バイク装備に関するスレです
質問する人は具体的にお願いします
どんな感じ? どっちがいい? では通じません
※前スレ
【グローブ】バイク装備小物スレ45【ブーツ】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1586151616/
【グローブ】バイク装備小物スレ46【ブーツ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1597255671/
【グローブ】バイク装備小物スレ47【ブーツ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1607508044/
【グローブ】バイク装備小物スレ48【ブーツ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/05/01(土) 15:04:47.11ID:UWj0P1B7
2774RR
2021/05/01(土) 15:15:53.45ID:ZOct0xkR >>1
乙
乙
2021/05/01(土) 16:51:31.45ID:JVMsbBxJ
メカニクスのM-PACTをツーリング用に購入検討してるんだが、1,2,3と4xとあるけどどれがおすすめ?
4xは振動に対して効果ある?
4xは振動に対して効果ある?
2021/05/01(土) 16:57:47.38ID:4T0nouAY
メガネかけてても着けれるゴーグル(ヴィンテージ風)とかありますか?
オフロードとかスキー用のじゃなくて
オフロードとかスキー用のじゃなくて
2021/05/01(土) 19:46:15.67ID:UWj0P1B7
革と鉄とガラスのクラシックゴーグルならCLIMAXのやつが眼鏡の上から
装着できるとうたってたので買ったけど目の横がスポスポに空間開いてて
横からホコリが入ってきたなあ
装着できるとうたってたので買ったけど目の横がスポスポに空間開いてて
横からホコリが入ってきたなあ
2021/05/01(土) 19:48:30.84ID:UWj0P1B7
2021/05/01(土) 20:06:20.13ID:rrIOvnFs
ネット通販で、オフロードグローブ安いとこ教えてもらえませんか?
ヤフオクの並行輸入foxを買う勇気がまだ無いです
ヤフオクの並行輸入foxを買う勇気がまだ無いです
11774RR
2021/05/03(月) 09:27:19.33ID:Cta6HgF3 ELS17来た!
ちょっとかっちょいいな
ちょっとかっちょいいな
12774RR
2021/05/03(月) 15:49:24.80ID:isNZorW2 はぁ
長年履いたシンテーゼ13が加水分解したから買い換えようと他の探してたのにシンテーゼ13が7200円で売ってたから買ってしまったorz
ベンチレーション開閉出来るシューズって全然ないんだよなあ
長年履いたシンテーゼ13が加水分解したから買い換えようと他の探してたのにシンテーゼ13が7200円で売ってたから買ってしまったorz
ベンチレーション開閉出来るシューズって全然ないんだよなあ
13774RR
2021/05/03(月) 16:25:23.27ID:N2WQmN+B 信号待ちで停まったらなんか違和感
足元見ると黒いステーキが
ソールが剥がれてた
足元見ると黒いステーキが
ソールが剥がれてた
17774RR
2021/05/07(金) 11:35:50.34ID:Mcgtyo6q コミネのライディングシューズ買ったら中敷きついてないんだけどこれって別売のインソール買うの?
18774RR
2021/05/07(金) 11:53:29.60ID:TJ0qNODG21774RR
2021/05/07(金) 22:28:52.40ID:fJ7ouvRI レザーシューズポチったら売り切れになった
ラス1だったのか、良かった\(^o^)/
ラス1だったのか、良かった\(^o^)/
22774RR
2021/05/08(土) 06:16:59.03ID:JQnhauO823774RR
2021/05/08(土) 07:09:57.43ID:5tCpo+19 シンテーゼ13今年で7年目で毎年1万キロ以上乗ってるが壊れない優れもの
岬とか高原とか行くとかなり歩くんで、他の靴には代えられない
岬とか高原とか行くとかなり歩くんで、他の靴には代えられない
24774RR
2021/05/08(土) 08:07:56.41ID:C1A/+6PY 以前このスレでJRPのグローブが好評だったんで購入、そして最高だった!甲にプロテクター欲しい人には勧められないけど良い買い物したわ
25774RR
2021/05/08(土) 08:36:03.11ID:bNM2CM8G タイチのドラマス006使用してるけど、脱ぎ履き含めて最高の使い勝手
26774RR
2021/05/08(土) 09:13:06.10ID:ZV3CaxRv27774RR
2021/05/08(土) 22:53:09.45ID:tKWxH0sb ブーツ履いてツーリング行くと最初は良いけど後半に差し掛かると信号待ちとかで明日を着いたときに親指以外の何か指が無作為につる。今日は高速走行中に両足の指六本近く同時につる新記録を打ち出した。
ブーツが重量がずっと足に負担かけてるからかな
ブーツが重量がずっと足に負担かけてるからかな
28774RR
2021/05/08(土) 23:07:00.30ID:69YG2oMo それ糖尿病じゃね?
29774RR
2021/05/08(土) 23:07:22.80ID:M/++TWE132774RR
2021/05/09(日) 03:10:39.39ID:BHJlGTkF 足つるようなおっちゃんは肉より魚でしょ。
煮魚食ってきた日は調子よかったよ。
煮魚食ってきた日は調子よかったよ。
33774RR
2021/05/09(日) 17:08:19.06ID:hZyNCTKG ツーリングの時はメッシュブーツ履いてるけど、街乗り用に普通のハイカットスニーカー欲しくなってきた
なんかおすすめある?
オールスターなんかだとペラすぎる気がするし、エアフォース1なんかは夏に蒸れそう
なんかおすすめある?
オールスターなんかだとペラすぎる気がするし、エアフォース1なんかは夏に蒸れそう
35774RR
2021/05/09(日) 17:33:44.70ID:5p74SeCu エルフS17試着した。今はシンテーゼ16履いてるが同じサイズだと明らかに小さい(26.5)
28じゃちょっと大きいかなくらい。幅も狭い
シンテーゼ16はびっくりするほどピッタリなのに
28じゃちょっと大きいかなくらい。幅も狭い
シンテーゼ16はびっくりするほどピッタリなのに
36774RR
2021/05/09(日) 17:43:38.73ID:1NDstMIO 昨日タイチのコンパスグローブ使った
普段使いも出来るレイングローブといったコンセプトで、表面はドライマスターなのでオバパンみたいにゴワゴワした手触りが珍しい感じ
普段使いも出来るレイングローブといったコンセプトで、表面はドライマスターなのでオバパンみたいにゴワゴワした手触りが珍しい感じ
37774RR
2021/05/10(月) 10:16:16.82ID:rM57Ds01 >>35
S17はシンテーゼ14とあまり変わらない感じ
シンテーゼ13の26.5でジャストだけどシンテーゼ14の26.5はきつくて27.5にしてた
S17も27.5でシンテーゼ14と同じく若干幅は狭い
S17はシンテーゼ14とあまり変わらない感じ
シンテーゼ13の26.5でジャストだけどシンテーゼ14の26.5はきつくて27.5にしてた
S17も27.5でシンテーゼ14と同じく若干幅は狭い
38774RR
2021/05/11(火) 00:03:49.91ID:BFmtVkAM 先日足つるって書き込んだものですが
スポーツドリンク飲んだら嘘みたいに足つらなくなった。
ブーツは無罪だった。
教えてくれた人ありがとう
スポーツドリンク飲んだら嘘みたいに足つらなくなった。
ブーツは無罪だった。
教えてくれた人ありがとう
40774RR
2021/05/11(火) 20:40:56.05ID:Cm8qIto841774RR
2021/05/11(火) 21:00:36.27ID:wNjc/vYe42774RR
2021/05/12(水) 08:34:50.75ID:Lg7wZTGp ウエスコはいてるやついない?
ボス欲しいんだがどんな感じ?
ボス欲しいんだがどんな感じ?
43774RR
2021/05/12(水) 09:01:56.24ID:KU15DHbW 試着お試し歩きしたことあるけどRWやチペワに比べフィット感は良かったな
でも俺ならあの値段出すならカドヤで安藤の買う
でも俺ならあの値段出すならカドヤで安藤の買う
44774RR
2021/05/12(水) 09:52:51.30ID:Lg7wZTGp 一級品を一つぐらいはって思っちゃうんだよね
人生一回きりだし
人生一回きりだし
46774RR
2021/05/12(水) 10:00:12.67ID:Lg7wZTGp 週末店行ってくるわ
47774RR
2021/05/12(水) 10:05:11.42ID:EPZLdXww バイク用じゃ無いブーツでの操作性ってどうなんだろ?
左の足の甲にシフトがゴツゴツ当たって痛くならないのかな?
ってか、俺はダナーのブーツでそうなった。
左の足の甲にシフトがゴツゴツ当たって痛くならないのかな?
ってか、俺はダナーのブーツでそうなった。
48774RR
2021/05/12(水) 11:40:45.50ID:CvU/ltuh そりゃなるだろ
49774RR
2021/05/12(水) 12:05:12.91ID:uu4UXEzC51774RR
2021/05/12(水) 14:27:17.80ID:Kh9dRk3K チペワもってるけど、めちゃめちゃシフトやりにくい。ソールが思った以上に高いし引っかかる
52774RR
2021/05/12(水) 14:50:45.85ID:gH0+9+AN 普通のワークブーツなら痛くもないけど見た目シフト痕が残るからな
カップ入りのエンジニアは論外やろ
カップ入りのエンジニアは論外やろ
53774RR
2021/05/12(水) 15:04:31.00ID:ezAuiAyi RWのエンジニアも履くけど気にならないな。操作系アイテムは好みが分かれるんだろうね
54774RR
2021/05/13(木) 00:10:51.57ID:W1RxHusq >>42
わし二足持っとるよ2008年と9年製 リビルド済 シフトパッチ当ててもシャフトは痛むな
わし二足持っとるよ2008年と9年製 リビルド済 シフトパッチ当ててもシャフトは痛むな
55774RR
2021/05/13(木) 08:57:58.16ID:7hk31lTb まずバイクによってシフトの硬さに違いがあるからな
柔らかいバイクだとペラペラのスニーカーでも痛くならない
柔らかいバイクだとペラペラのスニーカーでも痛くならない
56774RR
2021/05/14(金) 12:32:45.06ID:mg+IW3C8 通気性の良いハイカットスニーカーならやっぱコンバースのオールスターだな
100周年モデルは厚みがあるのでまだシフト操作はまだマシ
ゴアテックスモデルもある
100周年モデルは厚みがあるのでまだシフト操作はまだマシ
ゴアテックスモデルもある
57774RR
2021/05/15(土) 13:26:46.97ID:KVmNjgcx 大型取りに教習所に入校したんだけど梅雨入りして雨の中教習受けなきゃいけないかもしんないんだけど、濡れたライディングシューズの手入れって水気拭いて新聞紙詰めとくだけでいいの?
革製じゃなくてキャンバス地?みたいなスニーカーっぽいカジュアルなやつでウォータープルーフにはなってる
革製じゃなくてキャンバス地?みたいなスニーカーっぽいカジュアルなやつでウォータープルーフにはなってる
58774RR
2021/05/15(土) 14:52:29.22ID:wgSyA49d 騙されたと思って電子レンジにを使って見るんだ!
59774RR
2021/05/15(土) 15:24:55.94ID:yyPkSB2W 教習所にゴム長無い?有ったら借りたらいいよ。
バイクも買わんうちからゴアシューズとか要らんし。
バイクも買わんうちからゴアシューズとか要らんし。
60774RR
2021/05/15(土) 15:45:07.68ID:Z7yYm+6c だから靴用ドライヤー買えよ
61774RR
2021/05/15(土) 16:45:56.13ID:assSjmZi 新聞紙は湿気の吸収にはとても優秀だけど同時に湿気の保持力も半端ないから
ある程度吸ったらすぐ新しいのに交換しないといけない
ずっと入れっ放しというのはアホのすることだ
何回か新聞紙を交換してある程度濡れが無くなったら立てかけて
扇風機の前で風を当て続けてやればかなり早く乾く
革のワークブーツとかだと早く乾きすぎるのはコバやソールの内張りが
縮むことがあるのでよくない
乾きかけでオイルを軽く刷り込む
どうせ中までビショビショになったならついでなのでシャワーで中を洗ってやるといい
吸い込んだ汗の塩分や汚れは劣化の元
ある程度吸ったらすぐ新しいのに交換しないといけない
ずっと入れっ放しというのはアホのすることだ
何回か新聞紙を交換してある程度濡れが無くなったら立てかけて
扇風機の前で風を当て続けてやればかなり早く乾く
革のワークブーツとかだと早く乾きすぎるのはコバやソールの内張りが
縮むことがあるのでよくない
乾きかけでオイルを軽く刷り込む
どうせ中までビショビショになったならついでなのでシャワーで中を洗ってやるといい
吸い込んだ汗の塩分や汚れは劣化の元
62774RR
2021/05/15(土) 18:09:55.06ID:4M+5tkyh タイチのフープシューズみたいなやつか
本革じゃなかったらそこまで神経質にならなくても大丈夫じゃない
前に土砂降り食らったときはブーツよりもジャケットとグローブが乾かなくて悲惨だったな
本革じゃなかったらそこまで神経質にならなくても大丈夫じゃない
前に土砂降り食らったときはブーツよりもジャケットとグローブが乾かなくて悲惨だったな
63774RR
2021/05/15(土) 18:33:07.87ID:9rqwdkb+ 自校でゴム長貸してくれるだろ
64774RR
2021/05/15(土) 18:38:05.61ID:np88nJus ゴム長借りるのは絶対の絶対にやめとけ
水虫伝染されて22年経った今でも苦しめられてる
本当にやめとけ
水虫伝染されて22年経った今でも苦しめられてる
本当にやめとけ
65774RR
2021/05/15(土) 20:34:58.04ID:4NEsFVhK ワークマンで2000円くらいのおしゃれなやつあるよ
教習所で借りるのはプロテクターくらいにしておいた方がいい
世の中には信じられないくらい不潔だったり臭い奴がいる
教習所で借りるのはプロテクターくらいにしておいた方がいい
世の中には信じられないくらい不潔だったり臭い奴がいる
66774RR
2021/05/15(土) 20:36:26.26ID:hVeOVpDb ウチの教習所は履いて行ったスニーカーそのままでやったで?
カッパは借りたけど…
カッパは借りたけど…
67774RR
2021/05/15(土) 20:48:50.46ID:U/5MAP2s68774RR
2021/05/15(土) 21:11:33.67ID:hQFlXc/o 乾燥させれば移らないんだけどね
69774RR
2021/05/15(土) 21:56:17.38ID:SwC6zV4L ツインバードの靴乾燥機は去年の梅雨で大活躍した
生乾き靴下も乾かせるし
生乾き靴下も乾かせるし
71774RR
2021/05/15(土) 22:50:20.50ID:T8RrtG24 ウエスコ履いてきた
すげえカッコいいね
すげえカッコいいね
76774RR
2021/05/16(日) 10:26:53.22ID:/PHquSzJ 冷風モードが無いのが残念
77774RR
2021/05/16(日) 14:50:58.37ID:XmYCM3ka コインランドリーにある靴乾燥機ってどう?
78774RR
2021/05/16(日) 17:08:56.24ID:7EHaqBvP 靴用の乾燥機あるぞ
79774RR
2021/05/17(月) 12:12:11.57ID:AuZ9lc0Z デイトナの極上プレミアムのグローブって本当に極上なの?
80774RR
2021/05/17(月) 14:02:53.89ID:403vG2gc 子供のグローブで困る
冬はミズノのスキー用3フィンガーを使っているが
春夏用がない
やっと見つけたWS(女性S)サイズ、JPRのパンチング買ったけど指先が1cm余った
https://i.imgur.com/plcK3Ep.jpg
今、コレのキッズサイズ配達を待っている
https://i.imgur.com/knjpTx9.jpg
子供の用品って少ないよね
冬はミズノのスキー用3フィンガーを使っているが
春夏用がない
やっと見つけたWS(女性S)サイズ、JPRのパンチング買ったけど指先が1cm余った
https://i.imgur.com/plcK3Ep.jpg
今、コレのキッズサイズ配達を待っている
https://i.imgur.com/knjpTx9.jpg
子供の用品って少ないよね
81774RR
2021/05/17(月) 14:14:39.86ID:k6QFRU3L84774RR
2021/05/17(月) 19:15:43.72ID:qfFdH2gp スワニー分厚いから子供用としてはどうなんだろ
85774RR
2021/05/24(月) 01:24:25.62ID:7LOJ9OCJ ダイソーの子供用軍手ですましててすまん
86774RR
2021/05/26(水) 21:26:02.93ID:smc9nVAl 軍手は素手よりはマシだけどちとアカンくない?
ひっかかってすぐ脱げるし、その脱げる時に手もっていかれるし
ひっかかってすぐ脱げるし、その脱げる時に手もっていかれるし
87774RR
2021/05/27(木) 10:11:18.93ID:siMRnFbq そらアカンよ
基本的にバイク専用品の方がいいに決まってる
ただ軍手が威力を発揮するシーンもある、というだけ
基本的にバイク専用品の方がいいに決まってる
ただ軍手が威力を発揮するシーンもある、というだけ
88774RR
2021/05/30(日) 15:30:14.85ID:ACH8J4lW 個人的に素手の方がマシ。
軍手は外と中の2重で滑る。
軍手は外と中の2重で滑る。
89774RR
2021/06/02(水) 20:05:51.09ID:MdX2niAb 教習所で軍手買わされたな
90774RR
2021/06/02(水) 23:38:27.07ID:CRnyIq+A シューズ買い換えたいんだけど
RSS006とS17で迷うな。S17はまだレビューも少ないし。
他におすすめあったらご紹介下さい。
ちなみに今はシンテーゼ13です。
RSS006とS17で迷うな。S17はまだレビューも少ないし。
他におすすめあったらご紹介下さい。
ちなみに今はシンテーゼ13です。
91774RR
2021/06/02(水) 23:39:23.74ID:dIkLNU37 教習所レベルのスピードと環境なら軍手も大分有効かな
転んだ車体で手踏んだら駄目だが
転んだ車体で手踏んだら駄目だが
93774RR
2021/06/03(木) 01:54:07.62ID:iMIYNOFu94774RR
2021/06/03(木) 03:05:27.77ID:3ji5RNXm ホムセンでグローブ調達するなら軍手より豚革の作業手袋がおすすめ
95774RR
2021/06/03(木) 07:25:24.25ID:6MQzFuSm ワークマン行きなよ
96774RR
2021/06/03(木) 10:41:26.16ID:aJkXECkz 日焼け対策してたつもりがグローブとジャケットの袖の間がいつのまにか開いてたようで時計みたいな帯状の一番ダッサイ日焼け後になったわ
97774RR
2021/06/03(木) 11:00:53.92ID:b8mkVYPn ワイルドやんw
98774RR
2021/06/03(木) 11:10:19.27ID:cmoEY8VB マジックで短針と長針描くんだ!
99774RR
2021/06/03(木) 15:07:15.24ID:Or//f6Li >>90
シンテーゼ13履いててタイチのRSS006買ったけどこれは個人的に神シューズだった多分リピートする
その後クシタニのフローシューズも買って使ってるけどタイチの方が履き心地がいいし操作もしやすい
シンテーゼ17は分からないけど気になる存在ではある
シンテーゼ13履いててタイチのRSS006買ったけどこれは個人的に神シューズだった多分リピートする
その後クシタニのフローシューズも買って使ってるけどタイチの方が履き心地がいいし操作もしやすい
シンテーゼ17は分からないけど気になる存在ではある
101774RR
2021/06/03(木) 16:05:26.93ID:iWwwMLfw フローシューズはライディングに向けて作ったんではなく普段着でもクシタニの靴をはきたいって人向けですよって説明聞いた
アキレス腱がカットされているからと言って操作しやすいわけではなくそう言うデザインにしているだけだそうな
アキレス腱がカットされているからと言って操作しやすいわけではなくそう言うデザインにしているだけだそうな
102774RR
2021/06/03(木) 17:03:12.00ID:Sw/t6X6+ 普段着で履くことを想定してるくせにあのデザインなのかよ
103774RR
2021/06/03(木) 17:17:09.59ID:i7EZiCO5 10ホールのバイク用ブーツないかな
ドクターマーチンばかり検索にヒットする
ドクターマーチンばかり検索にヒットする
104774RR
2021/06/03(木) 17:42:53.81ID:j/o4rP/V あれをバイク以外で履くなんて無理だ…
105774RR
2021/06/03(木) 17:53:54.95ID:rQjCV7Wh バイク用でないナウくてタフでズボッと脱ぎ履きしやすいお手頃なブーツが欲しくて
探してたんだけど鉄板入りエンジニアは今更だしペコスは廃盤?
マーチンのサイドゴアは品質からしたら1万2千円くらいの靴のはずなのに
無駄に高くなってて買いたくない
なにかいい靴はないものか
今は安藤Z系をメインに履いてるけど出先で脱ぎ履きする間出迎え見送りで
紐を結ぶのに待ってもらってる時間が辛い
探してたんだけど鉄板入りエンジニアは今更だしペコスは廃盤?
マーチンのサイドゴアは品質からしたら1万2千円くらいの靴のはずなのに
無駄に高くなってて買いたくない
なにかいい靴はないものか
今は安藤Z系をメインに履いてるけど出先で脱ぎ履きする間出迎え見送りで
紐を結ぶのに待ってもらってる時間が辛い
10690
2021/06/03(木) 18:01:04.55ID:n3jr5TOx107774RR
2021/06/03(木) 18:07:23.06ID:t/5xXV+S s17は買ったけどまだバイクに乗れてないんだよな
今月いっぱいはノーバイクだわ
今月いっぱいはノーバイクだわ
108774RR
2021/06/03(木) 18:44:50.80ID:qjiYSGps そんな色々試したわけじゃないけどラフアンドロードのRR5829結構オススメ
カラーラインナップ多いし軽いし風が結構入ってくるし何より安い
ただ靴底薄いから降りて長距離歩くならちと厳しいかも
カラーラインナップ多いし軽いし風が結構入ってくるし何より安い
ただ靴底薄いから降りて長距離歩くならちと厳しいかも
109774RR
2021/06/03(木) 19:08:38.73ID:cpLoaliX ウエスコはけばいいんじゃね
こないだ作ったら半年待ちって言われたけど
こないだ作ったら半年待ちって言われたけど
110774RR
2021/06/03(木) 19:09:47.51ID:eS1qYPn/112774RR
2021/06/03(木) 19:24:07.30ID:eS1qYPn/ ペアスロもタテワキだよな
113774RR
2021/06/03(木) 19:27:53.45ID:qGVQ3S3E もうずーっとハンマーブーツショート
車体にキズがつくのでソール横の金具は外して使ってるけど夏も冬も年中履いてるな
車体にキズがつくのでソール横の金具は外して使ってるけど夏も冬も年中履いてるな
115774RR
2021/06/03(木) 21:28:21.04ID:rzwaOGWa116774RR
2021/06/03(木) 21:48:06.42ID:ZTWDkWIP >>105
ティンバーランド最強説
ティンバーランド最強説
117774RR
2021/06/03(木) 22:07:58.87ID:zkGfsPev コンバースゴアテックスファストバック
118774RR
2021/06/04(金) 23:37:35.95ID:r4w1+lN4 前から欲しかったKNOXのHandroid PODのブラック/サンドが届いた。
プロテクトのしっかりしたグローブって手が二回り大きく見えるね。
右手人差し指の第一関節あたりがプロテクト構造と少し干渉して痛むので
周囲にコロニルのクリーム塗り込んでニギニギ伸ばし中。
プロテクトのしっかりしたグローブって手が二回り大きく見えるね。
右手人差し指の第一関節あたりがプロテクト構造と少し干渉して痛むので
周囲にコロニルのクリーム塗り込んでニギニギ伸ばし中。
119774RR
2021/06/05(土) 00:56:00.12ID:KT/cyT94 楽天スーパーセール見てんだけど、さすがにバイク用品は安売りしてくんないね
120774RR
2021/06/05(土) 07:51:09.90ID:fiS3DH+J 欲しい人少ないしね
122774RR
2021/06/06(日) 03:27:36.07ID:ZtGc4cx3 ここでええかわからんけどお前ら水筒とか持ってる?
ツーリング先でコーヒー飲みたいけどわざわざ現地でお湯沸かしたりとかめんどくさいし、缶コーヒーは自販機なかったら買えんし、家から持って行きたいから水筒買おうと思ってるんだが
ツーリング先でコーヒー飲みたいけどわざわざ現地でお湯沸かしたりとかめんどくさいし、缶コーヒーは自販機なかったら買えんし、家から持って行きたいから水筒買おうと思ってるんだが
123774RR
2021/06/06(日) 04:15:44.52ID:e3duLayl124774RR
2021/06/06(日) 04:48:51.60ID:DjNHTjXc 水筒は広口でシンプルな蓋のやつがいいぞ
凝った機構のはとにかく洗いにくい
凝った機構のはとにかく洗いにくい
125774RR
2021/06/06(日) 05:15:02.11ID:LmocGgeQ126774RR
2021/06/06(日) 05:30:13.96ID:+ks+eABh127774RR
2021/06/06(日) 06:29:55.71ID:8Aep5gHR なるべく荷物少なめにしたいから350入るステンレスボトルを小さめのレッグバッグに入れてる。ペットボトルだと大き過ぎて入らない
128774RR
2021/06/06(日) 07:32:34.59ID:iq0CWShQ 本格的なラーツーはアレなんで、サーモスの山ボトルをカップラーメンとコーヒー用に使ってる。
130774RR
2021/06/06(日) 08:58:17.24ID:b+D+5Q4J 金属製の奴だけど。
131774RR
2021/06/06(日) 09:03:02.71ID:05mzt7N8 >>122
350の水筒でググれば沢山出てくるよ。積載方法に合わせてサイズ選びしたらいいんじゃない?ハリオのみたいに広口でドリッパーのせられるのがよさげ
350の水筒でググれば沢山出てくるよ。積載方法に合わせてサイズ選びしたらいいんじゃない?ハリオのみたいに広口でドリッパーのせられるのがよさげ
132774RR
2021/06/06(日) 09:28:56.87ID:uL9n7WIJ コーヒーは水筒にカスが残る。お茶類全般。セブンで100円コーヒーが手っ取り早い
133774RR
2021/06/06(日) 09:31:40.76ID:FnhERAiw ボトル缶コーヒー持参でえんちゃうの
134774RR
2021/06/06(日) 09:37:13.53ID:UDEn99Pc セブンのドリップコーヒーでレギュラーサイズが丁度いいね
もちろんブラックな
水分補給はペットボトルの水を腰にぶら下げていけばいい
もちろんブラックな
水分補給はペットボトルの水を腰にぶら下げていけばいい
135774RR
2021/06/06(日) 09:44:41.83ID:FnhERAiw 俺も水のペットボトル持参だなぁ
お湯作りたくなった時用にアルスト持ってく
お湯作りたくなった時用にアルスト持ってく
136774RR
2021/06/06(日) 11:10:00.35ID:rX2lbaSQ ツーリング先でコーヒー飲みたいけど自販機が無い場合の話でコンビニならありますは無理がある
137774RR
2021/06/06(日) 11:15:29.35ID:05mzt7N8 コンビニで調達して水筒に移し替えたらいいよ。これからの時季はホットよりアイスがいいだろし。個人的には冷え水出しコーヒー
138774RR
2021/06/06(日) 11:32:11.10ID:p5s/k1+A 缶コーヒーを持っていけばいい
139774RR
2021/06/06(日) 13:23:17.96ID:UDEn99Pc うむ。まず最初のSAで車体各部の点検してから水と缶コーヒー買ってバッグに突っ込んで出発だろ
ペットボトルの水持ってれば急な鳥糞とかビートルストライクも洗い流せる
ペットボトルの水持ってれば急な鳥糞とかビートルストライクも洗い流せる
140774RR
2021/06/06(日) 19:27:47.72ID:XSyTPKID >>99
RSS006いいのか
シンテーゼ13を3足続けて履いてて、くたびれたんでそろそろ買い換えようかと思ってショップに行ったが今一つこれいいなってのがない。
こだわりは全くないんで今度試着に行ってみる。
メッシュグローブもそろそろ買い換えだが何にしようかな
前回初めてコミネ買ってきたが通勤10キロ2ヶ月で人差し指が破れた。
RSS006いいのか
シンテーゼ13を3足続けて履いてて、くたびれたんでそろそろ買い換えようかと思ってショップに行ったが今一つこれいいなってのがない。
こだわりは全くないんで今度試着に行ってみる。
メッシュグローブもそろそろ買い換えだが何にしようかな
前回初めてコミネ買ってきたが通勤10キロ2ヶ月で人差し指が破れた。
141774RR
2021/06/06(日) 22:59:13.93ID:wTRWYFtq 今まで夏はスニーカー履いてきたけど、くるぶしぐらいはガードしたい。
でも今はブーツしか持っていない。
そこで、夏に履ける蒸れないハイカットのスニーカーやブーツがあればいいなと思ったのですが、そういうものってありますか?教えてください。
でも今はブーツしか持っていない。
そこで、夏に履ける蒸れないハイカットのスニーカーやブーツがあればいいなと思ったのですが、そういうものってありますか?教えてください。
143774RR
2021/06/06(日) 23:51:29.71ID:NP6Xn5Qu 良い物は高い
そうだな?
そうだな?
148774RR
2021/06/07(月) 07:41:33.54ID:MulhJvxp エルフのシンテーゼ16なんか
ローカットを名乗ってるけどくるぶしまで隠れるメッシュだぞ
どうでもいいけどいつの間にか靴にカタカナの名前つけるのやめてたんだなエルフ
英数字の品番みたいになってた
ローカットを名乗ってるけどくるぶしまで隠れるメッシュだぞ
どうでもいいけどいつの間にか靴にカタカナの名前つけるのやめてたんだなエルフ
英数字の品番みたいになってた
149774RR
2021/06/07(月) 08:01:51.85ID:6lTKesva >>148
レビュー見たらあまり通気性良くないと書いてたな。涼しいなら暑い日用に欲しい。14は寒い時用の二刀流
レビュー見たらあまり通気性良くないと書いてたな。涼しいなら暑い日用に欲しい。14は寒い時用の二刀流
152774RR
2021/06/07(月) 09:28:49.66ID:gTKRr3ZC アルパインはいとけ
153774RR
2021/06/07(月) 10:14:54.22ID:feSZs/vP RSS008はかなり通気性良さそうで履き心地も良さそうだけどデカデカとタイチって書いてあるのがな・・・
156774RR
2021/06/08(火) 22:01:08.62ID:tv0wORWA >>154
それだったらマウントエディション勧めるわ。
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRcmw4gL_mtjpTdAlA0PtPvgb4tSitn6YQxiQ&usqp=CAU
それだったらマウントエディション勧めるわ。
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRcmw4gL_mtjpTdAlA0PtPvgb4tSitn6YQxiQ&usqp=CAU
158>>107
2021/06/08(火) 22:14:11.90ID:cHmgta39 >>155
まだ試着しか出来てないんだけどS17は横幅狭いよ
私はシンテーゼ13だと26.5だけどS17では27.5で丁度良かった
S17はシンテーゼ14と同じくらいのサイズ感だった
シンテーゼ14も横幅狭い
まだ試着しか出来てないんだけどS17は横幅狭いよ
私はシンテーゼ13だと26.5だけどS17では27.5で丁度良かった
S17はシンテーゼ14と同じくらいのサイズ感だった
シンテーゼ14も横幅狭い
159774RR
2021/06/08(火) 22:41:41.46ID:OoLO6gET >>141 ですがレスくれた人ありがとう。教えてもらったのを一通りググってみます。
ツーリング先で問題なく歩けるのがいいな。
ツーリング先で問題なく歩けるのがいいな。
160774RR
2021/06/09(水) 21:14:58.61ID:d3109HW9 ガエルネ ボヤージャ
買うつもりで調べてたら145を買った。
買うつもりで調べてたら145を買った。
162774RR
2021/06/11(金) 21:12:41.42ID:0Uuqlg6E コンバースオールスターのハイカットでいいじゃん(いいじゃん)
163774RR
2021/06/12(土) 08:41:29.58ID:QRSChUeX ↑ハイカットの靴の話ね
164774RR
2021/06/14(月) 21:00:11.91ID:1vblJtTy165774RR
2021/06/14(月) 21:22:30.56ID:+5hFOztI でもお高いんでしょ?
166774RR
2021/06/14(月) 21:32:42.53ID:9CzX+W1d さっきガエルネのGストーンポチった
167774RR
2021/06/14(月) 21:54:14.19ID:bLcK1GiJ ガオガイガー?
168774RR
2021/06/14(月) 22:04:50.21ID:UOpb30OH アルパインスターズって結構割高だよなぁ〜
でもまぁそれがブランド料ってもんか
でもまぁそれがブランド料ってもんか
169774RR
2021/06/14(月) 22:38:07.92ID:GpOuYSaH タイチのRSS011試着した感じはよかったけどちょっと厚底すぎるな
あそこまで厚くする必要あったのか
あそこまで厚くする必要あったのか
170774RR
2021/06/15(火) 00:25:39.90ID:lt5yiVob モタード乗りすると靴底が減るんだろ
171774RR
2021/06/15(火) 08:25:34.98ID:kO+HRahG シューズは全部アルパインになったわ
172774RR
2021/06/15(火) 08:26:26.63ID:Aw93XLh8 ブーツの中敷きを探してるんですがお勧めありますか?
173774RR
2021/06/15(火) 09:14:23.29ID:tltpedee メッシュのシューズ(通気性が良ければメッシュじゃなくてもいい)を探してて、上で話題になってるやつも確認したのですが、
全般的にロゴがデカデカと入ってたり、モトクロスでもやるのかレベルにゴツかったりしますよね。
普段履きまでは求めないので、せめてツーリング先でも履いて歩けるようなものはないものか。。。
全般的にロゴがデカデカと入ってたり、モトクロスでもやるのかレベルにゴツかったりしますよね。
普段履きまでは求めないので、せめてツーリング先でも履いて歩けるようなものはないものか。。。
174774RR
2021/06/15(火) 09:27:57.83ID:bqOYHTMs シンテーゼ16は普通に履けるよ
通気性はそこまで良くはないけど悪いってほどでもない
通気性はそこまで良くはないけど悪いってほどでもない
175774RR
2021/06/15(火) 09:28:02.11ID:Gk4bJE/F ガエルネG-MIDLAND GORE-TEXの中敷きがすぐよれて気持ち悪かったので
ABC-MARTで売ってたソルボってとこの中敷き試したけどよれることもなくなり普通に快適
ABC-MARTで売ってたソルボってとこの中敷き試したけどよれることもなくなり普通に快適
176774RR
2021/06/15(火) 09:39:10.85ID:IIlUzVe5177774RR
2021/06/15(火) 10:10:32.36ID:gWwvbs7R アビレックスのはアビレックスの店舗では置いてないよね?
181774RR
2021/06/15(火) 12:04:48.68ID:pHieu3A+ 夏用グローブの指先に穴があいて目立ちにくいシート補修テープ貼って塞いでるのだが1万ちょいしたのでなかなか買い換えれず…
夏用は生地が薄いから破れやすいのかな?全然激しく使ってたわけではないのだが
夏用で耐久性あるグローブとかってないのかな?
夏用は生地が薄いから破れやすいのかな?全然激しく使ってたわけではないのだが
夏用で耐久性あるグローブとかってないのかな?
182774RR
2021/06/15(火) 12:10:35.43ID:K2V2cjAJ 縫えばいいのに…
やってみたらクソ簡単やぞ
やってみたらクソ簡単やぞ
184774RR
2021/06/15(火) 13:32:41.52ID:jyi5qcec 縫ったらちっちゃくなっちゃった
185774RR
2021/06/15(火) 14:13:25.42ID:MzZdsNaI 夏用は2シーズンもてばいいかな
俺も1万くらいの使ってるけど5000円くらいのでも充分
俺も1万くらいの使ってるけど5000円くらいのでも充分
187774RR
2021/06/15(火) 17:41:28.60ID:k5PZqK9u 外縫いのグローブは転けたりした時に縫い目がほどけちゃうよねw
モノ自体はまだまだ使えるので俺も縫い直して使ってるよ
モノ自体はまだまだ使えるので俺も縫い直して使ってるよ
188774RR
2021/06/15(火) 20:00:08.05ID:fi0auK5g GW前にポチッたシンテーゼ17が明日届くっぽい
189774RR
2021/06/15(火) 20:04:49.50ID:dmAs7VLA 流石にコケたら買い直す
てかそんなにコケるもん?
てかそんなにコケるもん?
190774RR
2021/06/15(火) 20:07:39.55ID:Aw93XLh8 ミニサーキットとかなのでは?
191774RR
2021/06/15(火) 21:27:17.73ID:quyKjyxt >>188
17からはシンテーゼ付かないでS17な.レポよろ!シンテーゼ14買ったけど夏蒸れるから16を買い足したい、15は14と見た目同じだからあまり買う気がしない。
17からはシンテーゼ付かないでS17な.レポよろ!シンテーゼ14買ったけど夏蒸れるから16を買い足したい、15は14と見た目同じだからあまり買う気がしない。
192774RR
2021/06/15(火) 21:45:20.75ID:9zj9fwyU シンテーゼのナンバリングすごいね
このまま20とか30とかいくのかな
このまま20とか30とかいくのかな
193774RR
2021/06/15(火) 23:12:48.22ID:I2MDTero グリップスワニー20年くらい使ってるけど糸切れはない
ジムカ練習で3回くらいコケてるけど実質ノーダメージ
ジムカ練習で3回くらいコケてるけど実質ノーダメージ
194774RR
2021/06/15(火) 23:24:24.97ID:l0NF7IN3 ほつれはしないけど、指の長さが合わなかったから切って縫い直したわ
a☆のグローブって同じサイズでも指の長さとか結構違ったりするよね
a☆のグローブって同じサイズでも指の長さとか結構違ったりするよね
195774RR
2021/06/15(火) 23:37:43.86ID:hiaOXIXq196774RR
2021/06/16(水) 00:07:43.93ID:zZg7Vnr7 バギーの鹿革をワゴンセールで買ったけど(日焼けの為安売り)気に入ってる
しかし指の長さのせいか左人差し指だけ赤塚不二夫の描く靴下みたいに
ミョンって伸びてる気がする
しかし指の長さのせいか左人差し指だけ赤塚不二夫の描く靴下みたいに
ミョンって伸びてる気がする
197774RR
2021/06/16(水) 18:36:38.86ID:cml7P5Kt シンテーゼ14履いて現在教習に通ってる
ライディングシューズの知識ないから
どうやって手入れしたらいいのか分からない
バイクや地面に擦ったりして黒っぽい汚れや傷がついてるけど
ほったらかしにしてる
アルコール分のウェットティッシュで拭いても大丈夫かな?
ライディングシューズの知識ないから
どうやって手入れしたらいいのか分からない
バイクや地面に擦ったりして黒っぽい汚れや傷がついてるけど
ほったらかしにしてる
アルコール分のウェットティッシュで拭いても大丈夫かな?
198774RR
2021/06/16(水) 20:42:45.64ID:YkTBWkvw 濡れたマイクロファイバータオルで拭けば十分よ
199774RR
2021/06/16(水) 21:34:31.62ID:/TkXOF2U200774RR
2021/06/16(水) 22:57:37.42ID:lh53dlzl 1万円くらいの足首まで保護できるコスパいいブーツありますか!
オンロードで!
オンロードで!
202774RR
2021/06/16(水) 23:42:15.89ID:lh53dlzl204774RR
2021/06/17(木) 01:50:11.86ID:sFDDPM0Y 自分はコミネのBK-091使ってるわ
安いしコミネにしてはデザイン悪くない
安いしコミネにしてはデザイン悪くない
205774RR
2021/06/17(木) 03:23:05.39ID:ssb9Hrrp 2万円ぐらいは出さないと選択肢広がらないよね?
206774RR
2021/06/17(木) 06:33:38.47ID:cZLOb6LI カドヤのブーツ&ブーツのやつ、今高いんだな。
207774RR
2021/06/17(木) 07:46:05.05ID:uCXiq/8G 靴そして靴
208774RR
2021/06/17(木) 08:31:29.81ID:K91t+W/H 海外通販使えばいいじゃない
アルパインなんて1万ちょっとで買えるよ
アルパインなんて1万ちょっとで買えるよ
209774RR
2021/06/17(木) 09:01:46.63ID:7xufveHK サイズ物で万単位の価格するものはきっちり実物はいて合わせたいところ
海外通販の場合サイズ表記が正しく表示されているとも限らないし
万が一のときの返品だのが面倒というのもある
海外通販で指輪ですら間違いなく合ってるもの購入したのに1サイズ小さかったなんてこともあったし
安いものだったから返品せず注文し直したけど
海外通販の場合サイズ表記が正しく表示されているとも限らないし
万が一のときの返品だのが面倒というのもある
海外通販で指輪ですら間違いなく合ってるもの購入したのに1サイズ小さかったなんてこともあったし
安いものだったから返品せず注文し直したけど
210774RR
2021/06/17(木) 09:08:38.32ID:K91t+W/H そのへんの量販店でサイズ合わせすりゃいいよ
アルパインなんて国別サイズ表記されてるわ
アルパインなんて国別サイズ表記されてるわ
211774RR
2021/06/17(木) 09:12:10.44ID:KQp83xrp 海外通販なら二つ買っていらない方を売る手もあるで
上手くやれば1つ買うより安く済むかも
上手くやれば1つ買うより安く済むかも
212774RR
2021/06/17(木) 09:17:41.26ID:8MfdLGsx そんな中ガエルネボヤージャーCDGをFC-MOTOでポチった俺が通りますよ
まだ届いてないけどサイズ合わなかったらオク放流するしあまり気にしてない
ちなみにガエルネはG-MIDLAND GORE-TEXとG-STONE GORE-TEXを持ってるが
それらは普通にジャペックス取扱いの正規日本仕様だけど
海外通販モノは本当にサイズ感違うのか、同じサイズで注文したから届いたら報告するぜ
まだ届いてないけどサイズ合わなかったらオク放流するしあまり気にしてない
ちなみにガエルネはG-MIDLAND GORE-TEXとG-STONE GORE-TEXを持ってるが
それらは普通にジャペックス取扱いの正規日本仕様だけど
海外通販モノは本当にサイズ感違うのか、同じサイズで注文したから届いたら報告するぜ
213774RR
2021/06/17(木) 09:18:29.02ID:pkI4l+Ke いいじゃない
フィット具合、使い勝手より少しでも安く買えることの方が重要な人もいるってことで
実店舗に置いてある正規輸入品と海外通販の物とでは、もともとのサイズ取りが違うものも多いんだけどね
フィット具合、使い勝手より少しでも安く買えることの方が重要な人もいるってことで
実店舗に置いてある正規輸入品と海外通販の物とでは、もともとのサイズ取りが違うものも多いんだけどね
214774RR
2021/06/17(木) 09:34:57.79ID:8MfdLGsx ガエルネ歴も長いんで、当然ジャペックスが日本正規品は
日本人専用の木型から作ってるというアピールは知ってるけどね
まあボヤージャーは所詮スニーカーだし、街乗り・通勤用途だから
真冬に厚手の靴下とさらに電熱ソックス重ね履きした上に履くなんて使い方はしないから
恐らく同サイズでもイケるんちゃうかなというある程度の目論見はあるんで
それとジャペックスのアピールが果たして本当なのか
本当だとしてどのくらいサイズ感変わるのか検証してみたいという思いもあったw
日本人専用の木型から作ってるというアピールは知ってるけどね
まあボヤージャーは所詮スニーカーだし、街乗り・通勤用途だから
真冬に厚手の靴下とさらに電熱ソックス重ね履きした上に履くなんて使い方はしないから
恐らく同サイズでもイケるんちゃうかなというある程度の目論見はあるんで
それとジャペックスのアピールが果たして本当なのか
本当だとしてどのくらいサイズ感変わるのか検証してみたいという思いもあったw
215774RR
2021/06/17(木) 10:12:23.85ID:tvr0ne5l まぁ実際、足型は個人で差がありすぎるからインソール調整だわな
216774RR
2021/06/17(木) 10:26:29.96ID:S328kkOG ボヤージャーは普段履き+0.5でジャストサイズだったがタフギアは+1.5でも合わなかった
右足だけ親指付け根の骨の出っ張りが当たるのが原因
靴はサイズだけじゃなくてこういうこともあるんで通販で買うのはやめた
右足だけ親指付け根の骨の出っ張りが当たるのが原因
靴はサイズだけじゃなくてこういうこともあるんで通販で買うのはやめた
217774RR
2021/06/17(木) 10:32:23.67ID:hddlcJCX 好きに買えばいいよ。外通の方が国内に入ってないモデルやバージョンもあって選択肢広がる。
218774RR
2021/06/17(木) 10:52:09.19ID:VDoGnD7s そうそう、俺もボヤージャー選ぶ時ジャペックスサイトには黒とグレーしかなかったけど
FC-MOTOだと茶もあったんでそれにしたわ
FC-MOTOだと茶もあったんでそれにしたわ
219774RR
2021/06/17(木) 12:45:02.49ID:N2auPo8E バイク用にデイトナのエンジニアブーツ買おうと思ってたら、嫁と行ったアウトレットモールでtimberlandの6インチブーツが安かったからそっちにした。
結構しっかりした作りで運転しやすいし良い買い物したわ
結構しっかりした作りで運転しやすいし良い買い物したわ
220774RR
2021/06/17(木) 15:35:46.71ID:qHOa32Rj 006はいいよ。脱ぎ履きもしやすいし、少々の雨でも全然大丈夫だから
221774RR
2021/06/17(木) 15:47:21.44ID:wPJm1gAT ワイはBATESのOPS10っつーコンバットブーツ履いてるわ
DELTA8の進化版みたいな奴な
一応透湿&防水やしサイドジップで脱ぎ履きもしやすいぞ
DELTA8の進化版みたいな奴な
一応透湿&防水やしサイドジップで脱ぎ履きもしやすいぞ
222774RR
2021/06/17(木) 16:35:19.51ID:zjUlkH46 その新型は知らないけど、DELTAは一時期買おうとしたけど結局止めたな
バイク用と比べて特に安いわけでもないし、かといってカジュアルっぽく見えるわけでもない
ミリタリーっぽいファッションが好きならいいのかもしれないけど
個人的にはライディング時に敢えて使うメリットを感じなかった
バイク用と比べて特に安いわけでもないし、かといってカジュアルっぽく見えるわけでもない
ミリタリーっぽいファッションが好きならいいのかもしれないけど
個人的にはライディング時に敢えて使うメリットを感じなかった
224774RR
2021/06/17(木) 17:52:54.54ID:C+MFplUE225774RR
2021/06/17(木) 17:56:11.87ID:K91t+W/H 5月にウエスコ注文したけど
半年待ち
異様な長納期
半年待ち
異様な長納期
226774RR
2021/06/17(木) 17:57:10.09ID:OpqAtlKd 俺もそんなマインドだったから全然手入れしないで汚れたG-STONE GORE-TEX画像うpしたら
スレ住民から袋叩きにあって泣きながら手入れした後の画像再うpした
以後気をつけろよ的な言葉言われてここは怖いところだとオモタ
スレ住民から袋叩きにあって泣きながら手入れした後の画像再うpした
以後気をつけろよ的な言葉言われてここは怖いところだとオモタ
227774RR
2021/06/17(木) 18:28:25.02ID:cZLOb6LI ガエルネのボヤージャーは普通に27でいけてるんでG-STONEの27黒のラスト1足をポチったのが届いた まあ、いい感じかな カドヤのブラックアンクル後ろのベルトがパンツにひっかかって鬱陶しいので買い換えた
228774RR
2021/06/17(木) 18:29:24.22ID:N2auPo8E Tinberland買った俺はアウトドアも行くがたまにバイク物るしーって選んだ。
さすがアウトドア対応だけあって完全防水は伊達じゃなかったよ。
スコールにような豪雨でも中は全く濡れなかった。
あとティンバーのイエローブーツは本革の質感といいオイルとか馴染ませて育てる感じが好きだ。
まあダサいとは言われてるがw
さすがアウトドア対応だけあって完全防水は伊達じゃなかったよ。
スコールにような豪雨でも中は全く濡れなかった。
あとティンバーのイエローブーツは本革の質感といいオイルとか馴染ませて育てる感じが好きだ。
まあダサいとは言われてるがw
229774RR
2021/06/17(木) 19:46:45.99ID:LUYAVBpl 俺はオタクなので革ジャン革パンブーツグローブのメンテや管理はしっかりしてるけど、
かといって人にどうのという気はないなぁ
ボロい革製品もそれはそれで本人の美学があるんだろうと思ってる
かといって人にどうのという気はないなぁ
ボロい革製品もそれはそれで本人の美学があるんだろうと思ってる
230774RR
2021/06/17(木) 20:48:51.21ID:N2auPo8E バイクいじりと一緒で革のメンテナンスも楽しいしな。
話ぶっ飛ぶが
家族もつとさすがに一人の頃のように金かけられなくて。
独身のころ買ってたラナパーとか切れてからは嫁の古くなったハンドクリームとかで代用してる。
ネットじゃオロナインやニベアやってるやついるけど俺的には現時点でメンソレータムのメディカルクリームが最強だわ。
このスレではどんなので革メンテナンスしてるんだ?
話ぶっ飛ぶが
家族もつとさすがに一人の頃のように金かけられなくて。
独身のころ買ってたラナパーとか切れてからは嫁の古くなったハンドクリームとかで代用してる。
ネットじゃオロナインやニベアやってるやついるけど俺的には現時点でメンソレータムのメディカルクリームが最強だわ。
このスレではどんなので革メンテナンスしてるんだ?
232774RR
2021/06/17(木) 21:00:46.34ID:K91t+W/H ルイスレザーのエイジングは最高だからな
革はよい
こないだサイクロン注文したけど
めちゃくちゃオーダー来てるらしいよ
革はよい
こないだサイクロン注文したけど
めちゃくちゃオーダー来てるらしいよ
233774RR
2021/06/17(木) 21:00:51.35ID:/CptjsIm コスパ&性能でミズノのストロングオイル一択
235774RR
2021/06/18(金) 02:05:29.06ID:YM491As8 最近はワセリンを使ってるー
237774RR
2021/06/18(金) 09:47:23.99ID:8RPT6iry ストロングオイルはヘナヘナになるから使わないほうがいい
しいて使うなら新品のエンジニアブーツのシャフト馴染ませるのに使うぐらいかな
しいて使うなら新品のエンジニアブーツのシャフト馴染ませるのに使うぐらいかな
238774RR
2021/06/18(金) 10:15:51.72ID:lfBFubA/ >>230
レザークリスタルとマスタングペーストとガエルネ純正とゴールドトップ純正を使用用途と油分の抜け具合で使い分けてる
レザークリスタルとマスタングペーストとガエルネ純正とゴールドトップ純正を使用用途と油分の抜け具合で使い分けてる
239774RR
2021/06/18(金) 11:17:32.37ID:eoZHghOj240774RR
2021/06/18(金) 13:02:09.57ID:56TlTcWt ミズノの塗ってもヘナヘナにはならないよ。
なるのはミンクオイル。
なるのはミンクオイル。
241774RR
2021/06/18(金) 13:26:38.20ID:OUycBnij みんな色々オイル使い分けているんだな。
俺はとりあえずメンソレータムのメディカルクリームで全然不満ないし手もツヤツヤになるのでしばらくはこれ使うかな。
145gも入って近所のドラックストアで400円前後でコスパ最強だし。
俺はとりあえずメンソレータムのメディカルクリームで全然不満ないし手もツヤツヤになるのでしばらくはこれ使うかな。
145gも入って近所のドラックストアで400円前後でコスパ最強だし。
242774RR
2021/06/18(金) 13:29:18.39ID:OUycBnij243774RR
2021/06/18(金) 13:45:29.50ID:aIjQ6Tds このスレで革メンテナンスってグローブの話でいいの?
244774RR
2021/06/18(金) 13:53:34.77ID:wO1BXRUl ブーツもかな
245774RR
2021/06/18(金) 15:10:52.60ID:gxUkeWO5 ミンクオイルは栄養がありすぎらしいからな。といいつつ俺ブーツに塗ってるけども
246774RR
2021/06/18(金) 15:13:36.32ID:wO1BXRUl ブーツはビーズワックスが入ったヤツが良いぞ撥水効果も上がって汚れに強くなる
247774RR
2021/06/18(金) 15:16:58.40ID:2S1ho+/i ビーズ入りは水つけながら鬼磨きを3層くらい作るとテッカテカになるよね
248774RR
2021/06/18(金) 17:38:03.06ID:ArZEPcEV よく浸透して革が柔らかくなるやつはギュシギュシ音が鳴るし
袖のシワが芋虫みたいなウネウネになるしイヤッ!
袖のシワが芋虫みたいなウネウネになるしイヤッ!
249774RR
2021/06/18(金) 20:19:48.11ID:iui3y4Mk 初めて革靴買った時に店員にオススメされたリーガルの2フェイスローションとシューラスタークリーム使ってるわ
250774RR
2021/06/18(金) 20:30:12.54ID:0cSi870s 革メンテ品、誰一人と一致してなく吹いたw
革メンテ用品は種類や方法がバイクオイル並に多くて最後は哲学入るよな
革メンテ用品は種類や方法がバイクオイル並に多くて最後は哲学入るよな
251774RR
2021/06/18(金) 20:43:12.00ID:PfpO+WJO ウチはモウブレイのデリケートクリーム塗ってる
252774RR
2021/06/18(金) 20:44:30.30ID:i2V+9toC なんとなく買ったラナパー使い続けてる。
というかなかなか減らないから、違うの買う機会が訪れない。
というかなかなか減らないから、違うの買う機会が訪れない。
253774RR
2021/06/18(金) 21:09:28.02ID:PcypBHk8 普通の革靴用に買ったコロンブスのシルバーラインの乳化性クリームとデリケートクリーム使ってるな
最近、コロニルのシュプリームクリームデラックスが防水性もあると聞いて気になってる
最近、コロニルのシュプリームクリームデラックスが防水性もあると聞いて気になってる
254774RR
2021/06/18(金) 21:19:01.48ID:hzTP5v8U ブラッシングはするけど何かを塗ることは無いな
255774RR
2021/06/18(金) 21:36:23.66ID:CPoPOXnd ブーツはコロンブスの靴墨だ。
256774RR
2021/06/18(金) 22:30:10.91ID:jVYjJGXc コロンブスのレザリアンローションとレザーウェア用ミンクオイルかな
グローブとブーツは普通の赤ミンク
グローブとブーツは普通の赤ミンク
257774RR
2021/06/18(金) 22:31:31.33ID:TgdBhpai KIWI
258774RR
2021/06/19(土) 07:25:31.28ID:CjAfksOe >>250
ぶっちゃけ保湿さえ出来てりゃ何塗ってもいいと思う
一般にミンクオイル名称で売られてるやつも石油ベースだしねw
昔パイセンがレッドウイング2268がボロくなるたびに2ストオイル塗りたくってて、それでもオールソール交換2回いっても革は大丈夫だったよ
ぶっちゃけ保湿さえ出来てりゃ何塗ってもいいと思う
一般にミンクオイル名称で売られてるやつも石油ベースだしねw
昔パイセンがレッドウイング2268がボロくなるたびに2ストオイル塗りたくってて、それでもオールソール交換2回いっても革は大丈夫だったよ
259774RR
2021/06/19(土) 08:12:56.97ID:oDeGghge260774RR
2021/06/19(土) 10:04:30.04ID:Xg47JQtX ラナパーとマスタングペースト使ってる
普段ラナパーでお手入れしてカサついたりしたらマスタングで栄養補給
普段ラナパーでお手入れしてカサついたりしたらマスタングで栄養補給
261774RR
2021/06/19(土) 11:21:36.70ID:UWfo1YHT クロムなめしでもオイルって必要なもの?
264774RR
2021/06/19(土) 23:42:30.78ID:Xg47JQtX 夏も近いんでノーメンテ3年目の鹿革メッシュグローブを引っ張り出したら何か乾いてたんでマスタングペースト塗ったらシットリして良き
265774RR
2021/06/21(月) 08:53:12.51ID:SBBFNzGw 中華製の安物の方がXXLあったりするからな
267774RR
2021/06/25(金) 10:32:28.53ID:V50AcbL1 サフィールノワール・ユニバーサルレザーローションだなあ。
268774RR
2021/06/25(金) 10:35:21.68ID:V50AcbL1 ぐいぐい染み込みすぎなくていいのよ。これ。さらりと。
http://saphir-jp.com/product/%e3%83%a6%e3%83%8b%e3%83%90%e3%83%bc%e3%82%b5%e3%83%ab%e3%83%ac%e3%82%b6%e3%83%bc%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b3/
匂いは好き嫌いあって最初は「うっ!?」となるが、慣れるとすごく良くて、そのうちこれじゃないとダメってなる。
http://saphir-jp.com/product/%e3%83%a6%e3%83%8b%e3%83%90%e3%83%bc%e3%82%b5%e3%83%ab%e3%83%ac%e3%82%b6%e3%83%bc%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b3/
匂いは好き嫌いあって最初は「うっ!?」となるが、慣れるとすごく良くて、そのうちこれじゃないとダメってなる。
269774RR
2021/06/25(金) 11:58:51.98ID:zA0RKQp9 オススメの夏用グローブ教えて
270774RR
2021/06/25(金) 12:25:47.84ID:aRv9l+Hg コミネのpoliceとか書いてあるインストラクターグローブだろうな
ポリスってので笑い取れる
ポリスってので笑い取れる
272774RR
2021/06/25(金) 15:32:00.13ID:otPSipSG オフのは手袋って感じ
273774RR
2021/06/25(金) 17:12:32.43ID:KJ2GOWGd じゃあレーシンググローブ
274774RR
2021/06/25(金) 22:10:42.20ID:C3UKD42U アナル用グローブすすめとくわ
276774RR
2021/06/26(土) 00:25:11.66ID:8bNyEhnj >>275
fiveって意外と作りが雑じゃない?
グローブ専門メーカーっていうのに惹かれてstunt evo replica買って使ってるけど左右見比べると縫ってる位置にばらつきがあって指の厚みが違ったりしててちょっと残念な感じ
fiveって意外と作りが雑じゃない?
グローブ専門メーカーっていうのに惹かれてstunt evo replica買って使ってるけど左右見比べると縫ってる位置にばらつきがあって指の厚みが違ったりしててちょっと残念な感じ
277774RR
2021/06/26(土) 00:53:11.57ID:pkL9YM+x278774RR
2021/06/26(土) 00:57:21.97ID:3qaj7FDS five
正直作りは雑と思うけど、残念ながら俺の手にフィットするから使ってる
コネミとかのグローブ使うとプロテクターの端っこが当たって痛いのよねぇ…
正直作りは雑と思うけど、残念ながら俺の手にフィットするから使ってる
コネミとかのグローブ使うとプロテクターの端っこが当たって痛いのよねぇ…
279774RR
2021/06/26(土) 01:32:33.12ID:+4avEhMW 値段と夏グローブって考えればそんなもんじゃないの
SF1も使ってるけどフィット感と操作性は抜群だ
SF1も使ってるけどフィット感と操作性は抜群だ
281774RR
2021/06/26(土) 01:41:41.29ID:uo8EKevz fiveもalpinestarsも作ってるのは残念ながら中国だからね
282774RR
2021/06/26(土) 08:35:55.82ID:KCquHTje 製造がどこであっても明らかにおかしいものは検品ではねるだろ
FIVEは検品も中国基準てことだろ
FIVEは検品も中国基準てことだろ
283774RR
2021/06/26(土) 08:39:30.67ID:bWsX2IGK 高いのは知らんがFIVEの安物は人指し指と親指の通電素材の部分がケバ立ってきてゲンナリ
284774RR
2021/06/26(土) 08:57:30.80ID:1NuoDi0e レザーソールの革靴だとライディングに支障ありますか?
285774RR
2021/06/26(土) 09:40:24.08ID:JzTlPbP8 乾いてる時は良いけど濡れたら滑りそうだね
286774RR
2021/06/26(土) 10:15:14.00ID:3sTZkC2y FIVEのスタントエボになって値上がって布の部分の質が落ちたな
夏用グローブは気に入ったデザインをとにかくハメまくって自分にあったのを見つけるしかない
あと手首のベルクロ止めても親指の付け根の下の肌が隠れない製品があるからそれは買うな
夏用グローブは気に入ったデザインをとにかくハメまくって自分にあったのを見つけるしかない
あと手首のベルクロ止めても親指の付け根の下の肌が隠れない製品があるからそれは買うな
287774RR
2021/06/26(土) 10:15:25.04ID:bWsX2IGK ライディングシューズじゃないけどラバーソールでも欧米製の奴のウエットグリップには心を許しちゃだめ
クラークスとか濡れたインターロッキングのレンガでも滑るし、ブルックスのトレランシューズも濡れた石の上とか登る気にならん
クラークスとか濡れたインターロッキングのレンガでも滑るし、ブルックスのトレランシューズも濡れた石の上とか登る気にならん
288774RR
2021/06/26(土) 11:08:31.67ID:CMlg60C7 >>284
耐熱性が悪そう。あとバイクだと踵結構減らないか。俺もバイクのって5足履き替えてるがソールが剥がれる2本、踵が摩耗してなくなる3本だった。
今月ティンバーランドのブーツ買ったが、すでにビブラム製ソールの誘惑にかられてそっちの靴いいなと浮気しかけてる。
耐熱性が悪そう。あとバイクだと踵結構減らないか。俺もバイクのって5足履き替えてるがソールが剥がれる2本、踵が摩耗してなくなる3本だった。
今月ティンバーランドのブーツ買ったが、すでにビブラム製ソールの誘惑にかられてそっちの靴いいなと浮気しかけてる。
289774RR
2021/06/26(土) 11:44:11.96ID:ahsBWWf9 握りかたのせいかスマホタッチ用の当て布がいつもすぐ擦れてなくなる
頑丈な当て布のとこないかな
頑丈な当て布のとこないかな
290774RR
2021/06/26(土) 12:43:06.65ID:xrV0x5gn291774RR
2021/06/26(土) 13:26:20.21ID:CMlg60C7 >>290
ライディングブーツもものによるよ。
ソールがあっという間になくなるやつとかソールがまるまる剥がれるやつとかあった。
ツーリング先で帰りの夜にブーツの底抜けたときはマジで焦った。代わりの靴買おうにも店あいてないし、非常用ナイロンバンドでくくりつけて無事生還したけど。シーソーペダルのバイクじゃなかったらやばかったかもw
ライディング用よりアウトドア用のハイカットのトレッキングシューズが耐久性良くて良いかも
ライディングブーツもものによるよ。
ソールがあっという間になくなるやつとかソールがまるまる剥がれるやつとかあった。
ツーリング先で帰りの夜にブーツの底抜けたときはマジで焦った。代わりの靴買おうにも店あいてないし、非常用ナイロンバンドでくくりつけて無事生還したけど。シーソーペダルのバイクじゃなかったらやばかったかもw
ライディング用よりアウトドア用のハイカットのトレッキングシューズが耐久性良くて良いかも
292774RR
2021/06/26(土) 13:33:55.31ID:CMlg60C7 ブーツの紐毎回結ぶの面倒な上
絡まるトラブルとかも怖いなーと結ばない紐探したらSPLCって見つけた。
いちいち結ばなくて良いし紐締めたあとも余った紐はクロスした部分に挟めてスッキリ。紐タイプのブーツ使ってるやつはおすすめ。
絡まるトラブルとかも怖いなーと結ばない紐探したらSPLCって見つけた。
いちいち結ばなくて良いし紐締めたあとも余った紐はクロスした部分に挟めてスッキリ。紐タイプのブーツ使ってるやつはおすすめ。
293284
2021/06/26(土) 14:34:52.68ID:1NuoDi0e なるほど、滑るのと踵が減るのは要注意ですね。ありがとうございます。
294774RR
2021/06/26(土) 20:05:18.65ID:9hDPv5+7 >>271
オフ車はハンドルに金属カバーつけて事故っても指潰れないように守ってるから軍手上等なんだが、その他車種だとナックルガードくらいは欲しい。
オフ車はハンドルに金属カバーつけて事故っても指潰れないように守ってるから軍手上等なんだが、その他車種だとナックルガードくらいは欲しい。
295774RR
2021/06/26(土) 20:27:34.38ID:gKN+5X3s G-stone買ったけど歩きやすいし3回目でシフトペダルの当たりもいい感じだしいいな
297774RR
2021/06/26(土) 20:53:55.55ID:Lv5na1Cl >>288
バイクの種類にもよると思うけど
ビブラムとかの登山系ブーツはリアブレーキの感覚分からんぞ
本人は踏んでるつもりはなくてもずっと引きずってたりするし
逆にちょん掛けするつもりがガッツリ踏んだり
バイクの種類にもよると思うけど
ビブラムとかの登山系ブーツはリアブレーキの感覚分からんぞ
本人は踏んでるつもりはなくてもずっと引きずってたりするし
逆にちょん掛けするつもりがガッツリ踏んだり
299774RR
2021/06/26(土) 21:19:25.99ID:w3V8f3zP300774RR
2021/06/26(土) 22:14:27.21ID:Lv5na1Cl すまんウチのダナーライトとキャラバンのGK85?(型番忘れた)を基準に言った。
どっちも同じだからそんなもんかと思ってたわ
個人的にはどっちもバイクには危ないと思ったので
今はバイク用ブーツ履いてる。
どっちも同じだからそんなもんかと思ってたわ
個人的にはどっちもバイクには危ないと思ったので
今はバイク用ブーツ履いてる。
302774RR
2021/06/26(土) 22:44:51.51ID:iuyOLd5g 見た目はカジュアルだけどロゴ入りビブラムソールだった
https://media-www.ec.rs-taichi.com/wysiwyg/content/RSS011_13e.jpg
コレもビブラムソールらしい
https://media-www.ec.rs-taichi.com/wysiwyg/content/RSS010_14e.jpg
https://media-www.ec.rs-taichi.com/wysiwyg/content/RSS011_13e.jpg
コレもビブラムソールらしい
https://media-www.ec.rs-taichi.com/wysiwyg/content/RSS010_14e.jpg
303774RR
2021/06/26(土) 22:47:30.80ID:CMlg60C7 >>297
サーキットならともかく一般道の速度でそれはなくないか?
サンダルで乗るバカチンもいるくらいだし。
そもそもバイク自身速度も重量もあるからハイカット&足首をホールドッテ点ではむしろ登山靴もありじゃね?
サーキットならともかく一般道の速度でそれはなくないか?
サンダルで乗るバカチンもいるくらいだし。
そもそもバイク自身速度も重量もあるからハイカット&足首をホールドッテ点ではむしろ登山靴もありじゃね?
304774RR
2021/06/26(土) 23:53:26.10ID:Lv5na1Cl >>303
サンダルだと足裏の感覚はブーツよりむしろわかりやすいじゃん
まあ、俺の感覚も鈍いんだと思う
あとネイキッド乗ってた時は登山靴でも特に気にならなかったが
SSにしたせいかタッチが繊細で、少しでも足裏の感覚欲しくてレーシングブーツにしたよ。
ついでに、登山靴でも転けたらあっさり折れたよ
普通の靴よりは硬いけど、精々自重での負荷程度しか想定してない
サンダルだと足裏の感覚はブーツよりむしろわかりやすいじゃん
まあ、俺の感覚も鈍いんだと思う
あとネイキッド乗ってた時は登山靴でも特に気にならなかったが
SSにしたせいかタッチが繊細で、少しでも足裏の感覚欲しくてレーシングブーツにしたよ。
ついでに、登山靴でも転けたらあっさり折れたよ
普通の靴よりは硬いけど、精々自重での負荷程度しか想定してない
305774RR
2021/06/27(日) 00:37:21.60ID:0tXo9ZW4306774RR
2021/06/27(日) 02:08:18.29ID:RyIV/5rl ビブラムのfivefingersとか感覚分かりやすそう
307774RR
2021/06/27(日) 06:45:24.54ID:5lTvMS/q なるほど。これ貼り付ければいいのか。
https://item.rakuten.co.jp/sunstone/372453/
https://item.rakuten.co.jp/sunstone/372453/
308774RR
2021/06/27(日) 07:29:12.28ID:AIhIioc4 幅広のバイクシューズ探してるんですが3Eつくってるのアヴィレックス位なんでしょうか?
310774RR
2021/06/27(日) 12:15:54.16ID:DFV0MH+l 安藤ver.の方が若干安かったよね
311774RR
2021/06/27(日) 18:40:17.34ID:XHnUchGi タフギアでリアブレーキの感触が判らんってなかったわ.
315774RR
2021/06/28(月) 11:58:42.77ID:vyeDwcf0 もう死んでるんだ
成仏させてやれ
成仏させてやれ
317774RR
2021/06/28(月) 12:04:45.13ID:4PS+di0G もうじき、キュウリの馬に乗って帰ってくるね。
318774RR
2021/06/28(月) 12:05:40.77ID:GGLIcc5j いきなりおろしたて&慣れないアウトドア用のブーツ(Tinberland)を大型バイクに使うのはさすがに、こえーから休日履いてあるいてみた。
通気性が良くないのと、スニーカーで慣れてるせいかクッション性が無くて足痛いな。
ドクターショールとかちょい良さげのインソールに交換しようかと思ってる。
通気性が良くないのと、スニーカーで慣れてるせいかクッション性が無くて足痛いな。
ドクターショールとかちょい良さげのインソールに交換しようかと思ってる。
319774RR
2021/06/28(月) 12:23:14.81ID:HEaQRzpU クッション性高いソールだとリアブレーキの感触掴みにくいというのはある
320774RR
2021/06/28(月) 12:27:20.73ID:szdzuYHX >>317
キュウリやなすのバイクに乗って帰ってくるんだよ
キュウリやなすのバイクに乗って帰ってくるんだよ
322774RR
2021/06/28(月) 12:33:20.75ID:6EyS8kny 街乗りイキリ用にウエスコ発注したよ
ツーリング?
エンジニアブーツで長距離乗るわけねえだろw
ツーリング?
エンジニアブーツで長距離乗るわけねえだろw
323774RR
2021/06/28(月) 12:37:15.55ID:KfuUg/7E 昔、日本一周したときはエンジニアだったよ
324774RR
2021/06/28(月) 12:43:29.07ID:JzO8/m6a 使い勝手より見た目が好きな道具を選んだっていい。
325774RR
2021/06/28(月) 13:01:35.75ID:szdzuYHX326774RR
2021/06/28(月) 13:19:37.11ID:vyeDwcf0 きゅうりはグリーンのH2
328774RR
2021/06/28(月) 19:14:39.99ID:rmC2Qaw4331774RR
2021/06/30(水) 08:44:20.32ID:Wvd1fsqF シフトパッド、すぐに取れてどっか行ってしまいます。
南海部品の奴買ったら3カ月でゴムと本体のところが取れちゃったし。
外れにくいオススメあれば教えてください。
南海部品の奴買ったら3カ月でゴムと本体のところが取れちゃったし。
外れにくいオススメあれば教えてください。
332774RR
2021/06/30(水) 09:17:12.40ID:QZMLso0r つけなきゃいいんじゃね
333774RR
2021/06/30(水) 09:59:50.23ID:rNY713+L 傷ついちゃうから
334774RR
2021/06/30(水) 10:02:06.68ID:iiTvrwZ6 どんな高級紳士靴履いてるんだ
335774RR
2021/06/30(水) 10:07:28.77ID:Wvd1fsqF レスありがと、
夏場はハイカットのスニーカー履くので、パッドほしいんだよね
夏場はハイカットのスニーカー履くので、パッドほしいんだよね
336774RR
2021/06/30(水) 10:35:43.80ID:SaJJZPoS ダメ、夏でもちゃんとしたライディングブーツを履きなさい
337774RR
2021/06/30(水) 11:54:11.35ID:nRiX9vAn くるぶし丈くらいで、SRなんかのクラシカルな車体に似合いそうなブーツっていうとどんなのかね
ゴールドウィンの合皮黒とかイメージ近いんだけど、できれば夏場も使えるようなのを探してる
ゴールドウィンの合皮黒とかイメージ近いんだけど、できれば夏場も使えるようなのを探してる
338774RR
2021/06/30(水) 11:55:13.61ID:nRiX9vAn ゴールドウィン(の、Gベクター)ね
339774RR
2021/06/30(水) 11:57:05.53ID:gh40Phsb >>336
くるぶし隠れて頑丈でGore-Texの防水性を安くという条件だと登山靴なんかも候補に入ってくるんだよ。
くるぶし隠れて頑丈でGore-Texの防水性を安くという条件だと登山靴なんかも候補に入ってくるんだよ。
340774RR
2021/06/30(水) 12:05:18.15ID:SXvHbR94 >>337
Tinberlandの本革ブーツ
でも夏はちょい暑いんだよな。
あとソールが固くてダイレクト感あってバイクの操作には良いが長距離歩行はダイレクトに踵に衝撃が来て痛い。
今週たまらずアシックスの良さげなインソールポチったが。
Tinberlandの本革ブーツ
でも夏はちょい暑いんだよな。
あとソールが固くてダイレクト感あってバイクの操作には良いが長距離歩行はダイレクトに踵に衝撃が来て痛い。
今週たまらずアシックスの良さげなインソールポチったが。
342774RR
2021/06/30(水) 12:13:25.34ID:SaJJZPoS ガエルネ厨の俺はG-MIDLAND GORE-TEX・G-STONE GORE-TEXに続き
この時期の通勤・街乗り用に、新たにVOYAGER CDG GORE-TEXをポチった
見た目ただのスニーカーだけど、くるぶし・かかとにプロテクター入ってるし
爪先もカップ入ってて硬くシフトチェンジ繰り返しても耐久性高そうでよき
この時期の通勤・街乗り用に、新たにVOYAGER CDG GORE-TEXをポチった
見た目ただのスニーカーだけど、くるぶし・かかとにプロテクター入ってるし
爪先もカップ入ってて硬くシフトチェンジ繰り返しても耐久性高そうでよき
343774RR
2021/06/30(水) 12:17:47.09ID:gh40Phsb アウトドア用流用でティンバーランドのロールトップブーツとGore-Texの登山靴使ってるけどそろそろ本格的なのが欲しい。見た目カジュアルで頑丈で3Eモデルという条件で絞るとアヴィレックス一択になってしまう。
344774RR
2021/06/30(水) 13:28:54.30ID:Q2XZqeLm ガエルネno145がコスパ良いよ
345774RR
2021/06/30(水) 13:43:38.29ID:el+XlYGI Stylmartin Continental
個人輸入でどうぞ
個人輸入でどうぞ
346774RR
2021/06/30(水) 14:43:31.25ID:sOpjgMm1 靴に傷がつきにくい、幅広のチェンジペダルゴムもあるぞ。
347774RR
2021/06/30(水) 16:06:32.29ID:OrmLRIp9 自分のペダルに入らない
348774RR
2021/06/30(水) 16:39:03.40ID:QZMLso0r 街乗りはウエスコでイキれ
349774RR
2021/06/30(水) 18:53:19.30ID:uUvT4+A7 街乗りもツーリングもバイクに乗るときは常にG-RWの俺は変態かもしれない
先日明智城跡地40分の看板をみて軽い散歩の気分で登り始めて往生こいた
先日明智城跡地40分の看板をみて軽い散歩の気分で登り始めて往生こいた
350774RR
2021/06/30(水) 19:45:13.12ID:9Qmk9BjD それただバイク靴1足しか持ってないだけでは
351774RR
2021/06/30(水) 19:45:51.99ID:yTNFRHST352774RR
2021/06/30(水) 20:18:17.97ID:uUvT4+A7 >>350
正解
だってほとんどツーリングでしかバイクに乗らないから
かといってレーシングブーツのプロテクションに慣れてると街乗りでもゴツくても他からの流用はなんか怖くて
くるぶしはまだしも爪先、踵、足首のねじれとかなんかあったらって思っちゃう
プロテクター付きライジャケ、ライパンになれると普通のジャンパー、綿パンじゃ不安て感じに似てるかも
正解
だってほとんどツーリングでしかバイクに乗らないから
かといってレーシングブーツのプロテクションに慣れてると街乗りでもゴツくても他からの流用はなんか怖くて
くるぶしはまだしも爪先、踵、足首のねじれとかなんかあったらって思っちゃう
プロテクター付きライジャケ、ライパンになれると普通のジャンパー、綿パンじゃ不安て感じに似てるかも
353774RR
2021/06/30(水) 20:42:40.65ID:JuFV3kam Gミッドランド気になるけどやっぱバックステップのバイクには履けないかな?
354774RR
2021/06/30(水) 20:45:20.72ID:NeGOecLq >>352
俺もほぼレーシングブーツ一足しか履かなくなってきた。エントリーモデルはプロテクトも程々で割と履きやすい。他にエンジニア、ペコス等あるけど結局履かなくなった。
俺もほぼレーシングブーツ一足しか履かなくなってきた。エントリーモデルはプロテクトも程々で割と履きやすい。他にエンジニア、ペコス等あるけど結局履かなくなった。
355774RR
2021/06/30(水) 21:48:25.04ID:ccORi45I >>353
G-MIDLAND買ってからバックステップのバイクに乗ってないから何とも言えんけど
ハイトがあるので多少乗りにくいかもしれん
でも見た目はオフブーツに近い印象だけど、履き心地は全然違って
シフト操作も楽だしバイク降りて散策も特に苦にならないほどしなやかなのも確か
まあバックステップでも問題なく使いたいならG-STONEにしたらいいと思う
あれはハイトもG-MIDLANDほどじゃないし、フルグレインレザーのしなやかさもG-MIDLANDより上だし
サイドジップだから脱ぎ履きも楽
さらにカジュアルなのがよければVOYAGER CDGがオススメだけどな
ふふふ、この3種類揃えた俺はもはや無敵だ
ただトレールでの林道ツーリング用に今度ファストバック買おうとは思っているが…
G-MIDLAND買ってからバックステップのバイクに乗ってないから何とも言えんけど
ハイトがあるので多少乗りにくいかもしれん
でも見た目はオフブーツに近い印象だけど、履き心地は全然違って
シフト操作も楽だしバイク降りて散策も特に苦にならないほどしなやかなのも確か
まあバックステップでも問題なく使いたいならG-STONEにしたらいいと思う
あれはハイトもG-MIDLANDほどじゃないし、フルグレインレザーのしなやかさもG-MIDLANDより上だし
サイドジップだから脱ぎ履きも楽
さらにカジュアルなのがよければVOYAGER CDGがオススメだけどな
ふふふ、この3種類揃えた俺はもはや無敵だ
ただトレールでの林道ツーリング用に今度ファストバック買おうとは思っているが…
356774RR
2021/06/30(水) 22:05:53.60ID:Sv9drwpG スニーカータイプのシューズは色々試したけどボヤージャーは唯一リピートしたくなったシューズ
機能、耐久性を考えるとJAPEX価格でもコスパは高い
機能、耐久性を考えるとJAPEX価格でもコスパは高い
357774RR
2021/07/01(木) 06:57:57.72ID:NNvMlD8d リュック背負ってバイクって何か注意点あります?
普通の紐2本だけのリュックだとコーナーで重心ずれて危険とか。
普通の紐2本だけのリュックだとコーナーで重心ずれて危険とか。
362774RR
2021/07/01(木) 07:27:03.45ID:hHXF0jMu オフ車でシートバッグ積んで林道走ったら
繰り返すリアの跳ね上げで中身が吹っ飛んでた事あったな
ジッパーを閉め忘れたのか勝手に緩んだのかはしらないが
5万のデジカメも林道に落としてきて
これからはリュックにしようと誓ったなぁw
繰り返すリアの跳ね上げで中身が吹っ飛んでた事あったな
ジッパーを閉め忘れたのか勝手に緩んだのかはしらないが
5万のデジカメも林道に落としてきて
これからはリュックにしようと誓ったなぁw
363774RR
2021/07/01(木) 07:37:51.47ID:6bqaojJc364774RR
2021/07/01(木) 07:50:04.59ID:xHvDCuV3 ボヤージャー良いよね。個人的にはシフトパットの厚みがもう少しあると満点
366774RR
2021/07/01(木) 08:15:08.93ID:HQaCWgM3 アシックスのインソール届いてTinberlandに早速使ってみたが別物の靴になるな。殆どスニーカー並のクッション性あって疲れない&ムレないでめちゃくちゃ良くなった。
以前ドクター〇〇って薬屋でよく売ってる某メーカーの買ってたがそっちは長距離&時間が経つにつれヘタる&インソールが摩耗してゴムの毛玉だらけになってたから良いの見つけた。
見た目は地味だったがやっぱ餅は餅屋だなと思った。
以前ドクター〇〇って薬屋でよく売ってる某メーカーの買ってたがそっちは長距離&時間が経つにつれヘタる&インソールが摩耗してゴムの毛玉だらけになってたから良いの見つけた。
見た目は地味だったがやっぱ餅は餅屋だなと思った。
367774RR
2021/07/01(木) 08:17:27.82ID:Lyk+ROka 俺はトレールにはエンデュリスタンのトルネード2をリアキャリアに載せてる
完全防水で開口部はチャックじゃなくクルッと2回くらい折り畳んでバックルでカチッと止めるタイプ
まあ容量は大したことないからカッパとちょっとした工具くらいしか入らないので
それプラスバックパックも背負うこともしばしば
完全防水で開口部はチャックじゃなくクルッと2回くらい折り畳んでバックルでカチッと止めるタイプ
まあ容量は大したことないからカッパとちょっとした工具くらいしか入らないので
それプラスバックパックも背負うこともしばしば
368774RR
2021/07/01(木) 08:19:49.01ID:Lyk+ROka 連投すまん、トルネード2じゃなかったXSベースパックだった
トルネード2は長距離ツーリングの時使うでかいヤツだった
トルネード2は長距離ツーリングの時使うでかいヤツだった
369774RR
2021/07/01(木) 08:23:03.98ID:R4ry2Cmd 衝撃振動を受け続けても勝手にジッパーが開くようなバッグはないと思うが…。
371774RR
2021/07/01(木) 10:49:23.50ID:Whcz0Cbq バッグ系は大抵クリーガで解決する
372774RR
2021/07/01(木) 11:02:37.63ID:E9k4vg8s しかしガエルネ3足(VOYAGERは海外通販だけど)にエンデュリスタンのバッグ2個
さらに遡ればまだKLANの代理店契約してた頃に電熱ベストにソックスと
気付けば結構なジャペックス信者だな俺w
PMJのデニムは細めらしいので手が出ないけど…
さらに遡ればまだKLANの代理店契約してた頃に電熱ベストにソックスと
気付けば結構なジャペックス信者だな俺w
PMJのデニムは細めらしいので手が出ないけど…
373774RR
2021/07/01(木) 13:20:25.22ID:J+9WQvx3374774RR
2021/07/01(木) 15:19:21.53ID:5zLGoARM375774RR
2021/07/01(木) 16:06:25.17ID:HQaCWgM3 インソールといえば蒸れるときは生理用ナプキン入れると超快適になるって
ライフハックにあったが、誤解が怖くて試せないww
ライフハックにあったが、誤解が怖くて試せないww
377774RR
2021/07/01(木) 16:46:46.80ID:6jE5hQwD >>374
いや、今の今までガエルネのインソールあったの知らなかった
ただガエルネのブーツには満足してるけど、唯一難点を挙げるとしたら標準のインソールかもしれない
何しろG-MIDLANDもG-STONEもVOYAGER CDGも、しばらく履いてると例外なく中でよれてくる
これが殊の外不快で、俺は適当にABC-MART行った時に売ってたソルボってとこのインソール入れた
インソールの爪先部分を店員のお姉ちゃんがハサミで切ってサイズ合わせしてくれた
あれやってくれると面倒臭がりの俺としては、もう通販でインソール買って
自分で合わせるのがダルいので次回以降も店で買ってしまうだろうw
いや、今の今までガエルネのインソールあったの知らなかった
ただガエルネのブーツには満足してるけど、唯一難点を挙げるとしたら標準のインソールかもしれない
何しろG-MIDLANDもG-STONEもVOYAGER CDGも、しばらく履いてると例外なく中でよれてくる
これが殊の外不快で、俺は適当にABC-MART行った時に売ってたソルボってとこのインソール入れた
インソールの爪先部分を店員のお姉ちゃんがハサミで切ってサイズ合わせしてくれた
あれやってくれると面倒臭がりの俺としては、もう通販でインソール買って
自分で合わせるのがダルいので次回以降も店で買ってしまうだろうw
378774RR
2021/07/01(木) 18:07:36.50ID:HQaCWgM3379774RR
2021/07/01(木) 18:09:33.12ID:HQaCWgM3380774RR
2021/07/01(木) 18:39:30.94ID:Jy9gTj23 いゃあぁ〜っ!ヘンタイ!
381774RR
2021/07/01(木) 19:57:29.10ID:AKCzuh0w382774RR
2021/07/01(木) 20:05:33.42ID:2MBZU775 SSでリュック背負ってたら結構な風圧食らうと思うの……
383774RR
2021/07/01(木) 20:22:49.66ID:TsdKXAH+ 悪いこと言わないから荷物積む予定無くてもナンバープレートフックとドローコードは買っといたほうがいい
リュックも背負わなくてよくなるぞ
リュックも背負わなくてよくなるぞ
384774RR
2021/07/01(木) 20:56:53.50ID:knfwGRUW386774RR
2021/07/01(木) 21:10:51.97ID:lgtkjapH >>385
ケツずらせないじゃん
ケツずらせないじゃん
388774RR
2021/07/01(木) 21:53:50.07ID:s8bCZWfV クリーガみたいな肩にかかる荷重が分散されるのだと少し楽だよ
それでも2kgぐらいまでだな
それでも2kgぐらいまでだな
389774RR
2021/07/01(木) 22:27:58.98ID:hAhJE5h9 肩にリュックの荷重あるとロンツーでのストレス半端ないよな
乗ってて全然楽しくない
ボディバッグが限界だわ
乗ってて全然楽しくない
ボディバッグが限界だわ
390774RR
2021/07/01(木) 23:20:47.34ID:V7SNBooY ボディバッグも肩が凝るから無理で
昔からグレゴリーのテールメイトばっかり
昔からグレゴリーのテールメイトばっかり
391774RR
2021/07/01(木) 23:21:38.83ID:knfwGRUW ジジイばっかりなのか?
風がとかリュックが重いとか
もし若いなら虚弱体質だろw
風がとかリュックが重いとか
もし若いなら虚弱体質だろw
392774RR
2021/07/01(木) 23:23:29.72ID:z0ETpwgp ムチウチ歴あって極力首肩に負担かけたくないから普段はヒップバッグやレッグバッグ。バックパックが必要な時はシートに網で置く。
393774RR
2021/07/01(木) 23:31:03.83ID:a/Aut4sQ たまに荷物を荷台に縛り付けて走るとなんと快適なことか
394774RR
2021/07/02(金) 02:35:10.00ID:nkLgsAGU ダイソーで売ってる¥500くらいの防水バッグいいよ、見た目貧乏臭いけどさ
395774RR
2021/07/02(金) 06:37:26.22ID:QpZC65gz396774RR
2021/07/02(金) 08:04:16.50ID:fDasIN1h >>395
それってインソールが中でズレないのは良いけど長距離歩くにはスポーツブランンドの方が良さげだな。ズレはもちろんクッション性もしっかりしてる。何より割高じゃね?
それってインソールが中でズレないのは良いけど長距離歩くにはスポーツブランンドの方が良さげだな。ズレはもちろんクッション性もしっかりしてる。何より割高じゃね?
397774RR
2021/07/02(金) 11:14:56.42ID:GeaLDWfW 街乗りにとアルパインスターのスピードフォースを見に
ライコランドいったけどまだ見本しか置いてねーでやんの
ライコランドいったけどまだ見本しか置いてねーでやんの
398774RR
2021/07/04(日) 20:53:37.76ID:wlN69kN1 タナックスのカービングシェルケースをポチった
30%引きはデカい
30%引きはデカい
400774RR
2021/07/04(日) 23:36:24.90ID:P7QhgA4w >>399
BMZ自衛隊スペシャルな。
俺の好きな群馬県のメーカーなのでほしいとは思うがさすがにインソール単品で6000円オーバーは無理。
アシックスの定価1600円のαゲル内蔵のやつでも十分すぎるほど良くなるし、それ以上求めるなら素直にスニーカー履けよとも思うw
BMZ自衛隊スペシャルな。
俺の好きな群馬県のメーカーなのでほしいとは思うがさすがにインソール単品で6000円オーバーは無理。
アシックスの定価1600円のαゲル内蔵のやつでも十分すぎるほど良くなるし、それ以上求めるなら素直にスニーカー履けよとも思うw
401774RR
2021/07/05(月) 07:34:32.30ID:EjNLAkt1 たしかにw
そこまで求めるなら履き替えたほうが賢いわな
そこまで求めるなら履き替えたほうが賢いわな
402774RR
2021/07/06(火) 05:19:40.45ID:HhXIPLEm デイトナ カフェメッシュグローブ
https://zerocustom.jp/upload/save_image/ori/D2/D2-19963.jpg
ヘンリービギンズ立ち上げ当初の人気モデルDH-609を現在の技術で再設計。
デッドを探したり何代も愛用してたグローブが遂に復刻かと思いきや…
デザイン画は同じだろうけど全く別物のペラッペラのグローブになって登場…
立体的なディテールをコストダウンのためほぼ無くしてる
本家本元が純正の偽物を発売しました的な感じでショック
https://zerocustom.jp/upload/save_image/ori/D2/D2-19963.jpg
ヘンリービギンズ立ち上げ当初の人気モデルDH-609を現在の技術で再設計。
デッドを探したり何代も愛用してたグローブが遂に復刻かと思いきや…
デザイン画は同じだろうけど全く別物のペラッペラのグローブになって登場…
立体的なディテールをコストダウンのためほぼ無くしてる
本家本元が純正の偽物を発売しました的な感じでショック
403774RR
2021/07/06(火) 19:49:55.34ID:GhG+o4n/ 20年前にバイカー向けにと生地から拘った某店オリジナル超極厚ロンTを10年後に同店が復刻させた時の凄まじい劣化具合を思い出した
復刻された時はオリジナル着て1000キロ走り買いに行ったがモノ見て失望し買わずに帰った思い出
結局20年前のをまだ着てる
復刻された時はオリジナル着て1000キロ走り買いに行ったがモノ見て失望し買わずに帰った思い出
結局20年前のをまだ着てる
404774RR
2021/07/07(水) 00:18:11.88ID:rSSUUsky 作りは良さそうだけど色が嫌。
あと見るからに親指が長そうだ。
あと見るからに親指が長そうだ。
405774RR
2021/07/07(水) 00:21:26.02ID:if8PSTAf デイトナのグローブは嫌がらせのように親指が長いよな
ウインカー操作がやりにくくて使えなかった
ウインカー操作がやりにくくて使えなかった
406774RR
2021/07/07(水) 07:30:47.03ID:tMD/ZeET 昔使ってた時、俺も買った当初指先1cm以上余ってる感あって失敗したと思ってたけど、通勤でほぼ毎日使って握り癖が手袋につく頃には何故かほぼジャストフィットになった
手汗かいちゃうタイプだから革が縮んだのか?最初に余ってなかったら親指短いわ!になってたのか?
その一着以来買ってないからよくわかんないまま
手汗かいちゃうタイプだから革が縮んだのか?最初に余ってなかったら親指短いわ!になってたのか?
その一着以来買ってないからよくわかんないまま
407774RR
2021/07/07(水) 07:44:32.61ID:odGsyyq0 革は縮むし、伸びるよ。
408774RR
2021/07/07(水) 08:20:05.74ID:rYxuqdaa どっちなんですか?
410774RR
2021/07/07(水) 08:28:24.80ID:SZccaKC1 ウエストバッグで、sealとクシタニのコラボが出たな。
ただウエスト巻きは個人的趣味ではないから、肩から斜め掛けしたいんだけど、買った人いるかな?
ただウエスト巻きは個人的趣味ではないから、肩から斜め掛けしたいんだけど、買った人いるかな?
411774RR
2021/07/07(水) 08:31:11.32ID:kKqNDWpD シングルショルダーは背骨曲がるからやめとけよ
412774RR
2021/07/07(水) 08:45:36.28ID:cssBpKmb413774RR
2021/07/07(水) 08:50:09.85ID:kKqNDWpD シワで縮むのなんてミリ単位だぞ
ルイスレザーのライダースの袖のシワ縮みで1〜1.5aぐらい
ルイスレザーのライダースの袖のシワ縮みで1〜1.5aぐらい
414774RR
2021/07/07(水) 09:09:36.75ID:odGsyyq0 濡れた革を放置したら縮む、濡れた革を伸ばしたら伸びる。
手の形に合わない部分が縮んだり、伸びたりしてフィットしたんでしょ。
手の形に合わない部分が縮んだり、伸びたりしてフィットしたんでしょ。
415774RR
2021/07/07(水) 09:31:30.59ID:kKqNDWpD 濡れても熱入らねえと縮まないよ
自然乾燥させて縮む事はない
要は革自体の油分の量
自然乾燥させて縮む事はない
要は革自体の油分の量
416774RR
2021/07/07(水) 10:15:47.22ID:2ONGBTk1 革パンも最初キツくても伸びてフィットしてくるものなのかな?
417774RR
2021/07/07(水) 10:18:21.60ID:/1kGoAVQ それはないと思う。適正サイズでないと無理でしょう
418774RR
2021/07/07(水) 10:21:35.76ID:kKqNDWpD 膝あたりは伸びるよ
419774RR
2021/07/07(水) 10:26:08.08ID:kKqNDWpD ちなみに革も人間の皮膚と一緒で縦方向には伸びやすくて
横方向には伸びにくい
製品、部分によって革の縦横の配置変えて伸縮のコントロールしてる
横方向には伸びにくい
製品、部分によって革の縦横の配置変えて伸縮のコントロールしてる
420774RR
2021/07/07(水) 10:51:09.29ID:vUkIYON5 膝はシャーリング入ってるものは伸びないと思うけどどちらかといえば肘の方が伸びるかもね
パンツはお尻とモモがぴったりしてるとカッコいいと思うんだ(ウエストのアジャスターは許す)
パンツはお尻とモモがぴったりしてるとカッコいいと思うんだ(ウエストのアジャスターは許す)
421774RR
2021/07/07(水) 10:55:23.98ID:pKksZ3Yx 女の子が言ってると思うと萌える
424774RR
2021/07/07(水) 12:58:02.66ID:kKqNDWpD425774RR
2021/07/07(水) 15:13:15.18ID:ytX/kM4y こうやって道具を熱く語るのは素晴らしいことだと思う
426774RR
2021/07/07(水) 15:23:59.37ID:rSSUUsky クシタニ名東店の動画だとエクスプローラージーンズは長年履くと
横方向にかなり伸びるとあるね。
で、お直ししてフィットさせる人も居る、と。
伸びを期待して買うのは間違えだけど、伸びたら詰めようってことかな。
横浜店のおね〜さんも「横には伸びない」って言ってたっけ。
横方向にかなり伸びるとあるね。
で、お直ししてフィットさせる人も居る、と。
伸びを期待して買うのは間違えだけど、伸びたら詰めようってことかな。
横浜店のおね〜さんも「横には伸びない」って言ってたっけ。
427774RR
2021/07/07(水) 18:43:22.73ID:2nGvs51O 牛も動物だから一方向には伸びるか一方向には伸びなくて、ウェアやグローブに使う革は
その伸び方向を考えて切り出すそうだ
だから1頭の牛の革をまんべんなく使う事は難しくどうしても無駄が出るためコストが上がるとか
グローブの場合は指の長さ方向には伸びないが指の太さ方向には伸びるように革を使うそうだ
みたいな事をクシタニ名東の動画で見た気がする
その伸び方向を考えて切り出すそうだ
だから1頭の牛の革をまんべんなく使う事は難しくどうしても無駄が出るためコストが上がるとか
グローブの場合は指の長さ方向には伸びないが指の太さ方向には伸びるように革を使うそうだ
みたいな事をクシタニ名東の動画で見た気がする
428774RR
2021/07/07(水) 20:36:55.23ID:rSSUUsky429774RR
2021/07/08(木) 16:35:01.62ID:zftoF9T4 南海の冬用グローブ分解したった
https://i.imgur.com/8uHAmJY.jpg
親指 短すぎ
人指し指 長い
中指 ちょうどいい
クスリ指 長い
小指 長すぎ
どういう決め方してるんだろなこういうの
フリーサイズってこんな感じなのか?
https://i.imgur.com/Hm39TG6.jpg
中の素材はノーダメージ、サラサラと柔らかく上質さを感じる
20年くらい使った神グローブ、セールで3000円くらいだったか、またあれば買ってもいい
https://i.imgur.com/NgJj0dz.jpg
https://i.imgur.com/8uHAmJY.jpg
親指 短すぎ
人指し指 長い
中指 ちょうどいい
クスリ指 長い
小指 長すぎ
どういう決め方してるんだろなこういうの
フリーサイズってこんな感じなのか?
https://i.imgur.com/Hm39TG6.jpg
中の素材はノーダメージ、サラサラと柔らかく上質さを感じる
20年くらい使った神グローブ、セールで3000円くらいだったか、またあれば買ってもいい
https://i.imgur.com/NgJj0dz.jpg
430774RR
2021/07/08(木) 18:51:18.15ID:uXX8lHhH GW前にアマゾンで注文した
ELF S17レッド
がまだ入荷されないんだけど大丈夫やろか?騙されてないかな?
ELF S17レッド
がまだ入荷されないんだけど大丈夫やろか?騙されてないかな?
431774RR
2021/07/08(木) 19:28:05.78ID:pDkPVvWG そもそもアマゾンて本物あるん?
432774RR
2021/07/08(木) 19:50:25.47ID:W2Z179TG armer zone
433774RR
2021/07/08(木) 20:25:59.76ID:lcFwsPoV 「armor」な
434774RR
2021/07/08(木) 20:30:05.29ID:+DgSydIm AmazonでKnoxのゴツいの買ったけど本物きたよ
Amaで正規代理店が自ら売ってるから当然なんだけど
で、やっぱり親指だけが1cmほど長い
Amaで正規代理店が自ら売ってるから当然なんだけど
で、やっぱり親指だけが1cmほど長い
435774RR
2021/07/08(木) 21:02:28.37ID:QwRA+geM 外人さんは親指長いんかのう?
436774RR
2021/07/08(木) 22:53:15.06ID:KBZD7gqA 親指短いと色々操作しにくいから多少長い方がいいんじゃない
439774RR
2021/07/09(金) 22:56:16.06ID:+VFMOw/I 親指は縫うの難しい箇所なのかもね
生地の枚数も他指より多いし組み方も複雑だし
検品の基準も短いのは商品失格だから容赦なくハネるけど、長い分には大は小兼ね理論的に緩いかも知れないと思った
生地の枚数も他指より多いし組み方も複雑だし
検品の基準も短いのは商品失格だから容赦なくハネるけど、長い分には大は小兼ね理論的に緩いかも知れないと思った
440774RR
2021/07/10(土) 08:47:16.84ID:bVoLtf2R 人の指の長さって個体差激しいだろ
441774RR
2021/07/10(土) 16:55:36.46ID:eOeBq6Mi 服と同じでこだわるならフルオーダーしかないな
442774RR
2021/07/10(土) 20:07:03.76ID:XOwif68r グローブはいろいろと使った結果、カカザンに行き着いてるが次は同ブランドのオーダーにしようと思ってる
443774RR
2021/07/10(土) 22:43:36.46ID:YO1oouTk >>442
知らなかったからググってきたけどいいね。私は手が小さくて既製品だとしっくりくるものが少ないから作ってもらおうかな
知らなかったからググってきたけどいいね。私は手が小さくて既製品だとしっくりくるものが少ないから作ってもらおうかな
444774RR
2021/07/13(火) 17:37:59.91ID:CGRBSVTy >>442
バイク用にはプロテクトが足りない気もするが革自体が厚めだからまぁいいか
鹿の風合いで内縫いってJRPでも無い気がするし1コはもっててもいいよね
俺も10年前に2つほど買って満足はしてるが、オーダーとなると納期がいつになるやら
バイク用にはプロテクトが足りない気もするが革自体が厚めだからまぁいいか
鹿の風合いで内縫いってJRPでも無い気がするし1コはもっててもいいよね
俺も10年前に2つほど買って満足はしてるが、オーダーとなると納期がいつになるやら
445774RR
2021/07/16(金) 19:24:11.61ID:W3TH8f24 今クシタニのフライシューズ使っててペアスロープのメッシュブーツもいいなと思ってるとこなんですけどメッシュのブーツでオススメのメーカーありますか?
446774RR
2021/07/16(金) 21:36:13.50ID:ZA/AM2ew ゲタ
447774RR
2021/07/16(金) 22:44:02.92ID:+1hQ19cB ゲタのどこがメッシュなのか答えよ
448774RR
2021/07/16(金) 22:44:21.99ID:f2R7R+ya 鼻緒?
449774RR
2021/07/17(土) 09:53:27.94ID:ao0TDZ88 メッシュじゃねえじゃん紐だろ
450774RR
2021/07/17(土) 10:04:43.00ID:nYPinf3w 紐か!
エロいな!
エロいな!
451774RR
2021/07/17(土) 10:10:17.12ID:zVRJvitl 引っ張ってもほどけないと知ったときのがっかり感
452774RR
2021/07/17(土) 10:22:19.78ID:Nwk1zp+t 亀甲縛りはメッシュですか?
454774RR
2021/07/17(土) 21:04:48.52ID:eRl792ti 今日の炎天下の中ツーリングに行ったら、首の周りが火傷みたいな日焼けになったんですが、
首の周りに巻くヤツで、何かお勧めありますか
首の周りに巻くヤツで、何かお勧めありますか
455774RR
2021/07/17(土) 21:12:38.96ID:Nwk1zp+t クールコアのネックゲイター
暑い時は濡らせば超クール
暑い時は濡らせば超クール
460774RR
2021/07/18(日) 17:29:18.23ID:/55GNRO0 >>454
buff
buff
461774RR
2021/07/18(日) 17:34:01.85ID:8y3N568P メッシュグローブのオススメありますか
とにかく風通し優先でお願いします
とにかく風通し優先でお願いします
462774RR
2021/07/18(日) 19:40:15.76ID:YOE1k/vx 軍手
463774RR
2021/07/18(日) 22:08:27.91ID:dMK2otDJ 防御性は置いといていいならGOLDWINのスーパーフィットグローブ勧めとく
ほぼ同じでトライアルグローブもあるから、最低限のプロテクションはあるよ
ほぼ同じでトライアルグローブもあるから、最低限のプロテクションはあるよ
465774RR
2021/07/19(月) 07:58:30.44ID:d4zQLyN+ メカニクスウェアのグローブを夏グローブに使ってるって読んだことある
プロテクター付きもあるし手のひら、指先の感じもいいかもね
プロテクター付きもあるし手のひら、指先の感じもいいかもね
468774RR
2021/07/19(月) 22:47:13.49ID:0HgyYdHj ワークマンのネックゲイターは昨日買ってきたので、連休で早速使ってみます。
469774RR
2021/07/21(水) 13:47:01.19ID:MyJ2XFEf 普段はウエストバッグを斜め掛けして、
バイク乗るときはヒップバッグ状態にしてシートに載せて走りたいんだけど、
良いのありますか?
バイク乗るときはヒップバッグ状態にしてシートに載せて走りたいんだけど、
良いのありますか?
472774RR
2021/07/21(水) 22:41:06.34ID:9Qayd2f9 アークテリクス?
473774RR
2021/07/21(水) 23:39:32.15ID:SiZcZ0tF アローかマンティスか
474774RR
2021/07/22(木) 01:05:25.04ID:y9IJfOPE475774RR
2021/07/22(木) 08:12:42.39ID:wFQS039S 新発見の元素かとおもた
476774RR
2021/07/22(木) 08:17:55.20ID:ye4O+8uu Arctotherium なら絶滅した熊の仲間
477774RR
2021/07/22(木) 09:59:45.80ID:x8lS0Irp >>469 です、レスありがとうございます
バイクに乗ってるときも斜め掛けだと、肩がこるというか疲れるので、ヒップバッグ状態にしてシートに載せればラクかなと思ったのです
参考になりました、ありがとうございました
バイクに乗ってるときも斜め掛けだと、肩がこるというか疲れるので、ヒップバッグ状態にしてシートに載せればラクかなと思ったのです
参考になりました、ありがとうございました
478774RR
2021/07/22(木) 10:25:33.67ID:6/GPjSlk 斜め掛けは身体に良くない負担を掛けるっていうしね
479774RR
2021/07/22(木) 22:06:43.12ID:NQRmTYwr >>473
マンティス1
ちっちぇえええ
でも財布と目薬と常備薬と筆記用具とティッシュにマスクくらいならちょうどいいわ
腰に巻いてもウエストポーチみたいにダサくないし
それ以上の荷物はリュックでいいし更に多ければパニア装着すればいいだけだし
マンティス1
ちっちぇえええ
でも財布と目薬と常備薬と筆記用具とティッシュにマスクくらいならちょうどいいわ
腰に巻いてもウエストポーチみたいにダサくないし
それ以上の荷物はリュックでいいし更に多ければパニア装着すればいいだけだし
480774RR
2021/07/22(木) 23:02:26.70ID:iAgUDacE プロテクター付きで親指の出せるグローブってある?
プロテクター無しならラフロが見つかったんだけど。
プロテクター無しならラフロが見つかったんだけど。
481774RR
2021/07/23(金) 08:21:08.84ID:H/3qTjBQ 好きなグローブの親指切ればいいのでは…?
482774RR
2021/07/23(金) 08:34:37.97ID:1zbEKn/L スナイパーのグローブみたく手のひら側をカットして出せるようにしたら?
483774RR
2021/07/23(金) 09:33:43.25ID:mVqwq4rL そもそも親指だけ出るグローブってあんの?
484774RR
2021/07/23(金) 09:58:25.79ID:iRBvFoma スナイパー用とかそんなイメージ
485774RR
2021/07/23(金) 10:54:14.93ID:DxjV0iz4 危険度高まるだけでメリットないような…
バイクに乗りながらスナイピングするとかなら利点あるのか
バイクに乗りながらスナイピングするとかなら利点あるのか
486774RR
2021/07/23(金) 11:00:48.08ID:2Z3G0fs4 直に指圧したいのでは(浪越先生並
487774RR
2021/07/23(金) 11:46:51.44ID:4PIjTz7U 指紋認証?
488774RR
2021/07/23(金) 14:14:15.00ID:H/3qTjBQ ラフロで見つかったって言ってるんだから調べたらどういうのか分かるじゃん…
https://rough-and-road.weblogs.jp/news/2018/01/rr8020dt.html
こういうのでしょ
スマホタッチ対応を謳ってるグローブでもしばらくすると効かなくなるって聞くから直で操作したいのでは?
https://rough-and-road.weblogs.jp/news/2018/01/rr8020dt.html
こういうのでしょ
スマホタッチ対応を謳ってるグローブでもしばらくすると効かなくなるって聞くから直で操作したいのでは?
489774RR
2021/07/23(金) 14:21:05.30ID:RoeY+usr まさかのマジレス
490774RR
2021/07/23(金) 18:19:02.40ID:gXwcJYO0 調べてくれたことに俺は感謝する
491774RR
2021/07/23(金) 20:17:48.77ID:VdTcpl0L テキトーなグローブをカッターナイフで切れば出来上がりに見えるが
492774RR
2021/07/23(金) 20:23:31.86ID:1x6LGvE+ 超合金製のヨーヨーにも耐えられるやつな
493774RR
2021/07/23(金) 20:26:40.16ID:VdTcpl0L なんだマッポの手先か
494774RR
2021/07/23(金) 20:30:33.70ID:onH7R6BU おまん●、ゆる●んぜよ!
495774RR
2021/07/23(金) 20:31:26.82ID:4PIjTz7U おまんら、許さんぜよ!
496774RR
2021/07/23(金) 20:34:59.25ID:ykw+AO/4 チェーンのヨーヨー買ってたな
497774RR
2021/07/23(金) 22:43:52.59ID:tePwqWi5 バイクはオジサンの乗り物だからな
スケバンの話も出るわな
スケバンの話も出るわな
498774RR
2021/07/23(金) 23:23:16.53ID:7tBVLwqy499774RR
2021/07/23(金) 23:52:25.40ID:+WjbZFwV 誰この汚いおっさん
500774RR
2021/07/24(土) 00:48:17.58ID:TjTysWP2 ギャバンやろ?
501774RR
2021/07/24(土) 05:08:23.82ID:HIqznjft ギャバソ
502774RR
2021/07/24(土) 09:42:57.73ID:AG/UxRnL 胡椒?
503774RR
2021/07/24(土) 09:45:03.90ID:rx9DSJup では、蒸着プロセスをもう一度見てみよう!
504774RR
2021/07/24(土) 10:05:14.31ID:daKJOn+f 今でもかっこいいな
驚いた
驚いた
505774RR
2021/07/24(土) 10:17:06.42ID:Ip80ctPL あばよ涙!よろしく勇気!
506774RR
2021/07/24(土) 10:51:11.22ID:AfuwwQtR あおり運転の宮崎を思い出した
507774RR
2021/07/24(土) 19:46:26.19ID:0TwG9UH6 愛ってなんだ!
509774RR
2021/07/24(土) 22:01:44.60ID:jvAmtDxS 全然面白くもないのにしつこいって
510774RR
2021/07/28(水) 12:17:15.23ID:uhDHM6UI デイトナからゲルシートが出たけどゲルザブと比べてどうなのか気になる
511774RR
2021/07/28(水) 12:22:22.87ID:NFcaAg+n ヘタってないゲルザブ持ってる人が人柱してレビューしてくれないと分かんないね
>>510が華麗に人柱キメてくれてもいいのょ(*‘ω‘ *)
>>510が華麗に人柱キメてくれてもいいのょ(*‘ω‘ *)
512774RR
2021/07/28(水) 12:24:11.49ID:u9cJRXMi 何度凍らせても機能はそのままだもんね
513774RR
2021/07/28(水) 14:58:20.15ID:+aReRPhx 俺はシートを高反発スポンジ化に行き着いて全部解決
514774RR
2021/07/28(水) 19:58:54.18ID:uqBi87wA 足が29cmの甲高幅広でライディングシューズなんて諦めてた所
モンベルで29cmのワイドのハイカットのトレッキングシューズがあることに気づいたんだけどスニーカーで乗るより防御力は高いよね?
モンベルで29cmのワイドのハイカットのトレッキングシューズがあることに気づいたんだけどスニーカーで乗るより防御力は高いよね?
515774RR
2021/07/28(水) 20:23:16.16ID:S5wMLHMw スニーカーよりは高いだろうがそんなんどんぐりのせくらべだろ
516774RR
2021/07/28(水) 22:10:42.78ID:x8cheHtQ そこまで大きいなら仕方なく完全靴履くという手も
517774RR
2021/07/28(水) 22:11:06.77ID:x8cheHtQ 安全靴ね
安全地下足袋とかもいい
安全地下足袋とかもいい
518774RR
2021/07/29(木) 07:25:31.59ID:39m/mmbG AmazonでGW前に頼んでいたELF s17がようやく届く
長かったな〜
長かったな〜
519774RR
2021/07/29(木) 07:50:43.84ID:Gvl/SAsj521774RR
2021/07/29(木) 18:54:14.77ID:NURfB0pb 靴につけるシフトパッド使ってる人いる?おすすめあったら教えてください
教習所でブーツ必要になったんだけど手持ちのがライディング用ではなくて…
教習所でブーツ必要になったんだけど手持ちのがライディング用ではなくて…
522774RR
2021/07/29(木) 19:14:48.49ID:lDbSHkeC 靴に被せるシフトパッドに金出すくらいなら、上乗せしてでもライディングシューズorブーツ買った方がええで
523774RR
2021/07/29(木) 20:02:16.14ID:HAUElG+H シフトの方に革パッドを付けてる
そっちの方が合理的
そっちの方が合理的
524774RR
2021/07/29(木) 21:02:45.18ID:WP/O7Sjj (521は教習所で使うことを想定してるんだけどさ)
(教習所の車両にも革パットつけてたのかな?)
(教習所の車両にも革パットつけてたのかな?)
525774RR
2021/07/29(木) 21:31:32.02ID:j0+WAlt4 教習所でブーツ貸し出してないの
526774RR
2021/07/29(木) 21:43:41.90ID:ZPVuY/mj 取りに来てくれるなら俺のシフトパットあげるよ?
何かのおまけで無料で付いてきたやつ
何かのおまけで無料で付いてきたやつ
527774RR
2021/07/29(木) 22:31:44.52ID:NURfB0pb528774RR
2021/07/29(木) 22:55:21.56ID:ZPVuY/mj >>527
あら残念
マジでタダで差し上げるのに
ぶっちゃけ教習所なら上げても3速までだし今の靴で頑張ってみては?
バイク所有してからライディングシューズなりブーツなり購入する方がいいと思う。
正直、シフトパットは操作性悪くてオススメしないなぁー
あら残念
マジでタダで差し上げるのに
ぶっちゃけ教習所なら上げても3速までだし今の靴で頑張ってみては?
バイク所有してからライディングシューズなりブーツなり購入する方がいいと思う。
正直、シフトパットは操作性悪くてオススメしないなぁー
529774RR
2021/07/29(木) 23:00:09.74ID:yFGTNHQC 俺のときは実際ブーツじゃない人ばかりだったなあ
530774RR
2021/07/29(木) 23:06:53.86ID:n8aOZhPw532774RR
2021/07/29(木) 23:53:57.57ID:NURfB0pb533774RR
2021/07/30(金) 00:00:04.29ID:6DPcC7Fj534774RR
2021/07/30(金) 04:13:18.46ID:jkLjwcae システムヘルメットはジャッキー・チェンの映画の印象
535774RR
2021/07/30(金) 10:12:41.45ID:d4if6Ida 靴用のシフトパッドはマジで使えない代物しかない
教習用でその間だけ使えれば良いと割り切って安物を買えばいい
高いものを買っても金の無駄になるだけ
教習用でその間だけ使えれば良いと割り切って安物を買えばいい
高いものを買っても金の無駄になるだけ
536774RR
2021/07/30(金) 10:55:33.45ID:BvQKi0VQ シフトパッドうんぬんより教習所でくるぶしの隠れるもの、ソールに段差のあるものと規定されてる前提なんだよな
ならelfシンテーゼとか値打ちなライディングシューズ買った方があとあとまで使えるしかえって安あがりかもしれんね
ならelfシンテーゼとか値打ちなライディングシューズ買った方があとあとまで使えるしかえって安あがりかもしれんね
537774RR
2021/07/30(金) 14:17:43.66ID:jO5YUxuD そういうの、教習所次第だからなあ
私はVANSの革製のハイカットを用意したんだけど、他の人見ると
普通のテニスシューズやらジョギングシューズで乗っててコケた。
因みにチェンジペダルってアッパーを物凄く汚してくれちゃうので
暗い色のシューズにした方が良い
私はVANSの革製のハイカットを用意したんだけど、他の人見ると
普通のテニスシューズやらジョギングシューズで乗っててコケた。
因みにチェンジペダルってアッパーを物凄く汚してくれちゃうので
暗い色のシューズにした方が良い
538774RR
2021/07/30(金) 15:02:26.91ID:fozDGRoP シーソーペダルの俺は勝ち組だな。
539774RR
2021/07/30(金) 15:17:09.21ID:ZE5lKpBT なんか適当なくるぶし隠れるトレッキングシューズで行ってたな。
学生で金無かったから。グローブも軍手よw
余裕があれば気に入ったの買っとけば良いんでない?
学生で金無かったから。グローブも軍手よw
余裕があれば気に入ったの買っとけば良いんでない?
540774RR
2021/07/30(金) 16:02:15.82ID:5UHRX5HD プロテクタ貸し出すところもあるみたいね(そこは装着義務)
541774RR
2021/07/30(金) 16:25:28.67ID:MGxoa9bR うちはくるぶしが隠れる靴下履いてればスニーカーでOKだったなぁ
542774RR
2021/07/30(金) 18:41:40.33ID:e7bnkmtS チキンな俺は教習所でも革ジャン革パンライダーブーツ、、、但し金無いからヘルメットはホムセンのちょいお高めジェットヘル被ってた。
危険教習の急制動のとき前輪ロックさせてバイクもろとも吹き飛んだよ。
革ジャンの肩が擦りむいてメットのシールドは吹き飛んで頭部の形にベッコリライナーが凹んでたな。
教習所でもそれなりの装備はオススメ。
危険教習の急制動のとき前輪ロックさせてバイクもろとも吹き飛んだよ。
革ジャンの肩が擦りむいてメットのシールドは吹き飛んで頭部の形にベッコリライナーが凹んでたな。
教習所でもそれなりの装備はオススメ。
544774RR
2021/07/30(金) 18:59:21.34ID:q6P1n8Zm メットとプロテクタは貸し出し、手袋はペラペラ、靴だけライディングシューズ買って行ったよ
派手に転んだ時あれ?今足おもっきり挟んだな?ってなったので靴は専用か安全靴、最低でもトレッキングシューズみたいなやつ履いた方がいいってのが持論
派手に転んだ時あれ?今足おもっきり挟んだな?ってなったので靴は専用か安全靴、最低でもトレッキングシューズみたいなやつ履いた方がいいってのが持論
545774RR
2021/07/30(金) 19:09:40.02ID:DPG+sT5k トニーラマのウエスタンブーツで教習受けた思い出
546774RR
2021/07/30(金) 19:11:35.68ID:9wNQnQSm 安全靴は事故り方によっては指切断の可能性あるからよろしくないと聞いた
547774RR
2021/07/30(金) 19:21:48.53ID:BvQKi0VQ 指切断はあったとしても稀なケースじゃないかな
いまは金属じゃなくブラのカップになってるし
それでも安全靴ってつま先というか甲の厚みがすごいからシフト操作がやりにくそうなイメージ(履いたことないから)
いまは金属じゃなくブラのカップになってるし
それでも安全靴ってつま先というか甲の厚みがすごいからシフト操作がやりにくそうなイメージ(履いたことないから)
549774RR
2021/07/30(金) 19:27:33.25ID:fmE5hzaH550774RR
2021/07/30(金) 19:30:25.83ID:qWHF/78h >>545
90年代初頭はアメカジブームやチーマーがクローズアップされた時期で
バイカーファッションも流行ってたからウエスタンブーツやエンジニアブーツで
一発試験受けに来た奴一杯いた思い出
ブーツイン義務付けだったからベルボトムでも無理矢理ブーツにねじ込んでたなw
90年代初頭はアメカジブームやチーマーがクローズアップされた時期で
バイカーファッションも流行ってたからウエスタンブーツやエンジニアブーツで
一発試験受けに来た奴一杯いた思い出
ブーツイン義務付けだったからベルボトムでも無理矢理ブーツにねじ込んでたなw
552774RR
2021/07/30(金) 20:02:50.53ID:e7bnkmtS >>543
たしかになw
もちろんハンコもらえなかったから再び急制動教習を受けたとき
あのバイクしばらく修理で使えなくなったぞって教官から言われたわw
事故が怖くてさらにチキン野郎になったが公道デビューして20年以上ゴールドで暮らせてるぞw
たしかになw
もちろんハンコもらえなかったから再び急制動教習を受けたとき
あのバイクしばらく修理で使えなくなったぞって教官から言われたわw
事故が怖くてさらにチキン野郎になったが公道デビューして20年以上ゴールドで暮らせてるぞw
553774RR
2021/07/30(金) 20:07:50.70ID:FpSeKsz7555774RR
2021/07/30(金) 20:19:01.25ID:8RynCjnh ペダルにダイソーの指用サポーターを被せて結束バンドで留める
布製だからヘタるけど指5本分入ってるし
まあチクワスポンジもすぐヘタるがな
布製だからヘタるけど指5本分入ってるし
まあチクワスポンジもすぐヘタるがな
556774RR
2021/07/30(金) 20:19:38.80ID:8RynCjnh って、教習所の話でしたね
すいません
すいません
557774RR
2021/07/30(金) 20:47:19.95ID:q68uV2wl >>547
お前なんでブラジャーの話してんの?
お前なんでブラジャーの話してんの?
558774RR
2021/07/30(金) 20:51:16.65ID:FKDN0e5c560774RR
2021/07/30(金) 22:12:07.88ID:Hx/JZPKh ブッチャーが履いてたのは?
561774RR
2021/07/31(土) 13:34:04.46ID:FXov6xu9 プロテクターが前後一体になってるバックパックってない?
563774RR
2021/07/31(土) 15:55:45.23ID:FXov6xu9564774RR
2021/07/31(土) 16:01:05.81ID:0DSETZaP サンドイッチマンスタイル?
565774RR
2021/07/31(土) 16:15:13.94ID:SviDEcGB569774RR
2021/08/02(月) 07:07:15.37ID:oHkUUzgs570774RR
2021/08/02(月) 10:51:35.34ID:qO7mzVRm アウトドアベストみたいな形状で胸・腹・背中にポケットが大量についてるやつってないかな
保冷剤を入れまくってアウターの中に着込みたい
保冷剤を入れまくってアウターの中に着込みたい
571774RR
2021/08/02(月) 11:19:36.24ID:fHq5efmO 保冷剤用のメッシュベストは空調服メーカーから出てるよ
572774RR
2021/08/02(月) 12:15:23.60ID:wgm+pPPA 高速運転中などに音楽聴きたいのですが、
ジェットヘルメットに仕込むヘッドセットみたいのって、Amazonの「令和最新版」あたり買っとけばいいですかね?
ジェットヘルメットに仕込むヘッドセットみたいのって、Amazonの「令和最新版」あたり買っとけばいいですかね?
573774RR
2021/08/02(月) 12:18:53.34ID:xDXiAVXs 激安中国製不良商品
574774RR
2021/08/02(月) 12:19:17.63ID:oUg1E3pr フルフェイスに変えてからにする
575774RR
2021/08/02(月) 12:25:45.79ID:wrFL798s アマゾンで三千円位の買ったけど文句無しだわ
でも高速だと何使ってもあまり聞こえないと思うよ
メット改造してイヤーカッブ仕込んで密閉できるなら聞こえるかもしれんけどね
でも高速だと何使ってもあまり聞こえないと思うよ
メット改造してイヤーカッブ仕込んで密閉できるなら聞こえるかもしれんけどね
576774RR
2021/08/02(月) 12:54:41.78ID:qO7mzVRm577774RR
2021/08/02(月) 13:15:07.64ID:fHq5efmO579774RR
2021/08/02(月) 13:28:49.04ID:xDXiAVXs >>576
ちなみに俺が使ってるのはクロダルマのウォータークーリングベストってやつです
水で濡らしておくと気化熱で涼しくしてくれます
空調服との相性も良いですよ
肌の濡れ感が苦手な人にはちょっと・・・かな
ちなみに俺が使ってるのはクロダルマのウォータークーリングベストってやつです
水で濡らしておくと気化熱で涼しくしてくれます
空調服との相性も良いですよ
肌の濡れ感が苦手な人にはちょっと・・・かな
580774RR
2021/08/02(月) 13:42:55.06ID:LLnYaAFJ 保冷剤が結露してビッチョビチョになるやろ
その結露を素早く蒸発させるほど速い速度で連続走行する、となると
気化した水分と一緒に冷気も飛んでいってるって事だから結局効果はござらん
その結露を素早く蒸発させるほど速い速度で連続走行する、となると
気化した水分と一緒に冷気も飛んでいってるって事だから結局効果はござらん
581774RR
2021/08/02(月) 13:47:01.79ID:QhKJ0YPY582774RR
2021/08/02(月) 13:48:12.39ID:IyyvSesY 2りんかんで水冷ベスト売ってたなと思ったがこれは首から滲み出てきた水でインナーを濡らすタイプか
しかも使い捨ての冷却水が冷感成分とやらを添加した消耗品として売られてる
ある日ぱたりと使わなくなって半年仕舞い込むような季節用品でこれはちょっとな
しかも使い捨ての冷却水が冷感成分とやらを添加した消耗品として売られてる
ある日ぱたりと使わなくなって半年仕舞い込むような季節用品でこれはちょっとな
583774RR
2021/08/02(月) 14:12:17.14ID:SWguoXq/ 多少高くても水冷でもう少しまともに使えるもの作れば馬鹿売れするはずだけど出てこないよなあ
584774RR
2021/08/02(月) 14:15:59.76ID:fHq5efmO JAXAとキノクニのは良さそうだけどレビューが少なすぎて…
585774RR
2021/08/02(月) 14:23:57.89ID:xDXiAVXs 水循環式は水自体を冷却する仕組みが無いからだんだん涼しくなくなるんだよな
あと水やらポンプやらバッテリーが重い
あと水やらポンプやらバッテリーが重い
586774RR
2021/08/02(月) 14:36:59.42ID:xDXiAVXs 予算が潤沢にあって新し物好きな人は試してみると良いかも
https://www.rs-taichi.com/feature/liquidwind/
https://www.rs-taichi.com/feature/liquidwind/
588774RR
2021/08/02(月) 17:19:19.20ID:fPc5ze+N メッシュジャケットのポケットに保冷剤入れたらどうよ?(やったことないけど)
590774RR
2021/08/02(月) 18:33:07.57ID:qO7mzVRm591774RR
2021/08/02(月) 18:50:02.45ID:P3P3ZTiR >>590
ちなみに空調服買うならアイリスオーヤマのがコスパ良さげだよ。あんまり安いのは避けた方がいいんだけど作業服メーカーのは二万近くするから
ちなみに空調服買うならアイリスオーヤマのがコスパ良さげだよ。あんまり安いのは避けた方がいいんだけど作業服メーカーのは二万近くするから
592774RR
2021/08/02(月) 19:46:04.38ID:4LfssweC 空調服で乗ると車種によっては車両の熱を吸い込んで地獄らしいな
593774RR
2021/08/02(月) 19:53:46.68ID:xDXiAVXs 空調服はトラ車やオフ車で重宝する
594774RR
2021/08/02(月) 20:37:36.38ID:qUSjgkwk ペットボトルでTシャツビチョビチョに濡らして、その上にメッシュジャケット着ると涼しいよ
596774RR
2021/08/02(月) 21:46:22.37ID:vtD5r2Fc サンエスの風神だっけ、あの空調服だけは避けるわ
597774RR
2021/08/03(火) 06:16:53.24ID:MA4MBGvz ホムセンブランドの安物以外大体同じちゃうの?
599774RR
2021/08/04(水) 12:09:48.49ID:P5enQBes フルフェイスにインナーキャップとメガネ併用してる人いない?
使ってるメガネが首元通らないんでキャップとヘルメット被ってから掛け直すんだけど、そうすると弦がうまく耳に掛からなくて時間かかるんでコツとかいいキャップとかあれば知りたい
メガネは弦がワイヤーになってて畳めないやつ
キャップはAK-094を使ってる
使ってるメガネが首元通らないんでキャップとヘルメット被ってから掛け直すんだけど、そうすると弦がうまく耳に掛からなくて時間かかるんでコツとかいいキャップとかあれば知りたい
メガネは弦がワイヤーになってて畳めないやつ
キャップはAK-094を使ってる
603774RR
2021/08/04(水) 14:50:43.66ID:btJ0rOPJ いっそコンタクトレンズにするという手もあるぞ
毎日が嫌なら乗る時だけワンデーとかもあるし
毎日が嫌なら乗る時だけワンデーとかもあるし
604774RR
2021/08/04(水) 14:52:16.92ID:aUCd9o7I 店員は同世代を捕まえるんだ
若い店員は遠近両用を自分で使ったことないからな
若い店員は遠近両用を自分で使ったことないからな
606774RR
2021/08/04(水) 18:08:35.34ID:5R6d5TMb そこでレーシックですよ!
607774RR
2021/08/04(水) 18:46:55.01ID:oA5WqGwn >>601
つるなしメガネですべて解決
つるなしメガネですべて解決
608774RR
2021/08/04(水) 18:48:50.51ID:oA5WqGwn つるあったほうがいいならJiNZのショートテンプルでもいいよ
609774RR
2021/08/04(水) 19:55:10.45ID:LDArOJ// ツルの先を軽く差して右か左側どちらかを押してから反対側に隙間を作って差し込む
612774RR
2021/08/04(水) 23:35:33.15ID:ImzuNbaH613774RR
2021/08/06(金) 09:38:30.88ID:h43KPM3E 長年使ってたバイクカバーがやれてきたので新しいの買おうかと思うんだけど、
Amazonで一番の売れ筋である3,000円くらいのやつってどうなんでしょ。
Amazonで一番の売れ筋である3,000円くらいのやつってどうなんでしょ。
614774RR
2021/08/06(金) 10:13:45.58ID:W+fBtNBk 生地がペラペラであんまりよろしくない。
615774RR
2021/08/06(金) 10:24:42.41ID:WpR+2qd6 平山産業のたっかいカバー使ったら排気管に触れたのか外側がソッコーで融けてなくなったわ
616774RR
2021/08/06(金) 10:30:20.92ID:+AE5J4UV カバーの機能耐久性は値段に比例して良くなるよね
617774RR
2021/08/06(金) 10:31:59.80ID:ghxd0Lhq 目立ちたくないので敢えてボロいままにしてる
618774RR
2021/08/06(金) 11:11:15.32ID:fV8t2zUe ヤマハのカバー使ってる(中身はスズキ)
619774RR
2021/08/06(金) 12:22:52.80ID:Cyygxscr620774RR
2021/08/06(金) 12:47:50.32ID:BHyHvSkD 平山産業はいいけど劣化してくるとケバケバが出てくるのが難点だわ。
今のは改良版らしいんで次は期待してる。
右ロック車なんで昔はヤマハ使ってたけど、国産はほぼ平山のOEMと聞いて乗り換えた。
今のは改良版らしいんで次は期待してる。
右ロック車なんで昔はヤマハ使ってたけど、国産はほぼ平山のOEMと聞いて乗り換えた。
621774RR
2021/08/06(金) 13:00:51.52ID:mC0gGd/A 右しかロックできない車種ってあるの?
622774RR
2021/08/06(金) 15:10:19.78ID:HRaX+7Ds623774RR
2021/08/06(金) 15:10:36.66ID:AEu0Uni3 ビラーゴ
624774RR
2021/08/06(金) 15:14:54.26ID:mC0gGd/A へーありがとう
625774RR
2021/08/06(金) 19:38:10.91ID:nrhd1drW626774RR
2021/08/06(金) 22:16:12.48ID:1Zo561Cz 特化のグローブ買ったら一緒についてたグローブ入れみたいな袋がめっちゃカビ臭かったw
627774RR
2021/08/06(金) 23:08:50.51ID:grwjBq23 なに特化?
628774RR
2021/08/07(土) 00:30:24.37ID:y/ti1Pq8 安値に特化した特別な価格即ち特価
630774RR
2021/08/07(土) 10:54:20.39ID:gkK8GwEj FORMAってとこのブーツ欲しいなーと思ったら製造終了かなんかで残念
631774RR
2021/08/07(土) 16:53:12.24ID:F4KjLF0q 厚底のブーツってどう?
運転しづらそうな感じしなくもないけどそのあたりどうなのか気になる
運転しづらそうな感じしなくもないけどそのあたりどうなのか気になる
632774RR
2021/08/07(土) 18:57:46.98ID:Va1SbsTv ペダルの調整が必要になるんでは?
633774RR
2021/08/07(土) 19:07:55.79ID:QTn69DqN >>631
チビ
チビ
635774RR
2021/08/07(土) 19:30:59.02ID:dPL0Qq/T 厚底ブーツというと浜村淳や安室奈美恵、ガン黒しか思い浮かばない
636774RR
2021/08/07(土) 19:46:36.00ID:gkK8GwEj 普段安全靴とか登山靴みたいなの履いて乗ってるけど、そんなに繊細なギア操作求められる運転してないから問題ないかな
637774RR
2021/08/07(土) 19:46:57.49ID:5lMOX+Rq >>635
そのレベルの厚底にするとステップとシフトペダルの間に足先が入らなくてシフトアップできなくなるなwww
そのレベルの厚底にするとステップとシフトペダルの間に足先が入らなくてシフトアップできなくなるなwww
638774RR
2021/08/07(土) 19:53:50.74ID:EX8jf08i640774RR
2021/08/07(土) 22:06:03.81ID:MJttsZm2 海外のレディースのライディングブーツには厚底っつーか足付き改善用にヒールアップしてるのそれなりに見かけるな
641774RR
2021/08/07(土) 23:04:27.28ID:QidEPHO6 >>640
ヒールじゃ意味ないんだよ。
ヒールじゃ意味ないんだよ。
642774RR
2021/08/08(日) 08:32:24.08ID:s4sgt0wW ヒールでなんとかなる程度の外国人女とそもそもつま先が足りてない日本人おっさんの差
643774RR
2021/08/08(日) 20:52:29.68ID:TV1e9wKm メガネはスポーツ用のストレートで短めのツルがおすすめ
めちゃ装着が楽になった
めちゃ装着が楽になった
644774RR
2021/08/08(日) 21:07:59.07ID:JUF38waw ストレートテンプルでもイヤーソックがラバーだと入れにくいけどな。あとテンプルが湾曲してて干渉したり。オークリーだとよくあるよ
645774RR
2021/08/09(月) 11:54:15.15ID:jCN5eDc2 メガネ本舗の3wayのやつ使ってるけど、
弦の部分が薄いから、溝がないヘルメットでも普通に装着できる。
弦の部分が薄いから、溝がないヘルメットでも普通に装着できる。
646774RR
2021/08/09(月) 12:34:15.13ID:fc1T4QC2 グローブってホント試着が大事だね
ライコで色々試したら、メーカーによってMだったりXLだったりで
ライコで色々試したら、メーカーによってMだったりXLだったりで
647774RR
2021/08/09(月) 13:09:45.37ID:C1tzBv9k 同じメーカーでもモデル次第なこともあるよ
クシタニ行って、ほぼあるったけ試したけどサイズは共通しなかった
クシタニ行って、ほぼあるったけ試したけどサイズは共通しなかった
648774RR
2021/08/09(月) 13:17:27.74ID:Ig7mcHDj メーカーによっては同一品番、同一カラー、同一サイズ表記でもサイズが違ったりするのがグローブ
650774RR
2021/08/09(月) 20:56:02.20ID:fKcE8B/K ネガネのツルがちゃんと入らん柔らかいツルのやつ(レイバンの巻きツルタイプとか)は
一応入れてからヘルメットの下から指入れてツルを動かして耳に合わせてたわ.
一応入れてからヘルメットの下から指入れてツルを動かして耳に合わせてたわ.
651774RR
2021/08/09(月) 21:16:00.71ID:fc1T4QC2 メガネ屋にはヘルメットを持参してフィッティングするといいよ。
ギョッとされるけど(笑)
ギョッとされるけど(笑)
652774RR
2021/08/09(月) 22:43:15.65ID:tfajYS8F ギョギョ!
653774RR
2021/08/09(月) 22:52:16.23ID:12WQ7n1s メットに突っ込まれたフレームなんて買いたくない!
654774RR
2021/08/14(土) 23:45:28.40ID:RxWr4WYt 冬用グローブって装着しずらくない?
手の甲が入らない・・・
夏用はベルクロ外せるから間口が広いからかしらん?
手の甲が入らない・・・
夏用はベルクロ外せるから間口が広いからかしらん?
656774RR
2021/08/15(日) 17:09:38.44ID:4fiuJO3Q657774RR
2021/08/15(日) 18:00:17.07ID:hS5qKRNy そういうことだ
658774RR
2021/08/18(水) 15:48:24.13ID:UR1hvE/n ちょっと教えて下さい。fc-motoを初めて使うのですが、在庫の無いサイズ(薄いグレー表示)は再入荷されるでしょうか?
一応入荷したらメールが届くように設定したつもりです。
Xpdのブーツなのですが。
一応入荷したらメールが届くように設定したつもりです。
Xpdのブーツなのですが。
659774RR
2021/08/18(水) 19:39:33.63ID:YJf1ZPkM うむ、入荷したらメールが届くよ
でも、人気のある商品だとあっという間にまた売り切れになる
でも、人気のある商品だとあっという間にまた売り切れになる
660774RR
2021/08/18(水) 21:30:51.88ID:N5wlcuMj662774RR
2021/08/18(水) 21:49:00.86ID:z8dlV1Mv xpdってモデルチェンジしてくのかな?エントリーモデルが年単位でチェックしてるけど全然入荷されない
663774RR
2021/08/21(土) 01:25:47.54ID:61nOJJiD 防水ウエストバッグで一番容量あるのって何?
664774RR
2021/08/22(日) 12:42:55.09ID:/qUpV7JR665774RR
2021/08/23(月) 02:48:15.17ID:nenknkqm 釣り用を調べたら良かったのかありがとう
666774RR
2021/08/23(月) 22:18:54.71ID:JBuxXi+V どなたかTCXのゴアテックスのブーツを買った方いませんか?
興味あるんだけどレビューが全く見あたらないので
感想を聞かしてほしいです。
興味あるんだけどレビューが全く見あたらないので
感想を聞かしてほしいです。
667774RR
2021/08/25(水) 15:32:39.99ID:MZWAS+zP スマホマウントがなんか嫌なんだけど走ってて時間も分からないのは不便だからハンドルに付ける腕時計ステー的なのを探してた
で思ったんだが、そこにスマートウォッチ付けたらスマホほど目立たずに走りながらナビ見れるな?
やったことある人いたら視認性とか使い勝手とか教えて
で思ったんだが、そこにスマートウォッチ付けたらスマホほど目立たずに走りながらナビ見れるな?
やったことある人いたら視認性とか使い勝手とか教えて
668774RR
2021/08/25(水) 15:57:46.25ID:Q1rKax/I AppleWatchのナビとか50m先右くらいの情報しか出ないよ
そして小さい
ヘッドセットで音声聞く方が100倍マシ
そして小さい
ヘッドセットで音声聞く方が100倍マシ
669774RR
2021/08/25(水) 17:57:51.87ID:nc38zBT9 何年も使ってなかった夏用メッシュグローブを引っ張り出してきて使ってみたんだけど、
脱いだ後、手首のところに黒いものがびっしり付いてた
縁取りのウレタンが加水分解でボロボロになってたというわけ
頼むから加水分解する素材使わんでくれよもうヽ(`Д´)ノプンプン
脱いだ後、手首のところに黒いものがびっしり付いてた
縁取りのウレタンが加水分解でボロボロになってたというわけ
頼むから加水分解する素材使わんでくれよもうヽ(`Д´)ノプンプン
670774RR
2021/08/25(水) 18:39:37.21 クローブ、特に夏用のメッシュなんて安いし季節柄手汗が付きやすくて傷むのも早いし
普通は1〜2年で買い替えって人が多いと思われ
加水分解より早く消耗するんじゃないかなあ
普通は1〜2年で買い替えって人が多いと思われ
加水分解より早く消耗するんじゃないかなあ
671774RR
2021/08/25(水) 19:08:30.95ID:zfwSr02V コミネの冷感インナーグローブがもう破れてきた
2ヶ月しか使ってないんだが
2ヶ月しか使ってないんだが
673774RR
2021/08/25(水) 19:36:38.55ID:ipy8QkCy アヴィレックスのブーツ買ったけど普段も履けるし悪くないね
バイク用ブーツってバイクに乗らない時は微妙なのが多いからなかなか買いきれない
バイク用ブーツってバイクに乗らない時は微妙なのが多いからなかなか買いきれない
675774RR
2021/08/25(水) 19:39:56.22ID:bxTsMJuZ クールマックス靴下
あれは良いものだ
あれは良いものだ
676774RR
2021/08/25(水) 19:54:03.40ID:7qCJyhHl677774RR
2021/08/26(木) 07:28:58.99ID:37rWmu+g 夏用メッシュグローブはメルカリの安いやつで十分
678774RR
2021/08/26(木) 07:43:02.38ID:jEdvlg8p 人の使った手袋なんて、私は嫌!
679774RR
2021/08/26(木) 07:53:11.34ID:KU1BWNy6 ウェアならまだしも手袋を中古www
680774RR
2021/08/26(木) 07:58:55.54ID:hGiRus/S グローブは消耗品に近いからなあ
681774RR
2021/08/26(木) 08:14:24.37ID:9QBA4Fhe 夏用や雨用としてエンジニアグローブいいよ
ホムセンで売ってるし安くて丈夫
ホムセンで売ってるし安くて丈夫
682774RR
2021/08/26(木) 11:15:25.31ID:iX3APs8Y ワークマンで十分
683774RR
2021/08/26(木) 12:14:06.16ID:hMQLmabV ワークマンはないわ
684774RR
2021/08/26(木) 19:58:03.63ID:ja69qAqe685774RR
2021/08/26(木) 20:07:04.92ID:scJIQHQD けっこーズレるってレビューを見た気がする
686774RR
2021/08/26(木) 21:48:24.74ID:f0WiQrFl688774RR
2021/08/26(木) 22:56:56.37ID:L4iVK7dZ JRPやペアスロープの皮グローブを
週末ツーリングで10年近く使っているけど穴が開くような様子はないね
片道10キロちょいの通勤に使ってるグローブなんかは15年は使ってるな
消耗品って印象は全くないね
週末ツーリングで10年近く使っているけど穴が開くような様子はないね
片道10キロちょいの通勤に使ってるグローブなんかは15年は使ってるな
消耗品って印象は全くないね
690774RR
2021/08/26(木) 23:11:33.94ID:prB45zR6 方位磁石かとおもたw
691774RR
2021/08/26(木) 23:12:56.78ID:e3YZC69r >>688
まともなの買えばそうだよね
俺も同条件の通勤でグリップスワニー20年くらいだが余裕で平気
私用ではJRPのを10年以上でやはり平気
さらなるフィット感を求めてカガザン買ったがこれも老衰で二輪趣味やめる時までイケるんだと思う
まともなの買えばそうだよね
俺も同条件の通勤でグリップスワニー20年くらいだが余裕で平気
私用ではJRPのを10年以上でやはり平気
さらなるフィット感を求めてカガザン買ったがこれも老衰で二輪趣味やめる時までイケるんだと思う
692774RR
2021/08/27(金) 00:12:39.61ID:VyqVDyT7 グローブもファッションだから、若い人なら一つに拘らない。
長年使うのは、だいたい年寄り。
長年使うのは、だいたい年寄り。
693774RR
2021/08/27(金) 01:14:36.77ID:gkORAScA 振動軽減できるグローブでオススメありますか?
グリップやバーエンド変えるのも考えたんですけど、いまいち気に入るデザインの物が無くて
グリップやバーエンド変えるのも考えたんですけど、いまいち気に入るデザインの物が無くて
694774RR
2021/08/27(金) 06:31:26.45ID:ZP7wVllu 真夏に革グローブは嫌だわ
695774RR
2021/08/27(金) 06:52:38.64ID:avleSqXV JRP確かに良い物だけど欲しいデザインがないんだよね。一時は春夏冬用と揃えてたけど…。
今年の夏はメカニクスを買ってみた。レザーにしたら親指短くてイマイチでした…。来季はないな
今年の夏はメカニクスを買ってみた。レザーにしたら親指短くてイマイチでした…。来季はないな
696774RR
2021/08/27(金) 07:14:17.43ID:2CHaf6aX 甲にプロテクター付いてるの苦手だからJRP重宝してる
697774RR
2021/08/27(金) 07:28:59.02ID:N+Key54s JRPってたまに2りんかんとかで見るけど、あれでも悪くはないんだろうけど
やはり長年愛用してるペアスロの鹿革にしてしまうわ
やはり長年愛用してるペアスロの鹿革にしてしまうわ
698774RR
2021/08/27(金) 07:31:50.51ID:iYx6ChX+ JRPとペアスロって本家と分家の違いだろ。
699774RR
2021/08/27(金) 07:49:24.05ID:MoiZBSy9 歯科は夏でも快適だけど手に汗書くと脱ぐときにちょっと手間取るよね
701774RR
2021/08/27(金) 09:33:44.77ID:RWo3rUFT 一番いいグローブはよくフィットしたグローブだよ
革の良し悪しとかももちろんあるけど、どんな高級品も手に合わなきゃゴミ
革の良し悪しとかももちろんあるけど、どんな高級品も手に合わなきゃゴミ
702774RR
2021/08/27(金) 19:16:31.61ID:jvDmeitd >>693
その機能を謳ってるのはゴールドウインしか無いような。
その機能を謳ってるのはゴールドウインしか無いような。
703774RR
2021/08/27(金) 22:09:55.54ID:gkORAScA >>702
そうなんですね!ありがとうございます調べてみます
そうなんですね!ありがとうございます調べてみます
704774RR
2021/08/27(金) 22:28:40.02ID:g/kPWiov 明日納車だけど軍手で乗って帰ってこようと思ってます。
705774RR
2021/08/27(金) 23:05:03.29ID:2XEMe3Id グリップに軍手の細かい毛が付くと悲しくなるぞ
706774RR
2021/08/27(金) 23:32:44.72ID:g/kPWiov 多分、気にしないかな?
暑さももうすぐ終わるし、涼しくなるまでの我慢。
寒くなったら雪山登山用持ってるからそれを使うつもり。
暑さももうすぐ終わるし、涼しくなるまでの我慢。
寒くなったら雪山登山用持ってるからそれを使うつもり。
707774RR
2021/08/27(金) 23:35:22.68ID:2XEMe3Id 真冬にしか乗らないの?
登山用でアクセルクラッチブレーキできるの?
なんかおじさん心配になっちゃうパワーワードの応酬じゃんか
登山用でアクセルクラッチブレーキできるの?
なんかおじさん心配になっちゃうパワーワードの応酬じゃんか
708774RR
2021/08/27(金) 23:43:58.32ID:g/kPWiov おやすみ。
おじさんも早く寝てね。
夜更かしは体に毒だよ。
おじさんも早く寝てね。
夜更かしは体に毒だよ。
709774RR
2021/08/27(金) 23:45:02.65ID:N8e9bp/9 冬まで軍手で我慢して乗るってことじゃなか老化
711774RR
2021/08/28(土) 06:37:06.33ID:favGOlNl バイクは自分含めて見た目が命
軍手なんてのは愚の骨頂
軍手なんてのは愚の骨頂
712774RR
2021/08/28(土) 06:39:48.17ID:RzLNK+2x713774RR
2021/08/28(土) 06:45:16.11ID:GDO2G72M イキリコミュ障
714774RR
2021/08/28(土) 07:07:46.77ID:R943ELj1 おはようございます。
昨日の夜の軍手の者です。
少し防寒性のあるグローブがあったのでそれで乗って帰ってこようと思います。
初めての公道ですが頑張ってきます。
昨日の夜の軍手の者です。
少し防寒性のあるグローブがあったのでそれで乗って帰ってこようと思います。
初めての公道ですが頑張ってきます。
715774RR
2021/08/28(土) 08:43:06.46ID:IGWWfs6l717774RR
2021/08/28(土) 08:45:32.68ID:zDCbiIk3 荒らしに反応する奴も荒らし
構ってちゃんに反応する奴は説教したがりジジイと昔から言うよね
構ってちゃんに反応する奴は説教したがりジジイと昔から言うよね
718774RR
2021/08/28(土) 10:57:16.48ID:TPTcV30p 軍手は内側も外側も滑って付けて無い方がマシ。
719774RR
2021/08/28(土) 11:27:19.03ID:hCmDRdFZ 革でも長持ちする物と、すぐに破れてダメになるのがあるが、スエードの薄いヤツはダメなやつだ。
だいたい手のひらや、親指の付け根あたりが破れてダメになるのが多い気がする。
20年物と50年以上物
https://i.imgur.com/vaCrjwC.jpeg
20年なんてまだ新品も同然だぜ
だいたい手のひらや、親指の付け根あたりが破れてダメになるのが多い気がする。
20年物と50年以上物
https://i.imgur.com/vaCrjwC.jpeg
20年なんてまだ新品も同然だぜ
720774RR
2021/08/28(土) 11:48:54.69ID:TeT6XN74 画像表示させるのが怖い
721774RR
2021/08/28(土) 11:56:12.49ID:RtSvL0KR スエードの素材考えろよあほなの
722774RR
2021/08/28(土) 17:17:26.70ID:gxRBmcXV はっきり言って もうゴミだな
手を入れたくない
手を入れたくない
723774RR
2021/08/28(土) 17:35:45.07ID:IwTx/7Mw ねらーの潔癖症の多さは異常
724774RR
2021/08/28(土) 17:40:54.84ID:K3m/S+O7 いや、これは無理。ダメージ関係なく数年で買い換えたい
726774RR
2021/08/28(土) 18:25:16.13ID:JslA4Xj3 ドヤ顔で出せるの凄い
728774RR
2021/08/28(土) 19:22:28.95ID:cOfl+NfB729774RR
2021/08/28(土) 19:42:55.52ID:IwTx/7Mw なんでもかんでもケチつけたいだけ?
ねらーのことだからそれもありそうだねw
ねらーのことだからそれもありそうだねw
730774RR
2021/08/28(土) 19:45:21.78ID:gxRBmcXV いや、普通に小汚くて無理だろwww
731774RR
2021/08/28(土) 19:52:01.27ID:vJRHkQ81 ワークマンのクッショングローブ買ってみたら割といい具合
ただしちょいキツめだったのでワンサイズ大きいのが良かったかも
580円なんで買い直しても全然惜しくはないんだけど、これ使ううちに馴染んだりしないかな?
ただしちょいキツめだったのでワンサイズ大きいのが良かったかも
580円なんで買い直しても全然惜しくはないんだけど、これ使ううちに馴染んだりしないかな?
732774RR
2021/08/28(土) 20:14:16.21ID:IAzBG9/Z 使い込めばそれなりにヤレるし色褪せたりするのが当たり前で、不潔かどうかは別問題だし
おまえらってほんとに人間?
ロボットだったりする?
おまえらってほんとに人間?
ロボットだったりする?
733774RR
2021/08/28(土) 20:30:05.56ID:e/nneKE2 たまにいるよ。
ヘルメット地面に置くだけで敗血症で死ぬとか。
ヘルメット地面に置くだけで敗血症で死ぬとか。
734774RR
2021/08/28(土) 20:36:18.96ID:cVWFMsvU ドモアリガト Mr.Roboto
739774RR
2021/08/29(日) 10:45:32.62ID:okoGKSO2740774RR
2021/08/29(日) 10:54:07.35ID:AKzT52J8741774RR
2021/08/29(日) 10:58:25.19ID:DKNENr/H 今どきのバイク乗り、というか5ちゃんにいるバイク乗りは、神経質で潔癖症なキモオタが多いと
φ(。_。*)メモメモ
φ(。_。*)メモメモ
742774RR
2021/08/29(日) 11:05:32.88ID:1zhCEIK9 痛いオッサンだなぁ
というかジジイだろこれ
というかジジイだろこれ
743774RR
2021/08/29(日) 11:19:31.08ID:DcdkCDfU 50手前だけど、あれは無理だな
744774RR
2021/08/29(日) 11:24:02.27ID:DKNENr/H 他人のを着けると思えば気持ち悪いだろうけど、自分のならどうってことないだろ
おまえらほんと潔癖症過ぎ、もしくは奇麗好きをアピールしすぎて気持ち悪い
自分の身の回りにだってボロボロで汚い物くらいあるだろよ
おまえらほんと潔癖症過ぎ、もしくは奇麗好きをアピールしすぎて気持ち悪い
自分の身の回りにだってボロボロで汚い物くらいあるだろよ
745774RR
2021/08/29(日) 11:26:47.86ID:DKNENr/H もしかしてここ案外女が多いのか?
なら少しは許せる
なら少しは許せる
746774RR
2021/08/29(日) 11:32:18.56ID:EYMqLtTo ボロボロで汚い物はないな
そうなる前に捨てる
そうなる前に捨てる
747774RR
2021/08/29(日) 11:32:40.59ID:1zhCEIK9 もうしゃべらん方がいいよ
加齢臭がひどくてかなわん
加齢臭がひどくてかなわん
748774RR
2021/08/29(日) 11:34:08.14ID:DKNENr/H この板の住人はバイクの似合わない奴が多いな
なんでバイクなんて乗ってんの?
なんでバイクなんて乗ってんの?
749774RR
2021/08/29(日) 11:44:54.96ID:VJ1wcL6u お前ら中高の上履き毎年買い換えてたクチか?
自分の普段使い用で見た目気にしない物は多少擦り切れたくらいじゃ買い換えないだろ
置いとくだけで臭いとかそういうのはすぐ替えるけど
自分の普段使い用で見た目気にしない物は多少擦り切れたくらいじゃ買い換えないだろ
置いとくだけで臭いとかそういうのはすぐ替えるけど
750774RR
2021/08/29(日) 11:49:12.73ID:zAnfNvfw ヘルメットとボディプロテクターは別に用意しますが、
手袋、膝のプロテクター、肘のプロテクターのお薦めを教えてください。
2stのVinoを貰って直したので試し乗りしたところ、手足剥き出しでは怖くて・・・
手袋、膝のプロテクター、肘のプロテクターのお薦めを教えてください。
2stのVinoを貰って直したので試し乗りしたところ、手足剥き出しでは怖くて・・・
753774RR
2021/08/29(日) 12:17:48.85ID:DKNENr/H >>750
コミネがわりと評判よかった気がするけど
ここ行ってみ
↓
プロテクター・エアバッグスレッド 53着目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1620936650/
コミネがわりと評判よかった気がするけど
ここ行ってみ
↓
プロテクター・エアバッグスレッド 53着目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1620936650/
755774RR
2021/08/29(日) 14:02:50.53ID:qoDMLFE7 30km/hなら普通のジーンズには穴開くし、関節は砕けるし、路面に頭だって打ちつける
それなりのウェアが必要
それなりのウェアが必要
756774RR
2021/08/29(日) 14:39:02.10ID:AKzT52J8 原付で制限速度守って走るなら水色ジャージに白いジェットヘル、黒のブーツとグローブ、リフレクターのベスト
これが最強だろう
ホワイトベースの人が以前検証してたけど危険な追い越しを防止するのに効果てきめんだったな。
これが最強だろう
ホワイトベースの人が以前検証してたけど危険な追い越しを防止するのに効果てきめんだったな。
757774RR
2021/08/29(日) 14:42:08.56ID:jOuE4a4h 高速で型落ちのシルバーのクラウン乗るような感じか
758750
2021/08/29(日) 15:51:25.88ID:zAnfNvfw thx
移動します
移動します
760774RR
2021/08/29(日) 20:16:49.27ID:hG5HfawG 白い原付に白いボックス乗せて側面に黒字で「PEACE」とか書いとけば完璧
761774RR
2021/08/29(日) 22:35:17.03ID:5tp4NDyZ PLACE
PLICE
PRINCE
PLICE
PRINCE
763774RR
2021/08/30(月) 10:48:28.46ID:rtzcCCuL764774RR
2021/08/30(月) 11:39:50.58ID:JvNYF/AG デイトナ配下のライコ柏/埼玉あたりなら置いてそうな気もする
765774RR
2021/09/07(火) 23:31:27.33ID:QPiScgcv デイトナの冬用グローブ安い割にプロテクター充実してていいな
766774RR
2021/09/08(水) 01:19:28.91ID:328nH0vq ただし親指が
767774RR
2021/09/10(金) 00:12:27.50ID:yYNZO5Dp 縺ゅ→繝ヲ繝九け繝ュ縺ソ縺溘>縺ォ邨先ァ玖「ォ繧九◇
繝悶シ繝繧ゅ□縺代←
繝悶シ繝繧ゅ□縺代←
768774RR
2021/09/10(金) 22:12:55.16ID:0tkAFrPE 合皮のブーツのソールが剥がれたから、G-17接着剤で貼り付けた。
少し浮いては貼り直してる。
新しいブーツは既に買ってあるんだけど、なかなか貼り直すのを諦められない。
内踝で挟み込むから表皮はボロボロなんだけどね。
少し浮いては貼り直してる。
新しいブーツは既に買ってあるんだけど、なかなか貼り直すのを諦められない。
内踝で挟み込むから表皮はボロボロなんだけどね。
769774RR
2021/09/10(金) 22:14:29.79ID:yo+nOJxe 貼ってもすぐ剥がれるんだよね
770774RR
2021/09/10(金) 22:22:55.11ID:BMwSAWDm シューグー使ってみては?
771774RR
2021/09/10(金) 22:32:37.03ID:0tkAFrPE 次の時はシューグー試してみるわ。
772774RR
2021/09/10(金) 23:05:51.62ID:uflYiyDr ちゃんとヤスリかけて古い接着剤や汚れを落として脱脂してからやるといいぞ
773774RR
2021/09/10(金) 23:21:45.42ID:2S0b0DuO 接着剤とシリコン剤(バスボンドコークみたいな)を併用するといいよ。
774774RR
2021/09/10(金) 23:47:17.53ID:HLZJnjKa ソールの充填接着剤は雨の日ツルツル滑るんだよね
ブレーキペダルとかタイルの床とか
ブレーキペダルとかタイルの床とか
775774RR
2021/09/11(土) 01:01:42.57ID:/GIn1QCD 自転車屋がチューブ直す時ゴムの表面荒らすのになんかのスプレーぶっかけてたんだけどパーツクリーナー的なやつで良いのかな
776774RR
2021/09/11(土) 06:15:39.52ID:k3Pf9zO1 パーツクリーナーは関係ない
777774RR
2021/09/11(土) 06:18:00.73ID:maGiVQzq パーツクリーナーで脱脂してたとか
778774RR
2021/09/11(土) 07:11:37.75ID:NEI8dOrr 表面拭いて脱脂して、接着剤はダイヤボンドがいいよ。減り防止にはさらにビブラムの板材を追加とか。
779774RR
2021/09/11(土) 12:56:01.15ID:VfotUqQK シューズ買い換えようと思ってS17の28.0試し履きしたらキツくて足入らなかった
シンテーゼ15はピッタリだったのに
シンテーゼ15はピッタリだったのに
780774RR
2021/09/11(土) 13:04:22.40ID:minSkNcB 防水の奴はキツめなのかな
s17と14は横幅がキツかった
s17と14は横幅がキツかった
781774RR
2021/09/11(土) 13:44:24.67ID:vDdYC+dr 山城のideal買ってみたけど安いわりにしっかりしてるね。沢山種類出してるし、メッシュなんかどうせすぐ穴あくし、消耗品として考えると今後伸びるかもな。
783774RR
2021/09/12(日) 01:23:24.98ID:o8uDPVsi 接着面がつるつるに近かったらシューグー使ってもすぐ剥がれるよ
784774RR
2021/09/12(日) 01:45:30.11ID:nRZSKS0P 胸部プロテクターを買おうと思ったが、
リュックに100均のまな板と厚手のフロアマット挟んで入れて前掛けで事足りるよね
リュックに100均のまな板と厚手のフロアマット挟んで入れて前掛けで事足りるよね
785774RR
2021/09/12(日) 02:07:55.89ID:5f7L3a2N それで十分だよ
788774RR
2021/09/12(日) 07:03:30.08ID:2s63I5Vh 背中はボブルビーで守ってるって人いたから前後に背負えばいいかな。
789774RR
2021/09/12(日) 11:25:36.77ID:K9gvH6sZ 冗談抜きで厚手の木の板は衝撃吸収性や分散性が良さそう
790774RR
2021/09/12(日) 12:07:20.67ID:2s63I5Vh アメリカあたりだと皮膚の下にプロテクター埋め込んでる奴とか居そうだな。
791774RR
2021/09/12(日) 13:50:30.22ID:kQKTLh4X マイケルはベトナム戦争で銃弾を受けて額にチタンプレートが入っている
792774RR
2021/09/12(日) 14:32:01.86ID:2s63I5Vh 大草原の小さな家のお父さん役だっけ
794774RR
2021/09/12(日) 22:18:05.44ID:bwCca7Zv 了解です、マイケル
795774RR
2021/09/12(日) 22:20:47.97ID:zLY+HCj+ ドン・マイケル
796774RR
2021/09/12(日) 23:00:52.54ID:2glv+3W8 ビートたけしもバイク事故でチタンヘッドだな。
797774RR
2021/09/13(月) 15:57:58.69ID:FtpnIePE 富岡?
798774RR
2021/09/13(月) 17:51:26.30ID:gpiwcy8g IDEALの電熱安くていいよな
入れ口と手首絞りと止め構造が二昔くらい前だけど、俺はその方が好みだからなくならないで欲しい
入れ口と手首絞りと止め構造が二昔くらい前だけど、俺はその方が好みだからなくならないで欲しい
799774RR
2021/09/13(月) 18:42:52.27ID:P1MxaI0H800774RR
2021/09/13(月) 19:32:28.35ID:op71ToRw ワークマンのフィールドコアパンツって裾にゴム入ってて多少広がるように出来てるんだけど、店頭で裾上げ頼んだら普通に一周縫われちゃった
考えてみりゃ10分やそこらで詰められるわけないよな…
考えてみりゃ10分やそこらで詰められるわけないよな…
801774RR
2021/09/13(月) 21:13:28.46ID:WxRgffoh バイク乗るのに裾上げする必要ある?
普段着の裾より10cmくらい長くてもいいくらいなのに
普段着の裾より10cmくらい長くてもいいくらいなのに
804774RR
2021/09/13(月) 21:32:56.65ID:yV0EjIdy つんつるてんなのはやだな
成長期の学生ズボンみたいじゃん
成長期の学生ズボンみたいじゃん
805774RR
2021/09/13(月) 21:39:16.22ID:WxRgffoh 普段着の感覚で裾上げする人が多いのかな
自分結構なチビだけどバイク乗るとタイチの裾足りねぇわ
自分結構なチビだけどバイク乗るとタイチの裾足りねぇわ
806774RR
2021/09/13(月) 21:40:48.70ID:/rqElSsv 基本ブーツインするから長い方が個人的にはいいかな
807774RR
2021/09/13(月) 21:50:35.06ID:yrztAU+B ブーツインてどっちだっけ?裾をブーツにかぶせるんだっけ?裾をブーツに入れるんだっけ?
808774RR
2021/09/13(月) 22:16:03.56ID:UwtrZWvV 世間的には裾がブーツにインするのがブーツイン
ダイネーゼはブーツが裾にインするのをブーツインと呼んでたような
ダイネーゼはブーツが裾にインするのをブーツインと呼んでたような
809774RR
2021/09/13(月) 22:29:42.31ID:u8zzZRK3 英語・イタリア語的には、ブーツインって言ったらブーツをxxに入れるって意味だから、
ダイネーゼの使い方の方が正解だよなぁ
xxをブーツに入れるって意味ならインブーツかな
ダイネーゼの使い方の方が正解だよなぁ
xxをブーツに入れるって意味ならインブーツかな
810774RR
2021/09/13(月) 22:46:15.88ID:dhFw5pD1 寝る時はシャツをパンツイン
811774RR
2021/09/13(月) 22:49:04.14ID:yrztAU+B ありがとう
日本ではブーツインといえばブーツの中に裾を入れるでよかったっけ?
ダイネーゼのイン、アウトを聞いてあれ?っと思ったことがあったように思う
日本ではブーツインといえばブーツの中に裾を入れるでよかったっけ?
ダイネーゼのイン、アウトを聞いてあれ?っと思ったことがあったように思う
812774RR
2021/09/13(月) 22:57:46.97ID:SLgbyyuP インシテミル
813774RR
2021/09/13(月) 23:42:41.04ID:yrztAU+B それはダメだ
映画は藤原竜也とか石原さとみとか北大路欣也出てたし主題歌はMay'nだしよかったけどあの中には入りたくない
映画は藤原竜也とか石原さとみとか北大路欣也出てたし主題歌はMay'nだしよかったけどあの中には入りたくない
814774RR
2021/09/13(月) 23:49:17.97ID:LoyIJ8EO hyodでブーツアウトパンツ買ったけど機能美優先で敢えて長くしないのですよって言われましたわ。
815774RR
2021/09/14(火) 07:21:34.59ID:OqN38xz/ フェードイン
816774RR
2021/09/14(火) 07:31:46.14ID:rsIGU14/ フェードアウト
817774RR
2021/09/14(火) 07:37:46.49ID:+nC5qAJG 冬の夜中の高速道路走行5時間に耐えられるウィンターグローブ教えてくれ
去年はグリップヒーター+リアルライド使ってたかけど指先の冷えで気温下がると耐えられなかった
指先と指の背側がどうにもならん…
電熱グローブにも興味あるが電熱切ってても普通のウィンターグローブ並みの防寒性はある?
レビューみると断線多そうでためらわれるんだが
去年はグリップヒーター+リアルライド使ってたかけど指先の冷えで気温下がると耐えられなかった
指先と指の背側がどうにもならん…
電熱グローブにも興味あるが電熱切ってても普通のウィンターグローブ並みの防寒性はある?
レビューみると断線多そうでためらわれるんだが
818774RR
2021/09/14(火) 07:45:28.22ID:jsk4idFz 晴れれば夏日、そうじゃないと風雨っての、なんとかならんかね
820774RR
2021/09/14(火) 08:21:54.01ID:OqN38xz/ >>817
潔くハンカバ・グリヒにするのが手っ取り早い
W&Sの電熱グローブ持ってるけど、電源入れてなくても普通のウインターグローブくらいの防寒性はあるし
電源入れれば真冬でもイケるけど、ジャケットとコード繋ぐのが結構面倒くさいのも否めない
なのでロングツーリングの時くらいしか使わなくなり
結局通勤や街乗り程度ならハンカバグリヒに操作性のいい薄手のグローブに落ち着いてる
潔くハンカバ・グリヒにするのが手っ取り早い
W&Sの電熱グローブ持ってるけど、電源入れてなくても普通のウインターグローブくらいの防寒性はあるし
電源入れれば真冬でもイケるけど、ジャケットとコード繋ぐのが結構面倒くさいのも否めない
なのでロングツーリングの時くらいしか使わなくなり
結局通勤や街乗り程度ならハンカバグリヒに操作性のいい薄手のグローブに落ち着いてる
821774RR
2021/09/14(火) 08:22:09.78ID:owmCFWsc 東横イン
825774RR
2021/09/14(火) 09:27:37.75ID:4mnCa+uW やっぱハンカバしか無いのかあああああ
826774RR
2021/09/14(火) 09:51:02.85ID:8985aMJl うん
828774RR
2021/09/14(火) 10:16:38.82ID:4SviA6tQ ハンカバですね〜
829774RR
2021/09/14(火) 10:21:18.94ID:nRjMFsRn 諦めてハンカバ+グリップヒーターにしてしまえば
冬しか使えなくてお高いウィンターグローブを買わなくで済むし
3シーズングローブで良いので操作性もウィンターグローブよりは良くなるし
良いこと尽くめだよ 見た目以外は…
冬しか使えなくてお高いウィンターグローブを買わなくで済むし
3シーズングローブで良いので操作性もウィンターグローブよりは良くなるし
良いこと尽くめだよ 見た目以外は…
830774RR
2021/09/14(火) 10:35:05.46ID:rFhl1LN6 ハンカバの裏に貼るカイロもいい仕事するぞ
831774RR
2021/09/14(火) 10:53:51.04ID:HE6e5JZc カウルとグリヒあるから0度くらいまでならハンドルカバーなくても大丈夫かな
どちらかと言うと脛とつま先がどうにもならんかった
靴用カイロは歩かないと酸素が供給されずに全然暖まらない…
どちらかと言うと脛とつま先がどうにもならんかった
靴用カイロは歩かないと酸素が供給されずに全然暖まらない…
833774RR
2021/09/14(火) 11:57:08.67ID:DnZSlDv/ ホムセンの偽ビーンブーツは便利
834774RR
2021/09/14(火) 12:14:49.46ID:pWrfbIiZ 電グロは面倒だけど電ソクは休憩のたびに脱ぐ必要ないから超オヌヌメ
W&Sのパンツに繋ぐヤツだけど、ゴールドウィン光電子ソックスの上にこれして
ブーツはG-MIDLAND GORE-TEXで氷点下でも余裕
W&Sのパンツに繋ぐヤツだけど、ゴールドウィン光電子ソックスの上にこれして
ブーツはG-MIDLAND GORE-TEXで氷点下でも余裕
835774RR
2021/09/14(火) 12:18:49.97ID:UQsETKr/ ハンドルカバーっておじいちゃんがしているようなハンドルをスッポリ覆う綿入りのやつ?それともプロテクターみたいなのがレバーの手前についてるやつ?どっち前提の話なの?
837774RR
2021/09/14(火) 12:27:11.58ID:nRjMFsRn838774RR
2021/09/14(火) 12:34:28.45ID:UQsETKr/ なるほど
検索してみたけど見た目も許容範囲で悪くないね
検索してみたけど見た目も許容範囲で悪くないね
839774RR
2021/09/14(火) 12:42:37.90ID:g1pZmZW4 レバーヒーターやってる人がいるので真似したくなる
841774RR
2021/09/14(火) 14:05:32.26ID:4Ai8zZZ6 もうハンカバ連呼始まったのかよウンザリするわ
842774RR
2021/09/14(火) 15:01:33.46ID:Ju6TsdHp ハンカバスレに帰ります。
844774RR
2021/09/14(火) 19:00:48.20ID:os/pA0lk ところでもうすぐバイク買い換えるので、新しいバイクに相応しいの欲しくて
久々にエンジニアブーツ買おうと思ってるんだが、ホワイツのノマドどうかな?
久々にエンジニアブーツ買おうと思ってるんだが、ホワイツのノマドどうかな?
845774RR
2021/09/14(火) 19:06:14.99ID:+IYYZZA+ ホワイツならモノは間違いないだろけど足に合うかどうかだけやろね
846774RR
2021/09/14(火) 19:08:45.21ID:L6TKsZ35 あっ、もしかしてかなりワイズ狭めですかね?
俺幅広甲高だからダメかなあ…
俺幅広甲高だからダメかなあ…
847774RR
2021/09/14(火) 19:10:15.99ID:L6TKsZ35 ちなみに以前チペワのエンジニアはシックリきてました
レッドウィングは同サイズだとちょっちキツめ
レッドウィングは同サイズだとちょっちキツめ
848774RR
2021/09/14(火) 19:15:05.35ID:+IYYZZA+ その意味じゃなくて、レースアップと違いエンジニアはインソールでしか誤魔化し効かないから店内試着歩行必須だと思うの
エンジニアに限ってはベストなフィット感本当に人それぞれだし
エンジニアに限ってはベストなフィット感本当に人それぞれだし
850774RR
2021/09/14(火) 19:25:11.04ID:L6TKsZ35 まあ試着と試歩行?はするつもりだけど、エンジニアなんて結局慣れもあるしね
それ履いて山登りしようってわけじゃないから多少余裕あるサイズ選んで何とかなると信じたい
それ履いて山登りしようってわけじゃないから多少余裕あるサイズ選んで何とかなると信じたい
851774RR
2021/09/15(水) 07:20:18.61ID:O5R/mfNB そんな感じで選んで中敷き+ソックス厚で調整だよね
852774RR
2021/09/15(水) 23:09:16.30ID:t3gesDyj FIVEの新しめのモデルのFC-Motoへの入荷が遅いというか無いというか。
魅力的なの沢山出してて欲しいんだがなあ
電熱グローブもやってるのね
魅力的なの沢山出してて欲しいんだがなあ
電熱グローブもやってるのね
853774RR
2021/09/19(日) 16:43:09.07ID:cqRn6n8N hyodのflail買ってきた。
思ってたより薄い造りで手の甲部分は初めっからシワシワw
ただしそのせいか初めっからフィット感良し。春夏秋用。
過去に使ってたalpinestars、fiveはMサイズ使ってたけど
このflailはなんとLL。
指先は少し余ってるけど多少余裕があった方が好みなのでその結果。
あとは指先のスマホ用タッチスクリーンレザーは無いよりは良いくらいのもの。
既出ならスマンということで
思ってたより薄い造りで手の甲部分は初めっからシワシワw
ただしそのせいか初めっからフィット感良し。春夏秋用。
過去に使ってたalpinestars、fiveはMサイズ使ってたけど
このflailはなんとLL。
指先は少し余ってるけど多少余裕があった方が好みなのでその結果。
あとは指先のスマホ用タッチスクリーンレザーは無いよりは良いくらいのもの。
既出ならスマンということで
854774RR
2021/09/19(日) 21:46:10.08ID:9VQx9o4e 電熱グローブって、なんであんなに大きいんだろ。
中にインナーグローブを着ける前提なのでしょうか。
中にインナーグローブを着ける前提なのでしょうか。
855774RR
2021/09/19(日) 22:24:25.20ID:bfub4sdf バッテリー指すとこ必要だからじゃね
856774RR
2021/09/21(火) 18:53:05.99ID:mV6PmeJ9 おちんちんと電熱グローブは大きい方がいいに決まってるダロ?
857774RR
2021/09/24(金) 22:35:44.50ID:taea4Vpk ホワイツノマド買っちゃった〜い
859774RR
2021/09/25(土) 07:19:08.80ID:ucAQgkYH 硬さも重要
860774RR
2021/09/25(土) 08:20:51.71ID:AW24SgWT 角度とか
862774RR
2021/09/25(土) 08:36:15.82ID:pJ1gDJNR >>861
いや、普通に店の在庫を履かせてもらってサイズ合うのを買ったよ
やっぱチペワよりはキツめな印象
俺はチペワは8.5だけどホワイツだとキッツキツだったので9にした
https://i.imgur.com/2lFcgD7.jpg
https://i.imgur.com/Giqt5ZT.jpg
https://i.imgur.com/lHhF3td.jpg
https://i.imgur.com/xSxxfRJ.jpg
いや、普通に店の在庫を履かせてもらってサイズ合うのを買ったよ
やっぱチペワよりはキツめな印象
俺はチペワは8.5だけどホワイツだとキッツキツだったので9にした
https://i.imgur.com/2lFcgD7.jpg
https://i.imgur.com/Giqt5ZT.jpg
https://i.imgur.com/lHhF3td.jpg
https://i.imgur.com/xSxxfRJ.jpg
864774RR
2021/09/25(土) 09:50:46.22ID:q7ZEq10v カブ50
865774RR
2021/09/25(土) 12:22:46.45ID:OiDjoWr8 VZ750と予想
866774RR
2021/09/25(土) 13:13:16.88ID:ADorbl1x エンジニアは全部手放してしまった
ズボッと脱ぎ履きできるのは便利だったんだけどなあ
ズボッと脱ぎ履きできるのは便利だったんだけどなあ
867774RR
2021/09/25(土) 13:22:09.90ID:3vtiPLb8 >>863
昭和のアメリカンドラッガー
今整備してもらってて、年内中には上がるかなって感じ
その前がアドベンチャーで全然バイクのジャンルが違うから
今までの装備が全く似合わないので、またウェアも含み色々揃えてかなきゃならないw
昭和のアメリカンドラッガー
今整備してもらってて、年内中には上がるかなって感じ
その前がアドベンチャーで全然バイクのジャンルが違うから
今までの装備が全く似合わないので、またウェアも含み色々揃えてかなきゃならないw
869774RR
2021/09/25(土) 14:10:51.76ID:duDoUFg3 いいなー
エリミネーター
確かGPZ900Rと同じエンジンだよな
今じゃもう少なくなったスタイルだしいいじゃん
あれカッコいいし速いし上下革でキメたら良さそう
エリミネーター
確かGPZ900Rと同じエンジンだよな
今じゃもう少なくなったスタイルだしいいじゃん
あれカッコいいし速いし上下革でキメたら良さそう
870774RR
2021/09/25(土) 14:16:08.53ID:X1jI/xbM h2の過給器付きのエンジンでエリミみたいなの出したらアメリカで受けそうなのにな
871774RR
2021/09/25(土) 17:21:45.25ID:lOjkEM3Z ZL1000H2みたいな?
872774RR
2021/09/25(土) 17:23:11.15ID:ADorbl1x おにまるのバイクだっけ
873774RR
2021/09/25(土) 18:19:59.02ID:VTrAvlbV エリミネーター900はカッコ良かった。
ZL1000はカッコ悪かった。
ZL1000はカッコ悪かった。
874774RR
2021/09/25(土) 18:29:05.45ID:kDNtIGba >>868
御名答でし
比較的後年まで販売してた250や400と違って、900は二年間しか販売してなかったのでタマも少なくて
探すとこから苦労したけどかなり程度のいいのをこの春にようやく見つけた
とはいえ36年前の旧車だから腰下まで割ってきっちりOHしてもらってる
エリミの整備に信頼できるショップが近くで見つからなくて
自宅から350km以上離れたところにあるから、完成する頃は冬なので防寒装備も色々揃えなくちゃなのよね
とりあえず今日ウエストライドのレーシングダウンジャケットType2も買ってしまったw
>>869
レザーはvansonとペアスロ持ってるけど何か新調したくはなってる
でもおっさんになると全身ギチギチが結構ダルいので、タイトなジャケットより
丈長めのハーフコートみたいなんで何かないかなと探してるとこ
御名答でし
比較的後年まで販売してた250や400と違って、900は二年間しか販売してなかったのでタマも少なくて
探すとこから苦労したけどかなり程度のいいのをこの春にようやく見つけた
とはいえ36年前の旧車だから腰下まで割ってきっちりOHしてもらってる
エリミの整備に信頼できるショップが近くで見つからなくて
自宅から350km以上離れたところにあるから、完成する頃は冬なので防寒装備も色々揃えなくちゃなのよね
とりあえず今日ウエストライドのレーシングダウンジャケットType2も買ってしまったw
>>869
レザーはvansonとペアスロ持ってるけど何か新調したくはなってる
でもおっさんになると全身ギチギチが結構ダルいので、タイトなジャケットより
丈長めのハーフコートみたいなんで何かないかなと探してるとこ
876774RR
2021/09/25(土) 18:57:50.26ID:X1jI/xbM >>874
いや、いいじゃないですか。ビキニカウルのSEが好きでしたわ。ノンビリきっちり馴らしして長く愛でてください〜。
いや、いいじゃないですか。ビキニカウルのSEが好きでしたわ。ノンビリきっちり馴らしして長く愛でてください〜。
877774RR
2021/09/25(土) 19:05:43.55ID:duDoUFg3 >>874
俺もおっさんだけどやっぱりハーフとはいえコートスタイルはちょっと
マトリックス(あれはロングだけど)を連想してしまった
着丈だけは長いと首元で邪魔になるからそこをクリアできたらわりと融通は効きそうだけどね
俺もおっさんだけどやっぱりハーフとはいえコートスタイルはちょっと
マトリックス(あれはロングだけど)を連想してしまった
着丈だけは長いと首元で邪魔になるからそこをクリアできたらわりと融通は効きそうだけどね
878774RR
2021/09/25(土) 20:05:45.50ID:2pEfCNpZ マトリックスじゃなくて、バイオハザードの
タイラントになってもらいたいw
タイラントになってもらいたいw
879774RR
2021/09/25(土) 20:57:39.11ID:pJ1gDJNR >>875
フルオーダーまでの予算はさすがに厳しいかな
したことないけどどんくらいすんだろ
30万とか?ムリムリw
>>876
SEは900にはなかったんだよね
900にビキニカウル付けてる車両よくあるけど、あれは400や250のを付けてて
900用にはオプションですらなかったのは真剣にエリミを考えるようになってから知ったw
>>877
カドヤヘッドファクトリーのブラックバードを今ちょっと考えてる
https://ekadoya.com/products/detail/1105
あるいはいっそフードのあるN-3Bタイプをカジュアルに着るか
https://ekadoya.com/products/detail/85
タイトに着るならvansonもペアスロもあるしね
新調するならこういうおじさんにも楽に着れるヤツをひとつ欲しいんだわ
フルオーダーまでの予算はさすがに厳しいかな
したことないけどどんくらいすんだろ
30万とか?ムリムリw
>>876
SEは900にはなかったんだよね
900にビキニカウル付けてる車両よくあるけど、あれは400や250のを付けてて
900用にはオプションですらなかったのは真剣にエリミを考えるようになってから知ったw
>>877
カドヤヘッドファクトリーのブラックバードを今ちょっと考えてる
https://ekadoya.com/products/detail/1105
あるいはいっそフードのあるN-3Bタイプをカジュアルに着るか
https://ekadoya.com/products/detail/85
タイトに着るならvansonもペアスロもあるしね
新調するならこういうおじさんにも楽に着れるヤツをひとつ欲しいんだわ
880774RR
2021/09/25(土) 21:55:29.55ID:ByMx95z+ カドヤのブラックバードに限らずだけどどうしてこんなところに切り替え入れるんだ?
一枚革が難しいからだろうけどさ
この切り替えの線一本あるだけでなんかすごく残念に見えてしまう
一枚革が難しいからだろうけどさ
この切り替えの線一本あるだけでなんかすごく残念に見えてしまう
881774RR
2021/09/25(土) 22:12:05.23ID:6+j9JDJ0 カドヤにフルにプロテクタ入れられるダブルを作ってほしい
背、肩、肘のはあるんだけど、胸の取付パーツもおながいします
背、肩、肘のはあるんだけど、胸の取付パーツもおながいします
882774RR
2021/09/26(日) 00:26:38.86ID:3KwB7Zom クシタニのフレンチミリタリージャケットを確保しなかった事を悔やみ続けてる
883774RR
2021/09/26(日) 01:46:30.57ID:u3LQj/Fo バイクカバーで、
ヤマハ(ワイズギア)と、
平山産業(絆)だったら
どっちが買い??
ヤマハ(ワイズギア)と、
平山産業(絆)だったら
どっちが買い??
884774RR
2021/09/26(日) 03:43:53.96ID:Rhc4gcK8 ヤマハ一択
885774RR
2021/09/26(日) 07:24:55.78ID:Yjvh/Iou ヤマハのはコロナで材料入ってこなくて工場止まってると店で聞いたよ
ほしいなら急げ
ほしいなら急げ
886774RR
2021/09/26(日) 19:03:32.06ID:vnUKAT+t やっぱりブラックバード買っちまったいw
888774RR
2021/09/26(日) 21:39:56.27ID:BowoEPiP ヤマハも含めて国産のバイクカバーってほとんど平山のOEMじゃないの?
889774RR
2021/09/27(月) 19:46:02.58ID:dwrDPkzc YAMAHAのは高すぎる
山城のオススメ
山城のオススメ
890774RR
2021/09/27(月) 22:24:56.95ID:HUHyhmmt Amazonの2000円の中華を2年使ってるがなんの不満もないな
891774RR
2021/09/28(火) 08:28:09.44ID:w1TX1Fu3 バイクカバーは安いのを買い替えていくのがいいって東雲レミが言ってたな
まあ一理ある気はする
まあ一理ある気はする
892774RR
2021/09/28(火) 08:33:54.59ID:BVTHOT/v 2万近く出したカバーも
3500円で買った安物も屋外で紫外線浴びせてたら寿命は変わらんからな
厚みやバタつき防止の工夫とかはさすがに車種専用が圧倒的にいいし
内側に擦り傷防止のフェルトみたいなの貼ってあったりでいたれりつくせりだが
そこまでこだわらないなら安いやつ2重にかけたほうがキレイさ維持できてるわ
3500円で買った安物も屋外で紫外線浴びせてたら寿命は変わらんからな
厚みやバタつき防止の工夫とかはさすがに車種専用が圧倒的にいいし
内側に擦り傷防止のフェルトみたいなの貼ってあったりでいたれりつくせりだが
そこまでこだわらないなら安いやつ2重にかけたほうがキレイさ維持できてるわ
893774RR
2021/09/28(火) 08:42:49.85ID:52XgNvgE いいカバーの上に安物カバーか
新しいカバーの上に使い古したカバー
新しいカバーの上に使い古したカバー
894774RR
2021/09/28(火) 09:15:50.30ID:hEdBkuAF デイトナのウォーターレジスタントのライトじゃない高い方だけど
2年使っても何もヤレを感じないけどな
前のプラックカバープレミアム2は表面がツルツルした素材で
2年も使うとやはり紫外線で白いヒビ割れみたいなヤレが出てきたけど
今度のは防水ウェアの生地みたいなのでヒビ割れもない真っ黒のまんま
2年使っても何もヤレを感じないけどな
前のプラックカバープレミアム2は表面がツルツルした素材で
2年も使うとやはり紫外線で白いヒビ割れみたいなヤレが出てきたけど
今度のは防水ウェアの生地みたいなのでヒビ割れもない真っ黒のまんま
895774RR
2021/09/28(火) 12:00:00.97ID:9Y/X2eQK 紫外線から保護するスプレーとかあるかな?
896774RR
2021/09/28(火) 12:39:05.61ID:jtK77Zk0 純正カバー長持ちさせたくて防水スプレー月イチに吹いてるだけでもけっこう長持ちしたけど、
スプレー1本800円を1.5ヶ月で消費してるくらいなら、買い換えた方が安くて手間なしと気づいた10年前の俺ガイル
スプレー1本800円を1.5ヶ月で消費してるくらいなら、買い換えた方が安くて手間なしと気づいた10年前の俺ガイル
897774RR
2021/09/28(火) 12:47:45.51ID:3f9Uu1HO 紫外線対策は反射か吸収させるといい。
反射なら酸化チタン塗ると良い。(顔料系の白なら大抵酸化チタンが主)
吸収ならカーボンブラック塗るといい。
https://punhundon-lifeshift.com/uv_absorption_or_scattering
まぁ、面倒だけど。
反射なら酸化チタン塗ると良い。(顔料系の白なら大抵酸化チタンが主)
吸収ならカーボンブラック塗るといい。
https://punhundon-lifeshift.com/uv_absorption_or_scattering
まぁ、面倒だけど。
898774RR
2021/09/28(火) 15:24:16.02ID:m92Q2N7A バイクカバーが破れる度に2重3重でかけていたら4重目で豪雨でも中身は全然濡れないようになっていた。
カバーは車の純正品がやたら持ち良いんだよな。アホオクとかで軽自動車用とか安くで出費されてるときポチって一番外側にかぶせてベルクロで縛ってる。
カバーは車の純正品がやたら持ち良いんだよな。アホオクとかで軽自動車用とか安くで出費されてるときポチって一番外側にかぶせてベルクロで縛ってる。
900774RR
2021/09/28(火) 15:31:39.88ID:bWrcMiKi901774RR
2021/09/28(火) 15:39:14.42ID:NK+Anl1N うちの父みたいだな
ザラザラのカバーで傷がつかないようナイロンの大きな袋で車体をくるんで
その上からカバー、カバーを保護するためにまたナイロン
風で飛ばないようにロープでぐるぐる巻き
更に木材で回りを囲んで雨が当たらないように板を配置
蜂が巣を作りイタチがうんこさんしていく
二度と乗れない
影で父を封印師と呼んでる
ザラザラのカバーで傷がつかないようナイロンの大きな袋で車体をくるんで
その上からカバー、カバーを保護するためにまたナイロン
風で飛ばないようにロープでぐるぐる巻き
更に木材で回りを囲んで雨が当たらないように板を配置
蜂が巣を作りイタチがうんこさんしていく
二度と乗れない
影で父を封印師と呼んでる
902774RR
2021/09/28(火) 16:31:22.58ID:sTDBm2X5 封印師ワロチ
やっぱり大型かな?大型スレ乗り出し気が重いスレのテンプレみたいな実践具合だね
やっぱり大型かな?大型スレ乗り出し気が重いスレのテンプレみたいな実践具合だね
903774RR
2021/09/28(火) 16:31:50.30ID:EDOKn4Lo カバーの下にシーツかける人は多いけど
ナイロンってそんな効果なさそうだな
ナイロンってそんな効果なさそうだな
905774RR
2021/09/28(火) 18:49:52.71ID:EDOKn4Lo だよな
高いやつもなんでここにバックルつけた?
って言いたくなるやつだらけ
無駄に内張りしてるから劣化早くて使い物にならない
かけやすさも、変に分厚かったりベルトあったりで安もんのほうがカバーかけやすい
車種純正とかぴったりすぎて毎回かけるたびに変に力かかるから速攻で縫製ほつれてバラバラになったわ
高いやつもなんでここにバックルつけた?
って言いたくなるやつだらけ
無駄に内張りしてるから劣化早くて使い物にならない
かけやすさも、変に分厚かったりベルトあったりで安もんのほうがカバーかけやすい
車種純正とかぴったりすぎて毎回かけるたびに変に力かかるから速攻で縫製ほつれてバラバラになったわ
906774RR
2021/09/28(火) 19:10:59.09ID:XhaOrGtl 耐久性に関する商品説明の謳い文句は信用せずに裏表、前後がはっきりわかる方を重視してるわ
907774RR
2021/09/28(火) 19:22:19.30ID:xVyHlWqD 重視してるのはチェーン通す穴に金属パーツ使ってないかどうかだけかな
Amazonの激安の探してたらあの穴に金属使ってるのあるからあれはマジで注意
Amazonの激安の探してたらあの穴に金属使ってるのあるからあれはマジで注意
908774RR
2021/09/28(火) 20:04:18.15ID:BaKjMUQQ チェーン通す?って思ったけどチェーンロックのことか
なんで鳩目が金属じゃダメなの?
なんで鳩目が金属じゃダメなの?
909774RR
2021/09/28(火) 20:08:20.47ID:5qFp8tk/ メッキフェンダーに革風シートだけど変にガサガサ重ねるのも嫌なんで平山のVerU
ゴワゴワなんで外した時に丸めて玄関にポイとはいかないけど、とりあえずしばらく使って感触よければリピートしようかな
ゴワゴワなんで外した時に丸めて玄関にポイとはいかないけど、とりあえずしばらく使って感触よければリピートしようかな
910774RR
2021/09/28(火) 20:49:00.48ID:XCOvMw4b 中古原付だから100筋のカバーだわ。
強風で飛ばされて無くなったり極薄なのでクリップ止めのとこから破けたりで4か月で3枚目
強風で飛ばされて無くなったり極薄なのでクリップ止めのとこから破けたりで4か月で3枚目
911774RR
2021/09/29(水) 10:03:45.19ID:dD0d9YSz バイクカバーを二重にする人って、普通にカバーの上にカバーを着けてるんですか?
(たとえばカバー同士をガムテープとかでつっくけて1回で済むようにしてるとか。。。)
(たとえばカバー同士をガムテープとかでつっくけて1回で済むようにしてるとか。。。)
912774RR
2021/09/29(水) 10:23:55.32ID:elINssuW 普通に2枚被せるだけじゃないかな
脱がすときも掴む場所考えれば重ねたままズルっといけるし、一度はまっちゃえば案外ズレなさそう
脱がすときも掴む場所考えれば重ねたままズルっといけるし、一度はまっちゃえば案外ズレなさそう
913774RR
2021/09/29(水) 11:14:05.63ID:HdudggG9 見えそうで、見えないのがイイ!
914774RR
2021/09/29(水) 11:53:30.77ID:6aSvgDE0 2重かけは湿気問題ない?
916774RR
2021/09/29(水) 12:33:50.46ID:uArknRh9 3日連続で雨が振り続けるとチャーンとスポークが少し錆びるよね
917774RR
2021/09/29(水) 13:28:26.15ID:Xm5jkE4A しとしとぴっちゃん
918774RR
2021/09/29(水) 13:38:46.42ID:qwBRkDSH イクラちゃんが何か言ったようだ
919774RR
2021/09/29(水) 19:52:00.22ID:oQgGHQ7y 100均でバイクカバーまで売ってんのか!
920774RR
2021/09/30(木) 02:55:45.59ID:cb0qdS5e 原付用の小さめのだよ
フルサイズバイクには厳しい
フルサイズバイクには厳しい
921774RR
2021/09/30(木) 17:06:28.27ID:eXqkK1ax おれは使い古しのシーツを被せて右側ハンドル、リアカウルをベルクロ固定
その上からヤマハのFタイプだなー
その上からヤマハのFタイプだなー
922774RR
2021/09/30(木) 19:43:59.34ID:nXLPzt1m シーツって水分吸ってカビたりしないの?
923774RR
2021/10/02(土) 18:36:01.94ID:JkTXnWks バイク用じゃない革靴をバイク用にしようかと思ってるんだけど
バイク用ブーツについてるシフトガードがないと
やっぱりそこから穴空いたりするんですかね?
バイク用ブーツについてるシフトガードがないと
やっぱりそこから穴空いたりするんですかね?
925774RR
2021/10/02(土) 18:54:33.13ID:xvgWekGS 長く使ってればするね
穴開く前にシフトんとこが擦れて見た目もよろしくなくなる
バイク専用にするならそれも味だが
穴開く前にシフトんとこが擦れて見た目もよろしくなくなる
バイク専用にするならそれも味だが
926774RR
2021/10/02(土) 19:03:22.92ID:oJLxQb2g ブラックアンクルは跡はつくけど穴が空いたことはない。
927774RR
2021/10/02(土) 19:10:46.74ID:LAakVkys さすがに本革だと穴は開かないけど、革がハゲるというか、メチャクチャ傷つくよな
929774RR
2021/10/02(土) 19:14:09.99ID:uRjN4anF930774RR
2021/10/02(土) 19:42:05.31ID:TGS9PFjX チペワもクシタニも普通に穴開いたよ
レッドウイングのロガーブーツもヤバいのでシフトパッドかますか悩み中
ダサいからな
レッドウイングのロガーブーツもヤバいのでシフトパッドかますか悩み中
ダサいからな
932774RR
2021/10/02(土) 19:48:47.45ID:JkTXnWks マジか〜
デザインだけ見るとバイク用はいま一つなんで
ちょっとお高い本革のブーツをバイク用に買おうかと思ってたんですけど
大人しくバイク用を買うことにしようかな
ちなみに後付けでシフトパッドを張り付けるのも検討して
ブーツ修理の店に費用聞いてみたら、
ブーツがもう一足買える値段だったんで諦めました
デザインだけ見るとバイク用はいま一つなんで
ちょっとお高い本革のブーツをバイク用に買おうかと思ってたんですけど
大人しくバイク用を買うことにしようかな
ちなみに後付けでシフトパッドを張り付けるのも検討して
ブーツ修理の店に費用聞いてみたら、
ブーツがもう一足買える値段だったんで諦めました
933774RR
2021/10/02(土) 19:57:56.19ID:aVH2RDtR 適当なハギレ買ってきて接着するだけで十分だと思うけどね。
934774RR
2021/10/02(土) 20:03:45.10ID:k3RVhHRS 革靴がシフトで穴空くってどういうシフトしてんのよ
ペダルがギザギザした金属製だと空くのかな
だったらシフトペダル側に対策したほうがよさそう
ペダルがギザギザした金属製だと空くのかな
だったらシフトペダル側に対策したほうがよさそう
935774RR
2021/10/02(土) 20:05:06.42ID:k3RVhHRS 空くじゃねえや開く
936774RR
2021/10/02(土) 20:30:18.75ID:e94JXgND 穴開くまでいかなくても傷から水が浸みこんで来るので非常に萎える
937774RR
2021/10/02(土) 20:44:20.64ID:F4ddTNQW ヤフオクでフェラガモの革ブーツが安くあったからそれで乗ろうと思ったが弱そうなんだよな。
938774RR
2021/10/02(土) 21:44:05.00ID:WjnGVMB4940774RR
2021/10/02(土) 22:19:25.44ID:6QWh5a9f 3回は大袈裟なんじゃないの?
多少の厚さのある革がそう簡単に破れたりしないでしょ
多少の厚さのある革がそう簡単に破れたりしないでしょ
941774RR
2021/10/02(土) 22:22:34.66ID:XKiT/3ZM 適当な編み上げのワークブーツでも穴開くことはないよ
シフト傷はつくけど
ダナーライトみたいな爪先の方までハトメのあるタイプは止めた方がいい
シフトペダルでハトメが潰れるし紐がそこから切れる
セダークレストのレッドウイング風の奴から選んだら安くていいんでないか
シフト傷はつくけど
ダナーライトみたいな爪先の方までハトメのあるタイプは止めた方がいい
シフトペダルでハトメが潰れるし紐がそこから切れる
セダークレストのレッドウイング風の奴から選んだら安くていいんでないか
942774RR
2021/10/03(日) 00:42:42.75ID:r0z/6vNg シフトペダルがドリルになってるんかね
943774RR
2021/10/03(日) 00:44:07.45ID:e5wGvxuu 倒しすぎて爪先に穴開けたんだろ
944774RR
2021/10/03(日) 03:22:25.13ID:E0RPdf+N 素直にバイク用買おうぜ
だれもあなたの靴なんて見ていない
だれもあなたの靴なんて見ていない
945774RR
2021/10/03(日) 03:39:24.95ID:7twdr5aV 私の経験では傷は付くが穴までは空かない。って感じかな
946774RR
2021/10/03(日) 05:12:01.57ID:eo5cJwyw みんなめっちゃ人の靴見てる
947774RR
2021/10/03(日) 07:08:26.67ID:n+0TYALs 普段は全くみないけど道の駅のトイレ寄った時は目に入って
「あ、この人バイク乗りだな…」
ってのはある
「あ、この人バイク乗りだな…」
ってのはある
948774RR
2021/10/03(日) 07:10:46.53ID:LLNRPO/j 若いころ普段はズック靴で乗ってたけど、紐は切れても穴は開かなかったような
949774RR
2021/10/03(日) 07:15:13.24ID:Cw2WQfCH バイク乗るようになってかな人の靴を見るようになった
950774RR
2021/10/03(日) 07:23:17.65ID:LLNRPO/j 足元見やがって!ヽ(`Д´)ノプンプン
951774RR
2021/10/03(日) 08:29:30.74ID:ShZHhP5Q952774RR
2021/10/03(日) 08:30:48.92ID:Zs+DjqrV 今度から頭頂部見るように気をつけるよ
953774RR
2021/10/03(日) 09:16:09.79ID:UtUNqpBt954774RR
2021/10/03(日) 09:28:43.67ID:uiXVE8qI 靴は見ちゃうね!ボトムスとの相性含めて。
955774RR
2021/10/03(日) 09:29:32.48ID:LLNRPO/j 人の目を気にしない人なんていないよ
956774RR
2021/10/03(日) 10:00:36.61ID:/OG5c14u 俺がボトムズだ!
957774RR
2021/10/03(日) 10:01:58.02ID:uiXVE8qI むせるから止めて
958774RR
2021/10/03(日) 11:34:33.52ID:l0/Q1PiJ シーソーペダルの俺は勝ち組
959774RR
2021/10/03(日) 17:11:21.19ID:CvupRDCk960774RR
2021/10/03(日) 18:41:23.57ID:/NSFZj1e バイク乗るのにバイク用じゃないシューズ履いてるの見てもかっこいいとはならないと思うけどな
TPOがわかってないやつ、ハイヒールで登山する人みたいな
TPOがわかってないやつ、ハイヒールで登山する人みたいな
961774RR
2021/10/03(日) 18:49:00.80ID:uiXVE8qI 非バイク用のブーツやスニーカーのデザインのまんまでバイク用として出してるでしょ。エンジニアとかタイチのジャックパーセルのパクリデザインのとか。その辺の線引きは?
962774RR
2021/10/03(日) 18:54:40.37ID:Zcp45jd9 今日はモトクロッサーにコンバースローカットとかスクーターにクロックスが気になったかな
963774RR
2021/10/03(日) 19:16:47.48ID:E0RPdf+N 時々サンダルでバイク運転しているやつをみると引くな
964774RR
2021/10/03(日) 19:43:36.20ID:RsWKywRY クロックスでバイク乗ってっるのはそこそこ見るね
チェンジ痛くないのかねえ
チェンジ痛くないのかねえ
965774RR
2021/10/03(日) 19:50:58.90ID:eo5cJwyw 自転車用にペダルにカチッと取り付けできるサンダルが出てるし
長距離ツーリングの人はよく履いてるね
長距離ツーリングの人はよく履いてるね
968774RR
2021/10/03(日) 21:02:33.48ID:Jooy6O/X >>960
ぶっちゃけバイクなんて足代わりって人の方が多いだろうから、
目的地歩いた時にでカッコいい格好することの方が多いんじゃないかなぁ
それはそうと、君は誰かに見てもらいたくてバイクに乗ってることがよーくわかった
ぶっちゃけバイクなんて足代わりって人の方が多いだろうから、
目的地歩いた時にでカッコいい格好することの方が多いんじゃないかなぁ
それはそうと、君は誰かに見てもらいたくてバイクに乗ってることがよーくわかった
969774RR
2021/10/03(日) 21:17:56.68ID:4JwG8FdK それでいいと思うけどな
カッコいい俺を見てくれってね
野営地から温泉行くときに雪駄で乗った時はシフトのとこが痛かった
カッコいい俺を見てくれってね
野営地から温泉行くときに雪駄で乗った時はシフトのとこが痛かった
970774RR
2021/10/03(日) 21:26:41.02ID:dS7yJ2r8 街乗りならバイクなんて下駄って考えの人が圧倒的に多数でしょうね
バイクではツーリング人気スポット回ることしかしないってなら着用するものもバイク専門品率上がるけど
逆に非サーキットでつなぎ着てレーシングブーツ着てって人も引くし
バイクではツーリング人気スポット回ることしかしないってなら着用するものもバイク専門品率上がるけど
逆に非サーキットでつなぎ着てレーシングブーツ着てって人も引くし
971774RR
2021/10/03(日) 21:29:14.35ID:/NSFZj1e なんかもう、服装はともかく正確が痛いな
972774RR
2021/10/03(日) 21:32:54.46ID:CrSBJmii 理屈で詰まると相手の人格攻撃しちゃうキッズってダサすぎやろw
973774RR
2021/10/03(日) 21:37:07.55ID:cdeftjkk 登山靴とハイヒール。レーシングブーツが登山靴としてハイヒールは何が当てはまるの?
974774RR
2021/10/03(日) 21:39:46.75ID:AHldlw6g バイク用のブーツは買ったことない。
レッドウイングかダナー履いて乗ってる。
ある程度頑丈でくるぶしをカバーできてて
靴紐びろびろさせないで
そして、運転しやすければそれでばええと思ってたわ。
それをハイヒールで登山扱いされるとなあ。そこまでか?
レッドウイングかダナー履いて乗ってる。
ある程度頑丈でくるぶしをカバーできてて
靴紐びろびろさせないで
そして、運転しやすければそれでばええと思ってたわ。
それをハイヒールで登山扱いされるとなあ。そこまでか?
975774RR
2021/10/03(日) 22:06:45.62ID:b79eeXfj お前ら万年同じ話してるなw
976774RR
2021/10/03(日) 22:50:27.02ID:fp5vdRl+ ハイヒール、ハイヒールってよしもとの芸人コンビじゃあるまいし
977774RR
2021/10/03(日) 23:18:13.49ID:ziAE+wXb バイク用じゃないけど
ハイブラの靴のソール削れるの嫌だからバイク用の靴を履くことはままある
っつっても履き潰したスニーカーだけど
ハイブラの靴のソール削れるの嫌だからバイク用の靴を履くことはままある
っつっても履き潰したスニーカーだけど
978774RR
2021/10/04(月) 06:00:30.59ID:ckKmgE+W 定期的に極端な奴が現れるw
979774RR
2021/10/04(月) 08:30:06.27ID:0vhPrX9M 靴よりもむしろバイクに跨ってるときに足首が出る丈のパンツを履いてる人が気になる。
冬はあそこから寒くなるんだよ。
冬はあそこから寒くなるんだよ。
980774RR
2021/10/04(月) 08:32:39.52ID:3PgH8tNY そういう人は冬は乗らないのでは?
981774RR
2021/10/04(月) 08:35:26.98ID:em3ZKYuB 俺はホワイツノマド気にせずガンガン履きまくる
しかしバイクが上がってこない…
しかしバイクが上がってこない…
983774RR
2021/10/04(月) 09:21:42.47ID:9AMnxp3x ロングブーツ履いてるから大丈夫!(なんとなく)
984774RR
2021/10/04(月) 09:37:45.42ID:Ersw9NSq 通勤用にGAERNE ROCKET GORE-TEX、FC-MOTOでポチったの届いた
以前VOYAGER CDGもポチってサイズ感は把握してたので安心して同サイズで注文
G-MIDLANDとG-STONEはジャペックスで買ったけど、海外通販とサイズ感の差を感じないんだよなあ
まあもはや今後ジャペックスで買う必要はなくなった
今回のROCKETはジャペックスでは取り扱いないみたいだし
気軽に通勤や街乗りに使えて重宝しそうだ
以前VOYAGER CDGもポチってサイズ感は把握してたので安心して同サイズで注文
G-MIDLANDとG-STONEはジャペックスで買ったけど、海外通販とサイズ感の差を感じないんだよなあ
まあもはや今後ジャペックスで買う必要はなくなった
今回のROCKETはジャペックスでは取り扱いないみたいだし
気軽に通勤や街乗りに使えて重宝しそうだ
985774RR
2021/10/04(月) 21:52:20.91ID:QvrdXoTi ギアテック01が2りんかんで税込9980円
歩く距離が長いツーリングの時に重宝したシンテーゼ13が酷使でボロボロになり、先日処分したばっかりだったので絶好のタイミングだった
歩く距離が長いツーリングの時に重宝したシンテーゼ13が酷使でボロボロになり、先日処分したばっかりだったので絶好のタイミングだった
986774RR
2021/10/04(月) 22:03:21.15ID:JJOMCnMq エルフ Synthese12 とシンプソン SPB-201は26がちょうどいいのに
RSタイチ RSS006 DRYMASTER BOAはなぜか26.5がちょうどよかった
RSタイチ RSS006 DRYMASTER BOAはなぜか26.5がちょうどよかった
987774RR
2021/10/04(月) 23:40:43.19ID:xps/pLUt ブーツはミドリ安全はいてるなー
今のところ不都合があったことはない
今のところ不都合があったことはない
988774RR
2021/10/04(月) 23:55:21.69ID:JJOMCnMq989774RR
2021/10/05(火) 01:31:50.53ID:bpSHDecY 実売価格は違うけどね
990774RR
2021/10/05(火) 01:57:57.51ID:fz8x5zUG 防水の安全足袋が欲しい
992774RR
2021/10/05(火) 17:55:13.70ID:me49w9Ga トラクターシューズな
あれ先芯入ってるのあったっけ
あれ先芯入ってるのあったっけ
993774RR
2021/10/05(火) 20:06:24.03ID:YuG/8td5 見た感じ入ってたよ
994774RR
2021/10/05(火) 20:58:43.33ID:3WmkZNa7 今どきはつま先にカップ入ってないと現場入れないだろ
995774RR
2021/10/05(火) 21:18:18.31ID:VU8u1xGm 誰も足元なんか見てないけどな
996774RR
2021/10/05(火) 21:25:54.96ID:E0tgnxF1 今ブーツ間に合ってるけど、もし次に買うとすればこのタイプと決めている
https://midori-fw.jp/15300205f/
https://midori-fw.jp/15300205f/
997774RR
2021/10/05(火) 22:09:20.58ID:7t0P3S7T 次スレいってくる
998774RR
2021/10/05(火) 22:10:09.05ID:7t0P3S7T999774RR
2021/10/06(水) 05:51:14.24ID:VBvfGmRq うめ
1000774RR
2021/10/06(水) 06:05:48.79ID:KYOBAsUe 梅
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 157日 15時間 1分 2秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 157日 15時間 1分 2秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★16 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「それでも、お米は高いと感じますか?」JA広告に批判殺到 コメ価格18週ぶり下落も、わずか19円…備蓄米の流通システムに潜む課題 [ぐれ★]
- 【埼玉】「大丈夫、と言ったのでその場から離れた」 男児4人重軽傷のひき逃げ事件で車を運転していた42歳の中国籍の男逮捕 三郷市 [ぐれ★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★4 [Anonymous★]
- 【埼玉・三郷市の小学生ひき逃げ事件】運転していたと見られる男が出頭 埼玉県警 [煮卵★]
- 【日産】従業員「ショック」 諦めも… 神奈川の“日産城下町” 活気失い [煮卵★]
- 愛子、能登へ行く [419054184]
- ▶しぐれうい
- 【朗報】暇空茜の勝利条件、『執行猶予なら勝ち』に決まるwwwwwwwww [833348454]
- 【実況】博衣こよりのえちえちネタバレが激しすぎるRPG5🧪
- 👊🥺ゆめちゃんは出入り禁止のお🏡✨
- お刺身食べたいなァ…
- ザ・ノンフィクション「ボクらの丁稚物語2025 ~16歳 夢の行方と迷い道~ 前編」★2
- ゴールデングランプリ陸上2025 ~北口・サニブラウン参戦!東京世界陸上へ~★4
- ゴールデングランプリ陸上2025 ~北口・サニブラウン参戦!東京世界陸上へ~★2
- ザ・ノンフィクション「ボクらの丁稚物語2025 ~16歳 夢の行方と迷い道~ 前編」★1
- ゴールデングランプリ陸上2025 ~北口・サニブラウン参戦!東京世界陸上へ~★3
- ザ・ノンフィクション「ボクらの丁稚物語2025 〜16歳 夢の行方と迷い道〜 前編」★3