バイクに搭載するバッグ
完全防水のドラムバッグ
身体につけるバッグ・リュック・・・等々
何でも良いから物入れる袋について語れ
箱はこちら
【パニア・ケース・ボックス】箱・積載物総合スレッド Part83
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1590284574/
前スレ
シート/サイド/タンク バッグ総合スレ [無断転載禁止](c)2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1497028714/
探検
シート/サイド/タンク バッグ総合スレ その2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/06/08(月) 18:14:10.83ID:1vzmiSBJ
2020/06/08(月) 18:15:13.39ID:1vzmiSBJ
次スレが経たずに数日過ぎたので立てました
2020/06/10(水) 18:59:51.10ID:20dCJjBn
次スレ必要だったんだろうか・・・
5774RR
2020/06/29(月) 10:15:42.03ID:s3YS0Z5R あげ
2020/06/29(月) 19:52:53.35ID:t96HiB0N
ゴールドウィンのシートバッグ類、ロゴマークを一新しました
https://www.goldwin.co.jp/ap/item/i/m/GSM27001
https://www.goldwin.co.jp/ap/item/i/m/GSM27001
2020/06/30(火) 08:27:33.81ID:0MimXWQB
ダッサ…前のでいいじゃん
8774RR
2020/06/30(火) 11:46:05.35ID:e8oMCWxr なんかAmazonあたりで売ってるコピー品みたいだな
2020/06/30(火) 15:23:01.04ID:h+vl/uhk
グランドシートバッグの下だけってどうなのかな?
フィールドシートバッグの下につけたら、マットとテントも収納出来そうだし
フィールドシートバッグの下につけたら、マットとテントも収納出来そうだし
10774RR
2020/07/02(木) 18:18:08.02ID:0RsbBdcR12774RR
2020/07/03(金) 07:31:48.98ID:8fAXIxvc >>9
下の箱は防水にもなってて使い勝手いいらしいぞ
YouTubeでフィールドシートバッグと組み合わせてる人の動画見た事あるわ。
見た目はまとまってて良かったわググってみてくれ
俺も一時期考えたけど下だけでも結構なお値段したから辞めたんだよな
ちなみにミニシートバッグはベルトも細くアタッチメントも小さいから装着不可。フィールドとシートバッグ2は同じベルト幅で装着ok
ミニのひとつ上のバッグは俺も持ってないから分からん。ネットで確認してくれ。自分が持ってるバッグの種類と比べて使い回しも考えた方がいいね
下の箱は防水にもなってて使い勝手いいらしいぞ
YouTubeでフィールドシートバッグと組み合わせてる人の動画見た事あるわ。
見た目はまとまってて良かったわググってみてくれ
俺も一時期考えたけど下だけでも結構なお値段したから辞めたんだよな
ちなみにミニシートバッグはベルトも細くアタッチメントも小さいから装着不可。フィールドとシートバッグ2は同じベルト幅で装着ok
ミニのひとつ上のバッグは俺も持ってないから分からん。ネットで確認してくれ。自分が持ってるバッグの種類と比べて使い回しも考えた方がいいね
13774RR
2020/07/05(日) 10:07:35.90ID:ccKjk0s/ リアシートが小さいから載せれるか不安なんだよね
14774RR
2020/07/05(日) 22:50:52.48ID:F3E692ye SSで付けてる人見たけど
バランス悪くて見てるこっちがヒヤヒヤした
バランス悪くて見てるこっちがヒヤヒヤした
15774RR
2020/07/12(日) 10:25:11.13ID:2zxkRhqP ゴールドウィンのシートバッグ16っていう奴が丁度良さそうなので買おうと思ったけど廃版になっててショック
誰か売ってくれくれ
GSM17603
https://www.naps-jp.com/product/935877
誰か売ってくれくれ
GSM17603
https://www.naps-jp.com/product/935877
16774RR
2020/07/12(日) 19:05:47.14ID:3oMQITgL 9だけど、グランドシートバッグ買いました。
今までフィールドシートバッグに入ってたのが、ほとんど下段に入って、上がスッカスカの状態に。
今までフィールドシートバッグに入ってたのが、ほとんど下段に入って、上がスッカスカの状態に。
17774RR
2020/07/12(日) 20:15:11.52ID:CCZ2qsUL >>15
ヤフオクで見つけた
中古 社外 バイク 部品 ゴールドウインI製 シートバッグ 破れ無し そのまま使える GOLDWIN https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d403394086
ヤフオクで見つけた
中古 社外 バイク 部品 ゴールドウインI製 シートバッグ 破れ無し そのまま使える GOLDWIN https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d403394086
18774RR
2020/07/14(火) 00:08:02.35ID:tWSblkB6 ホンダのヒップバッグES-T89なんだけど
どこのOEM商品か分かる人いたら教えて欲しい
どこのOEM商品か分かる人いたら教えて欲しい
19774RR
2020/07/16(木) 21:00:06.14ID:saN5+2cv ブラウン系のシート用に茶色のゲルザブでてくれないかなぁ
20774RR
2020/07/16(木) 21:31:24.12ID:5HXHm7Xt うんこさん垂れてもええようにな
21774RR
2020/08/05(水) 07:43:31.39ID:oZjd5M5H エンデュリスタンのフェンダーバッグつけました
車載工具とディスクロックが入るぐらいの小さいものだけど
重いものを背負わなくていいので肩がこらない 重量物の分散ができていいかんじ
車載工具とディスクロックが入るぐらいの小さいものだけど
重いものを背負わなくていいので肩がこらない 重量物の分散ができていいかんじ
22774RR
2020/08/11(火) 18:37:55.27ID:CiM+I8lH キャンツーしようまキャンピングシートバッグ2 買ってから無敵感半端無かったけど、いざパッキングしたらすぐいっぱいになるんなこれ
無拡張とはいえ59lも入るんだぞこれ…
焚き火セット入れる隙間ねーわ
無拡張とはいえ59lも入るんだぞこれ…
焚き火セット入れる隙間ねーわ
23774RR
2020/08/25(火) 21:29:37.63ID:kq9pCBeg 中古のCB400SBを購入したばかりの初心者です。
日帰りツーリングにオススメのタンクバッグを教えて下さい。身体が固くて足が短いのでシートバッグは使えそうにないので…。
日帰りツーリングにオススメのタンクバッグを教えて下さい。身体が固くて足が短いのでシートバッグは使えそうにないので…。
24774RR
2020/08/25(火) 22:16:05.67ID:u2pow52Z タンクバッグなんて要らないんじゃないか?何入れるか知らんが、タンクバッグの容量程度ならバックパックの方が、出先でバイクから離れる時も楽だと思うけど。
隣り近所へのお土産をシコタマ買うならタンクバッグだけじゃ足りないだろうし。
あとスタンド立てたまま、左足をステップに載せてから跨げばシートバッグがあっても軽く跨げるんじゃないだろうか?
隣り近所へのお土産をシコタマ買うならタンクバッグだけじゃ足りないだろうし。
あとスタンド立てたまま、左足をステップに載せてから跨げばシートバッグがあっても軽く跨げるんじゃないだろうか?
25774RR
2020/08/25(火) 22:25:50.75ID:B3AviqMV うるせえな
タンクバッグ教えろって言ってんだろ?
ぶっとばっすぞ
タンクバッグ教えろって言ってんだろ?
ぶっとばっすぞ
26774RR
2020/08/25(火) 22:27:36.76ID:RIDWQsvQ お金が有るならバグスター
28774RR
2020/08/26(水) 00:07:48.94ID:FmIv5IKF コロナツーリングバッグ
29774RR
2020/08/26(水) 07:23:59.70ID:5F+DGrqc 無難な南海ブランドでいんじゃね?
値段もそこそこ安いし、失敗しても諦めがつきやすいよ。
今のご時世、専用ナビ使う人は少なくても携帯は使うだろうから上がビニールのがオススメ。
値段もそこそこ安いし、失敗しても諦めがつきやすいよ。
今のご時世、専用ナビ使う人は少なくても携帯は使うだろうから上がビニールのがオススメ。
30774RR
2020/08/26(水) 08:27:13.54ID:6esv2Y0u デイツーでバックパックだとどのくらい疲れるんかな
あとそもそも格好悪い?から選択肢にならないんだろうか
あとそもそも格好悪い?から選択肢にならないんだろうか
31774RR
2020/08/26(水) 09:16:57.77ID:FnUBN++y 前傾がキツイバイクだとタンクバッグにタオル詰めて
腹ばいになって乗ると高速ツーリングがだいぶ楽になるね
腹ばいになって乗ると高速ツーリングがだいぶ楽になるね
32774RR
2020/08/26(水) 10:55:22.08ID:SDmenpHC 日帰りでバッグに入れるもんって何があるんですか?パンク修理キット?カッパ?
33774RR
2020/08/26(水) 12:37:10.97ID:ROOZME2A カメラにタオル、メガネケース、スマホ辺りです
34774RR
2020/08/29(土) 11:39:03.98ID:4Gx/FCio バイク初心者で初めてのシートバッグを検討中です
このふたつに絞ったのですが決められません
この二択ならこちらのメーカーの方が作りが良いとか、何かお勧め要素はありませんか?
https://i.imgur.com/JXHqRrY.jpg
https://i.imgur.com/OW8VRNO.jpg
このふたつに絞ったのですが決められません
この二択ならこちらのメーカーの方が作りが良いとか、何かお勧め要素はありませんか?
https://i.imgur.com/JXHqRrY.jpg
https://i.imgur.com/OW8VRNO.jpg
35774RR
2020/08/29(土) 12:55:33.50ID:vulaEWci ラフロの方はあんまり見た事ないけどミニフィールドシートバッグは使ってる人いっぱいいるよ
自分も使ってるがバイクへの取り付けがKシステムベルトというのでリアシートにベルトを取り付けてそれにバックルで取り付ける形なので
荷掛け箇所がないに等しいSSタイプにも労せず取り付けられるのがありがたい
ポケット類やペットボトルホルダーも充実してて使い勝手が良い
不満は容量拡張した時不安定になること
自分も使ってるがバイクへの取り付けがKシステムベルトというのでリアシートにベルトを取り付けてそれにバックルで取り付ける形なので
荷掛け箇所がないに等しいSSタイプにも労せず取り付けられるのがありがたい
ポケット類やペットボトルホルダーも充実してて使い勝手が良い
不満は容量拡張した時不安定になること
36774RR
2020/08/29(土) 12:55:34.68ID:84JiyT9/ タナックスにしとけ
37774RR
2020/08/29(土) 13:30:58.62ID:5C4v8Urk ありがとう
タナックスにするつもりだったのですが、Kシステムの取り付け条件(シート寸法)が適合外で、実際に取り付け出来るのか不安だったところにラブロの営業さんと話す機会があってこちらもKシステムと同様の取り付け方法なのでいいかなぁと迷ってしまいました
タナックスにするつもりだったのですが、Kシステムの取り付け条件(シート寸法)が適合外で、実際に取り付け出来るのか不安だったところにラブロの営業さんと話す機会があってこちらもKシステムと同様の取り付け方法なのでいいかなぁと迷ってしまいました
38774RR
2020/08/29(土) 16:53:58.53ID:vulaEWci ラフロも似たような奴なんだ知らんかった
GOLDWINもXベルトとかいうほとんど同じような奴だよな
GOLDWINもXベルトとかいうほとんど同じような奴だよな
39774RR
2020/08/29(土) 17:21:11.90ID:/QXwqjTX >>38
そうなんですよ
ラフロはバッグの底が固く加工してあり安定性が良さそうでした
営業さんに、うちは有名メーカー製のバックルを使用しているので割れたりするような心配がない
耐久性を考えてここを二重に縫製しているとか、他社との違いを説明して頂きました
ドリンクホルダーがあるし、見た目ではタナックスが好みなので迷ってしまって
そうなんですよ
ラフロはバッグの底が固く加工してあり安定性が良さそうでした
営業さんに、うちは有名メーカー製のバックルを使用しているので割れたりするような心配がない
耐久性を考えてここを二重に縫製しているとか、他社との違いを説明して頂きました
ドリンクホルダーがあるし、見た目ではタナックスが好みなので迷ってしまって
40774RR
2020/08/29(土) 18:09:33.64ID:tQG1qmAd 使い勝手はタナックスが抜きに出てるよ
後は見た目の問題。
おそらく一番売れてるシリーズだからよく人とかぶる
それが嫌なら違う奴の方がいいだろうな
ちなみにMFK-100だけ同シリーズのバックの中でベルトが細くバックルが小さい。これから同シリーズで更に容量が大きいバックを買い足す場合そのkシステムでは共用出来ないから注意
後は見た目の問題。
おそらく一番売れてるシリーズだからよく人とかぶる
それが嫌なら違う奴の方がいいだろうな
ちなみにMFK-100だけ同シリーズのバックの中でベルトが細くバックルが小さい。これから同シリーズで更に容量が大きいバックを買い足す場合そのkシステムでは共用出来ないから注意
41774RR
2020/08/29(土) 20:43:29.15ID:BxcTb0Cr >>39
バイクは何?
ミニフィールドも持ってるけど今はTOURING SEAT BAG PRO <DH-742>が気になってる
https://www.daytona.co.jp/products/single-16929-genre
最近のスポーツ系の小さくて尖ってるタンデムシートへの固定方法が良さげなんだよね
バイクは何?
ミニフィールドも持ってるけど今はTOURING SEAT BAG PRO <DH-742>が気になってる
https://www.daytona.co.jp/products/single-16929-genre
最近のスポーツ系の小さくて尖ってるタンデムシートへの固定方法が良さげなんだよね
42774RR
2020/08/29(土) 21:23:59.47ID:4Gx/FCio >>41
国産アメリカンです
シートがKシステムの取り付け寸法より小さいのでKシステムでしっかり取り付け出来るのかちょっと不安でして…
みなさんにアドバイスしてもらってやっぱ欲しくなったのでダメ元で注文してしまおうかな
国産アメリカンです
シートがKシステムの取り付け寸法より小さいのでKシステムでしっかり取り付け出来るのかちょっと不安でして…
みなさんにアドバイスしてもらってやっぱ欲しくなったのでダメ元で注文してしまおうかな
43774RR
2020/08/29(土) 22:21:45.59ID:uCrVrA6g ロンツー行く時はフィールドとサイド付けて
サイドにサコッシュぶち込んでるけど楽。
アメリカンならサイドバッグ相性いいから
まあ参考までに。
サイドにサコッシュぶち込んでるけど楽。
アメリカンならサイドバッグ相性いいから
まあ参考までに。
44774RR
2020/08/29(土) 22:40:03.00ID:PBVBcce+ ロンツーはタフザックをROKSTRAPSで縛りつける形に落ち着いた
雨の時に一番楽で防水できるか重視
雨の時に一番楽で防水できるか重視
45774RR
2020/08/30(日) 01:04:14.57ID:p93WFqfq なるほど。防水第一の発想よりも
どう防水するかにこだわってたわ
目から鱗
どう防水するかにこだわってたわ
目から鱗
46774RR
2020/08/30(日) 05:22:30.66ID:WYj26aVF アメリカンならスタイル重視で両サイドバッグと上にドラムバッグをロープで括り付けるだな
48774RR
2020/08/30(日) 07:43:43.44ID:shfartV6 >>41
容量可変じゃないけど、WR(ウォーターレジスタント)のこっちのが良くないかな?
雨だとカッパ着るだけでなく、カバー掛けるのが面倒臭いからね。
知らない間に飛んでいくしw
https://www.daytona.co.jp/products/single-98878-parts
容量可変じゃないけど、WR(ウォーターレジスタント)のこっちのが良くないかな?
雨だとカッパ着るだけでなく、カバー掛けるのが面倒臭いからね。
知らない間に飛んでいくしw
https://www.daytona.co.jp/products/single-98878-parts
49774RR
2020/08/30(日) 07:48:41.86ID:Zt+IXoY3 耐久性を考慮するのなら箱一択だろうに。
51774RR
2020/08/30(日) 10:29:58.51ID:5NNGf2Va 防水は、かばんの中で濡らしたくないものだけビニール袋に入れてる。
53774RR
2020/08/30(日) 11:06:58.08ID:zTmWZtng 宿泊ツーリング専用と言っても良いくらいなサイズ感な気がするけど。それ以外の用途メインで使うのかな?
54774RR
2020/08/30(日) 11:55:11.12ID:WONzm3om この間フィールドシートバッグとGIVI箱でキャンツー行って重量バランスが悪く、サイドバッグを検討しております。
GIVIパニアはフィッティングが販売終了なので選択肢がバッグのみです。
そこで質問なのですが、サイドバッグは
@高速等でのばたつきはあるのか?
Aテント等重量物をサイドに振り分けることによる重量バランスの改善は出来るのか?
Bカウルを叩かないようにステーを作成した方がいいのか?
の3点が気になっています。
現在の候補はMFK-250を検討中です。
バイクはZZR1100です。
GIVIパニアはフィッティングが販売終了なので選択肢がバッグのみです。
そこで質問なのですが、サイドバッグは
@高速等でのばたつきはあるのか?
Aテント等重量物をサイドに振り分けることによる重量バランスの改善は出来るのか?
Bカウルを叩かないようにステーを作成した方がいいのか?
の3点が気になっています。
現在の候補はMFK-250を検討中です。
バイクはZZR1100です。
55774RR
2020/08/30(日) 12:05:05.83ID:L4phC1Be 防水バックはキャンプ道具(特に濡らしたくないシュラフ)とか用途別に使うなら低価格で有能だけど普段のツーリング使いだとポケットもなく物の出し入れが面倒 いちいち固定し直す等 、雨が降ってない時はデメリットばかり
サブとしてはいいがメインのカバンにしたら使い勝手が悪い
キャンプしない一泊ぐらいならシートバック一択だな。雨が強く降ればカバー被せるだけ
ツーリングすると虫取りのウェットティッシュやタオル、人によっては財布やスマホや鍵等、今ならマスクはバイク降りる度に取り出す事になる
ポケット付きじゃないと毎回袋の中に手を突っ込んで探す羽目になりイライラするよ
サブとしてはいいがメインのカバンにしたら使い勝手が悪い
キャンプしない一泊ぐらいならシートバック一択だな。雨が強く降ればカバー被せるだけ
ツーリングすると虫取りのウェットティッシュやタオル、人によっては財布やスマホや鍵等、今ならマスクはバイク降りる度に取り出す事になる
ポケット付きじゃないと毎回袋の中に手を突っ込んで探す羽目になりイライラするよ
56774RR
2020/08/30(日) 12:15:28.65ID:shfartV6 >>54
北海道ツーリングや日本一周の時、フィールドシートバッグとラフロのAQA DRYサイドバックだったわ
フニャフニャだけど、荷物入れてタイヤに干渉することはなかった、マフラーには当たって溶けたけどw
雨でもカバー掛ける必要がないから助かる。台風下での走行でも問題なし。
@高速でもばたつきは感じなった。まぁ、実際後ろがどうなってるか見てないけど。
Aテントはそれだけで3kgあって、釣り合う荷物ないからシート上がいいんじゃないかな?軽いけど嵩張るものをサイドバッグに入れてた。
Bカウルに透明の保護シート貼ってた。百均の養生テープ貼ってたらいいと思う。水に濡れるとすぐ剥がれるし。
ZZR1100だと、最近のチンチクリンテールのバイクと違って、カウルが張り出してるから、カウルの養生だけでいいと思うな。
北海道ツーリングや日本一周の時、フィールドシートバッグとラフロのAQA DRYサイドバックだったわ
フニャフニャだけど、荷物入れてタイヤに干渉することはなかった、マフラーには当たって溶けたけどw
雨でもカバー掛ける必要がないから助かる。台風下での走行でも問題なし。
@高速でもばたつきは感じなった。まぁ、実際後ろがどうなってるか見てないけど。
Aテントはそれだけで3kgあって、釣り合う荷物ないからシート上がいいんじゃないかな?軽いけど嵩張るものをサイドバッグに入れてた。
Bカウルに透明の保護シート貼ってた。百均の養生テープ貼ってたらいいと思う。水に濡れるとすぐ剥がれるし。
ZZR1100だと、最近のチンチクリンテールのバイクと違って、カウルが張り出してるから、カウルの養生だけでいいと思うな。
57774RR
2020/08/30(日) 12:16:22.10ID:L4phC1Be >>54
重量バランスが崩れる(ハンドルがブレたかな)一番の要因はバイクから離れるトップケースの重量だよ。
大型車でないとテコの原理で前輪を浮かせるような感じになる
その時シートバッグとサイドの力が掛かる所はバイクの設計で既に大人が1人タンデムする事を想定してる場所だから相当いける。バランスも改善するかもね
トップケースは軽い物だけで重量を減らし重い物はシートバッグに移動しても効果あるかも
重量バランスが崩れる(ハンドルがブレたかな)一番の要因はバイクから離れるトップケースの重量だよ。
大型車でないとテコの原理で前輪を浮かせるような感じになる
その時シートバッグとサイドの力が掛かる所はバイクの設計で既に大人が1人タンデムする事を想定してる場所だから相当いける。バランスも改善するかもね
トップケースは軽い物だけで重量を減らし重い物はシートバッグに移動しても効果あるかも
58774RR
2020/08/30(日) 12:30:18.55ID:shfartV6 今までだと、トップケースとタフザックをシート上にROKSTRAPSで積載の組み合わせが一番楽だったわ
雨でもカッパ着るだけでバッグにも手間いらず、荷物の取り出しはトップケースで楽々
タフザックは容量可変だし、取付、取り外しもROKSTRAPSで簡単
雨でもカッパ着るだけでバッグにも手間いらず、荷物の取り出しはトップケースで楽々
タフザックは容量可変だし、取付、取り外しもROKSTRAPSで簡単
59774RR
2020/08/30(日) 18:23:46.45ID:p93WFqfq トップケースあればタフザックでいいんだろうけど
普段の日帰り、1泊ならミニフィールドで充分なんだよなあ
同じ1泊でも撮影目的だとカメラや三脚持っていくから
途端に荷物増えてホテルでも重い荷物運ぶの辛いから
三脚とかカッパやメンテナンス物はサイドバッグ付けて
そこに入れてるわ。カメラあるからミニフィールドだと
小さいからフィールドにしてる。更に連泊で滝や渓流撮影
だとカメラリュック必要だから荷物多い
普段の日帰り、1泊ならミニフィールドで充分なんだよなあ
同じ1泊でも撮影目的だとカメラや三脚持っていくから
途端に荷物増えてホテルでも重い荷物運ぶの辛いから
三脚とかカッパやメンテナンス物はサイドバッグ付けて
そこに入れてるわ。カメラあるからミニフィールドだと
小さいからフィールドにしてる。更に連泊で滝や渓流撮影
だとカメラリュック必要だから荷物多い
60774RR
2020/08/30(日) 21:53:10.34ID:WONzm3om61774RR
2020/09/02(水) 15:38:48.53ID:/YuneK69 コミネのハードシェルのサイドバッグ、使用一発目で左右とも裂けてしまった、なんだこれ…
このバッグは「荷物を入れないで下さい。」と注意書きをしておくべきだ。
このバッグは「荷物を入れないで下さい。」と注意書きをしておくべきだ。
62774RR
2020/09/03(木) 16:58:37.10ID:XDGgqWyX 見た目ガッチリしてそうだけどダメなんだね
そう思うとタナックスになるんだよな
そう思うとタナックスになるんだよな
63774RR
2020/09/03(木) 23:35:53.89ID:dBTuFtVz タナックスのハードシェルサイドバッグは長持ち
経験上コミネ製品は個体差が激しいイメージだ
同じ商品でも見えない部分の脆さや粗さに差がある
当たり引けば最高なんだけどな
経験上コミネ製品は個体差が激しいイメージだ
同じ商品でも見えない部分の脆さや粗さに差がある
当たり引けば最高なんだけどな
64774RR
2020/09/04(金) 08:11:16.84ID:HCC054NQ 他の縫い目部分を裏から指で強めに押すとビリビリ裂けてくるよ…ホント、なんだこれ…
コミネ側は「代替品なし、修理は不可。」要は諦めろって事か。
販売店の配慮で交換してくれる事になったけど次のもどうだか…
もうコミネの物は絶対買わない。
タナックスのにしておけば良かった。
コミネ側は「代替品なし、修理は不可。」要は諦めろって事か。
販売店の配慮で交換してくれる事になったけど次のもどうだか…
もうコミネの物は絶対買わない。
タナックスのにしておけば良かった。
65774RR
2020/09/04(金) 08:32:47.98ID:0xkpDq9c タナックスのKシステムってどうですか?しっかり固定出来る?
調べてみたら取り付け寸法に対してシート寸法が小さいんだよなぁ
調べてみたら取り付け寸法に対してシート寸法が小さいんだよなぁ
67774RR
2020/09/04(金) 15:31:47.67ID:QzxmpGUH コミネのコピー品なんてあるの?
あと、私のは別に皮被ってはいない。
あと、私のは別に皮被ってはいない。
68774RR
2020/09/04(金) 15:53:19.12ID:DpsQJn29 写真アップしたら?
69774RR
2020/09/04(金) 22:09:49.05ID:hC89ZvqB いや、それはいくら何でも公共良俗に反するよ
70774RR
2020/09/04(金) 22:37:38.30ID:xdU5TYto72774RR
2020/09/05(土) 00:50:15.50ID:FJ/wi+5B ラフロは精巧に作られたコピー品が出回ってるって聞いたよ
メーカーの人が見てもすぐには判別出来ないくらいの出来だってさ
メーカーの人が見てもすぐには判別出来ないくらいの出来だってさ
73774RR
2020/09/05(土) 05:16:44.33ID:gbw2UuAD コミネもきらきらしたタグでコピー防止してるよね
そういうのどこで出回るんだろ 海外かな?
そういうのどこで出回るんだろ 海外かな?
74774RR
2020/09/05(土) 11:31:15.91ID:AFYxQEcT 工場が同じとかよくある
勝手に休日出勤してライン動かしたり
勝手に休日出勤してライン動かしたり
75774RR
2020/09/05(土) 11:37:12.21ID:yDJzjQqY 工場同じの場合は品質自体はあまり変わらないのかな?
76774RR
2020/09/05(土) 11:43:29.23ID:wPrqQnxc 不良品横流しもあるよ
検品で弾かれたやつを別ルートで販売
検品で弾かれたやつを別ルートで販売
77774RR
2020/09/05(土) 11:51:31.28ID:AFYxQEcT ライン動かすのに必要な人数足りてないからアラは多いし品質チェックも無いから
お察しという感じ…
でも同じ工場で別ブランドの製品も作ってたりすると複数ブランドのタグを
勲章のように取り付けたコラボ商品が出てきたりするぞ
お察しという感じ…
でも同じ工場で別ブランドの製品も作ってたりすると複数ブランドのタグを
勲章のように取り付けたコラボ商品が出てきたりするぞ
78774RR
2020/09/05(土) 12:36:43.29ID:i8EUeKC4 バグスタースパイダーとかボブルビーはコピー品というか類似品がいっぱい出てますよね
79774RR
2020/09/05(土) 14:29:57.04ID:51+J+x9/ シートバッグを考えてるんですがクリーガus20ってどうですか?
一泊ツーだとちょっと大きいかなぁ…
一泊ツーだとちょっと大きいかなぁ…
80774RR
2020/09/05(土) 15:10:15.91ID:aEM2q1fQ 大は小を兼ねる
81774RR
2020/09/05(土) 16:25:55.64ID:/7ya0X2k ホテル泊前提の1泊ツーリングなら妥当な容量だと思う
82774RR
2020/09/05(土) 19:30:42.54ID:IbqL4bhm >>79
これだと頻繁に中身にアクセスしにくそうだけど、ウエストバッグとかバックパックをさらに背負うつもりなら干渉するんじゃない?
これだと頻繁に中身にアクセスしにくそうだけど、ウエストバッグとかバックパックをさらに背負うつもりなら干渉するんじゃない?
83774RR
2020/09/05(土) 19:45:50.20ID:51YnWrHJ ネットで2000円ちょいぐらいのコミネのメッシュグローブ
あれは本物でいいの?
あれは本物でいいの?
84774RR
2020/09/05(土) 22:44:59.27ID:ieY9jBtV 上で書いたコミネのバッグ野郎なんだが…
今日新しいのが届いたんだけど、破損した部分と同じところを指で押してみると裂けてきたよ。
オレは今怒りで打ち震えている。
こんな物を買ってはいけない、こんな物を作る会社の物を買ってはいけない。
指の力だけで破損するバッグなんて初めて見たよ、メーカーの人は使ってみたことあるんだろか。
悪い事はいわん、バッグはタナックスかゴールドウィン辺りにしておきなよ。
今日新しいのが届いたんだけど、破損した部分と同じところを指で押してみると裂けてきたよ。
オレは今怒りで打ち震えている。
こんな物を買ってはいけない、こんな物を作る会社の物を買ってはいけない。
指の力だけで破損するバッグなんて初めて見たよ、メーカーの人は使ってみたことあるんだろか。
悪い事はいわん、バッグはタナックスかゴールドウィン辺りにしておきなよ。
85774RR
2020/09/06(日) 00:44:17.42ID:UKLwXIRt8884
2020/09/06(日) 01:12:45.54ID:8F5fyLNl こんな感じ。
https://i.imgur.com/S8JFaSg.jpg
ツー途中から破れ始めて帰るころには上全部破れた。
>>85
アホだと思うならそれでいいさ、アンタが使うのを止めはしないよ。
買ったのは安売りしてる○楽さんてトコ。
販売店の対応はとても良かったよ、コレはメーカーの不備だと思っている。
破損品はコミネに送る事になっているから偽物って事は無いと思う。
https://i.imgur.com/S8JFaSg.jpg
ツー途中から破れ始めて帰るころには上全部破れた。
>>85
アホだと思うならそれでいいさ、アンタが使うのを止めはしないよ。
買ったのは安売りしてる○楽さんてトコ。
販売店の対応はとても良かったよ、コレはメーカーの不備だと思っている。
破損品はコミネに送る事になっているから偽物って事は無いと思う。
89774RR
2020/09/06(日) 01:25:54.24ID:LobFrjYH コミネは丈夫なイメージあったから意外
これ見るとタナックス製品の丈夫さは凄いんだな
3年前に買ったフィールドシートバッグ、結構酷使してるけど破けてる箇所は1箇所も無いわ
これ見るとタナックス製品の丈夫さは凄いんだな
3年前に買ったフィールドシートバッグ、結構酷使してるけど破けてる箇所は1箇所も無いわ
90774RR
2020/09/06(日) 01:47:04.65ID:B1DawTyk91774RR
2020/09/06(日) 01:54:41.08ID:8F5fyLNl93774RR
2020/09/06(日) 02:04:55.06ID:MQEzIAiW 新しいのが届いたのにツー途中から破れたとは?
コミネ側は代替不可なのに発送?
設定が無茶苦茶だね…
コミネ側は代替不可なのに発送?
設定が無茶苦茶だね…
94774RR
2020/09/06(日) 02:38:51.92ID:CynlTN30 バックルの擦れ具合が一度使っただけじゃないな
95774RR
2020/09/06(日) 02:48:56.02ID:mSnb7FP/ ヘンリービギンズのシートバッグは普通に良いぞ
別メーカーだけど似た形で荷崩れしにくいってやつが最近出てこれも欲しいわ
今のは上がU字型に凹むのが好きじゃなくて、固めの段ボールをコの字型に切って内側に入れてる
別メーカーだけど似た形で荷崩れしにくいってやつが最近出てこれも欲しいわ
今のは上がU字型に凹むのが好きじゃなくて、固めの段ボールをコの字型に切って内側に入れてる
9684
2020/09/06(日) 02:55:31.33ID:8F5fyLNl あ〜もう…これでいいか?
https://i.imgur.com/iJnuSHu.jpg
新品を送ってくれたのは販売店。
最初は返送不要だったんだけど後からコミネ側から返送要請がきたんだとさ。
新品のも同じくヤワいから送りつけて文句言おうと思ってる。
完全に穴をあけてないのは、突っぱねられた時にメルカリに傷物として出品でもしようかと思ってるから。
ちょっと押してこんなホツレ方なんだから押し続ければ穴空くよ。
裏になんの補強もないし。
上のは間違いなく一度目の使用だよ、この上にドラムバッグ積んだからキズ付いただけ。
https://i.imgur.com/iJnuSHu.jpg
新品を送ってくれたのは販売店。
最初は返送不要だったんだけど後からコミネ側から返送要請がきたんだとさ。
新品のも同じくヤワいから送りつけて文句言おうと思ってる。
完全に穴をあけてないのは、突っぱねられた時にメルカリに傷物として出品でもしようかと思ってるから。
ちょっと押してこんなホツレ方なんだから押し続ければ穴空くよ。
裏になんの補強もないし。
上のは間違いなく一度目の使用だよ、この上にドラムバッグ積んだからキズ付いただけ。
97774RR
2020/09/06(日) 08:51:00.41ID:fWLy8BP3 俺も同じコミネ製品使って何度もパンパンに荷物詰めてるけどまったく問題ないな
当たり外れがあるんだろうね
当たり外れがあるんだろうね
99774RR
2020/09/06(日) 11:36:19.33ID:2KOZPBZa101774RR
2020/09/06(日) 19:14:26.32ID:YNJAk8mI なんかやたら食い掛ってるやつがいるけどコミネならありうる
俺もグローブ買ったら一回の使用で穴があいたことがある
製品によって当たりはずれが激しい
俺もグローブ買ったら一回の使用で穴があいたことがある
製品によって当たりはずれが激しい
102774RR
2020/09/06(日) 19:15:50.20ID:BOl2Z5Lh 小峰だからあり得ないんだよ…
猛烈にダサいが製品はしっかりしているよ…
猛烈にダサいが製品はしっかりしているよ…
103774RR
2020/09/06(日) 19:44:04.88ID:rnLYFseT コミネのウェアは信用してるけど、細部のツメが甘い
ポケットの蓋の縁がもげたり、袖口の巻き締めの面ファスナーが剥がれたり
グローブは値段相応かな、ウェアに比べてコスパはよくない
ウェア本体以外はあんまり得意じゃないイメージ
ポケットの蓋の縁がもげたり、袖口の巻き締めの面ファスナーが剥がれたり
グローブは値段相応かな、ウェアに比べてコスパはよくない
ウェア本体以外はあんまり得意じゃないイメージ
104774RR
2020/09/06(日) 20:08:50.67ID:YNJAk8mI そそ、ジッパー最初から渋かったりするしな
むきになって全力で否定するようなことでもないでしょ
不良品が二連発だったら、もうロット不良なんだと思うよ
俺のグローブも、ほかの人のレビューでも一週間で穴があいたとか書いてあって、そんなもんかと思ったもん
当たりを引けばコスパ最高だし、プロテクターのおまけでウェアがついてくるような値段だから許せちゃう
むきになって全力で否定するようなことでもないでしょ
不良品が二連発だったら、もうロット不良なんだと思うよ
俺のグローブも、ほかの人のレビューでも一週間で穴があいたとか書いてあって、そんなもんかと思ったもん
当たりを引けばコスパ最高だし、プロテクターのおまけでウェアがついてくるような値段だから許せちゃう
105774RR
2020/09/10(木) 05:10:50.56ID:Rw2squFh 荷台にベルトで固定するようなバッグってあるかな?
外すと手提げやショルダーになるような
外すと手提げやショルダーになるような
106774RR
2020/09/10(木) 05:14:12.04ID:9jrZMh9a サドルバッグ付けようかと思うんだけど洗車の旅に外すの?
107774RR
2020/09/10(木) 08:29:22.95ID:j/QyP/XC バッグが邪魔で洗えない部分があるなら外せば良いのでは
自分はそのまま水ぶっかけて洗ってたけど
自分はそのまま水ぶっかけて洗ってたけど
108774RR
2020/09/10(木) 10:52:42.35ID:EHWPXZxl109774RR
2020/09/12(土) 00:08:40.47ID:SHG94MXm コミネを質実剛健な鉄板安牌ブランドと思ってる人はそれ大間違いですから
値段相応な製品も多いし、セキュリティグッズとか完全なゴミ製品もあるし
プロテクタくらいか褒められるのは
値段相応な製品も多いし、セキュリティグッズとか完全なゴミ製品もあるし
プロテクタくらいか褒められるのは
110774RR
2020/09/12(土) 00:46:32.15ID:aQSUfTDH >>108
サンクス
ちょっとでかいかな…モンキーの荷台にかんたんにつけ外しできる
小さいサイズがあればと思うけどなかなかいいのが見つからない
アルファインダストリーとかの廃盤品とかでありそうだけどなかなか…
サンクス
ちょっとでかいかな…モンキーの荷台にかんたんにつけ外しできる
小さいサイズがあればと思うけどなかなかいいのが見つからない
アルファインダストリーとかの廃盤品とかでありそうだけどなかなか…
111774RR
2020/09/25(金) 10:28:18.78ID:6nc25oK1 コミネだから〜とか意味わからん
値段相応だろとしか言えん
今はタナックスも値引きされて価格は大差ないけど
定価で見れば結構差があるからな
値段相応だろとしか言えん
今はタナックスも値引きされて価格は大差ないけど
定価で見れば結構差があるからな
112774RR
2020/09/25(金) 12:11:41.34ID:N20bPqjd 堅牢なプロテクターを買ったら、おまけでジャケットがついてくるってだけで
品質に信頼が置けるブランドじゃねえよな
とかいいつつ通勤にはコミネジャケットを愛用してますコミネちゃん愛してる
品質に信頼が置けるブランドじゃねえよな
とかいいつつ通勤にはコミネジャケットを愛用してますコミネちゃん愛してる
113774RR
2020/09/26(土) 08:49:32.35ID:k9Tt7Ozw コミネの商売なんてコーリンと大差ないでしょ。
粗悪品を良品に見せかけて売ってるだけ。
粗悪品を良品に見せかけて売ってるだけ。
114774RR
2020/09/30(水) 22:01:10.74ID:+i5wanES コーリンってなんだよ
115774RR
2020/09/30(水) 22:55:20.81ID:oStkOSyc 若い人は知らんだろうが、コーリンってのがその昔栄えてたのだよ。
116774RR
2020/09/30(水) 23:24:29.88ID:f+qkcZkh 今時コーリンとは、どんだけ化石なんだよ。
それはさておき、俺はデグナーを愛用しているが
新商品が出る度に品質が落ちているような気がする。
生産地を見たら縫製や細部の出来の悪くなったことに納得する。
生産コストを下げるために品質を落としたら本末転倒と思うけどね。
それはさておき、俺はデグナーを愛用しているが
新商品が出る度に品質が落ちているような気がする。
生産地を見たら縫製や細部の出来の悪くなったことに納得する。
生産コストを下げるために品質を落としたら本末転倒と思うけどね。
117774RR
2020/10/01(木) 01:20:59.01ID:APFcbpoW 鉛筆屋さんの話です
119774RR
2020/10/02(金) 12:51:45.25ID:FMxr+BeY モトフィズのミニフィールドシートバッグはタンデムシートが小さいバイクにも使えますか?
ちなzx-6rの2020モデルです
ちなzx-6rの2020モデルです
120774RR
2020/10/02(金) 20:06:18.81ID:4SBTmECj 使えないことはないがしっかり動かないように固定するのは難しい、そこそこズレる(Kシステムベルトで固定の場合)
121774RR
2020/10/02(金) 20:23:42.21ID:TJ+P9yF0 つべで検索かけたらYZFに取り付けする動画上がってるから参考にしたら?
ZXもYZFも大差ないだろ
ZXもYZFも大差ないだろ
122774RR
2020/10/02(金) 22:10:28.30ID:5bg6MBXJ >>120-121
今はゴールドウィンのXベルトで固定するシートバッグを使ってるんですが、前にずってきたり、後ろから見て斜めになったりとなかなか良い子してくれません。
Kシステムベルトだけを買ってゴールドウィンのシートバッグを使う方法も有りそうですね
今はゴールドウィンのXベルトで固定するシートバッグを使ってるんですが、前にずってきたり、後ろから見て斜めになったりとなかなか良い子してくれません。
Kシステムベルトだけを買ってゴールドウィンのシートバッグを使う方法も有りそうですね
123774RR
2020/10/03(土) 22:36:33.79ID:kk6GdSAK ゴールドウィンのXベルトとモトフィズのKベルトはバックル合わないよ
124774RR
2020/10/04(日) 11:43:06.12ID:JmuTLHhl GSXR-600にMFK100つけてるけど、サイズ的には最大容量にしても問題ないよ
Kベルト以前の固定ベルト4本だから、後ろはナンバーにプレートフックつけて引っ張ってるけどそこまでズレはしないかな
あと、タンデムカバー外してL字型の前ズレストッパー作って付けてる
Kベルト以前の固定ベルト4本だから、後ろはナンバーにプレートフックつけて引っ張ってるけどそこまでズレはしないかな
あと、タンデムカバー外してL字型の前ズレストッパー作って付けてる
125774RR
2020/10/06(火) 04:04:36.76ID:V74AQchZ これドラスタのシートバッグとしてつけたらアメリカンぽいなって思ったんだけど、単品だと正面を空に向ける感じになってイマイチよね
ドラムバッグつけてそれにもたれかけるのがベストかな
尺寸40×6.5×22
https://i.imgur.com/ueNxHmS.jpg
ドラムバッグつけてそれにもたれかけるのがベストかな
尺寸40×6.5×22
https://i.imgur.com/ueNxHmS.jpg
126774RR
2020/10/06(火) 05:22:36.27ID:0hVkK3Di 自転車用のフロントバッグに防水のドラムタイプが安くであるからそれと
組み合わせたらカッコいいかも
組み合わせたらカッコいいかも
127774RR
2020/10/07(水) 04:27:28.77ID:qjTMuFg6 なるほど、自転車用のいいね
250だからあんまりゴテゴテさせたくないしちょうど良さそう
250だからあんまりゴテゴテさせたくないしちょうど良さそう
128774RR
2020/10/07(水) 13:07:53.45ID:ertpyik0129774RR
2020/10/07(水) 13:38:02.02ID:Wvl2vkj3 https://ic4-a.wowma.net/mis/gr/135/image.wowma.jp/39980935/A/AS-016/AS-016-2020_15.jpg
このタイプはバラ売りもしてるけどバイクに転用できそう
このタイプはバラ売りもしてるけどバイクに転用できそう
130774RR
2020/10/08(木) 07:01:51.14ID:Ho2W0VXN オフ車なら違和感なく使えるな
131774RR
2020/10/08(木) 12:18:58.57ID:9aMg0KNz132774RR
2020/10/09(金) 15:37:39.29ID:/jNIFv0w https://i.imgur.com/8Gfyv8K.jpg
TANAXの新作なかなかえーな
TANAXの新作なかなかえーな
135774RR
2020/10/10(土) 19:59:17.22ID:waO71ij/ TMAの新作が出るかとおもた
136753
2020/10/12(月) 18:45:47.05ID:S77UvDWc レブル250に乗ってます
防水のサイドバッグで20L前後のおすすめはありますか?
DBT393-BK、RR5613、NB-148、UT808
この辺りをかんがえてるんですが
防水のサイドバッグで20L前後のおすすめはありますか?
DBT393-BK、RR5613、NB-148、UT808
この辺りをかんがえてるんですが
138774RR
2020/10/12(月) 23:53:17.93ID:zMyG0INH NB92は12Lだったねゴメン
139774RR
2020/10/13(火) 10:21:22.37ID:kXrz2bWI ありがとうございます
デザインは好きなんですけどね
いかんせん容量が足りないんですよね
デザインは好きなんですけどね
いかんせん容量が足りないんですよね
140774RR
2020/10/13(火) 12:08:40.29ID:giSSM89t >>136
RR5613を使ってた。
荷物の取り出しは若干面倒。
かわりに防水は完璧と言って支障ない。
逆に中に水が入ると逃げ場がないから
夏場など水蒸気になってカビを育てる。
片方だけを付けての「常用」は絶対ダメ。
これに限らず巻き込み防止の対策は絶対必要。
最悪100均のワイヤーネットでもいい。
RR5613を使ってた。
荷物の取り出しは若干面倒。
かわりに防水は完璧と言って支障ない。
逆に中に水が入ると逃げ場がないから
夏場など水蒸気になってカビを育てる。
片方だけを付けての「常用」は絶対ダメ。
これに限らず巻き込み防止の対策は絶対必要。
最悪100均のワイヤーネットでもいい。
143774RR
2020/10/14(水) 00:31:24.86ID:bgBGJiBj >>142
ダメなのは「片側だけ」の場合だよ。
メーカーも注意事項にあげていたと思う。
リアシートに取り付けるベルトが、
片方だけでの利用を想定していない作りで、
両方つけていれば大丈夫。
年単位でつけっぱなしでも色褪せ以外では
これといった問題はなかったよ。
ダメなのは「片側だけ」の場合だよ。
メーカーも注意事項にあげていたと思う。
リアシートに取り付けるベルトが、
片方だけでの利用を想定していない作りで、
両方つけていれば大丈夫。
年単位でつけっぱなしでも色褪せ以外では
これといった問題はなかったよ。
144774RR
2020/10/14(水) 02:26:34.10ID:+WHO8cDr145774RR
2020/10/14(水) 07:34:50.64ID:Tk6GctDW 中華からシートバッグ買ったんだが一応商品名のところでは「防水」と書かれてたが
やっぱり防水では無かった
ジッパーが止水ジッパーじゃ無いように見えたからそんな気はしてたが
そうなると何入れようか迷うな
小物入れサイズのバッグだし工具とか入れると錆びちゃうだろうし
雨合羽入れっぱなしにしとくとカビ生えそうだし
いったい何入れればいいんだろ?
やっぱり防水では無かった
ジッパーが止水ジッパーじゃ無いように見えたからそんな気はしてたが
そうなると何入れようか迷うな
小物入れサイズのバッグだし工具とか入れると錆びちゃうだろうし
雨合羽入れっぱなしにしとくとカビ生えそうだし
いったい何入れればいいんだろ?
146774RR
2020/10/14(水) 08:19:58.75ID:J2Ghlq75 ドリンク
147774RR
2020/10/14(水) 08:47:30.73ID:+WHO8cDr 他にも沢山とっかになってる
https://i.imgur.com/QJH1op7.jpg
俺的にはこれがおすすめ、普段の日帰りツーリングにつかってる。ZX-6Rにつけてるけど、Xベルトに滑り止めしたらご機嫌に使えるようになった
https://i.imgur.com/QJH1op7.jpg
俺的にはこれがおすすめ、普段の日帰りツーリングにつかってる。ZX-6Rにつけてるけど、Xベルトに滑り止めしたらご機嫌に使えるようになった
148774RR
2020/10/14(水) 16:41:20.22ID:mHkwJ5vF GWはファミリーセールで半額なのだが…
149774RR
2020/10/17(土) 09:55:15.43ID:RnCxN8Kq GWのファミリーセールゲロ混みじゃん
あの密じゃ今年はファミリーセールやらないだろうね
あの密じゃ今年はファミリーセールやらないだろうね
150774RR
2020/10/17(土) 18:06:38.28ID:zg08dmXV https://www.nozokichi.xyz/index.php?main_page=product_info&cPath=155_455_467_475&products_id=23645なんでこんな安いの
151774RR
2020/10/17(土) 18:07:11.07ID:zg08dmXV https://www.nozokichi.xyz/index.php?main_page=product_info&cPath=155_455_467_475&products_id=23645
152774RR
2020/10/17(土) 18:21:19.68ID:yYnNkXUb 詐欺
153774RR
2020/10/17(土) 20:33:26.42ID:zg08dmXV やっぱり?妙に安いんよね
155774RR
2020/10/17(土) 22:31:50.07ID:A03PKwt9 みょーに安くてドメインあやしいとこは気ぃつけろよー
156774RR
2020/10/18(日) 00:49:58.95ID:GSwRc5GL xyzドメインなんてクズばっかだな
157774RR
2020/10/18(日) 17:29:09.58ID:T9ldpVy8 名前出ただけで駄目な奴だと散々叩かれるドッペルギャンガーだけど
24リットルのシートバッグが普段使いしやすそうで欲しくなったんだけど
使ってる人いるかい?
https://www.doppelganger.jp/file/2020/07/dbt575-topfunc-kh.jpg
24リットルのシートバッグが普段使いしやすそうで欲しくなったんだけど
使ってる人いるかい?
https://www.doppelganger.jp/file/2020/07/dbt575-topfunc-kh.jpg
158774RR
2020/10/19(月) 02:13:52.78ID:OnQmaODr リュック使ってたけど悪くなかった
159774RR
2020/10/19(月) 14:51:04.09ID:fuhEB4Mh 安物シートバッグまじで使いづらいな
雨は普通に中に入る上透湿性は低いのかいつまでも中が湿ってる感じがする
中に物入れてたら霜が降りたように内容物の表面が全体的に濡れてる
蓋閉めない方がマシかもしれんな
雨は普通に中に入る上透湿性は低いのかいつまでも中が湿ってる感じがする
中に物入れてたら霜が降りたように内容物の表面が全体的に濡れてる
蓋閉めない方がマシかもしれんな
160774RR
2020/10/20(火) 12:26:16.16ID:RM2GcCRE タフザックをROKストラップで固定
日本縦断含めさんざんロングツーリングしてきた経験からこれが最強
小ぶりでもトップケース有ればなお良し
日本縦断含めさんざんロングツーリングしてきた経験からこれが最強
小ぶりでもトップケース有ればなお良し
161774RR
2020/10/21(水) 10:37:50.96ID:62Gvlxus ホムセン箱でええやん
163774RR
2020/10/21(水) 11:26:34.31ID:hXrENBFF 知らんうちにこんなスレができてたんだな
俺防水袋大尽
一度防水袋使ったら普通のバッグなんか使えん
俺防水袋大尽
一度防水袋使ったら普通のバッグなんか使えん
165774RR
2020/10/21(水) 23:16:57.02ID:Bug6jTNe スタイル崩さないで少々のもの入れるのにはタナックスのシェルシートバッグかヘンリービギンズDH723あたりかな
SW-motechのキャリアにタンクバッグつけるのが一番理想的だけど高すぎる
SW-motechのキャリアにタンクバッグつけるのが一番理想的だけど高すぎる
166774RR
2020/10/27(火) 18:35:04.82ID:H9KnJv+N ゴールドウィン のクロスオーバーリアバッグって24リッターと35リッターがあるけど、どっちが使いやすいかな?
167774RR
2020/10/27(火) 21:43:07.10ID:xk5IB7Qb 知るかボケ
168774RR
2020/10/28(水) 09:34:24.52ID:gHtkrlTf 大は小を兼ねると言う諺があってな
169774RR
2020/10/28(水) 09:50:47.70ID:pr00dgRL 本当に知るかボケだよな
どんなバイクで使うのか、通勤で使うのか、日帰りツーリングなのか、何泊かするのか、何もわからないのに答えようがない
どんなバイクで使うのか、通勤で使うのか、日帰りツーリングなのか、何泊かするのか、何もわからないのに答えようがない
170774RR
2020/10/28(水) 10:15:14.54ID:fwd0BDGU >>166
両方買って用途に応じて使い分ける、が正解
両方買って用途に応じて使い分ける、が正解
171774RR
2020/10/28(水) 10:33:26.96ID:NqwAu42a キャンピングシートバッグ2を普段使いしてる俺からするとデカけりゃデカいほうがいい
スタイル?知らん
スタイル?知らん
172774RR
2020/10/28(水) 11:19:41.74ID:0x7UTxXZ173774RR
2020/10/28(水) 11:49:49.82ID:/zmFXLUk デカいバッグの一部をファスナーで脱着式にしてミニバッグにできるの、ないの?
174774RR
2020/10/28(水) 12:30:34.17ID:j4Z3HjXu フィールドシートバッグの横のミニバッグは外せるぞ
175774RR
2020/10/31(土) 13:51:25.08ID:glNwV6pI >>174
そのミニバッグをそのままkシステムに装着できるといいんだが。
そのミニバッグをそのままkシステムに装着できるといいんだが。
176774RR
2020/11/11(水) 20:45:20.50ID:sKNU2Tjv sw motechのバッグ側につける金具だけ単品で購入できるところ知りませんか? legend gearサイドバッグについてるやつなのですが
177774RR
2020/11/12(木) 19:34:06.76ID:dOgF685c スリムなシートバッグが欲しいのですがオススメ有りますか?
178774RR
2020/11/12(木) 20:17:44.71ID:4cy4yu+n 高さがスリムなのか幅がスリムなのか
181774RR
2020/11/12(木) 21:54:12.82ID:L5KnZO3O タナックスのKシステムベルト対応の奴を容量とにらめっこしながら選べばいいかと
ちなみにMFK-139のダブルデッキシートが容量的には最強だと思う
ちなみにMFK-139のダブルデッキシートが容量的には最強だと思う
182774RR
2020/11/12(木) 22:37:58.88ID:iqcDi/UR goldwinのシートバックの容量小さめのやつは総じて幅が狭い
あとはどのくらいの容量がいいのかとベルト次第かな〜
あとはどのくらいの容量がいいのかとベルト次第かな〜
183774RR
2020/11/12(木) 23:18:23.03ID:BKGnhSQk スリムで容量もというならバグスターかな
高いとお嘆きの貴兄には中華のパチモンも豊富に取り揃えております
高いとお嘆きの貴兄には中華のパチモンも豊富に取り揃えております
184774RR
2020/11/13(金) 15:17:04.07ID:kxGXXk8n バグスタースパイダーは使ってたけどオススメしない
付け方が面倒臭いし容量も見た目ほどはない
付け方が面倒臭いし容量も見た目ほどはない
185774RR
2020/11/13(金) 21:37:14.35ID:ZyYO581a186774RR
2020/11/14(土) 01:46:47.87ID:8wwKchwi キャンバス地のバッグ買ったんだけどつけっぱなしにしといたらカビちゃうかな
つけっぱなし派の方いたらご意見ください
つけっぱなし派の方いたらご意見ください
187774RR
2020/11/14(土) 05:50:45.64ID:0Q7elwlo キャンバスじゃないけど小物入れ代わりにナイロン生地のポーチをシート上に10年位付けっぱなしにしてたけどカビなかった
露天駐輪カバーありで日はあまり当たらないけど風通しはそこそこ良いところ
ただ雨降った直後は中までぐっしょり
露天駐輪カバーありで日はあまり当たらないけど風通しはそこそこ良いところ
ただ雨降った直後は中までぐっしょり
188774RR
2020/11/14(土) 05:51:19.08ID:1j2Rvgnj >>186
キャンバス地ではありませんが
シートバッグを常に着けていたらカビが生えた事があります
しかし、カーポート下でバイクカバーをかけて駐車していたのが原因かもしれないので
レンタル倉庫やバイクガレージでの駐車なら大丈夫かもしれません。
キャンバス地ではありませんが
シートバッグを常に着けていたらカビが生えた事があります
しかし、カーポート下でバイクカバーをかけて駐車していたのが原因かもしれないので
レンタル倉庫やバイクガレージでの駐車なら大丈夫かもしれません。
189774RR
2020/11/14(土) 10:02:30.08ID:xb7xU9cg 雨に濡れたらいつまでも湿ってるような環境だとカビるね
それからキャンバス地は色あせしやすい
それからキャンバス地は色あせしやすい
190774RR
2020/11/14(土) 14:36:03.36ID:oI2rHyUr シートとキャリアの間に百均の布の筆箱を加工した自転車で言うサドルバッグ
的なのをつけて荷物ネットとパンク修理一式搭載してるわ
的なのをつけて荷物ネットとパンク修理一式搭載してるわ
191774RR
2020/11/14(土) 22:08:31.44ID:8wwKchwi ご意見thx
濡れる前提かつ風通しのいい場所に保管て感じかあ
とりあえず梅雨までは付けっぱなしで様子見ようかな
濡れる前提かつ風通しのいい場所に保管て感じかあ
とりあえず梅雨までは付けっぱなしで様子見ようかな
192774RR
2020/11/14(土) 22:13:18.91ID:vdA2Bycd バイクカバーの下に水を含むようなものは残さないようにした方がいいよ
毛布をかけた上からバイクカバーをかけて梅雨の間放置してたら
シートにまでカビが生えて、シート裏のステープルがサビサビになった
毛布をかけた上からバイクカバーをかけて梅雨の間放置してたら
シートにまでカビが生えて、シート裏のステープルがサビサビになった
193774RR
2020/11/16(月) 12:29:38.43ID:IrmkN/8Y >>132
短距離だけど使った
車種はZH2
えかった
今までのは走行中荷が前にずれたり左右にずれたりしてたけど
これは少なくとも前方向は余裕ができた
左右はこれからかな
前のはこんな感じ
新しいのは写真撮ってないので週末に貼る
https://i.imgur.com/NoH040W.jpg
短距離だけど使った
車種はZH2
えかった
今までのは走行中荷が前にずれたり左右にずれたりしてたけど
これは少なくとも前方向は余裕ができた
左右はこれからかな
前のはこんな感じ
新しいのは写真撮ってないので週末に貼る
https://i.imgur.com/NoH040W.jpg
197774RR
2020/11/16(月) 20:36:41.88ID:H0kayeUN 逆になぜそれを張ったのか
PS5の話にPS4混ぜられたら迷惑だろ?
PS5の話にPS4混ぜられたら迷惑だろ?
198774RR
2020/11/16(月) 21:05:59.39ID:lIPeMCdf まぁそんな目くじら立てんでも。
199774RR
2020/11/25(水) 12:15:00.43ID:V9rOxNcA 前後長に余り余裕無いんで10lぐらいのヒップバッグで薄め(10cm程度)の物を探してるんだけどタイチ、タナックス、コミネ辺りになるのかな?
200774RR
2020/11/25(水) 15:41:20.40ID:caEqz8Ll それもうウエストポーチでいいのでは
201774RR
2020/11/25(水) 16:32:26.34ID:n1oqneHX 10Lてけっこうでかくね?
202774RR
2020/11/25(水) 17:12:05.72ID:9E1F2GWS こないだまでは風呂敷に荷物くるんで腰に巻いたり背負って走ってたけど
モコモコの冬物を着るようになったら風呂敷のサイズが足りなくなった
チョンチョンに結んで前に荷物抱える感じでなんとかなったけど邪魔だわ
モコモコの冬物を着るようになったら風呂敷のサイズが足りなくなった
チョンチョンに結んで前に荷物抱える感じでなんとかなったけど邪魔だわ
203774RR
2020/11/25(水) 18:32:55.75ID:XBO7DiKd204774RR
2020/11/27(金) 07:15:34.11ID:HYjCSK+c goldwinのヒップバッグ22が14-22lの可変で14のときはそれなりに薄い
ただし、そんなに容量あるとは思えないんだけどなw
用品店にあると思うから実際見て判断してくれい
ただし、そんなに容量あるとは思えないんだけどなw
用品店にあると思うから実際見て判断してくれい
205774RR
2020/11/27(金) 14:54:50.27ID:KdfniXYS ランバーパックにすればええんやないか
206774RR
2020/12/04(金) 21:56:14.84ID:tQFNf5DY giviがタンクバッグをリアキャリアにつけられるアタッチメントだしたのかあ
これでるならお高いsw-motechにしなくてもよかったか…
これでるならお高いsw-motechにしなくてもよかったか…
207774RR
2020/12/12(土) 12:29:29.81ID:UnUwVhj5 >>204
俺もGWのそのヒップバッグ持ってるけど実態は「2周り大きいウエストバッグ」だし
数字だけ見て同じ容量表記のリュックとか想像して通販で買ったら多分びっくりするよね
使い勝手は良くて容量含め割と気に入ってる
強いて言えば無理なく斜め掛けできる頼もしい感じのウエストベルトとリング位置ならよかった
ちょっとしょぼいベルトなので斜め掛けのために使ってないバッグの幅広ベルト流用してる
あと聞いてたけどGWの新ロゴダサいねこれ、このせいでちょっと迷ったw
バッグの容量計算って統一されてないみたいだしちょっと感覚とずれた部分があるね
↑なんかは2Lペットボトル6本入りのケースよりずっと小さいのに14-22Lってどういうことだよ!ってなる
まぁペレット詰めて勘定してるとかだろうから物理的に整合性はあるんだろうけどさぁ…
俺もGWのそのヒップバッグ持ってるけど実態は「2周り大きいウエストバッグ」だし
数字だけ見て同じ容量表記のリュックとか想像して通販で買ったら多分びっくりするよね
使い勝手は良くて容量含め割と気に入ってる
強いて言えば無理なく斜め掛けできる頼もしい感じのウエストベルトとリング位置ならよかった
ちょっとしょぼいベルトなので斜め掛けのために使ってないバッグの幅広ベルト流用してる
あと聞いてたけどGWの新ロゴダサいねこれ、このせいでちょっと迷ったw
バッグの容量計算って統一されてないみたいだしちょっと感覚とずれた部分があるね
↑なんかは2Lペットボトル6本入りのケースよりずっと小さいのに14-22Lってどういうことだよ!ってなる
まぁペレット詰めて勘定してるとかだろうから物理的に整合性はあるんだろうけどさぁ…
208774RR
2020/12/15(火) 14:40:38.20ID:k22LbpZo ぐぬぬ、fcmotoで注文したけど一週間後に在庫ないからサプライヤーに注文してるから待ってね
さらに一週間後、サプライヤーでも在庫切れみたいだからもう少し待ってねだと…
さらに一週間後、サプライヤーでも在庫切れみたいだからもう少し待ってねだと…
209774RR
2020/12/15(火) 18:47:51.17ID:ckISopY5 海外通販は気長に待てる物じゃ無いとな
210774RR
2020/12/17(木) 18:51:36.93ID:i24BnACw211774RR
2020/12/18(金) 10:15:21.68ID:iBeLzj9o FCmotoは出荷されたと思ったらフランクフルト空港で足止め食らったりするからな
212774RR
2020/12/19(土) 05:46:46.82ID:PJScPNpH 11/29,30に注文した物が今日届く
いつもよりちょっと遅いな
年末だからか
いつもよりちょっと遅いな
年末だからか
213774RR
2020/12/19(土) 23:27:44.46ID:XfRnnj2o コロナで旅客航空便減便だからね。旅客便で運ぶ予定の荷物が貨物便に流れてきて忙しいらしい。
214774RR
2020/12/27(日) 17:57:29.32ID:HI8X4ErT タンクバッグ買おうと思って色々物色しているのだけれど、ここのはやめとけっていうのあったりする?
今のところタナックスかジビの奴買おうかなと思ってる
今のところタナックスかジビの奴買おうかなと思ってる
215774RR
2020/12/27(日) 18:01:46.86ID:Kjn4YyRA 今こそコロナタンクバッグだろ
216774RR
2021/01/04(月) 08:52:29.13ID:dkyfgi8a コロナって長い事見てないけどまだあるのか?
217774RR
2021/01/04(月) 09:26:46.71ID:9ADfbagu うちに1個あるぞ
218774RR
2021/01/05(火) 20:52:53.98ID:++PLFNFW SW-motechのevo スポーツタンクバッグ届いたけどこれ最初から地図とか入れるように上面透明仕様なんだな
スポーツって名前なんだから他のと同じように布地にしてほしかった
公式の画像だとよく分からなかったんだよなあ
スポーツって名前なんだから他のと同じように布地にしてほしかった
公式の画像だとよく分からなかったんだよなあ
219774RR
2021/01/18(月) 21:44:51.19ID:h9WQFMBE tanaxツアーシェルケースについて質問です
車体をまたいで左右を接続せずにそれぞれをサイドバッグステーに固定することはできますか?
車体をまたいで左右を接続せずにそれぞれをサイドバッグステーに固定することはできますか?
220774RR
2021/01/18(月) 23:25:33.68ID:AsIquSbt 工夫すれば付くだろうが
サイドバッグサポートなんて垂直方向の重さ受けるようには出来てないだろ
サイドバッグサポートなんて垂直方向の重さ受けるようには出来てないだろ
221774RR
2021/01/19(火) 00:13:50.43ID:eByyt2uS そもそもサイドバックステーってサイドバックを固定する物じゃなくてサイドバックがタイヤ側に垂れないようにするもんだろ
222774RR
2021/01/19(火) 07:58:29.68ID:1+eBjL8e ニンジャ650純正みたいに直接ステーに付ける奴以外は巻き込み防止だな
223774RR
2021/01/19(火) 09:08:11.51ID:WILZVOvK224774RR
2021/01/19(火) 19:17:49.39ID:1rVgafq8 ママチャリに付いてる
スカート巻き込まないやつのことじゃない?
ttps://motor-fan.jp/article/photo/10012512/2046610201911220849000000001
スカート巻き込まないやつのことじゃない?
ttps://motor-fan.jp/article/photo/10012512/2046610201911220849000000001
225774RR
2021/01/19(火) 19:46:21.98ID:3BYptR8h サリーガードか
226774RR
2021/01/27(水) 13:56:51.69ID:tp/F3nRb トップケースのスレってある?
227774RR
2021/01/27(水) 15:52:12.27ID:tp/F3nRb giviのv47ってネオテックllは2つ入る?
228774RR
2021/01/27(水) 19:29:24.56ID:dGXyV2G3229774RR
2021/02/04(木) 15:38:39.07ID:PkmcvnhW 上手に自作しているバッグを見つけたので、他スレから転載しました
https://i.imgur.com/1yL1RAQ.jpg
https://i.imgur.com/1yL1RAQ.jpg
230774RR
2021/02/04(木) 18:13:00.20ID:XOKDEUFN センスあるなぁ、って言いたいけどこのタイルのはオイル漏れでないか?
231774RR
2021/02/04(木) 22:18:17.82ID:WZjwzl5v 横のホースでは
232774RR
2021/02/04(木) 22:18:19.61ID:alsamQVp オイルが入ってる自慢くらいはさせてやれ
233774RR
2021/02/04(木) 22:36:19.75ID:DDkDjK/o 尿漏れだろ
234774RR
2021/02/27(土) 22:15:25.37ID:eMQGXW2V ゴールドウィンのシートバッグについてたりするけど、これは何を固定するんだろうか?
うまい棒ぐらいなら付けられそう?
https://i.imgur.com/tYQiyfN.jpg
https://i.imgur.com/pJQ2ID7.jpg
うまい棒ぐらいなら付けられそう?
https://i.imgur.com/tYQiyfN.jpg
https://i.imgur.com/pJQ2ID7.jpg
235774RR
2021/02/27(土) 22:31:39.61ID:grur4FTf 工具さしておくと便利
236774RR
2021/02/27(土) 22:32:43.20ID:E0Q0xMc5 モールシステムじゃないの
237774RR
2021/02/27(土) 23:51:27.30ID:LNwiadJl それそれ米軍御用達のモールシステムだーね。それ用のバッグやポーチが沢山ある。
238774RR
2021/02/28(日) 00:37:19.81ID:Q/ff28Yi なんだうまい棒じゃないのか、、、
わんちゃん、北海道のほくれんの旗かな?ともおもた
わんちゃん、北海道のほくれんの旗かな?ともおもた
239774RR
2021/03/05(金) 11:05:27.91ID:P8WrSt7z シートバッグなんだけど
なんでどのメーカーも車体にあたりそう(場合によったらあたる)ような低い位置に固定ベルトのバックルがくるような構造にするんかなぁ?
傷もさることながら、ベルトを締めにくい。
なんでどのメーカーも車体にあたりそう(場合によったらあたる)ような低い位置に固定ベルトのバックルがくるような構造にするんかなぁ?
傷もさることながら、ベルトを締めにくい。
240774RR
2021/03/05(金) 11:08:08.44ID:P8WrSt7z241774RR
2021/03/05(金) 11:23:15.64ID:ET8tLO62 安定させる為に、なるべくバッグの下部から固定ベルトを出したいんだから当たり前だと思うが…
243774RR
2021/03/05(金) 11:46:13.63ID:6KUM0jon 低い位置じゃまだまだダメなんだよ
底面で留めなきゃダメ
ちょっとでも高さがある以上、ぎゅっと閉めたらバッグが潰れる
こんなことに気づかないメーカばっかりなんだもの嫌になるよ
底面で留めなきゃダメ
ちょっとでも高さがある以上、ぎゅっと閉めたらバッグが潰れる
こんなことに気づかないメーカばっかりなんだもの嫌になるよ
244774RR
2021/03/05(金) 12:13:25.18ID:P8WrSt7z そんな感じで下部にバックルがあるのか
俺のバイクではカウルにバックルがあたってそのままのったらテープで何重にもしっかり養生しないと傷がつくわ。しかもベルトもしっかりしめられんから完全に固定できない、しまり具合が緩いから安定どころか前にだんだんずれてくるし
そもそもシートバッグって潰れないようにフレームやプラの板がはいっててそんなに変形しないとおもうけど、
最上部と言うつもりはないけど、車体側のベルトのバックルがシートバッグの最下部よりは何センチか上にくるようにして欲しいわ
俺のバイクではカウルにバックルがあたってそのままのったらテープで何重にもしっかり養生しないと傷がつくわ。しかもベルトもしっかりしめられんから完全に固定できない、しまり具合が緩いから安定どころか前にだんだんずれてくるし
そもそもシートバッグって潰れないようにフレームやプラの板がはいっててそんなに変形しないとおもうけど、
最上部と言うつもりはないけど、車体側のベルトのバックルがシートバッグの最下部よりは何センチか上にくるようにして欲しいわ
245774RR
2021/03/05(金) 12:22:23.68ID:P8WrSt7z ちゃんとググったら
ゴールドウィンのシートバッグだけは上で自分が書いた理由のまんまで、ベルトのバックルがバッグ最下部より下にでないような構造になってるみたいでした。
ちょっと格好がダサいけど買ってみますわ
Xベルトはずれそうな気がするのだけど、、、、
お騒がせすんまそん
ゴールドウィンのシートバッグだけは上で自分が書いた理由のまんまで、ベルトのバックルがバッグ最下部より下にでないような構造になってるみたいでした。
ちょっと格好がダサいけど買ってみますわ
Xベルトはずれそうな気がするのだけど、、、、
お騒がせすんまそん
246774RR
2021/03/05(金) 15:30:45.76ID:i1lht/Jv 上の方だと隙間から風やら雨やら入るやろ
249774RR
2021/03/05(金) 17:04:18.43ID:nnbSWUvB コミネのだよ。
フレームなんて型崩れ防止程度のものだから固定ベルト締め付けるような強い力かけたら潰れるよ。
フレームなんて型崩れ防止程度のものだから固定ベルト締め付けるような強い力かけたら潰れるよ。
250774RR
2021/03/05(金) 17:13:21.06ID:nnbSWUvB251774RR
2021/03/05(金) 17:17:57.10ID:P8WrSt7z252774RR
2021/03/05(金) 17:20:13.34ID:ET8tLO62 やはりサイドシェルケースで土台を作ってからシートバックを乗せるのが最強だな
253774RR
2021/03/05(金) 17:34:34.04ID:P8WrSt7z254774RR
2021/03/05(金) 17:34:57.80ID:nnbSWUvB タナックスのシェルベースなら潰れないのかな。
高いけど。
高いけど。
255774RR
2021/03/05(金) 18:57:17.46ID:P8WrSt7z きつく締めても鞄が変形しない程度にフレームがしっかりしててバックルの位置が上の方にあるシートバッグがいいね
ゴールドウィンぽちったけどどうなんだろうか?ツーリングリアバッグ32とかいうやつ
ゴールドウィンぽちったけどどうなんだろうか?ツーリングリアバッグ32とかいうやつ
256774RR
2021/03/05(金) 19:07:28.75ID:6KUM0jon 自分は間に合ってるからそんなに詳しくないけど、ラフロのは比較的よくできてたと思った
257774RR
2021/03/05(金) 19:07:59.91ID:6KUM0jon 接続部分が底面に近いって意味ね
258774RR
2021/03/05(金) 19:10:21.98ID:P8WrSt7z 32Lもいらないと思いキャンセルしてスタンダードシートバッグ20つーやつに変更した
しかしださいwwww
しかしださいwwww
259774RR
2021/03/05(金) 19:26:01.64ID:NW5bOmLa GIVIのタンクバッグを買っちゃったが、給油口に細工して付ける奴メッチャ便利だな
もっと早く知りたかったが、対応バイクの表が古過ぎて自分のバイクが条件クリアしてる事を確信するのに時間掛かったわ
もっとやる気出してくれ、メーカー
もっと早く知りたかったが、対応バイクの表が古過ぎて自分のバイクが条件クリアしてる事を確信するのに時間掛かったわ
もっとやる気出してくれ、メーカー
260774RR
2021/03/05(金) 21:46:51.68ID:Owk9uY+2 ヘプコ&ベッカーのスピードラックみたいなヤツが自分の車種でも出ていればしっかり取り付けできるんだろうにね
261774RR
2021/03/06(土) 07:58:40.11ID:8/ZTA+qF >>259
最近のバイクはタンク形状が複雑でマグネット式だと座りが悪かったりタンクカバー付きでそもそもマグネット式使えなかったりするからしっかり付いてズレないアダプター式に変えると感動するな、ちとお高いけど・・・
最近のバイクはタンク形状が複雑でマグネット式だと座りが悪かったりタンクカバー付きでそもそもマグネット式使えなかったりするからしっかり付いてズレないアダプター式に変えると感動するな、ちとお高いけど・・・
263774RR
2021/03/08(月) 10:01:40.37ID:2agklcj4 GIVIのタンクロック、俺も買いたいんだけど、メーカーのサイトを見ても何を買えばいいのか、よくわからんのだよな。
264774RR
2021/03/08(月) 10:15:09.65ID:4HTDlpjf 必要な容量と手前側の底面が真っ直ぐか下がってるかはタンク形状によって
隙間が空き過ぎるかどうかぐらいじゃない?
車種によったらデカイの付けるとハンドルと干渉するのは要注意だけど
隙間が空き過ぎるかどうかぐらいじゃない?
車種によったらデカイの付けるとハンドルと干渉するのは要注意だけど
265774RR
2021/03/08(月) 11:44:09.34ID:rFAErYYy >>263
4Lの小さい奴をMT-25につけてるが、取り回しの際に少し腕に当たるぐらいかな
運転にはまったく支障なし
バイク降りずにミラーレスカメラを取り出したり、ETC非対応の料金所で楽にお金を出せたり、ペットボトルで水分補給できたりで非常に便利だわ
肩掛ベルトも邪魔にならないから、貴重品だけタンクバッグにまとめといて、バイク降りてワンタッチで外して肩に掛けとける
ツーリングマップルとか見たいなら大きい奴を買うしかないんだろうけど、4Lでも十分にありがたいよ
4Lの小さい奴をMT-25につけてるが、取り回しの際に少し腕に当たるぐらいかな
運転にはまったく支障なし
バイク降りずにミラーレスカメラを取り出したり、ETC非対応の料金所で楽にお金を出せたり、ペットボトルで水分補給できたりで非常に便利だわ
肩掛ベルトも邪魔にならないから、貴重品だけタンクバッグにまとめといて、バイク降りてワンタッチで外して肩に掛けとける
ツーリングマップルとか見たいなら大きい奴を買うしかないんだろうけど、4Lでも十分にありがたいよ
266774RR
2021/03/08(月) 13:19:07.69ID:rFAErYYy 補足
兄弟車のR25だと邪魔かもしれん
当たり前だけどベタッと伏せる事は出来なくなるし、ハンドル位置が低くなるからSSには向かない装備だよね
兄弟車のR25だと邪魔かもしれん
当たり前だけどベタッと伏せる事は出来なくなるし、ハンドル位置が低くなるからSSには向かない装備だよね
267774RR
2021/03/09(火) 09:08:00.25ID:FvhzPcfq ゴールドウィンのシートバックで知っておられる方教えてください
ツーリングリアバッグっていう大きめの奴は、両サイドともポケットではなくメインにアクセスする出し入れ口なんでしょうか?
ツーリングリアバッグっていう大きめの奴は、両サイドともポケットではなくメインにアクセスする出し入れ口なんでしょうか?
269774RR
2021/03/09(火) 12:32:53.94ID:AB3+NS5z270774RR
2021/03/09(火) 13:15:42.25ID:R1sr8pCE >>269
そうだね
本体は共通でアダプターは専用
アダプターの対応表も古い車種ばっかり載っているけど、給油口のパーツは同じメーカーだと使い回しが多い
ちなみにBF05ってアダプターを使ったけど、対応表に乗ってたのは2015のYZF-R25他だったので、2020のMT-25と同じ給油口だったのを確認してから購入した
不安ならバイク屋で聞いてみればいい
そうだね
本体は共通でアダプターは専用
アダプターの対応表も古い車種ばっかり載っているけど、給油口のパーツは同じメーカーだと使い回しが多い
ちなみにBF05ってアダプターを使ったけど、対応表に乗ってたのは2015のYZF-R25他だったので、2020のMT-25と同じ給油口だったのを確認してから購入した
不安ならバイク屋で聞いてみればいい
271774RR
2021/03/09(火) 13:40:20.03ID:FvhzPcfq >>268
そうなんですね
片方はポケットになってるのかとおもってました。
結局、今の『リアバッグ』のシリーズはメイン荷室の一つしかないって事ですね。
今のゴールドウィンのシートバックは直接アクセスできるポケットがついてる商品がほとんどないのはなんでだろう、、、
シートバック8や32みたいに拡張というか脱腸機能は恥ずかしくて自分はよーつかえんわ
そうなんですね
片方はポケットになってるのかとおもってました。
結局、今の『リアバッグ』のシリーズはメイン荷室の一つしかないって事ですね。
今のゴールドウィンのシートバックは直接アクセスできるポケットがついてる商品がほとんどないのはなんでだろう、、、
シートバック8や32みたいに拡張というか脱腸機能は恥ずかしくて自分はよーつかえんわ
272774RR
2021/03/10(水) 10:11:54.30ID:3ST1GLDc 拡張すると安定性も結構悪くなるしね
273774RR
2021/03/10(水) 12:37:23.48ID:EH2eMfbi 何が恥ずかしいのか?
274774RR
2021/03/10(水) 13:08:26.87ID:d3mzO2dL 拡張すると左右に垂れるのが嫌なんだろうけど、気にするような事でもないよな
275774RR
2021/03/10(水) 19:05:13.79ID:3uYb0f1C276774RR
2021/03/11(木) 06:17:12.88ID:NZ6KApAo ガバッと開くやつはカメラ出し入れする時便利だよ
着替えとかパッキングするのも楽
着替えとかパッキングするのも楽
277774RR
2021/03/11(木) 08:45:36.75ID:E3WIkiZu >>276
いやいや
これの話し
https://i.imgur.com/KoquXr3.jpg
https://i.imgur.com/IQb1xNN.jpg
このシリーズはメイン気室貫通でもいいからサイド(蓋部分)にチャック付きの小物入れがほしいですわ。
https://i.imgur.com/d2iAUpt.jpg
いやいや
これの話し
https://i.imgur.com/KoquXr3.jpg
https://i.imgur.com/IQb1xNN.jpg
このシリーズはメイン気室貫通でもいいからサイド(蓋部分)にチャック付きの小物入れがほしいですわ。
https://i.imgur.com/d2iAUpt.jpg
278774RR
2021/03/11(木) 08:54:18.08ID:ucjjN0K8 確かにこれはクソダサいわ
279774RR
2021/03/11(木) 09:29:37.61ID:r46dRyJC 内臓でてるのキモい
280774RR
2021/03/11(木) 09:37:18.91ID:KG9jsjCs それ持ってるわ
3脚入れるのにこの謎拡張が便利
3脚入れるのにこの謎拡張が便利
281774RR
2021/03/11(木) 11:03:27.54ID:qJsR5LGb タナックスのなら別にそんな変じゃないけどこれは変だな
284774RR
2021/03/11(木) 14:36:00.38ID:E3WIkiZu この二つは要領的にはつかいやすそうで拡張するポケットも脱腸しないで極普通の小物入れだったら自分はかってた
まえはこんな良さそうなのがうってたけどもう廃盤こっちは普通のポケット
メイン気室とも完全に独立してて貫通してない
スポーツシェイプシートバッグ14 GSM17503
https://i.imgur.com/wmx44dQ.jpg
まえはこんな良さそうなのがうってたけどもう廃盤こっちは普通のポケット
メイン気室とも完全に独立してて貫通してない
スポーツシェイプシートバッグ14 GSM17503
https://i.imgur.com/wmx44dQ.jpg
285774RR
2021/03/11(木) 15:24:21.04ID:GjY6u8NN 何言ってんだこいつと思ってたが実物画像見たら納得した。すまんかったw
286774RR
2021/03/11(木) 18:28:13.52ID:fYQnpjxN 拡張はあくまでエマージェンシー用であって、基本的には通常使用での積載量でバッグを選べばいい。
見た目は悪いけど、タナックス方式の拡張より拡張量は多そうだから、見た目より実を取ったということだろう
見た目は悪いけど、タナックス方式の拡張より拡張量は多そうだから、見た目より実を取ったということだろう
288774RR
2021/03/22(月) 20:47:28.01ID:rmfL1hqb キャンピングシートバッグ2とサイドバッグgtで、1週間以上のキャンプ中心のロンツーに行こうと思ってます。
レインカバーめんどくさいから中のものゴミ袋か防水スタッフバッグにいれれば良いかなと思ってるんですが、おとなしくレインカバー使うか防水バッグのほうがいいですかね?
長文で申し訳ないです。
レインカバーめんどくさいから中のものゴミ袋か防水スタッフバッグにいれれば良いかなと思ってるんですが、おとなしくレインカバー使うか防水バッグのほうがいいですかね?
長文で申し訳ないです。
289774RR
2021/03/22(月) 23:26:35.96ID:L/jXyohw レインカバー程度がめんどくさいのにキャンプなんか出来るのか?
290774RR
2021/03/23(火) 16:35:46.97ID:mI5887CW291774RR
2021/03/23(火) 21:21:21.61ID:rwITH73z >>290
濡れたら困る物(着替え等)はビニール袋に包んでバッグに入れてます。
それ以外の雨対策はしていません。
昔はレインカバーを使用してましたが、天気予報の確認漏れで豪雨に見舞われた時、慌ててレインカバーをしたのでキチンと装着せず、走行中に紛失した苦い思い出があるので…
濡れたら困る物(着替え等)はビニール袋に包んでバッグに入れてます。
それ以外の雨対策はしていません。
昔はレインカバーを使用してましたが、天気予報の確認漏れで豪雨に見舞われた時、慌ててレインカバーをしたのでキチンと装着せず、走行中に紛失した苦い思い出があるので…
292774RR
2021/03/23(火) 23:18:00.09ID:shOYPLe0 >>291
やっぱりカバンの中身をビニール袋に包んじゃうのが楽ですかね。自分もそれでいってみます!
やっぱりカバンの中身をビニール袋に包んじゃうのが楽ですかね。自分もそれでいってみます!
294774RR
2021/03/24(水) 10:36:27.27ID:MNaiz+op 防水バッグ一度使ったらやめられないぞ
295774RR
2021/03/24(水) 11:20:57.48ID:L6Qh2Yth みんな防水カバー飛ばしちゃうんだよね
おれは上からネットかけてる
めんどいな
おれは上からネットかけてる
めんどいな
296774RR
2021/03/24(水) 11:35:03.03ID:x2M+pOGf ガワが濡れるのは諦めて防水袋で中身を守るか
ガワ自体を防水にして中身を濡らさないか
ガワ自体を防水にして中身を濡らさないか
297774RR
2021/03/24(水) 15:22:18.61ID:+qGIPPja そこでパニアですよ
298774RR
2021/03/24(水) 15:57:13.78ID:Tz0QuTj2 ホムセンに売ってるプラの蓋付きの箱が良さげ
300774RR
2021/03/24(水) 17:23:44.75ID:RX/au7S9 じゃあジュラルミンケースで
301774RR
2021/03/24(水) 17:26:47.10ID:RX/au7S9 となると中身は現金か金塊か怪しい粉に限定されるか
302774RR
2021/03/25(木) 08:50:02.06ID:3Uhq99rR SSに箱とか、俺には信じられないセンス。
カブならわかる。
カブならわかる。
303774RR
2021/03/25(木) 17:55:42.79ID:NI+Xhbfu >>288
キャンピングシートバッグより一回り小さいフィールドシートバッグ持ってるけど
レインカバーしてても大雨の中走ってると巻き上げた水が底から侵入するよ
自分は濡れたら困る着替えやダウンシュラフなんかは整理の意味も込めて圧縮袋とかジップロックなんかに入れてる
キャンピングシートバッグより一回り小さいフィールドシートバッグ持ってるけど
レインカバーしてても大雨の中走ってると巻き上げた水が底から侵入するよ
自分は濡れたら困る着替えやダウンシュラフなんかは整理の意味も込めて圧縮袋とかジップロックなんかに入れてる
304774RR
2021/03/28(日) 07:29:15.14ID:ciW7rUMt305774RR
2021/03/28(日) 07:41:19.46ID:ciW7rUMt >>288
みんな指摘してるようにタナックスのキャンピングシートバッグ、フィールドシートバッグはレインカバーの上から紐やネットを掛けないと飛んでいく。
雨中でこれをやるのがまた面倒臭い。
後、中身を袋に入れたらっていうのは甘い。雨中で取り出す事ないか?どこに入れたか忘れて、アッチみてコッチみてしてると全部濡れるよ。
みんな指摘してるようにタナックスのキャンピングシートバッグ、フィールドシートバッグはレインカバーの上から紐やネットを掛けないと飛んでいく。
雨中でこれをやるのがまた面倒臭い。
後、中身を袋に入れたらっていうのは甘い。雨中で取り出す事ないか?どこに入れたか忘れて、アッチみてコッチみてしてると全部濡れるよ。
306774RR
2021/03/28(日) 08:07:19.59ID:z/YMcFSC309774RR
2021/03/29(月) 02:09:04.01ID:LDNxTApR 雨降りそうなら最初からレインカバーしておけばいいんでない?
310774RR
2021/03/29(月) 07:59:48.80ID:IV1KnUPX 天気怪しくなればカバーするよな
311774RR
2021/04/03(土) 16:29:53.85ID:H6aMiV7+ ヘプコ&ベッカーのXtravel使ってる人いますか?初サイドバッグに検討しているのですが
もし使ってる人がいたら使用感を聞きたいです
もし使ってる人がいたら使用感を聞きたいです
313774RR
2021/04/04(日) 07:58:28.92ID:FvmghpoA >>312
ありがとうございます
デザインがとても気に入っていてロールトップは普段からザックで慣れてるので大丈夫そうです
乗ってるバイク(SR400)にも合いそうなので購入することにします、専用ホルダーと合わせるとほんと高いですが…
ありがとうございます
デザインがとても気に入っていてロールトップは普段からザックで慣れてるので大丈夫そうです
乗ってるバイク(SR400)にも合いそうなので購入することにします、専用ホルダーと合わせるとほんと高いですが…
314774RR
2021/04/05(月) 09:49:43.71ID:XMYDg3SJ タナックスのツアーシェルケース2とSW-MOTECHのEVO Daypackを現行cb400sbに導入してみた
付けるのは面倒だけど運転の邪魔にはならないしとりあえず満足
これにキャンピングシートバッグ2を追加して夢の積載量100L越えを目指す予定
付けるのは面倒だけど運転の邪魔にはならないしとりあえず満足
これにキャンピングシートバッグ2を追加して夢の積載量100L越えを目指す予定
315774RR
2021/04/13(火) 00:56:58.75ID:NJCehWpu 288です。遅くなりましたが、こんなにレスして頂けるなんて本当にありがとうございます。
どの意見も大変参考になりました。ありがとうございました。
どの意見も大変参考になりました。ありがとうございました。
316774RR
2021/04/16(金) 21:30:36.68ID:wb5CWvJ7317774RR
2021/04/17(土) 11:13:26.85ID:jgwpUXCc 5型のSR400に1〜4型用のシートを
着ける為のアダプターってあるのでしょうか?
5型は特にシートのフレーム形状が大き変更されているようで...
アダプターがあれば使ってみたいシートの選択肢が拡がるのですが。
着ける為のアダプターってあるのでしょうか?
5型は特にシートのフレーム形状が大き変更されているようで...
アダプターがあれば使ってみたいシートの選択肢が拡がるのですが。
318774RR
2021/04/17(土) 18:17:23.79ID:iJs8PY+Z シートそのものはスレ違いだな
320774RR
2021/04/18(日) 19:59:02.08ID:678xF4sn 5型のSR400に1〜4型用のシートを
着ける為のアダプターってあるのでしょうか?
5型は特にシートのフレーム形状が大き変更されているようで...
アダプターがあれば使ってみたいシートレールにつけるパニアの選択肢が拡がるのですが。
こうすればおk
着ける為のアダプターってあるのでしょうか?
5型は特にシートのフレーム形状が大き変更されているようで...
アダプターがあれば使ってみたいシートレールにつけるパニアの選択肢が拡がるのですが。
こうすればおk
321774RR
2021/04/18(日) 22:31:05.69ID:Nkcv83pS スレチ云々よりSR乗りの方が詳しいからここで聞くよりSRスレで聞く方が回答される可能性が高い
322774RR
2021/04/20(火) 06:15:11.01ID:RH97ome1 久し振りにバッグ類外すと速くなった気がする
やっぱ低排気量では重さと風圧の違いが凄い
やっぱ低排気量では重さと風圧の違いが凄い
323774RR
2021/04/20(火) 08:01:09.89ID:6/7/8I82 どんだけでかいバッグなんだよ
324774RR
2021/04/20(火) 10:31:30.33ID:gUjdCKRj シートバッグに常時入れてある物教えて
エア入れる時のL字バルブ、カッパ、パンク修理セット、ウェットティッシュ、
エア入れる時のL字バルブ、カッパ、パンク修理セット、ウェットティッシュ、
325774RR
2021/04/20(火) 10:40:51.53ID:0rnqmBhY 医療キット、ジャンプスターターモバイルバッテリー、合羽
326774RR
2021/04/20(火) 14:25:39.08ID:CaTs0amo co2ボンベ、パンク修理キット、コンビニ袋、ポケットティッシュ、コイルワイヤーの鍵、適当な長さのパラコード
常に入ってるのはこれくらいかな
常に入ってるのはこれくらいかな
327774RR
2021/04/20(火) 16:05:02.56ID:5u6gp9f5 ビクトリノックス、ダクトテープ、あとマスターカードかな
328774RR
2021/04/20(火) 16:22:29.18ID:zHUnd1Az 初代マクガイバー乙!
329774RR
2021/04/20(火) 21:23:15.84ID:ZJDH3HO1 予備の眼鏡、ティッシュ、ウエットティッシュ、タオル、レジ袋
スマホ、モバイルバッテリー、雨用手袋
スマホ、モバイルバッテリー、雨用手袋
330774RR
2021/04/20(火) 21:35:00.89ID:3R4vwqde タンクバッグだけど、必ず入ってると言うならモバイルバッテリーと予備マスクと有料道路専用の小銭入れだけだな。
後はカメラとお風呂セットがコンバートする。コンタクトにした時は眼鏡入れかね。
財布とかはウェストポーチなんで、バイクから離れる際に持っていく貴重品が基本入ってる。
後はカメラとお風呂セットがコンバートする。コンタクトにした時は眼鏡入れかね。
財布とかはウェストポーチなんで、バイクから離れる際に持っていく貴重品が基本入ってる。
331774RR
2021/04/21(水) 03:32:35.81ID:Ri2yJX6s マスク、電池、usbケーブル、絆創膏、ティシュ、カイロ、車載工具、ヘッドライト
332774RR
2021/04/21(水) 07:17:32.48ID:ZH+h4nvO なるほど、どれも参考になります
防犯対策して、常に積みっぱなしにしておきたい
防犯対策して、常に積みっぱなしにしておきたい
333774RR
2021/04/22(木) 14:12:04.96ID:CZiO/Oym パクられてもしれてる
334774RR
2021/04/22(木) 15:33:50.17ID:kR6l2uta そこでハードケースですよ
335774RR
2021/04/22(木) 15:51:36.32ID:CZiO/Oym パクられても金額的に痛くないのはパクれるようにしとく
パクれないと腹いせにバイクに悪戯されかねない
パクれないと腹いせにバイクに悪戯されかねない
336774RR
2021/04/22(木) 19:21:43.63ID:oGOag2Dt トップケースがやはり便利
シートバッグはバイクから離れる時に気を使うからなあ
シートバッグはバイクから離れる時に気を使うからなあ
337774RR
2021/05/02(日) 00:49:09.03ID:EpS+bp38 エンデュリスタンのタンクバッグとシートバッグ(xsベースパック)使ってるけどシングルタイプのサイドバックも欲しい
でもエンデュリスタンのは両側連結するタイプだから片側だけのサイドバック探し中
防水タイプので何かおすすめありませんか?
でもエンデュリスタンのは両側連結するタイプだから片側だけのサイドバック探し中
防水タイプので何かおすすめありませんか?
338774RR
2021/05/02(日) 10:46:11.73ID:6xChBZdK339774RR
2021/05/02(日) 20:10:49.96ID:P+5hM4ZY 純正トップケース
ヘルメットしまうのにインカムとgopro付けっぱだとgoproの向き変えないと蓋が閉まってくれなくて面倒
ヘルメットしまうのにインカムとgopro付けっぱだとgoproの向き変えないと蓋が閉まってくれなくて面倒
340774RR
2021/05/04(火) 04:26:11.42ID:DHlNs0Po インカムはともかくゴープロまで付けてたら仕方ないだろう
341774RR
2021/05/04(火) 14:26:10.87ID:PKBCffwI igayaのキャンピングシートバッグてどうなんだろ
防水くらいしか他のメーカーとの違いが分からないね…あと値段が安い
防水くらいしか他のメーカーとの違いが分からないね…あと値段が安い
342774RR
2021/05/05(水) 07:55:04.41ID:uLx7MEQ+ プロトがやってるみたいだからそんな怪しい物でもなさそうだし人柱になってくれw
343774RR
2021/05/05(水) 21:45:22.19ID:t89beSYm これ使ってる人いたら感想聞きたい
https://i.imgur.com/0UIMBmv.jpg
https://i.imgur.com/0UIMBmv.jpg
344774RR
2021/05/06(木) 00:50:48.80ID:8ZbemPJu >>343
このブログを読む限り、値段のわりにファスナーが貧弱過ぎ
そこらの中華パチものバッグと同等かそれ以下
https://gamp.ameblo.jp/k-o-o-77/entry-12414118638.html
このブログを読む限り、値段のわりにファスナーが貧弱過ぎ
そこらの中華パチものバッグと同等かそれ以下
https://gamp.ameblo.jp/k-o-o-77/entry-12414118638.html
345774RR
2021/05/06(木) 16:41:08.32ID:5XCYkaiB エンデュリスタンのサイドバッグ使っている方いますか?
中に何も入れずに付けっぱなしに出来ますか?
主にキャンプツーリングに使いたいと思ってますが買い物等で荷物増えた時用にも使いたいです。
中に何も入れずに付けっぱなしに出来ますか?
主にキャンプツーリングに使いたいと思ってますが買い物等で荷物増えた時用にも使いたいです。
348774RR
2021/05/09(日) 16:17:55.68ID:67gWpL5X タナックスのキャンピングシートバック2にして良かったと思ってる
349774RR
2021/05/09(日) 20:25:57.01ID:asQa1Cq+ 何持ってくかは人によるからな
入るだけ持っていくタイプなら大きくしても結局最大まで入れてしまうかと
入るだけ持っていくタイプなら大きくしても結局最大まで入れてしまうかと
350774RR
2021/05/10(月) 00:17:10.91ID:7R9QNRHj リュック、ボディバッグ、ヒップバッグ、シートバッグ、サイドバッグ、トップケース と一通りまわってバイク用ではないリュックをリアシートに接続できたらなと思った
てわけで、ノースフェイスのバックル手に入れれませんかねー
これをシート下から生やして接続
https://i.imgur.com/VfdmTSe.jpg
てわけで、ノースフェイスのバックル手に入れれませんかねー
これをシート下から生やして接続
https://i.imgur.com/VfdmTSe.jpg
351774RR
2021/05/10(月) 00:39:27.32ID:eLEBchrX 弱そう
352774RR
2021/05/10(月) 08:56:54.69ID:OM0WCSQ3 ネットじゃダメなの?
353774RR
2021/05/10(月) 09:51:31.11ID:LxkgNiac ホムセンで買った小さめのワンショルダーボディバッグのベルトが付いたベロをタンデムベルトにくぐらせて固定。バッグ下部のチェストベルト用のリングをバイクのフックで固定。
ボディバッグの中にワークマンのパッカブルリュックを入れてる。
ボディバッグの中にワークマンのパッカブルリュックを入れてる。
355774RR
2021/05/10(月) 14:39:16.11ID:XsDM6f0H 専用品で互換品がなければ汎用品に交換すりゃいいだけ
356774RR
2021/05/10(月) 15:00:03.99ID:Qm8lalxA シーシーバーにリュックを固定してる人はたまにみかける
357774RR
2021/05/12(水) 17:39:26.95ID:RHNaeDdv358774RR
2021/05/21(金) 20:44:13.48ID:7L3ptLK6 UNITGarageとかいう所とLONGLIDEってメーカー?が出してるクイックリリース付きのバッグ、ロックの形状が同じに見えるんだけどどこかのOEMなんだろうか
ああいう走ってる間付けておいて止めたらそのまま外して持っていけるバッグ欲しいんだけど、専用のステーが大体車種別になってて自車に使えるラインナップがない…
ああいう走ってる間付けておいて止めたらそのまま外して持っていけるバッグ欲しいんだけど、専用のステーが大体車種別になってて自車に使えるラインナップがない…
359774RR
2021/05/22(土) 22:49:18.08ID:+3qcLns3 ゴールドウィンのクロスオーバーリアバッグ使ってる人おる?使い勝手はいいかな
リュックにもなって便利そうで気になる
リュックにもなって便利そうで気になる
360774RR
2021/05/22(土) 23:04:15.91ID:/GXGGwp+ 二兎を追う者は一兎をも得ず
361774RR
2021/05/23(日) 11:09:45.02ID:dzwk3YPw ヘンリービギンズのシートバッグがBASIC、Pro、WRとあって迷って買えない
362774RR
2021/05/23(日) 20:13:59.87ID:wxl+AXlD >>359
35なら持ってる
シートバッグは容量が大きくなると4本のベルトで車体に括り付ける方式のものしかなくなるが、
これだけの容量でありながらXベルトでシートに取り付けられるというのが選択の決め手
ベルトの取り付け箇所がないスポーツタイプのバイクにはありがたい
リュック機能は家で試しにやってみたけど背負い心地は良くはないな、あくまでオマケ機能
24は分からん
35なら持ってる
シートバッグは容量が大きくなると4本のベルトで車体に括り付ける方式のものしかなくなるが、
これだけの容量でありながらXベルトでシートに取り付けられるというのが選択の決め手
ベルトの取り付け箇所がないスポーツタイプのバイクにはありがたい
リュック機能は家で試しにやってみたけど背負い心地は良くはないな、あくまでオマケ機能
24は分からん
363774RR
2021/05/24(月) 10:52:30.36ID:7DiugOd2 中古屋でラフロのアクアドライRR-5607と、タナックスのMFK-100が同じ値段で売ってた。
タナックスの方は、レインカバーが欠品してたけど。
これって、どっちがお得なんだろうなぁ。
タナックスの方は、レインカバーが欠品してたけど。
これって、どっちがお得なんだろうなぁ。
364774RR
2021/05/24(月) 15:43:42.34ID:efLp1fAz 程度がわからんからなんとも言えんけど中古は防水駄目になってると思っといた方が良いだろうな
366774RR
2021/05/28(金) 23:43:36.43ID:MEv2biVM Amazon見てたらヘンリービギンズで新しいシートバッグ出るみたいだな
367774RR
2021/05/29(土) 01:52:58.48ID:+p9fAXyP DH-750ですね
特徴は拡張無しで65L、パルステープつけまくり、ノンスリップシート(proの赤いやつ)
値段13000円だからかなり良いのでは…?
特徴は拡張無しで65L、パルステープつけまくり、ノンスリップシート(proの赤いやつ)
値段13000円だからかなり良いのでは…?
368774RR
2021/05/29(土) 14:12:58.27ID:Er//xG4i Xベルトはズレまくる。
車体に固定しないと使いものにならないね。
車体に固定しないと使いものにならないね。
369774RR
2021/05/29(土) 19:38:32.89ID:PUjDyu7X370774RR
2021/05/29(土) 19:49:15.87ID:RyDH6SG8 ハンドルマウントしたホルダーの中の紙コップの水がこぼれない運転をしていればバッグもずれないはずなんだが
371774RR
2021/05/29(土) 19:56:25.10ID:RHns99E+372774RR
2021/05/29(土) 19:58:18.61ID:eK2R+a/O ライディングのお手本にしたいのでその状態で軽く走り回る動画撮ってくれない?
街中とワインディングあわせて100キロくらいでいいよ
街中とワインディングあわせて100キロくらいでいいよ
373774RR
2021/05/29(土) 23:21:11.21ID:Is/Bd6Xj >>343
ボクが丁寧なのかもしれないけれど、今年で10年目で壊れずに現役だよ。とは言っても年間10日位しか使わないけれどね。
バッグが荷物の重量などで変形しているときはファスナーが固くなるから、片手で持ち上げて形を直すとスムーズに開閉できるね。
大小のポケットや独立スペースの拡張もあり、サイドバッグに容量を求める派にはとても良い選択肢だったよ。
ボクが丁寧なのかもしれないけれど、今年で10年目で壊れずに現役だよ。とは言っても年間10日位しか使わないけれどね。
バッグが荷物の重量などで変形しているときはファスナーが固くなるから、片手で持ち上げて形を直すとスムーズに開閉できるね。
大小のポケットや独立スペースの拡張もあり、サイドバッグに容量を求める派にはとても良い選択肢だったよ。
374774RR
2021/05/30(日) 12:00:10.71ID:gsfr/mYc スーパーの食料買い出しに向いてる安サイソバッグってありますか?
375774RR
2021/05/30(日) 17:01:48.41ID:19pQxB9E376774RR
2021/05/30(日) 20:55:22.05ID:CztmMbvy ヘンリービギンズはバイク界のブリーフィングや
377774RR
2021/05/30(日) 22:25:15.25ID:tLfP2h6Z エンデュリスタンの新作のサイドバッグがもうすぐ発売になるね
ブリザード注文した後に気づいたよ
ブリザード注文した後に気づいたよ
379774RR
2021/05/31(月) 11:19:39.72ID:LW0EU0nn380774RR
2021/05/31(月) 12:08:21.08ID:cAJxAWih 黒い部分全体のことを言っているのだろうかってのと、この画像はどこから来たのかという疑問
何を固定するかにもよるけど、バッグならホムセンで売ってるような金具がバーに噛み合うようにバッグ裏側にボルト留めしたらいいんじゃないかなあとか
何を固定するかにもよるけど、バッグならホムセンで売ってるような金具がバーに噛み合うようにバッグ裏側にボルト留めしたらいいんじゃないかなあとか
382774RR
2021/05/31(月) 13:43:09.73ID:5eaTVWGn ヘンリービギンズのバッグは底面にリアシートかテールカウルに引っかけるひもが付いてて前にずれてくるのを防げる
素晴らしいと思う
素晴らしいと思う
383774RR
2021/05/31(月) 18:25:09.33ID:LW0EU0nn 聞き方が変だったな
欲しいのは>>379の黒いブラケットじゃなくてこれ
https://imgur.com/a/uZEHCsF
素の商品ページには別売りのストッパーとしか書いてなくて、そんな商品は見つからない
ようはバッグサポートのパイプにかませるズレ止めなんだけど、似たようなのを探すのに適切なキーワードが分らなくて
欲しいのは>>379の黒いブラケットじゃなくてこれ
https://imgur.com/a/uZEHCsF
素の商品ページには別売りのストッパーとしか書いてなくて、そんな商品は見つからない
ようはバッグサポートのパイプにかませるズレ止めなんだけど、似たようなのを探すのに適切なキーワードが分らなくて
384774RR
2021/05/31(月) 18:36:36.47ID:l4Tqt2gB >>383
https://www.velofred.com/product_info.php?products_id=105&osCsid=dd646267c4c2793e40a59e77fbda0a6f
https://www.velofred.com/product_info.php?products_id=105&osCsid=dd646267c4c2793e40a59e77fbda0a6f
386774RR
2021/05/31(月) 19:25:42.27ID:LW0EU0nn まんまコレが買えるのか、助かる
と思ったら在庫なかったわ
と思ったら在庫なかったわ
387774RR
2021/05/31(月) 19:55:01.47ID:aSDiyDNG プラスチックじゃなくてステンレスの同じ用途の売ってるよ
388774RR
2021/05/31(月) 20:35:11.42ID:bqhTVwOA だいぶ前にゴールドウィンかどっかがシートバッグとして使えるメッセンジャーバッグだかボディバッグだかを出してるって教えてもらった覚えがあるんだけど、製品名分かる人いない?
自分の記憶違いだったらすまん
自分の記憶違いだったらすまん
390774RR
2021/06/01(火) 06:17:03.97ID:GTiccUjL >>388だけど多分自己解決した。X-OVERシートバッグってやつがそれかな?
想像してたより大きいけどリュックになるタイプより使いやすそうでいいな
想像してたより大きいけどリュックになるタイプより使いやすそうでいいな
391774RR
2021/06/02(水) 02:55:48.63ID:PYVOhLXT ヘンリービギンズの新しいシートバッグ悩むなぁ…
イガヤとどっちがいいんだろ
イガヤとどっちがいいんだろ
392774RR
2021/06/09(水) 18:55:43.49ID:k8UmSXZg 中古のシートバッグを探しているんだけど固定ベルトとか付属品一切無しというような物は盗品なんだろうか?
自分で固定ベルト等を買い足すと全然安くなかったりする
自分で固定ベルト等を買い足すと全然安くなかったりする
394774RR
2021/06/10(木) 09:03:57.74ID:pJ9ONJqJ 思い出しちゃったよ
わたしのシートバック返して!
わたしのシートバック返して!
395774RR
2021/06/10(木) 18:30:00.01ID:PiaI4z1A396774RR
2021/06/11(金) 04:28:08.15ID:7/RDPfPx397774RR
2021/06/11(金) 08:13:27.06ID:urweu2oj レザーのサドルバッグ なんかも付属のベルトと革紐で結んだだけなら盗み放題な気もするけど、みんなワイヤーで縛ったりとかしてるんかな?
自分はチェーンと南京錠で繋いだりとかしてたけど
自分はチェーンと南京錠で繋いだりとかしてたけど
398774RR
2021/06/11(金) 11:55:19.82ID:M6oYR1UP やはり無防備だと取られる可能性があるのか。キャンプ道具一式盗まれたら悲しいな。
399774RR
2021/06/13(日) 02:09:07.29ID:MEN15fzB タナックスのツアラーシートバッグに着替えとか突っ込んでその上にショルダーバッグを乗せるつもりだったんだが、よく見たらシートバッグにネットを引っ掛ける場所がなかった…
大きめのネット買って上から丸ごと被せりゃいけるかな…
大きめのネット買って上から丸ごと被せりゃいけるかな…
400774RR
2021/06/13(日) 13:42:53.49ID:JquHAZ6Q 盗難対策ってなるとハードケース付けるかバイクから離れないかぐらいしか方法無いわな
401774RR
2021/06/13(日) 14:55:31.08ID:f3wd5x9c 自転車用のテールランプをタイラップで取り付けてるわ
暗くなってかつ振動を受けると赤くシュパパパパ!とフラッシュするので便利
明るいうちは光らないけど
暗くなってかつ振動を受けると赤くシュパパパパ!とフラッシュするので便利
明るいうちは光らないけど
402774RR
2021/06/13(日) 17:09:03.33ID:1Kf0i9GA 俺みたいにボロバイクにきったねえバッグなら何も盗られない
404774RR
2021/06/14(月) 23:55:31.56ID:HIXZb7jQ 既出も既出の質問だと思うけど、教えてほしいです。
容量50L超のシートバッグをタンデムシートに取り付ける場合
サイドバッグをつけてる人が多いのは、車体を安定させるためですか?
(サイドバッグ無しだと安定性に欠けるもんですかね?)
容量50L超のシートバッグをタンデムシートに取り付ける場合
サイドバッグをつけてる人が多いのは、車体を安定させるためですか?
(サイドバッグ無しだと安定性に欠けるもんですかね?)
405774RR
2021/06/15(火) 00:31:50.00ID:/wjHxPvY サイドバッグで土台を作るとシートバッグが走行中にズレにくくなるし、設置も楽
バイクの安定性じゃなくて、安全性の問題かと
バイクの安定性じゃなくて、安全性の問題かと
406774RR
2021/06/15(火) 10:46:45.43ID:WBBDIQo4 デグナーのサイドバッグ付属のレインカバー単品で売ってるけどデカいサイズのカバー買っとくと捗るよ
目隠しになるしタナックスとかのデカいバッグにも余裕で被せられる
目隠しになるしタナックスとかのデカいバッグにも余裕で被せられる
408774RR
2021/06/15(火) 12:53:38.91ID:qrRKECxp 初めてデイトナのサイドバック買ったんだが
ステーに差し込む隙間あるし、バタつき防止の紐付けなくてもいいよな?
あれあると逆に解けた時危ないと思うんだけど
ステーに差し込む隙間あるし、バタつき防止の紐付けなくてもいいよな?
あれあると逆に解けた時危ないと思うんだけど
409774RR
2021/06/15(火) 13:49:57.99ID:UV3gx0X3 ごめんね、状況が分かりません
410774RR
2021/06/15(火) 21:27:37.10ID:8ulBKjP9411774RR
2021/06/15(火) 21:32:38.14ID:PWxUGh+2 誰か現行MT09でサイドバッグつけてる人いる?
純正のウインカー位置だとバッグと干渉しそうなんだけど、寸法測ったらギリッギリいけそうなんだよな
付けようとしてるのはTANAXのMFK-263
純正のウインカー位置だとバッグと干渉しそうなんだけど、寸法測ったらギリッギリいけそうなんだよな
付けようとしてるのはTANAXのMFK-263
412774RR
2021/06/16(水) 00:59:08.54ID:kbFRW4de イガヤ買ったけど思ったより入らない…
拡張前提かな
拡張前提かな
413774RR
2021/06/18(金) 17:50:12.20ID:xB2djJLN >>408
状況わかんないけどデイトナの1本バータイプのサポートにサイドバッグを後ろから差し込むやつであればいらんと思う
そうでないならつけた方がいいぞ
ついこないだ高速でハーレーの革製サイドバッグがシートの上までバタついてるを見て驚愕したところ
インター降りた所で追いついたんで思わず声かけたけど反応薄くてそのまま行ってしまった
まぁいいかと同じ方向に20km位進んだらそいつが・・・・・・
覆面に捕まってたw
点検してたら覆面に遭遇しなかったであろうパラドックス
状況わかんないけどデイトナの1本バータイプのサポートにサイドバッグを後ろから差し込むやつであればいらんと思う
そうでないならつけた方がいいぞ
ついこないだ高速でハーレーの革製サイドバッグがシートの上までバタついてるを見て驚愕したところ
インター降りた所で追いついたんで思わず声かけたけど反応薄くてそのまま行ってしまった
まぁいいかと同じ方向に20km位進んだらそいつが・・・・・・
覆面に捕まってたw
点検してたら覆面に遭遇しなかったであろうパラドックス
414774RR
2021/06/18(金) 20:53:53.21ID:i2V+9toC 変な奴に声掛けられたらからパトカーとかち合ってしまって捕まったよ!
チッキショー!
チッキショー!
415774RR
2021/06/20(日) 01:07:17.61ID:TEtD39t9 旅行先とかでバイクから降りた後ってどうしてる?
シートバッグ持ち歩くのも不便だしやっぱり折り畳めるカバンとかを別途用意したほうがいいかな?
シートバッグ持ち歩くのも不便だしやっぱり折り畳めるカバンとかを別途用意したほうがいいかな?
416774RR
2021/06/20(日) 02:01:54.88ID:IQ/vSw8I シートバッグの中にバッグを入れて
バイクを離れるときはバッグを持ち出し、代わりにヘルメットを納めて
ワイヤー錠をかけておく
バイクを離れるときはバッグを持ち出し、代わりにヘルメットを納めて
ワイヤー錠をかけておく
417774RR
2021/06/20(日) 08:37:22.42ID:M/rGy1am 貴重品を入れてなければ盗られない、とかいう話でなくシートバッグ自体の盗難対策?
418774RR
2021/06/20(日) 09:06:44.12ID:PSoN3xsM 泊まる時は外して宿なりテントなりに持ち込む、飯とか観光とかの短時間なら付けっぱなしだな
419774RR
2021/06/20(日) 09:23:34.59ID:ZyL1wkdj シートバッグ なんて取るやつおらんやろ
420774RR
2021/06/20(日) 11:37:58.86ID:NWqqh4zZ 愉快犯というのがいるからな
421774RR
2021/06/20(日) 14:16:37.06ID:j59TeiJm ウンコでも塗っとけ
422774RR
2021/06/20(日) 14:29:24.74ID:MfD6b96v ならず者か?
423774RR
2021/06/20(日) 16:12:48.97ID:gysuF1+1 誰かが困るようなことをする こと自体が楽しいと思える脳の奴がいるんだろうな
あ、これこれか
ひとがいやがることをすすんでやります
あ、これこれか
ひとがいやがることをすすんでやります
425774RR
2021/06/20(日) 19:56:56.97ID:AtWAlEvA まず車体とバッグをワイヤーロックで繋いでファスナーのタブ2個を錠前でロックして開けられなくしてる
宿泊の場合はバッグごと宿に持ち込む
宿泊の場合はバッグごと宿に持ち込む
426774RR
2021/06/20(日) 20:57:30.77ID:TEtD39t9 泊まりの旅行なら折り畳みできるショルダーバッグとか入れといて着いたら着替えとかだけシートバッグに残して宿とかロッカーに預ける、必要なものと貴重品は折り畳みバッグに入れて持ち歩くってのが一番良さそうかな
参考になったわありがとう
参考になったわありがとう
427774RR
2021/06/20(日) 23:09:01.68ID:SSDohEdg https://jp.unitgarage.com/bici/lifestyle_apparel/1/gravel_pannier_canvas
この自転車用クイックリリースみたいなのってもっとお手頃価格のメーカーで出てたりしないのかな
リクセン&カウルの輸入ページ見てもこのロック見当たらないんだよね
この自転車用クイックリリースみたいなのってもっとお手頃価格のメーカーで出てたりしないのかな
リクセン&カウルの輸入ページ見てもこのロック見当たらないんだよね
428774RR
2021/06/20(日) 23:24:39.65ID:JUAdSHfv 自分の気に入ったバッグをリクセン化するのは定番の改造やど
429774RR
2021/06/24(木) 17:35:54.75ID:JPl5IJHX フレームに擦過傷がつかないよう取り付けのベルクロに何か
柔らかい素材を縫い付けてる人とかいるかい?
どんな素材がいいんだろうか
柔らかい素材を縫い付けてる人とかいるかい?
どんな素材がいいんだろうか
430774RR
2021/06/24(木) 17:42:29.89ID:tUuuZsW6 何使っても擦れたら傷つくよ
フレームに保護シート貼った方がいい
フレームに保護シート貼った方がいい
431774RR
2021/06/24(木) 17:50:39.88ID:/nA1oeNp 幼女テープやな
432774RR
2021/06/24(木) 18:13:16.90ID:QqAyGtx7 諸君!戦争の時間だ!
433774RR
2021/06/24(木) 20:45:37.33ID:+/6mBBTG きれいにはがせる保護シートってあるか?
スマホの画面保護フィルムは簡単に剥がれすぎるかな
スマホの画面保護フィルムは簡単に剥がれすぎるかな
434774RR
2021/06/24(木) 22:55:47.66ID:6e4AXetf 端っこ折り返してタブ状にしたビニテとかでいいのでは
435774RR
2021/06/25(金) 00:52:48.68ID:K5o9BYr7 粘着がニチャニチャにはみ出てきそう
436774RR
2021/06/26(土) 11:30:37.05ID:pTdFWT9D 100円ショップの養生テープをワイルドに貼るのが一番
濡れたら直ぐ剥がれるけど
濡れたら直ぐ剥がれるけど
438774RR
2021/06/26(土) 17:53:21.95ID:qRO6kw+t 素直にホムセンの発泡ゴムシート貼ったら
439774RR
2021/06/26(土) 18:35:04.45ID:2CifUVob キッチン周りに貼るフィルム使えないかな?
油や水にも強いし糊が残らない
油や水にも強いし糊が残らない
440774RR
2021/06/26(土) 18:42:19.19ID:BS5PeH/g 調べてみたら上のレスにもあった3Mの保護テープがきれいに剥がせて良いらしいな
一巻きだとちょっと量多すぎだけど買ってみようかな
一巻きだとちょっと量多すぎだけど買ってみようかな
441774RR
2021/06/28(月) 09:57:10.43ID:mfFqk3kw 図書館の本に貼ってある透明な保護シート
通称、ブッカー
通称、ブッカー
442774RR
2021/07/09(金) 06:45:39.72ID:2oL6XlFl エンデュリスタン?のハリケーンっていう防水バッグ使ってる方います?リュック欲しくてたどり着いた
443774RR
2021/07/09(金) 18:45:02.63ID:sBwCBw3R445774RR
2021/07/18(日) 16:49:51.09ID:v293uxPX ドッペルギャンガーって実店舗で置いてるとこないのかな?
実物でサイズ感確認したいがネットで買って確かめるしかないのか
実物でサイズ感確認したいがネットで買って確かめるしかないのか
446774RR
2021/07/18(日) 17:10:31.75ID:vduYC8sZ 休日に高速のSAで張ってたら何回か現物見られそうなイメージあるけどどうなんだろうw
447774RR
2021/07/19(月) 05:13:57.96ID:TJgkBwmT ふと思ったんだが真夏のシートバッグとかタンクバッグの中って温度どれぐらいになるんだろうか
カメラとかPCとか入れる事考えたら唐突に気になってな…まあさすがに気にするほどの温度にはならないか
カメラとかPCとか入れる事考えたら唐突に気になってな…まあさすがに気にするほどの温度にはならないか
451774RR
2021/07/19(月) 10:01:20.66ID:I+i4h70r マフラー側につけてるやつは割と上がると思う
452774RR
2021/07/19(月) 10:01:51.51ID:I+i4h70r あ、サイドバッグ じゃないかw見間違ったw
455774RR
2021/07/19(月) 22:06:30.83ID:8cKlZ2fr イガヤのシートバッグにいっぱい詰めて行ったらたちゴケしたわ
サイドスタンドだしてあるのに重さがそれを上回るという…
サイドスタンドだしてあるのに重さがそれを上回るという…
456774RR
2021/07/30(金) 08:37:44.04ID:X5ZtDd21 クシタニかkreagaのバックパック使ってる人いない?
日帰りでカメラ入れるリュックが欲しくてこの2つにたどり着いたんだけど、背中のムレと長時間ツーリング時の疲れがどんなもんか教えて欲しいな
車種はmt-03です
日帰りでカメラ入れるリュックが欲しくてこの2つにたどり着いたんだけど、背中のムレと長時間ツーリング時の疲れがどんなもんか教えて欲しいな
車種はmt-03です
457774RR
2021/07/31(土) 03:33:50.99ID:k2kmzmNL >>456
クリーガのR20使ってるよ
背中のムレはあるけどこのリュックというより脊髄プロテクター装着してるせいだと思うので正しい評価は出来ない
長時間ツーリング時の疲れに関しては普通のリュックとはかなり違うな
肩だけに負荷が集中せず負荷を上手く分散する構造になってて、全く肩が痛くならないのが大きい
ちなみに、R20だけかもしれないが曲げた状態の背中に沿うように湾曲したプラパーツが入ってる
これのせいで普通の同容量のリュックと比較すると荷物あまり入らない
どのモデルの購入を検討してるか知らないけど、可能なら実際にカメラ入れてみて入るか確認した方がいいよ
クリーガのR20使ってるよ
背中のムレはあるけどこのリュックというより脊髄プロテクター装着してるせいだと思うので正しい評価は出来ない
長時間ツーリング時の疲れに関しては普通のリュックとはかなり違うな
肩だけに負荷が集中せず負荷を上手く分散する構造になってて、全く肩が痛くならないのが大きい
ちなみに、R20だけかもしれないが曲げた状態の背中に沿うように湾曲したプラパーツが入ってる
これのせいで普通の同容量のリュックと比較すると荷物あまり入らない
どのモデルの購入を検討してるか知らないけど、可能なら実際にカメラ入れてみて入るか確認した方がいいよ
458774RR
2021/07/31(土) 05:24:34.84ID:63GNKY2E カメラ類を背負うとコケた時脊椎損傷しそうで怖い
俺は大きめのウェストバッグに入れてるよ
一番いいのは身に着けないことだけど
俺は大きめのウェストバッグに入れてるよ
一番いいのは身に着けないことだけど
459774RR
2021/07/31(土) 10:10:22.92ID:qmqaHeKx 脊髄は高性能な緩衝装置だから、精密機器の保護を考えたらリュックがいいんだけどね
でも今どきはミラーレスでメカニカル部品少ないからいいのかな。
でも今どきはミラーレスでメカニカル部品少ないからいいのかな。
460774RR
2021/07/31(土) 14:52:06.79ID:K61/7GyY カメラが大事か身体が大事かって話だね。
461774RR
2021/07/31(土) 15:14:57.73ID:SviDEcGB カラダと道路でカメラをサンドイッチしましたがカメラ壊れずアバラ折れました
462774RR
2021/07/31(土) 15:27:42.81ID:TD7f29V9 >>457
レビューありがとうございます!
他の方も反応感謝です。過疎板だと思って正直期待してませんでした……
疲れないってレビューはネットでいくつかありましたが、本当なんですね。凄い…
クリーガならr20かtrail18かなと思っていて、カメラもミラーレスで小さいので容量については問題ないかなと思っています。(実物が見たいのはありますが、まわりに実店舗が…)
ちなみに、普通に歩き回る時とかはやっぱり湾曲の関係とかで気持ち悪いものですかね。できるなら普段使いまでこなして欲しいので…
レビューありがとうございます!
他の方も反応感謝です。過疎板だと思って正直期待してませんでした……
疲れないってレビューはネットでいくつかありましたが、本当なんですね。凄い…
クリーガならr20かtrail18かなと思っていて、カメラもミラーレスで小さいので容量については問題ないかなと思っています。(実物が見たいのはありますが、まわりに実店舗が…)
ちなみに、普通に歩き回る時とかはやっぱり湾曲の関係とかで気持ち悪いものですかね。できるなら普段使いまでこなして欲しいので…
463457
2021/07/31(土) 16:23:15.56ID:k2kmzmNL464774RR
2021/07/31(土) 18:00:16.80ID:TD7f29V9 >>463
なんか近くのお店に置いてあったのでおぶってきました
凄いですねクリーガ、思っていた数倍疲れなさそう感がありました(蒸れそうですが)
容量もtrail18はちょっと小さいですが、r20はいい感じでした…買ってしまう……
もうちょっと悩みます、皆さんありがとうございました。
なんか近くのお店に置いてあったのでおぶってきました
凄いですねクリーガ、思っていた数倍疲れなさそう感がありました(蒸れそうですが)
容量もtrail18はちょっと小さいですが、r20はいい感じでした…買ってしまう……
もうちょっと悩みます、皆さんありがとうございました。
465774RR
2021/08/01(日) 18:07:27.84ID:Ypc97VFf スポルトシートバッグってどう?見た目はコンパクトで良さそうだけど、カッパ+ペットボトルで一杯な感じですか?
466774RR
2021/08/01(日) 21:24:57.78ID:MYHhTatz 振動とか熱とか考えるとシートバッグにカメラやパソコンやら入れるのってちょっと気になるよな
どれだけ影響あるんだろ
どれだけ影響あるんだろ
467774RR
2021/08/01(日) 23:08:31.33ID:1BMrrk+l ずっと一眼レフとかツーリングに持って行ってるけど故障はないな
もちろんむき出しでなくちゃんとカメラバッグに入れた上でシートバッグに入れてるけど(その分余計に嵩張る)
もちろんむき出しでなくちゃんとカメラバッグに入れた上でシートバッグに入れてるけど(その分余計に嵩張る)
468774RR
2021/08/05(木) 23:34:46.67ID:NQymm2Ez シートバッグのナイロンベルトが切れちまった…
百均にあるのかな…
百均にあるのかな…
470774RR
2021/08/06(金) 08:37:07.50ID:U5RAyDVb ありがと
今日行ってくる
今日行ってくる
471774RR
2021/08/09(月) 21:27:22.69ID:k2GEjwMV シートバッグとかの内側ってどう掃除すればいいんだろ
さすがに洗濯するわけにも行かないし
さすがに洗濯するわけにも行かないし
472774RR
2021/08/09(月) 22:41:13.22ID:q665wzQb ふつうにジャブジャブ洗剤とブラシで洗うが?
473774RR
2021/08/09(月) 22:43:24.22ID:iSCG7S1m ドライクリーニングに出してるが?
474774RR
2021/08/10(火) 05:44:47.20ID:EXBR1pox えっ普通に洗っていいのか…コーティングとかやられるんじゃないかと思ってた
今度洗ってみるわ…
今度洗ってみるわ…
475774RR
2021/08/10(火) 05:48:53.60ID:7vrQPiDS 汚れ具合によると思うけどめっちゃ汚いの?
476774RR
2021/08/10(火) 11:37:22.75ID:7Steb2cN むしろ定期的に洗わないと、加水分解とかしそう。
477774RR
2021/08/14(土) 18:47:16.44ID:0pfIKc+F ちょっと遠出するんでGIVIのサイドバッグ+α付けて雨の中走ってきたけど
レインカバーの中にじゃぶじゃぶ水が溜まってこまめに外してザバーしないとバッグの方にまで浸水してくるね
むしろカバーなしの時の方が被害が少ない
水抜き穴加工しないと使い物にならんね
参考までに
レインカバーの中にじゃぶじゃぶ水が溜まってこまめに外してザバーしないとバッグの方にまで浸水してくるね
むしろカバーなしの時の方が被害が少ない
水抜き穴加工しないと使い物にならんね
参考までに
478774RR
2021/08/14(土) 19:07:46.77ID:Ux+eoac/ それはリュックのカバーもおんなじで
水の流れや動きを意識しないと、カバーのせいで浸水被害ということになるね
水の流れや動きを意識しないと、カバーのせいで浸水被害ということになるね
479774RR
2021/08/14(土) 21:57:16.36ID:5bpg5lva シートバッグの内側洗うとかまさか本気で言ってんのか
どういう使い方すれば洗いたくなるほど汚れるんだ?
どういう使い方すれば洗いたくなるほど汚れるんだ?
480774RR
2021/08/14(土) 21:59:34.45ID:MGr64LEC 缶チューハイが破裂して洗ったことあるわ
481774RR
2021/08/14(土) 22:02:01.80ID:4L/p13jw 果物とか野菜積んだりしたらどうしても汚れる
482774RR
2021/08/14(土) 22:13:56.62ID:ojyWya+t 勿論それからは直で積むのやめたんだろ?普通の脳みその人は始めか・・・
483774RR
2021/08/14(土) 22:38:20.39ID:gngLcKeE え?次に起きたときに対処できるよう洗い方を話してるんだろ。
484774RR
2021/08/14(土) 23:14:59.51ID:ALNtfCjS 屋外で使うものである以上、土ボコリやらブレーキダストやらに晒されるのだし、洗えるものは洗いたくなるけどな
洗えない材質のものは諦めて拭き掃除程度に留める
そんだけのことじゃないの?
洗えない材質のものは諦めて拭き掃除程度に留める
そんだけのことじゃないの?
485774RR
2021/08/14(土) 23:25:22.81ID:/WbuLWM0 事故って入院明けにシートバッグとサイドバッグみたらしこたま土が入ってたから除菌ウェットとアルコールで拭きまくったよ
486774RR
2021/08/15(日) 00:59:05.88ID:wHZpY0r8 「轢き殺したやつの血が取れねー」みたいな
487774RR
2021/08/15(日) 15:48:49.61ID:xuBbFmsS 普段財布とかスマホとかモバイルバッテリーとかその他いろいろをバッグで持ち歩いてて、バイク乗るのにそれらを入れるいいバッグないかなとネットで長時間いろいろ物色してたんだけど、割と昔に買って一回も使ったことがないメッセンジャーバッグがあったのを思い出して「あ、これ使えるじゃん」となり結局買わなかった
無駄な時間をすごしてしまったw
無駄な時間をすごしてしまったw
488774RR
2021/08/15(日) 19:25:33.39ID:lDJHcQLO https://www.webike.net/magazine/impression/impression-luggages/46572/
なんかこれよさそうな雰囲気だけどどんなもんかしら?
バイクに積む以外でも使えそうなところも良さそう
なんかこれよさそうな雰囲気だけどどんなもんかしら?
バイクに積む以外でも使えそうなところも良さそう
489774RR
2021/08/15(日) 20:08:10.44ID:qUnvBcBF >>487
両肩にぶら下げるリュックなら良いけど、片方の肩に掛けるヤツだとバイクに向いてない気がするのはオレだけか?
両肩にぶら下げるリュックなら良いけど、片方の肩に掛けるヤツだとバイクに向いてない気がするのはオレだけか?
490774RR
2021/08/15(日) 20:21:32.78ID:cJdhWLz1 でかいメッセンジャーバッグはともかく
小さめのワンショルダーバッグはそのままクルンと体の前に持ってくることができるしなかなか使いやすいと思うよ
小さめのワンショルダーバッグはそのままクルンと体の前に持ってくることができるしなかなか使いやすいと思うよ
491774RR
2021/08/15(日) 21:16:28.02ID:uhuBHfaL それが仇になってて走ってる時でも下の方にクルンとズレてくるんだよ
コミネのSA-217というのを買ったがそれが苦になって使わなくなった
コミネのSA-217というのを買ったがそれが苦になって使わなくなった
492774RR
2021/08/15(日) 21:25:07.20ID:hS5qKRNy ちゃんとしたメッセンジャーバックは3点どめできるストラップが付いてるからズレて来ないよ
調子に乗って色々入れると肩凝るけど
調子に乗って色々入れると肩凝るけど
493774RR
2021/08/15(日) 21:38:00.59ID:HAEo2Vjb ベルトで横方向に止めないとくるリンパするよね…
494774RR
2021/08/15(日) 22:02:27.89ID:bPNK70rE SA-217見てみたけど、これはバイクで使うには向いてないわ
コミネってバイクアパレルメーカーなんだから乗車姿勢(前傾姿勢)取ること考慮して欲しいわなあ
ワンショルダーは自転車用で3点留め出来るの選んだ方が幸せになれそう
3点留め出来る奴の例としてはコロンビアのPU8464(尼のリンク貼ろうとしたら怒られたから型番のみ)
こういうのだと乗車姿勢でもズレないよ
コミネってバイクアパレルメーカーなんだから乗車姿勢(前傾姿勢)取ること考慮して欲しいわなあ
ワンショルダーは自転車用で3点留め出来るの選んだ方が幸せになれそう
3点留め出来る奴の例としてはコロンビアのPU8464(尼のリンク貼ろうとしたら怒られたから型番のみ)
こういうのだと乗車姿勢でもズレないよ
495774RR
2021/08/15(日) 22:45:01.01ID:qUnvBcBF ワンショルダーでも平気な人ってもしかして元々左右のバランスが崩れてる人なのかな?しっくり来る方に掛けてバランスが保てるのかも知れん
496774RR
2021/08/15(日) 22:51:22.64ID:lByENryd >>491
そいつは少しデカ目だな
いろいろ入れたらクルリンパするくらいの重さになりそうだわ
自分はその半分くらいのサイズで普段乗りに使ってる
パンク修理キットは入るけど、カッパは無理という感じ
それ以上の荷物ならリュックか素直にシートバッグ
メッセンジャーバッグも、補助のストラップを使うくらいならリュックの方が使いやすそう
そいつは少しデカ目だな
いろいろ入れたらクルリンパするくらいの重さになりそうだわ
自分はその半分くらいのサイズで普段乗りに使ってる
パンク修理キットは入るけど、カッパは無理という感じ
それ以上の荷物ならリュックか素直にシートバッグ
メッセンジャーバッグも、補助のストラップを使うくらいならリュックの方が使いやすそう
497774RR
2021/08/16(月) 00:56:13.47ID:8fvM5pQU 左右に付け替えるリングがあれば、適当なベルトで3点留出来るけどバッグ自体のカタチが悪いとそれでもズレるんだよね。
最近エンデューロで定番になってるらしい、ランニングバッグとAmazonだと価格変わらんのだよなぁ
最近エンデューロで定番になってるらしい、ランニングバッグとAmazonだと価格変わらんのだよなぁ
498774RR
2021/08/16(月) 01:16:28.40ID:W3iSfTY1 俺は普通にボディバッグだな
乗車時はウエストに。ベルトの他にテンションかけられるからびくともしないし
バイク降りたらタスキがけ
パックパックはシートバッグ付けない短距離のときは使うけど肩凝るからあまり好きでは無い
クリーガの留め具が良いという評判だがあまり変わらない。
乗車時はウエストに。ベルトの他にテンションかけられるからびくともしないし
バイク降りたらタスキがけ
パックパックはシートバッグ付けない短距離のときは使うけど肩凝るからあまり好きでは無い
クリーガの留め具が良いという評判だがあまり変わらない。
499774RR
2021/08/16(月) 02:02:23.07ID:b2ViR9WK ヘンリービギンズのキャンプシートバッグLL持ちなのですが、タナックスのキャンピングシェルベースの上に乗せて連結する事って出来るんでしょうか?
容量確保したくなりシェルベースが欲しくなったこの頃です
容量確保したくなりシェルベースが欲しくなったこの頃です
500774RR
2021/08/16(月) 02:54:37.76ID:YXiDzVNv シェルベース使ってるけど他社製バッグは連結したことない
501774RR
2021/08/16(月) 03:25:15.87ID:Xniu0AcB バイクでメッセ背負うと転ぶので駄目です
https://i.imgur.com/YHHHzNF.jpg
https://i.imgur.com/YHHHzNF.jpg
503774RR
2021/08/16(月) 12:39:02.83ID:SlZSIhdj >>502
かもしれない
レッグバッグというのをその時初めて知って「これいいな、これなら降りてる時も使えそう」とか思って買いそうになってたw
冷静になってよく考えたら件のメッセンジャーバッグと、あと大昔に買ったボブルビーもあるの思い出して買う必要がないことに気づいた
でもボブルビーは今だとさすがにダサいかな…?
かもしれない
レッグバッグというのをその時初めて知って「これいいな、これなら降りてる時も使えそう」とか思って買いそうになってたw
冷静になってよく考えたら件のメッセンジャーバッグと、あと大昔に買ったボブルビーもあるの思い出して買う必要がないことに気づいた
でもボブルビーは今だとさすがにダサいかな…?
504774RR
2021/08/16(月) 16:18:47.82ID:8fvM5pQU ホルスターは便利なので常用してる
たまに肩掛け
たまに肩掛け
505774RR
2021/08/16(月) 23:04:06.17ID:kPFxFExn 肩紐の長さ簡単に調整できるタイプのメッセンジャーバッグ使ってるけど結構快適だよ
乗る時きつめに締めておくとずれないし3点止めのベルトついてるやつだと安定感もある
乗る時きつめに締めておくとずれないし3点止めのベルトついてるやつだと安定感もある
506774RR
2021/08/17(火) 22:33:06.70ID:DJjqzJpF 昔はリュックやショルダーバッグ派でバイク降りてからもそのまま歩けて便利だったんだけど年取ってから一時間でおしり痛くなったから荷物は全部シートバッグにいれとります
507774RR
2021/08/18(水) 16:35:59.26ID:Kztjc4Jn 財布とガジェット類だけでそこそこ嵩張るんや
ワークマン のヒップバッグ見てきたけど微妙すぎた…
ワークマン のヒップバッグ見てきたけど微妙すぎた…
508774RR
2021/08/18(水) 16:58:26.02ID:wgT2EIcr 最近はスマホだバッテリーだなんだかんだと手回り品が増加傾向
メットインのあるスクーターの便利さがヒシヒシと感じられる
メットインのあるスクーターの便利さがヒシヒシと感じられる
509774RR
2021/08/18(水) 17:28:47.08ID:BdaL0+lZ メットインのバイクもありまぁ〜す!
510774RR
2021/08/18(水) 17:52:10.46ID:+HIiVvDS ボデーバッグが1番無難かしら
511774RR
2021/08/18(水) 17:59:28.06ID:0hKYT+zv 肩に荷重かけないのが楽
514774RR
2021/08/18(水) 21:32:35.27ID:Gy9fp+wM あんまり知らない人はいないと思うけど
リュックやヒップバッグなんかはストラップを調整して重さはリアシートに預けてしまうのが楽
リュックやヒップバッグなんかはストラップを調整して重さはリアシートに預けてしまうのが楽
515774RR
2021/08/18(水) 21:33:20.79ID:8fray5Wj タンクバッグって降りたときどうするの?
516774RR
2021/08/18(水) 21:37:03.06ID:qCTZpxiP517774RR
2021/08/18(水) 22:02:41.38ID:D+jdbsKR レッグバッグいいなと思うけどバイク乗ってない時絶対浮く気がする
518774RR
2021/08/18(水) 23:12:41.50ID:Ve+6HQg2 中2グッズの代表格だからな
520774RR
2021/08/18(水) 23:43:19.49ID:9UqmGlvv レッグバッグは運転中に身体の動きを邪魔しなくていいけど、逆にポロッと落ちても気づかなそうで頻繁に触って確認してしまう
522774RR
2021/08/19(木) 01:56:59.27ID:kJRN/1aP523774RR
2021/08/19(木) 02:31:11.11ID:2bD5ZnFy 出先での荷物の扱いが重要だよなあ
貴重品は持ち出していても、つけっぱなしのシートバッグとヘルメットはいつも不安を感じる
いたずら、盗難、天候急変など
やっぱ箱かなあとは思うんだけど、箱以前にキャリアを装着した姿がかっこ悪くてなあ
貴重品は持ち出していても、つけっぱなしのシートバッグとヘルメットはいつも不安を感じる
いたずら、盗難、天候急変など
やっぱ箱かなあとは思うんだけど、箱以前にキャリアを装着した姿がかっこ悪くてなあ
524774RR
2021/08/19(木) 02:42:59.00ID:8SrZ76RN525774RR
2021/08/19(木) 07:04:51.35ID:CSdSzQ7v ロンツーの時などはシートバッグと車体をワイヤーロックで繋いでおいてます
見栄えはアレだけど
見栄えはアレだけど
526774RR
2021/08/19(木) 07:21:06.44ID:q+ZoLYkr 宿泊時は宿またはテント内にシートバッグ持ち込んでるわ
昼飯休憩程度なら車体に装着したままだな
昼飯休憩程度なら車体に装着したままだな
527774RR
2021/08/19(木) 07:58:33.89ID:7Q81j7u9 キャリア付けてボックスが一番楽
鍵掛かるし雨来ても濡れないし
初期投資が掛かるけどメリットの方が多い
鍵掛かるし雨来ても濡れないし
初期投資が掛かるけどメリットの方が多い
528774RR
2021/08/19(木) 08:33:16.91ID:LxXEt7OM 箱つけてるのダサいとか言うけどシートバッグも充分ダサいから同じダサいなら箱の方がまだ便利だと思う
1番ダサいのはリュックとか肩掛けカバン背負ってバイクに乗る事
1番ダサいのはリュックとか肩掛けカバン背負ってバイクに乗る事
530774RR
2021/08/19(木) 08:39:31.92ID:IqfJRuDY そりゃもう手ブラがイチバンよ
531774RR
2021/08/19(木) 08:42:52.45ID:pwpcjh1G 道の駅とかでヘルメット類、地べたに置いているのよく見るけど
盗難や破損気にならないんだろうか
盗難や破損気にならないんだろうか
532774RR
2021/08/19(木) 08:44:37.87ID:2TjMrPQG リュックはダサいかどうかではなく、疲れる
535774RR
2021/08/19(木) 12:44:19.67ID:7Q81j7u9536774RR
2021/08/19(木) 12:47:21.96ID:nPY++aRy >>516
通常の位置にタンクがないバイクってだいたいシートの辺に給油口があるからボックス付けるなら良いけどバッグ括ってるとガソリン入れる度に荷物下ろさないといけなくなって面倒だったりする
通常の位置にタンクがないバイクってだいたいシートの辺に給油口があるからボックス付けるなら良いけどバッグ括ってるとガソリン入れる度に荷物下ろさないといけなくなって面倒だったりする
537774RR
2021/08/19(木) 12:53:26.03ID:z5kGBgp3538774RR
2021/08/19(木) 12:53:54.23ID:sCNDkUhi539774RR
2021/08/19(木) 20:14:04.95ID:BDVGPZJk >>536
トリシティもたくさん荷物入るしシートバッグつけたら最高と思ってたけど給油口開けるのにバッグはずさないとになっちゃうね
トリシティもたくさん荷物入るしシートバッグつけたら最高と思ってたけど給油口開けるのにバッグはずさないとになっちゃうね
540774RR
2021/08/19(木) 20:42:01.52ID:uWj1H1nR シートバッグ自体は宿に預けるなりロッカー入れるなりすればいいけど街歩きする時のカバンに迷う
畳んで入れられる肩紐付きのトートバッグを使ってるけどもっといいのありそう
畳んで入れられる肩紐付きのトートバッグを使ってるけどもっといいのありそう
541774RR
2021/08/19(木) 20:47:25.06ID:q+ZoLYkr 上の方で話題に上がってるワンショルダーで良いと思うわ
街歩きするのにそんなに荷物持たないだろうし、乗車時にも使えるし
土産物とか買うつもりならエコバック畳んで入れとけば良い
街歩きするのにそんなに荷物持たないだろうし、乗車時にも使えるし
土産物とか買うつもりならエコバック畳んで入れとけば良い
542774RR
2021/08/19(木) 20:49:19.90ID:BDVGPZJk デジバッグプラスってやつ使ってる
シートバッグにも入るしヒップにつけたままバイクに乗ることもできる
シートバッグにも入るしヒップにつけたままバイクに乗ることもできる
543774RR
2021/08/19(木) 22:17:28.98ID:yI1thz1R 冗談抜きで風呂敷オススメ
トートバッグにもできるし腰にも巻けるし畳めばポケットに入る
トートバッグにもできるし腰にも巻けるし畳めばポケットに入る
545774RR
2021/08/20(金) 07:01:37.82ID:ZIIAxfc5 NC乗りは給油の度に荷物積み下ろしすると言うてたw
546774RR
2021/08/20(金) 11:07:33.66ID:U70n7cSb シートバッグ持ってる人は同じメーカーで違う大きさのやつを複数買ったりする?
小さいのは余裕があったほうがいいかも、大きいのは邪魔になりそうだなって中間サイズを買って失敗した感じ
荷物少ない時はスカスカで荷物多い時は入らなくて困る
小さいのは余裕があったほうがいいかも、大きいのは邪魔になりそうだなって中間サイズを買って失敗した感じ
荷物少ない時はスカスカで荷物多い時は入らなくて困る
548774RR
2021/08/20(金) 11:15:43.89ID:EJoI7vbw ジッパー付きの畳める袋とラバーバンド持参で、非常時はシートバッグの上に乗せてるわ。
549774RR
2021/08/20(金) 12:21:00.22ID:zmy8BcPs552774RR
2021/08/20(金) 14:25:18.63ID:j9kg5A5b ハンドルにつけるバッグ使ってる人いる?
いたら使い勝手教えてください
いたら使い勝手教えてください
553774RR
2021/08/20(金) 14:44:18.87ID:1435J0nz Giant Loop の ジグザグハンドルバーバッグ
収納スペースが無いオフ車には便利
収納スペースが無いオフ車には便利
554774RR
2021/08/20(金) 17:58:03.87ID:aZcgY57e ウエストポーチとかって安物しか使ったことなくてずり落ちるイメージしかなかったんだけどしっかりした作りのやつは落ちない?上で名前出てたデジバッグプラスってやつ便利そうなんだけど
タイチのホルスター使ってるけどスマホとバッテリーとか入れてるだけでもベルト下がってきちゃうんだよね
タイチのホルスター使ってるけどスマホとバッテリーとか入れてるだけでもベルト下がってきちゃうんだよね
555774RR
2021/08/20(金) 18:03:41.33ID:sIL0SF6N556774RR
2021/08/20(金) 21:30:48.57ID:EJoI7vbw557774RR
2021/08/20(金) 22:08:45.79ID:QTvYcseu >>546
似たような理由で最初 中間サイズを買って、結局 3種類買った。
日帰りツーリング用 : シートと同じくらいの大きさのヤツ。
北海道ツーリング用 : キャンピングシートバッグ2。
年間で考えると、3つとも使うので、失敗ではなかった。
似たような理由で最初 中間サイズを買って、結局 3種類買った。
日帰りツーリング用 : シートと同じくらいの大きさのヤツ。
北海道ツーリング用 : キャンピングシートバッグ2。
年間で考えると、3つとも使うので、失敗ではなかった。
558774RR
2021/08/20(金) 22:31:25.25ID:Zhm8SUki >>554
ttps://www.tanax.co.jp/motorcycle/product.php?goods_id=6670
これ持ってますが歩いてるときってことですよね
ずり落ちはないけど腹に荷重がかかるのでペットボトルいれるときは付属のショルダーストラップつけます
ttps://www.tanax.co.jp/motorcycle/product.php?goods_id=6670
これ持ってますが歩いてるときってことですよね
ずり落ちはないけど腹に荷重がかかるのでペットボトルいれるときは付属のショルダーストラップつけます
559774RR
2021/08/20(金) 22:42:34.55ID:n3B3L39N ゴールドウィン のクロスオーバーリアバッグ24が非常に使いやすい
560774RR
2021/08/21(土) 15:20:45.15ID:gA8JNfLY 35の方はリュック として使えないから駄作だった
561546
2021/08/21(土) 15:38:09.29ID:pCl74A5B 色々なアドバイスありがとうございます。
中間サイズを売って小型を買い直して荷物が多い時は別のバッグを乗っける方向で考えます。
中間サイズを売って小型を買い直して荷物が多い時は別のバッグを乗っける方向で考えます。
562774RR
2021/08/21(土) 16:36:06.59ID:sxxC4MG2 リュックは転けた時、簡易脊椎パッド代わりになる説ってどうなの?
563774RR
2021/08/21(土) 16:45:32.90ID:2dqBRTcn リュックの内容物によるだろ
服とかクッションになるような物なら多少の保護効果はあるだろうし、固くて角があるようなものだと転倒時の衝撃で身体を傷付ける原因になりかねん
本気でリュックに脊椎パッドと同じ保護効果を期待するならリュックに脊椎パッド入れるのがいい
クリーガのしか知らんけど、脊椎パッド入れられるリュックも存在するよ
服とかクッションになるような物なら多少の保護効果はあるだろうし、固くて角があるようなものだと転倒時の衝撃で身体を傷付ける原因になりかねん
本気でリュックに脊椎パッドと同じ保護効果を期待するならリュックに脊椎パッド入れるのがいい
クリーガのしか知らんけど、脊椎パッド入れられるリュックも存在するよ
564774RR
2021/08/21(土) 23:52:18.95ID:HR8JolRc キャンピングシェルベースのそこの部分にヒビ入ってた
つけっぱなしもよくないね
つけっぱなしもよくないね
565774RR
2021/08/23(月) 10:08:51.17ID:IcnRUcGp566774RR
2021/08/23(月) 10:16:24.93ID:rfCtERVw タナは宣伝上手いけどGWの方が造りはいいな
567774RR
2021/08/23(月) 12:46:37.52ID:vo5NGD/Q >>565
グラグラしない?
グラグラしない?
568774RR
2021/08/23(月) 18:22:10.32ID:g1ttm3Us ベルトから下げるタイプのホルスターバッグが重みでベルトを引っ張る形でずり下がるのってなんとかならないかな
細いベルト付けてるのがダメなのかもしれんがベルトが片側だけズレて気になるんだ
細いベルト付けてるのがダメなのかもしれんがベルトが片側だけズレて気になるんだ
569774RR
2021/08/23(月) 18:28:33.76ID:SPIq6/dM ホルスターバッグはそういうものじゃないの?
重たいものを入れるのが間違いなんじゃなかろか
重たいものを入れるのが間違いなんじゃなかろか
571774RR
2021/08/23(月) 19:14:03.35ID:fgtAJPBJ 別ベルトのホルスターバッグ使ってるけど腹が出てベルトが骨盤に引っ掛かりません
572774RR
2021/08/23(月) 19:25:37.99ID:rfCtERVw 腹の上にかければいいじゃない?
もしくは腹肉で挟めばw
もしくは腹肉で挟めばw
573774RR
2021/08/23(月) 19:45:54.00ID:vWaoeBlC ズボンに引っ掛かればずれないんだろうかな
でもそもそもズボンもお腹に引っかからずにずれてそうだし、サスペンダーした上でズボンに引っ掛かるようになればいいんだろうかw
でもそもそもズボンもお腹に引っかからずにずれてそうだし、サスペンダーした上でズボンに引っ掛かるようになればいいんだろうかw
574774RR
2021/08/23(月) 20:37:07.33ID:mqHA1vaK ガンマンみたいに別体のベルトつけろよ
576774RR
2021/08/24(火) 01:28:54.86ID:qSZcIFVv やっぱり下がっちゃうのはどうしようもないか。スマホと財布入れただけでも結構下がっちゃうんだよな
幅広のベルトなら下がっても多少マシだろうし探してみるわ
幅広のベルトなら下がっても多少マシだろうし探してみるわ
577774RR
2021/08/24(火) 05:16:41.08ID:IdJEIDpY 腰に物ぶら下げたい時に、ホムセンとかに売ってる工事用?の帯みたいなベルト使ったりはする
578774RR
2021/08/24(火) 05:58:49.61ID:oV3//nDa サバゲ用品で弾帯てーの探せば良い
579774RR
2021/08/24(火) 10:49:39.71ID:AJC57XZ4 モータウンのホルスターが幅広ベルトで容量そこそこだったんだが販売終了してる…?
https://www.google.co.jp/amp/s/getnews.jp/archives/1148324/amp
https://www.google.co.jp/amp/s/getnews.jp/archives/1148324/amp
580774RR
2021/09/17(金) 01:57:33.92ID:uBcg2EVZ 見た目気になっててGWのツーリングリアバッグ買ったが機能性はタナの方が上だな
581774RR
2021/09/17(金) 14:27:35.51ID:OMMJLayS582774RR
2021/09/17(金) 14:57:05.30ID:qbqSocOj デイトナより容量あるのと、デイトナはベルトロックが嫌いなタイプやな…
583774RR
2021/09/25(土) 17:41:38.74ID:VlaFEbN+584774RR
2021/09/25(土) 19:37:22.89ID:0VwC0Gp8 どこぞのパチ物かと思ったらDEVICE製の公式アイテムなのか
585774RR
2021/09/25(土) 19:50:00.83ID:ADorbl1x なんやこれ…
586774RR
2021/09/25(土) 19:56:07.46ID:VlaFEbN+588774RR
2021/09/26(日) 06:40:18.07ID:9PEKJ5Tk こう言う金具はどっかひっかけたり車体に傷つけそうで
589774RR
2021/09/26(日) 15:45:06.20ID:0rFTNX87 バイク乗りじゃない、ハーレー乗りがよく装着してるイメージだな
590774RR
2021/09/26(日) 15:48:44.82ID:Uuft9Zpa レッグバッグはコミネのオーソドックスなので十分なんだよな
あんまりかっこよすぎると服装が限られて使いにくい
あんまりかっこよすぎると服装が限られて使いにくい
591774RR
2021/09/26(日) 16:05:30.76ID:GGjmY2zQ ウエストバッグがいいよ
592774RR
2021/09/26(日) 22:47:27.55ID:ck+1+sY0 ラブハンドル付けてるから無理だな
594774RR
2021/09/27(月) 12:06:03.80ID:XCYpt3Eq 皮肉じゃね?
595774RR
2021/09/27(月) 12:24:05.05ID:hElmiQJ6 カッコいいやつを買ってきて自身が装着してみるとカッコよくないことは稀によくある
596774RR
2021/09/27(月) 21:20:15.38ID:B06IGwRO 1泊分の着替えと洗面用具入れたバックパック背負ってツーリングしたら肩が痛くなったんだけど、
痛くならない(なりにくい)バックパックとかありますか?
今使ってるやつは登山用で胸と腰にベルトがあるやつです
ネット上で「バイク専用バックパックで疲れない!」みたいな感じで
クリーガーのバックパックとか紹介されてるけど
大体は「肩に荷重が集中せず背中全体に分散するから疲れない」
見たいに書かれてるけど、それって登山用も同じですよね
実際に違いがあるんですかね?
痛くならない(なりにくい)バックパックとかありますか?
今使ってるやつは登山用で胸と腰にベルトがあるやつです
ネット上で「バイク専用バックパックで疲れない!」みたいな感じで
クリーガーのバックパックとか紹介されてるけど
大体は「肩に荷重が集中せず背中全体に分散するから疲れない」
見たいに書かれてるけど、それって登山用も同じですよね
実際に違いがあるんですかね?
597774RR
2021/09/27(月) 21:42:07.41ID:7PEEOWIb バイクにもよるけど、ストラップを調整して重さはリヤシートに預ければいいのでは?
598774RR
2021/09/27(月) 21:49:00.39ID:B06IGwRO それはあんまりやりたくない感じです
SS系だから前傾姿勢気味で、
シートに乗せようとしたらかなり伸ばさなきゃいけないし
シートカウルに傷付きそうだし
あと見た目的に
皆そうするか我慢するかの2択なんですかね?
もしくは慣れ?僧帽筋を鍛える?
SS系だから前傾姿勢気味で、
シートに乗せようとしたらかなり伸ばさなきゃいけないし
シートカウルに傷付きそうだし
あと見た目的に
皆そうするか我慢するかの2択なんですかね?
もしくは慣れ?僧帽筋を鍛える?
599774RR
2021/09/27(月) 21:51:59.35ID:w+I0iLk8 なんでリュックなん?シートバッグじゃあかんの?
600774RR
2021/09/27(月) 22:01:11.38ID:7PEEOWIb どうしても背負いたいなら
パッキングを工夫してできるだけ重心を下げれば少しは楽になると思うけどね
肩に来るほどの荷物を積むなら、やはりシートバッグだなあ
パッキングを工夫してできるだけ重心を下げれば少しは楽になると思うけどね
肩に来るほどの荷物を積むなら、やはりシートバッグだなあ
601774RR
2021/09/27(月) 22:02:12.81ID:4c8efzd0602774RR
2021/09/27(月) 22:11:28.42ID:B06IGwRO 今まではシートバッグだったけどSSに乗り換えたから
バイクのシルエットを崩したくなくて背負うことにした
で、1泊分の着替えと洗面用具背負ってツーリングしたらどうなるか試したら見事に肩が痛くなった
結局>>601の言うように、しばらくやってみて無理だと思ったら諦めてシートバッグにするしかないのか
バイクのシルエットを崩したくなくて背負うことにした
で、1泊分の着替えと洗面用具背負ってツーリングしたらどうなるか試したら見事に肩が痛くなった
結局>>601の言うように、しばらくやってみて無理だと思ったら諦めてシートバッグにするしかないのか
603774RR
2021/09/27(月) 22:18:24.67ID:yd83//19 SSの前傾ポジションだと登山用のザックは肩への負担が大きいんじゃないかな
もっと立ったポジションのバイク(ネイキッドやトレール)だとそこまで辛くない
もっと立ったポジションのバイク(ネイキッドやトレール)だとそこまで辛くない
604774RR
2021/09/27(月) 22:49:14.04ID:7kddOR83 バイクのシルエット崩れるよりリュック背負った人間が乗ってる方が
シルエット崩れて台無しやで
後ろにバッグ縛り付けるほうがナウいんとちゃうか?
シルエット崩れて台無しやで
後ろにバッグ縛り付けるほうがナウいんとちゃうか?
605774RR
2021/09/27(月) 22:51:31.18ID:VFET+mvG リュック背負ってバイク乗ってる奴見ると初心者かなって思う カッコ悪い
606774RR
2021/09/27(月) 23:06:10.58ID:qXvwuWT1 俺はシングルシート風シートバッグ買って容量少なすぎたから、帰りに荷物増えたときのみ使える携帯リュックをシートバッグにいれることにしたぜw
607774RR
2021/09/27(月) 23:12:24.86ID:B06IGwRO 箱やシートバックをダサいって意見はよく目にするけど、
>>604>>605みたいにリュック背負ってる方がダサいって意見は意外と初めて見たかも
そういう考えの人もいるのか
一般的なファッションみたいに「これが今の流行でこれはダサいです」って指針がないのはある意味不便だな
まあ実際にそんな風になったら嫌だけど
>>604>>605みたいにリュック背負ってる方がダサいって意見は意外と初めて見たかも
そういう考えの人もいるのか
一般的なファッションみたいに「これが今の流行でこれはダサいです」って指針がないのはある意味不便だな
まあ実際にそんな風になったら嫌だけど
608774RR
2021/09/27(月) 23:17:31.42ID:k7dwxczf 荷物減らしてミニマリストのツーリングにすればいい
ホテル泊なら洗面用具もいらんしケータイの充電器と下着だけでいいだろ
ホテル泊なら洗面用具もいらんしケータイの充電器と下着だけでいいだろ
609774RR
2021/09/28(火) 00:14:41.13ID:xYyU9nmJ そもそもだけど、登山用ザックのベルト類はキチンと適正に調整されてるよね?
荷物もテン泊類は無しでしょ?
30L強ドイターをNSRで、極端に凝った事はないけどなぁ。
荷物もテン泊類は無しでしょ?
30L強ドイターをNSRで、極端に凝った事はないけどなぁ。
610774RR
2021/09/28(火) 00:19:29.58ID:DBIp7k+M 質問主の大事にしてるシルエットで見れば間違いなくリュック背負った
人間が乗っかってる方が美しくないからなあ
上に重量物が来るのも上に風を受ける面積が増えるのも走行には良くないし
人間が乗っかってる方が美しくないからなあ
上に重量物が来るのも上に風を受ける面積が増えるのも走行には良くないし
611774RR
2021/09/28(火) 00:21:12.55ID:0RLy/kUc そもそも箱はダサいって意見は大多数だけどシートバッグがダサいって意見はあまり聞かないだろ
バイクでリュックはダサいって意見はネットでググってもSNSでもよく見るよ
バイクでリュックはダサいって意見はネットでググってもSNSでもよく見るよ
612774RR
2021/09/28(火) 02:43:42.26ID:gutrE1as 街中や繁華街走る時はリュック派だった
ツーリングで道の駅や高速PAいきだしたらメーターバイザーとシートバッグを付けてない方が少数派だったのでつけるようになった
あとリュックは背中に汗たまるし尻も痛くなることを知った
ツーリングで道の駅や高速PAいきだしたらメーターバイザーとシートバッグを付けてない方が少数派だったのでつけるようになった
あとリュックは背中に汗たまるし尻も痛くなることを知った
613774RR
2021/09/28(火) 02:49:37.89ID:HXIPWQLP 俺も「バイクでリュックwww」って見ちゃうな
胸とか腰にベルトで固定してたら更に格好悪いと感じる
個々の自由だけどね
胸とか腰にベルトで固定してたら更に格好悪いと感じる
個々の自由だけどね
614774RR
2021/09/28(火) 03:56:30.41ID:xxbClq3c オフ車ならバックパック(リュック言うなw)違和感ないと思うけど
615774RR
2021/09/28(火) 03:58:42.87ID:xxbClq3c あとカブならむしろ似合う
616774RR
2021/09/28(火) 05:32:00.69ID:v3E6gpLc >>607
かっこよさで言うならSSはシートバッグや箱はもちろんのこと、バックパックもダサいぞ
SSは荷物類何も持たないのが一番かっこよくてどこにどう持とうが荷物持ってる時点でダサい
許せてウェストバッグかレッグバッグまで
かっこよさで言うならSSはシートバッグや箱はもちろんのこと、バックパックもダサいぞ
SSは荷物類何も持たないのが一番かっこよくてどこにどう持とうが荷物持ってる時点でダサい
許せてウェストバッグかレッグバッグまで
617774RR
2021/09/28(火) 08:23:54.35ID:MEzRFfQJ セロー乗りだからSSの事は知らないんだけど、
レーシングスーツの背中コブって荷物入らないの?
飲料水が入るのは知ってる
レーシングスーツの背中コブって荷物入らないの?
飲料水が入るのは知ってる
618774RR
2021/09/28(火) 08:47:15.79ID:BcoTqnhn 昔はBoblebee使ってる人多かった印象だけどあれは割とかっこよく思えた
620774RR
2021/09/28(火) 09:24:34.01ID:1uiPf/OT ボブルビー格好良いよな。
使う気にはなれないが。
使う気にはなれないが。
621774RR
2021/09/28(火) 09:57:10.92ID:qPwsVGUk バッグ類って店員に頼めば取り付け確認とかできるの?
622774RR
2021/09/28(火) 10:09:45.70ID:GqPEEuCt 店にもよるだろうけど
近所のラフ&ロードって店は
仮装着できるバッグをいくつか用意してたよ
購入したい製品と同じものでは無くても
似たようなサイズ感のものを選んで自分のバイクに乗せてみれば
大体のイメージとかつかめて良いよね
近所のラフ&ロードって店は
仮装着できるバッグをいくつか用意してたよ
購入したい製品と同じものでは無くても
似たようなサイズ感のものを選んで自分のバイクに乗せてみれば
大体のイメージとかつかめて良いよね
623774RR
2021/09/28(火) 12:13:56.19ID:w1TX1Fu3 自分はSS乗らない派の人間だけど、確かにリュックサック背負うのは似合わないイメージあるなあ
個人的にはSSならバイクとよく似たデザインの流線形っぽいサイドパニアケースとかでどうなん?とか思っちゃう
それでもダサそうではあるけどw
個人的にはSSならバイクとよく似たデザインの流線形っぽいサイドパニアケースとかでどうなん?とか思っちゃう
それでもダサそうではあるけどw
624774RR
2021/09/28(火) 12:19:02.75ID:w2M3lHbD まあSSは手ブラがイチバンよね
625774RR
2021/09/28(火) 12:30:01.13ID:+jqDbVWQ SSならツナギの背中のコブの中くり抜いて小物入れに改造
626774RR
2021/09/28(火) 12:54:23.96ID:g8aEMeOo 旅に荷物はつきものなんだから、それをカッコいい悪いで論じるのは本末転倒
マルホランドの動画など見てると
地元のガチ勢はもちろん手ぶらだけど、SSで遠くから来てるであろう連中はほとんどが小さめのリュックだね
それが一番現実的ということじゃないの
マルホランドの動画など見てると
地元のガチ勢はもちろん手ぶらだけど、SSで遠くから来てるであろう連中はほとんどが小さめのリュックだね
それが一番現実的ということじゃないの
627774RR
2021/09/28(火) 12:59:05.47ID:tSw5Ske2 https://i.imgur.com/YHHHzNF.jpg
SSにはメッセンジャーバッグがよく似合う
SSにはメッセンジャーバッグがよく似合う
628774RR
2021/09/28(火) 13:42:41.20ID:FfNz4SKG でかめのウェストパックも便利だけど絶対容量足りないしな
629774RR
2021/09/28(火) 13:49:59.46ID:iQnJNklg こういうのならSSでもそんなにおかしくないんじゃね?
https://www.fc-moto.de/ja/FC-Moto-Hump-20-ootobai-bakkupakku
安かったからヘルメットと一緒に買ってみた
https://www.fc-moto.de/ja/FC-Moto-Hump-20-ootobai-bakkupakku
安かったからヘルメットと一緒に買ってみた
630774RR
2021/09/28(火) 17:44:59.06ID:0RLy/kUc シートバッグが1番だよ
631774RR
2021/09/28(火) 20:15:10.07ID:pSjowpnd >>630
知らぬ間に脱落してるかも知れないのに1番はないだろう。バックパックやタンクバックなら直ぐ気がつくよ。
知らぬ間に脱落してるかも知れないのに1番はないだろう。バックパックやタンクバックなら直ぐ気がつくよ。
632774RR
2021/09/28(火) 20:32:11.55ID:g8aEMeOo >>631
バックパックでもあるぞw
一度ジッパーを閉め忘れて、後のバイクに教えてもらったことがある
シートバッグでもやらかしたことがあって
それ以来ジッパーのつまみに赤いショックコードを結んである
これならつまみの位置を見落としにくいからね
バックパックでもあるぞw
一度ジッパーを閉め忘れて、後のバイクに教えてもらったことがある
シートバッグでもやらかしたことがあって
それ以来ジッパーのつまみに赤いショックコードを結んである
これならつまみの位置を見落としにくいからね
633774RR
2021/09/28(火) 20:35:44.54ID:gutrE1as タナックスのシェルケースおすすめ
脱落防止のケーブルがついてるのと走行中に転倒してもちょいヒビがはいるくらいで車体を守ってくれた
なお本人は鎖骨骨折ですんだ
脱落防止のケーブルがついてるのと走行中に転倒してもちょいヒビがはいるくらいで車体を守ってくれた
なお本人は鎖骨骨折ですんだ
636774RR
2021/10/02(土) 00:43:53.28ID:2iSYvKE2 デイトナのシートバックのデザインがいちばんかっこいいけどタナックスの方が人気なんだね、利便性?
637774RR
2021/10/02(土) 05:06:52.20ID:zfwdCVUE 知名度じゃないん?
俺もヘンリービギンズ のバッグが1番見た目が好きだな、折り畳めるし
タナックス はすぐ破れるから買わなくなった
俺もヘンリービギンズ のバッグが1番見た目が好きだな、折り畳めるし
タナックス はすぐ破れるから買わなくなった
639774RR
2021/10/02(土) 13:35:53.59ID:RAwB7Wcv タナックスって、昔はカー用品店で車用のドリンクホルダーとか温度計とか灰皿とか売ってた印象が強くて
正直安っぽいイメージが残ってるんだよなあ
現在では偏見レベルかもしれんけどw
正直安っぽいイメージが残ってるんだよなあ
現在では偏見レベルかもしれんけどw
640774RR
2021/10/02(土) 14:16:08.39ID:zeTfpPMo641774RR
2021/10/02(土) 14:20:06.38 TANAXよりMOTOFIZZブランドのタンクバッグのイメージの方が強い
642774RR
2021/10/02(土) 14:32:38.29ID:FvSbtnkP ナポレオンミラーのイメージ
643774RR
2021/10/02(土) 14:36:00.13ID:zipCcfvw タナはふにゃふにゃなのでGWの方がすき
ポケット少ないとかで割ける人も多いが
ポケット少ないとかで割ける人も多いが
645774RR
2021/10/02(土) 17:25:58.99ID:U8bYqmhX Xベルト、kベルトなんかのバックル式だと設置自体は変わらんよね
ただHB・GWはベルトバックルがオス・メス2組、タナックス・ラフロはオス4個でシートバック付けてない時の取り回しが少し変わる
HBとラフロのベルトはテンション掛けたあと、余ったベルトを固定できるのが地味に便利
また、HBとGWの25mmバックルは互換性ありで、ラフロの25mmバックルは一般用途で広く流通してる、なおタナ・・・
ただHB・GWはベルトバックルがオス・メス2組、タナックス・ラフロはオス4個でシートバック付けてない時の取り回しが少し変わる
HBとラフロのベルトはテンション掛けたあと、余ったベルトを固定できるのが地味に便利
また、HBとGWの25mmバックルは互換性ありで、ラフロの25mmバックルは一般用途で広く流通してる、なおタナ・・・
646774RR
2021/10/02(土) 17:27:29.01ID:1tpEE1qz ゴールドウィンかヘンリービギンズ選んどけば間違いない
ラフロタイチモトフィズは俺は無し
ラフロタイチモトフィズは俺は無し
647774RR
2021/10/02(土) 17:55:56.71ID:FonkupAs ゴールドウィンで使いやすくて後悔はしていないが外ポケットはもう少しだけあってもいいと思うんだ。
648774RR
2021/10/02(土) 18:06:59.88 雨でいちいちカバーかけるのがメンドイので俺は昔から防水バッグ一択
CORSEに始まってラフロAQUA、今はエンデュリスタンだなあ
CORSEに始まってラフロAQUA、今はエンデュリスタンだなあ
649774RR
2021/10/02(土) 18:30:50.82ID:zfwdCVUE ヘンリービギンズのシートバッグは防水仕様がある
ヘンリービギンズ の良いところはシートバッグを折り畳みできる事
嵩張らない
ヘンリービギンズ の良いところはシートバッグを折り畳みできる事
嵩張らない
650645
2021/10/02(土) 18:30:55.81ID:U8bYqmhX651774RR
2021/10/02(土) 22:02:14.27ID:Et3oeLo7 GWのXベルトはタンデムシートを挟むだけだけどタナのKシステムベルトはベルト自体をタンデムシートに
固定するので固定具合はタナの方が上だと思う
あとヘンリービギンズのシート底面の前ズレ防止テープは全メーカー採用して欲しいレベル
スポーツバイクだとシートバッグの前ズレは共通の悩みだろう
固定するので固定具合はタナの方が上だと思う
あとヘンリービギンズのシート底面の前ズレ防止テープは全メーカー採用して欲しいレベル
スポーツバイクだとシートバッグの前ズレは共通の悩みだろう
652774RR
2021/10/03(日) 06:44:50.96ID:EsoQv+Gz 滑り止めシートなんて100均でも売ってるんだからそれ買って挟んどけよw
653774RR
2021/10/03(日) 13:11:57.76ID:VPBuKlGk 網になってるタイプの滑り止めは
長時間シートや塗装面に接触したままにしておくと溶着してしまうから要注意
長時間シートや塗装面に接触したままにしておくと溶着してしまうから要注意
654774RR
2021/10/03(日) 14:22:54.50ID:lbCMckPp 近場のツーリングならウェストポーチでいいやになってしまった
歩くときは肩掛けに出来る物がいいね
歩くときは肩掛けに出来る物がいいね
655774RR
2021/10/03(日) 18:44:44.08ID:PLsiZxNh キャンピングシートバッグ2ってこんだけ人気なのに中華コピー品出ないのはなんで?
656774RR
2021/10/04(月) 00:49:21.66ID:CIVqtYOn キャンピングシートバッグ2を積んで走ってるとよくヤエーをもらえる。
コンビニや道の駅でもツーリング中のバイクに自然に溶け込める。
でも実は週末はいつも実家に農業を手伝いに帰ってて、バッグの中身は分けてもらった野菜だ
コンビニや道の駅でもツーリング中のバイクに自然に溶け込める。
でも実は週末はいつも実家に農業を手伝いに帰ってて、バッグの中身は分けてもらった野菜だ
657774RR
2021/10/04(月) 07:33:41.09ID:jOVyp0Yt 日帰りツーリングでお土産も買う可能性ある場合は10リッターくらいのシートバッグだと小さい?
658774RR
2021/10/04(月) 07:56:59.60ID:/NsWRaNY >>636
キャンプとかで機能性で勧められやすいんじゃない?
実際GWのバックやリュック使ってるが10年前に使ってた型崩れしやすいタナの方が利便性が良い
今のタナならフレーム入ってるからそこら辺も変わらんだろうし
GWはデザインで選んでるが肩がけ用のバックルの位置とか口の設置位置とか色々とメーカー自分で使用感確かめてねぇだろってのがかなり多い
キャンプとかで機能性で勧められやすいんじゃない?
実際GWのバックやリュック使ってるが10年前に使ってた型崩れしやすいタナの方が利便性が良い
今のタナならフレーム入ってるからそこら辺も変わらんだろうし
GWはデザインで選んでるが肩がけ用のバックルの位置とか口の設置位置とか色々とメーカー自分で使用感確かめてねぇだろってのがかなり多い
659774RR
2021/10/04(月) 08:21:37.44ID:3PgH8tNY662774RR
2021/10/04(月) 12:17:37.65ID:l6nIyA8E ロックストラップじゃいかんのか?
663774RR
2021/10/04(月) 12:23:21.08ID:GKzpukw/ そこで容量可変シートバッグですよ
664774RR
2021/10/04(月) 12:46:31.89ID:SYf1wHg3 トロリーシートバッグのもお少し大きい奴出ないかなあ
アレのコンセプトはすごいいいと思う
アレのコンセプトはすごいいいと思う
665774RR
2021/10/04(月) 13:31:03.15ID:ZTfVtgFM キャンピングシートバッグ2はロックファスナーをブルー以外も標準にしてほしい
勝手に開けて漁られた事あるから不安なのよ
ついでにサイドポーチは取り外せなくていいかな
勝手に開けて漁られた事あるから不安なのよ
ついでにサイドポーチは取り外せなくていいかな
667774RR
2021/10/04(月) 18:59:29.87ID:2o7vqF+B キャンプ中にオナニーしたくなった事ある?
668774RR
2021/10/04(月) 20:05:51.19ID:Q4CDE9QK バイク用品てあんまり機能美って感じの商品ないよね
デザインをとるか機能性をとるかで悩むことが多い
デザインをとるか機能性をとるかで悩むことが多い
669774RR
2021/10/04(月) 20:54:32.81ID:otldJ/7p 機能美の用品が無いんじゃなくて神経質なんじゃね
670774RR
2021/10/04(月) 23:24:08.18ID:Q4CDE9QK 神経質?っていうのかな?
バイク本体は機能的かつ美しいフレームだとかカウリングだとか言うけどバッグとかウェアとかはあんまりないイメージだった
単純に好みの問題かも
ごめん
バイク本体は機能的かつ美しいフレームだとかカウリングだとか言うけどバッグとかウェアとかはあんまりないイメージだった
単純に好みの問題かも
ごめん
672774RR
2021/10/06(水) 03:04:24.67ID:wdmjB9by 私服で乗ればいいだけだ
673774RR
2021/10/15(金) 00:15:03.85ID:5tkW7j/2 キャンピングシートバッグ2を下ろした後、ベルトを取り忘れてた。
何事も無かったけど、タンデムステップからベルトが垂れ下がってるのを帰ってから見つけて血の気が引いた
何事も無かったけど、タンデムステップからベルトが垂れ下がってるのを帰ってから見つけて血の気が引いた
674774RR
2021/10/19(火) 16:14:56.37ID:h0YxXEHe ヘンリービギンズのホルスターバッグ、ポチりミスでターポリンではなく、ポリエステルを買ってしまった…つらい
677774RR
2021/10/19(火) 17:06:36.43ID:pLsVVPcN679774RR
2021/10/20(水) 21:00:04.04ID:vZMVLvP0 ターポリンでもファスナーが防水じゃないから気休め程度
防水ファスナー使用でも簡易防水みたいなもんだから長時間雨ならいずれ浸水
ロールアップは入れる量で防水性が低下するし微妙に面倒
ポリやナイロンでも防水スプレーで多少は時間稼ぎできるのと、ビニール袋を1枚入れとくだけで安心感はアゲアゲ
防水ファスナー使用でも簡易防水みたいなもんだから長時間雨ならいずれ浸水
ロールアップは入れる量で防水性が低下するし微妙に面倒
ポリやナイロンでも防水スプレーで多少は時間稼ぎできるのと、ビニール袋を1枚入れとくだけで安心感はアゲアゲ
680774RR
2021/10/21(木) 01:10:36.71ID:giTMPYSZ ホルスターとかボディバッグで絶対濡れちゃダメなものはジップロックに入れて
あとは気にしないのが吉
あとは気にしないのが吉
681774RR
2021/10/21(木) 06:36:40.77ID:wdD6ZB2L クリーガのR20買った
ダサいシートバッグとか付けたくなかったから買って良かったわ
ダサいシートバッグとか付けたくなかったから買って良かったわ
682774RR
2021/10/21(木) 07:16:10.26ID:PvItQlNv R20とか荷物がぴっちり入ってるとかっこいいけど中がスカスカだと逆にふにゃふにゃでかっこ悪くならない?
683774RR
2021/10/21(木) 08:02:52.85ID:lAU+8AfT ターポリンバッグは持ってないので知らんけど、エンデュリスタンのハリケーンバックパックは
止水ファスナーから一切浸水してこないよ
つか浸水しないのはありがたいけどファスナー固すぎて引っ張るのに一苦労
最初何かしら噛み込んでて動かないのかとは思ったくらいw
止水ファスナーから一切浸水してこないよ
つか浸水しないのはありがたいけどファスナー固すぎて引っ張るのに一苦労
最初何かしら噛み込んでて動かないのかとは思ったくらいw
684774RR
2021/10/21(木) 18:25:53.65ID:t0JAWW4b 止水ファスナーもなんちゃってレベルからワックス塗らんとコマ動かん奴まで色々あるっぽいよ
ヘプコ&ベッカーのロイスターは止水ファスナーだけどある程度浸水する想定で内側にロールアップの防水袋が装備された2重構造
ヘプコ&ベッカーのロイスターは止水ファスナーだけどある程度浸水する想定で内側にロールアップの防水袋が装備された2重構造
685774RR
2021/10/22(金) 17:41:57.23ID:bLpb5g2D 最近バイク乗りの人が腰に魚籠つけてんのよく見るんだけどアレどうなの?ヤマメ入ってんの?
686774RR
2021/10/22(金) 17:51:02.02ID:t1BO9EvB 撒菱
687774RR
2021/10/22(金) 18:03:43.50ID:Zf2P7DO6 握り飯じゃないのか
688774RR
2021/10/22(金) 18:26:59.63ID:VgZQay68 びくびくすんなよ?
690774RR
2021/10/23(土) 08:16:01.71ID:hi5Odns7 それゃあびっくりだ
691774RR
2021/10/23(土) 09:27:07.16ID:OAp5qIb5 ビクッ!
692774RR
2021/10/23(土) 09:56:51.91ID:oxzBYRSO いわゆるひとつのチョークバッグのことかな
693774RR
2021/10/23(土) 10:47:05.01ID:gHxCSrpX イソメ入れだろ
694774RR
2021/10/23(土) 11:12:25.33ID:zCWbuvY3 おとり鮎の可能性も
695774RR
2021/10/23(土) 11:22:06.68ID:SBUjhwl7696774RR
2021/10/23(土) 11:53:39.57ID:trGgvS2p ダンプマグポーチかな、空マガジン入れとくやつ
特殊部隊やったんじゃろ
特殊部隊やったんじゃろ
697774RR
2021/10/23(土) 15:29:30.58ID:MBfdozSH ホムセンの作業用グッズのとこに売ってるやつか
698774RR
2021/10/23(土) 16:14:46.85ID:J71tV0mM ゲンノウ入れる袋か
699774RR
2021/10/23(土) 19:14:38.61ID:cvpWXJ/8 https://tshop.r10s.jp/yamamotojp/cabinet/05835659/imgrc0089638734.jpg
昔ながらの中2の象徴マガジンポーチ
いま値段十倍くらいになってるんだな
タバコくらいしか入らんやろ…
昔ながらの中2の象徴マガジンポーチ
いま値段十倍くらいになってるんだな
タバコくらいしか入らんやろ…
700774RR
2021/10/23(土) 23:42:55.74ID:ACURMYPU サムネイルで見るとウ○コに見えた。
701774RR
2021/10/24(日) 09:03:17.56ID:iDbu7+jf そういうのハーレーのハンドルに付いてるな
702774RR
2021/10/24(日) 12:08:44.83ID:Zaqu8hjv703774RR
2021/10/24(日) 12:50:20.22ID:e18VsOxW 普通のホルスターじゃん
704774RR
2021/10/24(日) 13:13:40.79ID:SKqg57pL やっぱりウエストバッグが使いやすいよ
705774RR
2021/10/24(日) 14:15:19.70ID:nvaOB0cH グレゴリーのウエストバッグとんと見なくなったな
あれだけポピュラーだったのに
あれだけポピュラーだったのに
706774RR
2021/10/24(日) 17:08:31.71ID:YN3NhSXu ウエストバッグやヒップバッグはタンデムシート別体型のバイクだと後ろが邪魔になってなぁ
707774RR
2021/10/24(日) 18:43:30.25ID:e18VsOxW ずっとホルスター愛用してるけど、最近はワンショルダー使ってみようかなぁと物色してる。
708774RR
2021/10/24(日) 19:32:07.91ID:tlWI+1sj リュック じゃあかんのん
709774RR
2021/10/24(日) 19:47:17.83ID:e18VsOxW リュックは結構動き阻害されるよ荷が詰まってる時。
710774RR
2021/10/24(日) 19:49:26.35ID:fNwfCcFT リュック背負うと腰が痛くなってしまう…
711774RR
2021/10/24(日) 19:53:50.56ID:tlWI+1sj じゃあシートバッグ でええやん
最強の積載やろ
最強の積載やろ
712774RR
2021/10/24(日) 21:05:42.46ID:R8K4Ix6I シートバッグは持ち運ぶのがめんどくさい
713774RR
2021/10/24(日) 23:17:41.68ID:LTlsO5kU それならヘンリービギンズの2wayシートバッグの出番だな
乗車中はシートバッグ
降りたあとはリュック
乗車中はシートバッグ
降りたあとはリュック
714774RR
2021/10/24(日) 23:18:50.46ID:0hq340Bh 出先でバイクから離れることが多い場合はリュックだな
タンデムシートに重さを預けてしまえば体への負担はほとんどないし
ウエストバック、ヒップバッグも同様
でも一番多用するのはシートバッグだけど
シートバッグといえば…
普段バグスタースパイダーのパチもんを愛用してるんだけど
昨日初めて本物を装着してる人と接近遭遇してしまった
隣の車線を前になり後になりして走ったので
あちらもパチもんに気づいただろうw
若干気まずかったw
タンデムシートに重さを預けてしまえば体への負担はほとんどないし
ウエストバック、ヒップバッグも同様
でも一番多用するのはシートバッグだけど
シートバッグといえば…
普段バグスタースパイダーのパチもんを愛用してるんだけど
昨日初めて本物を装着してる人と接近遭遇してしまった
隣の車線を前になり後になりして走ったので
あちらもパチもんに気づいただろうw
若干気まずかったw
715774RR
2021/10/24(日) 23:26:48.85ID:YN3NhSXu バグスタースパイダーは一時期使ってたけど正直クソだと思った
使ってる人には悪いけど
使ってる人には悪いけど
716774RR
2021/10/24(日) 23:37:23.84ID:0hq340Bh 本家はあの装着法がね
パチもんは普通のベルトとバックルなんで楽
パチもんは普通のベルトとバックルなんで楽
717774RR
2021/10/26(火) 16:12:12.47ID:tPT+Hb/o ホルスターバッグ、太ももベルトの接続部が回るのが気になるな。自前で固定したけど。
718774RR
2021/10/26(火) 18:01:05.55ID:8WymK/2O だからkriegaのバッグパック買えば満足できると小一時間
719774RR
2021/10/26(火) 18:13:15.88ID:thiP5+P4 kriegaのバックパックかっこいいけど何か背負ってバイクに乗る習慣のない俺は間違いなく使わないから買えない
720774RR
2021/10/26(火) 19:27:46.43ID:kZswqv/X エンデュリスタンハリケーンの方がいいな
721774RR
2021/10/26(火) 20:55:00.62ID:iz3q+EJG 胸に拳銃しまう奴みたいなバッグないの?
722774RR
2021/10/26(火) 20:57:09.43ID:iz3q+EJG ショルダーホルスターバッグなんてものがあったのか…いいじゃん
723774RR
2021/10/27(水) 14:08:59.46ID:p8Ztssbm バイク屋の店員が言ってた。今の若い人は荷物を背負いたいんだって。我々おっさん世代はシートバッグとかで、背負いたくないらしい。そういう違いがあるらしい。
724774RR
2021/10/27(水) 14:24:09.02ID:Dqa0DZfF あの頃は ハッ 猫も杓子もレーレプだったから
まあ、背負うのはしんどいわな
まあ、背負うのはしんどいわな
725774RR
2021/10/27(水) 14:57:29.14ID:3C713S6k バイクでリュック背負うとかダサすぎて無理
726774RR
2021/10/27(水) 14:58:39.44ID:9y/VVdx0 レトロタイプみたいにお座りポジョンできるならデイバッグで問題無いんじゃね
ちょっと積極的に体動かそうとすると邪魔に感じて重心低いホルスターやヒップバッグ、車体につけるバッグにしたくなるけど。
ちょっと積極的に体動かそうとすると邪魔に感じて重心低いホルスターやヒップバッグ、車体につけるバッグにしたくなるけど。
728774RR
2021/10/27(水) 15:12:18.23ID:QBsRfvN7 いまどきはバイクになにかをくくりつけるを嫌うんだよ
だから荷物は人間が背負う
昔は荷物を持たないという選択肢があったけど
今はスマホだカメラだと、なにかと手荷物が多い
だから荷物は人間が背負う
昔は荷物を持たないという選択肢があったけど
今はスマホだカメラだと、なにかと手荷物が多い
729774RR
2021/10/27(水) 15:13:08.22ID:880ZJsuc やっぱ手ブラが一番よ
730774RR
2021/10/27(水) 15:16:53.61ID:Dqa0DZfF ぬーぶらやっほー
731774RR
2021/10/27(水) 15:23:12.65ID:p8Ztssbm 後方から見て、太いウエストやヒップを隠す意味でシートバッグをつけている。
732774RR
2021/10/27(水) 16:27:14.29ID:1SN59R6f 昔はザックって山登りやスキーに行く時のものってイメージがあったな
今じゃスーツ着てザック背負って通勤
今じゃスーツ着てザック背負って通勤
733774RR
2021/10/27(水) 16:41:14.07ID:qJb89nm7 オフ乗りは今も昔もバックパックが定番
734774RR
2021/10/27(水) 16:48:35.36ID:SBrmypD8 普段シートバッグで旅先で荷物が増えた時用に折りたたみボストンバッグを入れといてシートバッグに乗せてネットとかバンドで固定すると潰れてしまうのが困ってる
うまく固定する方法ないかな?
うまく固定する方法ないかな?
735774RR
2021/10/27(水) 18:24:10.44ID:9y/VVdx0 百均まな板入れて底板にするとか
736774RR
2021/10/27(水) 18:30:10.36ID:22LYIwe2 レッグバッグが一番バイク乗りって感じがして好き
737774RR
2021/10/27(水) 18:41:44.86ID:U5PTqdA6 バイクにシートバッグとかタンクバッグ 付けると見た目がめちゃくちゃダサくなるからリュック背負ってるわ
738774RR
2021/10/27(水) 18:54:45.81ID:880ZJsuc ライダーが少々みっともないのは許せるが
バイクがみっともなくなるのは許せんもんな
バイクがみっともなくなるのは許せんもんな
739774RR
2021/10/27(水) 19:05:33.82ID:QBsRfvN7 ライダーがみっともないのが一番の害悪だろうw
740774RR
2021/10/27(水) 19:44:14.80ID:CzeThj8u SSにタンクバッグやシートバッグはダサいと思うけどSSじゃなきゃ別にダサいとは思わんなぁ
741774RR
2021/10/28(木) 12:46:59.38ID:kYUJiM78 オートバイ乗ってたらどうしようがダサくなるんだから、好き好きでええ
742774RR
2021/10/28(木) 13:04:47.82ID:8oND4lYW それはオートバイに乗ってるからダサいのではなく……
743774RR
2021/10/28(木) 13:23:54.66ID:zk7xLn+R 俺がダサいんだ!
744774RR
2021/10/28(木) 15:04:52.07ID:fizGPwMz いや俺が!
745774RR
2021/10/28(木) 15:22:53.27ID:ZtFWPDo4 昔オープン2シーターを買った時車屋の社長が
オープンカー乗りは自分が街の景観の一部になるという自覚が必要と力説してた
オシャレに乗れよということなんだろう
微妙なあてつけのような気もしたけど、この俺に限って気のせいだな
オープンカー乗りは自分が街の景観の一部になるという自覚が必要と力説してた
オシャレに乗れよということなんだろう
微妙なあてつけのような気もしたけど、この俺に限って気のせいだな
747774RR
2021/10/28(木) 16:20:06.73ID:rrk6Vh9i サイドバッグとショルダーバッグ使うんだけど出発前にジッパー閉めたの確認してるのに運転中に不安になる
748774RR
2021/10/28(木) 16:33:16.23ID:58SyUPaK わかる!
タンクバッグすら確認してしまう。
タンクバッグすら確認してしまう。
749774RR
2021/10/28(木) 16:38:24.22ID:FbLhxCH+ 度を越したら強迫性障害
750774RR
2021/10/28(木) 16:47:43.83ID:e8ZJwHxV 落としたことあるから心配になるんだよ?
751774RR
2021/10/28(木) 18:29:06.53ID:CO0I4xkb 家出た瞬間ズボン履いてるか触って確認する
以前ブーツも紐もきちんと締めてるのにズボン履き忘れてたことあったからな
以前ブーツも紐もきちんと締めてるのにズボン履き忘れてたことあったからな
753774RR
2021/10/28(木) 19:27:23.82ID:2Cu9u4sR ヒップバッグって使いやすい?
754774RR
2021/10/28(木) 19:29:34.47ID:0oqQGIts 会社につくまで一時間半ほどジーンズの前フライ開きっぱなしで電車バスに乗ってた事があるのでうちを出てから何度か社会の窓確認よし!をやる
756774RR
2021/10/29(金) 13:21:18.71ID:xwPLeJyk リュックでもシートバッグでもそれぞれ1回ファスナーの閉め忘れをやらかした
どちらも後ろだから、走り出してしまうと気付けないのが怖いな
今はファスナーのツマミに赤いパラコードでタブを付けてるよ
これはかなり有効、一目でファスナーの状態が目に入る
どちらも後ろだから、走り出してしまうと気付けないのが怖いな
今はファスナーのツマミに赤いパラコードでタブを付けてるよ
これはかなり有効、一目でファスナーの状態が目に入る
757774RR
2021/10/29(金) 15:00:18.49ID:jTdiU6c9 俺は小学生のときにゲームボーイを落としてな…
それ以来、物を落とさないようにかなり慎重になったわ
それ以来、物を落とさないようにかなり慎重になったわ
758774RR
2021/10/29(金) 15:06:13.11ID:kxDSWyoO 四国ツーリングに行った時タンクバッグのファスナー開いてて中の行動計画表をまるごとしまなみ海道に撒き散らしたよ
自動車専用道路だから取りに戻る訳にも行かず
自動車専用道路だから取りに戻る訳にも行かず
759774RR
2021/10/29(金) 15:39:14.11ID:arzS1m86 というわけで車のシートベルト警告灯のようにファスナー開閉警告灯を付随したバッグ類を出してくれるとある程度の需要を見込めるぞ
デイトナ辺りは先駆けてちょっと出してみてくれ
デイトナ辺りは先駆けてちょっと出してみてくれ
760774RR
2021/10/29(金) 16:16:26.28ID:3NBUhXZL タナックスのKシステムベルトって、キャンピングシートバッグとかミドルフィールドシートバッグとかみたいな大きなバッグにも対応可能なの?
761774RR
2021/10/29(金) 19:09:48.07ID:HXUNVFty エアバック内蔵防水リュックの発売はまだでしょうかコミネさん
763774RR
2021/10/29(金) 21:18:15.37ID:zsWRzZOO ペア鈴高杉
764774RR
2021/10/29(金) 22:25:50.05ID:1SjnqBSC 最近リュックを買い替えたんだけど、装着感が軽すぎて背負ってないのか心配になってくるときがあるw
765774RR
2021/10/29(金) 22:44:34.33ID:mtsunxN2767774RR
2021/10/29(金) 22:55:52.03ID:Z9XMw5Pc ちゃんとしたのは肩じゃなく腰で支えてるから
769774RR
2021/11/01(月) 13:34:39.47ID:X4h5x4py ANGRY RANEのバックパック、デザインいいなーって思ったけどお値段ちょい高なのと内臓とはいえ防水カバーなのがたるいな
770774RR
2021/11/01(月) 17:34:00.04ID:2heeRHH0 クリーガのUS-20か30とゴールドウィンやタナックスなんかのメジャーなシートバッグ ってどっちが使いやすいんだろ?
771774RR
2021/11/01(月) 17:35:35.95ID:aHubNVe3 バックパックでも締め忘れるやつはいるぞ
俺なんだけどね
何も落ちなくてよかった
俺なんだけどね
何も落ちなくてよかった
772774RR
2021/11/01(月) 17:38:56.21ID:aHubNVe3773774RR
2021/11/01(月) 17:53:38.95ID:PNBYwTz/ やはりエンデュリスタンが最強か
774774RR
2021/11/01(月) 18:36:49.91ID:xs+NTpDX タナックスのミニフィールド、フィールド、ゴールドウィンのクロスオーバーリアバッグ、ヘンリービギンズのL、M持ってるけど1番使ってるのはクリーガのバッグだわ
連結できるのが使いやすいし何より見た目がナンバーワン
連結できるのが使いやすいし何より見た目がナンバーワン
775774RR
2021/11/01(月) 18:37:42.25ID:9D9R4Qqd >>770
Kriegaとヘンリービギンズ両方使い分けてる
荷物ほとんど無いときはKriegaで
お土産買ったり持っていくものがあるときはヘンリービギンズ
Kriegaのいいとこは空ならぺったんこになることだから
荷物あるときに使う分にはメリットを感じなかった
Kriegaとヘンリービギンズ両方使い分けてる
荷物ほとんど無いときはKriegaで
お土産買ったり持っていくものがあるときはヘンリービギンズ
Kriegaのいいとこは空ならぺったんこになることだから
荷物あるときに使う分にはメリットを感じなかった
776774RR
2021/11/02(火) 06:50:21.56ID:GnM3IXHJ クリーガいいなぁ
箱状じゃないから見た目にそこまで影響無さそうだし安っぽくない
箱状じゃないから見た目にそこまで影響無さそうだし安っぽくない
777774RR
2021/11/02(火) 07:35:03.22ID:6ocV8AQ6778774RR
2021/11/02(火) 07:51:39.18ID:NSxNbapb ともあれ総合的に見てエンデュリスタンが頭ひとつ抜けてるのは間違いないね
779774RR
2021/11/02(火) 09:36:53.25ID:Mvokt3Y9 >>777
個人的には、ザックは登山用のがしっかりしてて好き。
基本あんまり、背負い下ろしを頻繁にするものじゃないので、ベルト類への追加ポケット(ポーチ)を付けてる。
てかバッグ・ポーチてバイク専用品に優位性ある?
無駄に高いし、耐久性に疑問が。
GPレーサーみたいなヤツは空力に優れてるとか?
個人的には、ザックは登山用のがしっかりしてて好き。
基本あんまり、背負い下ろしを頻繁にするものじゃないので、ベルト類への追加ポケット(ポーチ)を付けてる。
てかバッグ・ポーチてバイク専用品に優位性ある?
無駄に高いし、耐久性に疑問が。
GPレーサーみたいなヤツは空力に優れてるとか?
780774RR
2021/11/02(火) 12:31:43.71ID:P7X9hvwC Twitterライダー三種の神器のボブルビーは普通にありだと思ってる
781774RR
2021/11/02(火) 12:42:58.61ID:mhC6hKK0782774RR
2021/11/02(火) 13:11:16.07ID:5qWZHP2U 余ったベルトの端はクリップで止めたりしてたな
今は平ゴムでループを作って、それで止めてる
今は平ゴムでループを作って、それで止めてる
783774RR
2021/11/02(火) 13:50:57.89ID:1ci+3jiw エンデュリスタンハリケーン25買ったけど底が狭すぎて積載はちょっと工夫がいる
2リッターペットボトル2本並べられるから十分といえば十分だけど
2リッターペットボトル2本並べられるから十分といえば十分だけど
784774RR
2021/11/02(火) 14:04:07.74ID:qQXpeYn+ 余ったベルトは、ウェブドミネーターが便利よ。
785774RR
2021/11/02(火) 14:34:36.69ID:B1z8xaLc あまりベルト長過ぎてカットしようといつも迷うが、結局巻いて結んじゃう
786774RR
2021/11/02(火) 15:02:31.27ID:PHf4A44f ロックストラップじゃダメなのん?
787774RR
2021/11/02(火) 16:11:21.84ID:AodvrOfr 余った部分を刺繍で飾り付けてる
788774RR
2021/11/02(火) 16:22:52.88ID:xGGFo0Yj789774RR
2021/11/02(火) 17:32:56.17ID:cHu/BUvN そういえばちょい前にセリアの蒸れ防止メッシュクッションをデイバッグに付ける改造が流行ってた気がする
790774RR
2021/11/02(火) 17:36:48.27ID:A0TgO0MC バックパック専門メーカーが自転車用の出してたりするけどバイク用もあるのかな
専門メーカーのものはやはり良く出来てるし
専門メーカーのものはやはり良く出来てるし
791774RR
2021/11/02(火) 17:42:39.63ID:cHu/BUvN マラソン用とかは小さいけどしっかり固定出来るので、エンデューロでは定番になってるみたい
792774RR
2021/11/02(火) 17:52:15.79ID:AodvrOfr オフィス用の電動ファン付きメッシュ椅子カバーをリュックの裏に取り付けて
自転車に乗ったら寒いくらい気化熱で冷えるとか言ってたな
自転車に乗ったら寒いくらい気化熱で冷えるとか言ってたな
793774RR
2021/11/02(火) 18:38:18.37ID:yFGlly+q kriegaってそんなにええのか?しかし値段高いな
794774RR
2021/11/02(火) 18:46:00.72ID:OJ92Zh37 エンデュリスタンよりは劣るけどね
795774RR
2021/11/02(火) 19:06:43.74ID:yFGlly+q 調べたけどクリーガの方がかっこいいな
パチモノぽい
パチモノぽい
796774RR
2021/11/02(火) 19:07:25.33ID:OJ92Zh37 ステマが始まりました
797774RR
2021/11/02(火) 23:46:52.28ID:tNNiz2N9 信者は手に負えないな
798774RR
2021/11/03(水) 08:19:32.54ID:p/vgNPj8 防水シートバッグって使い勝手悪くない?
キャンプとかならいいかもしれんが
TTPLのツーリング40持ってるけど使った試しがない
ほぼゴールドウィンかタナックス使ってる
キャンプとかならいいかもしれんが
TTPLのツーリング40持ってるけど使った試しがない
ほぼゴールドウィンかタナックス使ってる
799774RR
2021/11/03(水) 12:41:05.29ID:rhDd/x7J 俺もそれ思う
ロールトップは開け閉め面倒そうだし止水ファスナーはちゃんとしたものほど開閉が硬そう
ロールトップは開け閉め面倒そうだし止水ファスナーはちゃんとしたものほど開閉が硬そう
800774RR
2021/11/03(水) 13:26:02.66ID:zENwTa0X 用途次第だね
濡れては困る宿でしか開けない物は
濡れては困る宿でしか開けない物は
801774RR
2021/11/03(水) 13:27:54.93ID:zENwTa0X 濡れては困る宿でしか開けない物はロールトップに入れてる
802774RR
2021/11/03(水) 14:01:21.80ID:Zwe854ug >>799
エンデュリスタンは完全防水なだけあって止水ジッパーは固いが
専用のオイルが付いてくるから定期的に塗ってれば問題ない
隠しポケットがあって面白いが
形が縦長で幅の広いものは入らない場合がある
エンデュリスタンは完全防水なだけあって止水ジッパーは固いが
専用のオイルが付いてくるから定期的に塗ってれば問題ない
隠しポケットがあって面白いが
形が縦長で幅の広いものは入らない場合がある
803774RR
2021/11/03(水) 14:13:37.17ID:ZfFZkAce オルトリーブのやつなら持ってるけど、やっぱあの止水ファスナーは固くて使いにくいよ
若干漏れるし
かなり力入れて引っ張るから壊れそうで怖いし
若干漏れるし
かなり力入れて引っ張るから壊れそうで怖いし
804774RR
2021/11/03(水) 16:42:42.90ID:Zmyc0xxz 仕切りが無いから出し入れ面倒だし物を出し入れしたらその度にベルトを締め直す必要あるし毎回ロールトップクルクル
やっぱり固形バッグがいいね
タナックス ヘンリービギンズ ゴールドウィン の3強だな
やっぱり固形バッグがいいね
タナックス ヘンリービギンズ ゴールドウィン の3強だな
805774RR
2021/11/03(水) 18:49:22.21ID:jMlFhi9T シートバッグって基本的に手に持って持ち歩くもんなん?
806774RR
2021/11/03(水) 19:24:27.52ID:VUBUllYC シートバッグって基本的にシートに固定するもんだよ
807774RR
2021/11/03(水) 19:31:15.65ID:rhDd/x7J クリーガのUS20とか格好はいいんだけどねぇ
使い勝手を考えるとあの値段だと手が出ない
使い勝手を考えるとあの値段だと手が出ない
808774RR
2021/11/03(水) 20:04:51.83ID:6KyRfdiJ 盗られても諦めつくものだけ入れて放置
外付けイモビつけとこ(古いから)
外付けイモビつけとこ(古いから)
809774RR
2021/11/03(水) 20:28:17.43ID:FpmIv2dy クリーガ見た目はいいんだけどな
クアッドロックハーネスの調整幅もあんまりないらしいし、冬物の上からだとキツそう
エンデュリスタンの止水ファスナーもなんだかめんどくさそうだ
今はロールトップタイプを使ってるけど正直使いにくい
最適解はどこだ
クアッドロックハーネスの調整幅もあんまりないらしいし、冬物の上からだとキツそう
エンデュリスタンの止水ファスナーもなんだかめんどくさそうだ
今はロールトップタイプを使ってるけど正直使いにくい
最適解はどこだ
810774RR
2021/11/03(水) 20:46:36.93ID:ZfFZkAce いやロールトップ以外ないよ
多少の面倒くささは諦めろ
多少の面倒くささは諦めろ
811774RR
2021/11/03(水) 21:02:10.89ID:ba/UMVyU クリーガは薄いからカッコいいんだよな。
その分物は入らないから日帰り用。
雨具類入れて後はお土産スペース
何段も重ねられる仕様だけど実際面倒臭いし見た目も落ちるから、それならキャンピングシートバッグでいいと思う。
シートバッグ系は一泊以上のロンツー時は逆に旅人感が出ていいと思う
使い分けだよね
その分物は入らないから日帰り用。
雨具類入れて後はお土産スペース
何段も重ねられる仕様だけど実際面倒臭いし見た目も落ちるから、それならキャンピングシートバッグでいいと思う。
シートバッグ系は一泊以上のロンツー時は逆に旅人感が出ていいと思う
使い分けだよね
812774RR
2021/11/03(水) 21:43:12.94ID:p/vgNPj8 いやいや
タナックスのフィールドバッグ類とか最悪のダサさやんけ ドリンクホルダーとか付いてるのカッコ悪い
ああいうのつけたら後ろに箱乗せてるのと何も変わらんやん
四角い箱状のバッグはダサい
タナックスのフィールドバッグ類とか最悪のダサさやんけ ドリンクホルダーとか付いてるのカッコ悪い
ああいうのつけたら後ろに箱乗せてるのと何も変わらんやん
四角い箱状のバッグはダサい
813774RR
2021/11/03(水) 21:57:42.20ID:4LXzJNex 悪い事はいわない箱を使えばラクになるぞ?
ベースさえセットしておけば取り付けはワンタッチで済むぞ
ベースさえセットしておけば取り付けはワンタッチで済むぞ
814774RR
2021/11/03(水) 22:04:23.19ID:4NGqvXCO ダメ。ゼッタイ。
https://i.imgur.com/0sjZGbk.jpg
https://i.imgur.com/0sjZGbk.jpg
815774RR
2021/11/03(水) 23:57:25.54ID:+7ta6LXg リアシートバッグは徐々にでかくなってきてるけど、駐輪場が月極で家から離れてるため箱はつけることはないなぁ
リアシートバッグで背負えるやつだと家で準備できるから
リアシートバッグで背負えるやつだと家で準備できるから
816774RR
2021/11/04(木) 11:34:20.74ID:wqp3tHfT 20リッター位でシートバッグにも肩掛け位にもなる街中で浮かないデザインのバッグ無いかなぁ…
817774RR
2021/11/04(木) 11:37:52.60ID:6LKlyaPu GWで我慢しとけ
818774RR
2021/11/04(木) 12:02:19.11ID:K+Pgy8Qo リクセンカウルみたいな自転車用のワンタッチ積載をバイクに使ってる人いない?
自転車のリアキャリアみたいな水平棒に吊り下げるタイプをサドルバッグステーに引っ掛けようと思ってるんだけど、振動や風圧で捥げたりしないか心配
自転車のリアキャリアみたいな水平棒に吊り下げるタイプをサドルバッグステーに引っ掛けようと思ってるんだけど、振動や風圧で捥げたりしないか心配
819774RR
2021/11/04(木) 12:19:33.80ID:+z0pt7u5 クリーガのリュック欲しいけどリュック背負うのダサいって意見聞いてから買えない
820774RR
2021/11/04(木) 12:22:49.80ID:KgVyrlzX SDRではみたな使ってる人。リクセン SDRでどうぞ
822774RR
2021/11/04(木) 12:31:14.61ID:XW1QWCgz レッグバッグとウエストバッグどっちの方が使いやすい?
823774RR
2021/11/04(木) 12:34:55.13ID:KgVyrlzX 好み
824774RR
2021/11/04(木) 13:10:44.34ID:cZmkGaHk レッグバックとか取りまわしでバイクに傷付けそうで使ったことないな
825774RR
2021/11/04(木) 13:11:43.96ID:msnYxtzx 街中では圧倒的にリュック多いけどな
バイク専用リュックは滅多に見かけないけど
バイク専用リュックは滅多に見かけないけど
826774RR
2021/11/04(木) 14:05:53.49ID:wHY6hR6R 背負うのがダサいんじゃなくてクリーガがダサいんだよ
827774RR
2021/11/04(木) 14:18:57.54ID:21deHozU クリーガってなんじゃらほいと思ってググってHP見たら、モデルがジジイでわろたw
もう世界中でバイクはジジイの趣味なんだなwww
もう世界中でバイクはジジイの趣味なんだなwww
828774RR
2021/11/04(木) 14:31:29.81ID:21deHozU と思ったら日本サイトだけだったw
本家サイトにはジジイいないわ
本家サイトにはジジイいないわ
829774RR
2021/11/04(木) 14:33:47.92ID:SVb4c767830774RR
2021/11/04(木) 14:38:25.29ID:cZmkGaHk831774RR
2021/11/04(木) 14:45:53.07ID:kgH+ESvB リュックサックがダサいのなら和を追求して背負い籠はどうだろう
直売所に通い放題
直売所に通い放題
833774RR
2021/11/04(木) 15:47:19.70ID:KW4EqB0t 腹の前につける小さなタイプは便利だけどカッコよくはないね
腰の後ろにつけるタイプだと大き目のもあるけど
腰の後ろにつけるタイプだと大き目のもあるけど
834774RR
2021/11/04(木) 17:23:47.75ID:7JjwDFJ2 3〜4Lくらいのウエストポーチが便利よ
そこそこ入るし、普通に腰の後ろのみならず
斜め掛けしてやれば体の前に持ってきても使える
そこそこ入るし、普通に腰の後ろのみならず
斜め掛けしてやれば体の前に持ってきても使える
835774RR
2021/11/04(木) 17:26:19.78ID:ZPwe5MPm ウエストバッグ(ポーチ)は
斜めがけにも出きる物が良いぞ
止めた先で歩く距離あるところ行くのにポーチだとちょっとと思う人でも使いやすい
斜めがけにも出きる物が良いぞ
止めた先で歩く距離あるところ行くのにポーチだとちょっとと思う人でも使いやすい
836774RR
2021/11/04(木) 21:02:51.03ID:7nP+rmE4 オフ車にサイドバッグつける時って下の固定どうやってる?引っ掛けるとこ無いからバタつきっぱなしなの?
837774RR
2021/11/04(木) 21:32:46.72ID:EKfH5m8v オフ車にはオフ車用のサイドバッグを使うのがオススメ
https://www.japex.net/news/5317/
https://www.bikebros.co.jp/vb/offroad/oitemreview/gn-20131015/
https://www.japex.net/news/5317/
https://www.bikebros.co.jp/vb/offroad/oitemreview/gn-20131015/
838774RR
2021/11/04(木) 21:48:54.07ID:7nP+rmE4 ジェベル250なんだけどサブフレーム裏すぐにエキパイ通ってるからこの付け方するとベルト燃えそうなのよね
839774RR
2021/11/04(木) 21:56:09.89ID:EKfH5m8v その辺りは遮熱シートや遮熱板で工夫するしかない
840774RR
2021/11/04(木) 21:56:31.10ID:TLGHWil2 ウエストバッグ買おうかと思うんだけどバイクメーカーとファッションメーカーとアウトドアメーカーと釣りメーカーどれがええのんの?
やっぱバイク用?
やっぱバイク用?
841774RR
2021/11/04(木) 22:01:04.77ID:21deHozU842774RR
2021/11/04(木) 22:03:08.66ID:oJQ83hqx 何を求めてるかでベストな選択は変わるだろ
機能性なのかデザインなのか
よく分からんならとりあえずワークマン買うってのもあるぞ
機能性なのかデザインなのか
よく分からんならとりあえずワークマン買うってのもあるぞ
843774RR
2021/11/04(木) 22:05:11.67ID:KBYRKeRM844774RR
2021/11/04(木) 22:08:59.83ID:KBYRKeRM ちなみに釣りもするけど、アウトドアメーカーの汎用品使って困った事は無いかな。
ワークマンも割安なら悪く無いと思う。
ワークマンも割安なら悪く無いと思う。
845774RR
2021/11/04(木) 22:45:22.38ID:TLGHWil2 グレゴリー とかパタゴニアとかノースフェイスとかですよね?
846774RR
2021/11/05(金) 00:21:01.48ID:hEdMJmhA まぁその辺ですよね。
バイクに限らず普段使い含め、コロンビアのポッケが3つ着いたウエストバッグ、斜め掛けで使ってる。
安くて使いやすいしオススメ!
バイクに限らず普段使い含め、コロンビアのポッケが3つ着いたウエストバッグ、斜め掛けで使ってる。
安くて使いやすいしオススメ!
847774RR
2021/11/05(金) 06:50:41.95ID:VPY+qPJ0848774RR
2021/11/05(金) 07:17:30.59ID:bpcUsIhr クシタニかタイチがいいよ
バイクにはバイク専用品が使いやすい
バイクにはバイク専用品が使いやすい
849774RR
2021/11/05(金) 08:13:39.88ID:MGfFD0TU 普段使いのショルダーバッグとボディバッグは全然有名じゃない足立区の小さな某製作所製のを使っている
安くはないけど品質もいいので個人的には満足している
安くはないけど品質もいいので個人的には満足している
850774RR
2021/11/05(金) 09:53:38.22ID:o5OdMBhn モンベルとL.L.Beanとクシタニのヒップバッグ持ってるがその3つの中で最も小ぶりなモンベルを使うことが多いな
最近だとシートバッグやハードケースに荷物入れることが多いからそれ程容量が要らなくなったってのがデカい
最近だとシートバッグやハードケースに荷物入れることが多いからそれ程容量が要らなくなったってのがデカい
851774RR
2021/11/05(金) 10:14:10.16ID:eaD9T9Ju 最近はヒップバッグ、ウエストバッグだと思って買ったら腰に装着するような
作りになってない斜め掛け前提のものがあるから注意しないと
装着面も綿入りのフニャフニャでかっちりしてないから腰につけると
デロリンって垂れ下がる
作りになってない斜め掛け前提のものがあるから注意しないと
装着面も綿入りのフニャフニャでかっちりしてないから腰につけると
デロリンって垂れ下がる
852774RR
2021/11/05(金) 10:21:05.60ID:0N8jOZ4A バイクジャケットとウエストバッグって共存しにくくない?
854774RR
2021/11/05(金) 11:06:44.89ID:eaD9T9Ju856774RR
2021/11/05(金) 12:27:07.95ID:TM4mGLMx ポーターやノースフェイスって今時感ある?
マンハッタンパッセージってのがええかなあ
ウエストバッグほしい
マンハッタンパッセージってのがええかなあ
ウエストバッグほしい
857774RR
2021/11/05(金) 12:33:28.73ID:b+KbXJvD ポーターはやめとけ
仕事以外のオシャレアイテムとして使ってる人はもうおらんでしょ
マンハッタンは大学生までのブランド
仕事以外のオシャレアイテムとして使ってる人はもうおらんでしょ
マンハッタンは大学生までのブランド
858774RR
2021/11/05(金) 12:34:42.85ID:gUzr0C+6 まじかー
グレゴリーは?
グレゴリーは?
859774RR
2021/11/05(金) 12:36:58.90ID:0mEIIE4h マジソンバッグならセーフ
860774RR
2021/11/05(金) 12:43:01.24ID:0qzhKk5k マジソンバッグなんて70年代の流行り物シラネーヨ
861774RR
2021/11/05(金) 12:47:52.60ID:b+KbXJvD グレゴリーはあり
ノースフェイスはもうそろそろすたりそう
アークテリクスに人気は変わっていってるね
ノースフェイスはもうそろそろすたりそう
アークテリクスに人気は変わっていってるね
862774RR
2021/11/05(金) 12:51:17.71ID:BtcBi64o グレゴリーは元々バックパック屋だからまあ安定
日本向けの小物も充実
アークテリクスは服がかっこ良くて機能的なのが多い
ノースフェイスのザック類はわからねえ、服はいくつか持ってるけど
日本向けの小物も充実
アークテリクスは服がかっこ良くて機能的なのが多い
ノースフェイスのザック類はわからねえ、服はいくつか持ってるけど
863774RR
2021/11/05(金) 13:21:09.26ID:zMERCh3N864774RR
2021/11/05(金) 13:26:42.00ID:zMERCh3N ノースのウエストバッグ類は、安価・ライトユースの物に移行してるね。
ブランド料の安い(?)コロンビアとかモンベルがコスパ良くて好き。
パタゴニアはブランド料高過ぎ。
ブランド料の安い(?)コロンビアとかモンベルがコスパ良くて好き。
パタゴニアはブランド料高過ぎ。
865774RR
2021/11/05(金) 13:29:56.99ID:hEdMJmhA このサイズのバッグって、財布・携帯・ハンカチ塵紙・煙草類・化粧直し類くらい入れば良いんでしょ?
バイク乗る時シートバッグに入れちゃえば、今使ってるヤツで良いようなw
バイク乗る時シートバッグに入れちゃえば、今使ってるヤツで良いようなw
866774RR
2021/11/05(金) 13:41:43.68ID:tQmFcqBj 昔、使ってたウエストバッグは
キャノンの70-210余裕で入ったな
https://global.canon/ja/c-museum/product/nfd250.html
コレ
レンズの他にもなんか入れといた記憶もある
キャノンの70-210余裕で入ったな
https://global.canon/ja/c-museum/product/nfd250.html
コレ
レンズの他にもなんか入れといた記憶もある
868774RR
2021/11/05(金) 14:54:45.73ID:403EJviL アークテリクスとか言うの初めて聞いたからググったらダサいロゴがついててワロタ
コミネレベルだな
コミネレベルだな
869774RR
2021/11/05(金) 14:59:54.56ID:tQmFcqBj 吉田かばんはキーケースを買いました
871774RR
2021/11/05(金) 16:07:54.10ID:dH4NTjoE 足立区には近づくなとじいちゃんが言ってたわ
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sasha89/20130906/20130906192401.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/sasha89/20130906/20130906192401.jpg
872774RR
2021/11/05(金) 16:45:46.33ID:u5oPVq4C アルパインスターズのウエストバッグ使ってるわ
ロゴがカッコよくてドヤれるからオススメ
ロゴがカッコよくてドヤれるからオススメ
873774RR
2021/11/05(金) 17:23:28.16ID:J1ra7H3c イタリアメーカーどこもガンダムみたいなロゴしてるよな
874774RR
2021/11/05(金) 20:58:43.57ID:OutEvoI+ >>852
俺はウエストバッグよりライディングジャケットでリュック背負うのが相性悪いんじゃないかと思うんだけど
俺はウエストバッグよりライディングジャケットでリュック背負うのが相性悪いんじゃないかと思うんだけど
876774RR
2021/11/06(土) 00:31:31.07ID:gR1E4Dtw ミステリーランチのウエストバッグ買ったわ
バイク用なんてカッコ悪くて嫌だよ
バイク用なんてカッコ悪くて嫌だよ
877774RR
2021/11/06(土) 07:15:39.38ID:3q3lFyPf バイクの気持ちも考えてやれよ、カッコ悪い奴に乗られたくないって思っているぞ?
878774RR
2021/11/06(土) 07:32:05.01ID:yB6ceEaB 防水系のシートバッグやウエストバッグ、リュックって本当使いづらいよな
879774RR
2021/11/06(土) 08:58:48.65ID:POmUCw1L 防水系のシートバッグって、ロールトップのヤツ?
基本宿着くまで開けない前提の品物じゃね?
基本宿着くまで開けない前提の品物じゃね?
880774RR
2021/11/06(土) 09:34:32.58ID:NYkQngE1 両立を求めるなら箱にいくしかない
882774RR
2021/11/06(土) 12:26:59.72ID:6iS3Z1W1 >>766
普段から登山用使っててたまに日用品いっぱい買うけどマジで軽いし肩凝らない
一般的なリュックだと肩から引っ張られる感覚だけど、登山用は背中全体に重量分散してる感じ
あと登山用使うやつは、youtubeで紐調整の順番・やり方を見たほうがいい
普段から登山用使っててたまに日用品いっぱい買うけどマジで軽いし肩凝らない
一般的なリュックだと肩から引っ張られる感覚だけど、登山用は背中全体に重量分散してる感じ
あと登山用使うやつは、youtubeで紐調整の順番・やり方を見たほうがいい
883774RR
2021/11/06(土) 17:15:14.86ID:ThZnXyi2 登山用でショルダーベルト長くしてたら、勿体ないもんね。
884774RR
2021/11/07(日) 16:31:41.30ID:djfqEZSU ウエストバッグってポケットがいっぱいついた物とシンプルな物とどちらが使いやすいですか?
885774RR
2021/11/07(日) 18:31:44.64ID:ckzV6Uau 好き好きですが、財布とか携帯とか重要で頻繁に出し入れしないモノな物はメイン気室、
煙草・フリスク・ハンカチとかはポケットかな。
チャック付きポケットが複数あるのが使いやすいと思う。
煙草・フリスク・ハンカチとかはポケットかな。
チャック付きポケットが複数あるのが使いやすいと思う。
886774RR
2021/11/07(日) 18:58:09.83ID:cl1GPqJy ミステリーランチとかもオシャレブランドとして広まってるな
日本向けかなって商品も出し始めているが
日本向けかなって商品も出し始めているが
887774RR
2021/11/07(日) 19:16:12.09ID:lKzAzeqS >>884
ポケットがいっぱいはむしろ使いにくい気がする
開け締めする場所が多いと締め忘れのリスクもあるし…
外側はシンプルに、内側にいくつか仕切りがあるくらいが使いやすいように思う
分類が必要なら小さなポーチや袋を活用すればいいし
ポケットがいっぱいはむしろ使いにくい気がする
開け締めする場所が多いと締め忘れのリスクもあるし…
外側はシンプルに、内側にいくつか仕切りがあるくらいが使いやすいように思う
分類が必要なら小さなポーチや袋を活用すればいいし
888774RR
2021/11/07(日) 19:21:51.08ID:ckzV6Uau 内側に色々入れてると、アレコレ探してるうちに、余計なモノ落っことしたとか有りそうで怖いんだよな、、
ま、好き好きですよね。
ま、好き好きですよね。
889774RR
2021/11/07(日) 19:27:36.27ID:lKzAzeqS 落としてしまいそうな小物は小さなポーチに入れた上でウエストバッグに入れるように工夫してる
フルフェイスだと案外腰回りが見にくくて半分手探りになってしまうので
シンプルなものの方が使いやすく感じてる
ジェットだと使い勝手は変わってきそうだけど
フルフェイスだと案外腰回りが見にくくて半分手探りになってしまうので
シンプルなものの方が使いやすく感じてる
ジェットだと使い勝手は変わってきそうだけど
890774RR
2021/11/07(日) 20:25:22.12ID:I/dmXht8 ウエストバッグクシタニかタイチかタナックスかアルパインスターズかで悩んでるわ
容量は2リットルだと小さいよなー5リットルはいるよね
ウォータープルーフは除外
容量は2リットルだと小さいよなー5リットルはいるよね
ウォータープルーフは除外
891774RR
2021/11/07(日) 21:10:41.97ID:xZlcmk0a クシタニのウエストバッグ使ってるけどもう少し容量あればなーと思う事が多い
財布とスマホとハンカチ入れていっぱいいっぱい
財布とスマホとハンカチ入れていっぱいいっぱい
892774RR
2021/11/07(日) 21:16:05.01ID:Iqr8NjWS workmanとホルスター一緒に使うとか
893774RR
2021/11/07(日) 21:25:46.40ID:5DQ4y0tw ポケットだらけのは型崩れしたり使わないポケットが邪魔だしなあ
シンプルなのを中で小分けできるようにすりゃ便利
あとバンジーコードとかベルトがついてたら塗れた雨具縛り付けたり
棒状、筒状のものを縛り付けられる
肝心なのはメインのジッパー全開にしたときに蓋がぺろりんと下に向いて
バッグの中身中身が全部下に落ちることのないよう三角ガゼットのあるやつがいい
シンプルなのを中で小分けできるようにすりゃ便利
あとバンジーコードとかベルトがついてたら塗れた雨具縛り付けたり
棒状、筒状のものを縛り付けられる
肝心なのはメインのジッパー全開にしたときに蓋がぺろりんと下に向いて
バッグの中身中身が全部下に落ちることのないよう三角ガゼットのあるやつがいい
894774RR
2021/11/07(日) 21:34:09.67ID:DHuxiVyb ワイの愛用してるタイチのバッグはええぞ
見た目も使い勝手も最高だ クシタニとかやめとけおっさん向けだあれ アルパインスターズ?ロゴがダサいからやめとけ タナックス?すぐ壊れるからやめとけ
https://i.imgur.com/ZfigdBS.jpg
見た目も使い勝手も最高だ クシタニとかやめとけおっさん向けだあれ アルパインスターズ?ロゴがダサいからやめとけ タナックス?すぐ壊れるからやめとけ
https://i.imgur.com/ZfigdBS.jpg
895774RR
2021/11/07(日) 22:28:01.34ID:I2vgm2Gt おっさん臭いな〜
896774RR
2021/11/07(日) 22:28:57.67ID:5Yk5/Y8b たしかにw
中高年がウォーキングで使ってそうなイメージがある
中高年がウォーキングで使ってそうなイメージがある
897774RR
2021/11/07(日) 22:31:54.16ID:YolSbVZQ ウエストポーチはどんなに頑張っても子供かオッサンのアイテムという位置から逃れられない
898774RR
2021/11/07(日) 22:32:41.05ID:DHuxiVyb ひどいなお前ら(´・ω・`)でも本当に使い勝手いいよ値段も手頃だし
899774RR
2021/11/07(日) 22:35:11.74ID:e0YUHJDO どうせみんなオッサンだろ?
900774RR
2021/11/07(日) 22:36:58.89ID:I2vgm2Gt 決めつけたらオバチャソに失礼だお
901774RR
2021/11/07(日) 22:41:52.93ID:VxYxXs4u なんかバイク用品メーカーのバッグって、ぼったくり感ない?
そんなにバイク用途に最適化されてるのかな。
汎用品で事足りるのに、バイク以外の事に疎い情弱をカモってるイメージ。
そんなにバイク用途に最適化されてるのかな。
汎用品で事足りるのに、バイク以外の事に疎い情弱をカモってるイメージ。
902774RR
2021/11/07(日) 22:51:06.26ID:m3p1T2XJ バイクも釣具もゴルフも同じだよ
要するに入ってるメーカーのロゴ料金が高い
要するに入ってるメーカーのロゴ料金が高い
904774RR
2021/11/07(日) 23:15:09.37ID:QOpmABsw 罰ゲームで着けさせられてるとしか思えん
905774RR
2021/11/07(日) 23:19:09.54ID:m3p1T2XJ おまえら容赦ないよな
ウェストポーチをどうしても付けなきゃならない状態を考えたらカメラ用の中から探しにいくかな
ウェストポーチをどうしても付けなきゃならない状態を考えたらカメラ用の中から探しにいくかな
906774RR
2021/11/07(日) 23:23:33.45ID:5DQ4y0tw アニメの軍隊のワッペンとか縫い付けるんや
それだけで自己満カッコよくなる
それだけで自己満カッコよくなる
907774RR
2021/11/07(日) 23:25:31.62ID:djfqEZSU って言っても若者ライダーも普通に同じようなウエストバッグ使ってるんだぜ
結局こう言うのが使いやすいんだよ
https://i.imgur.com/3FIySZB.jpg
https://i.imgur.com/E0DfkRc.jpg
結局こう言うのが使いやすいんだよ
https://i.imgur.com/3FIySZB.jpg
https://i.imgur.com/E0DfkRc.jpg
908774RR
2021/11/08(月) 01:10:06.98ID:4xCATqUr909774RR
2021/11/08(月) 01:13:27.23ID:RYpGUFyb こういうの見ると結局ジャケットが全てとわかる
バッグもポーチも全部このテのジャケットに合うようにデザインされとる
バッグもポーチも全部このテのジャケットに合うようにデザインされとる
910774RR
2021/11/08(月) 01:39:19.33ID:MMnHXWR3 お気に入りは旧型のモンベルランバーパック
911774RR
2021/11/08(月) 01:49:17.16ID:RKbbNFDy ふーむ
ホルスターバッグ使ってるけど、結構容量ギリギリで、財布とスマホと家の鍵と小銭ケースと目薬入れるとパンパンなんだよね
更にベルト部分にコンデジつけてる始末だし、ウエストバッグ考えてみるかな
ホルスターバッグ使ってるけど、結構容量ギリギリで、財布とスマホと家の鍵と小銭ケースと目薬入れるとパンパンなんだよね
更にベルト部分にコンデジつけてる始末だし、ウエストバッグ考えてみるかな
915774RR
2021/11/08(月) 06:06:00.86ID:PD4Mbt1V ワンオクを否定するわけじゃないけどタンクにワンオクやらマイファスやら貼り付けるセンスを格好良いと思う感性はないかな
916774RR
2021/11/08(月) 06:52:05.82ID:Lr+7tXPk ええやん別に
よっぽど好きなんやろう
よっぽど好きなんやろう
917774RR
2021/11/08(月) 07:34:01.88ID:F51aoVtB 誰も悪いとは言ってない
ただYAZAWAとか倖田組みたいなのを若者ファッションの見本として出してこられてもって話
ただYAZAWAとか倖田組みたいなのを若者ファッションの見本として出してこられてもって話
921774RR
2021/11/08(月) 08:34:40.31ID:MeF7h/i2 FOX Racing のキツネマークは好き
922774RR
2021/11/08(月) 10:00:35.66ID:B7CpnMPv ウエストバッグはデカい方が便利なのは分かるけど、デカすぎるのはダサいよな
そこまでデカいのするならバックパックの方がええな
そこまでデカいのするならバックパックの方がええな
924774RR
2021/11/08(月) 10:16:08.86ID:8x4kMuyn925774RR
2021/11/08(月) 10:31:51.91ID:anQVFJi/926774RR
2021/11/08(月) 10:41:25.09ID:2I60akuA 科特隊のマークのほうがかっこいい
927774RR
2021/11/08(月) 10:44:27.06ID:IAyJ5eMh ダイネーゼなんて、ガッチャマンのベルクカッツェか総統Xみたいだよな。
929774RR
2021/11/08(月) 11:57:08.87ID:yG0dyNYN 星マーク割合好き
930774RR
2021/11/08(月) 12:20:39.96ID:iPlUWNed アルパインスターズのマークとイエローコーンのスレッジハンマーは同レベルだと思う
931774RR
2021/11/08(月) 12:42:22.95ID:0DO9itGA よかった、俺のはハイウェイ・マジシャン!
933774RR
2021/11/08(月) 14:19:55.30ID:6EWqypcd 進化したら閉め忘れるとエンジンがかからなくなるやつが出る
934774RR
2021/11/08(月) 19:18:46.12ID:V/Suvoxn ウエストバッグってジャケット着てて着膨れした状態で簡単に腹側に回るもんなの?
935774RR
2021/11/08(月) 19:24:06.34ID:O0+HVdhX ウエストバッグは長さ固定と思ってんの?
936774RR
2021/11/08(月) 20:05:59.56ID:X6mYz1Md elfのジャケット、靴、
simpsonのジャケット、
イエローコーンの全部。
アカン。ホンマにアカン。
スレ違いすまんな。
simpsonのジャケット、
イエローコーンの全部。
アカン。ホンマにアカン。
スレ違いすまんな。
937774RR
2021/11/08(月) 20:26:28.42ID:V/Suvoxn 毎回腹に回す時ベルトの長さ調整するって事?
938774RR
2021/11/08(月) 20:42:26.28ID:WD4Zs3F7 ベルト調節なんか30秒も掛からんやろ…
939774RR
2021/11/08(月) 21:21:55.63ID:AONBLm7V 毎回とまでは言わんけど、かなり頻繁に調整するね
あの手のバックル、もしかして緩めるときも絞るときも一瞬なのに気づいてない人がいるとか?
あの手のバックル、もしかして緩めるときも絞るときも一瞬なのに気づいてない人がいるとか?
940774RR
2021/11/08(月) 22:39:42.28ID:augnNVyf 決まった角度で決まった部分を引っ張るだけで締めたり緩めたり出来るの知ってる人って少ないよな
941774RR
2021/11/08(月) 22:55:07.99ID:8kg0PSZ5 HAHAHAHA 冗談言ってはいけないよボーイ
最初に調節する時に気付かない訳がないじゃないか
なぁナタリー
最初に調節する時に気付かない訳がないじゃないか
なぁナタリー
942774RR
2021/11/08(月) 23:18:39.06ID:lahUCRdT フルフェイスが入る容量可変式のシートバッグ探してて、デグナーのヤツ見つけました。
バイクから離れている間の雨もレインカバーで凌げそうですし。
使ってる人居ます?
他にオススメとか有るようなら、教えて欲しいです。
ttps://www.degner-online.com/smartphone/detail.html?id=000000002497
バイクから離れている間の雨もレインカバーで凌げそうですし。
使ってる人居ます?
他にオススメとか有るようなら、教えて欲しいです。
ttps://www.degner-online.com/smartphone/detail.html?id=000000002497
944774RR
2021/11/09(火) 00:27:49.39ID:+qWR8TX7 ヘンリービギンズでも可変のやつなかったっけ?
オリコンではアカンかな
オリコンではアカンかな
945774RR
2021/11/09(火) 02:24:48.12ID:AV1ePICm >>942
自分のはデグナーではなくバグスターのパチもんではあるけど
ヘルメットを入れて置けるのはなかなか便利
手荷物は別のバッグに入れてシートバッグに収め
バイクから離れるときはそれを取り出して代わりにヘルメットを入れる
必要に応じてワイヤーロック
そんな感じで運用
https://i.imgur.com/AE49RpO.jpg
自分のはデグナーではなくバグスターのパチもんではあるけど
ヘルメットを入れて置けるのはなかなか便利
手荷物は別のバッグに入れてシートバッグに収め
バイクから離れるときはそれを取り出して代わりにヘルメットを入れる
必要に応じてワイヤーロック
そんな感じで運用
https://i.imgur.com/AE49RpO.jpg
946774RR
2021/11/09(火) 09:17:19.61ID:WMHIkPe2 シートバッグにメット入れるのってどんな時なんだろう
タンデムデートで彼女を迎えに行く時とか?
タンデムデートで彼女を迎えに行く時とか?
947774RR
2021/11/09(火) 09:36:50.56ID:EG0ohrJ3 左義足でもシフト操作できるん?
あれ足首動かないと難しくない?
あれ足首動かないと難しくない?
948774RR
2021/11/09(火) 09:42:22.80ID:B6TV1e6j DCT採用車乗ってるとか。
949774RR
2021/11/09(火) 09:54:40.94ID:IcYmSSxW950774RR
2021/11/09(火) 14:05:48.19ID:TcHSWedK951774RR
2021/11/09(火) 14:47:30.17ID:MgObgN0a >>946
出先でバイクを駐めるとき、ヘルメットをむき出しで置いておきたくない場合がある
雨もそうだし、砂利の駐車場で土埃を避けたいときや
立て込んだ駐輪場などでヘルメットを引っ掛けられたりぶつけられたりを避けたいとき等々
貴重品や手荷物は持って離れるので、空いたシートバッグにヘルメットを収めれば一石二鳥
出先でバイクを駐めるとき、ヘルメットをむき出しで置いておきたくない場合がある
雨もそうだし、砂利の駐車場で土埃を避けたいときや
立て込んだ駐輪場などでヘルメットを引っ掛けられたりぶつけられたりを避けたいとき等々
貴重品や手荷物は持って離れるので、空いたシートバッグにヘルメットを収めれば一石二鳥
952774RR
2021/11/09(火) 15:10:57.16ID:+qWR8TX7 ネットで縛り付けてるわ
逆さ向けてたらおしっこされたりゴミ入れられたりされそうだし
逆さ向けてたらおしっこされたりゴミ入れられたりされそうだし
953774RR
2021/11/09(火) 15:13:14.25ID:2LA4DO+9 ママチャリの前カゴは必ずゴミを入れられるしな
954774RR
2021/11/09(火) 15:48:59.78ID:H60H1ll3955774RR
2021/11/09(火) 16:23:53.81ID:EG0ohrJ3 チャリカゴに飲みかけのラテ捨てられてたことあったわ
あれほんと腹立つよな
あれほんと腹立つよな
956774RR
2021/11/09(火) 22:47:49.08ID:66Nv+BpB957774RR
2021/11/09(火) 23:41:30.60ID:UZIg+Grw958774RR
2021/11/09(火) 23:57:21.58ID:jFL0CxMg そもそもこういう手元でシフトチェンジ出来る構造のバイクが欲しい
959774RR
2021/11/10(水) 00:00:30.04ID:luF2ux/3 ベスパのハンドシフトみたいなのが良いんでない
960774RR
2021/11/10(水) 01:45:50.19ID:0wrNtgOd クシタニのウエストバッグかヒップバッグかkriegaのバッグパック欲しいけどいい値段するなー
961774RR
2021/11/11(木) 17:51:20.56ID:TL7Zxpta レッグバッグとウエストバッグってどっち派の方が多いんだろうね
962774RR
2021/11/11(木) 18:11:26.51ID:EiVwsZNM ウエストバッグはちょくちょく見かける
レッグバッグは滅多に見かけないけど印象に残る
レッグバッグは滅多に見かけないけど印象に残る
963774RR
2021/11/11(木) 18:17:24.14ID:3kHMZMjv ずっとホルスターだけど今はウェストバッグ探してる
964774RR
2021/11/11(木) 19:37:12.09ID:9zy5+vWY レッグバッグは便利そうだけどバイク降りたときの見た目が好きではない
965774RR
2021/11/11(木) 19:38:54.41ID:VuMasAB6 ホルスターバッグは中2感がなぁ、、、
966774RR
2021/11/11(木) 19:46:33.18ID:Scx71qN5 レッグバッグってそんなイメージあったんかw
クシタニの2wayレッグバッグII買おうと思ってたけど止めようw
クシタニの2wayレッグバッグII買おうと思ってたけど止めようw
967774RR
2021/11/11(木) 19:52:49.14ID:vfT0khby 単純にウエストバッグだとどこででも手に入るってのはあるよね
968774RR
2021/11/11(木) 20:16:49.18ID:qPaTBKm6 レッグバッグはいけない
女ウケ最悪のドンキに1500円くらいで売ってるボディバッグよりいけない
女ウケ最悪のドンキに1500円くらいで売ってるボディバッグよりいけない
969774RR
2021/11/11(木) 20:29:30.78ID:TL7Zxpta ベルトポーチならええのん?
970774RR
2021/11/11(木) 21:32:52.62ID:TavfxEzH ホテル泊1泊2日のツーリングでシートバッグの容量2リッターって小さい?お土産も箱で4つくらい買いたい
971774RR
2021/11/11(木) 21:33:20.41ID:TavfxEzH サーセン24リットルです
972774RR
2021/11/11(木) 23:37:24.89ID:+XUVkmBH 土産は4つまとめて自宅に宅配
973774RR
2021/11/12(金) 06:58:21.81ID:3vQTE4JS 自分元々荷物が多いんで自分的には絶対無理だけど男ならお土産なしなら余裕では
お土産四つで24lは相当厳しいのでは
お土産四つで24lは相当厳しいのでは
974774RR
2021/11/12(金) 07:43:48.58ID:OSYw2cLC レッグバッグ愛用者です
でもさ、少しだけの手荷物を入れとくのに便利なんだもん
ダサくてすみません
でもさ、少しだけの手荷物を入れとくのに便利なんだもん
ダサくてすみません
976774RR
2021/11/12(金) 08:52:47.01ID:2qwkMoP2 ETCの無かった時代はレッグバッグや
腕に巻き付けるコインケース使ってたな
腕に巻き付けるコインケース使ってたな
977774RR
2021/11/12(金) 10:08:41.21ID:e7MzbqqU タンクバッグに付いてたな>コインケース
今じゃ腕に内蔵(ラフロ)
箱根とかまだ現金のとこ残ってるから油断出来ない
今じゃ腕に内蔵(ラフロ)
箱根とかまだ現金のとこ残ってるから油断出来ない
978774RR
2021/11/12(金) 11:33:37.26ID:gb8Hm2Zd 服に限らず何事も利便性を求めれば求めるほどダサくなっていくからな
どこまで追求するかだな
どこまで追求するかだな
979774RR
2021/11/12(金) 11:42:52.81ID:/WAwW9ET カーゴパンツ好きなんだけど細身でいいやつがなかなかない
980774RR
2021/11/12(金) 12:24:16.34ID:5eZaQJbS ウエストバッグって邪魔じゃね重いし
981774RR
2021/11/12(金) 12:32:08.02ID:3vQTE4JS 腰巻きでなく袈裟懸けに着けてるよ
982774RR
2021/11/12(金) 14:19:54.04ID:mYWv6Kwk 重いときこそ腰に巻いてピリオンシートに載せる
983774RR
2021/11/12(金) 14:20:44.27ID:5LB60Jlx 今はもう見かけないけど以前はデカ目の腰の後ろに着けるバッグにサスペンダー付けられるのなんてあったな
バイクに乗ってる間はシートに重さ預けちゃえば良いけど
バイクに乗ってる間はシートに重さ預けちゃえば良いけど
984774RR
2021/11/12(金) 14:31:02.20ID:uG1C/B76 ウエストバッグとヒップバッグってなんか違うの?
985774RR
2021/11/12(金) 14:44:18.68ID:/gg3hnkC とても曖昧だね、ランバーパックとかファニーパックとかも呼ぶし
986774RR
2021/11/12(金) 15:16:26.79ID:+uaqnrs2 ウエスト<ヒップと思ってた
ワンショルダーで3点支持のが気になる
ワンショルダーで3点支持のが気になる
987774RR
2021/11/12(金) 15:53:37.39ID:36CVS+1k ブットバッグともいうよね
988774RR
2021/11/12(金) 18:20:57.44ID:3s7P/EOx butt pack
ケツカバン
ケツカバン
989774RR
2021/11/12(金) 19:58:51.92ID:T+K6KaVC サムブラウンベルト着ければ重さ分散されるしいいぞ
ポリスも腰の装備吊るのに使ってるの見るだろ?あれだよ
ポリスも腰の装備吊るのに使ってるの見るだろ?あれだよ
990774RR
2021/11/12(金) 20:12:47.02ID:rargkyNC あの一本肩紐にそんな名前があったのか
後の米軍LC2装備のY型サスペンダーの前身みたいな物だな
後の米軍LC2装備のY型サスペンダーの前身みたいな物だな
991774RR
2021/11/12(金) 20:32:47.24ID:BqyKT+R8 バイク用品のウエストバッグよりアウトドアメーカーのウエストバッグの方がいい?
993774RR
2021/11/12(金) 21:48:26.91ID:lwpfvfIs 次スレ立てる?
994774RR
2021/11/13(土) 00:06:27.08ID:d2PbXYfr コケたけど中華サドルバッグのおかげでマフラーはほとんど傷付かなかった。
バッツは破けた
バッツは破けた
995774RR
2021/11/13(土) 01:55:04.99ID:Uyle7kzE なんちゅうか
998774RR
2021/11/13(土) 09:11:23.39ID:5cuhiUMB 次スレきぼんぬ
999774RR
2021/11/13(土) 12:22:55.93ID:uUQYI3iS 質問いいっすか?
1000774RR
2021/11/13(土) 12:48:31.76ID:tQgdqTa1 OK牧場!
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 522日 18時間 34分 22秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 522日 18時間 34分 22秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【続報】東京・立川市の小学校 暴行容疑で男2人を逮捕 教師4人と用務員1人けが [夜のけいちゃん★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★25 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】東京立川市の小学校教室に30代・40代男2人が侵入窓ガラス割る…保護者知人か 児童にケガ無し教員4人ケガ ★3 [おっさん友の会★]
- 【速報】トヨタ発表 2026年3月期の純利益予想34.9%減3兆1000億円 [蚤の市★]
- 【スクープ】広瀬アリスと元KAT-TUN赤西仁が交際!GW中、しゃぶしゃぶ店で堂々デート、連日のお泊まり 左手薬指にお揃いの指輪も ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- なぜ?大阪で中国からの移住者が急増中! 中国に比べ日本は安い?生活に余裕?中国からの逃げ出し「潤」とは? [ぐれ★]
- 東大前で刃物振り回した氷河期チュー牛を取り押さえたのはネパール人と判明。ジャップは全員逃走か [271912485]
- 【速報】杉並区で強盗 [606757419]
- 【悲報】自民・西田昌司議員、ひめゆりの塔「高校生のとき修学旅行で1回いった」 [195219292]
- 米の卸売業者、スーパーに更なる値上げを要請。卸売業者「値上げで米の販売ペースを抑えたい」 [256556981]
- 【悲報】立川の小学校に侵入した男、40代 [467637843]
- 立川の小学校乱入オッサン2人、召喚獣だった。 [389326466]