロスやスナップオン買う必要が今の所無いです。(・・;)
KTCドライバー、KTCメガネで
何の問題も無くバイク、家庭用作業いけるから
なんか、ネプロスやスナップオン買う必要が今の所無いです。(・・;)
114774RR (ワッチョイ 1e6e-p6RC)
2021/07/04(日) 08:29:28.47ID:WudYSSf10 粗悪な中華セット品買う位なら、ドライバーはベッセルで、ラチェット類はPWT SK11で揃えた方が良いでしょ
メガネスパナプライヤーはエヒメでKTCのキズモノを買えばよい これで大体1万位
メガネスパナプライヤーはエヒメでKTCのキズモノを買えばよい これで大体1万位
115774RR (スッップ Sdaa-mHNm)
2021/07/04(日) 08:32:19.90ID:ZTEOt4pLd KTCイラネ
116774RR (ワッチョイ 8f58-H+UQ)
2021/07/04(日) 09:13:57.18ID:K5S8i53a0 >>113
必要かどうかってのはいろんな要素あるからねー
まぁ金銭的に余裕が無ければ高い工具無理して買う必要は無いと思う。
素人の整備は所詮自己満足の世界だし。
そもそもバイク屋さんのメカだって全部スナップオンとか握りものはクニペだけとかじゃないしね。
昔のヤマハ車キャブのフロート止めてるプラスネジはベッセルのが一番合いが良いとか、ジェット外すマイナスはどこどこの何番がピッタリでキズ付けないとかノウハウも各人持ってるし使い分けてるし。
必要かどうかってのはいろんな要素あるからねー
まぁ金銭的に余裕が無ければ高い工具無理して買う必要は無いと思う。
素人の整備は所詮自己満足の世界だし。
そもそもバイク屋さんのメカだって全部スナップオンとか握りものはクニペだけとかじゃないしね。
昔のヤマハ車キャブのフロート止めてるプラスネジはベッセルのが一番合いが良いとか、ジェット外すマイナスはどこどこの何番がピッタリでキズ付けないとかノウハウも各人持ってるし使い分けてるし。
117774RR (ワンミングク MMfa-2PIv)
2021/07/04(日) 10:07:55.47ID:gimfH3iRM 何揃えていいかわからない今までは車載工具でどうにかやってたって考えたらアストロやストレートの安いセットを買えばいんじゃね?
1万円という予算からはかなり予算オーバーだろうけどある程度は揃うから困ることはないと思う
そこまで出すならブランドにも拘りたいとかいうならまずはKTCのセットかな?
舶来品は初めて揃えるには高すぎる
1万円という予算からはかなり予算オーバーだろうけどある程度は揃うから困ることはないと思う
そこまで出すならブランドにも拘りたいとかいうならまずはKTCのセットかな?
舶来品は初めて揃えるには高すぎる
118774RR (ワッチョイ ab11-QIPT)
2021/07/04(日) 11:26:32.11ID:unEjvcg20 アストロとSK11ってどっちがマシとかあるのかな
119774RR (ワッチョイ 46cd-Y/r0)
2021/07/04(日) 12:00:42.74ID:sPbWdpPD0 アストロは雑貨屋
SK11はホムセン工具屋
ジャンルが違うから比較は難しい
SK11はホムセン工具屋
ジャンルが違うから比較は難しい
120774RR (オッペケ Sr23-DUKI)
2021/07/04(日) 12:37:58.36ID:brY9OD5Nr 車載工具と同じサイズの物だけ買えよ
121774RR (アークセー Sx23-Tes+)
2021/07/04(日) 15:45:45.25ID:hic2BERPx アストロなんかで揃えると後悔するぞ
店員も工具の事を何も知らないど素人だからな
店員も工具の事を何も知らないど素人だからな
122774RR (オイコラミネオ MM0b-qVdY)
2021/07/04(日) 16:47:56.74ID:mR+1URIiM 玉出やディオみたいに知ってる人が承知で買いに行くとこ。
123774RR (ワンミングク MMfa-2PIv)
2021/07/04(日) 17:19:48.94ID:gimfH3iRM 今まで車載工具でやってたような人なんだからアストロでも十分高級工具やろ
整備士になろうってんならアストロなんぞ勧めんが
整備士になろうってんならアストロなんぞ勧めんが
124774RR (ワッチョイ 7f56-US9C)
2021/07/04(日) 17:33:30.94ID:uiB6IO2b0 アドバイスする側としては目標とする整備スキルが分からないと
何とも言えないけど、やる前からそれは分からんというジレンマだよな。
俺はストレート推し。こじんまりした店舗が多くてちょっと敷居高く感じるけど
店員さんも親切な人が多い気がする。アストロの1.3倍の値段で性能は2倍以上って印象。
何とも言えないけど、やる前からそれは分からんというジレンマだよな。
俺はストレート推し。こじんまりした店舗が多くてちょっと敷居高く感じるけど
店員さんも親切な人が多い気がする。アストロの1.3倍の値段で性能は2倍以上って印象。
125774RR (ワッチョイ ab11-QIPT)
2021/07/04(日) 17:37:44.88ID:unEjvcg20 >>119
なるほど
なんでもいいから急ぎで欲しいときにとりあえずホムセン
ホムセンに置いてない類いの工具はアストロみたいな感じかな
工具自体の質で比較したりする対象でもないみたいな
あれ、ブランドとして聞いたつもりだったけどお店の話になってる?
なるほど
なんでもいいから急ぎで欲しいときにとりあえずホムセン
ホムセンに置いてない類いの工具はアストロみたいな感じかな
工具自体の質で比較したりする対象でもないみたいな
あれ、ブランドとして聞いたつもりだったけどお店の話になってる?
126774RR (スッップ Sdaa-mHNm)
2021/07/04(日) 18:04:43.60ID:q/UvLE1Bd128774RR (スッップ Sdaa-mHNm)
2021/07/04(日) 19:35:18.02ID:q/UvLE1Bd >>127
詳しい店員がいないと適切な工具を選べないお前も大概だけどなw
詳しい店員がいないと適切な工具を選べないお前も大概だけどなw
129774RR (ワッチョイ bfcf-NaZp)
2021/07/04(日) 19:36:30.26ID:EE9u24F80 何もないところからならとりあえずいろいろ入って5000円くらいのテキトーなセット持っておけばいい
目的ができればそれに合うちゃんとしたものを買っていくだけの簡単なお仕事だ
目的ができればそれに合うちゃんとしたものを買っていくだけの簡単なお仕事だ
131774RR (アークセー Sx23-Tes+)
2021/07/04(日) 20:45:35.02ID:hic2BERPx132774RR (スッップ Sdaa-UG1I)
2021/07/04(日) 21:16:24.64ID:JLUtXLyNd 2000年代の2chみたいな煽り合いだな
133774RR (ワッチョイ 0bb1-kf3V)
2021/07/04(日) 22:45:06.67ID:qGRWRmFW0 ここでおすすめ工具なんぞ聞いても碌な答え返ってこんぞ
やたら安物腐す奴とかいるし
一般論として予算に余裕あるなら国内有名メーカー品で揃えとけ
そこまで予算ないなら安物でも構わん、10年以上前の印象で語る奴とかから見れば
安物は酷いって印象しかないんだろうけど、今時の安物はかなり良くなってる
無論あくまでお値段の割りにはって条件付きで限界はあるけど
今まで車載工具でやりくりしてたんなら十分なハズよ
ただ安物のフルセット品だとペンチ等の握りものが実用に耐えない
安物以下ってレベルのもん紛れ込ませてたりしてるから
フルセット品は避けてレンチセットとかを適当に選んでペンチ等は別途買うのがええ
やたら安物腐す奴とかいるし
一般論として予算に余裕あるなら国内有名メーカー品で揃えとけ
そこまで予算ないなら安物でも構わん、10年以上前の印象で語る奴とかから見れば
安物は酷いって印象しかないんだろうけど、今時の安物はかなり良くなってる
無論あくまでお値段の割りにはって条件付きで限界はあるけど
今まで車載工具でやりくりしてたんなら十分なハズよ
ただ安物のフルセット品だとペンチ等の握りものが実用に耐えない
安物以下ってレベルのもん紛れ込ませてたりしてるから
フルセット品は避けてレンチセットとかを適当に選んでペンチ等は別途買うのがええ
135774RR (ワッチョイ 7f56-US9C)
2021/07/05(月) 00:19:41.01ID:eOsDxO9Q0 そこそこの予算ならソケットはFLAG、ドライバーはベッセルあたりだと思うけど
掴みモノの定番ってどこだろう?国産だとフジ矢あたり?
掴みモノの定番ってどこだろう?国産だとフジ矢あたり?
136774RR (ワッチョイ 13f3-mmY6)
2021/07/05(月) 00:25:34.62ID:NquknPgj0 30年前のKTCより、今のSK11(台湾製?)の方が、ずっと出来が良い思う
Amazonとかで売られてる、輸入品の安いレンチやソケットのセットの中には、
欧米向けの入れ組になってて、12や14のサイズが入ってないのがあるので、注意。
出来は悪くないんだけど残念
(Amazonブランドのギアレンチセットには、14が無い)
Amazonとかで売られてる、輸入品の安いレンチやソケットのセットの中には、
欧米向けの入れ組になってて、12や14のサイズが入ってないのがあるので、注意。
出来は悪くないんだけど残念
(Amazonブランドのギアレンチセットには、14が無い)
138774RR (スッップ Sdaa-mHNm)
2021/07/05(月) 00:32:32.07ID:ZOten/hVd139774RR (スッップ Sdaa-mHNm)
2021/07/05(月) 00:37:55.52ID:ZOten/hVd 追加で、
ニッパーに関しては出来れば奮発してクニペックスの180か160を買ってほしい
長く使ってるが刃持ちが断然良くて丈夫
ニッパーに関しては出来れば奮発してクニペックスの180か160を買ってほしい
長く使ってるが刃持ちが断然良くて丈夫
141774RR (オッペケ Sr23-DUKI)
2021/07/05(月) 00:55:36.22ID:Yrdz81olr エビとホーザンとエンジニアもね
エビを除けばどこかのoemかもしれんが
エビを除けばどこかのoemかもしれんが
143774RR (スッップ Sdaa-mHNm)
2021/07/05(月) 01:33:11.73ID:ZOten/hVd KTCのニッパーとラジペンはKEIBAがOEM
144774RR (ワッチョイ 53b1-BECi)
2021/07/05(月) 02:05:53.81ID:F0jE8IFB0 スナップオンやコーケン、ベッセルにPB、その他諸々をバラで色々使ってるけど
アストロ工具もそこそこ使ってるわ
最近だと300円のフラットヘッドニッパーを使い捨てのつもりで買ったら
なかなか使い勝手が良くてタイラップ切るのに重宝してる
逆にメーカー物でもKTCのイモネジ式ヘックスソケットなんてコリャダメだだし
スナップオンのプラスドライバーなんてお話しにならないしね
アストロ工具もそこそこ使ってるわ
最近だと300円のフラットヘッドニッパーを使い捨てのつもりで買ったら
なかなか使い勝手が良くてタイラップ切るのに重宝してる
逆にメーカー物でもKTCのイモネジ式ヘックスソケットなんてコリャダメだだし
スナップオンのプラスドライバーなんてお話しにならないしね
145774RR (ワッチョイ 46cd-Y/r0)
2021/07/05(月) 02:28:30.32ID:X8HF3BrL0 アストロを工具屋と勘違いしてるバカな輩が多すぎる
アソコは雑貨やだからな!
店舗に行けば分かるやろコミュ症整備士見習いニートが!
アソコは雑貨やだからな!
店舗に行けば分かるやろコミュ症整備士見習いニートが!
146774RR (ワッチョイ 9f9a-2PIv)
2021/07/05(月) 03:27:09.70ID:O9PqZf6a0147774RR (スッップ Sdaa-mHNm)
2021/07/05(月) 04:08:02.79ID:1eyFof4Ld >>146
一度使うとビット部がグラグラ、作業しながら毎回芋ネジ締め直し
芋ネジが緩むとかじゃないんだよな、ロックタイト付けても意味ないから、まあ使ってみないとあのダメっぷりはわからん
補修パーツとしてビット部だけ購入出来るからイイじゃんと思って買ったが大後悔した俺
自分の3/8HEXソケット歴:HAZET→KTC→Z-EAL
一度使うとビット部がグラグラ、作業しながら毎回芋ネジ締め直し
芋ネジが緩むとかじゃないんだよな、ロックタイト付けても意味ないから、まあ使ってみないとあのダメっぷりはわからん
補修パーツとしてビット部だけ購入出来るからイイじゃんと思って買ったが大後悔した俺
自分の3/8HEXソケット歴:HAZET→KTC→Z-EAL
148774RR (ワッチョイ 862a-3R7L)
2021/07/05(月) 06:55:02.87ID:7XlUPXCe0149774RR (ワッチョイ ab11-QIPT)
2021/07/05(月) 08:13:42.09ID:2KIjc8s+0 工具スレで言うのは無粋かもだけど
プラモデルの場合ニッパー使いまくるし薄くて綺麗に切れると後の処理が楽だからそれなりにこだわるけどバイク整備に関してはタイラップとか配線切ったりするくらいだから切れればいいかなって思っちゃう素人な私
切れ味とか耐久性があって作業性いいに越したことはないけどそんなに使う?
プラモデルの場合ニッパー使いまくるし薄くて綺麗に切れると後の処理が楽だからそれなりにこだわるけどバイク整備に関してはタイラップとか配線切ったりするくらいだから切れればいいかなって思っちゃう素人な私
切れ味とか耐久性があって作業性いいに越したことはないけどそんなに使う?
150774RR (ワッチョイ 8f58-H+UQ)
2021/07/05(月) 08:14:48.08ID:dDjGHO4m0151774RR (ワッチョイ 862a-3R7L)
2021/07/05(月) 08:25:03.05ID:7XlUPXCe0 アストロ安工具結構使えると思うし実際使ってるけど、ダメだっていう人はどこか具体的に書くとみんな助かるんじゃん?
おれはチェーンツールがダメだったな、カット用のピンが曲がったしカシメもうまくいかず、かし丸くん買ったわ
おれはチェーンツールがダメだったな、カット用のピンが曲がったしカシメもうまくいかず、かし丸くん買ったわ
153774RR (ワッチョイ 1fa4-DUKI)
2021/07/05(月) 09:49:53.19ID:uQZ4+Nds0154774RR (ワッチョイ 0358-xq8H)
2021/07/05(月) 10:09:45.23ID:YWvJjjE00 初めてクレバーツール行ってきた
冷やかしのつもりだったのに、気がついたら財布から3万円が消えていた
冷やかしのつもりだったのに、気がついたら財布から3万円が消えていた
155774RR (ワッチョイ 0a8d-Ijop)
2021/07/05(月) 10:24:35.37ID:1Mc5Hy0W0156774RR (オッペケ Sr23-e+fT)
2021/07/05(月) 11:31:33.66ID:2ute6qrQr ぶっちゃけアストロのレンチで回して舐めてしまったボルトナットでKTCのレンチを使っていたら無事だったはずのケースってどれほどあるのだろうか
157774RR (ワッチョイ bbdc-kf3V)
2021/07/05(月) 11:33:52.69ID:71vMqpeT0 精神的な問題でしょRyzenでブルースクリーン出たらRyzenが原因じゃなくてもintelにしておけばよかったと思うのに似てる
158774RR (ブーイモ MMb6-gmOL)
2021/07/05(月) 11:47:40.64ID:Mi/+OiBHM アストロのヘックスソケットはガンガン常用してるけど問題ないな。
エアツール用ソケットもほとんどアストロだけど問題ない。
安売りしてたバンドタイプのロックレンチは即切れてゴミだった。
精密ドライバーもちょっと力入れたらもげたごみがあったな。
エアツール用ソケットもほとんどアストロだけど問題ない。
安売りしてたバンドタイプのロックレンチは即切れてゴミだった。
精密ドライバーもちょっと力入れたらもげたごみがあったな。
159774RR (ワッチョイ 0b62-DBln)
2021/07/05(月) 11:52:00.94ID:OU1nfFyV0 アストロのトルクスソケットは大きめ(T40や45)サイズで固着してるやつを外そうとしたらひん曲がったな
3/8ラチェットで延長はしていない
3/8ラチェットで延長はしていない
160774RR (ワッチョイ 862a-3R7L)
2021/07/05(月) 11:59:50.59ID:7XlUPXCe0 高い工具って精度のいいブレーキレバー入れたりマスター変えたりって感じだよね。安工具でも実用上は問題ないことが多い。でも気持ち良さも重要。
162774RR (テテンテンテン MMc6-GE5z)
2021/07/05(月) 13:45:21.16ID:Guj6n3IRM インチサイズのヘックスソケットでオススメって何?
やっぱハゼット?でもハゼのインチサイズはレール付きのセット売りはしてないんだよね
ZEALは出してないしコーケンはセットあるけど短い気がする(ソケット先50mm)
やっぱハゼット?でもハゼのインチサイズはレール付きのセット売りはしてないんだよね
ZEALは出してないしコーケンはセットあるけど短い気がする(ソケット先50mm)
163774RR (ワッチョイ 1eb8-qOjy)
2021/07/05(月) 16:26:40.36ID:1hk3kTf70 >>159
それは先に叩くとかぶっかけるとか炙るとかしないのがよくない。
それは先に叩くとかぶっかけるとか炙るとかしないのがよくない。
164774RR (スッップ Sdaa-mHNm)
2021/07/05(月) 17:06:31.36ID:pn8ZMIcvd165774RR (ワッチョイ 1e96-336q)
2021/07/05(月) 19:43:02.16ID:e7zrK9yj0 トネとかロブスターってどうなん?
166774RR (スッップ Sdaa-UG1I)
2021/07/05(月) 20:05:18.85ID:aPSi3dz8d またふわっとした質問だな
168774RR (ワッチョイ aa7a-RjI8)
2021/07/05(月) 20:23:56.49ID:Tv4XWwkF0 工場とか建設現場でゴリゴリ使い倒すイメージだね
169774RR (ワッチョイ 46cd-Y/r0)
2021/07/05(月) 20:57:31.70ID:b6+VKJDg0 ロブスターは20代の時は仕事で使ってたな
今では懐かしい思い出工具
今では懐かしい思い出工具
170774RR (ワッチョイ 7f56-US9C)
2021/07/06(火) 00:06:21.75ID:rcEQMGwU0 トネはここ数年オートモーティブに力入れだしてからイメージ変わったわ。
コンパクトヘッドのラチェハンが使い勝手もデザインも良くて気に入ってる。
メガネとかの梨地仕上げも好き。
相変わらず名前がダサいのはあるけど。
オートモーティブ用にブランド立ち上げたら良かったのにね。
コンパクトヘッドのラチェハンが使い勝手もデザインも良くて気に入ってる。
メガネとかの梨地仕上げも好き。
相変わらず名前がダサいのはあるけど。
オートモーティブ用にブランド立ち上げたら良かったのにね。
171774RR (ワッチョイ 0a6e-a8Og)
2021/07/06(火) 01:50:38.09ID:zrufiolj0 トネにはFinetoolブランドがあっただろ
172774RR (ワッチョイ de76-Wc0i)
2021/07/06(火) 02:28:58.33ID:GqBnWGz80 >>171
KTC ミラーツールの対向だったのでとっくにディスコンになってる
KTC ミラーツールの対向だったのでとっくにディスコンになってる
173136 (ワッチョイ 13f3-mmY6)
2021/07/06(火) 03:38:14.52ID:tYGl9JrA0174774RR (スプッッ Sd4a-mHNm)
2021/07/06(火) 03:59:36.96ID:9msw0rzmd 俺はKTCとTONEならTONEの方が断然好きじゃ
175774RR (ワッチョイ 862a-3R7L)
2021/07/06(火) 06:14:20.37ID:5Sdi1neE0 トネはYouTubeの影響大きそう
あのチャンネルけむこ見ちゃう
あのチャンネルけむこ見ちゃう
177774RR (ワッチョイ 862a-3R7L)
2021/07/06(火) 06:56:39.13ID:5Sdi1neE0178774RR (ブーイモ MMb6-gmOL)
2021/07/06(火) 09:24:34.09ID:y7IDUzZbM 切り替え付きのメガネ型のギアレンほしいんだけど、
首振りタイプかコンビタイプにしかないのよね。
ひっくり返すのめんどい。
首振りタイプかコンビタイプにしかないのよね。
ひっくり返すのめんどい。
179774RR (ワッチョイ de76-Wc0i)
2021/07/06(火) 09:34:35.10ID:GqBnWGz80 >>177
umi.のギアレンチならLONGYOU YIYANG社 DuraTech, GreatStar社 WORKPRO, 社名不明 GEARDRIVEと
色んなブランド名で同じもの売ってるからその中で安いの買えば?
セットは各ブランドで微妙に組合せサイズが違う模様
umi.のギアレンチならLONGYOU YIYANG社 DuraTech, GreatStar社 WORKPRO, 社名不明 GEARDRIVEと
色んなブランド名で同じもの売ってるからその中で安いの買えば?
セットは各ブランドで微妙に組合せサイズが違う模様
180774RR (オッペケ Sr23-e+fT)
2021/07/06(火) 09:35:21.07ID:bWsINjZYr おんなはumi〜♪
182774RR (ブーイモ MMb6-gmOL)
2021/07/06(火) 10:48:13.36ID:y7IDUzZbM183774RR (ブーイモ MMef-3R7L)
2021/07/06(火) 11:21:44.75ID:Smdw8IcSM >>182
シグネット75°、トップ工業45°があるね。ボタンの感じはKaboかな。
シグネット75°、トップ工業45°があるね。ボタンの感じはKaboかな。
184774RR
2021/07/06(火) 11:28:47.72 レバーのは切り替え部がヘタりそうだけど切り替え無しはギヤの歯が片減りしそう
結局どっちが長持ちするんだろう(貧乏人)
結局どっちが長持ちするんだろう(貧乏人)
185774RR (ワッチョイ de76-Wc0i)
2021/07/06(火) 11:42:25.13ID:GqBnWGz80 >>182
切り替え機構という余計なものがない分、堅牢に作られてるとも言えるけどね
オフセット以外だと片面2サイズとかしか見当たらん
片側2サイズ
https://www.gearwrench.com/wrenches/ratcheting/gearwrench-85215-4-pc-72-tooth-12-point-quadboxtm-reversible-ratcheting-metric-wrench-set.html
https://www.beta-tools.com/en/products/wrenches/ratchet-wrenches/reversible-ratcheting-double-ended-flat-bi-hex-ring-wrenches-chrome-plated.html
https://eshop.wuerth.de/Product-categories/Double-box-end-ratchet-wrench-4-in-1/14016014050202.cyid/1401.cgid/en/US/EUR/?CatalogCategoryRef=14016014050202%40WuerthGroup-Wuerth-1401&SelectedFilterAttribut=%255B%255D
オフセット15°
https://www.beta-tools.com/en/products/wrenches/ratchet-wrenches/reversible-ratcheting-double-ended-offset-bi-hex-ring-wrenches-bent-at-15-176.html
切り替え機構という余計なものがない分、堅牢に作られてるとも言えるけどね
オフセット以外だと片面2サイズとかしか見当たらん
片側2サイズ
https://www.gearwrench.com/wrenches/ratcheting/gearwrench-85215-4-pc-72-tooth-12-point-quadboxtm-reversible-ratcheting-metric-wrench-set.html
https://www.beta-tools.com/en/products/wrenches/ratchet-wrenches/reversible-ratcheting-double-ended-flat-bi-hex-ring-wrenches-chrome-plated.html
https://eshop.wuerth.de/Product-categories/Double-box-end-ratchet-wrench-4-in-1/14016014050202.cyid/1401.cgid/en/US/EUR/?CatalogCategoryRef=14016014050202%40WuerthGroup-Wuerth-1401&SelectedFilterAttribut=%255B%255D
オフセット15°
https://www.beta-tools.com/en/products/wrenches/ratchet-wrenches/reversible-ratcheting-double-ended-offset-bi-hex-ring-wrenches-bent-at-15-176.html
186774RR (ワッチョイ de76-Wc0i)
2021/07/06(火) 11:45:09.59ID:GqBnWGz80 WURTHは日本語もあった
https://eshop.wuerth.co.jp/-/-4-in-1/33056014050202.cyid/3305.cgid/ja/JP/JPY/?CatalogCategoryRef=33056014050202%40WuerthGroup-Wuerth-3305&SelectedFilterAttribut=%255B%255D#
https://eshop.wuerth.co.jp/-/-4-in-1/33056014050202.cyid/3305.cgid/ja/JP/JPY/?CatalogCategoryRef=33056014050202%40WuerthGroup-Wuerth-3305&SelectedFilterAttribut=%255B%255D#
187774RR (アウアウクー MM63-9GiK)
2021/07/06(火) 11:58:59.26ID:P2wvG54uM この辺は余分な機能を排除してギリギリまでヘッドを小さくする事もしているから耐久性はなんとも
KTCなんかはすぐにヘッドが壊れるけど替えのヘッドでるから良く替えたわ
KTCなんかはすぐにヘッドが壊れるけど替えのヘッドでるから良く替えたわ
188774RR (ブーイモ MMb6-gmOL)
2021/07/06(火) 12:08:18.15ID:y7IDUzZbM189774RR (ワッチョイ 0b83-r27p)
2021/07/06(火) 12:33:17.35ID:YOiJTZue0 ボルトの上に余裕のないところで切り替えのないギアレンチで緩めたら頭がつっかえてレンチ抜けなくなって詰んだ
190774RR (アウアウクー MM63-9GiK)
2021/07/06(火) 12:57:40.84ID:P2wvG54uM191774RR (スッップ Sdaa-UG1I)
2021/07/06(火) 13:27:54.06ID:k7IUs9tod で、スパナ持ってきたら今度は「送り角が足りない!」ってなるんだろ知ってる
192774RR (アウアウクー MM63-9GiK)
2021/07/06(火) 13:40:44.38ID:P2wvG54uM その手の疑問だとコンビのスバナ口とメガネ口のサイズが必ず同じのしかないのにも疑問を感じる
193774RR (ワッチョイ 0a8d-Ijop)
2021/07/06(火) 13:59:59.10ID:TAz9aFFk0 >>189
そゆところはそもそもボルトが抜き差しできない
そゆところはそもそもボルトが抜き差しできない
194774RR (アウアウクー MM63-9GiK)
2021/07/06(火) 14:08:44.80ID:P2wvG54uM そんなことは無い
エンジン単体なら抜けるけど車体に積んだら何て、ケースはいくらでも
エンジン単体なら抜けるけど車体に積んだら何て、ケースはいくらでも
196774RR (ワッチョイ 0a8d-Ijop)
2021/07/06(火) 14:18:39.71ID:TAz9aFFk0 >>194
だからそゆうことだよ
だからそゆうことだよ
197774RR (ワッチョイ 8a33-2M4Z)
2021/07/06(火) 14:25:35.68ID:Xzdne8PE0 諦めてボルト切れ
198774RR (ワッチョイ 0b83-r27p)
2021/07/06(火) 14:28:07.75ID:YOiJTZue0199774RR (ワッチョイ 0358-xq8H)
2021/07/06(火) 14:32:39.80ID:C3gb8lS+0 ギアレンチあるあるだね
俺もやらかしそうになったことがある
既の所で気がついて事なきを得たが
俺もやらかしそうになったことがある
既の所で気がついて事なきを得たが
200774RR (ワッチョイ 0a8d-Ijop)
2021/07/06(火) 14:35:38.08ID:TAz9aFFk0 >>198
ボルトが抜けた画像がないと証拠にならんぞ
ボルトが抜けた画像がないと証拠にならんぞ
201774RR (ワッチョイ 0a8d-Ijop)
2021/07/06(火) 14:40:26.65ID:TAz9aFFk0 >>198
そもそも詰んでないしな
そもそも詰んでないしな
202774RR (ワッチョイ 0a83-r27p)
2021/07/06(火) 14:40:28.57ID:Q+C5JElG0203774RR (アウアウクー MM63-9GiK)
2021/07/06(火) 14:40:38.56ID:P2wvG54uM 証拠って必要か?
馬鹿が一人見つかっただけだろ
馬鹿が一人見つかっただけだろ
204774RR (ワッチョイ 8a33-2M4Z)
2021/07/06(火) 14:40:57.17ID:Xzdne8PE0 ネプロスのラチェットでやっちまって小さいマイナス打ち込んで切り替え動かしたわ
205774RR (ワッチョイ 0a8d-Ijop)
2021/07/06(火) 14:41:31.20ID:TAz9aFFk0 >>202
その画像そもそも詰んでないぞ
その画像そもそも詰んでないぞ
206774RR (ワッチョイ 0a83-r27p)
2021/07/06(火) 14:45:26.55ID:Q+C5JElG0 ボルトのアタマの高さよりラチェットの厚みがあるからギリギリのマージンだと抜けないっつー比較だよ。
わかんないの?
わかんないの?
207774RR (ワッチョイ 0a8d-Ijop)
2021/07/06(火) 14:45:35.81ID:TAz9aFFk0 工具を掛けただけで詰んでるってアホか
それを見て納得してるアホたち
それを見て納得してるアホたち
208774RR (スプッッ Sd4a-mHNm)
2021/07/06(火) 14:51:55.35ID:I+SwYah0d >>206
誰が見てもギアレンチ使うシーンじゃないのに意地でも使おうとするのか?w
誰が見てもギアレンチ使うシーンじゃないのに意地でも使おうとするのか?w
210774RR (アウアウウー Sacf-2PIv)
2021/07/06(火) 15:51:46.84ID:pcTKUwDFa 横着せずにステップ外さないからそうなる
211774RR (ワッチョイ 87d1-SbZg)
2021/07/06(火) 16:10:21.15ID:UI2GEtib0 車だとエンジンルームまわりとかで割とあるな
ボルト抜き差し出来るギリギリのスペースしか無くて抜く時にラチェットのヘッドがつっかえて詰む様なところ
ラチェットの正逆切り替えできなくなるまでに気付けば良いだけなんだが経験浅くてやらかす人はいる
ボルト抜き差し出来るギリギリのスペースしか無くて抜く時にラチェットのヘッドがつっかえて詰む様なところ
ラチェットの正逆切り替えできなくなるまでに気付けば良いだけなんだが経験浅くてやらかす人はいる
212774RR (ワッチョイ de76-Wc0i)
2021/07/06(火) 16:11:25.43ID:GqBnWGz80 FACOM 40Rは廃番になってるけど、TONE クイックとかスーパーツール ヘッドスパナ、KABO ラピッドなど
Open Endで早回しできる物があるのに
普通のより大きめになるのが難点だけど、ギアレンチ入るならこれらが使えるだけのスペースもあるだろ
Open Endで早回しできる物があるのに
普通のより大きめになるのが難点だけど、ギアレンチ入るならこれらが使えるだけのスペースもあるだろ
213774RR (ワッチョイ 2f20-Uz8k)
2021/07/06(火) 16:39:00.03ID:j/2Tm24X0 ギャレン・チー
中華系移民の発明家
工具であるギヤレンチの開発者で工具名の語源と言われている
中華系移民の発明家
工具であるギヤレンチの開発者で工具名の語源と言われている
215774RR (ワンミングク MMfa-2PIv)
2021/07/06(火) 18:22:15.13ID:/LPUispKM つまんなーい
216165 (ワッチョイ 1e96-336q)
2021/07/06(火) 19:19:25.98ID:/zI5oD7e0 結構反応あってビックリしましたw
職場でよく使ってるメーカーだったのでどうなのかな?と
トネとか意外と頑張っているんですねw
職場でよく使ってるメーカーだったのでどうなのかな?と
トネとか意外と頑張っているんですねw
217774RR (ワッチョイ 46cf-e+fT)
2021/07/06(火) 20:24:59.52ID:qcsnMtpC0 TONEは一応名の通ったメーカーでありながら、お値段はそれほどお高く無いというポジションで本職の整備士用以外の企業備品としてはちょうど良いポジションなんだろう
219774RR (ワッチョイ 13f3-mmY6)
2021/07/07(水) 02:25:01.68ID:mo1KyjLa0 >>179
WORKPROとGEARDRIVE、買ってみた
WORKPRO
→ 普通に使える、メッキも厚くしっかりしてる
GEARDRIVE
→ 黒のつや消しの仕上げがカッコいいので買った
歯数が144もあるが、ギアな2重になってる為ヘッドに厚みが有る
WORKPROとGEARDRIVE、買ってみた
WORKPRO
→ 普通に使える、メッキも厚くしっかりしてる
GEARDRIVE
→ 黒のつや消しの仕上げがカッコいいので買った
歯数が144もあるが、ギアな2重になってる為ヘッドに厚みが有る
220774RR (ワッチョイ 13f3-mmY6)
2021/07/07(水) 02:44:17.05ID:mo1KyjLa0222774RR (ワッチョイ 7f56-US9C)
2021/07/07(水) 07:03:05.01ID:f0J6ZGdj0 https://tone-db.jp/search/detail3.php?page_title=4WAY%E3%83%A9%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%81%E3%81%8C%E3%81%AD%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%81%20RMW
トネの4wayラチェットメガネはどう?切替え付き。
バイク用なら0813と1419かな。
トネの4wayラチェットメガネはどう?切替え付き。
バイク用なら0813と1419かな。
223774RR (テテンテンテン MMc6-dwzN)
2021/07/07(水) 14:19:47.61ID:HRkxS52NM 工具なんてトネで十分
224774RR (テテンテンテン MMc6-dwzN)
2021/07/07(水) 14:26:32.48ID:HRkxS52NM 工具って重い。
樹脂製のめちゃくちゃ軽いメガネレンチとかあったら買う。
樹脂製のめちゃくちゃ軽いメガネレンチとかあったら買う。
225774RR (ワッチョイ de76-Wc0i)
2021/07/07(水) 14:32:12.25ID:ZHV6HoOD0 >>224
強度不足で発売中止になってるけどあるぞ
https://www.tec-web.co.jp/news/2021/000048.html
販売一時停止のご案内
https://www.tec-web.co.jp/news/2021/000049.html
強度不足で発売中止になってるけどあるぞ
https://www.tec-web.co.jp/news/2021/000048.html
販売一時停止のご案内
https://www.tec-web.co.jp/news/2021/000049.html
226774RR (ワッチョイ 1edc-kf3V)
2021/07/07(水) 14:38:44.48ID:Nv3nKTQv0 現状メインじゃ使えないけどカーボン工具には期待してる
227774RR (ワッチョイ 2742-kf3V)
2021/07/07(水) 14:40:45.60ID:rSSUUsky0 アホが踏んづけたりパイプ掛けたんじゃなかろうか
228774RR (ワッチョイ 2742-kf3V)
2021/07/07(水) 14:52:11.75ID:rSSUUsky0 モンキーは辛うじて売られてるけど、
1万円オーバーだからやっぱり多少するのね
頑張って続けて欲しいな
1万円オーバーだからやっぱり多少するのね
頑張って続けて欲しいな
229774RR (ワッチョイ 1af4-ct/l)
2021/07/07(水) 19:49:55.93ID:BE67UKOo0230774RR (スッップ Sdaa-mHNm)
2021/07/07(水) 20:24:58.60ID:rgDIh7aFd 軽けりゃいいってもんでもない
ラチェットやレンチ類は重量配分によって少ない力で使えたりする
ラチェットやレンチ類は重量配分によって少ない力で使えたりする
231774RR (ワッチョイ de76-Wc0i)
2021/07/07(水) 20:34:14.98ID:ZHV6HoOD0 >>229
ライツールはケイバ(マルト長谷川工作所)からも出てるし、webに掲載はないけどアイガーもある
https://www.keiba-tool.com/keiba/series/032/
モンキーはエビのハイブリッドの方が軽い
ライツールはケイバ(マルト長谷川工作所)からも出てるし、webに掲載はないけどアイガーもある
https://www.keiba-tool.com/keiba/series/032/
モンキーはエビのハイブリッドの方が軽い
232774RR (ワッチョイ 0b76-tpI2)
2021/07/07(水) 21:52:51.76ID:dMoV6br70 車載のスパナは旭金属の薄型スパナに変えたな
あれは軽くていいぞ
あれは軽くていいぞ
233774RR (ワッチョイ bb6e-XAHm)
2021/07/07(水) 22:54:09.92ID:2CTYn1xj0 車載用に軽いプライヤーとかあれば欲しい
234774RR (ワッチョイ de76-Wc0i)
2021/07/07(水) 23:11:39.69ID:ZHV6HoOD0 >>233
フジ矢超軽量シリーズ
http://www.fujiya-kk.com/ja/products/605/
http://www.fujiya-kk.com/ja/products/606/
http://www.fujiya-kk.com/ja/products/873/
http://www.fujiya-kk.com/ja/products/874/
業界最軽量をうたうラジペン
https://www.3peaks.co.jp/ctp/light_long_nose_pliers/
釣り用で軽さをうたい文句にしてるやつ
https://www.megabass.co.jp/site/products/light-tough-fishing-plier-55/
https://www.megabass.co.jp/site/products/lighttough-fishing-plier-6-5/
フジ矢超軽量シリーズ
http://www.fujiya-kk.com/ja/products/605/
http://www.fujiya-kk.com/ja/products/606/
http://www.fujiya-kk.com/ja/products/873/
http://www.fujiya-kk.com/ja/products/874/
業界最軽量をうたうラジペン
https://www.3peaks.co.jp/ctp/light_long_nose_pliers/
釣り用で軽さをうたい文句にしてるやつ
https://www.megabass.co.jp/site/products/light-tough-fishing-plier-55/
https://www.megabass.co.jp/site/products/lighttough-fishing-plier-6-5/
235774RR (スッップ Sdaa-UG1I)
2021/07/07(水) 23:39:52.82ID:GUPGXHk4d 今まで空転トルクバカにしてたけど
2.5mmの六角ボルト着脱するときにすごくイライラしたからおすすめのビットラチェット教えてください
2.5mmの六角ボルト着脱するときにすごくイライラしたからおすすめのビットラチェット教えてください
237774RR (ワッチョイ 8ab0-Uz8k)
2021/07/07(水) 23:51:57.83ID:zHbI8UtZ0 薄型ショートのモンキーレンチを車載してるわ
238774RR (ワッチョイ ab11-QIPT)
2021/07/07(水) 23:55:11.40ID:Ivxajb9x0 流れ無視で申し訳ないですが…
ブレーキレバーのピボットがマイナスボルトとナットで締めるタイプなんだけど適当なマイナスドライバーで保持してナット締めるときにグリップが滑って少し供回りしちゃう
ドライバー先端もネジに対して薄めで溝がエグレ気味だから刃先厚めでしっかりグリップできるものを新調しようかと
でも色々考えたらマイナスのビットとかソケット+Tハンとかの方が押さえやすいかな?
なんか丁度いい工具ってあります?
ブレーキレバーのピボットがマイナスボルトとナットで締めるタイプなんだけど適当なマイナスドライバーで保持してナット締めるときにグリップが滑って少し供回りしちゃう
ドライバー先端もネジに対して薄めで溝がエグレ気味だから刃先厚めでしっかりグリップできるものを新調しようかと
でも色々考えたらマイナスのビットとかソケット+Tハンとかの方が押さえやすいかな?
なんか丁度いい工具ってあります?
241774RR (オッペケ Sr23-DUKI)
2021/07/08(木) 00:17:01.72ID:SoorQueAr weraのマイナスビット使えよ
242774RR (オッペケ Sr23-DUKI)
2021/07/08(木) 00:20:42.35ID:SoorQueAr ビットじゃなくても良かったわ
243774RR (ワッチョイ ab11-QIPT)
2021/07/08(木) 00:28:09.33ID:nc+0AAZy0 おっしゃる通り番手は気にせず適切なものを使ってないです
プラスと違ってマイナスは規格もバラバラだったりするしそんなに気にしなくても大丈夫みたいな風潮あるけどやっぱマイナスもしっかり揃えてるもんなんですね
コインドライバーがちょうどよくハマるくらいなんだけどマイナスとしたらかなりでかくて長いのしかないかな?
プラスと違ってマイナスは規格もバラバラだったりするしそんなに気にしなくても大丈夫みたいな風潮あるけどやっぱマイナスもしっかり揃えてるもんなんですね
コインドライバーがちょうどよくハマるくらいなんだけどマイナスとしたらかなりでかくて長いのしかないかな?
244774RR (ワッチョイ de76-Wc0i)
2021/07/08(木) 00:30:35.02ID:ZXkhvsef0 >>243
マイナスドライバーのJIS規格(単位 mm)
呼び(先端幅×長さ) 長さ 先端厚 先端幅 軸径(強力/一般)
4.5×50 50 0.6 4.5 5.0/5.0
5.5×75 75 0.7 5.5 5.5/5.0
6×100 100 0.8 6 6/5.5
7×125 125 0.9 7 7/6
8×150 150 1.0 8 8/7
9×200 200 1.1 9 9/8
10×250 250 1.2 10 9/8
10×300 300 1.2 10 9/8
マイナスドライバーのJIS規格(単位 mm)
呼び(先端幅×長さ) 長さ 先端厚 先端幅 軸径(強力/一般)
4.5×50 50 0.6 4.5 5.0/5.0
5.5×75 75 0.7 5.5 5.5/5.0
6×100 100 0.8 6 6/5.5
7×125 125 0.9 7 7/6
8×150 150 1.0 8 8/7
9×200 200 1.1 9 9/8
10×250 250 1.2 10 9/8
10×300 300 1.2 10 9/8
245774RR (ワッチョイ ab11-QIPT)
2021/07/08(木) 00:53:33.17ID:nc+0AAZy0 >>244
ありがとう
ちょっとホムセンで物色してみたんだけど幅と長さの表記だけで厚みに確信もてなかったんで参考にする
番手が合ってないのは承知の上で保持する目的なら普通のドライバー形状よりハンドル型の方が使いやすいのでは→なんかちょうどいい工具存在するのかなって思った次第でした
すみません
番手合わせたドライバーがベストっぽいですね
ありがとう
ちょっとホムセンで物色してみたんだけど幅と長さの表記だけで厚みに確信もてなかったんで参考にする
番手が合ってないのは承知の上で保持する目的なら普通のドライバー形状よりハンドル型の方が使いやすいのでは→なんかちょうどいい工具存在するのかなって思った次第でした
すみません
番手合わせたドライバーがベストっぽいですね
247774RR (スッップ Sdaa-mHNm)
2021/07/08(木) 02:05:40.73ID:2RItn0Rld >>245
JISの番手と全く違うけど、PBの7番か6番のどちらかで間違いなくジャストフィットすると思う
JISの番手と全く違うけど、PBの7番か6番のどちらかで間違いなくジャストフィットすると思う
248774RR (ワッチョイ 6b56-J3mH)
2021/07/08(木) 06:58:19.88ID:A9Qot4Fg0 プラスと比べるとマイナスドライバーって不遇な存在だな
たまに引張り出されるとタガネ代わりになったりハンドルグリップ抜くのに使われたり
たまに引張り出されるとタガネ代わりになったりハンドルグリップ抜くのに使われたり
249774RR (ワッチョイ 46a8-mYnu)
2021/07/08(木) 08:07:31.05ID:xm3iUnj20 タガネドライバー、貫通ドライバーみたいな道具あるし
250774RR (ワッチョイ 87d1-SbZg)
2021/07/08(木) 08:39:27.72ID:i0XR21l10 適当で適切なら番手が合ってるという事だが日本語大丈夫か?
251774RR (ワッチョイ 0358-gbXJ)
2021/07/08(木) 10:12:21.79ID:lkxdcZl20 ヤスリで削ってピッタリフィット.
252774RR (スフッ Sdaa-5wx8)
2021/07/08(木) 11:57:25.60ID:HteiKJSLd すみません質問よろしいでしょうか?
あのー、ガソリンホース外す専用工具ってありますか?
ラジオペンチだとホース痛めちゃって・・・
よろしくお願いします。
あのー、ガソリンホース外す専用工具ってありますか?
ラジオペンチだとホース痛めちゃって・・・
よろしくお願いします。
253774RR (ドコグロ MM7f-cpSN)
2021/07/08(木) 12:12:09.66ID:gXVf+NAfM >>252
ガソリンホースがインジェクションのホースなのか普通の圧がかからないホースなのか分からないけど
インジェクションの燃料カプラーを外すプライヤーもあるし、ただのホースを外す工具もある。
前者が燃料ホースコネクタープライヤー
後者がホースプライヤー
って感じで割と一般工具
ガソリンホースがインジェクションのホースなのか普通の圧がかからないホースなのか分からないけど
インジェクションの燃料カプラーを外すプライヤーもあるし、ただのホースを外す工具もある。
前者が燃料ホースコネクタープライヤー
後者がホースプライヤー
って感じで割と一般工具
254774RR (アウアウウー Sacf-Jjws)
2021/07/08(木) 12:13:28.27ID:GposA5j+a ゴムシートでも巻いてプライヤーで挟んでみては?
255774RR (ワッチョイ ab11-QIPT)
2021/07/08(木) 12:19:27.12ID:nc+0AAZy0256774RR (ワッチョイ 9f9a-2PIv)
2021/07/08(木) 12:27:18.47ID:EOORR+WI0 >>253
フューエルポンプで両側にロックがついてるクソ外しにくいコネクターにはクニペックスのメカニックプライヤー3895-200が良いぞ
フューエルポンプで両側にロックがついてるクソ外しにくいコネクターにはクニペックスのメカニックプライヤー3895-200が良いぞ
258774RR (オイコラミネオ MM0b-Xnfs)
2021/07/08(木) 12:35:36.67ID:ti3l8iVaM 先がVになってて、握ると開くやつ
ストレートとかの安いので充分
ストレートとかの安いので充分
259774RR (スフッ Sdaa-5wx8)
2021/07/08(木) 12:43:12.23ID:HteiKJSLd >>253
すみません。
質問が分かりにくくて、フューエルタンクに付いてるフューエルコックに繋ぐフューエルチューブです。
これが硬くて中々抜けないし、ショップタオル巻いてラジオペンチでやっても中々抜けなかったので
専用工具でちょちょいと出来ればなーと思いました。
皆さんありがとうございます。
ホースプライヤーで検索して買います。
ありがとうございました。
すみません。
質問が分かりにくくて、フューエルタンクに付いてるフューエルコックに繋ぐフューエルチューブです。
これが硬くて中々抜けないし、ショップタオル巻いてラジオペンチでやっても中々抜けなかったので
専用工具でちょちょいと出来ればなーと思いました。
皆さんありがとうございます。
ホースプライヤーで検索して買います。
ありがとうございました。
260774RR (スプッッ Sd4a-mHNm)
2021/07/08(木) 13:04:42.47ID:R1uVF72jd262774RR (ワッチョイ 9ec0-5wx8)
2021/07/08(木) 13:06:10.86ID:7c3WUV0e0 いえ硬化はしていません。
なんかガソリンホースは直ぐ抜けないように硬くなってるらしいです。
なんかガソリンホースは直ぐ抜けないように硬くなってるらしいです。
263774RR (スプッッ Sd4a-mHNm)
2021/07/08(木) 13:49:53.49ID:R1uVF72jd つべこべ言わずにベントしたピックツールを間に突っ込め
264774RR (アウアウクー MM63-9GiK)
2021/07/08(木) 14:17:23.46ID:Jzc0zy3lM 俺はニッパでホースとタンクの隙間を軽く挟んでクイッ
おっとそのまま握るんじゃねえゾ
おっとそのまま握るんじゃねえゾ
265774RR (ワッチョイ 7fd6-3R7L)
2021/07/08(木) 14:26:29.95ID:oVtJsFoQ0 まだこの時期はいいんだよね、真冬硬くなると抜くの大変
266774RR (ワッチョイ de76-Wc0i)
2021/07/08(木) 15:09:51.26ID:ZXkhvsef0 >>259
専用のプライヤーもあるけど、ホースプラッカーやピックツールで張り付いたのを剥がしてから抜く
専用のプライヤーもあるけど、ホースプラッカーやピックツールで張り付いたのを剥がしてから抜く
268774RR (ワッチョイ 1fa4-DUKI)
2021/07/08(木) 16:36:53.89ID:Gpp9F3qL0 ちょっとまて
269774RR (ワッチョイ 6b56-J3mH)
2021/07/08(木) 17:36:56.33ID:YGgUCDqM0 ホース無理して手で抜くとフレームのスパッタとかエンジンのバリでざっくり怪我する事もあるな
270774RR (スッップ Sdaa-UG1I)
2021/07/08(木) 19:45:19.71ID:O+vey1AYd 溝無しのペンチ類で優しく揉んでピンセットでクイッと
271774RR (スップ Sd4a-mHNm)
2021/07/08(木) 20:13:05.42ID:z5fWUna2d273774RR (ワッチョイ 46cd-Y/r0)
2021/07/08(木) 21:02:29.54ID:Umt1K3sP0 最悪だ!KNIPEXスーパーニッパーどっかに落としたっぽい
274774RR (ワッチョイ 0a6e-a8Og)
2021/07/08(木) 21:23:01.69ID:2nvz6wTh0 細いホース抜くときはコイツを使ってる
https://www.toptools.co.jp/wp-content/uploads/rn-100_head.jpg
https://www.toptools.co.jp/wp-content/uploads/rn-100_head.jpg
275774RR (ワッチョイ 0bb1-kf3V)
2021/07/08(木) 22:45:37.82ID:2hH/LeuR0279774RR (スッップ Sdaa-UG1I)
2021/07/08(木) 23:49:42.74ID:O+vey1AYd クニペックスプライヤーレンチXS出るのか
必要かと言われればそんなことは全く無いが使いたいな
6000円くらいするんだろうか
必要かと言われればそんなことは全く無いが使いたいな
6000円くらいするんだろうか
281774RR (ワッチョイ 2742-kf3V)
2021/07/08(木) 23:53:39.17ID:+DgSydIm0282774RR (スップ Sd43-639/)
2021/07/09(金) 00:13:32.41ID:etbK45Y0d >>281
FGは大して安くないから、もうしばらくすれば他の通販やネットフリマでもっと安く手に入るよ
FGは大して安くないから、もうしばらくすれば他の通販やネットフリマでもっと安く手に入るよ
283774RR (ワッチョイ d5b1-0ZB7)
2021/07/09(金) 00:27:39.04ID:sbCmi1tc0 クルマの車内弄ってて、買ったばかりのスナップオン3/8ソケットを
キックパネルに開いた小さい穴に落として何やっても取れなくなった
泣く泣く同じのを買いに行ったわ(*´ω`*)
キックパネルに開いた小さい穴に落として何やっても取れなくなった
泣く泣く同じのを買いに行ったわ(*´ω`*)
284774RR (ワッチョイ fd42-0sKs)
2021/07/09(金) 01:06:32.37ID:BgrogjcI0285774RR (ワッチョイ ad56-knaX)
2021/07/09(金) 19:28:15.96ID:bgBsQm9v0286774RR (ワッチョイ eda4-NBD7)
2021/07/09(金) 20:05:19.40ID:2ivW6P/X0 強力磁石をエサに釣り上げる
287774RR (ワッチョイ d5b1-egWc)
2021/07/09(金) 22:01:43.25ID:obwlasWu0 >>286
マグネットのピックツールは今やダイソーでも売ってるからねぇw
マグネットのピックツールは今やダイソーでも売ってるからねぇw
288774RR (スプッッ Sd03-639/)
2021/07/09(金) 22:34:49.36ID:VjuQpLP5d289774RR (ワッチョイ 4b76-uPsu)
2021/07/09(金) 22:55:43.22ID:aBHqVwG+0290774RR (スプッッ Sd03-639/)
2021/07/09(金) 23:02:28.59ID:VjuQpLP5d291774RR (スプッッ Sd93-R3jL)
2021/07/09(金) 23:17:19.51ID:X0WKSeZcd tone のマジックハンド付きは?
292774RR (ワッチョイ ed9a-Hc9Z)
2021/07/09(金) 23:19:51.37ID:M1BU76lm0 100均の太いアルミワイヤーとネオジウム磁石とガムテで自作したわ
293774RR (ワッチョイ 55f3-KgX7)
2021/07/10(土) 00:52:49.54ID:i4qbkAv50 対象が、重かったり、ステンだった場合は、これ。
ベンリーキャッチ
https://www.sunflag.co.jp/new_book/#target/page_no=32
インテークポートにボルト落としたときは、マジ助かった
ベンリーキャッチ
https://www.sunflag.co.jp/new_book/#target/page_no=32
インテークポートにボルト落としたときは、マジ助かった
294774RR (テテンテンテン MMcb-ZG9u)
2021/07/10(土) 09:36:02.12ID:4wMHlpIlM 工具欲しい→あれこれ買う→使わない→安く売る
を繰り返してるな。
ずっと使ってる工具ってなると、ロブスター、SK11とか多い
を繰り返してるな。
ずっと使ってる工具ってなると、ロブスター、SK11とか多い
295774RR (ワッチョイ 1bcd-Q+vt)
2021/07/10(土) 10:54:54.61ID:kXId381t0 売るは無いな
296774RR (アウアウクー MM21-xMVR)
2021/07/10(土) 11:08:21.82ID:QwEYNWalM SSTが無いとそれなりに工夫して苦労しながらでも作業するんだが工具屋いった時に買っておくと次に使う機会が来ないまま買ったことを忘れる
297774RR (ワッチョイ eda4-NBD7)
2021/07/10(土) 11:22:05.26ID:O+LgrsD+0 忘れるだけならいいがまた買っちゃったり
298774RR (ワッチョイ ad56-knaX)
2021/07/10(土) 11:53:31.30ID:KmZ9Jz810 プラスドライバは目新しいのがあったら何げに買ってるから2,3番がそこいら中に置いてある
あと、10×12のメガネも沢山あるな
あと、10×12のメガネも沢山あるな
299774RR (アウアウクー MM21-xMVR)
2021/07/10(土) 12:00:35.51ID:QwEYNWalM 作業効率考えたらソケットの数だけラチェットあったほうが速いからドンドン増える
300774RR (ワッチョイ 2d76-Hc9Z)
2021/07/10(土) 13:31:30.35ID:ky9VrJ/s0 んなこたーない
でも2箇所で整備するからすげー重複してるw
でも2箇所で整備するからすげー重複してるw
301774RR (スププ Sd43-8Toh)
2021/07/10(土) 14:43:19.14ID:wrTx86bWd 俺もラチェットは増える派
数えたら20本あった
数えたら20本あった
302774RR (ワッチョイ 8db6-XaKO)
2021/07/10(土) 19:47:43.65ID:gvbJH/kd0 お前ら効率口実にして買いたいの買ってるだけだろw
せいぜい3本もあれば十分だろ。
せいぜい3本もあれば十分だろ。
303774RR (ワッチョイ 8db6-XaKO)
2021/07/10(土) 19:48:36.87ID:gvbJH/kd0 あ、スイベルとかも入れたら俺も5-6本あったわ。
304774RR (ワッチョイ 23bb-rbtq)
2021/07/10(土) 19:59:34.31ID:RXIlSTBQ0 三本あるな、1/4、3/8、1/2
305774RR (ワッチョイ 23bb-rbtq)
2021/07/10(土) 20:00:57.13ID:RXIlSTBQ0 バイクの積載ツールにも一本入ってるから、四本か。
306774RR (スップ Sd03-639/)
2021/07/10(土) 21:00:08.66ID:sSLKD7OBd 男の貴金属だからな
307774RR (ワッチョイ 2d76-Hc9Z)
2021/07/10(土) 22:21:35.83ID:ky9VrJ/s0 トルクレンチ入れても12本しかないわ
お前らすごいな
お前らすごいな
308774RR (ワッチョイ 23bb-rbtq)
2021/07/10(土) 22:31:23.21ID:RXIlSTBQ0 トルクレンチは別カウントと決めつけてた!
309774RR (アメ MM69-egWc)
2021/07/10(土) 23:57:44.19ID:tJUm5qk0M310774RR (ワッチョイ 55f3-KgX7)
2021/07/11(日) 01:44:47.02ID:sFoon4Sa0311774RR (ワッチョイ d5b1-0ZB7)
2021/07/11(日) 05:33:43.85ID:8jbjXXYU0 それならギアレンチで良いような気ガスw
312774RR (ワッチョイ 85e0-xMVR)
2021/07/11(日) 08:01:53.65ID:q42m35Pa0 8 10 12 14位までは柄の長さ変えたラチェットにつけっぱなしで手元にあると仕事が捗る
それより大きいサイズは早回しに向かないからブレイカーで緩めてから刺し替えて小さいラチェットにした方が楽に回せる
長さ調整出来る処はギヤレンチより良いところかな
それより大きいサイズは早回しに向かないからブレイカーで緩めてから刺し替えて小さいラチェットにした方が楽に回せる
長さ調整出来る処はギヤレンチより良いところかな
313774RR (ワッチョイ 0383-edOx)
2021/07/11(日) 10:04:17.87ID:qS0R0C3/0 親父のもいれていいなら俺も20本くらいあるわ
315774RR (ワッチョイ 1ba8-wCRI)
2021/07/11(日) 13:17:21.16ID:R+97vgzT0 ギヤレンチはカタカナでも登録商標なんかな
n倍ギアレンチを思ってしまう。
n倍ギアレンチを思ってしまう。
316310 (ワッチョイ 55f3-KgX7)
2021/07/11(日) 20:36:58.45ID:sFoon4Sa0317774RR (スプッッ Sd03-639/)
2021/07/11(日) 22:05:51.59ID:NosdOPjud みんなギアレンチ大好きだな
俺はまあまあ
俺はまあまあ
318774RR (ワッチョイ 23bb-rbtq)
2021/07/11(日) 22:09:48.27ID:QDwa+L2i0 ギアレンチ持ってないや。
319774RR (スフッ Sd43-Ob3M)
2021/07/11(日) 22:11:46.45ID:xWYC3KPud BS11で高野倉がDEENを宣伝してる、キモい
320774RR (スププ Sd43-8Toh)
2021/07/11(日) 22:13:11.42ID:EwbHURJZd ギアレンチ持ってるけどイマイチ活用できてない
皆の使い方を教えてくれ
皆の使い方を教えてくれ
321774RR (ワッチョイ 9b2a-TtOy)
2021/07/11(日) 22:24:30.13ID:MwrNji3g0 今までメガネ使ってたとこはほとんどギアレンチになったな。頭が入らないとか開け締め繰り返したいとこは今まで通り。トネの切り替え式13度。
322774RR (ワントンキン MMa3-IjLX)
2021/07/11(日) 22:26:50.87ID:NR0D5cijM ファクトリーギアwwwDEENwwwってこのスレ読んでるとそんな感じだけど世間一般から見たらニッチな業種で店舗広げたり舶来工具入れてくれて手に取れるだけでも感謝しないと…遂に工具触れる所がホームセンターだけになってしまった難民
323774RR (ワッチョイ 8db6-W6QI)
2021/07/11(日) 23:51:18.38ID:f5+YIIzb0324774RR (スプッッ Sd03-639/)
2021/07/12(月) 02:08:43.15ID:2nmz5d7Jd >>323
俺も同じ
ちょくちょく助かるシーンに出くわすからありがたいし便利だけど常用はしていない
8と10の出番が多い
色々中古工具屋巡ったりして安くバラで新品揃えたからTONE、TOP、キングトニー、シグネットの混成になってる
俺も同じ
ちょくちょく助かるシーンに出くわすからありがたいし便利だけど常用はしていない
8と10の出番が多い
色々中古工具屋巡ったりして安くバラで新品揃えたからTONE、TOP、キングトニー、シグネットの混成になってる
325774RR (オッペケ Sra1-3ZNc)
2021/07/12(月) 12:01:50.88ID:+wfuHcjMr 必要なサイズだけちまちま買うと、後から統一したくなって結局全部買い替えてしまう
326774RR (ワッチョイ 4b76-uPsu)
2021/07/12(月) 12:32:59.09ID:RqXSY9K50 >>325
必要なサイズだけ同じブランドで買っていけば無駄にならんのでは?
必要なサイズだけ同じブランドで買っていけば無駄にならんのでは?
327774RR (ワッチョイ 0556-knaX)
2021/07/12(月) 19:04:10.40ID:mgrMSumu0 昨日のMOTORISEは工具特集だったな
大谷商店無くなってから実店舗は近所のホムセン頼りだったがたまにはFGにも行ってみるか
大谷商店無くなってから実店舗は近所のホムセン頼りだったがたまにはFGにも行ってみるか
328774RR (オイコラミネオ MM51-wAfN)
2021/07/12(月) 19:28:00.91ID:18jYmn1zM 大谷商店閉店は残念過ぎる
すぐに必要な工具はFG行くけど、ネットの方が絶対安いよ。FGは品揃えもイマイチだし特にインチ工具が少な過ぎる。
すぐに必要な工具はFG行くけど、ネットの方が絶対安いよ。FGは品揃えもイマイチだし特にインチ工具が少な過ぎる。
329774RR (ワッチョイ 2356-knaX)
2021/07/12(月) 19:58:13.94ID:XZDGw8dI0 FGはスタッフが語り好きなのがなw
車やバイク以外の仕事絡みで物色してるとちょっとうざい。こっちは町工場勤務なんで。
大谷店主はその点、知りたい事だけ教えてくれたし相談にのってもらえたな
車やバイク以外の仕事絡みで物色してるとちょっとうざい。こっちは町工場勤務なんで。
大谷店主はその点、知りたい事だけ教えてくれたし相談にのってもらえたな
330774RR (ワッチョイ 4b76-uPsu)
2021/07/12(月) 20:14:45.86ID:RqXSY9K50 FGスタッフより語り好きなのがW.I.T.の樋口君
331774RR (スップ Sd03-639/)
2021/07/12(月) 21:48:51.21ID:x6MmZ6DWd >>330
あまりにも喋りすぎるので本気で言ってんのかお世辞で言ってんのか分からない
あまりにも喋りすぎるので本気で言ってんのかお世辞で言ってんのか分からない
332774RR (スップ Sd03-639/)
2021/07/12(月) 21:51:07.95ID:x6MmZ6DWd333774RR (ワッチョイ 23bb-rbtq)
2021/07/12(月) 22:00:09.74ID:eOBYKZqi0 革ツナギ?
作業ツナギ?
作業ツナギ?
335774RR (テテンテンテン MMcb-rbtq)
2021/07/12(月) 22:23:42.57ID:+t3/+9VHM 仕事で買いに来た人には、聞かれない限り説明不要としてるんでは?
336774RR (ワッチョイ 4b76-uPsu)
2021/07/12(月) 22:30:32.91ID:RqXSY9K50337774RR (スップ Sd03-639/)
2021/07/12(月) 22:52:09.34ID:6vm+zHScd >>336
イイダさんはなんかこう申し訳なさそうに薦めてくるんで憎めないんですヨッ!
イイダさんはなんかこう申し訳なさそうに薦めてくるんで憎めないんですヨッ!
338774RR (ワッチョイ 55f3-KgX7)
2021/07/14(水) 01:26:43.77ID:8cCpLwqQ0 75度のメガネが好きで(この形を考えた人マジすげーと思ってた)、スタビレーとベータで揃えてたが
ギアレンチ使うようになってから、出番が減った
監督の戦術変更で、スタメン落ちして控えに回った選手のような感じ
ギアレンチ使うようになってから、出番が減った
監督の戦術変更で、スタメン落ちして控えに回った選手のような感じ
339774RR (ワッチョイ ed9a-Hc9Z)
2021/07/14(水) 01:49:47.07ID:4MXibIWY0 ギアレンチが75度メガネの用途を補完できるとは思えないんだが
340774RR (ワッチョイ 236e-N12k)
2021/07/14(水) 02:50:24.48ID:B/M9iDcM0341774RR (ワッチョイ 238d-KGMb)
2021/07/14(水) 05:59:13.82ID:pmj9Du4s0342774RR (オッペケ Sra1-4x/S)
2021/07/14(水) 07:02:44.76ID:DooXRyidr ラチェットのフレアナットレンチが欲しい
345774RR (アメ MM69-egWc)
2021/07/14(水) 07:08:36.50ID:z2LBRq+uM346774RR (スッップ Sd43-7gmi)
2021/07/14(水) 08:14:05.16ID:P5X6cnKDd ワシ、未だにラチェット式のパイプカッターの仕組み、使い方がわからん。
(見たことない。)
(見たことない。)
348774RR (ワッチョイ 4b76-uPsu)
2021/07/14(水) 09:44:15.93ID:vaCe2LGM0349774RR (ワッチョイ ad56-knaX)
2021/07/15(木) 18:39:01.42ID:2JSvEyYZ0 プロならともかく、プライベートレベルで壊れるとかさすがに今日びの工業製品では
無いと思いたいが。
けど大企業の24時間稼働工場とかの保全作業作業者って、限界深度超えて沈んだ潜水艦を無理矢理浮上させて
全員生存帰還するみたいな意気込みで場当たり的な使い方平気でするからなあ
無いと思いたいが。
けど大企業の24時間稼働工場とかの保全作業作業者って、限界深度超えて沈んだ潜水艦を無理矢理浮上させて
全員生存帰還するみたいな意気込みで場当たり的な使い方平気でするからなあ
350774RR (ワッチョイ bdd1-tgs5)
2021/07/15(木) 22:23:15.71ID:8xzryAoT0 しないぞ
351774RR (ワッチョイ a5ea-YqFV)
2021/07/15(木) 22:46:51.07ID:lzI3W6IC0 プライベートユースでも壊れる時は壊れる
実際KTCとTONEの3/4sqのブレーカーバーを壊してるし
PROTOの使ってるけどカッチリしてていいよ
実際KTCとTONEの3/4sqのブレーカーバーを壊してるし
PROTOの使ってるけどカッチリしてていいよ
352774RR (ワッチョイ ed9a-Hc9Z)
2021/07/15(木) 23:18:46.42ID:2O6GAwyZ0 ブレーカー壊れる前に緩める対象物が壊れそうなもんだけど
2本壊すとか使い方に問題ありそう
2本壊すとか使い方に問題ありそう
353774RR (ワッチョイ a56e-e9+C)
2021/07/15(木) 23:42:35.42ID:Y1pIm+aY0 重機とか整備してるんじゃない?
355774RR (ワッチョイ 119a-QP1a)
2021/07/16(金) 00:10:33.89ID:b309cMaG0 見落としてたけど3/4サイズとか書き込む板間違えてるぞ
356774RR (ワッチョイ 05ea-AfB6)
2021/07/16(金) 00:27:05.04ID:hotJXn5r0 乗用車のホイールナット(450ftlb指定)外す時だから確かに板違いだったごめんね
357774RR (アウアウキー Sa4d-0+8x)
2021/07/16(金) 00:33:11.15ID:i2gr/4sYa プライベートで3/4使うって凄いな
358774RR (スプッッ Sdda-Q8VP)
2021/07/16(金) 01:27:23.24ID:2b2FBtbJd 外すときに3/4"sqのスピンナハンドルがぶっ壊れるホイールナットの乗用車w
359774RR (スプッッ Sdda-Q8VP)
2021/07/16(金) 01:31:02.13ID:HrjKOcSgd360774RR (ワッチョイ c683-0Ba6)
2021/07/16(金) 01:34:53.28ID:kEL7hoYq0361774RR (ワッチョイ b676-1Dvz)
2021/07/16(金) 01:39:53.61ID:baKr5CLL0 ポルシェ 911系のセンターロックでも443ft-lbs(600N・m)なのにそれ以上って何だろ?
362774RR (ワッチョイ 119a-QP1a)
2021/07/16(金) 01:45:00.21ID:b309cMaG0 センターロックのポルシェとかランボとかショップ任せがほとんどでしょう
自分で外す酔狂はセンターロックナットをホイールナットとは書かないだろうと思うんだよねぇ
自分で外す酔狂はセンターロックナットをホイールナットとは書かないだろうと思うんだよねぇ
363774RR (ワッチョイ 76dc-kbnc)
2021/07/16(金) 01:47:12.89ID:sfCC24h40 大体バイクの工具スレなんてコレクターメインで車のオイル交換も出来ない人ばかりだからな
車の工具スレはガチで整備してる人が多くていい感じだが
車の工具スレはガチで整備してる人が多くていい感じだが
365774RR (ワッチョイ 76dc-kbnc)
2021/07/16(金) 02:18:27.52ID:sfCC24h40 この前散々このスレで熱くうんちくを語ってた人が4輪はようわからんから全部ディーラーに丸投げやで〜
と最後に言い放ってズコーてなったよwしかも大半が賛同してた(自演かもしれんが)
まぁ二輪板には別に整備スレが独立してるから納得したけど
と最後に言い放ってズコーてなったよwしかも大半が賛同してた(自演かもしれんが)
まぁ二輪板には別に整備スレが独立してるから納得したけど
366774RR (ワッチョイ c683-jyCn)
2021/07/16(金) 03:25:04.98ID:upUBLn1j0 ブレーカーバーとかどうやったら壊れるんだよ
ゴリラかよ
ゴリラかよ
367774RR
2021/07/16(金) 05:38:57.38368774RR (ワッチョイ 49d6-yeD2)
2021/07/16(金) 08:20:57.11ID:7gDa1l+e0 乗用車のって書いてるのに何でプロペラとか出てくるかな。
369774RR (ワッチョイ 95b1-JaZt)
2021/07/16(金) 09:07:40.72ID:dqMIEDGL0370774RR (アウアウウー Sa39-NQlj)
2021/07/16(金) 12:08:52.72ID:MRmvf0uIa372774RR (ワッチョイ ee8b-mt5n)
2021/07/16(金) 12:57:44.88ID:1uQpSEre0373774RR (アウアウウー Sa39-QP1a)
2021/07/16(金) 14:24:40.82ID:ZuNJtdd9a 車や重機弄ってる俺スゲーみたいなレス見るに
整備関係ブルーカラーには重機>車>バイクってヒエラルキーがあるの?
整備関係ブルーカラーには重機>車>バイクってヒエラルキーがあるの?
374774RR (ワッチョイ 89d1-KpGY)
2021/07/16(金) 14:35:20.16ID:E4MnAKep0 そんなレスないよ
375774RR (ワッチョイ ee8b-mt5n)
2021/07/16(金) 18:09:10.47ID:1uQpSEre0 >>373
仕事でいじってるとしたら、レースメカあたりは別格として、
一般的な整備仕事ならどんぐりの背比べ。
趣味ならジャンルが違う。比べるのが無意味。
バイクと車ですら割と違う。
レストアと修理とカスタムとチューニングでも全然違う。
仕事でいじってるとしたら、レースメカあたりは別格として、
一般的な整備仕事ならどんぐりの背比べ。
趣味ならジャンルが違う。比べるのが無意味。
バイクと車ですら割と違う。
レストアと修理とカスタムとチューニングでも全然違う。
376774RR (アウアウクー MM35-puX+)
2021/07/16(金) 22:16:01.07ID:VT27Z9+cM 職場でギアレンチとか行っても通じない気がする
メガネレンチとかガチャガチャとか言ってるわ
メガネレンチとかガチャガチャとか言ってるわ
377774RR (アウアウウー Sa39-28Ny)
2021/07/17(土) 00:08:04.80ID:WEHA+OFla ウチは、平(ひら)ラチェって言ってる
378774RR (アウグロ MMc2-2qNh)
2021/07/17(土) 00:36:46.83ID:pbvw1A++M 俺らは棒って呼ぶな
380774RR (ワッチョイ 7176-QP1a)
2021/07/17(土) 09:00:29.66ID:P3SCe4ES0 で首振りのギアレンチはどこのがええん?
381774RR (ワッチョイ 6da4-YmP5)
2021/07/17(土) 09:43:48.62ID:GaKP0uSm0 ギアレンチの空転トルクはあまり語られないけど軽いほうがいいよな
特に首振りは
特に首振りは
382774RR (アウアウクー MM35-z330)
2021/07/17(土) 10:09:21.16ID:HasycuBzM 基本的に押さえられない所で使うものだからな
383774RR (ワッチョイ 119a-z7Ju)
2021/07/17(土) 10:22:49.80ID:mKtZXLH70 5社ぐらい使ったけどそんな差がないと思った
出元が同じものも多々有るだろうけど
出元が同じものも多々有るだろうけど
384774RR (アウアウウー Sa39-28Ny)
2021/07/17(土) 10:31:02.07ID:N2b2s87xa とりあえずトップかスーパーツールにしとけば無難て感じ
385774RR (ワッチョイ 7176-QP1a)
2021/07/17(土) 11:23:18.84ID:P3SCe4ES0 トネはダメなん?
386774RR (アウグロ MMc2-2qNh)
2021/07/17(土) 11:49:56.56ID:pbvw1A++M 一般的、普通過ぎてここの工具オタは誰も買わないだけでしょ
387774RR (ワッチョイ 89d1-KpGY)
2021/07/17(土) 11:51:38.10ID:mhAS3g230 別にダメとも言ってないよね
388774RR (ワッチョイ 7696-/7vG)
2021/07/17(土) 12:22:14.10ID:A4UU8pcU0 最初はシグネットで揃えたなあ
389774RR (アメ MMa9-JaZt)
2021/07/17(土) 12:37:34.68ID:LuqCUCBEM390774RR (スップ Sdda-Q8VP)
2021/07/17(土) 13:11:17.88ID:Pg7raNHRd シグネットは首が緩いのが多いんだよな
一度バラしてウェーブワッシャーの曲げをキツくしてあげたりしてたけど
FGでその場凌ぎに買ったキングトニーが思いのほか良かった
あと、TONEとTOPも良い
一度バラしてウェーブワッシャーの曲げをキツくしてあげたりしてたけど
FGでその場凌ぎに買ったキングトニーが思いのほか良かった
あと、TONEとTOPも良い
391774RR (ワッチョイ 05b3-XBmC)
2021/07/17(土) 15:41:12.28ID:89Sc3Jwu0 一番最初に買ったシグネットのセットに入ってたの使ってるなぁ。
2段階首振るギアレンチが欲しいんだけど調べたらブルーポイントが昔に出てたくらいで今あんま無いっぽいんだよな……。
2段階首振るギアレンチが欲しいんだけど調べたらブルーポイントが昔に出てたくらいで今あんま無いっぽいんだよな……。
392774RR (ワッチョイ 7576-1Dvz)
2021/07/17(土) 16:11:38.53ID:pweTbSBc0 >>391
BluePoint BOERMDFSPならKABO DOUBLE FLEX RATCHETのOEM
フジキンのカタログには載ってないけど、Bovidixやendeavour、CORNWELLなどに今でもOEM供給されてる
コンビだけじゃなくてメガネもあるよ
メジャーどころだとMATCO ToolsにOEM供給してる
BluePoint BOERMDFSPならKABO DOUBLE FLEX RATCHETのOEM
フジキンのカタログには載ってないけど、Bovidixやendeavour、CORNWELLなどに今でもOEM供給されてる
コンビだけじゃなくてメガネもあるよ
メジャーどころだとMATCO ToolsにOEM供給してる
393774RR (アウグロ MMc2-2qNh)
2021/07/17(土) 16:41:36.59ID:pbvw1A++M 工具に興味が出た人はSnap-onのキットがおすすめです
書い直す事が少ないのが理由です
書い直す事が少ないのが理由です
394774RR (ワッチョイ 05b3-XBmC)
2021/07/17(土) 16:55:41.02ID:89Sc3Jwu0 >>392
あーあれもKaboのOEMなんだ!
前にKaboのギアレンチ欲しくて調べたことあったけどフジキンに無いものってどうやって買えばいいのか分からないんだよな。
アメリカとかならebayで買えたりするのかもしれないけど、台湾工具通販で買えるところないのかな?
あーあれもKaboのOEMなんだ!
前にKaboのギアレンチ欲しくて調べたことあったけどフジキンに無いものってどうやって買えばいいのか分からないんだよな。
アメリカとかならebayで買えたりするのかもしれないけど、台湾工具通販で買えるところないのかな?
395774RR (ワッチョイ 7576-1Dvz)
2021/07/17(土) 17:39:55.91ID:pweTbSBc0 >>394
ロシア語版KABOカタログに載ってる(P47)
https://issuu.com/back2brand/docs/kabo_catalog
KABOは10年ぐらい前までは台湾で売ってけど、現在は台湾でKABOブランドでの販売はしてない
台湾から購入するなら直接送ってくれる店はなく、輸入代行に依頼するしかない
MAC ToolsがCombination Ratcheting Wrench RWFQ 19-8mm DOUBLE FLEX HEADとして5年ぐらい前
まで売ってたけど廃番になった
CONRNWELLの12本セットならUKアマ/dp/B0849KZSQXで買える
ロシア語版KABOカタログに載ってる(P47)
https://issuu.com/back2brand/docs/kabo_catalog
KABOは10年ぐらい前までは台湾で売ってけど、現在は台湾でKABOブランドでの販売はしてない
台湾から購入するなら直接送ってくれる店はなく、輸入代行に依頼するしかない
MAC ToolsがCombination Ratcheting Wrench RWFQ 19-8mm DOUBLE FLEX HEADとして5年ぐらい前
まで売ってたけど廃番になった
CONRNWELLの12本セットならUKアマ/dp/B0849KZSQXで買える
396774RR (ブーイモ MM0e-0+8x)
2021/07/17(土) 18:05:32.31ID:3fSgXWgYM 首振りギアレンチは最後のギュでグニって折れて裏切るからキラいよ
397774RR (ワッチョイ dabb-puX+)
2021/07/17(土) 19:49:24.29ID:yezMGnAu0 ギアレンチは本締めしても大丈夫?
398774RR (ワッチョイ 6942-kbnc)
2021/07/17(土) 21:15:58.05ID:J7gc0a4N0 ギアレスでヌルッと動くのが好きだ。
399774RR (スフッ Sdfa-Nzbz)
2021/07/18(日) 12:47:52.30ID:JVu0BzpMd >>397
プロオートのギアレンチとか本締め可能なギアレンチもある
そうでないならメガネで本締めするべきだ
ギアレンチの反対側はメガネの製品が使いやすいと思うのだが反対側がスパナになっている製品が多い
スパナとなっている製品の使い方がわからない
プロオートのギアレンチとか本締め可能なギアレンチもある
そうでないならメガネで本締めするべきだ
ギアレンチの反対側はメガネの製品が使いやすいと思うのだが反対側がスパナになっている製品が多い
スパナとなっている製品の使い方がわからない
401774RR (ワッチョイ 89d1-KpGY)
2021/07/18(日) 12:58:37.61ID:JqcWKFxE0 コンビネーションレンチと同じ考え方じゃないの
403774RR (ワッチョイ 89d1-KpGY)
2021/07/18(日) 13:06:48.99ID:JqcWKFxE0 >>402
じゃあそれもコンビネーションレンチも買わなきゃいいんじゃね?
じゃあそれもコンビネーションレンチも買わなきゃいいんじゃね?
404774RR (ワッチョイ 5502-alZI)
2021/07/18(日) 13:19:11.14ID:7tqM/QOT0 ブレーキワイヤー等のダブルナットでスパナかフレアナットレンチしか入らないことあるよね
406774RR (アウグロ MMc2-2qNh)
2021/07/18(日) 17:38:26.24ID:+Ldv6AzDM まだギアレンチの話してら
ボケ老人の話の無限ループかよww
ボケ老人の話の無限ループかよww
407774RR (オイコラミネオ MMad-phnf)
2021/07/18(日) 17:48:21.08ID:2KKkSx5wM 老いの繰り言
408774RR (ワッチョイ dabb-puX+)
2021/07/18(日) 18:03:04.23ID:iQdmJi8o0 ディープソケットについて語ってみよう!
409774RR (ワッチョイ 1a02-ASwN)
2021/07/18(日) 18:10:39.65ID:KPFTCsSi0 32mmのソケット買うつもりなんですがKTCとTONEで迷ってます。100円くらいの差なんで良い方にしたい
411774RR (ワッチョイ b156-DrjK)
2021/07/18(日) 18:29:23.25ID:2Mr40aXy0 うちの会社、ちょっと箱のガワが古びてきたからって惜しげもなくTONEの1/2のラチェットセットとか校正対象外のマイクロとか
バンバン捨てるから屑鉄置き場からソケットとか持って帰ってるな。金の使い方明らかに間違ってる意識高い系町工場(親会社は超大手だが)
アクスルとかシャーシ関係で使える大きなサイズとかほぼ新品で重宝してるからいいんだけど
バンバン捨てるから屑鉄置き場からソケットとか持って帰ってるな。金の使い方明らかに間違ってる意識高い系町工場(親会社は超大手だが)
アクスルとかシャーシ関係で使える大きなサイズとかほぼ新品で重宝してるからいいんだけど
412774RR (ワッチョイ dabb-puX+)
2021/07/18(日) 19:19:14.38ID:iQdmJi8o0 MonotaROの32mmソケット買ったわ。
https://i.imgur.com/U91dzvf.jpg
https://i.imgur.com/U91dzvf.jpg
413774RR (ワッチョイ 71cf-kbnc)
2021/07/18(日) 20:04:42.71ID:W/TosBtE0 誰かの名前出てるけど大丈夫か?
414774RR
2021/07/18(日) 20:18:27.17 あかんでしょ
415774RR (スッップ Sdfa-Q8VP)
2021/07/18(日) 20:20:14.08ID:xp2atxrwd >>412
西村君w
西村君w
416774RR (ワッチョイ 6942-kbnc)
2021/07/18(日) 20:48:17.42ID:SZgJ/usH0 よしのリッチ
417774RR (スッップ Sdfa-Q8VP)
2021/07/18(日) 20:48:34.22ID:xp2atxrwd >>412
もしかしてKTC近いか?
もしかしてKTC近いか?
418774RR (スッップ Sdfa-Q8VP)
2021/07/18(日) 20:49:53.71ID:xp2atxrwd 是非溶接の話を聞きたい!
419774RR (ワッチョイ da30-E0YB)
2021/07/18(日) 21:00:06.91ID:XoQnfN/T0 KNIPEX 8201-200
youtubeに上がってるけど日本ではまだ販売されてないの?
めちゃ興味あるんだが
エンジニアの似たようなの持ってるけどマニアとしてはクニペックス欲しいわ
youtubeに上がってるけど日本ではまだ販売されてないの?
めちゃ興味あるんだが
エンジニアの似たようなの持ってるけどマニアとしてはクニペックス欲しいわ
421774RR (ワッチョイ dabb-puX+)
2021/07/18(日) 21:03:37.99ID:iQdmJi8o0 君じゃねぇ!さんをつけろよデコ助野郎!
(;ω;)
(;ω;)
423774RR (ワッチョイ dab0-22gz)
2021/07/18(日) 21:08:45.30ID:hJTH9NxM0 西やん見てる〜?
424774RR (ワッチョイ 7576-1Dvz)
2021/07/18(日) 21:24:26.10ID:goXdccIb0425774RR (ワッチョイ 7576-lEuW)
2021/07/18(日) 21:28:30.25ID:DZrXNy8e0426774RR (ワッチョイ 7576-1Dvz)
2021/07/18(日) 21:36:42.65ID:goXdccIb0 TOT出てる人でNSR500のチタン製サイレンサーを筑波のごみ箱で拾ったと言い張る人がいたなぁ…
427774RR (アウアウクー MM35-puX+)
2021/07/19(月) 01:06:11.43ID:0zwLrO26M コンビネーションレンチのいいところは大きさに迷わないところ
両方に違うサイズついてるメガネだと使うときにどっちだっけってなるのがだるい
両方に違うサイズついてるメガネだと使うときにどっちだっけってなるのがだるい
428774RR (ワッチョイ da30-E0YB)
2021/07/19(月) 01:19:21.23ID:itV9010m0429774RR (ワッチョイ 6942-kbnc)
2021/07/19(月) 01:33:43.02ID:SD1lvTQe0 ちょっと前に他の物の話題の時もFGでの販売に触れたら
「あそこは高いから待ってれば他の店でもっと安く買えるよ」って話だった。
にしても11月ってかなり先だね
「あそこは高いから待ってれば他の店でもっと安く買えるよ」って話だった。
にしても11月ってかなり先だね
430774RR (ワッチョイ da30-E0YB)
2021/07/19(月) 01:41:49.03ID:itV9010m0431774RR (アウグロ MMc2-2qNh)
2021/07/19(月) 03:00:25.79ID:aoEVbPZAM straightの新商品ロゴステッカー買ってきたぜ!
これで車弄りが捗るな
これで車弄りが捗るな
432774RR (ワッチョイ 7578-uXDk)
2021/07/19(月) 17:24:15.36ID:EwsmHDBT0 1/4のスイベルラチェットのおすすめ押して下さい。
433774RR (ワッチョイ 7578-uXDk)
2021/07/19(月) 17:24:58.83ID:EwsmHDBT0 訂正>>教えて下さい。でした。
434774RR (ワッチョイ 05b3-XBmC)
2021/07/19(月) 17:59:38.92ID:HGDLkahm0 価格制限ないならスナップオン。
435774RR (ワッチョイ 7576-1Dvz)
2021/07/19(月) 18:03:33.87ID:vNEVRI2Z0437774RR (アウグロ MMc2-2qNh)
2021/07/19(月) 19:22:56.82ID:aoEVbPZAM Snap-onはみんな使ってるからあなたも買いなよ
特に悪いとこは無いから
特に悪いとこは無いから
438774RR (ワッチョイ dab0-22gz)
2021/07/19(月) 20:11:20.70ID:2PuYqA2m0 俺は京都だしKTC
439774RR (スッップ Sdfa-KpGY)
2021/07/19(月) 20:23:51.30ID:q+Fkp9qTd 西村社長オッスオッス
440774RR (ワッチョイ da30-FH9c)
2021/07/20(火) 06:27:18.34ID:0dZMtv6i0441774RR (ワッチョイ da30-FH9c)
2021/07/20(火) 06:30:58.47ID:0dZMtv6i0442774RR (ワッチョイ 6e2a-0+8x)
2021/07/20(火) 06:44:18.58ID:ODVRrpzY0443774RR (スッップ Sdfa-CInh)
2021/07/20(火) 07:59:58.63ID:gQ0zPA7id コーケンのイモネジ式インパクトヘックスソケットを使ったことある方いませんか?
ソケットとビットのガタがどんなものか知りたいのですが
KTCのがガタ酷いので
ソケットとビットのガタがどんなものか知りたいのですが
KTCのがガタ酷いので
445774RR (アウグロ MMc2-2qNh)
2021/07/20(火) 13:00:42.87ID:8OjFzY8FM ついにネジザウルス捨てる時がきたか
グリップダサくてイライラしてたからよかったぜ
グリップダサくてイライラしてたからよかったぜ
446774RR (ワッチョイ 89d1-KpGY)
2021/07/20(火) 13:17:35.33ID:ie/G2lI50 なぜ買ったのか
使用感どうこうならともかく見た目なんて買う前にわかるのに…
使用感どうこうならともかく見た目なんて買う前にわかるのに…
447774RR (アウグロ MMc2-2qNh)
2021/07/20(火) 17:01:36.08ID:8OjFzY8FM 代わりになるモノを知らなかったから
垂直にトラスを掴んで回せるモノが必要かになったから
お前みたく飾る、並べる用の工具なんか買ったことないよ
垂直にトラスを掴んで回せるモノが必要かになったから
お前みたく飾る、並べる用の工具なんか買ったことないよ
448774RR (ブーイモ MM99-0+8x)
2021/07/20(火) 17:48:55.07ID:CJZw5xvQM ネジザウルス、ホムセンで激推しだったのでつい買っちゃったけどそんな緩む? 結局バイスグリップ頼りだわ。
449774RR (ワッチョイ 6942-kbnc)
2021/07/20(火) 18:03:31.33ID:GOQZOk4A0 イラッときたのは判るけど三行目は余計だよ〜
早く日本に物が入ってくるといいね
早く日本に物が入ってくるといいね
450774RR (ワッチョイ 89d1-KpGY)
2021/07/20(火) 18:09:22.19ID:ie/G2lI50 >>447
>代わりになるモノを知らなかったから
モノ知らずだねw
>垂直にトラスを掴んで回せるモノが必要かになったから
必要かになったってナニ?w
>お前みたく飾る、並べる用の工具なんか買ったことないよ
そういう割にダサいとか見た目気にしてる矛盾w
>代わりになるモノを知らなかったから
モノ知らずだねw
>垂直にトラスを掴んで回せるモノが必要かになったから
必要かになったってナニ?w
>お前みたく飾る、並べる用の工具なんか買ったことないよ
そういう割にダサいとか見た目気にしてる矛盾w
451774RR (ワッチョイ 45cf-hwij)
2021/07/20(火) 18:35:37.48ID:DKVbmzPE0 飾る用という訳ではないが、正直見せびらかし用の工具はたまに買う
見せびらかすといっても高価な一流メーカー品というわけではなく、ナンジャコリャ系のおバカ工具
見せびらかすといっても高価な一流メーカー品というわけではなく、ナンジャコリャ系のおバカ工具
452774RR (ワッチョイ 7696-hVLA)
2021/07/20(火) 18:51:36.36ID:yVsZwR0J0 ネプロスは1本だけ持ってるw
453774RR (ワントンキン MMea-QP1a)
2021/07/20(火) 19:06:15.14ID:oHAi1Ls8M ワイの至宝はミラーツールや
が放置しすぎて錆びてしまったのでオクやフリマで錆びてしまったサイズを物色中w
が放置しすぎて錆びてしまったのでオクやフリマで錆びてしまったサイズを物色中w
455774RR (ワッチョイ dab0-22gz)
2021/07/20(火) 19:52:50.85ID:MOER5pJf0 ハンドルとよく使うコマだけネプロスにしたいな
456774RR (ファミワイ FFa1-QP1a)
2021/07/20(火) 20:15:05.63ID:khBaAVSEF ハンドルはオールドスナップオン
コマとエクステンションはコーケン
コマとエクステンションはコーケン
458774RR (スプッッ Sdfa-NvK1)
2021/07/20(火) 21:09:40.71ID:XqV4D+Ocd パイロットスクリュードライバーっていわゆるホームセンター的なところで売ってるかな
460774RR (ワッチョイ aea8-kRLG)
2021/07/21(水) 00:28:13.85ID:WGHVzK2D0 ヴァンパイアツールの真っ赤なネジザウルス
464774RR (ワッチョイ 89d1-KpGY)
2021/07/21(水) 14:22:53.39ID:6fTuj5Ws0465774RR (ワッチョイ 755c-NvK1)
2021/07/21(水) 14:29:54.18ID:xKYHnm0a0 近場の工具店全てに問い合わせたけどパイロットスクリュードライバー扱ってなかったわ
バイク用品店もアウト
通販は使う気ないからマイナスドライバーひん曲げて突っ込む事にした
バイク用品店もアウト
通販は使う気ないからマイナスドライバーひん曲げて突っ込む事にした
467774RR (ワッチョイ 6e2a-0+8x)
2021/07/21(水) 14:55:05.63ID:o/EW8Ymo0 アストロも出してたぞ
てか素直に通販使えばいいのに
てか素直に通販使えばいいのに
468774RR (アウアウキー Sa4d-0+8x)
2021/07/21(水) 16:08:04.69ID:h3Ox/Pcva D型ドライバーならアストロでもストレートでも売ってるだろ
2りんかんでもデイトナのが売ってた
2りんかんでもデイトナのが売ってた
470774RR (ワッチョイ 7576-1Dvz)
2021/07/21(水) 16:29:54.54ID:eS8UW6J50471774RR (ワッチョイ 9d58-ECwg)
2021/07/21(水) 21:10:28.54ID:dXDvjx5r0 クニペックスのカッターナイフかっこいいな
472774RR (アウグロ MMc2-2qNh)
2021/07/22(木) 01:47:05.48ID:dn6x5v2lM KNIPEXスリップジョイントプライヤー予約したわ
カッターナイフは高すぎて手が出ない
カッターナイフは高すぎて手が出ない
473774RR (ワッチョイ b6cf-UCYo)
2021/07/22(木) 03:13:37.42ID:ebNzz96k0 遺品整理してたら梨地とミラーの工具が出てきたんだけど錆びたら磨く時はピカールでいいの?
474774RR (アウグロ MMc2-2qNh)
2021/07/22(木) 04:07:06.45ID:dn6x5v2lM ネジザウルスリキッドおすすめします
475774RR (ワッチョイ 5a6e-O8K8)
2021/07/22(木) 08:49:46.89ID:KejSLRVY0 錆にはクリームクレンザー
476774RR (ワッチョイ 6942-kbnc)
2021/07/22(木) 10:24:33.26ID:6/GPjSlk0 とりあえず研磨する前に中性洗剤で綺麗に洗ってみた方が良いと思う
477774RR (ワッチョイ 6da4-YmP5)
2021/07/22(木) 13:30:20.30ID:dlPdZy4Z0 まずはサンポール
478774RR (ワッチョイ 4df3-ps4D)
2021/07/22(木) 23:27:52.17ID:LMQ+pV9s0 ネバーダル
千切って、ひたすら擦る
千切って、ひたすら擦る
479774RR (ワッチョイ fb76-7kQ6)
2021/07/23(金) 15:31:39.77ID:hphApEWD0 コンビプライヤーがやたらに好き!
バイクの整備以外にもテントのペグ引き抜いたり、熱くなったコッヘルつまんだり、鋼鉄の爪にハァハァしてまうw
バイクの整備以外にもテントのペグ引き抜いたり、熱くなったコッヘルつまんだり、鋼鉄の爪にハァハァしてまうw
480774RR (ワッチョイ 5156-416K)
2021/07/23(金) 20:02:02.69ID:5jV60tNd0 高校生の頃バイト代で近所の和光電器で買った台湾製格安ラチェットセットが早々にギヤヘッド空中分解かと
思えるような壊れ方したのを覚えてるけど当時の台湾の技術革新はもう早回しに近かったなと思う
90年代前半まではまだ危なっかしかったがそれ以降は「まあMade in China
」じゃないしなみたいな立ち位置になった
思えるような壊れ方したのを覚えてるけど当時の台湾の技術革新はもう早回しに近かったなと思う
90年代前半まではまだ危なっかしかったがそれ以降は「まあMade in China
」じゃないしなみたいな立ち位置になった
481774RR (ワッチョイ 4142-3Z6B)
2021/07/23(金) 21:59:40.52ID:2al9NhkG0 まあ育つのには時間掛かるよね。
戦後の日本もそうだったでしょ
戦後の日本もそうだったでしょ
482774RR (スッップ Sd33-bKGf)
2021/07/24(土) 12:04:56.78ID:OeByz8nvd 値段付け間違いかと思ってポチったけど発送された
安くなっても高いけどラッキー
https://i.imgur.com/30yGw3w.jpg
https://i.imgur.com/snLkH24.jpg
安くなっても高いけどラッキー
https://i.imgur.com/30yGw3w.jpg
https://i.imgur.com/snLkH24.jpg
483774RR (ワッチョイ b173-gWmV)
2021/07/24(土) 12:34:07.84ID:8F/NTqHD0 AIちゃんの判断だから間違いとかないよ
484774RR (スッップ Sd33-bKGf)
2021/07/24(土) 12:36:38.05ID:OeByz8nvd そうなんだ
昨日の23時に買って今値段が変わってたからタイムセールだったんかな
昨日の23時に買って今値段が変わってたからタイムセールだったんかな
485774RR (ワッチョイ 4142-3Z6B)
2021/07/24(土) 12:41:13.06ID:psB2+dYL0 こりゃまた豪勢な。
来るのが楽しみだねえ
来るのが楽しみだねえ
486495 (ワッチョイ 4103-I2Lv)
2021/07/24(土) 14:40:22.58ID:L6GDuq/J0 ここの住人のおかげで
クニペックスのプライヤーレンチ
180と280買ってみたけど感動した・・・
ホムセンで売ってる肉厚穴あき金具を
グニグニ曲げてバイクにつけるステー作ったよ
子供の頃、プライヤーなんて
工具箱の中で一番邪魔だと思っていたんだが
印象がぐるりと変わったわ
どうもありがとう
クニペックスのプライヤーレンチ
180と280買ってみたけど感動した・・・
ホムセンで売ってる肉厚穴あき金具を
グニグニ曲げてバイクにつけるステー作ったよ
子供の頃、プライヤーなんて
工具箱の中で一番邪魔だと思っていたんだが
印象がぐるりと変わったわ
どうもありがとう
487774RR (ワッチョイ b173-gWmV)
2021/07/24(土) 16:11:42.47ID:8F/NTqHD0488774RR (アウアウウー Sa5d-JITN)
2021/07/24(土) 18:57:01.31ID:2U7lziKXa >>482
自前在庫で売れないとどんどん下がるけど
1個売れると急に元の値段になるパターン
俺もファコムの6本組ドライバーセットが5600円だったからポチッたら
次の瞬間商品ページに戻ったら8800円になってた
自前在庫で売れないとどんどん下がるけど
1個売れると急に元の値段になるパターン
俺もファコムの6本組ドライバーセットが5600円だったからポチッたら
次の瞬間商品ページに戻ったら8800円になってた
489774RR (ワッチョイ 4142-3Z6B)
2021/07/24(土) 19:18:08.16ID:psB2+dYL0 チャンス捕まえられて良かったね!
490774RR (アウアウウー Sa5d-p8D8)
2021/07/24(土) 22:04:48.95ID:XtJwkWBha 六角
491774RR (ワッチョイ d9b1-K2q7)
2021/07/25(日) 02:20:07.26ID:3u/x/LDA0 アストロプロダクツの16000円もする高級工具セット買いました
皆さんの仲間入りです
皆さんの仲間入りです
492774RR (ワッチョイ c9f3-86yl)
2021/07/25(日) 05:57:04.39ID:yie8sb/g0 >>482
そにれにしても高いし、なんかソケットの数が多いな、、、、と思ったら12.7mmなんですね
そにれにしても高いし、なんかソケットの数が多いな、、、、と思ったら12.7mmなんですね
495774RR (ワッチョイ 0bb0-04ok)
2021/07/25(日) 14:07:17.97ID:NNi2S9FF0 俺も羨ましい
496774RR (ワッチョイ 1333-zp/K)
2021/07/25(日) 15:04:45.73ID:C8g2dvk50 ツールワゴンとツールチェストが欲しいけどなかなか手が出ないな
チェストは会社で使ってる国産?の地味緑のやつがすげーいいんだけど手が出ない
ワゴンはアイリスオーヤマのプラのやつ買おうか迷ってる
チェストは会社で使ってる国産?の地味緑のやつがすげーいいんだけど手が出ない
ワゴンはアイリスオーヤマのプラのやつ買おうか迷ってる
497774RR (ワッチョイ 996f-Onqf)
2021/07/25(日) 15:20:57.54ID:FDiLw5ZC0 思いきって自作してみたら?
498774RR (ワッチョイ d176-qJWp)
2021/07/25(日) 15:46:24.24ID:l4+YK0ty0 どんなんかよくわからんけどアイリスオーヤマ+プラの時点で選択肢から外れるわ
499774RR (アウグロ MM63-+nR0)
2021/07/25(日) 16:08:33.86ID:A2hpSUDcM 諦めてSnap-onローン組んだら?
500774RR (ワッチョイ 1376-IBNK)
2021/07/25(日) 17:26:13.54ID:8w+UVbM90 無金利だし腐るもんじゃないしいざとなったらそれなりに売れるからどーんとスナップオン買えばよろし
クラシックシリーズならそこそこの大きさのチェストとワゴン揃えても50万でお釣り来るだろ
工具に関しちゃ言い争いあるけど工具箱に関しちゃスナップオンが唯一至高で間違いない
クラシックシリーズならそこそこの大きさのチェストとワゴン揃えても50万でお釣り来るだろ
工具に関しちゃ言い争いあるけど工具箱に関しちゃスナップオンが唯一至高で間違いない
501774RR (アメ MMfd-z1js)
2021/07/25(日) 18:09:44.33ID:UTzEuO20M502774RR (テテンテンテン MMeb-j2pv)
2021/07/25(日) 18:14:48.77ID:A/7A48q+M サカエの奴はイイネ!
503774RR (アウアウキー Sa15-C8Or)
2021/07/25(日) 20:24:19.74ID:D7oL3x0Ua ツールワゴンなんてアストロのでいいじゃん
504774RR (アウグロ MM63-+nR0)
2021/07/25(日) 22:05:58.32ID:A2hpSUDcM DIYならなおじさんが来て書き込まれるぞ!
506774RR (ワッチョイ d9b1-z1js)
2021/07/26(月) 01:16:00.00ID:kT0L0ykD0 >>505
この緑がジミーーーな緑に入るんかいw
めっちゃポップでハデハデやろがwww
https://i.imgur.com/iuKyxC9.jpg
地味な緑と言ったらあの、どうにもこうにも機械色
日本国内、世間一般的にイメージされるであろう機械色
忙しさに荒んだ心を癒やしてくれるオアシスの様な機械色・・・
サカエの緑色以外には考えられなかったんだよwww
この緑がジミーーーな緑に入るんかいw
めっちゃポップでハデハデやろがwww
https://i.imgur.com/iuKyxC9.jpg
地味な緑と言ったらあの、どうにもこうにも機械色
日本国内、世間一般的にイメージされるであろう機械色
忙しさに荒んだ心を癒やしてくれるオアシスの様な機械色・・・
サカエの緑色以外には考えられなかったんだよwww
507774RR (ワッチョイ d9b1-K2q7)
2021/07/26(月) 02:00:32.43ID:xWlQK/Cm0 メカドルゆきちゃんが使ってるやつだろ
508774RR (ワッチョイ 1333-lKDF)
2021/07/26(月) 04:54:15.06ID:IW9LVysa0 チェストとワゴンで50万か
日本人はまだまだ金持ってるな
日本人はまだまだ金持ってるな
509774RR (ワッチョイ 4142-3Z6B)
2021/07/26(月) 08:00:37.10ID:Jb+JAJuQ0 チェストとワゴン持ってるが中身無しw
510774RR (オッペケ Sr85-O+Fy)
2021/07/26(月) 08:02:48.77ID:DYZBoWsMr サカエは木と鉄板のシンプルな作りで油断してると実は高くてビックリするんだよな
511774RR (テテンテンテン MMeb-j2pv)
2021/07/26(月) 08:12:07.93ID:DNN2mGqYM その分、しっかりしてるけどね。
512774RR (ワッチョイ 99d2-ZP9E)
2021/07/26(月) 09:53:14.33ID:5rQ3sCqT0 工具入れなんてタンスかホムセンの収納ボックスでいいだろ
513774RR (ワッチョイ 29b2-zp/K)
2021/07/26(月) 12:16:36.44ID:Pn2OjQUC0 ハマダでした
514774RR (ワッチョイ 29b2-zp/K)
2021/07/26(月) 12:17:02.19ID:Pn2OjQUC0515774RR (ワッチョイ 99b1-3Z6B)
2021/07/26(月) 23:10:30.93ID:BQfv30Un0516774RR (アウグロ MM63-+nR0)
2021/07/27(火) 00:06:55.38ID:gOwii2CXM 工具箱スレ無かった?そっち行ってSnap-onの買えや
KTCはDIY用
KTCはDIY用
517774RR (ワッチョイ 53d3-C8Or)
2021/07/27(火) 00:16:59.73ID:hxwQSGGS0 やっぱコレだよな
https://www.snapon.co.jp/products/info.php?pID=102&gID=109&pg=0&qID=8638
https://www.snapon.co.jp/products/info.php?pID=102&gID=109&pg=0&qID=8638
518774RR (ワッチョイ 93dc-3Z6B)
2021/07/27(火) 00:25:45.53ID:QGWBANED0 高さ1.9メートルじゃ天板使うのに身長2.5メートル必要
519774RR (アウグロ MM63-+nR0)
2021/07/27(火) 00:44:43.55ID:gOwii2CXM 20インチマグネシウム鍛造ホイール搭載まで待て
時期が悪い
時期が悪い
521774RR (スプッッ Sd33-Onqf)
2021/07/27(火) 12:15:39.84ID:6TiiTo+Rd プロでも400万のチェストなんか使わないよな・・・?
522774RR (ワッチョイ 0bb0-04ok)
2021/07/27(火) 12:31:53.06ID:nSFx5dE/0 自分のことをプロ以上と思ってる人が買うんだよ
俺はアストロの手持ちと事務机
俺はアストロの手持ちと事務机
523774RR (ワッチョイ 53d3-C8Or)
2021/07/27(火) 15:47:41.08ID:hxwQSGGS0 F1のピットとかにあるやつだろ
524774RR (アウアウウー Sa5d-6X1y)
2021/07/27(火) 17:08:40.79ID:oEh+LEVna ディッシュに高偏平タイヤの昔の方が好きだ
なんだこれ馬車かよ
なんだこれ馬車かよ
525774RR (アウグロ MM63-+nR0)
2021/07/27(火) 19:04:41.20ID:F2NJg8l4M ここの人は整備工場みたいなガレージにSnap-onのキャビネットと工具フルセットが最低ラインなんだろうな
真似できないや
真似できないや
526774RR (ワッチョイ 49b1-P2fv)
2021/07/27(火) 19:46:16.35ID:QBhJ9ALZ0 ktcの5万くらいのチェストセットを幅60くらいのパソコンデスクに置いて使ってる、最低ラインは遠いな
527774RR (ワッチョイ fb8b-cCyM)
2021/07/27(火) 20:10:14.38ID:LO+Zv5lK0 モノタロウのツールチェスト買ったけど、最後のロックのかかりが悪い。
やっぱそういうとこは値段なりなんだなーと。
やっぱそういうとこは値段なりなんだなーと。
528774RR (ワッチョイ d176-4CU1)
2021/07/27(火) 20:51:25.33ID:l77eK5aC0 工具箱をみたりつかったりした限りだと素人でも最低ラインはKTCかな?とおもう
トネは使ってる人見たことないから知らん
トネは使ってる人見たことないから知らん
529774RR (ワッチョイ 13dc-3Z6B)
2021/07/27(火) 20:53:14.44ID:Dyx5QQB10 転倒防止機構といいタイヤがついてたらとりあえずOK
530774RR (アウグロ MM63-+nR0)
2021/07/28(水) 05:13:50.52ID:VjX/1ZZOM タイヤはミシュラン
531774RR (ワッチョイ 0bcf-AGIg)
2021/07/28(水) 08:32:53.20ID:AS2fp8Sn0 オレンジの工具箱なりチェストがほしい
532774RR (スップ Sd33-V0h4)
2021/07/28(水) 09:28:00.71ID:hUB0pWVTd 憧れは赤だわ
533774RR (ワッチョイ 4142-3Z6B)
2021/07/28(水) 09:44:52.46ID:GhBhh1ga0 幾ら中身入れても重くならない工具箱が欲しい
BluePointの中くらいの樹脂箱にムチムチに入れたら激重でさ
BluePointの中くらいの樹脂箱にムチムチに入れたら激重でさ
534774RR (ワッチョイ fb6c-rOEY)
2021/07/28(水) 09:59:30.95ID:xIra5bWl0 工具は電子関係がメインなので、工具単体ではあまり大型なもの重量級が少ないので
自分にはアストロの5段で充分
自分にはアストロの5段で充分
535774RR (スプッッ Sd73-HVBw)
2021/07/28(水) 10:38:09.29ID:2+t13Otwd うれしがって砂の箱を上下買ったけど、
結局のところ、リングスター4箱に入れて車載だわ。
結局のところ、リングスター4箱に入れて車載だわ。
537774RR (オッペケ Sr85-XNQa)
2021/07/28(水) 12:03:48.10ID:Wksm2N+Dr ポケットの中にはソケットがひとつ
ポケットを叩くとソケットはふたつ
もひとつ叩くとソケットはみっつ
叩いてみるたびソケットはふえる
そんな不思議なポケットが欲しい
ポケットを叩くとソケットはふたつ
もひとつ叩くとソケットはみっつ
叩いてみるたびソケットはふえる
そんな不思議なポケットが欲しい
538774RR (ワッチョイ 01d6-Xibw)
2021/07/28(水) 12:12:42.60ID:Ll8jfTBs0 それ全部同じサイズにならないか?
539774RR (ブーイモ MM4d-cCyM)
2021/07/28(水) 12:49:58.58ID:fflpsqOjM 15mmのソケットを増やしておいたぞ
540774RR (ワッチョイ 8bdc-3Z6B)
2021/07/28(水) 12:51:19.48ID:BAenFh8C0 ママチャリに大活躍
541774RR (ワッチョイ 29cf-dLFM)
2021/07/28(水) 14:00:00.90ID:OZBm/ox90 やっぱり15mmって自転車ぐらいしか使わんのかな?
自転車もいじるからアマゾンベーシックのレンチセットのを便利に使ってるけど
自転車もいじるからアマゾンベーシックのレンチセットのを便利に使ってるけど
542774RR (アウアウアー Sa8b-jpoi)
2021/07/28(水) 14:58:08.02ID:qrRQzxIVa ビスケットは増えても大きさが細かくなっていくんだよな
544774RR (ワッチョイ 0bb0-04ok)
2021/07/28(水) 15:09:04.42ID:x8cheHtQ0 昔の映画によく出てくるような小型の鉄の工具箱欲しいな
容量少なすぎて自転車の軽整備くらいにしか使えなさそうだけど
容量少なすぎて自転車の軽整備くらいにしか使えなさそうだけど
545774RR (ワッチョイ 9976-WbmC)
2021/07/28(水) 15:29:40.60ID:C7LdtjLh0 >>544
408mm×143mm×79mmで結構入りそうだけど
https://www.toyosteel.jp/collections/recommend/products/山型工具箱-y-410-b-ブルー
バックルが1つのだと349mm×139mm×72mm
https://www.toyosteel.jp/collections/recommend/products/y-350-b
408mm×143mm×79mmで結構入りそうだけど
https://www.toyosteel.jp/collections/recommend/products/山型工具箱-y-410-b-ブルー
バックルが1つのだと349mm×139mm×72mm
https://www.toyosteel.jp/collections/recommend/products/y-350-b
547774RR (ワッチョイ 29dc-3Z6B)
2021/07/28(水) 16:19:26.03ID:/Qyx+m0K0 15,16,18あたりは日産三菱あたりと欧州車だと出てくるはず
コルトのブレーキに18って無かったっけ
コルトのブレーキに18って無かったっけ
549774RR (ワッチョイ 0bb0-04ok)
2021/07/28(水) 16:28:57.55ID:x8cheHtQ0550774RR (ワッチョイ 29b2-zp/K)
2021/07/28(水) 16:46:50.79ID:7epn/0IZ0 トーチャンの工具箱やな
551774RR (オイコラミネオ MM55-7GAw)
2021/07/28(水) 17:18:31.93ID:01L7lLBdM T-320Bが重ねて置ける
552774RR (ワッチョイ d176-4CU1)
2021/07/28(水) 20:56:49.47ID:hkAV8V8h0553774RR (ワッチョイ 2904-HVBw)
2021/07/28(水) 21:50:27.13ID:PiBg6+Lb0 「10ミリのボルト」と言われてよくよく見ていたら(おそらく)M6でした。
二面幅で呼ぶ人って多いの?
二面幅で呼ぶ人って多いの?
554774RR (ワッチョイ 01d6-Xibw)
2021/07/28(水) 21:53:14.10ID:Ll8jfTBs0 16,18はISOのM10,M12だから普通に使われてるけど、15は殆ど見ないな。
そんなんより足回りも内装もトルクスがやたら多くてE5~E20まで揃えるのにネプとスタビレーで結構掛かって無駄遣い感が大きかった。
そんなんより足回りも内装もトルクスがやたら多くてE5~E20まで揃えるのにネプとスタビレーで結構掛かって無駄遣い感が大きかった。
555774RR (アメ MMfd-z1js)
2021/07/28(水) 22:00:01.32ID:Y2+mq6P3M >>553
そりゃ『ド』素人ならそう言う無知が居るかも知れないけど・・・
普通はネジ自体の場合は呼び径で工具だった場合なら二面幅でしょうよw
ってか、中学校の技術・家庭科で習ったっけな?
今はそう言う学習要項が有るのかどうかすら知らんけどwww
そりゃ『ド』素人ならそう言う無知が居るかも知れないけど・・・
普通はネジ自体の場合は呼び径で工具だった場合なら二面幅でしょうよw
ってか、中学校の技術・家庭科で習ったっけな?
今はそう言う学習要項が有るのかどうかすら知らんけどwww
556774RR (ワッチョイ 53d3-C8Or)
2021/07/28(水) 22:35:55.61ID:EH89uELD0 いやプロでも二面幅で呼ぶ人多いよ
557774RR (ワッチョイ fb2a-Wbdi)
2021/07/28(水) 22:45:04.68ID:MFL++K6u0 二面幅だな。ネジ系とはいまいち頭が繋がってない。
558774RR (ワッチョイ 1376-pJs8)
2021/07/28(水) 22:51:54.31ID:QlG80cc40 うちもミリって言ったら二面幅だね
ネジ径ならMいくつって言う
ネジ径ならMいくつって言う
559774RR (ワッチョイ 3103-nYH+)
2021/07/28(水) 22:53:51.59ID:fKYHIMo10 チェストから昔大谷さんから買ったNKCの1/2ギアレスレンチと14mmのギアレスコンビが出てきた
NKCはこれしか持ってないんだよな〜
3/8どっかに売れ残ってないかなあ
まあ使い勝手はイマイチなんで実戦使用には向かないけどさ
NKCはこれしか持ってないんだよな〜
3/8どっかに売れ残ってないかなあ
まあ使い勝手はイマイチなんで実戦使用には向かないけどさ
560774RR (ワッチョイ d9b1-z1js)
2021/07/28(水) 23:16:13.55ID:8o8ShIx+0561774RR (ワッチョイ fb8b-4RyQ)
2021/07/28(水) 23:25:13.40ID:gVFWNCRu0562774RR (ワッチョイ 8bdc-3Z6B)
2021/07/28(水) 23:38:02.21ID:1BVFBIqZ0 自動車整備でそこのM6とM8を緩めてなんて言わないよね
563774RR (ワッチョイ d1cf-3Z6B)
2021/07/29(木) 00:26:13.31ID:jZWh1jyt0 そもそも本職なら現場にいるのはベテランだけだとは限らないんだよ
565774RR (ワッチョイ 39cf-XNQa)
2021/07/29(木) 03:07:32.12ID:oJNsBDct0 むしろM10を「10mmのボルト」と言う方が素人では?
566774RR (ワッチョイ 1311-WGGb)
2021/07/29(木) 07:34:25.79ID:c3/dg/f30 自分素人だが、ホームセンターとかネットで買うときを思い出すと、ボルトはM10表記で工具は2面幅表記がほとんどだと思う
567774RR (スッップ Sd33-bKGf)
2021/07/29(木) 12:19:24.75ID:OAREGxWqd 路線バス整備士で終わった作業を周りに報告するんだけどハブナットのロックプレート10mm締めましたとか言うよ
568774RR (アウアウキー Sa15-C8Or)
2021/07/29(木) 12:40:19.49ID:zk0PQsaSa 整備士が現場でそこの10ミリのボルト緩めてって言われたらネジ径なんて見えないんだから二面幅10ミリのボルトを緩めるしかない
だから自然に二面幅で呼ぶようになるんだよ
だから自然に二面幅で呼ぶようになるんだよ
569774RR (ワッチョイ 01d6-Xibw)
2021/07/29(木) 12:55:05.88ID:mOw4+x480 ボルトだけでなくキャップもあるしね。
頭しか見えない時と全体見えてる時とで呼び方バラバラでも意地悪でもない限り通じるけどな。
頭しか見えない時と全体見えてる時とで呼び方バラバラでも意地悪でもない限り通じるけどな。
570774RR (アメ MMfd-z1js)
2021/07/29(木) 12:56:39.64ID:orxemrfaM571774RR
2021/07/29(木) 13:31:16.78 ウチの修理担当は10ミリ頭とか6ミリ径って呼び方してるな
もっと言うなら普通の10ミリ頭と8ミリフランジ頭を使い分けてる
農機具もやってる奴なら分かると思う
もっと言うなら普通の10ミリ頭と8ミリフランジ頭を使い分けてる
農機具もやってる奴なら分かると思う
572774RR (アウアウクー MMc5-58Ua)
2021/07/30(金) 22:30:46.81ID:CD7WAmnqM 車の整備士っていろんな車種みないといけないから大変だな
573774RR (ワッチョイ 4107-IKHw)
2021/07/30(金) 22:46:11.17ID:qzV0Z4uD0 日本人は長く乗らないからルーチンだよ
旧車の域に入ったら専門店に行ってくれで終わり
旧車の域に入ったら専門店に行ってくれで終わり
574774RR (ワッチョイ 8ecf-By/s)
2021/07/31(土) 09:22:42.03ID:FIQveAVU0 トルクレンチ欲しいんだけど3000円くらいのでいいのかな
高いもんはいいんだろうけど全然わかんね
いわゆるテルクレンチ代わり程度なんだけど
高いもんはいいんだろうけど全然わかんね
いわゆるテルクレンチ代わり程度なんだけど
575774RR (ワッチョイ 91b6-C2H4)
2021/07/31(土) 11:11:47.02ID:8ipjTeqD0 やすい奴とかちゃんと校正とかされてないバッタもの買う位なら手ルクで良いんじゃないか。
ただ手間増えるだけじゃん。
ただ手間増えるだけじゃん。
576774RR (ワッチョイ ce8b-AYaz)
2021/07/31(土) 12:13:43.12ID:xT5kSFYz0 エンジンいじらなければ、足回り、フォーク周りあたりなら安物で良いよ。
完全無名レベルはやめとけだが、アストロクラスでもそんなに狂ってないし、
設定上の誤差もそのへんの整備では幅が広いから。
完全無名レベルはやめとけだが、アストロクラスでもそんなに狂ってないし、
設定上の誤差もそのへんの整備では幅が広いから。
577774RR (ベーイモ MM5e-F7P7)
2021/07/31(土) 12:34:39.09ID:41fNsnMiM ドレンボルト用はトルクレンチ買ったけど、リアアクスルナットはソケットレンチと単管パイプと旅行かばん用の測りでやってる。年に一回もやらないし
578774RR (オッペケ Sr05-d0wC)
2021/07/31(土) 14:10:37.87ID:KKS/QCeor 塞がってさえいれぼokなドレンボルトの締付なんかににトルクレンチを使うのに、車軸の締付けトルクは適当に鬼締めで済ませるのか
まあ、ヒトそれぞれだからいいけど
まあ、ヒトそれぞれだからいいけど
579774RR (ワッチョイ 7942-IKHw)
2021/07/31(土) 14:17:09.32ID:usqnks2K0 面倒そうだけど、一応荷重計ってはいるのでしょ
トーニチのでもそんなに高くもないのにね
トーニチのでもそんなに高くもないのにね
580774RR (ワッチョイ d6fa-tveJ)
2021/07/31(土) 14:44:56.51ID:y/D3qUDP0 ドレンボルト締めすぎてねじ切ったからトルクランチつかうようになったパターンだろ
若い整備かぶれがよくやるうっかりミスだよな
若い整備かぶれがよくやるうっかりミスだよな
581774RR (ワッチョイ 99d1-v6nK)
2021/07/31(土) 15:18:10.16ID:vS78Q2ZN0 よく高いトルクレンチに比べて安いのは精度心配なんだけどどうですか?みたいなのいるけど
安物でもお前の手ルクより遥かに精度高いよという事を教える
というかトルクレンチ購入迷う程のド素人の手ルクの精度ってトルクレンチと実際比較した事すら無いんだからなんのあてにもならないよね
何度もトルクレンチ使って〇〇Nmってこの位の感覚なのなと掴めてるならともかく
安物でもお前の手ルクより遥かに精度高いよという事を教える
というかトルクレンチ購入迷う程のド素人の手ルクの精度ってトルクレンチと実際比較した事すら無いんだからなんのあてにもならないよね
何度もトルクレンチ使って〇〇Nmってこの位の感覚なのなと掴めてるならともかく
582774RR (ワッチョイ 2511-RyVS)
2021/07/31(土) 15:19:29.28ID:XOW7rbpi0583774RR (ワッチョイ b103-K3vt)
2021/07/31(土) 16:49:34.64ID:sacyB5MM0 車のミッションドレンがイモネジなので遂にトルクレンチ導入
トネの10〜50
せっかくだから更にトネの30〜140も買い足してアドレスV100のプーリーナットに使おうと思ったら逆ねじだったので使えなかったわ(-_-;)
結局買って2ヶ月経ったけど2本で使ったの1回
いろいろ車やバイクいじってるけどトルクレンチ要るような整備はしてないんだな〜(笑)
エンジン組むときぐらいしか使わないか(いやそれすら今まで使ってなかったし)
ほぼコレクションかも
トネの10〜50
せっかくだから更にトネの30〜140も買い足してアドレスV100のプーリーナットに使おうと思ったら逆ねじだったので使えなかったわ(-_-;)
結局買って2ヶ月経ったけど2本で使ったの1回
いろいろ車やバイクいじってるけどトルクレンチ要るような整備はしてないんだな〜(笑)
エンジン組むときぐらいしか使わないか(いやそれすら今まで使ってなかったし)
ほぼコレクションかも
584774RR (JP 0H8a-tPts)
2021/07/31(土) 17:28:10.47ID:noDrHxldH 工具スレでトルクレンチ持ってないとか舐めてんの?
585774RR (ワッチョイ 0176-7viP)
2021/07/31(土) 17:39:56.98ID:F5m4f0WK0 オマエは自分の工具でも舐めてろ
586774RR (ベーイモ MM5e-F7P7)
2021/07/31(土) 18:23:43.72ID:C8iD1AdsM587774RR (ワッチョイ d6fa-tveJ)
2021/07/31(土) 19:00:29.83ID:R1ONtSsi0 土木屋がトルクレンチは使うことは無いが工具は使ってる
車整備屋なんて日本中では少数しかいない職業
極々小さな世界から出てこいよ
色んな仕事や趣味で工具って使われてることに驚くぞ
車整備屋なんて日本中では少数しかいない職業
極々小さな世界から出てこいよ
色んな仕事や趣味で工具って使われてることに驚くぞ
588774RR (ワッチョイ d66e-+8oh)
2021/07/31(土) 19:30:11.39ID:UgnI81+a0 sk11のラチェットとソケット買ったけど結構いいな
今まではtoneの物を仕事で使った経験があるだけだったけど
今まではtoneの物を仕事で使った経験があるだけだったけど
589774RR (テテンテンテン MMee-58Ua)
2021/07/31(土) 19:35:34.42ID:b45K+JdfM ホムセン扱いの安い藤原産業のトルクレンチ使ってる。
590774RR (ワッチョイ d56e-MdhN)
2021/07/31(土) 19:37:33.61ID:TAw15Mo00 素人がトルクレンチ使っても
正しいトルクで締まらんだろうしな
2度じめしたり、持つ位置おかしかったり
正しいトルクで締まらんだろうしな
2度じめしたり、持つ位置おかしかったり
591774RR (ブーイモ MMbe-Kd+m)
2021/07/31(土) 19:38:56.72ID:B81fLrqqM592774RR (テテンテンテン MMee-58Ua)
2021/07/31(土) 19:42:43.01ID:b45K+JdfM 取説くらい読むだろ。
593774RR (ワッチョイ 16cf-MdhN)
2021/07/31(土) 19:52:06.29ID:NLJB5b6g0 単管1メートルにして締め込むってこと?
594774RR (ワッチョイ 0eae-Sp2G)
2021/07/31(土) 20:47:33.19ID:C75peMUA0 >>590
トルクレンチって持つ位置で変わるの?
トルクレンチって持つ位置で変わるの?
595774RR (ワッチョイ 15cf-d0wC)
2021/07/31(土) 20:49:34.64ID:S5tyYf1A0 変わるよ
596774RR (ワッチョイ cd04-CfW2)
2021/07/31(土) 22:32:23.12ID:K94TzPvZ0 あまり短いところを持つやつはおらんけどね。
597774RR (ワッチョイ 15cf-d0wC)
2021/07/31(土) 22:48:06.16ID:S5tyYf1A0 デジタルトルクアダプターみたいなのなら、どんな方法で回しても変わらないだろうね
598774RR (ワッチョイ cda1-WJF9)
2021/07/31(土) 23:26:14.05ID:8w80Irr90 スナップオンのテックアングルレンチはどこを持っても良い
599774RR (ワッチョイ 996e-2bhy)
2021/07/31(土) 23:38:41.21ID:iB32yZNe0 差し替えトルクレンチは逆ネジもいけるからいいぞ
600774RR (ワッチョイ 91b6-C2H4)
2021/08/01(日) 01:10:22.84ID:pqL4JiVz0 力掛けにくいとかはあるけど最終的にかかる力は変わらんよね。
グリップの所に計る機構が、入ってるわけじゃなし。
グリップの所に計る機構が、入ってるわけじゃなし。
601774RR (ワッチョイ f173-IGtr)
2021/08/01(日) 05:04:08.56ID:GnxEmYfT0602774RR (ワッチョイ 15cf-d0wC)
2021/08/01(日) 05:16:52.66ID:2yueViQz0603774RR (ワッチョイ 91b6-C2H4)
2021/08/01(日) 06:02:53.25ID:pqL4JiVz0604774RR (オッペケ Sr05-Jxvc)
2021/08/01(日) 06:19:43.58ID:tH9UmCbQr 「ビームのたわみを見てるんだよ」
「でも全体が筒になってるじゃん」
全く会話になっていない
人の話を聞く気など一昨無く、何かリプライがあればこう返してやろうと予め決めていた節がある
つまりこいつはトルクレンチネタにつきものの荒らし
「でも全体が筒になってるじゃん」
全く会話になっていない
人の話を聞く気など一昨無く、何かリプライがあればこう返してやろうと予め決めていた節がある
つまりこいつはトルクレンチネタにつきものの荒らし
605774RR (ワッチョイ 0176-7viP)
2021/08/01(日) 06:25:19.25ID:TAuQawru0 じゃあ否定するだけじゃなくてちゃんと解説しろよ
607774RR (ワッチョイ 7a11-F7P7)
2021/08/01(日) 06:34:40.10ID:VoUpMmFy0 プリセットタイプってどんな構造か考えたことないな
ビーム型は見たまんまなのはわかる
ビーム型は見たまんまなのはわかる
608774RR (ワッチョイ 0eae-Sp2G)
2021/08/01(日) 06:56:55.02ID:nwbBUyEy0609774RR (テテンテンテン MMee-58Ua)
2021/08/01(日) 07:21:43.67ID:NeNHqBQvM610774RR (テテンテンテン MMee-58Ua)
2021/08/01(日) 07:28:10.49ID:pw68x/wDM 校正のトピックスNo.53
【トルクレンチ(プリセット形)】:握り方でカチンの値が変わります。
https://www.nks-wa-hakaru.jp/2010/0617_000000-2/
https://www.nks-wa-hakaru.jp/wp/wp-content/uploads/2010/06/toruku02.jpg
https://www.nks-wa-hakaru.jp/wp/wp-content/uploads/2010/06/toruku03.jpg
【トルクレンチ(プリセット形)】:握り方でカチンの値が変わります。
https://www.nks-wa-hakaru.jp/2010/0617_000000-2/
https://www.nks-wa-hakaru.jp/wp/wp-content/uploads/2010/06/toruku02.jpg
https://www.nks-wa-hakaru.jp/wp/wp-content/uploads/2010/06/toruku03.jpg
612774RR (ワッチョイ 41fa-tveJ)
2021/08/01(日) 08:10:04.38ID:yfGpJd8X0 エヒメマシンのKo-ken 3726Z 送料こみ\6.500-は安いな
お前ら買い占めてやるなよw
お前ら買い占めてやるなよw
613774RR (ワッチョイ 4e2a-xtCQ)
2021/08/01(日) 08:27:10.81ID:53zaqJZF0 6639円だしAmazon使うわ
614774RR (ワッチョイ 41fa-tveJ)
2021/08/01(日) 10:02:38.70ID:yfGpJd8X0 いやお前はもうKo-kenラチェット32枚の時から全てコンプリートしてるから買わないだろ
バレバレ
バレバレ
615774RR (ワッチョイ 4e2a-xtCQ)
2021/08/01(日) 10:25:05.28ID:53zaqJZF0616774RR (ワッチョイ 7942-IKHw)
2021/08/01(日) 10:59:52.52ID:MdMdzX5F0 コーケンの初めて買ってみたけど、すなぽんと比べるとちゃっちい
617774RR (ワッチョイ 41fa-tveJ)
2021/08/01(日) 11:40:56.28ID:yfGpJd8X0 それ、ショートラチェットやで
間違えてこうとるで
間違えてこうとるで
618774RR (アウアウクー MMc5-8KQg)
2021/08/01(日) 11:51:13.65ID:HSlc4D7TM619774RR (ワッチョイ fa33-c8FN)
2021/08/01(日) 13:09:06.01ID:e8SpkUhi0 常識的な範囲ならどこ持ったって変わらんやろって思うんだけどつべなんか見るとやたら持つ位置のこと強調するんだよな
620774RR (ブーイモ MMbe-Kd+m)
2021/08/01(日) 13:19:37.68ID:dv+9SyN+M 持ち手になってるとこならさほど変わらんでしょ。
変な体勢でやむを得ずで使わん限りは。
バイクだとあんまそういうシチュエーションは無いと思われるが。
変な体勢でやむを得ずで使わん限りは。
バイクだとあんまそういうシチュエーションは無いと思われるが。
621774RR (アウグロ MMe2-tveJ)
2021/08/01(日) 13:44:34.10ID:tG2DagLVM 持つとこによっては20Nmは変わるよな
622774RR (ワッチョイ 4156-Za3j)
2021/08/01(日) 13:57:28.30ID:BhHsfccH0 毎日のように隣の職場の奴らがうちの職場でトルクレンチ使って作業してる
お前らプレート型使った事ないだろってくらいフルスイングで「カチン」を場外まで飛ばしてるw
お前らプレート型使った事ないだろってくらいフルスイングで「カチン」を場外まで飛ばしてるw
623774RR (ワッチョイ 4566-9s9Z)
2021/08/01(日) 14:57:12.91ID:z+s4O28e0 トルクレンチのあのゴチンって音好きだよ俺
624774RR (ワッチョイ 41fa-tveJ)
2021/08/01(日) 15:44:27.52ID:yfGpJd8X0 歳を取ると高音が聴きづらくなるらしいからもっと低い
ゴボボボッッ!みたいな音の方が良心的だけどなw
ゴボボボッッ!みたいな音の方が良心的だけどなw
625774RR (ワッチョイ 15cf-d0wC)
2021/08/01(日) 15:56:33.06ID:2yueViQz0 プリセットトルクレンチで「音を聞いて」判断してるのか?ホントに?
626774RR (ワッチョイ 4156-Za3j)
2021/08/01(日) 16:17:16.79ID:i1b4B5nH0 まともな感性なら
「そろそろだなあ・・カチ!」
だと思うんだが
「そろそろだなあ・・カチ!」
だと思うんだが
627774RR (オッペケ Sr05-Jxvc)
2021/08/01(日) 16:34:00.48ID:X8650xIJr いや、音なんて聞かなくても手応えでわかるでしょ
628774RR (ワッチョイ 7942-IKHw)
2021/08/01(日) 16:51:38.73ID:MdMdzX5F0 手ごたえもあるけどカチだねえ
629774RR (ワッチョイ 41fa-tveJ)
2021/08/01(日) 18:49:46.49ID:yfGpJd8X0 デジタルトルクレンチみたいなもう少しーみたいな感覚も欲しいよな
ガガガーバキンッ!とかならわかりやすいしオーバートルクも防げるんじゃね?Deenで出しててっちゃんレビューしろよ
ガガガーバキンッ!とかならわかりやすいしオーバートルクも防げるんじゃね?Deenで出しててっちゃんレビューしろよ
630774RR (ワッチョイ 9df3-0++8)
2021/08/02(月) 01:23:07.47ID:tN4EG3JL0631774RR (ワッチョイ c5da-58Ua)
2021/08/02(月) 03:16:28.21ID:Ir5sbIky0 俺もなんか信じられなくてスナポンのデジタルトルクレンチを東日のトルクレンチテスターで試したことあるけど
グリップの一番内側と外側で5〜10%くらい違ったと記憶している
グリップの一番内側と外側で5〜10%くらい違ったと記憶している
632774RR (スッップ Sd9a-CfW2)
2021/08/02(月) 03:28:31.76ID:L+4cPWald 工具屋さんも有料測定すりゃいくらかになるんじゃないのかな。
633774RR (ワッチョイ 41fa-tveJ)
2021/08/02(月) 03:40:59.63ID:n6Mk5dih0 W.I.Tにあるから輸入工具買いまくって店長さんと仲良くなったらトルク測定し放題だろうね
634774RR (ワッチョイ 16e8-AYaz)
2021/08/02(月) 06:14:44.60ID:HttpEbGR0 >>630
普通の整備なら誤差の範囲。
トルク指定だって足回りなら1kgmくらい幅があったりするし。
割とアバウトだよ。
誤差気にして組み立てするような用途って、
初めてトルクレンチ買います、みたいな人の整備では出てこんし。
トルクレンチで体感で覚えるのも兼ねて、
最初の一本は安物でも問題ない。
普通の整備なら誤差の範囲。
トルク指定だって足回りなら1kgmくらい幅があったりするし。
割とアバウトだよ。
誤差気にして組み立てするような用途って、
初めてトルクレンチ買います、みたいな人の整備では出てこんし。
トルクレンチで体感で覚えるのも兼ねて、
最初の一本は安物でも問題ない。
635774RR (ワッチョイ 41fa-tveJ)
2021/08/02(月) 06:23:31.15ID:n6Mk5dih0 ASTRO PRODUTCSトルクレンチバカ売れの予感
636774RR (ワッチョイ 7a11-F7P7)
2021/08/02(月) 09:27:37.16ID:ZgXz5xB10 トルクの精度を上げても実際の締結力はさらに差が出るんだろうし
637774RR (アウアウクー MMc5-sQkZ)
2021/08/02(月) 09:39:30.08ID:/xLO81Q4M プリセット型トルクレンチの本来の使用目的は点検用だからな
638774RR (ワッチョイ 4db2-aywk)
2021/08/02(月) 09:43:54.35ID:Zwe1vgLx0 メーカの試作ではプレート型を使ってるな
640774RR (ワッチョイ 99d1-v6nK)
2021/08/02(月) 10:45:36.27ID:UO7mG5Rm0 本来の使用目的(笑)
642774RR (アウアウクー MMc5-sQkZ)
2021/08/02(月) 12:07:07.73ID:/xLO81Q4M643774RR (アウアウクー MMc5-GPUd)
2021/08/02(月) 12:48:02.74ID:vwqPQA7NM 正しく使わなきゃ正確に測れないのはビーム型もプリセットも変わらんだろ
KTCの、デジタルトルクレンチ販促動画みたいに二回カチカチやったらとか言いつつ一回目のカチすら正確かどうか判らん使い方してたらダメなのはどんな工具だって同じ
KTCの、デジタルトルクレンチ販促動画みたいに二回カチカチやったらとか言いつつ一回目のカチすら正確かどうか判らん使い方してたらダメなのはどんな工具だって同じ
644774RR (アウアウクー MMc5-sQkZ)
2021/08/02(月) 13:14:07.41ID:/xLO81Q4M 動摩擦と静止摩擦は違うのに2回目やる必要あるのかと
645774RR (ワッチョイ 4db2-aywk)
2021/08/02(月) 13:15:45.86ID:Zwe1vgLx0 同じトルクで締めてるのに二回目で動いたらそれはそれで問題だよね
646774RR (ワッチョイ fa8d-QEAr)
2021/08/02(月) 13:21:14.64ID:1y9SdZLE0 点検という言葉が引っかかるよね。
「トルクレンチは定期的に精度を点検する必要があります」
といえば点検する機器の方が精度は上位だからね。
「トルクレンチは定期的に精度を点検する必要があります」
といえば点検する機器の方が精度は上位だからね。
648774RR (オイコラミネオ MM5e-v6iq)
2021/08/02(月) 13:26:39.17ID:SPqX/sqOM649774RR (テテンテンテン MMee-58Ua)
2021/08/02(月) 13:33:16.87ID:f+OCkN9gM 締める対象に必要な精度にも左右されるわな。
650774RR (ワッチョイ fa8d-QEAr)
2021/08/02(月) 13:43:32.23ID:1y9SdZLE0651774RR (ワッチョイ fa8d-QEAr)
2021/08/02(月) 13:55:53.08ID:1y9SdZLE0 機械物だから久し振りに使えば動きが渋いとか有り得るし。
二度締めで締めすぎになるというのは全く別の話。
二度締めで締めすぎになるというのは全く別の話。
653774RR (ワッチョイ fa8d-QEAr)
2021/08/02(月) 15:28:05.16ID:1y9SdZLE0654774RR (ワッチョイ fa8d-QEAr)
2021/08/02(月) 16:00:08.13ID:1y9SdZLE0 例えばトーニチの校正証明書を見ると
「当社の作業標準に従って校正」と書いてある。
条件が異なれば精度は保証できないと言うのがメーカーのスタンス。
だから持ち位置とかうるさいことを言うのよ。
動摩擦も静摩擦も作業標準のやり方に合わせるのが正しいと言うことになるね。
「当社の作業標準に従って校正」と書いてある。
条件が異なれば精度は保証できないと言うのがメーカーのスタンス。
だから持ち位置とかうるさいことを言うのよ。
動摩擦も静摩擦も作業標準のやり方に合わせるのが正しいと言うことになるね。
655774RR (オッペケ Sr05-d0wC)
2021/08/02(月) 16:12:25.03ID:5HkJTeF0r ぶっちゃけオートバイの整備なんか、指定トルクの半分以上2倍以下で締まってりゃたいした問題はないだろ
7割以上1.5倍以下の範囲内なら上出来だあよ
7割以上1.5倍以下の範囲内なら上出来だあよ
656774RR (テテンテンテン MMee-58Ua)
2021/08/02(月) 16:24:58.63ID:V/1MKGJMM https://www.tohnichi.co.jp/products/download/service_file/28&sa=U&ved=2ahUKEwjL5Mvx5pHyAhWoxosBHdxtB2cQFjADegQICBAB&usg=AOvVaw3DtfHpyD-3jR52pHA2_snm
校正なら温度変化を抑制し、温度範囲内でするもんな。(温度慣らしが必要)
校正なら温度変化を抑制し、温度範囲内でするもんな。(温度慣らしが必要)
658774RR (ワッチョイ 41fa-tveJ)
2021/08/02(月) 17:28:19.73ID:n6Mk5dih0 トルクレンチキチガイ多すぎてうざいわ
トルクレンチ専門スレ立ててやれよ
いちいち長いんだよバカ
トルクレンチ専門スレ立ててやれよ
いちいち長いんだよバカ
660774RR (ワッチョイ 4156-Za3j)
2021/08/02(月) 18:31:17.00ID:0Y7/ZvPQ0 ここんとこ製造関係では品証絡みの不祥事続いてるからな
バイクの個人整備なんてどうでもいいレベルなんだけど、趣味でやってる自分が
仕事で「お前ら間違ってんだろ」と言いたくなるくらいかなりいい加減だったりする
何だよ寸法公差のいいとこ取りとかw
バイクの個人整備なんてどうでもいいレベルなんだけど、趣味でやってる自分が
仕事で「お前ら間違ってんだろ」と言いたくなるくらいかなりいい加減だったりする
何だよ寸法公差のいいとこ取りとかw
661774RR (ワッチョイ 16cf-MdhN)
2021/08/03(火) 01:42:24.13ID:OHnDfHb40 3/8のスイベルでおすすめのやつある?
662774RR (スップ Sd7a-CfW2)
2021/08/03(火) 02:39:06.72ID:dX7F9sZRd とりあえずストレート。長短選べて安い。
ヘッドをちょい緩めたかったので、
首部の六角穴付きボルトで…と思ったら
二面幅約2.2mmの六角レンチが必要だわ。
んなサイズ、インチであるのかな。
ヘッドをちょい緩めたかったので、
首部の六角穴付きボルトで…と思ったら
二面幅約2.2mmの六角レンチが必要だわ。
んなサイズ、インチであるのかな。
663774RR (ワッチョイ 4576-Out9)
2021/08/03(火) 03:08:08.73ID:mL7nDGuB0664774RR (ワッチョイ 7969-0Kvy)
2021/08/03(火) 10:59:11.54ID:yHBWIh6g0665774RR (オッペケ Sr05-ds/h)
2021/08/03(火) 12:19:45.97ID:gvxlEJ8hr 不正車検は酷すぎ
666774RR (ワッチョイ 99dc-IKHw)
2021/08/03(火) 15:28:39.01ID:HA6hR/iq0 バイク工具スレはコレクターメインだから知らないんだろうけど(整備は整備スレがある)
何分車検とか整備を経験したことが有る人なら不可能だってみんな知ってるんだぜ
何分車検とか整備を経験したことが有る人なら不可能だってみんな知ってるんだぜ
667774RR (ワントンキン MM8a-K3vt)
2021/08/03(火) 16:12:12.00ID:tl8bjfxTM 仕事で整備してる人は大変だろうと思う
趣味の整備だとつまらん整備に丸1日掛かっても問題ないけどマニュアルで3時間って決まってたらそれ以上掛かってたら赤字だもんな
趣味の整備だとつまらん整備に丸1日掛かっても問題ないけどマニュアルで3時間って決まってたらそれ以上掛かってたら赤字だもんな
668774RR (スプッッ Sd7a-Gq/8)
2021/08/03(火) 16:26:05.41ID:SRTBA/2bd 趣味の整備だからボルトはずしたらダイス噛まして超音波洗浄機掛けてボルトのアタマをバフがけして・・・ってやってるから規定時間には絶対に収まらんわ
669774RR (ワッチョイ d503-MdhN)
2021/08/03(火) 16:43:10.21ID:c9FJ+GPC0670774RR (ワッチョイ 4156-Za3j)
2021/08/03(火) 17:59:10.83ID:kUNlyOLm0 >>668
町工場レベルだと生真面目だけどコストにあまり関心ない職人肌の作業者がよくやるミスだな
ちょっと時間に余裕があるからって図面の指示以上に丁寧な仕上げで納品しちゃって
次回以降のリピートのハードル上げちゃうやつ。
結果図面も書き換えでそれがスタンダードになってしまって採算に合わなくなる
町工場レベルだと生真面目だけどコストにあまり関心ない職人肌の作業者がよくやるミスだな
ちょっと時間に余裕があるからって図面の指示以上に丁寧な仕上げで納品しちゃって
次回以降のリピートのハードル上げちゃうやつ。
結果図面も書き換えでそれがスタンダードになってしまって採算に合わなくなる
671774RR
2021/08/03(火) 18:57:47.12 >>670
昔勤めてた金型屋にそういう職人がいてノックピン(金型の上下を合わせるガイドピン)を指定数値以上に追い込んでた
たまに新人に削らせて規定値には収まってるけど微妙なガタ(実用上問題無し)があって元請けの荒井製作所から指摘受けてたって言う
昔勤めてた金型屋にそういう職人がいてノックピン(金型の上下を合わせるガイドピン)を指定数値以上に追い込んでた
たまに新人に削らせて規定値には収まってるけど微妙なガタ(実用上問題無し)があって元請けの荒井製作所から指摘受けてたって言う
672774RR (ワッチョイ 99d1-v6nK)
2021/08/03(火) 19:03:23.50ID:xz3UtbEv0 聞いてもないのに自分語りするおっさん参上
673774RR (ワッチョイ 25dc-IKHw)
2021/08/03(火) 19:07:59.16ID:yfAbq4k20 上司の見てるときと見てないときで作業速度が3割変わる俺
作業が早くなったら作業量あたりの給料下げたいとか言うんだもん意味不明だよ
作業が早くなったら作業量あたりの給料下げたいとか言うんだもん意味不明だよ
674774RR (ワッチョイ d56e-MdhN)
2021/08/03(火) 19:46:25.39ID:ppyt8wOY0 おっさんって唐突な自分語りするよな
675495 (ワッチョイ 7903-lgjg)
2021/08/03(火) 19:56:22.36ID:m+hcIsU80 俺は異業種のハナシ好きだから
身バレしない程度にどんどんお願いしたいw
身バレしない程度にどんどんお願いしたいw
676774RR (ワッチョイ fafa-tveJ)
2021/08/03(火) 20:19:58.33ID:AnUrDWu30 よっしゃー!!
Ko-kenのラチェットハンドル届いたぜ!
F.Gで触りまくって選んだ甲斐がありました
これで仕事の効率も上がるといいけどね
Ko-kenのラチェットハンドル届いたぜ!
F.Gで触りまくって選んだ甲斐がありました
これで仕事の効率も上がるといいけどね
677774RR (ワッチョイ 25dc-IKHw)
2021/08/03(火) 20:22:31.26ID:yfAbq4k20 実店舗で触りまくって通販で買うとか最低じゃん
678774RR (ワッチョイ 16b0-3D+i)
2021/08/03(火) 20:23:25.62ID:7EqugN640 面白い自分語りは歓迎
679774RR (ワッチョイ fafa-tveJ)
2021/08/03(火) 21:43:43.24ID:AnUrDWu30680774RR (ワッチョイ ce73-OiA1)
2021/08/04(水) 00:57:58.18ID:Dj7aFhVq0 >>661
丁度俺もそれを知りたかった
グリップ付きラチェットレンチと+−差し替えドライバーを車載してるんだが
グリップの無い細身のスイベルラチェットと、ビット変換アダプター+ビットドライバーに
入れ替えて、車載工具セットをスリムにしたいと思ってるんすよね
丁度俺もそれを知りたかった
グリップ付きラチェットレンチと+−差し替えドライバーを車載してるんだが
グリップの無い細身のスイベルラチェットと、ビット変換アダプター+ビットドライバーに
入れ替えて、車載工具セットをスリムにしたいと思ってるんすよね
681774RR (アウアウアー Sa5e-sQkZ)
2021/08/04(水) 09:54:06.99ID:Legq6Iksa 工具が少ないことはいいことだ、そのために何回買い替えたことか
リタイヤした今では職場用と自宅用の工具も混じって邪魔でしょうがない
リタイヤした今では職場用と自宅用の工具も混じって邪魔でしょうがない
682774RR (ワッチョイ 4578-CfW2)
2021/08/04(水) 15:48:34.27ID:i/nUVcdV0 PBの色商品ってすぐに剥がれちゃうの?
683774RR (ワッチョイ d56e-l8Uo)
2021/08/04(水) 20:13:52.57ID:2Ckhljgs0684774RR (スフッ Sd9a-0Z4O)
2021/08/04(水) 23:32:51.58ID:r3+hFBbgd ストレートのスイベルラチェットとコーケンのビットアダプター買ってすごい便利だけど
色々と無理があったから
結局クイックスピンナーとビットラチェット追加した
色々と無理があったから
結局クイックスピンナーとビットラチェット追加した
685774RR (ワッチョイ fafa-tveJ)
2021/08/05(木) 03:59:04.58ID:iw89nG6x0 KNIPEX新型出し過ぎだぞ!
何万つかわせるつもりや!
もっと小出しにしてくれ
何万つかわせるつもりや!
もっと小出しにしてくれ
686774RR (ワッチョイ da7a-3SEW)
2021/08/05(木) 09:48:33.82ID:8v2wLVZq0 >>673
禿同!
二日かかる仕事を一日で終わらせたら半額しか支払われなかった
他者が行えば二日かかるのが当たり前だが、当方は狭い業界だが全国に名が売れた職人
二日を一日に短縮して利益を上げるのが腕なんだが、
金を払う側は如何に理由付けして金を払わないのが腕なんだよな
禿同!
二日かかる仕事を一日で終わらせたら半額しか支払われなかった
他者が行えば二日かかるのが当たり前だが、当方は狭い業界だが全国に名が売れた職人
二日を一日に短縮して利益を上げるのが腕なんだが、
金を払う側は如何に理由付けして金を払わないのが腕なんだよな
687774RR (ブーイモ MM9a-aywk)
2021/08/05(木) 10:03:43.80ID:qBS2jCFBM >>686
労働者からすれば倍作ったら単価が半分になるだけっていうアタリマエのことを生産性の向上とか言うのを真に受けてずーっと続けてきたのが日本という国なんだよね
労働者からすれば倍作ったら単価が半分になるだけっていうアタリマエのことを生産性の向上とか言うのを真に受けてずーっと続けてきたのが日本という国なんだよね
688774RR (アウアウクー MMc5-GPUd)
2021/08/05(木) 10:59:56.84ID:LpiXAtE1M >>686 本来は工期短縮で稼働を増やせるんだからその分追加で払われてもおかしくないんだがな
689774RR (JP 0H8a-tPts)
2021/08/05(木) 11:13:57.96ID:aD8R1IvmH690774RR (ワッチョイ 15cf-d0wC)
2021/08/05(木) 11:39:08.70ID:Cc5KZG1S0 成果物を納品し検収を受けて請求する、という流れの仕事をした経験が無く、時間単価や日当に基づく精算での仕事しかした事の無い人には、そのあたりがピンと来ないのかも知れない
691774RR (ワントンキン MM8a-K3vt)
2021/08/05(木) 15:52:44.26ID:R7bF02agM ロングストレートメガネorスーパーロングストレートメガネ(オフセット0)持ってないから買ってみようかなと思うんだけど、使い道がイマイチ思いつかない
45°オフセットと75°オフセットのロングメガネは持ってる
もちろんコンビやソケットも持ってる
オフセット0って何処触るとき便利なんだろ?
主にバイク(重整備)と車(中整備)にて使用
45°オフセットと75°オフセットのロングメガネは持ってる
もちろんコンビやソケットも持ってる
オフセット0って何処触るとき便利なんだろ?
主にバイク(重整備)と車(中整備)にて使用
692774RR (ワッチョイ 4e2a-xtCQ)
2021/08/05(木) 15:58:04.78ID:nA6Sg+fV0 それは買わなくていいんでは?
欲しい気持ちはすごくわかるw
欲しい気持ちはすごくわかるw
693774RR (ブーイモ MMbe-Kd+m)
2021/08/05(木) 15:58:22.01ID:yE3EJF6VM 足回り、アクスルとかがよく言われるとこでは?
オフセットあっても困らないけど、力かけられて周りに何もなければストレートのがいいし。
オフセットあっても困らないけど、力かけられて周りに何もなければストレートのがいいし。
694774RR (ワッチョイ 4578-CfW2)
2021/08/05(木) 16:02:25.16ID:idB1ibM20 首振り板ラチェット(ロング)も悩んであげて。
695774RR (ワントンキン MM8a-K3vt)
2021/08/05(木) 16:06:20.66ID:R7bF02agM696774RR (ワントンキン MM8a-K3vt)
2021/08/05(木) 16:08:32.34ID:R7bF02agM697774RR (ワッチョイ 4e2a-xtCQ)
2021/08/05(木) 16:09:35.94ID:nA6Sg+fV0 >>695
なるほど。最近売れてきたのはクルマのエンジンルームがぎゅーぎゅーになってきたからだと思うよ。メガネじゃ振れないとこや届かない所用。
なるほど。最近売れてきたのはクルマのエンジンルームがぎゅーぎゅーになってきたからだと思うよ。メガネじゃ振れないとこや届かない所用。
698774RR (アウアウクー MMc5-GPUd)
2021/08/05(木) 16:34:28.68ID:LpiXAtE1M >>691 バイクだと、リヤのスプロケットなんかはストレートのオフセット無しが使いやすい
車だとファンベルトのアジャストプーリーとか垂直に奥まっているところに使いやすい
大型トラックのプロペラシャフト緩める時は必須とも言える
大トルク必要で力が逃げない様にしたい場合に使う工具
車だとファンベルトのアジャストプーリーとか垂直に奥まっているところに使いやすい
大型トラックのプロペラシャフト緩める時は必須とも言える
大トルク必要で力が逃げない様にしたい場合に使う工具
699774RR (テテンテンテン MMee-tPts)
2021/08/05(木) 17:05:26.14ID:/ci1j1sQM サスのリンクボルトの締め上げに使ってる
供回りするからトルクレンチ作業は一人では難しい
そこでボルト頭にロングストレートかけて持ち手側を地面に固定すると供回り防げてナットの取り付け作業が楽にできる
色々やった結果これがミス無く効率が良い
異論は認める
供回りするからトルクレンチ作業は一人では難しい
そこでボルト頭にロングストレートかけて持ち手側を地面に固定すると供回り防げてナットの取り付け作業が楽にできる
色々やった結果これがミス無く効率が良い
異論は認める
701774RR (ワッチョイ b103-K3vt)
2021/08/05(木) 17:10:40.91ID:j3GdAPgb0 とすると、ロングではなくスーパーロングの方が良いのかな?
702774RR (ワッチョイ b103-K3vt)
2021/08/05(木) 17:13:41.51ID:j3GdAPgb0704774RR (ワッチョイ fa56-Za3j)
2021/08/05(木) 18:23:55.66ID:45EVwVJd0 内径φ20くらいのSUSパイプでいいんじゃない?
707774RR (ワッチョイ 99fa-tveJ)
2021/08/05(木) 21:21:57.80ID:8DVO2cAP0 1200mmくらいのブレーカーバー欲しいよな
708774RR (ワッチョイ 7abb-58Ua)
2021/08/05(木) 21:52:29.60ID:JhTdTvVP0 何キロになるんだろうな?
709774RR (ワッチョイ 8e1f-i0sM)
2021/08/05(木) 22:47:01.22ID:MRhl9iwH0 SUSパイプはすぐまがってしまうぞ
710774RR (ワッチョイ fa6e-VvNv)
2021/08/05(木) 22:55:37.52ID:LvjLhy6e0 肉厚の問題だな
入手性からしたら鉄パイプでおk
入手性からしたら鉄パイプでおk
711774RR (ワッチョイ d56e-l8Uo)
2021/08/05(木) 23:03:03.50ID:af5CJ+Oq0 よく聞く鉄パイプって単管のことなのかな?
単管だとちょっと太すぎない?
単管だとちょっと太すぎない?
712774RR (ワッチョイ 2503-aNao)
2021/08/05(木) 23:14:21.15ID:npjAcPLo0 工具にかけるパイプってどこで入手するのでしょうか?
本当はパイプをかけちゃいけないのは分かってますが、ちょっとした時に使えるように持っておきたいと考えてます。
足場用の単管?水道用の鋼管?
教えていただけませんか?
本当はパイプをかけちゃいけないのは分かってますが、ちょっとした時に使えるように持っておきたいと考えてます。
足場用の単管?水道用の鋼管?
教えていただけませんか?
713774RR (ワッチョイ 7a76-Gkqf)
2021/08/05(木) 23:15:42.11ID:2MkF4M2h0 水配管用亜鉛メッキ鋼管だろ
714774RR (ワッチョイ d1d3-O/XZ)
2021/08/05(木) 23:29:52.47ID:Y+GXUsgI0 イレクターパイプとか
715774RR (ワッチョイ 0176-7viP)
2021/08/05(木) 23:31:08.75ID:Tq5mfBDX0 インナーチューブだろ
716774RR (スフッ Sd33-ZSWk)
2021/08/06(金) 01:08:29.73ID:PcZlNQYod 潰れたビニールハウスの25mmパイプ
717774RR (ワッチョイ 6be8-uLuu)
2021/08/06(金) 06:28:46.40ID:P+4svn6E0718774RR (ワッチョイ 5942-Z6Ah)
2021/08/06(金) 07:15:21.02ID:g5KYOyp80 パイプの話になった途端に元気出ちゃう勢w
719774RR (アウアウウー Sa55-yyuh)
2021/08/06(金) 18:06:36.09ID:zkBMKrR6a フレアナットレンチってどうなの?
スパナと比べた時にフレアナットレンチの方がデメリットになることある?
スパナと比べた時にフレアナットレンチの方がデメリットになることある?
720774RR (ワッチョイ b1cf-WZ6z)
2021/08/06(金) 18:16:14.53ID:elFZj92N0 軸方向クリアランス僅少な位置にあるナットを咥える事が出来るか否か
721774RR (テテンテンテン MM8b-xE3a)
2021/08/06(金) 18:18:56.76ID:3lxCxXuWM 適材適所だよ
どちらかを買うつもりならまずはスパナを買いなさいよ
スパナならアクセスできてもフレアナットレンチでは無理な場所の想像できないかな?
どちらかを買うつもりならまずはスパナを買いなさいよ
スパナならアクセスできてもフレアナットレンチでは無理な場所の想像できないかな?
722774RR (アウアウウー Sa55-yyuh)
2021/08/06(金) 18:59:07.18ID:zkBMKrR6a フレアナットレンチ使ったこと無いから使い心地がわからんのだよ
723774RR (ワッチョイ b1cf-WZ6z)
2021/08/06(金) 19:06:32.68ID:elFZj92N0 使い勝手はほぼメガネレンチ
ただ、メガネを入れられないフレアナット等にアクセスできるというだけ
ただ、メガネを入れられないフレアナット等にアクセスできるというだけ
724774RR (ワッチョイ 6be8-6Gm1)
2021/08/06(金) 19:18:43.02ID:P+4svn6E0 >>719
かけかえてちょこまか振る作業ができない。
典型例は奥まったとこにあるアクセルワイヤーの調整とか。
トルクが必要で、かつメガネが入らないってのは、
やっぱりブレーキライン以外あまりない。
他は大抵モンキーやスパナでなんとかなる。
かけかえてちょこまか振る作業ができない。
典型例は奥まったとこにあるアクセルワイヤーの調整とか。
トルクが必要で、かつメガネが入らないってのは、
やっぱりブレーキライン以外あまりない。
他は大抵モンキーやスパナでなんとかなる。
725774RR (ワッチョイ 9162-VPML)
2021/08/06(金) 20:10:19.68ID:E2rrbJ3u0 フレアナットレンチは肉厚というか幅広というか、「よしこんな時こそお前の出番だ!…入らなかった…大人しくスパナで回そう…」ってことが多い
726774RR (ワッチョイ b1cf-WZ6z)
2021/08/06(金) 20:18:21.56ID:elFZj92N0 確かにスパナではダメでフレアナットレンチでなければならないというケースはほとんどないよ
エアコン取付屋さんが本当にフレアナットを締める場合でもモンキー使っちゃったりするし
エアコン取付屋さんが本当にフレアナットを締める場合でもモンキー使っちゃったりするし
727774RR (ワッチョイ a956-X9Sf)
2021/08/06(金) 20:22:55.14ID:39RlIAtd0 町工場レベルのおっさんなら躊躇なくモンキーとかくたびれたオープンで済ませちゃうけどなw
728774RR (ワッチョイ 31b3-PEMc)
2021/08/06(金) 20:24:37.13ID:84jM0r3m0 実際よっぽど回しにくい時じゃないとフレアナットレンチなんて使わないなぁ。
車のブレーキラインだとそこそこスペースあるんだけどバイクだと絶妙に狭くて使いづらいことが多い。
車のブレーキラインだとそこそこスペースあるんだけどバイクだと絶妙に狭くて使いづらいことが多い。
729774RR (ワッチョイ 2976-vCZ4)
2021/08/06(金) 20:36:39.84ID:FzATFMXW0 車は何キロあった時に高くつくから使った方がいいけどバイクは安く済ますことができるから無理して使う必要はないわな
730774RR (ワッチョイ 2976-vCZ4)
2021/08/06(金) 20:37:07.16ID:FzATFMXW0 何キロてなんや
何かですわ
何かですわ
731774RR (スプッッ Sda3-ZSWk)
2021/08/06(金) 21:41:47.43ID:cUxWHD/wd どうしてもプライヤーレンチxsが欲しくなったのでファクトリーギア通販登録したら
まあまあの怪文書送りつけられたわ
まあまあの怪文書送りつけられたわ
732774RR (ワッチョイ 0903-PdXh)
2021/08/06(金) 22:19:12.44ID:njUmJcPs0 691だけどエヒメマシンでKTCのスーパーロング3本セット発注したよ
またなんかセールやってて大して安いわけじゃないけどついPBのショックレスハンマー他数点も併せて買ってしまった(笑)
またなんかセールやってて大して安いわけじゃないけどついPBのショックレスハンマー他数点も併せて買ってしまった(笑)
734774RR (ワッチョイ 0903-PdXh)
2021/08/07(土) 19:17:01.85ID:qt/hNbJW0 >>733
あれ困るよな、家庭用FAXだからインクフィルムや紙が限られるのに無駄に消費されるのはイジメだよな
あれ困るよな、家庭用FAXだからインクフィルムや紙が限られるのに無駄に消費されるのはイジメだよな
735774RR (ワッチョイ 5942-Z6Ah)
2021/08/07(土) 21:21:07.93ID:Va1SbsTv0 うちのFAXは来た内容を液晶で読める仕様。
内容見てからプリントするか選べるよ、パナ製のやつ
内容見てからプリントするか選べるよ、パナ製のやつ
736774RR (ワッチョイ 0903-PdXh)
2021/08/07(土) 21:32:31.88ID:qt/hNbJW0737774RR (ワッチョイ 9176-++Sx)
2021/08/07(土) 21:59:25.86ID:SwEbCnjl0 うちもブラザーのインクジェット複合機だから見てから印刷だな。
最近、DMが来る代わりにFAX来なくなったし。
最近、DMが来る代わりにFAX来なくなったし。
739774RR (ワッチョイ e1a4-F4Jt)
2021/08/07(土) 23:24:47.94ID:HWZlKZ5Z0740774RR (スプッッ Sd73-Zx8A)
2021/08/10(火) 16:53:05.54ID:ggmWixCbd 工具箱の隙間を埋めるための工具が増えてきた
741774RR (ワッチョイ 593d-6Gm1)
2021/08/10(火) 18:17:33.98ID:osLTcQpK0 ドレンボルトに磁石でくっつけて、手が汚れないようにクルクルするやつってバイクでも使える?
真下に付いてるタイプなんだが。
毎回オイル受けに落としたりオイルまみれになるが、
ちったーマシになるかなーと。
どうせ手を洗うからいらん気もするがちょっと気になる。
真下に付いてるタイプなんだが。
毎回オイル受けに落としたりオイルまみれになるが、
ちったーマシになるかなーと。
どうせ手を洗うからいらん気もするがちょっと気になる。
743774RR (ワッチョイ a9fa-mQS5)
2021/08/10(火) 20:53:26.15ID:gcnCrT1p0 バリバリ伝説?
744774RR (ワッチョイ 13bb-1kt7)
2021/08/10(火) 21:08:35.56ID:76lii9OC0 カメッ!
745774RR (ワッチョイ 1383-Zx8A)
2021/08/11(水) 16:07:54.98ID:XkAJ5oRW0 >>741
抜くときにオイルパンに押し付けながら緩めて、緩みきったら素早く手を引っ込めれば良い
抜くときにオイルパンに押し付けながら緩めて、緩みきったら素早く手を引っ込めれば良い
746774RR (ワッチョイ eb1c-6AOM)
2021/08/11(水) 19:01:46.23ID:08Wq3fMO0747774RR (ワッチョイ 6104-QNW1)
2021/08/11(水) 21:16:42.71ID:XbUl7eeT0 ゴム手しないの?
748774RR (アウアウウー Sa55-Z6Ah)
2021/08/11(水) 22:56:53.29ID:2aPns7Twa ドレンボルトにコック付いてる奴でもう良いんじゃないか。
749774RR (スフッ Sd33-ZSWk)
2021/08/11(水) 23:28:09.94ID:nehYHb/jd プライヤーレンチXS納期遅延だとよファックス
750774RR (ワッチョイ 5942-Z6Ah)
2021/08/12(木) 00:14:54.81ID:iYa2An940 プライヤーレンチ買ったんだが、
「とりあえずはデフォなサイズの250でいっか」
と買ったらデカくて重いぃぃぃぃぃ
ウオポンは華奢で軽いんだがなあ
気軽に使えるのだt、やっぱり130とか180あたりなのかな
「とりあえずはデフォなサイズの250でいっか」
と買ったらデカくて重いぃぃぃぃぃ
ウオポンは華奢で軽いんだがなあ
気軽に使えるのだt、やっぱり130とか180あたりなのかな
751774RR (ワッチョイ 2910-eiTd)
2021/08/12(木) 00:40:21.86ID:TY9RD/l40 バイク整備でプライヤーレンチ1本だけって言われたら180かな。個人的に250は四輪用って感じ
753774RR (ワッチョイ 5942-Z6Ah)
2021/08/12(木) 01:04:49.28ID:iYa2An940 自分の主眼が四輪だから250に行っちゃったのか…
180も買ってみる。 250は如何せん頭が大きく重すぎる;
180も買ってみる。 250は如何せん頭が大きく重すぎる;
754774RR (ワッチョイ a9fa-mQS5)
2021/08/12(木) 02:37:57.57ID:IwDKIhjX0 250とかどんだけトルクかけて回したいんやww
755774RR (ワッチョイ a956-iI6J)
2021/08/12(木) 06:57:02.21ID:1/j6xD230 このペンチの比較検証が面白かったわ。
国産はフジ矢のクロキンとヴァンパイア(ネジザウルスの海外版)が登場。
両者とも掴む能力だけズバ抜けてて草だった。
https://www.youtube.com/watch?v=1BQEy8jt47g&list=LL&index=1
国産はフジ矢のクロキンとヴァンパイア(ネジザウルスの海外版)が登場。
両者とも掴む能力だけズバ抜けてて草だった。
https://www.youtube.com/watch?v=1BQEy8jt47g&list=LL&index=1
756774RR (ワッチョイ a956-iI6J)
2021/08/12(木) 07:01:19.76ID:1/j6xD230 プライヤーレンチは手指のように使うなら150がいいぞ。
手に取ると小さい気がするけど使うとちょうどいい不思議なサイズ感。
手に取ると小さい気がするけど使うとちょうどいい不思議なサイズ感。
757774RR (ワッチョイ a956-iI6J)
2021/08/12(木) 07:05:24.41ID:1/j6xD230 ヴァンパイアじゃなくてヴァンプライヤーズだったわ
758774RR (ワッチョイ 49fa-aw/J)
2021/08/13(金) 01:56:12.37ID:bRaIPY/k0 HIKOKIの冷蔵庫欲しいな
バッテリー高すぎるだろ
バッテリー高すぎるだろ
759774RR (ワッチョイ e576-N9bS)
2021/08/13(金) 07:00:41.74ID:EjVql6su0 じゃあmakitaの買っちゃいなよ
760495 (ワッチョイ 4503-9HsT)
2021/08/13(金) 07:35:26.58ID:zuxY9ScS0 250と180買ったけど、二つあると
金属板曲げてステー作るのに超便利。
あと金属をヤスる時、250のほうをよく使うな。
本来の意図じゃないだろうけど、でも買って良かったよ
金属板曲げてステー作るのに超便利。
あと金属をヤスる時、250のほうをよく使うな。
本来の意図じゃないだろうけど、でも買って良かったよ
761774RR (ワッチョイ 49a1-jY9T)
2021/08/13(金) 08:06:59.94ID:9Qn5s1Mo0 プライヤーレンチの使い道を尋ねると、
決まって鉄板曲げてステー作りって答えるよな
他に使い道無いのかwww
決まって鉄板曲げてステー作りって答えるよな
他に使い道無いのかwww
762774RR (スフッ Sd62-Uhkh)
2021/08/13(金) 08:18:14.82ID:OQI4H9CBd 四角いドレンボルト回すのによく使う
764774RR (ワッチョイ ed56-6RXu)
2021/08/13(金) 11:31:42.27ID:5Fv9cRxn0 鉄板をちょっと曲げたい場面は意外と多いが、プライヤーレンチより対応力のある工具がないから仕方ない。
特に掛かりの浅い板を曲げるとき。深く掴めるならバイスとかモンキーで十分だけど。
特に掛かりの浅い板を曲げるとき。深く掴めるならバイスとかモンキーで十分だけど。
765774RR (ワッチョイ 4542-NTPF)
2021/08/13(金) 11:37:02.02ID:5iTT7FvF0 挟む面がフラット且つ力入れて握り続けなくとも高い保持力維持ってのが有難いよね。
アドバイスに従って買い増しは150にしよう
アドバイスに従って買い増しは150にしよう
766774RR (ワッチョイ 71cf-O0dC)
2021/08/13(金) 12:38:39.10ID:IIivGy2d0 アルマイトやクロームメッキのかかったボルトを回す時にはプライヤーレンチが最適なんだよな
767774RR (アウグロ MM0a-aw/J)
2021/08/13(金) 14:03:28.71ID:SSN45qkJM XSもう少し安くなるの待とうと思う
だって180より高いんだもん
だって180より高いんだもん
768774RR (ワッチョイ 9d03-B1hT)
2021/08/13(金) 15:08:47.13ID:mGLMpTMI0 ク二ペのプライヤーレンチ持ってるけどちゃんとした工具持ってると殆ど出撃機会がない
(ホースバンド緩めるときぐらいか)
ちっちゃいの買ってツーリング工具で持って行くぐらいしか使い道ないかな
(ホースバンド緩めるときぐらいか)
ちっちゃいの買ってツーリング工具で持って行くぐらいしか使い道ないかな
769774RR (ワッチョイ e1cd-pa9Q)
2021/08/13(金) 17:08:38.17ID:dJxKz69l0 んー俺はステー作りは板金用のロッキングプライヤー使うなぁ
ギザギザがなくて幅広のやつ
ギザギザがなくて幅広のやつ
770774RR (スププ Sd62-jY9T)
2021/08/13(金) 17:26:08.65ID:wxxwTB+Zd プライヤーレンチって結局、ちゃんとした工具が無い時の間に合わせでしかないよね
771774RR (ワッチョイ 0683-zVej)
2021/08/13(金) 17:36:52.26ID:v9y4pYfX0 ワイヤーの遊びの調整とミラーの増し締めがプライヤーレンチ一本でできるから便利
773774RR (アウアウウー Saa5-cJil)
2021/08/13(金) 19:14:51.52ID:kHCeCkm8a プラレン持ってないけどモンキーの上位互換って感じじゃないの?
774774RR (ワッチョイ c26e-7Owq)
2021/08/13(金) 21:50:11.36ID:LyEkYxJp0 かし丸君とかベアリングプーラーとかで
六角を押さえつつ保持したい時に便利
六角を押さえつつ保持したい時に便利
775774RR (ワッチョイ e576-N9bS)
2021/08/13(金) 22:14:15.38ID:EjVql6su0 それや!
776774RR (ワッチョイ 99b1-5/Wf)
2021/08/13(金) 23:52:28.36ID:mKtXZxxK0 質問すいません。KTCのドライバー軸とkokenのドライバー軸はどちらのOEMか知りたいです。
777774RR (ワッチョイ e1b1-NTPF)
2021/08/14(土) 03:15:34.97ID:q3qnizYq0 プライヤーレンチはモンキーと違ってガタが無く
がっちり握って掴むので使い方次第ではとても有効
まあ確かに車バイク整備では必須って工具でもないから
無くてもいいけどさ
使い所が今ひとつ判らん時は持て余すけど
コツとかつかんでくると何かと便利よ
がっちり握って掴むので使い方次第ではとても有効
まあ確かに車バイク整備では必須って工具でもないから
無くてもいいけどさ
使い所が今ひとつ判らん時は持て余すけど
コツとかつかんでくると何かと便利よ
778774RR (ワッチョイ e1b1-NTPF)
2021/08/14(土) 03:17:48.03ID:q3qnizYq0780774RR (ワッチョイ 6ee8-9YpK)
2021/08/14(土) 06:15:06.76ID:8Ffzgakf0 >>779
でも機転を利かせるって、適切な工具でないから発生する事象では?
少ない工具で、とか、専用工具を買わずにできることをやらせてるだけで、
然るべき工具があれば餅は餅屋的な話で、
それでやればいいわけではないの?
でも機転を利かせるって、適切な工具でないから発生する事象では?
少ない工具で、とか、専用工具を買わずにできることをやらせてるだけで、
然るべき工具があれば餅は餅屋的な話で、
それでやればいいわけではないの?
781774RR (スフッ Sd62-Uhkh)
2021/08/14(土) 08:39:51.48ID:buMgodZ+d てを突っ込めば自動的に最適な工具が飛び出してくる
そんな魔法の工具箱があれば確かにプライヤーレンチは不要だな
そんな魔法の工具箱があれば確かにプライヤーレンチは不要だな
782774RR (ワッチョイ e1cd-pa9Q)
2021/08/14(土) 08:55:58.44ID:y7BwFtET0 僕は整理整頓ができませんって自虐?
783774RR (ワッチョイ 71cf-O0dC)
2021/08/14(土) 09:00:26.56ID:EHm/AUnG0 少なくともボルト/ナットを回す/回り止めるにあたっては、他のどんなレンチ、ソケットよりも舐めにくく、ツールマークもつかない
784774RR (ワッチョイ d203-stTo)
2021/08/14(土) 09:14:54.82ID:pwuNmSJK0 プライヤーレンジは「ソケットやレンチがあればそれを使えばいいじゃん」って工具。一言で言えば間に合わせ工具。
他の人と同じくモンキーレンチの上位互換って感じだけど、モンキーよりは作業空間が広くないとだめだよね。
ネジを締めた時のトルク感覚が分からないんじゃないの?
以上がプライヤーレンチを使ったことのない俺の感想です。
他の人と同じくモンキーレンチの上位互換って感じだけど、モンキーよりは作業空間が広くないとだめだよね。
ネジを締めた時のトルク感覚が分からないんじゃないの?
以上がプライヤーレンチを使ったことのない俺の感想です。
785774RR (ワッチョイ c26e-7Owq)
2021/08/14(土) 09:26:41.20ID:uOmIwGRu0 使ってみると分かるが
掴んだり潰したり出来るのが利点
掴んだり潰したり出来るのが利点
786774RR (オッペケ Srf1-mPJx)
2021/08/14(土) 09:37:11.85ID:qSqNLeaer787774RR (ワッチョイ 71cf-O0dC)
2021/08/14(土) 09:41:02.82ID:EHm/AUnG0 そこまで言うのは少々言い過ぎっぽいが
実際に使ってみたら思ってた以上に便利なのは確か
実際に使ってみたら思ってた以上に便利なのは確か
788774RR (アウグロ MM0a-aw/J)
2021/08/14(土) 09:53:26.64ID:yVyWnZQmM いらないと思った工具は買わなくていいんだよ
みんな持ってるから買うのは違うと思うんだけどな
たまには自分が欲しい工具買おうよ
みんな持ってるから買うのは違うと思うんだけどな
たまには自分が欲しい工具買おうよ
789774RR (ワッチョイ e241-dcJa)
2021/08/14(土) 09:56:40.38ID:h4E1Uz4f0 お金を自由に使えなくなったけど、事故の慰謝料がっつり貰ったらプライヤーレンチ買ってみたい!
使ってる人は便利すぎって人が多いみたいだけど、アクセス出来ない場所が多い、早く回せないって印象なんだけど、もちろん車種にはよるだろうけどアクスル以外どこで使う事が多いの?
使ってる人は便利すぎって人が多いみたいだけど、アクセス出来ない場所が多い、早く回せないって印象なんだけど、もちろん車種にはよるだろうけどアクスル以外どこで使う事が多いの?
790774RR (ワッチョイ e5d5-jY9T)
2021/08/14(土) 10:29:11.91ID:KLf42HoL0 >>779
機転を利かせるってことはつまり、間に合わせってことじゃないですかーww
機転を利かせるってことはつまり、間に合わせってことじゃないですかーww
791774RR (ワッチョイ 4542-NTPF)
2021/08/14(土) 10:37:49.82ID:RdEbtMEN0 間に合わせ向きだから車載工具に良さそう
7千円台で買えるのに慰謝料貰わないと買えないの?
7千円台で買えるのに慰謝料貰わないと買えないの?
792774RR (アウアウウー Saa5-cJil)
2021/08/14(土) 11:03:11.13ID:SENw7D02a 車載工具にはでかすぎるんじゃないか?
793774RR (ワッチョイ 4542-NTPF)
2021/08/14(土) 11:16:51.02ID:RdEbtMEN0 幾らかの他の工具やレバーとステップと併せてだから「車載」とは言えないか。
「携行」だね。
「携行」だね。
794774RR (ササクッテロ Spf1-dcJa)
2021/08/14(土) 11:16:54.02ID:WvtEsSovp796774RR (ワッチョイ 46d3-ul3T)
2021/08/14(土) 11:52:12.46ID:UqlUatPJ0 プライヤーレンチはソケットレンチの代わりじゃなくてスパナの代わりに使う
797774RR (ワッチョイ a5d6-hsu2)
2021/08/14(土) 11:56:55.42ID:VK18smfi0 スパナの代わりとしては太すぎて使えるところ限られるな。
798774RR (ワッチョイ e176-cJil)
2021/08/14(土) 12:01:32.34ID:2tYY07wo0 車・バイクではほぼ使わんが、某社のサーバーラック分解・組立するのに使ってた
ラック付属のプレス打ち抜きレンチは使えんレベルなので携行可能な46mmとして250が出て直ぐ買った
ラック付属のプレス打ち抜きレンチは使えんレベルなので携行可能な46mmとして250が出て直ぐ買った
799774RR (ワッチョイ 021e-ScVK)
2021/08/14(土) 12:19:31.01ID:/YcDJQO20 コレ系は配管類を扱う人が一番重宝してそう
バイクではスパナ代わりとしては殆ど出番無いな 普通にスパナ使うから
工作の時にワーク摘んだり曲げたり何やらでちょっと出番ある位
バイクではスパナ代わりとしては殆ど出番無いな 普通にスパナ使うから
工作の時にワーク摘んだり曲げたり何やらでちょっと出番ある位
800774RR (アウグロ MM0a-aw/J)
2021/08/14(土) 13:28:09.95ID:yVyWnZQmM 何にも使えん腐れくそ工具だわ
300と180と125持ってるけどなw
300と180と125持ってるけどなw
801774RR
2021/08/14(土) 13:54:29.42 新ジャンル:工具ツンデレ
802774RR (JP 0H92-Ix3m)
2021/08/14(土) 14:27:04.23ID:FTuMJmDLH803774RR (スププ Sd62-jY9T)
2021/08/14(土) 14:34:19.57ID:yNJEKbO8d とにかく、バイク整備においてプライヤーレンチはロクな使い道が無いでFAでしょう
804774RR (オッペケ Srf1-O0dC)
2021/08/14(土) 14:41:44.91ID:qSqNLeaer 高くて買えないんだね
805774RR (ワッチョイ a5d6-hsu2)
2021/08/14(土) 15:32:13.82ID:VK18smfi0 こういうのって何が汚いもの掴む時にしか使わんだろ普通は。
806774RR (アウアウウー Saa5-cJil)
2021/08/14(土) 16:10:54.96ID:U4vXkREwa 安物工具で一通り揃えたし緩める系工具はもういらんかな
電動インパクトとかは欲しい気はするけどうるさいし揃えるのに結構金かかるしで仕事で使うわけでも無い限り手を出すもんじゃないか
板ラチェはまだ買ったこと無いから小さいサイズのは欲しい気もするけど
電動インパクトとかは欲しい気はするけどうるさいし揃えるのに結構金かかるしで仕事で使うわけでも無い限り手を出すもんじゃないか
板ラチェはまだ買ったこと無いから小さいサイズのは欲しい気もするけど
807774RR (ワッチョイ 9d03-B1hT)
2021/08/14(土) 16:22:33.24ID:G1k3ngWR0 >>806
バッテリー工具こそプロ以外は買うべきじゃないと思うんだけどね
毎日使うなら便利なものだけど、月に1度使うかどうかっていうサンメカだとバッテリーが即だめになる
使う前に毎回充電しないとあかんし、ヘタるのも早い
俺も電動インパクトとドリル持ってるけど整備では玉にしか使わない
(もっぱらイケアやニトリの家具の組立用かな)
ホースが面倒だけどエアツールのが確実で良いよ
異論は認める
バッテリー工具こそプロ以外は買うべきじゃないと思うんだけどね
毎日使うなら便利なものだけど、月に1度使うかどうかっていうサンメカだとバッテリーが即だめになる
使う前に毎回充電しないとあかんし、ヘタるのも早い
俺も電動インパクトとドリル持ってるけど整備では玉にしか使わない
(もっぱらイケアやニトリの家具の組立用かな)
ホースが面倒だけどエアツールのが確実で良いよ
異論は認める
808774RR (アウアウウー Saa5-cJil)
2021/08/14(土) 16:28:55.15ID:U4vXkREwa エアツールなんか電動より敷居高いし
ガレージでも持ってる奴じゃないと無理じゃね?
電動よりうるさいし
ガレージでも持ってる奴じゃないと無理じゃね?
電動よりうるさいし
809774RR (ワッチョイ 41dc-NTPF)
2021/08/14(土) 16:33:17.95ID:+jdaYXQr0 個人的に趣味で何かしらの動力工具買うなら充電式がいいと思う
バッテリーは使い回せるようにメーカーを統一、個人使用だとバッテリーは一番小さいのでいい(容量使い切るようなことはまず無いしデカイのは重い)
バッテリーは使い回せるようにメーカーを統一、個人使用だとバッテリーは一番小さいのでいい(容量使い切るようなことはまず無いしデカイのは重い)
810774RR (JP 0H92-Ix3m)
2021/08/14(土) 16:38:19.57ID:FTuMJmDLH811774RR (ワッチョイ c62a-HE2C)
2021/08/14(土) 16:38:26.13ID:NNFHYZzu0 電源取れるならAC100Vの方がいいと思うけどな。理由は807のいう通り。エアで同じことするにはコンプレッサーが相当でかくないとだし。
813774RR (ワッチョイ 6ee8-9YpK)
2021/08/14(土) 17:00:36.61ID:8Ffzgakf0 掃除機でも使うなら、バッテリー工具もありかもしれん。
とはいえバイク整備じゃそんなに使わんなー。
とはいえバイク整備じゃそんなに使わんなー。
814774RR (ワッチョイ 4542-NTPF)
2021/08/14(土) 18:03:45.43ID:RdEbtMEN0 洗車後にブロワーとして水分飛ばすとか?
815774RR (アウアウウー Saa5-cJil)
2021/08/14(土) 18:56:08.24ID:RlxJ/E9Ta インパクトレンチはACはシングルハンマーでバッテリーはダブルハンマーって言うけど
ダブルハンマーの方が少ない力で緩められるとか言うけどそうなの?
逆に言うとシングルは大きい力で緩めるから細いボルトとかだとちぎれやすかったりするのかと思うけど
ダブルハンマーの方が少ない力で緩められるとか言うけどそうなの?
逆に言うとシングルは大きい力で緩めるから細いボルトとかだとちぎれやすかったりするのかと思うけど
816774RR (ワッチョイ c233-P+BX)
2021/08/14(土) 19:47:51.40ID:8+psApry0 ブロワーは結構色々使えて便利やぞ
817774RR (ワッチョイ 821b-80Yd)
2021/08/14(土) 19:53:15.72ID:zomR5ZSS0 今夏のボーナスでコンプレッサーを買ったんだが…
ブロワーと空気入れしか思い付かず工具はそれしか買ってない
ブロワーと空気入れしか思い付かず工具はそれしか買ってない
818774RR (ワッチョイ 2edc-NTPF)
2021/08/14(土) 19:58:51.92ID:j3tjkHW00 一番良く使うのがPCのCPUクーラーの掃除だたりしてなw
819774RR (ワッチョイ e9da-pBez)
2021/08/14(土) 20:27:41.43ID:vHBQdpF10 スイングアームを止めているボルトを回り止めするための
ロックナットが緩まなくて困っています。
ここはやはり純正でしょうか。
クラッチセンターナットと同じ形でもっと大きいです。
ロックナットが緩まなくて困っています。
ここはやはり純正でしょうか。
クラッチセンターナットと同じ形でもっと大きいです。
820774RR (ワッチョイ 6ee8-9YpK)
2021/08/14(土) 21:17:31.51ID:8Ffzgakf0822774RR (テテンテンテン MM26-fRCn)
2021/08/14(土) 21:39:08.07ID:mqbjummkM は〜い、お口を開けて〜。
824774RR (スフッ Sd62-Uhkh)
2021/08/14(土) 23:11:46.72ID:buMgodZ+d コンプレッサー持ってない人ってエアクリーナー毎回交換してるの?
825774RR (テテンテンテン MM26-fRCn)
2021/08/14(土) 23:21:18.84ID:mqbjummkM うん
826774RR (ワッチョイ d9f3-/1mu)
2021/08/15(日) 00:25:25.41ID:pVWpNcoZ0 >>819
後で締めるのだったら、素直にメーカー指定の工具を買ったら方がイイんじゃね?
後で締めるのだったら、素直にメーカー指定の工具を買ったら方がイイんじゃね?
827774RR (アウアウウー Saa5-cJil)
2021/08/15(日) 03:25:56.94ID:ImNLIlIoa 舐めたボルト用にツイストタイプのソケットってあるけど
こういうソケットの方が使いやすそうに思える
https://imgur.com/K0H8SWy.jpg
ツイストタイプだとボルトの再使用不可だけどこれなら再使用できそう
こういうソケットの方が使いやすそうに思える
https://imgur.com/K0H8SWy.jpg
ツイストタイプだとボルトの再使用不可だけどこれなら再使用できそう
828774RR (テテンテンテン MM26-fRCn)
2021/08/15(日) 06:36:25.07ID:nmUo6AQ5M 舐めたボルトを再使用するなや。
829774RR (スプッッ Sdc2-A9we)
2021/08/15(日) 06:58:00.35ID:qMbby1X/d >>779だが思ったより結構釣れたなw
スレの伸びに貢献出来て良かった^^
スレの伸びに貢献出来て良かった^^
830774RR (ワッチョイ 021e-ScVK)
2021/08/15(日) 07:16:49.97ID:fRMP0yPJ0 涙拭けよ
831774RR (ワッチョイ 821b-80Yd)
2021/08/15(日) 07:20:04.43ID:493wq27W0 すがすがしい敗北宣言
832774RR (ワッチョイ 6ee8-9YpK)
2021/08/15(日) 07:22:41.49ID:AftYcpDi0 釣りってのはちゃんと後でわかるネタを仕込まないと、ただの敗北逃走宣言でしかないんだよなー…
833774RR (スフッ Sd62-Uhkh)
2021/08/15(日) 07:58:49.06ID:katJiYo3d ナットツイスターは原型の残ってない12のナットに11のソケット叩き込んで回したりする工具
835774RR (ワントンキン MM92-N9bS)
2021/08/15(日) 08:26:06.46ID:f6Mi7OXGM プライヤーレンチとトルクレンチは無駄にスレが伸びるなw
836774RR (ワッチョイ 71cf-O0dC)
2021/08/15(日) 09:14:16.89ID:skOQXoja0 モンキーレンチもな
837774RR (アウグロ MM0a-aw/J)
2021/08/15(日) 12:44:07.87ID:nx/5jynFM F.G行ってきます
838774RR (スフッ Sd62-Uhkh)
2021/08/15(日) 15:34:52.54ID:katJiYo3d じゃあ俺はアストロ行ってくる
839774RR (アウアウウー Saa5-fRCn)
2021/08/15(日) 16:37:32.78ID:dEozThL+a コッコッコッ、コメリ〜♪に行ってきます。
840774RR (ワッチョイ 3d20-RXoo)
2021/08/15(日) 16:41:25.40ID:5c43+tKn0 コメリの本当のアクセントを知ってからその歌はどんな音程なのか気になる
841774RR (ワッチョイ e176-cJil)
2021/08/15(日) 16:52:16.51ID:G5kUzJe50842774RR (ワッチョイ 4542-NTPF)
2021/08/15(日) 16:55:39.48ID:6ordwLtD0 頼んでた150のプライヤレンチ、
到着は明日以降かと思ってたが今日来るらしい
ワクワクだぜい
到着は明日以降かと思ってたが今日来るらしい
ワクワクだぜい
843774RR (ワッチョイ c28d-sbZG)
2021/08/15(日) 17:02:01.21ID:trfiI3lq0844774RR (ワッチョイ 4542-NTPF)
2021/08/15(日) 17:22:58.34ID:6ordwLtD0 150のが届いた。
こりゃまた小さくてミニチュアみたいだね
こりゃまた小さくてミニチュアみたいだね
845774RR (ワッチョイ d283-rJRD)
2021/08/15(日) 17:58:03.93ID:3qI7omZ70 125と180持ってるけど150も欲しくなってしまった
846774RR (ワッチョイ 4542-NTPF)
2021/08/15(日) 18:42:42.54ID:6ordwLtD0 改めて思ったが、この大きさのプライヤーが7千円超えって高いね(笑)
携行には150が良いかもだけど、実用には180のがしっくりきそうな気もする
携行には150が良いかもだけど、実用には180のがしっくりきそうな気もする
847774RR (スプッッ Sdc2-A9we)
2021/08/16(月) 01:44:09.74ID:n8fg9koWd848774RR (ワッチョイ 6ee8-9YpK)
2021/08/16(月) 07:46:03.62ID:aQ4TNeYS0 >>847
自己紹介か?w
機転を利かすのはあくまでどうにもならないときで、
基本は適切な工具を使う。
んでプライヤーレンチはその機転を利かせる使いみちがバイクでは少ないだけ。
殆どの作業が普通に持ってる手持ち工具で賄える。
自己紹介か?w
機転を利かすのはあくまでどうにもならないときで、
基本は適切な工具を使う。
んでプライヤーレンチはその機転を利かせる使いみちがバイクでは少ないだけ。
殆どの作業が普通に持ってる手持ち工具で賄える。
849774RR (ワッチョイ 71cf-O0dC)
2021/08/16(月) 07:53:45.31ID:fueKoxs00 これでできるんだからこれでいい
進歩ない人
進歩ない人
850774RR (アウアウウー Saa5-cJil)
2021/08/16(月) 21:24:30.11ID:RdoYqQEWa YouTubeで工具系のおすすめチャンネルある?
851774RR (スフッ Sd62-Uhkh)
2021/08/16(月) 21:48:54.60ID:ZO/od0ntd クニペックス公式
852774RR (ワッチョイ 6ed3-ul3T)
2021/08/16(月) 21:48:58.07ID:qMLdCbSC0 ファクトリーギア
工具屋てっちゃん
工具屋てっちゃん
853774RR (ワッチョイ 06a8-sdQj)
2021/08/17(火) 01:52:32.87ID:ifafQiJh0 TONEチャンネル
854774RR (ワッチョイ 81fa-aw/J)
2021/08/17(火) 05:17:02.44ID:1D2eRfoq0 るみちゃんねる
855774RR (ワッチョイ c62a-HE2C)
2021/08/17(火) 10:28:05.43ID:9EMF7px60 Amazonタイムセールやってるぞ。トネとハゼットばかりだけど。ハゼットの1/4ソケットセットいいなー
856774RR (ワッチョイ 06cf-usPZ)
2021/08/17(火) 19:05:49.54ID:G86T5tvp0 >>850
はとの工具箱
はとの工具箱
857774RR (テテンテンテン MM26-Ix3m)
2021/08/17(火) 19:17:24.34ID:MWmtTR47M こういう質問って大体自演なんだよな
携帯で質問して...
携帯で質問して...
859774RR (ワッチョイ 06a8-sdQj)
2021/08/17(火) 23:09:33.29ID:ifafQiJh0860774RR (ワッチョイ 4dbe-ouzx)
2021/08/17(火) 23:58:57.57ID:BMo0jCJB0862774RR (ワッチョイ 81fa-aw/J)
2021/08/18(水) 01:09:06.87ID:ZTOZ1Z0G0 まーさんガレージ
863774RR (スフッ Sd62-Uhkh)
2021/08/18(水) 01:19:23.60ID:T3h3DXV+d あ、ありのまま今日起こったことを話すぜ...
俺はSK11のソケットセットとかをツールボックスに固定するためのマグネット板を買いに行ったと思ったら
コーケンジールのマグネットソケットホルダーを買っていた
な…何を言っているのかわからねーと思うが
おれも何を買いに行ったのかわからなかった…
財布がどうにかなりそうだった…マグネット板も一緒に買っていた...
俺はSK11のソケットセットとかをツールボックスに固定するためのマグネット板を買いに行ったと思ったら
コーケンジールのマグネットソケットホルダーを買っていた
な…何を言っているのかわからねーと思うが
おれも何を買いに行ったのかわからなかった…
財布がどうにかなりそうだった…マグネット板も一緒に買っていた...
865774RR (ワッチョイ 927e-QdZi)
2021/08/18(水) 02:18:48.76ID:WwDK0vLz0 コブラのXS買って暫く使って無かったら錆浮いてた。材質的にすぐ錆びそうだとは思ってたけど…
866774RR (オイコラミネオ MM49-faZq)
2021/08/18(水) 02:38:26.92ID:qgU1/obTM カプラー外しが欲しいんだがみんなそこそこ高いな
メカニックTVとか言うので女整備士がエーモンの指にはめるタイプをべた褒めしてたが
通販のレビュー見るとほとんどサイズが小さすぎて使えないって書かれてる
指の細い女用か
プライヤータイプはだいたい3000円以上はするっぽいけど
100均で長いラジオペンチ買って曲げて自作できないかな
ググると自作してる人間もいるみたいだが難易度どんなもんだろ
メカニックTVとか言うので女整備士がエーモンの指にはめるタイプをべた褒めしてたが
通販のレビュー見るとほとんどサイズが小さすぎて使えないって書かれてる
指の細い女用か
プライヤータイプはだいたい3000円以上はするっぽいけど
100均で長いラジオペンチ買って曲げて自作できないかな
ググると自作してる人間もいるみたいだが難易度どんなもんだろ
867774RR (ワッチョイ c62a-HE2C)
2021/08/18(水) 07:40:39.78ID:EUVUmdCZ0 >>866
メカドルねw ストレートのやつ買ったけど使い勝手は今ひとつだな
メカドルねw ストレートのやつ買ったけど使い勝手は今ひとつだな
868774RR (ワッチョイ 31b3-wMvv)
2021/08/18(水) 12:42:14.01ID:0fNxwr0j0 カプラー外しなんて安いのなら1000円以下であるやん。
ラジペン曲げるのって結構大変だろ
ラジペン曲げるのって結構大変だろ
869774RR (ワッチョイ 4233-T3Ud)
2021/08/18(水) 13:04:45.88ID:KzOhCYNg0 カチコチのカプラーはブチ割れるけどな
870774RR (ワッチョイ 81fa-aw/J)
2021/08/18(水) 18:13:19.36ID:ZTOZ1Z0G0 そこでDeenですよ
871774RR (ワッチョイ 42b0-RXoo)
2021/08/18(水) 19:46:01.17ID:Ve+6HQg20 1993〜恋をした〜
873774RR (ワッチョイ 8156-FRDO)
2021/08/18(水) 20:50:05.88ID:jcuGFgtw0 Deenはあのロゴがなあ
昭和というかウッドストック時代っぽいのが・・
昭和というかウッドストック時代っぽいのが・・
874774RR (ワッチョイ 316e-M7cr)
2021/08/18(水) 20:55:16.98ID:EUTkbEn90 ジェームス
876774RR (スフッ Sd62-Uhkh)
2021/08/18(水) 23:06:08.14ID:3odNZjI5d 母さん、僕のあの8mmソケット、どうしたんでせうね
グレーチングに落としたあの8mmソケットですよ
グレーチングに落としたあの8mmソケットですよ
877774RR (ワッチョイ 81fa-aw/J)
2021/08/18(水) 23:38:40.80ID:ZTOZ1Z0G0 neprosの10mmソケット無くした
がっくりだぜ
ポチろう
がっくりだぜ
ポチろう
878774RR (ワッチョイ e1b1-NTPF)
2021/08/19(木) 00:17:42.85ID:KdGaK83Y0 外に持ち出すならそこそこレベル以上であれば安物で十分でしょ
ガレージ内でなくしたのなら探せば出て来るでしょ
ガレージ内でなくしたのなら探せば出て来るでしょ
879774RR (ワッチョイ dd73-rk8R)
2021/08/19(木) 00:31:36.17ID:Emh2bjqo0 ガレージならもういいやってポチったらものが発送されたあとにぽろっと出てくるパターンやな
880774RR (ワッチョイ a5d6-hsu2)
2021/08/19(木) 00:41:04.10ID:wOqcsCC/0 けどポチらないといつまで経っても出てこない不思議。
881774RR (ワッチョイ 4542-NTPF)
2021/08/19(木) 01:16:26.18ID:guPaouBI0 人間の証明… 知らないか
頼子、行くぞ
頼子、行くぞ
882774RR (ワッチョイ e1b1-NTPF)
2021/08/19(木) 03:02:05.41ID:KdGaK83Y0 探し物は何ですか〜?
883味沢 (スッップ Sd62-GYFF)
2021/08/19(木) 03:46:32.58ID:xihxj8XHd 頼子は野生じゃねーか。
884774RR (エムゾネ FF62-jY9T)
2021/08/19(木) 13:56:43.47ID:kcra/JZsF 色んな工具があってオモロいなぁ
https://twitter.com/nikeneko_kaibun/status/1427913838490361859?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/nikeneko_kaibun/status/1427913838490361859?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
885774RR (ワッチョイ 795a-aBRF)
2021/08/19(木) 14:06:50.68ID:pnw7s6D20 半自動溶接用のノズルなんだけどSUZUKID用の極細ノズルがそこそこの値段するから中華の激安ノズルを検討してるんだけどあれって規格が統一されてるんですかね?
https://i.imgur.com/GsWWpYR.jpg
https://i.imgur.com/GsWWpYR.jpg
886774RR (ワッチョイ 42b0-RXoo)
2021/08/19(木) 17:20:06.77ID:VXppb6ke0 コーナン行ったらベッセルのTシャツ売ってた
+と-のマークが入っててなかなか悪くないデザインだったけど買わなかった
+と-のマークが入っててなかなか悪くないデザインだったけど買わなかった
887774RR (ワッチョイ ed56-FRDO)
2021/08/19(木) 17:40:59.22ID:XwqC4hEW0 ベッセルのS-930って先端部がギザギザのカムアウト防止仕様でブレードにスパナかけて
回せるやつ仕事で重宝してるんだけど、こないだおろしたのは一月もしないうちに
先端部がパーンつって割れたw
回せるやつ仕事で重宝してるんだけど、こないだおろしたのは一月もしないうちに
先端部がパーンつって割れたw
888774RR (オイコラミネオ MM49-usPZ)
2021/08/19(木) 20:15:50.38ID:IoqzOpZBM889774RR (ワッチョイ 89a4-Enjc)
2021/08/19(木) 22:33:50.75ID:aOmFs9Oq0 KTCのドライバー
ラベル剥がれるのはいいけど跡がベタベタなのは最悪
ラベル剥がれるのはいいけど跡がベタベタなのは最悪
890774RR (ワッチョイ 99b1-ci1L)
2021/08/19(木) 23:16:14.46ID:0Bz6XunX0 素直に専業メーカーのを買わないから
ベラやPBも良いけど油が付いた時のグリップならビーハのマイクロフィニッシュが良いよ
ベラやPBも良いけど油が付いた時のグリップならビーハのマイクロフィニッシュが良いよ
891774RR (スフッ Sd62-Uhkh)
2021/08/19(木) 23:26:22.06ID:/IH/A1Vmd ベッセルのアレよりも?
892774RR (ワッチョイ 99b1-ci1L)
2021/08/19(木) 23:55:38.02ID:0Bz6XunX0 ベッセルのアレがピンと来ないけど
ビーハのマイクロフィニッシュは、グリップがプラ系だけど表面が目の細かいペーパーみたいな仕上げになっててゴム系グリップに油が付いた時みたいな滑りをあんまり感じない
ビーハのマイクロフィニッシュは、グリップがプラ系だけど表面が目の細かいペーパーみたいな仕上げになっててゴム系グリップに油が付いた時みたいな滑りをあんまり感じない
893774RR (アウアウウー Sa63-T33Q)
2021/08/20(金) 02:54:26.18ID:46GxNmSta ビーハなんてメーカー初めて名前聞いた
894774RR (アウアウウー Sa63-T33Q)
2021/08/20(金) 04:26:15.53ID:LfcmOrTYa 激安工具系のYouTubeチャンネルみたいなのあったらいいんだけどなあ
アリエクの無名の中華ものとかアストロ、ストレート、SK11あたりをメインに扱うような工具専門チャンネルが見たい
スナップオンとかネプロスとかクニペックスはお腹いっぱい
アリエクの無名の中華ものとかアストロ、ストレート、SK11あたりをメインに扱うような工具専門チャンネルが見たい
スナップオンとかネプロスとかクニペックスはお腹いっぱい
895774RR (ワッチョイ 9fb1-FcIJ)
2021/08/20(金) 04:50:58.24ID:jfw+9rf30 いくらでもあるよ
アリエクやアマゾンで激安工具買ってみた、SK11のアフロ君シリーズ全部使ってみたとか
変わり種のアイデア工具から割と普通のレンチやソケット類まで、案外よさげなのもあったりする
アリエクやアマゾンで激安工具買ってみた、SK11のアフロ君シリーズ全部使ってみたとか
変わり種のアイデア工具から割と普通のレンチやソケット類まで、案外よさげなのもあったりする
896774RR (ワッチョイ 1f42-FcIJ)
2021/08/20(金) 10:07:37.13ID:tHMmwThW0 スナポン、クニペ、バーコ、PBで揃えちゃってるので、
ここ見て皆が楽しんでるのを持ってなかったら買い足してる感じ
ここ見て皆が楽しんでるのを持ってなかったら買い足してる感じ
897774RR (ワッチョイ ff2a-s4N1)
2021/08/20(金) 10:18:25.85ID:/ZEcQCq20 >>887
メガドラってやつだな。発売後すぐ買ってずっ現役だけど、すげー改良されてるんだな。ポチっちゃったわ
メガドラってやつだな。発売後すぐ買ってずっ現役だけど、すげー改良されてるんだな。ポチっちゃったわ
898774RR (スッップ Sd9f-eW/b)
2021/08/20(金) 15:48:56.39ID:tNtEWdkKd PBのドライバー欲しい時期もあったけど
ベッセルメガドラ貫通が安い!強い!どこでも売ってる!と最強過ぎて一生これでいい
ベッセルメガドラ貫通が安い!強い!どこでも売ってる!と最強過ぎて一生これでいい
900774RR (ワンミングク MMdf-+Svs)
2021/08/20(金) 18:36:31.07ID:FKi6YRCYM Weraはキライ
901774RR (ワッチョイ 9fec-MM9c)
2021/08/20(金) 18:37:29.12ID:SHwFB5j50 Fera
903774RR (ワッチョイ 1f42-FcIJ)
2021/08/20(金) 20:18:25.30ID:tHMmwThW0 PBでも貫通でシャックにレンチ掛けられるモデルもあるよん
904774RR (ワッチョイ 1f42-FcIJ)
2021/08/20(金) 20:18:43.34ID:tHMmwThW0 シャックじゃなくシャンクね
905774RR (ワッチョイ ff2a-s4N1)
2021/08/20(金) 20:19:26.26ID:/ZEcQCq20 レンチやプライヤーの類は海外モノも好きだし欲しくなるけど、ドライバーはなぜかベッセルしか眼中に入らないんだよな
906774RR (ワッチョイ 9fcf-/WcA)
2021/08/20(金) 20:22:17.40ID:s85O0sDg0 日本製のビスを回すのには日本製のスクリュードライバーが良い
こーれホント
こーれホント
907774RR (ワッチョイ 1f56-08ML)
2021/08/20(金) 20:27:15.17ID:42mpfeHm0 会社レベルだと+−ドライバなんて現場レベルで重要工具とか見られてないからね
電ドラのアタッチメントなんか一式ガメて共有から遠ざけないとすぐ紛失したり使い物にならなくなってたり−はタガネ代わりの哀れな姿に
電ドラのアタッチメントなんか一式ガメて共有から遠ざけないとすぐ紛失したり使い物にならなくなってたり−はタガネ代わりの哀れな姿に
908774RR (スップ Sd1f-JhNR)
2021/08/20(金) 21:07:41.81ID:S0UlueMsd >>906
電子関係のお仕事している人だけれど、5mm以下のネジには、海外製のドライバーだと合わない
電子関係のお仕事している人だけれど、5mm以下のネジには、海外製のドライバーだと合わない
910774RR (アウアウウー Sa63-T33Q)
2021/08/20(金) 22:37:46.68ID:BnNCr7lQa 日本なら値段、入手性、精度、総合的に見てベッセルに勝るものはどこも無いのに
ベッセル以外を選ぶ理由ってなんかあるの?
ベッセル以外を選ぶ理由ってなんかあるの?
911774RR (ワッチョイ 7f6e-ZQur)
2021/08/20(金) 22:58:34.53ID:ms5wmr030 ANEXも良いで
912774RR (ワッチョイ 1fbe-9x3j)
2021/08/20(金) 23:03:27.09ID:pgW0rie30 ベッセルはドライバーのラインナップが多すぎて迷う
一通り買わせる戦略かな?
ウッディ貫通ドライバーをブラックポイントにして
ボルスタ付きにして欲しいわ
一通り買わせる戦略かな?
ウッディ貫通ドライバーをブラックポイントにして
ボルスタ付きにして欲しいわ
913774RR (ワッチョイ 1fbe-9x3j)
2021/08/20(金) 23:05:16.03ID:pgW0rie30914774RR (ワッチョイ 7f76-T33Q)
2021/08/20(金) 23:06:51.97ID:qZ8+wJEb0 >>910
PBの方がPH2の150mmで軸径が僅かに細いから仕事ではPB使ってる
PBの方がPH2の150mmで軸径が僅かに細いから仕事ではPB使ってる
915774RR (ワッチョイ ff2a-s4N1)
2021/08/20(金) 23:07:19.49ID:/ZEcQCq20 ボールグリップって人気?だけどあまり好きじゃないなーメガドラ一択っス
916774RR (ワッチョイ ff73-dK6D)
2021/08/20(金) 23:17:46.63ID:1agOVcvk0 車載用に全長15cmくらいの9.5mm角スイベルラチェット入れたいのだけど
使ってる人いますかね
普通サイズのラチェットレンチを積んでるのですが、車載工具をコンパクトにしたくて
考えてるのですがどうでしょう
使ってる人いますかね
普通サイズのラチェットレンチを積んでるのですが、車載工具をコンパクトにしたくて
考えてるのですがどうでしょう
917774RR (ワッチョイ ffa8-cvdf)
2021/08/20(金) 23:25:41.88ID:YvutHTa70918774RR (ワッチョイ 7f76-T33Q)
2021/08/20(金) 23:26:47.81ID:qZ8+wJEb0 >>916
組合せでコンパクトになる工具
https://eastbound.shop/product-info/tyre-pro-motorcycle-tyre-repair-kit/
Snap-onのFZ80+エクステンションでもコンパクトになるよ
組合せでコンパクトになる工具
https://eastbound.shop/product-info/tyre-pro-motorcycle-tyre-repair-kit/
Snap-onのFZ80+エクステンションでもコンパクトになるよ
919774RR (ワッチョイ ff73-dK6D)
2021/08/20(金) 23:43:52.65ID:1agOVcvk0920774RR (ワッチョイ 7f11-oKEc)
2021/08/21(土) 00:10:40.66ID:xuRCfRq00 摩耗した工具はどうやって処分するの?
素人なんで電動ドリルのプラスビットくらいしか駄目になった工具がないが
イケアの六角レンチ回収箱みたいのがどこかにあるのだろうか
素人なんで電動ドリルのプラスビットくらいしか駄目になった工具がないが
イケアの六角レンチ回収箱みたいのがどこかにあるのだろうか
921774RR (ワッチョイ ffe8-VDRt)
2021/08/21(土) 00:18:56.18ID:Xt1c0+Gl0922774RR (アウアウウー Sa63-T33Q)
2021/08/21(土) 00:29:06.86ID:YLzQKb16a 車載工具とか最悪盗まれても良いような安物ばっかで揃えてるな
まあ工具箱に入ってるのも安物ばっかだけど
あと車載は1/4ばっかり
まあ工具箱に入ってるのも安物ばっかだけど
あと車載は1/4ばっかり
923774RR (ワッチョイ 9fb1-FcIJ)
2021/08/21(土) 01:59:08.94ID:k9ooSLCC0924774RR (ワッチョイ 1f42-FcIJ)
2021/08/21(土) 02:00:53.10ID:Fu/24s770 「小さな金属」だね
925774RR (ワッチョイ 1f56-08ML)
2021/08/21(土) 07:37:04.28ID:u9QoSCVO0 工具はさすがにお焚き上げ出来ないからな。どんなにお世話になって感謝の気持ちがあっても
926774RR (ワッチョイ 9f73-ndhs)
2021/08/21(土) 08:57:53.93ID:q1z4Zptq0 でっかい豆腐を用意して使えなくなった工具を刺して供養するんだよ
927774RR (ワッチョイ 7fdc-FcIJ)
2021/08/21(土) 09:04:39.59ID:j6NYK2Fk0 死んだじいちゃんの戒名を打刻して位牌にするんだろ
928774RR (ワッチョイ 9f6e-lfxy)
2021/08/21(土) 09:08:40.01ID:F6N3Ukm60 針供養的な
929774RR (テテンテンテン MM4f-TOxZ)
2021/08/21(土) 09:46:11.13ID:rXFTCxBEM PBドライバー専用供養塔(臭いのため)
930774RR (ワッチョイ 7fdc-FcIJ)
2021/08/21(土) 09:49:14.20ID:wY6WJc3N0 仏壇に供えたら親戚一同が枕元に立って抗議するよ
931774RR (ワッチョイ ff2a-s4N1)
2021/08/21(土) 12:32:02.37ID:sd6xvOnl0 ベッセルメガドラ、ずっと貫通使ってたけど非貫通の方がいいわ。軽いし軸のローレットが使いやすい。貫通は二軍落ちです。
932774RR (テテンテンテン MM4f-TOxZ)
2021/08/21(土) 13:36:30.62ID:Dos6qgS5M 貫通は叩き専用で。
933774RR (ワッチョイ 7fdc-FcIJ)
2021/08/21(土) 13:53:59.53ID:pPVmqbj60 チーン
934774RR (スッップ Sd9f-0LGB)
2021/08/21(土) 17:01:26.03ID:FAkt+zaad わかる。ワイもプラスドライバーはwera、pbと使ったがベッセルに落ち着いたわ。
935774RR (ワッチョイ 1f03-/8+W)
2021/08/21(土) 17:41:09.05ID:7c8Qs7Nz0 PBとベラのドライバーセット持ってるけどマイナスドライバーって使うことないよな〜
最近軸が錆びかけててあわてて磨いた
因みに叩くマイナス貫通の大小はベッセル使ってる
最近軸が錆びかけててあわてて磨いた
因みに叩くマイナス貫通の大小はベッセル使ってる
936774RR (ワッチョイ 7f76-T33Q)
2021/08/21(土) 18:10:42.88ID:+dSndcmP0937774RR (ワッチョイ 9fa4-oWcB)
2021/08/21(土) 18:25:55.05ID:WiIZffuN0 丁度いまバッテリー壊れた中華タブのケースこじ開けてたとこだ
938774RR (ワッチョイ 7fbb-TOxZ)
2021/08/21(土) 18:52:04.71ID:rD4NgR0X0 マイナスドライバーは車載してると捕まるんだっけ?
939774RR (スフッ Sd9f-+7Wn)
2021/08/21(土) 18:55:31.54ID:xdCLHrsLd でかい(長い)のは捕まることもあるってYouTuberが言ってた
940774RR (ワッチョイ 1f03-/8+W)
2021/08/21(土) 18:56:02.11ID:7c8Qs7Nz0 >>936
キャリパーのピストンこじりとかにはPBもベラも若干もったいなくてそういうのにはベッセルのを使ってる
でもちゃんとしたマイナスのドライバー使うとこって俺の持ってるものの中でヤマハのフロントマスターの調整ねじぐらいしか思いつかない
キャブの調整は専用のドライバー使うしな
そんなわけでドライバー2セットのマイナスドライバー6本全く使わないのよね
これから買う人はバラ買い推奨するわ
キャリパーのピストンこじりとかにはPBもベラも若干もったいなくてそういうのにはベッセルのを使ってる
でもちゃんとしたマイナスのドライバー使うとこって俺の持ってるものの中でヤマハのフロントマスターの調整ねじぐらいしか思いつかない
キャブの調整は専用のドライバー使うしな
そんなわけでドライバー2セットのマイナスドライバー6本全く使わないのよね
これから買う人はバラ買い推奨するわ
941774RR (ワントンキン MMdf-+Svs)
2021/08/21(土) 19:40:07.59ID:R+wm7VSfM Oリング取ったりとかちょっとこじったりするようにPBの1番持ってる
それようってわかるように違う色のグリップにしたが通常使う用の1番に出番がない
それようってわかるように違う色のグリップにしたが通常使う用の1番に出番がない
942774RR (ワッチョイ 9ff3-Su5i)
2021/08/21(土) 21:15:13.87ID:hzXdXrFV0 Oリングやゴム栓を引っ張り出すときは、ボールポイントの六角レンチの1.5mmを使ってる
細くて先が丸いので、ズボっと入るし、対象にキズが付きにくいと思う
どうせバイクには使わないサイズなので、傷んでも構わないし
細くて先が丸いので、ズボっと入るし、対象にキズが付きにくいと思う
どうせバイクには使わないサイズなので、傷んでも構わないし
943774RR (ワッチョイ 1f42-FcIJ)
2021/08/21(土) 22:28:19.06ID:Fu/24s770 PBのドライバのグリップが臭いって言われてるけど、
30年前から貫通マルチクラフト使ってる分には匂わなくて判らなかったんだが、
同じくらい古いKTCのちっこいプラグリップのスタッビドライバが
いつの間にかすごく嫌な臭いするようになってた。 これかっ??
30年前から貫通マルチクラフト使ってる分には匂わなくて判らなかったんだが、
同じくらい古いKTCのちっこいプラグリップのスタッビドライバが
いつの間にかすごく嫌な臭いするようになってた。 これかっ??
944774RR (ワッチョイ 1f76-+Svs)
2021/08/21(土) 22:44:35.02ID:bO1lXfIM0 それお前の加齢臭やろwww
945774RR (テテンテンテン MM4f-7V3Q)
2021/08/22(日) 00:13:59.32ID:dcRHBVcBM946774RR (ワッチョイ 9fb1-FcIJ)
2021/08/22(日) 00:19:39.32ID:BTytU3TJ0 ピックツールもあるが使いどころによっては良し悪し
他のツールの方が都合が良い時もある
他のツールの方が都合が良い時もある
947774RR (ワッチョイ 7f6e-ZQur)
2021/08/22(日) 00:21:41.46ID:RY89c+YX0 ピックツールと一口に言っても
先端が丸めてあったり尖ってたり色々あるからなぁ
先端が丸めてあったり尖ってたり色々あるからなぁ
948774RR (テテンテンテン MM4f-7V3Q)
2021/08/22(日) 00:27:21.63ID:Gmb/N52xM 普通はセットで持ってるでしょ
ドライバーやレンチなんかでこじるよりもよっぽど適切なものがある
結局手持ちに無いから他の道具で代用してるだけ
工具スレだからDIY好きが多いせいもあって工夫=偉いみたいなバイアスあると思うよ
ドライバーやレンチなんかでこじるよりもよっぽど適切なものがある
結局手持ちに無いから他の道具で代用してるだけ
工具スレだからDIY好きが多いせいもあって工夫=偉いみたいなバイアスあると思うよ
949774RR (ワッチョイ 9fb3-0ocj)
2021/08/22(日) 00:52:40.35ID:13xA5lVX0 100均で買った小さい安いマイナスドライバーは、Cクリップだかを外したりちょっとこじったりするのに使ったり結構便利!
950774RR (スプッッ Sdb3-+7Wn)
2021/08/22(日) 01:09:08.48ID:H5o08NOvd 普通は持ってないと思うよ
951774RR (オイコラミネオ MM93-S201)
2021/08/22(日) 01:22:58.39ID:qRrPq0+6M ピックツール持ってないけど欲しいとは思ったことある
ただ無くてもなんとかなってるからまあいいかって感じだな
内容的に100均で売ってても良さそうなものだから逆に買う気になれない
ただ無くてもなんとかなってるからまあいいかって感じだな
内容的に100均で売ってても良さそうなものだから逆に買う気になれない
952774RR (ワッチョイ 1fb6-5AMi)
2021/08/22(日) 03:22:06.12ID:FfVnB+4J0 アマゾンのタイムセールでハゼットの折り畳みツールトロリーっての流れてきてええやん!と思ったのもつかの間
桁が一つ違っていたでござる。
桁が一つ違っていたでござる。
953774RR (ワッチョイ 1f58-c3f0)
2021/08/22(日) 05:25:01.77ID:GZldphY40 PBのグリップはウンコの匂い
954774RR (ワッチョイ 9ffa-gUzB)
2021/08/22(日) 06:16:48.86ID:5d3ztYNI0 臭いグリップを知ってる奴はジジイ
もう引退しろや
もう引退しろや
955774RR (ワンミングク MMdf-+Svs)
2021/08/22(日) 06:54:09.12ID:r7rVr8FKM じゃあお前も引退だな
956774RR (ワッチョイ 9ffa-gUzB)
2021/08/22(日) 09:06:42.12ID:5d3ztYNI0 俺が社会人になって初めて買った時は既に臭くない奴だよ
死ね老害ジジイ
死ね老害ジジイ
957774RR (ワッチョイ 1f47-XIEN)
2021/08/22(日) 11:40:36.09ID:JByEh5TL0 俺の工具箱はPBのせいでクサクサだよ
958774RR (ワッチョイ 7fb0-SNUQ)
2021/08/22(日) 12:49:41.81ID:9I8zdrBB0 そういやむかしはタックルボックスに入れてると臭くなるルアーあったけど
PBと同じ素材だったのかな
PBと同じ素材だったのかな
959774RR (ワッチョイ 9fb1-zsBB)
2021/08/22(日) 13:24:51.35ID:epb3L0930 30年位前に買ったスナポンの全長10cm位のチビマイナスドライバー
ドライバーってよりコジッたり突いたり本来の用途以外の使い方してるヤツがあるんだが
それのグリップが今でもウ◯コ臭くて工具箱開けると臭いが漂ってくるw
捨てればいいんだが、色々使えて便利過ぎる
ドライバーってよりコジッたり突いたり本来の用途以外の使い方してるヤツがあるんだが
それのグリップが今でもウ◯コ臭くて工具箱開けると臭いが漂ってくるw
捨てればいいんだが、色々使えて便利過ぎる
960774RR (ワッチョイ fffa-gUzB)
2021/08/22(日) 14:56:27.58ID:U4dTyNHo0 異臭の漂う工具を何十年も大切に使い続けるエコなお前ら
頭下がるわ
頭下がるわ
961774RR (テテンテンテン MM4f-7V3Q)
2021/08/22(日) 15:17:14.45ID:daGfahTrM スナポンだろうが何だろうが臭いミニドライバーなんか速攻ゴミ箱だろ
962774RR (ワッチョイ 9f5a-7Mq8)
2021/08/22(日) 18:16:44.93ID:0OpUPL/10 ピックツール?マフラースプリング取り付けるときに便利だねHAHAHA
963774RR (オイコラミネオ MM93-S201)
2021/08/22(日) 19:12:55.04ID:qRrPq0+6M 今日ダイソーで8×10の板ラチェット買ったけど
ギアがでかくて振り幅大きく必要っぽいな
狭所じゃ使いにくいかも
ギアがでかくて振り幅大きく必要っぽいな
狭所じゃ使いにくいかも
964774RR (ワッチョイ 1f42-FcIJ)
2021/08/22(日) 19:14:18.41ID:0vbuoRdB0 ギアレスで無段階ヌルヌルなのもあるでよ
965774RR (テテンテンテン MM4f-TOxZ)
2021/08/22(日) 19:48:04.38ID:i16pLqvxM ダイソーでは無いよね?
966774RR (アウアウウー Sa63-T33Q)
2021/08/22(日) 22:45:37.26ID:iB3xt0swa ラチェットドライバーってあるけどなんのためにあるのかあんまりわかんない
ドライバーにラチェット機能って必要?
ドライバーにラチェット機能って必要?
967774RR (ワッチョイ 1fd6-W76q)
2021/08/22(日) 23:03:24.87ID:rIqJhTDM0 不安定でネジから離せない状況とかあると助かる場面もある。
968774RR (スプッッ Sdb3-+7Wn)
2021/08/22(日) 23:26:03.27ID:H5o08NOvd ANEXの安っすいスタッビラチェットとアストロ辺りのビットセットあればHEXだろうがトルクスだろうが大抵困らないから常用してる
奥まったところはしょうがないから工具置場からベッセル辺り取ってくる
奥まったところはしょうがないから工具置場からベッセル辺り取ってくる
969774RR (ワッチョイ 9ff3-Su5i)
2021/08/23(月) 01:07:38.58ID:YhrmHk/e0970774RR (ワッチョイ 7fd3-pBBH)
2021/08/23(月) 01:27:44.53ID:ZAl2GTP40 今はラチェットドライバーより電動ドライバーだろ
971774RR (ワッチョイ 9f56-08ML)
2021/08/23(月) 07:26:05.85ID:m/VsM+DM0 マイナスって不遇な工具だよなあ。キャブ車なら使いどころもあるんだけど。
うちだと万一に備えてトイレの解錠用に一本用意してる。
年寄りと同居だとそういう事態も考慮しないとな
うちだと万一に備えてトイレの解錠用に一本用意してる。
年寄りと同居だとそういう事態も考慮しないとな
972774RR (ワッチョイ 9f5a-7Mq8)
2021/08/23(月) 08:44:41.71ID:NrXZ8A3Q0973774RR (ワントンキン MMdf-UkDa)
2021/08/23(月) 11:55:31.59ID:1+I+DCfQM974774RR (スプッッ Sdb3-+7Wn)
2021/08/23(月) 12:06:45.72ID:ibHQdT7Nd 要らないときには「なんでこんなところにあるの?」となって
要るときには「どこ行ったー?」となり結局平ワッシャーで代用される悲しい工具
要るときには「どこ行ったー?」となり結局平ワッシャーで代用される悲しい工具
975774RR (アウアウウー Sa63-ndhs)
2021/08/23(月) 12:10:41.37ID:AaZXelQUa コインドライバーは造幣局謹製
低コストな上に吊り下げ用の穴が空いてるし
低コストな上に吊り下げ用の穴が空いてるし
976774RR (ワッチョイ 9f76-T33Q)
2021/08/23(月) 12:11:28.80ID:V07CiddT0977774RR (ワッチョイ 9fb2-Wsms)
2021/08/23(月) 12:42:10.34ID:q3Y5Thg90 コインドライバーは板状のやつを鍵と一緒に付けてるわ
意外と使う場面ある
意外と使う場面ある
978774RR (ブーイモ MMc3-drfo)
2021/08/23(月) 12:56:35.26ID:gxWlVWpXM ブレーキレバーとかのピボットのボルトで上側にマイナス溝切ってあるタイプ、
コインドライバーだとでかいし、マイナスだとガバガバだしで、
いい感じのがないかなーと毎回思うのだが、
しっくりくる工具っていいのあるのかね。
コインドライバーだとでかいし、マイナスだとガバガバだしで、
いい感じのがないかなーと毎回思うのだが、
しっくりくる工具っていいのあるのかね。
979774RR (ワッチョイ 7fb0-SNUQ)
2021/08/23(月) 13:19:46.70ID:mqHA1vaK0 バイクには向かないけど丸い頭のマイナスネジとかクラシカルな装飾用に
欲しいときにほとんど売ってないのは困るな
欲しいときにほとんど売ってないのは困るな
980774RR (ワッチョイ ffd3-XIEN)
2021/08/23(月) 13:24:43.19ID:WegoHvGW0981774RR (ワッチョイ 1f42-FcIJ)
2021/08/23(月) 13:46:32.93ID:lDLWp3RC0 工具の大半はスナップオンで揃えてるけど、ドライバは+の先端形状が
国産車のネジにはどうにも合わないのでPBにした。
スナップオンのはとんがり過ぎなんだよね
国産車のネジにはどうにも合わないのでPBにした。
スナップオンのはとんがり過ぎなんだよね
982774RR (スッップ Sd9f-fJFp)
2021/08/23(月) 15:43:16.88ID:ym6BSEB8d スナップオンはかっこよすぎるからスタビレーで固めてる
いぶし銀やでぇ
いぶし銀やでぇ
983774RR (ワッチョイ 9f11-apbn)
2021/08/23(月) 16:21:02.67ID:97NFvOTA0985味沢 (ワッチョイ 9f78-ttgi)
2021/08/23(月) 16:38:36.78ID:o/QdvLYz0 溝に合ったアルミ板で間に合わせたりするわ。
モンキーで保持したりとかも。
ワークにキズがつかないようには考えてやってる。
モンキーで保持したりとかも。
ワークにキズがつかないようには考えてやってる。
986774RR (ブーイモ MMc3-drfo)
2021/08/23(月) 17:21:30.57ID:gxWlVWpXM987774RR (ワッチョイ ffd3-XIEN)
2021/08/23(月) 17:26:27.05ID:WegoHvGW0988774RR (ワッチョイ 9fcf-/WcA)
2021/08/23(月) 17:34:22.18ID:hiYYE2wO0 昭和のお好み焼き屋の冷蔵庫に紐で吊るしてある栓抜きみたい
989774RR (ワッチョイ 9f56-08ML)
2021/08/23(月) 17:50:14.82ID:X5OeeufX0 M10の平ワッシャとプライヤーのコンビが地味に役に立つ
990774RR (ワッチョイ 9f62-aMrs)
2021/08/23(月) 18:40:52.40ID:wBfi+OVW0 >978
マイナスの先端を削って厚くした奴
元はサスの減衰調整ネジ用に加工したんだけどね
マイナスの先端を削って厚くした奴
元はサスの減衰調整ネジ用に加工したんだけどね
991774RR (ワッチョイ 9f56-08ML)
2021/08/23(月) 19:16:02.50ID:UdkHgLOz0992774RR (ワッチョイ 9ffa-gUzB)
2021/08/23(月) 19:34:03.96ID:uNBaR/GG0 HAZET ビットドライバーホルダー 810BHKえらく工具屋が推してるがアレいるか?
便利そうで使わなくなる工具の筆頭やろw
便利そうで使わなくなる工具の筆頭やろw
993774RR (ワッチョイ 9ffa-gUzB)
2021/08/23(月) 20:29:13.15ID:uNBaR/GG0 neprosの金色買う?
994774RR (ワッチョイ 1f03-/8+W)
2021/08/23(月) 20:50:09.78ID:fXkviEzv0 そういや漆塗りとかもあったよな
だからKTC嫌いなんだよ
だからKTC嫌いなんだよ
995774RR (ワッチョイ 1fdc-FcIJ)
2021/08/23(月) 20:56:54.78ID:eFSTYeQR0 いや意味わからん
漆アレルギーなのか?
漆アレルギーなのか?
996774RR (ワッチョイ 9fb1-FcIJ)
2021/08/23(月) 21:11:39.25ID:oJWBq/j10 工芸品じゃあるまいし工具にそんな装飾いらんだろ的な・・・
でもまああれかなり本気の職人技が込められた品ではあるんだけど
でもまああれかなり本気の職人技が込められた品ではあるんだけど
997774RR (ワッチョイ ff2a-XIEN)
2021/08/23(月) 21:17:01.93ID:YcIBGpyU0 工具屋が現実的には工具として使えないもん出すってなんだかね。ネプロスもギラギラでその類って感じる。コーケンZealは好きだけどね。
998774RR (ワッチョイ 1fdc-FcIJ)
2021/08/23(月) 21:21:37.86ID:eFSTYeQR0 使えばいいじゃん
999774RR (アウアウウー Sa63-T33Q)
2021/08/23(月) 21:23:35.09ID:MjJHCSFQa ダイヤとかいっぱい埋め込まれた時計みたいなもん
1000774RR (ワッチョイ 1f56-08ML)
2021/08/23(月) 21:28:04.97ID:K2znRiO50 昔あったなあ、ミラーツールに木製キャビネットw
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 57日 20時間 31分 28秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 57日 20時間 31分 28秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 約700頭のコアラを狙撃し殺処分 森林火災が影響 オーストラリア [少考さん★]
- 日本、アジア最大の統合型リゾート(IR)施設がついに着工、経済効果1.1兆円/年、雇用創出9.3万人、1060億円/年 大阪に収入 [お断り★]
- 【教育】なぜ「体育嫌い」は増える? 背景にホモソーシャル、性的少数者無視 ★2 [ぐれ★]
- 買春:買春容疑の社員、懲戒解雇処分に 毎日新聞社 [少考さん★]
- 駅前の一等地にデータセンター計画、「人が入れない施設が建っていいのか」と反対の声相次ぐ ★2 [蚤の市★]
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 ★3 [煮卵★]
- 【正論】自民党保守派「石破首相の戦争検証は特定アジアに非難の口実を与える。自虐外交の終結という安倍さんのレガシーが無意味になる」 [519511584]
- 【同時視聴】博衣こよりのえちえちホロRust6日目まとめ🧪
- ラ ー メ ン イ ケ メ ン
- 太平洋戦争における日本兵の死因、7割が餓死・病死👈おかしくないか?軍の指導部は何してたの? [812874503]
- 【声優】石見舞菜香さん、彼氏バレしてもスルーでXを更新してしまう。もう嫌儲でも誰も騒いでない [882679842]
- 万博コスプレで炎上した女がガチギレ「二次創作がグレーなら白黒はっきりさせるべき」 [834922174]