高卒専卒と就活生、内定者立入禁止
※前スレ
電力会社を辞めた人&辞めたい人?(大卒限定)33
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1671458221/
探検
電力会社を辞めた人&辞めたい人?(大卒限定)34
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/02/26(日) 13:21:45.31
2名無電力14001
2023/02/26(日) 13:39:07.942023/02/26(日) 15:08:37.64
終わった業界
2023/02/26(日) 15:18:34.98
前スレでオープンチャットの話があったが企業側も見てるらしい
で、会社の情報ポロポロ漏らしてるやつは要チェック対象になるらしい
学生ごとに話してる内容ちょっとずついじった物を複数組み合わせて特定できるようにしてるらしい
で、会社の情報ポロポロ漏らしてるやつは要チェック対象になるらしい
学生ごとに話してる内容ちょっとずついじった物を複数組み合わせて特定できるようにしてるらしい
5名無電力14001
2023/02/26(日) 15:35:25.102023/02/26(日) 15:47:09.00
オープンチャットごときでそんな面倒なことしないだろ。オープンワークに書いてあるような給料や福利厚生の話ぐらいしか書いてないし。
俺のときはみんしゅう(みんなの就活日記)とかいう掲示板があった記憶がある
俺のときはみんしゅう(みんなの就活日記)とかいう掲示板があった記憶がある
2023/02/26(日) 15:47:19.31
10名無電力14001
2023/02/26(日) 17:38:53.57 >>5
2022年 企業ごとの大学別就職者数(含・院卒)
https://univ-online.com/rank3/y2022/electricity/r1930378/
【東京電力】
早稲田大学 27
日本大学 20
東京理科大学 17
東京都市大学 14
東京工業大学 11
東北大学 10
北海道大学 9
慶應義塾大学 8
明治大学 8
新潟大学 7
名古屋大学 7
東京電機大学 7
筑波大学 6
東京大学 6
大阪大学 6
千葉工業大学 6
芝浦工業大学 6
法政大学 6
同志社大学 6
千葉大学 5
横浜国立大学 5
(以下省略)
2022年 企業ごとの大学別就職者数(含・院卒)
https://univ-online.com/rank3/y2022/electricity/r1930378/
【東京電力】
早稲田大学 27
日本大学 20
東京理科大学 17
東京都市大学 14
東京工業大学 11
東北大学 10
北海道大学 9
慶應義塾大学 8
明治大学 8
新潟大学 7
名古屋大学 7
東京電機大学 7
筑波大学 6
東京大学 6
大阪大学 6
千葉工業大学 6
芝浦工業大学 6
法政大学 6
同志社大学 6
千葉大学 5
横浜国立大学 5
(以下省略)
11名無電力14001
2023/02/26(日) 19:12:43.02 >>10
マーチ国立以上の人はみんな後悔してそう
マーチ国立以上の人はみんな後悔してそう
2023/02/26(日) 19:43:30.11
良さそうな大学卒業しても、全員が就職活動で成功するわけではないから、仕方ない。
13名無電力14001
2023/02/26(日) 22:10:00.24 >>11
まして院卒は・・・
まして院卒は・・・
14名無電力14001
2023/02/26(日) 23:46:39.48 日大20人いるの?
すげえな
すげえな
2023/02/27(月) 00:25:08.86
KEは今でも京大阪大が多いらしい
地方公務員以下の電力会社にくるなんてもったいない
地方公務員以下の電力会社にくるなんてもったいない
17名無電力14001
2023/02/27(月) 00:41:38.73 2022年 企業ごとの大学別就職者数(含・院卒)
【関西電力】
大阪大学 31
京都大学 29
神戸大学 22
同志社大学 16
近畿大学 13
大阪府立大学 10
関西大学 10
大阪市立大学 9
立命館大学 8
関西学院大学 8
名古屋大学 7
龍谷大学 7
福井大学 6
東京大学 5
大阪工業大学 5
摂南大学 5
(以下省略)
【関西電力】
大阪大学 31
京都大学 29
神戸大学 22
同志社大学 16
近畿大学 13
大阪府立大学 10
関西大学 10
大阪市立大学 9
立命館大学 8
関西学院大学 8
名古屋大学 7
龍谷大学 7
福井大学 6
東京大学 5
大阪工業大学 5
摂南大学 5
(以下省略)
18名無電力14001
2023/02/27(月) 05:16:42.16 ENEOS 2022年大学別就職者数(含・院卒)
https://univ-online.com/rank3/y2022/oil-mining/r1930110/
早稲田大学 19
慶應義塾大学 15
大阪大学 7
東京大学 6
東京工業大学 6
北海道大学 6
同志社大学 6
東北大学 5
九州大学 5
東京理科大学 5
立教大学 5
東京都立大学 4
上智大学 4
一橋大学 3
神戸大学 3
筑波大学 3
東京外国語大学 3
横浜市立大学 3
(以下省略)
https://univ-online.com/rank3/y2022/oil-mining/r1930110/
早稲田大学 19
慶應義塾大学 15
大阪大学 7
東京大学 6
東京工業大学 6
北海道大学 6
同志社大学 6
東北大学 5
九州大学 5
東京理科大学 5
立教大学 5
東京都立大学 4
上智大学 4
一橋大学 3
神戸大学 3
筑波大学 3
東京外国語大学 3
横浜市立大学 3
(以下省略)
2023/02/27(月) 09:00:27.21
超高給
tps://news.yahoo.co.jp/articles/ac96d118d4dc1d0f01847d58707dc03b11da1c51/comments
tps://news.yahoo.co.jp/articles/ac96d118d4dc1d0f01847d58707dc03b11da1c51/comments
2023/02/27(月) 21:20:16.21
お前らもがんばれ
へずまりゅう、中洲のキャバクラ会社に月給100万円で雇われる。ボーダーの犯罪者もバズれば勝ち組へ [454228327]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1677285584/
へずまりゅう、中洲のキャバクラ会社に月給100万円で雇われる。ボーダーの犯罪者もバズれば勝ち組へ [454228327]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1677285584/
21名無電力14001
2023/02/27(月) 21:47:25.44 課徴金で大赤字でも賞与は去年と同じくらいはでますよね?
もともと激安なのに下げられるとかなりキツいです
もともと激安なのに下げられるとかなりキツいです
22名無電力14001
2023/02/27(月) 21:50:38.27 国民のために電力社員は死ねってのが総意みたいっすよw
2023/02/27(月) 22:11:18.06
電力社員も国民ということに岸田は気づいてないのかもしれない
2023/02/27(月) 22:43:45.29
どれだけ大量の発注先下請がいるかわからないものかね
25名無電力14001
2023/02/27(月) 22:51:41.24 課徴金700億円の中国電力は流石に全社員ボーナス無しですか?
2023/02/27(月) 23:24:38.14
震災のときみたいに20代が大量に離脱するのかな
いままでは我慢してたけど賞与減らされたら我慢の限界だ、となるパターン
いままでは我慢してたけど賞与減らされたら我慢の限界だ、となるパターン
27名無電力14001
2023/02/27(月) 23:26:21.94 頑張って耐えろよ、この会社は仕事ができることよりも長くいることが大切なんだから長くいればいつか上向きになったら勝ち組だぞ
28名無電力14001
2023/02/28(火) 00:12:36.22 賞与?何それ美味しいの?
もう10年以上寸志しかでてねーわ
それも1万だか2万だかの人を馬鹿にした額でな
もう10年以上寸志しかでてねーわ
それも1万だか2万だかの人を馬鹿にした額でな
29名無電力14001
2023/02/28(火) 01:40:54.64 チャイナ電力カワイソス(´・ω・`)
30名無電力14001
2023/02/28(火) 06:23:22.74 配属先が事務所になったんだけど、支社と事務所って何が違うん?
31名無電力14001
2023/02/28(火) 08:22:33.32 >>27
それ高卒おじさん社員がよく言ってたな
高卒は待遇マシかもしれないけど地電でFラン除く大卒以上の若手は中堅になるまで他業界の同級生より200万くらい年収低いからな
僻地配属や転職市場価値の低下も考えると10年過ごしたら大損だよ
まぁ地方は土地が安いから共働きで節約すれば生活はできるけど勝ち組とは程遠いよ
それ高卒おじさん社員がよく言ってたな
高卒は待遇マシかもしれないけど地電でFラン除く大卒以上の若手は中堅になるまで他業界の同級生より200万くらい年収低いからな
僻地配属や転職市場価値の低下も考えると10年過ごしたら大損だよ
まぁ地方は土地が安いから共働きで節約すれば生活はできるけど勝ち組とは程遠いよ
2023/02/28(火) 10:25:05.72
上司ガチャ当たり引き続けて30ちょいで副長なれるなら悪くない
ハズレ引いて大卒万年ヒラなら間違いなく割に合わないから明らかに低い評価ついちゃったら見切りつけたほうが良い気がする
ハズレ引いて大卒万年ヒラなら間違いなく割に合わないから明らかに低い評価ついちゃったら見切りつけたほうが良い気がする
34名無電力14001
2023/02/28(火) 14:30:42.2635名無電力14001
2023/02/28(火) 14:32:28.15 >>26
TEだけど、震災で死ぬほど人が辞めて中堅どころが全然いない。SSやTLを中途で取りまくってる。本当に戦国時代状態だから中途や低学歴でも成果さえだしゃのしあがれるかもな。
TEだけど、震災で死ぬほど人が辞めて中堅どころが全然いない。SSやTLを中途で取りまくってる。本当に戦国時代状態だから中途や低学歴でも成果さえだしゃのしあがれるかもな。
2023/02/28(火) 15:17:59.03
2023/02/28(火) 18:37:07.07
給料低いって言うけど、SSで扶養手当家賃補助もらって本社のそれなりに忙しい部署居れば30前半でも800は超えるよね?低いって言ってるのは現場?
40名無電力14001
2023/02/28(火) 19:23:17.3841名無電力14001
2023/02/28(火) 20:21:33.13 最悪なところに配属されてしまったんだが、もうすでに鬱
42名無電力14001
2023/02/28(火) 20:29:04.27 よく管理職の退職金や企業年金は組合員と全然違うと聞くが、今のご時世でもその通りとは思えない。
会社側の人間だから僻地送りは避けられないし、メリットあるの?
会社側の人間だから僻地送りは避けられないし、メリットあるの?
43名無電力14001
2023/02/28(火) 20:44:29.45 なんやかんや電力ってその地方だと高待遇だから辞められねンだよな
2023/02/28(火) 20:50:35.06
東京だとゴミ以外の何物でもない
45名無電力14001
2023/02/28(火) 21:16:47.232023/02/28(火) 22:05:17.26
遠方転勤とか子会社出向とか単身赴任とかを拒否せず受け入れていれば、運が悪くなければ副長クラスにはなるだろ
共働きでずっと本社勤務してる人は昇進しないけどそのほうが楽だしな
共働きでずっと本社勤務してる人は昇進しないけどそのほうが楽だしな
2023/02/28(火) 22:31:29.71
36だけど同期はGMもいればSSもいるから同期で集まりづらくなってきた
49名無電力14001
2023/02/28(火) 23:40:52.11 >>48
36でGMは早いよなぁ。その年だと大半はTL級か。SSもまだまだいそうだが…
36でGMは早いよなぁ。その年だと大半はTL級か。SSもまだまだいそうだが…
2023/03/01(水) 01:39:44.85
30で副長は流石にネタ
上がつかえてるし旧帝院卒でも35では主任でしょうよ
上がつかえてるし旧帝院卒でも35では主任でしょうよ
52名無電力14001
2023/03/01(水) 08:09:11.95 役員クラスから人数多くてポスト空かないから、下までずっと詰まってることだろ。
そりゃ氷河期世代が役員になる時代になると、ポストがらがらだろうけど。
そりゃ氷河期世代が役員になる時代になると、ポストがらがらだろうけど。
2023/03/01(水) 08:23:24.43
氷河期世代がちょうどベテラン層あたりの年齢だけどそこが居ない
つまり、本来ベテランがやるべき仕事を若手が安月給で押し付けられてるのが現状
つまり、本来ベテランがやるべき仕事を若手が安月給で押し付けられてるのが現状
2023/03/01(水) 08:42:56.95
技術屋と事務屋の待遇差エグイよな
こことかTwitterで文句言ってるのほとんど技術屋じゃないか?
こことかTwitterで文句言ってるのほとんど技術屋じゃないか?
56名無電力14001
2023/03/01(水) 11:11:02.94 事務系になりたい
発電員やめたい
発電員やめたい
2023/03/01(水) 12:19:34.82
例の会社だけは上が詰まってるどころか震災後の給与減で中堅がごっそり転職して全く居ないから
それを補うために今の若手は他より昇進ペースがだいぶ早いんだろうね
それを補うために今の若手は他より昇進ペースがだいぶ早いんだろうね
59名無電力14001
2023/03/01(水) 12:47:48.01 役員人事も出揃ったな
まだ社長変わらないのか…とか言うと所属バレるかな
まだ社長変わらないのか…とか言うと所属バレるかな
60名無電力14001
2023/03/01(水) 14:26:24.11 >>57
次世代の管理職候補がマジで足りない。若手、中堅辞めまくりで中途取りまくってる。
次世代の管理職候補がマジで足りない。若手、中堅辞めまくりで中途取りまくってる。
61名無電力14001
2023/03/01(水) 15:40:35.29 来年は給与激減しそうだな。値上げ申請も時間がかかりそうだし。
62名無電力14001
2023/03/01(水) 17:39:03.51 TEだけど春闘見たら個人業績年俸の削減だった
63名無電力14001
2023/03/01(水) 18:10:22.96 前スレで中部関西九州が賃上げするかなとか言ってたやついたが、それ以外が賃下げするんじゃねってレベル
2023/03/01(水) 18:45:25.66
そりゃ、電力会社に居座るより
電験とって実務証明あったら
再エネ系か義侠でホアーンと独立した方が楽しやしね。
インフラなんて予備人員豊富なら楽勝だけど人手不足なら365日24時間義務だらけのブラックに早変わりだ
電験とって実務証明あったら
再エネ系か義侠でホアーンと独立した方が楽しやしね。
インフラなんて予備人員豊富なら楽勝だけど人手不足なら365日24時間義務だらけのブラックに早変わりだ
65名無電力14001
2023/03/01(水) 21:28:00.8366名無電力14001
2023/03/01(水) 22:33:06.63 >>60
中途は給与高いからむしろ人件費は上がるかもな
中途は給与高いからむしろ人件費は上がるかもな
67名無電力14001
2023/03/01(水) 22:36:46.65 今の管理職選定は、実力がある若手と大量採用世代で上がれなかった副長級と中途採用でカオスになっていそう
68名無電力14001
2023/03/01(水) 23:00:58.22 >>66
それな。前職以下の給与なら誰も来ないからな
それな。前職以下の給与なら誰も来ないからな
2023/03/01(水) 23:29:46.51
世が賃上げで沸く中賃下げとボーナスカット
よくしがみつけるな
信じられない
よくしがみつけるな
信じられない
71名無電力14001
2023/03/01(水) 23:33:39.25 20代、30代なら転職できるだろうが、わしは40代だからしがみつくしかない
72名無電力14001
2023/03/01(水) 23:34:10.90 個人業績減らされるのかあ
岸田は賃上げ賃上げ言ってるのに電力は真逆だな
岸田は賃上げ賃上げ言ってるのに電力は真逆だな
73名無電力14001
2023/03/01(水) 23:38:01.87 岸田は電気料金値上げも妨害したしな
ホンマ糞やでw
ホンマ糞やでw
75名無電力14001
2023/03/02(木) 00:13:07.01 >>62 個人業績年俸減らされるのまじ?辞めどきかな
76名無電力14001
2023/03/02(木) 00:27:55.38 省庁に転職すれば立場逆転できるよ!
79名無電力14001
2023/03/02(木) 07:49:45.59 みなし小売は潰れろってさ
なんで電力ってこんなに目の敵にされてんの
https://news.yahoo.co.jp/articles/2dea61bafa78a99bca95215b7faf3cf7f58859c5
なんで電力ってこんなに目の敵にされてんの
https://news.yahoo.co.jp/articles/2dea61bafa78a99bca95215b7faf3cf7f58859c5
80名無電力14001
2023/03/02(木) 07:56:48.65 メンタルやっちゃった人かな?
アラフィフヒラ社員とか仕事の割に給料高いだろうからコスパはすごそう
アラフィフヒラ社員とか仕事の割に給料高いだろうからコスパはすごそう
82名無電力14001
2023/03/02(木) 08:40:42.5083名無電力14001
2023/03/02(木) 09:09:50.92 もう終わりだよこの業界
2023/03/02(木) 11:48:58.83
電力解体を狙ってたんだろうな。電力という名前を捨てれば、スケープゴートからは逃れられる。
87名無電力14001
2023/03/02(木) 12:19:32.48 いつも電力憎しなのに何故かこの件に関してはヤフコメが政府に批判的
ここの住民書いてないよな?
ここの住民書いてないよな?
2023/03/02(木) 12:21:35.72
そのほうが良い
国は盾とサンドバッグを失うことになるけど
国は盾とサンドバッグを失うことになるけど
90名無電力14001
2023/03/02(木) 12:41:55.302023/03/02(木) 12:44:21.84
>>79
クソ役人が自由化大失敗の責任取りたくないから怒りの矛先を電力に向けさせようとしているところに日本を貶めたい朝鮮日報がのっかった、て感じかな
クソ役人が自由化大失敗の責任取りたくないから怒りの矛先を電力に向けさせようとしているところに日本を貶めたい朝鮮日報がのっかった、て感じかな
95名無電力14001
2023/03/02(木) 13:02:27.89 東京電力「解体」へ、電力の王者の事業売却“大セール”で業界大再編が始まる
https://diamond.jp/articles/-/278173
https://diamond.jp/articles/-/278173
96名無電力14001
2023/03/02(木) 14:51:26.53 窓際副長ですがリモートで会社にも行かないし特に出世も興味なし
98名無電力14001
2023/03/02(木) 18:20:33.13 送配電は安定系統運用の義務はあるけど供給は無いでしょ?
発電と小売もいよいよ送配電が完全分離したら安定供給と災害対応から開放でしょ?
割と電力会社にメリット多くね
発電と小売もいよいよ送配電が完全分離したら安定供給と災害対応から開放でしょ?
割と電力会社にメリット多くね
99名無電力14001
2023/03/02(木) 18:32:07.37 小売潰せれば会社は嬉しいだろうな
小売所属の組合員がどうなるかは知らん
小売所属の組合員がどうなるかは知らん
100名無電力14001
2023/03/02(木) 19:18:37.71 ベアできないなら、電力業界からどんどん人が出ていって、無能しか残らない。
そしてトラブルなどが増えるけど、役所は自分たちのせいとは微塵も思わないんだろうな。
そういう未来が容易に想像できる。
そしてトラブルなどが増えるけど、役所は自分たちのせいとは微塵も思わないんだろうな。
そういう未来が容易に想像できる。
101名無電力14001
2023/03/02(木) 20:43:22.93 ダメ元でJE転生活動するか
102名無電力14001
2023/03/02(木) 20:44:07.70 転生じゃない、JEへ転職活動
103名無電力14001
2023/03/02(木) 21:25:44.18 >>5
偏差値 会社名
65 JR東海
64 INPEX、ENEOS
63 出光シェル、中部電力、東京ガス、JR東日本、JR西日本
62 東京メトロ
61 大阪ガス、J-POWER、JAPEX、JERA
60 関西電力、東京電力、東邦ガス、阪急阪神HD、首都高、東急
59 阪神高速、近鉄、NEXCO中日本、九州電力、東北電力、京王、大阪メトロ、小田急、東武、西武
58 中国電力 四国電力、NEXCO東西、JR九州、JR北海道、JR四国
偏差値 会社名
65 JR東海
64 INPEX、ENEOS
63 出光シェル、中部電力、東京ガス、JR東日本、JR西日本
62 東京メトロ
61 大阪ガス、J-POWER、JAPEX、JERA
60 関西電力、東京電力、東邦ガス、阪急阪神HD、首都高、東急
59 阪神高速、近鉄、NEXCO中日本、九州電力、東北電力、京王、大阪メトロ、小田急、東武、西武
58 中国電力 四国電力、NEXCO東西、JR九州、JR北海道、JR四国
104名無電力14001
2023/03/02(木) 21:41:42.98 誰も反応しないからってコピペすんなよwww
105名無電力14001
2023/03/02(木) 22:47:47.89109名無電力14001
2023/03/02(木) 23:04:48.42 日本送配電作って周波数以外の仕様統一させたらメーカーは一括発注メリットあるし電力側も浮いた人員を他に回せるしみんなハッピーでは?
110名無電力14001
2023/03/02(木) 23:27:09.19 配送電全国統合よりもJPとJEの経営統合のほうが現実味ありそう
111名無電力14001
2023/03/03(金) 00:46:52.87113名無電力14001
2023/03/03(金) 04:45:57.56 変な上司に当たったせいで担当者のままな人いるけど、担当者でも共働きのほうが世帯年収は高いからそんなに惨めでもないと思う
ずっと勤務地固定で突貫になる人はそう多くないし
ずっと勤務地固定で突貫になる人はそう多くないし
115名無電力14001
2023/03/03(金) 08:55:18.70 何したら大卒で一生ヒラ社員になるんだよ
メンタルやっても年齢行けば担当副長みたいなのにはなれるだろ
メンタルやっても年齢行けば担当副長みたいなのにはなれるだろ
116名無電力14001
2023/03/03(金) 09:09:07.36 専任スタッフか
118名無電力14001
2023/03/03(金) 10:15:24.14 キチガイ上司に当たって鬱になると終了
119名無電力14001
2023/03/03(金) 10:18:32.43 送配電の統合は前から話としてはあるもんな
統合される側がめちゃくちゃ嫌がってるとは聞いた
統合する側にいるけど転勤範囲広くなるからやめてほしい
統合される側がめちゃくちゃ嫌がってるとは聞いた
統合する側にいるけど転勤範囲広くなるからやめてほしい
121名無電力14001
2023/03/03(金) 10:32:48.04 >>118
どんなにゴミクソでも出社さえしてたら最低限は出世するからな。逆にまじめに仕事やりすぎて倒れたり鬱になるとストレス耐性なしとして出世終了。頑張りすぎないのも才能よ。
どんなにゴミクソでも出社さえしてたら最低限は出世するからな。逆にまじめに仕事やりすぎて倒れたり鬱になるとストレス耐性なしとして出世終了。頑張りすぎないのも才能よ。
122名無電力14001
2023/03/03(金) 11:06:59.04 全く仕事しない副長の下で頑張って潰れた俺のことか
もう出世は無理なのに仕事は普通に振られるからきついわ
もう出世は無理なのに仕事は普通に振られるからきついわ
124名無電力14001
2023/03/03(金) 11:56:28.31 >>122
出世無理or諦めたなら定時で帰りゃいいし仕事も受けなきゃいい。
出世無理or諦めたなら定時で帰りゃいいし仕事も受けなきゃいい。
125名無電力14001
2023/03/03(金) 12:36:21.51126名無電力14001
2023/03/03(金) 12:44:06.96 >>109
会社側はハッピーだろうな
震災後の人員削減の傾向からして、採用減らしてギリギリの人数に調整するから人員が浮いて社員の仕事が楽になることは絶対にない
現状でも「定年退職>新卒採用」で人員減らしていく方針だよ
会社側はハッピーだろうな
震災後の人員削減の傾向からして、採用減らしてギリギリの人数に調整するから人員が浮いて社員の仕事が楽になることは絶対にない
現状でも「定年退職>新卒採用」で人員減らしていく方針だよ
127名無電力14001
2023/03/03(金) 12:59:23.97 ほくでんに厳しい論調の道新は関係会社のテレビ局まで使ってほくでん叩き
相変わらずだねー
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d39e883e4a6473491912e84eb44a13647aafdfd
相変わらずだねー
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d39e883e4a6473491912e84eb44a13647aafdfd
128名無電力14001
2023/03/03(金) 13:12:10.21 tの待遇がメルクマールでみて地域考えるとカスだからな
統合であれに合わせられると地方は給与激減間違いなし
統合であれに合わせられると地方は給与激減間違いなし
129名無電力14001
2023/03/03(金) 13:25:20.38 そんで春闘はどうなったんだよ?
予想通り賃上げ要求はするけどベアゼロなんだろ?
それどころか減額もあるのか?
予想通り賃上げ要求はするけどベアゼロなんだろ?
それどころか減額もあるのか?
130名無電力14001
2023/03/03(金) 16:31:35.09131名無電力14001
2023/03/03(金) 19:29:09.92132名無電力14001
2023/03/03(金) 19:53:04.95 大手初任給が20万後半台になってきてるが、電力大卒は昇給3000円とかだし30近くにならんと新卒の水準に届かなそう
133名無電力14001
2023/03/03(金) 21:50:14.24 年齢×1万あるかないかでレスバしてた時代もあったが世間から完全に取り残された業界
134名無電力14001
2023/03/03(金) 22:01:50.23 今就活してたら絶対選ばない業界だけど
それでも入ってくる層はやっぱり相当レベル低い
そんな奴等のマネジメントなんかできんわ
それでも入ってくる層はやっぱり相当レベル低い
そんな奴等のマネジメントなんかできんわ
135名無電力14001
2023/03/03(金) 22:27:06.07 そんな業界に居残ってる程度の人材なんだからそれがお似合い
高校生バイトを頑張って教育してまわしてる飲食みたいなもんだな
高校生バイトを頑張って教育してまわしてる飲食みたいなもんだな
136名無電力14001
2023/03/03(金) 22:47:18.97 まずは給与下げろをほんとにやったらどうなるかって良い社会実験だったよな
転職できるレベルの人はただちに転職して、逃げられない無能おっさんと大企業ならどこでもいいみたいな低能新卒しか残らないからなんでも不備だらけでなんでも高コスト
見事に消費者に跳ね返ってる
転職できるレベルの人はただちに転職して、逃げられない無能おっさんと大企業ならどこでもいいみたいな低能新卒しか残らないからなんでも不備だらけでなんでも高コスト
見事に消費者に跳ね返ってる
137名無電力14001
2023/03/03(金) 23:01:10.95 人材も設備も給料も20年ぐらい遅れてる感じだな
もはやどうでもいい
もはやどうでもいい
138名無電力14001
2023/03/03(金) 23:32:31.07 統一選挙終わるまで値上げさせへんで~てなw
139名無電力14001
2023/03/04(土) 00:05:02.19140名無電力14001
2023/03/04(土) 04:14:17.33 やっばり選挙で票稼ぐために電力値上げ認めませんだってよ
もう自由化辞めたら?
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe1734c29f12d672ab080c46a530b1947f73caec
もう自由化辞めたら?
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe1734c29f12d672ab080c46a530b1947f73caec
143名無電力14001
2023/03/04(土) 08:12:57.77 転職した人ってどういう人が多かった?やっぱり有能なの?周りには高卒しかいないからわからん
144名無電力14001
2023/03/04(土) 10:08:05.92146名無電力14001
2023/03/04(土) 20:24:42.43 また同期が辞めて、なんとか逃げなきゃ感がやばい
147名無電力14001
2023/03/04(土) 20:35:19.24 >>140
これの何がやばいって安くなった燃料費採用しても変わるのは燃調費上限であって燃調費の算出方法が変わるわけじゃないから電気代が安くならないこと
そしてそれを国も専門家委員も理解してるのに国民に値下げアピールするために無駄な計算させようとしてること
国民の敵は電力会社じゃなくて馬鹿だから気付かないだろうと国民を馬鹿にしてる国と専門家
これの何がやばいって安くなった燃料費採用しても変わるのは燃調費上限であって燃調費の算出方法が変わるわけじゃないから電気代が安くならないこと
そしてそれを国も専門家委員も理解してるのに国民に値下げアピールするために無駄な計算させようとしてること
国民の敵は電力会社じゃなくて馬鹿だから気付かないだろうと国民を馬鹿にしてる国と専門家
148名無電力14001
2023/03/04(土) 21:08:55.85 実際電力会社の給与下げましたってなったら政府最高ってなるんだから正しい戦略だろ
149名無電力14001
2023/03/04(土) 21:43:11.37 電気代にほとんど効かない人件費だけど、下げれればアピールになるのは間違いない。
150名無電力14001
2023/03/04(土) 23:52:39.60 もう電力会社はどうでも良いから、自分の人生のために、どうやって良い転職を果たすかが大事
転職先としては、当然、電力と関わる仕事は視野にない
転職先としては、当然、電力と関わる仕事は視野にない
151名無電力14001
2023/03/05(日) 00:01:46.89 地方公務員の事務系が勝ち組
一生総務にいたい
電力の技術系総合職とか言う名前詐欺の技能職はやだ
一生総務にいたい
電力の技術系総合職とか言う名前詐欺の技能職はやだ
152名無電力14001
2023/03/05(日) 06:48:57.64153名無電力14001
2023/03/05(日) 08:08:09.45 金出せないなら変革とか諦めたほうがいいわな
安定は要らないとか夢物語ほざいててもすぐやめるのがオチだといい加減学んだだろ
無試験で入れるのを売りにして公務員志望安定志向取ったほうがマシ
安定は要らないとか夢物語ほざいててもすぐやめるのがオチだといい加減学んだだろ
無試験で入れるのを売りにして公務員志望安定志向取ったほうがマシ
154名無電力14001
2023/03/05(日) 09:14:31.79 安定志向でも、安定的に衰退する斜陽業界に入る奴なんて居ないだろ
経営者だけではなく、国策でも給料を下げ続けられる虐げられた労働者になりたいかどうか
電力の労働者は人数が少なく金も時間もないから、政治力もなく、ただ虐げられるのみ
経営者だけではなく、国策でも給料を下げ続けられる虐げられた労働者になりたいかどうか
電力の労働者は人数が少なく金も時間もないから、政治力もなく、ただ虐げられるのみ
155名無電力14001
2023/03/05(日) 09:17:46.50 )
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
157名無電力14001
2023/03/05(日) 10:19:30.82158名無電力14001
2023/03/05(日) 10:39:54.55 給与上げないのに使える人が来るなら、給与上げてるユニクロが馬鹿ってことになるからな
そんなわけねえだろと
そんなわけねえだろと
159名無電力14001
2023/03/05(日) 10:59:46.41 改革を求めるなら、安定供給しなくてよく、利鞘稼いで、失敗したら倒産解雇という形にすればいい。
160名無電力14001
2023/03/05(日) 12:15:17.86 >>158
有能な人でも、給料を含む環境が悪ければ辞めるか、無能になるからな
低賃金で生活が苦しかったり、惨めな思いをしたりすれば、情熱や愛着、誇りなんて何一つなくなる
リスキリングとかも、金がないと出来なかったり、非効率だしな
脱出のためには頑張るけど
有能な人でも、給料を含む環境が悪ければ辞めるか、無能になるからな
低賃金で生活が苦しかったり、惨めな思いをしたりすれば、情熱や愛着、誇りなんて何一つなくなる
リスキリングとかも、金がないと出来なかったり、非効率だしな
脱出のためには頑張るけど
161名無電力14001
2023/03/05(日) 14:49:24.58 国民民主党の浜野と竹詰は俺達の給料あげる努力してるの?
選挙のときだけいい顔するってのはナシだぞ
選挙のときだけいい顔するってのはナシだぞ
162名無電力14001
2023/03/05(日) 15:25:25.72 無能人材が増えよう消費者側は何も困らないからなあ。
困るのは末端の現社員だけという構図。
困るのは末端の現社員だけという構図。
163名無電力14001
2023/03/05(日) 17:08:45.50 >>152
技術部署だと内向きで協力会社管理みたいな仕事しかないから実感薄いよね
技術系資格とって転職したところで老朽化設備の管理だし、電力から仕事請けるメーカーは電力会社が予算減らして斜陽だからなぁ
企画系に異動してから他業界に転職したいな
技術部署だと内向きで協力会社管理みたいな仕事しかないから実感薄いよね
技術系資格とって転職したところで老朽化設備の管理だし、電力から仕事請けるメーカーは電力会社が予算減らして斜陽だからなぁ
企画系に異動してから他業界に転職したいな
164名無電力14001
2023/03/05(日) 17:16:42.71 >>162
実際ひときわ待遇が悪く有能な人は寄り付かないTEは再稼働審査が不備だらけで進まないしすべてが人材の質に反比例して高コスト化するだろうから今でも高いのに値上げ後はKEやCEと比べてあからさまに高い電気代になる
これって消費者に直接的に跳ね返ってきてることになると思うけど
実際ひときわ待遇が悪く有能な人は寄り付かないTEは再稼働審査が不備だらけで進まないしすべてが人材の質に反比例して高コスト化するだろうから今でも高いのに値上げ後はKEやCEと比べてあからさまに高い電気代になる
これって消費者に直接的に跳ね返ってきてることになると思うけど
165名無電力14001
2023/03/05(日) 18:25:06.91 TEの凋落はカンチョクトのせいだよ
168名無電力14001
2023/03/05(日) 18:48:46.04 )
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
(
,, ) )
゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
171名無電力14001
2023/03/05(日) 19:09:19.94 事務屋やけど経理とか法務とかそういった経験ある連中は辞めがちな気がする
ワイは資材やけどメーカーとかの資材に転職してやっていける気がしない
ワイは資材やけどメーカーとかの資材に転職してやっていける気がしない
172名無電力14001
2023/03/05(日) 19:16:28.95 >>161
民主党に何を求めてんの
民主党に何を求めてんの
173名無電力14001
2023/03/05(日) 19:21:15.13 TEは関東の電力安定供給を放棄した方がいいんじゃない?そうしたら東京一極集中も収まるし、人口減少も抑えれるし良いことしかない
174名無電力14001
2023/03/05(日) 19:38:02.25 オフィスビルは全部夜停電にするでいいよ
馬鹿の一つ覚えみたいに、安定供給って言ってるのアホらしいよな
馬鹿の一つ覚えみたいに、安定供給って言ってるのアホらしいよな
175名無電力14001
2023/03/05(日) 19:53:59.80 技術だけど変電志望しておけばよかった
あいつら特高にそのままいけるじゃん
あいつら特高にそのままいけるじゃん
176名無電力14001
2023/03/05(日) 21:08:40.26177名無電力14001
2023/03/05(日) 21:17:24.50 >>175
設備要員はメーカーだとヒエラルキー低いと転職した人が文句言ってたな
設備要員はメーカーだとヒエラルキー低いと転職した人が文句言ってたな
178名無電力14001
2023/03/05(日) 21:29:51.34 設備屋は地位低いよ
ビルメンなんて最たるもの
ビルメンなんて最たるもの
179名無電力14001
2023/03/06(月) 07:58:12.94 準公務員で、ほどほどの仕事でそこそこの給料貰えてると思えば、まぁ頑張れる。
公務員と違って、クビや企業合併がある点はリスクではあるけど。
公務員と違って、クビや企業合併がある点はリスクではあるけど。
180名無電力14001
2023/03/06(月) 09:19:29.31 公務員並みに安定してるけど公務員より年収高いのが魅力だったのにどっちのメリットも無くなった
181名無電力14001
2023/03/06(月) 11:19:19.92 俺変電だけど仕事は面白くないし学卒課題はただの無茶振りだし早く辞めたい
182名無電力14001
2023/03/06(月) 23:24:15.54 課題研修ってクソみたいな制度だよな
テーマの良し悪しで8割方運命が決まるっていうw
テーマの良し悪しで8割方運命が決まるっていうw
183名無電力14001
2023/03/06(月) 23:53:02.07 初めから本社配属の奴らは課題研修なんかないけどな
184名無電力14001
2023/03/07(火) 00:19:33.90 >>164
TEから転職済みだけど明らかに転職したほうが条件良くなるのは20代や30前半の独身のやつくらいじゃないかと思う。SS後半やTL級で既婚扶養手当や社宅とか福利厚生フルに使ってたら転職しても条件下がる場合の方が多いと思う。
TEから転職済みだけど明らかに転職したほうが条件良くなるのは20代や30前半の独身のやつくらいじゃないかと思う。SS後半やTL級で既婚扶養手当や社宅とか福利厚生フルに使ってたら転職しても条件下がる場合の方が多いと思う。
186名無電力14001
2023/03/07(火) 07:17:05.35 初めから本社配属なんて中途採用しかいないけどな
187名無電力14001
2023/03/07(火) 07:25:04.80189名無電力14001
2023/03/07(火) 08:04:21.91 転職の時は転職エージェントを通して相手の会社と契約する時に、電力のときの年収が維持されるという条件でだいたい通してくれる、
そもそも電力会社より給料が安い会社に転職する人なんかいないと思う
そもそも電力会社より給料が安い会社に転職する人なんかいないと思う
190名無電力14001
2023/03/07(火) 08:42:14.56191名無電力14001
2023/03/07(火) 09:03:51.13 名ばかり技術総合職
実際は高卒代替用員の技能職
実際は高卒代替用員の技能職
194名無電力14001
2023/03/07(火) 09:35:13.12 技術系でも総務に行きたい
195名無電力14001
2023/03/07(火) 10:19:55.19 万年ヒラが収入と福利厚生アップできる転職先ないかな
196名無電力14001
2023/03/07(火) 10:27:36.72197名無電力14001
2023/03/07(火) 10:41:48.98 結局、本人次第で年収は決まるからな。転職しても活躍して年収とか増えるだろうしな。
198名無電力14001
2023/03/07(火) 10:49:10.20199名無電力14001
2023/03/07(火) 11:23:13.99 東京で電力より給与低い業界なんて飲食介護小売以外存在するのかってレベルだろ
200名無電力14001
2023/03/07(火) 15:13:09.84 技術系って最初から本社配属になることはないの
201名無電力14001
2023/03/07(火) 16:42:43.96203名無電力14001
2023/03/07(火) 17:27:12.02204名無電力14001
2023/03/07(火) 17:29:31.14 >>184
チーリー級でも今年から個人業績年俸とか激減するだろうから給与下がるだろ?笑
チーリー級でも今年から個人業績年俸とか激減するだろうから給与下がるだろ?笑
209名無電力14001
2023/03/07(火) 19:47:47.50 この状況で逆に減らすとか完全にネタに走ってるな
まだこんなところに残るつもりのやついるの?
まだこんなところに残るつもりのやついるの?
211名無電力14001
2023/03/07(火) 20:43:38.47212名無電力14001
2023/03/07(火) 20:47:25.32 >>192
どうせなら資材とか企画開発部隊を欲しがるだろうね。直接の客だから、あえて元の会社に当てたりできるし
どうせなら資材とか企画開発部隊を欲しがるだろうね。直接の客だから、あえて元の会社に当てたりできるし
215名無電力14001
2023/03/07(火) 21:28:21.87 >>211
中堅どこで残業は多い方
中堅どこで残業は多い方
217名無電力14001
2023/03/07(火) 23:17:00.22 本店駐在と課題研修って違うの?
218名無電力14001
2023/03/07(火) 23:37:13.65 トンキン研修ガイジ
220名無電力14001
2023/03/08(水) 09:21:39.15 他JTCと比べて役職定年遅いから、そこも加味すると転職決めるのより難しいのよね
221名無電力14001
2023/03/08(水) 12:35:04.84 若い人って電力からどこに転職するの?
223名無電力14001
2023/03/08(水) 21:35:01.06 コンサルが仕事無限にあってよさそう
ルール作って仕事作ることもできる
ただそれなりの知識は必要になるが…
ルール作って仕事作ることもできる
ただそれなりの知識は必要になるが…
224名無電力14001
2023/03/08(水) 21:57:46.46 コンサルはクライアントから結果求められるからしんどそう
発注する側の方が気楽でいい
発注する側の方が気楽でいい
225名無電力14001
2023/03/08(水) 22:13:55.18 逆に電力会社に帰ってくる人とかいないの?
メーカーだとポツポツいるらしいけど
メーカーだとポツポツいるらしいけど
226名無電力14001
2023/03/08(水) 22:50:28.51227名無電力14001
2023/03/08(水) 23:02:43.70 この業界にわざわざくる人は、全職の出世レースで上がりがなくなった人だろうが、激務とストレスでうまくいっていない人が多いね
229名無電力14001
2023/03/09(木) 07:55:36.74 TEってもう原発から撤退したいのかな?
230名無電力14001
2023/03/09(木) 10:45:50.33 日本原電があるのに各社が個別に原発持ってる方がおかしい
原電も原発独占していないのに存続しているのも変
原発独占できないなら意味ない組織で国営の時に電発に吸収されればよかった
ウクライナもロシアもフランスも原発だけは独立会社で世界ではそれが普通
原電も原発独占していないのに存続しているのも変
原発独占できないなら意味ない組織で国営の時に電発に吸収されればよかった
ウクライナもロシアもフランスも原発だけは独立会社で世界ではそれが普通
233名無電力14001
2023/03/09(木) 21:15:24.59 素朴な疑問で申し訳ありませんが、2011年以前ならまだしも、その後入社の皆さんは、どうして東京電力・関西電力・中部電力より、ENEOS・出光興産・東京ガス・大阪ガスやJR東海・東・西を選ばなかったのですか?
234名無電力14001
2023/03/09(木) 21:33:23.18 入れなかったからに決まってんだろ
馬鹿だろお前
馬鹿だろお前
238名無電力14001
2023/03/09(木) 21:58:13.96 JR東西なら電力行く奴いてもおかしくないと思うけどな
239名無電力14001
2023/03/09(木) 22:11:01.08 ニッコマ出身なめんなよ
竹中だの伊藤忠だの行ってる奴の隅で関電選んだ
ホンダ行っときゃ良かった(蹴った)
竹中だの伊藤忠だの行ってる奴の隅で関電選んだ
ホンダ行っときゃ良かった(蹴った)
240名無電力14001
2023/03/09(木) 22:14:13.40241名無電力14001
2023/03/09(木) 22:19:33.89 JR東海なら絶対いくし、
東電とJR東ならJRだけど、
今のJR西と関西電力なら微妙なところじゃないか?コロナあって賞与も減っとるし
東電とJR東ならJRだけど、
今のJR西と関西電力なら微妙なところじゃないか?コロナあって賞与も減っとるし
243名無電力14001
2023/03/09(木) 22:40:32.22 >>242
映画『海賊とよばれた男』を観ていないのか?
映画『海賊とよばれた男』を観ていないのか?
244名無電力14001
2023/03/09(木) 22:45:37.12245名無電力14001
2023/03/09(木) 22:53:03.00 東大のあとニッコマ行くってレアすぎるやろ
246名無電力14001
2023/03/09(木) 23:01:19.19 てかニッコマからでも関電って行けるんだな
247名無電力14001
2023/03/09(木) 23:05:19.99 さすがに東大からニッコマの研究室は後付け嘘松すぎるわwwwwwww
248名無電力14001
2023/03/09(木) 23:10:14.04 ニッコマからホンダに行けるほど優秀なのに電力選ぶし、そんなに優秀なのに転職せずにこんなスレで愚痴ってるニッコマ卒がいるんだから東大からニッコマ院行くヤツもいるにきまってるだろ
250名無電力14001
2023/03/09(木) 23:35:07.26251名無電力14001
2023/03/10(金) 05:38:57.50 >>242
「人間尊重」は電力会社にあるんか?
「人間尊重」は電力会社にあるんか?
254名無電力14001
2023/03/10(金) 08:29:44.58 JEは春闘満額飲むみたいね
255名無電力14001
2023/03/10(金) 09:21:23.27 プロ職って回転寿司でペロペロしそう
256名無電力14001
2023/03/10(金) 10:11:39.84 JPは最高益なのにゼロ回答
これがJEとの差
21.1~21.5万とかいうクソ金額で我慢しろ?円安通貨危機インフレ?しらん?過去最高益だけどベアも増配もしませーんw内部留保しまーすw
もう終わりだよこの会社
これがJEとの差
21.1~21.5万とかいうクソ金額で我慢しろ?円安通貨危機インフレ?しらん?過去最高益だけどベアも増配もしませーんw内部留保しまーすw
もう終わりだよこの会社
261名無電力14001
2023/03/10(金) 12:29:37.93262名無電力14001
2023/03/10(金) 12:45:01.15 電力は中途の人の話を聞くとむしろ新卒で入る方が損かもな。余程出世コースに乗ってるならともかく。新卒の給与水準だと中途取れないから中途の方が下手な低評価の新卒プロパーより処遇いいし。
263名無電力14001
2023/03/10(金) 13:30:46.03 LNG基地吹っ飛ばして二千億溶かした無能会社の給料が上がり
石炭取引で一千億稼いだ有能会社の給料が上がらない
世の中バグってる
石炭取引で一千億稼いだ有能会社の給料が上がらない
世の中バグってる
265名無電力14001
2023/03/10(金) 16:57:37.63 でも新卒入社には仲間感があるから、、
267名無電力14001
2023/03/10(金) 17:38:44.73 ここまで悪いイメージつくとオクトに新卒や中途でとられそうだな
269名無電力14001
2023/03/10(金) 21:17:52.71 大手新卒給与30万〜25万になってるのに21万維持だから来年の新卒採用は苦労するだろう
入社直前のドタキャンもありそう
世相にあわない歪な人事労務設計してるリスクがここに来て見えてきたな
入社直前のドタキャンもありそう
世相にあわない歪な人事労務設計してるリスクがここに来て見えてきたな
270名無電力14001
2023/03/10(金) 22:21:46.88 関電のopenwork見ると
25歳:420万
30歳:600万
35歳:830万
40歳:1010万
が平均年収推移なんだけど高すぎない?これ本当なの?
25歳:420万
30歳:600万
35歳:830万
40歳:1010万
が平均年収推移なんだけど高すぎない?これ本当なの?
271名無電力14001
2023/03/10(金) 22:28:37.77 参考
東電→中部電→九電の順で
25歳:390万→460万→400万
30歳:510万→590万→510万
35歳:660万→730万→660万
40歳:780万→800万→840万
45歳:840万→780万→No Data
50歳:850万→750万→No Data
東電→中部電→九電の順で
25歳:390万→460万→400万
30歳:510万→590万→510万
35歳:660万→730万→660万
40歳:780万→800万→840万
45歳:840万→780万→No Data
50歳:850万→750万→No Data
272名無電力14001
2023/03/10(金) 22:45:30.93 原子力屋だけど 、もう無理や
意味ない書類を作るのが限界
じゃあの
意味ない書類を作るのが限界
じゃあの
273名無電力14001
2023/03/10(金) 23:56:33.19 ENEOS(旧・JXTGエネルギー)
25歳:600万
30歳:800万
35歳:1000万
40歳:1200万(係長)
課長:1600万
部長:2000万
25歳:600万
30歳:800万
35歳:1000万
40歳:1200万(係長)
課長:1600万
部長:2000万
274名無電力14001
2023/03/11(土) 00:06:41.89275名無電力14001
2023/03/11(土) 02:13:39.89 openwork ってパン職とか派遣とか高卒も同じように書き込んでるからなんの参考にもならんだろ
電力内定者か?管理職になるまでは同じ大学の同期の中で一番ショボいぞ
電力内定者か?管理職になるまでは同じ大学の同期の中で一番ショボいぞ
276名無電力14001
2023/03/11(土) 07:16:25.26 >>275
低いなら分かるけど関西は高いって言ってるからその言い分は通用しなくない?
低いなら分かるけど関西は高いって言ってるからその言い分は通用しなくない?
278名無電力14001
2023/03/11(土) 12:16:21.35 >>271
多分扶養2人くらい入ってるか残業多めの数値かな
まぁサイトに書き込むのは現状の労働環境に不満があるとか今のままじゃ子育ての金が足りんといった転職を視野に入れてる人だろうからバイアス掛かるのは仕方ないけど
これの1割減くらいが実際の平均だと思う
多分扶養2人くらい入ってるか残業多めの数値かな
まぁサイトに書き込むのは現状の労働環境に不満があるとか今のままじゃ子育ての金が足りんといった転職を視野に入れてる人だろうからバイアス掛かるのは仕方ないけど
これの1割減くらいが実際の平均だと思う
279名無電力14001
2023/03/11(土) 14:14:32.97 オープンワークって普通に勤務先なりすませるしな。
5chのテキトーな会社すれに半年くらいいればそれっぽいの書けるし
5chのテキトーな会社すれに半年くらいいればそれっぽいの書けるし
280名無電力14001
2023/03/11(土) 14:19:16.45 扶養手当とか家賃補助がなければカスみたいな年収だよ
281名無電力14001
2023/03/11(土) 14:53:44.54 >>270
25は350万
30は450万
31で大卒総合職は全員S3に昇進するから600万
35で700万
40で750万くらい
役職になるやつはもう少し高いがキャリアデザインシートで転勤拒否が明確にできるようになったから転勤拒否してて上がる奴が少ない
25は350万
30は450万
31で大卒総合職は全員S3に昇進するから600万
35で700万
40で750万くらい
役職になるやつはもう少し高いがキャリアデザインシートで転勤拒否が明確にできるようになったから転勤拒否してて上がる奴が少ない
282名無電力14001
2023/03/11(土) 15:03:03.37 TEだけど本社も半分くらい高卒だよ
現場に大卒班長もいるし高卒天国
現場に大卒班長もいるし高卒天国
283名無電力14001
2023/03/11(土) 16:04:14.24 組合費とかいう高卒の飲み代強要制度無くしてほしい
285名無電力14001
2023/03/11(土) 16:28:33.18 関西や中部はいないの?
286名無電力14001
2023/03/11(土) 17:07:12.66 >>281
地電の俺より低いじゃん
地電の俺より低いじゃん
290名無電力14001
2023/03/11(土) 21:36:26.23291名無電力14001
2023/03/11(土) 21:37:53.36 >>286
九州電力様?!
九州電力様?!
293名無電力14001
2023/03/12(日) 01:28:24.50294名無電力14001
2023/03/12(日) 13:53:49.38 組合費毎月1万取られてるの正直意味わからん
295名無電力14001
2023/03/12(日) 14:09:02.51296名無電力14001
2023/03/12(日) 15:15:28.01 組合費は組合員や専従が親睦会とか研修に参加するのに使われているのでダメです
なお、本当は高卒の飲み代と旅行でなくなります
なお、本当は高卒の飲み代と旅行でなくなります
297名無電力14001
2023/03/12(日) 15:39:16.28 労組ってストライキ費用のために積み立ててたりするけど電力業界って法律でストライキ出来ないし部分的にもする気が無いから意味無いじゃん
何のためにあんなに金集めてるんだ
何のためにあんなに金集めてるんだ
298名無電力14001
2023/03/12(日) 16:41:11.19 組合のカスどもが遊ぶために決まってんだろw
300名無電力14001
2023/03/12(日) 17:47:45.59 組合の要求を通したとか会社からの要求を組合が突っぱねた事例って見たことないんだけど、事前に打ち合わせしてるから?
毎回議事録で会社提案を了承とか書いてあるの見ると高い金奪って何のために存在してるんだって思う
毎回議事録で会社提案を了承とか書いてあるの見ると高い金奪って何のために存在してるんだって思う
301名無電力14001
2023/03/12(日) 18:30:47.45 原子力部門のやつおる?
302名無電力14001
2023/03/12(日) 18:48:42.25 原子力部門って楽そうだよね
発電員や保全の現場仕事が少なくてほとんど審査関係の事務作業なんでしょ
楽そうで羨ましい
発電員や保全の現場仕事が少なくてほとんど審査関係の事務作業なんでしょ
楽そうで羨ましい
303名無電力14001
2023/03/12(日) 18:53:51.59306名無電力14001
2023/03/12(日) 22:35:18.42 今あり得るとしたら下請のストライキで停電か。
TPTがストライキ決めたらどうなるんだろうか。
TPTがストライキ決めたらどうなるんだろうか。
307名無電力14001
2023/03/13(月) 00:09:36.99 値上げして決算とこ好転したらボーナスとか戻るのかな
308名無電力14001
2023/03/13(月) 00:25:57.22 値上げしてボーナス増やすと国民様が激怒するからカットされるんじゃねw
309名無電力14001
2023/03/13(月) 12:08:45.10 >>305
ユニオンショップなのに非組合員なんかいるのか?
ユニオンショップなのに非組合員なんかいるのか?
310名無電力14001
2023/03/13(月) 12:35:04.20 辞めたくてももう無理な歳だわ。
ローンも組んでしまったし、最後まですがりつくとにした。
さよなら。
ローンも組んでしまったし、最後まですがりつくとにした。
さよなら。
311名無電力14001
2023/03/13(月) 14:01:57.22 >>309
管理職のことじゃない
管理職のことじゃない
314名無電力14001
2023/03/14(火) 07:49:40.32 学歴の無駄づかい
315名無電力14001
2023/03/14(火) 08:10:08.62 人生の無駄の方が大きい
316名無電力14001
2023/03/14(火) 19:00:41.98 東京電力、新卒3年以内の離職率が謎の急上昇
https://kabumatome.doorblog.jp/archives/66005415.html
https://kabumatome.doorblog.jp/archives/66005415.html
318名無電力14001
2023/03/14(火) 23:27:24.37 >>316
はえー、四国と沖縄って優良企業なんやな
はえー、四国と沖縄って優良企業なんやな
320名無電力14001
2023/03/15(水) 01:12:56.09321名無電力14001
2023/03/15(水) 06:31:27.34322名無電力14001
2023/03/15(水) 08:15:12.68 そろそろ春闘の結果が出てくるか?
値上げ申請とは別と思うものの、ベアはほぼないんだろうな…。
値上げ申請とは別と思うものの、ベアはほぼないんだろうな…。
324名無電力14001
2023/03/15(水) 12:07:51.01 ボーナス超カットらしい
逆に辞める決心ついてよかった
逆に辞める決心ついてよかった
325名無電力14001
2023/03/15(水) 12:26:18.68 ここまで馬鹿にされて辞めないやつはもはや給料下げられるのが至福なんだろう
326名無電力14001
2023/03/15(水) 12:26:18.72 ボーナスなんて制度がとっくの昔になくなってるTEはどうなるんだ?
328名無電力14001
2023/03/15(水) 19:01:35.40 ほんとに年俸削減になるんか?
329名無電力14001
2023/03/15(水) 19:31:55.64 >>327
最悪だな
最悪だな
331名無電力14001
2023/03/15(水) 20:13:28.19 値上げ申請しなおせってさあ,燃料費の短期トレンドだけでモノいうなよ
燃料費がまた値上がりしたときには値上げ申請認めろよ?
燃料費がまた値上がりしたときには値上げ申請認めろよ?
332名無電力14001
2023/03/15(水) 20:53:44.98 インフレ時に負け組になる業界。
333名無電力14001
2023/03/15(水) 21:39:53.15 >>330
仮に値上げ申請も6月から受理されず、柏崎も動かなかったら0になったりして?
仮に値上げ申請も6月から受理されず、柏崎も動かなかったら0になったりして?
334名無電力14001
2023/03/15(水) 21:59:46.82 JEはボーナスと手当ですか
335名無電力14001
2023/03/15(水) 22:10:03.24 他業種との差がすげえなあ
337名無電力14001
2023/03/15(水) 22:18:08.20 他が5%10%上げる中10-20%下げるのか?ましてインフレ下で
正直刺されても文句言えんぞ
正直刺されても文句言えんぞ
338名無電力14001
2023/03/15(水) 22:23:17.61 転職しないほうが悪いのでは
339名無電力14001
2023/03/15(水) 22:26:48.25 人が定着しない企業はあげざる得ない
電力はしがみついてるつもりで飼い慣らされてる奴が多すぎて会社から舐められてる
電力はしがみついてるつもりで飼い慣らされてる奴が多すぎて会社から舐められてる
340名無電力14001
2023/03/15(水) 22:35:11.12 流石にボーナスカットされたら辞めるわ
341名無電力14001
2023/03/15(水) 22:46:04.77 まったり高給とか言って若いうちに結婚して子供いたり家買ったりしてる社員が多いから安くしたって辞めないもんな
342名無電力14001
2023/03/15(水) 23:08:52.44 機能した組合ならストライキを仄めかし、会社側へ圧力かけるのが筋なのにやらないからな
御用聞きのバカの飲み代になっておしまい
御用聞きのバカの飲み代になっておしまい
343名無電力14001
2023/03/15(水) 23:11:08.55344名無電力14001
2023/03/16(木) 00:37:00.51 国民の皆様の暮らしを支えているというやりがいがあればいいだろ?
348名無電力14001
2023/03/16(木) 09:13:05.71 い、一時金5万で草
あほくさ
あほくさ
350名無電力14001
2023/03/16(木) 12:06:26.80 終わったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
351名無電力14001
2023/03/16(木) 12:12:48.73 現状維持なんか?それともボーナスカットなん?
352名無電力14001
2023/03/16(木) 12:21:18.46 給料を上げない縛りえぐいて
353名無電力14001
2023/03/16(木) 12:26:37.09 インフレに弱い業界
354名無電力14001
2023/03/16(木) 12:40:45.86 デフレにも弱いでしょ
物価が下がって皆の給料が少なくなってるのに電力社員が給与下げないなんておかしい!
って言われるのが今のこの業界
物価が下がって皆の給料が少なくなってるのに電力社員が給与下げないなんておかしい!
って言われるのが今のこの業界
355名無電力14001
2023/03/16(木) 12:57:36.51 賞与大幅カットです
356名無電力14001
2023/03/16(木) 12:59:53.06 給与相当の仕事したらええ
357名無電力14001
2023/03/16(木) 13:02:53.17 めんどくせえから電気止めろよ
358名無電力14001
2023/03/16(木) 13:17:55.41 今は公務員の方が競争率高そう
359名無電力14001
2023/03/16(木) 13:39:27.51 TEの春闘だけど、マイナス予想から爆勝ち水準で決着したようね。
360名無電力14001
2023/03/16(木) 14:04:02.37 JEはベースアップ、ボーナス満額+αですか
361名無電力14001
2023/03/16(木) 14:56:08.12362名無電力14001
2023/03/16(木) 14:57:18.83 ベア3%アップで賞与に相当する原資は据え置きな感じですね。
363名無電力14001
2023/03/16(木) 15:02:11.26 満額回答だと……
366名無電力14001
2023/03/16(木) 16:30:19.04 あの新聞はここぞとばかりに電力叩きに勤しんでるなぁ
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/816512
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/816512
367名無電力14001
2023/03/16(木) 16:38:30.14 Kはベア見送り。
368名無電力14001
2023/03/16(木) 16:49:34.84 値上げもしないのになぜ
369名無電力14001
2023/03/16(木) 17:48:06.32 TEの一時金なんてあった?個人業績年俸?
もしかして個人業績年俸無くして、
基本給を3%上げるだけってこと?
相当年収減るけど
もしかして個人業績年俸無くして、
基本給を3%上げるだけってこと?
相当年収減るけど
370名無電力14001
2023/03/16(木) 17:54:01.28 ちゃんと個人年俸も上がるっぽいぞ
371名無電力14001
2023/03/16(木) 18:26:43.45 TEまさかの大勝利で草
さすが王者
さすが王者
372名無電力14001
2023/03/16(木) 18:40:55.71 激務JEよりも時代はTEよ
373名無電力14001
2023/03/16(木) 18:41:55.85 Kadiivka Avdiivka Makiivka
374名無電力14001
2023/03/16(木) 18:45:15.71375名無電力14001
2023/03/16(木) 18:45:49.95376名無電力14001
2023/03/16(木) 18:48:52.71377名無電力14001
2023/03/16(木) 18:50:22.34379名無電力14001
2023/03/16(木) 18:57:26.65380名無電力14001
2023/03/16(木) 19:19:16.35381名無電力14001
2023/03/16(木) 19:30:26.73 >>380
カスみたいな金額
カスみたいな金額
382名無電力14001
2023/03/16(木) 19:45:15.29 ウクライナの電力マンたちはロシアのミサイル攻撃があるたびに徹夜で仕事を全うしてるのにジャップラの電力マンは呑気にぐうたらしながらブルシットジョブで生活残業ですかw
己が有能だというならウクライナに行ったらどうなんですかね?
己が有能だというならウクライナに行ったらどうなんですかね?
383名無電力14001
2023/03/16(木) 19:45:48.26 3%って物価上昇と比較しても他業界と比較しても低すぎてこれで組合に勝ち誇られてもという感じ
それにしてもKやCは値上げ申請してないんだからここですかさずベアすれば電力業界内では新卒の確保で一歩前に出れるのに落ち目のT以下だったらもはや目も当てられなくなりそう
それにしてもKやCは値上げ申請してないんだからここですかさずベアすれば電力業界内では新卒の確保で一歩前に出れるのに落ち目のT以下だったらもはや目も当てられなくなりそう
384名無電力14001
2023/03/16(木) 19:57:29.33 電力の安定供給に生涯を捧げろ
385名無電力14001
2023/03/16(木) 20:03:31.19 tだけメルクマール以下のゴミだったから上げたってだけでまだ他より低いだろ
386名無電力14001
2023/03/16(木) 20:25:52.18387名無電力14001
2023/03/16(木) 21:11:26.32 馬鹿どもがまた好き勝手言ってるぞ
ヤフー知恵遅れと変わらんな
電気代を引き上げた東電が平均月収1万7千円引き上げ。初任給も引き上げ。 [519772979]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1678967081/
ヤフー知恵遅れと変わらんな
電気代を引き上げた東電が平均月収1万7千円引き上げ。初任給も引き上げ。 [519772979]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1678967081/
390名無電力14001
2023/03/16(木) 23:15:43.37391名無電力14001
2023/03/16(木) 23:20:55.40 >>351
ゼロ
ゼロ
392名無電力14001
2023/03/16(木) 23:25:43.37 東京電力HD春闘、年収3%引き上げで妥結…原発事故前の2%減まで回復
www.yomiuri.co.jp/economy/20230316-OYT1T50239/
12年ぐらい前の2パーセント減だとさ
www.yomiuri.co.jp/economy/20230316-OYT1T50239/
12年ぐらい前の2パーセント減だとさ
393名無電力14001
2023/03/16(木) 23:34:16.29 www.nikkei.com/article/DGXZQOUC169K80W3A310C2000000/
24年もベアやってないのかよ
24年もベアやってないのかよ
394名無電力14001
2023/03/16(木) 23:43:29.49 >>392
それ絶対嘘だろ。昔の原発前のTEは待遇がイカれてるくらい良くて30歳前半で余裕で年収1,000万超えで福利厚生も半端なかったんでしょ。今だとSSなら年収600万くらいが良いとこでしょw
突貫でなんとか一本。
それ絶対嘘だろ。昔の原発前のTEは待遇がイカれてるくらい良くて30歳前半で余裕で年収1,000万超えで福利厚生も半端なかったんでしょ。今だとSSなら年収600万くらいが良いとこでしょw
突貫でなんとか一本。
395名無電力14001
2023/03/16(木) 23:52:22.37 □□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
397名無電力14001
2023/03/16(木) 23:59:32.16 他の業界は4万5万と初任給上げてるのにうちは6000~9000円ですかそりゃ人こないし逃げるわな
398名無電力14001
2023/03/17(金) 00:00:31.42 >>5
2022年 企業ごとの大学別就職者数(含・院卒)
https://univ-online.com/rank3/y2022/electricity/r1930378/
【東京電力】
早稲田大学 27
日本大学 20
東京理科大学 17
東京都市大学 14
東京工業大学 11
東北大学 10
北海道大学 9
慶應義塾大学 8
明治大学 8
新潟大学 7
名古屋大学 7
東京電機大学 7
筑波大学 6
東京大学 6
大阪大学 6
千葉工業大学 6
芝浦工業大学 6
法政大学 6
同志社大学 6
千葉大学 5
横浜国立大学 5
(以下省略)
2022年 企業ごとの大学別就職者数(含・院卒)
https://univ-online.com/rank3/y2022/electricity/r1930378/
【東京電力】
早稲田大学 27
日本大学 20
東京理科大学 17
東京都市大学 14
東京工業大学 11
東北大学 10
北海道大学 9
慶應義塾大学 8
明治大学 8
新潟大学 7
名古屋大学 7
東京電機大学 7
筑波大学 6
東京大学 6
大阪大学 6
千葉工業大学 6
芝浦工業大学 6
法政大学 6
同志社大学 6
千葉大学 5
横浜国立大学 5
(以下省略)
399名無電力14001
2023/03/17(金) 00:00:39.60 2022年 企業ごとの大学別就職者数(含・院卒)
【関西電力】
大阪大学 31
京都大学 29
神戸大学 22
同志社大学 16
近畿大学 13
大阪府立大学 10
関西大学 10
大阪市立大学 9
立命館大学 8
関西学院大学 8
名古屋大学 7
龍谷大学 7
福井大学 6
東京大学 5
大阪工業大学 5
摂南大学 5
(以下省略)
【関西電力】
大阪大学 31
京都大学 29
神戸大学 22
同志社大学 16
近畿大学 13
大阪府立大学 10
関西大学 10
大阪市立大学 9
立命館大学 8
関西学院大学 8
名古屋大学 7
龍谷大学 7
福井大学 6
東京大学 5
大阪工業大学 5
摂南大学 5
(以下省略)
400名無電力14001
2023/03/17(金) 00:00:43.64 ENEOS 2022年大学別就職者数(含・院卒)
https://univ-online.com/rank3/y2022/oil-mining/r1930110/
早稲田大学 19
慶應義塾大学 15
大阪大学 7
東京大学 6
東京工業大学 6
北海道大学 6
同志社大学 6
東北大学 5
九州大学 5
東京理科大学 5
立教大学 5
東京都立大学 4
上智大学 4
一橋大学 3
神戸大学 3
筑波大学 3
東京外国語大学 3
横浜市立大学 3
(以下省略)
https://univ-online.com/rank3/y2022/oil-mining/r1930110/
早稲田大学 19
慶應義塾大学 15
大阪大学 7
東京大学 6
東京工業大学 6
北海道大学 6
同志社大学 6
東北大学 5
九州大学 5
東京理科大学 5
立教大学 5
東京都立大学 4
上智大学 4
一橋大学 3
神戸大学 3
筑波大学 3
東京外国語大学 3
横浜市立大学 3
(以下省略)
401名無電力14001
2023/03/17(金) 00:03:56.33402名無電力14001
2023/03/17(金) 00:05:03.46 参考
東電→中部電→九電の順で
25歳:390万→460万→400万
30歳:510万→590万→510万
35歳:660万→730万→660万
40歳:780万→800万→840万
45歳:840万→780万→No Data
50歳:850万→750万→No Data
ENEOS(旧・JXTGエネルギー)
25歳:600万
30歳:800万
35歳:1000万
40歳:1200万(係長)
課長:1600万
部長:2000万
ENEOS(openwork調べ)
25歳:517万
30歳:690万
35歳:846万
40歳:996万
45歳:1144万
50歳:1259万
東電→中部電→九電の順で
25歳:390万→460万→400万
30歳:510万→590万→510万
35歳:660万→730万→660万
40歳:780万→800万→840万
45歳:840万→780万→No Data
50歳:850万→750万→No Data
ENEOS(旧・JXTGエネルギー)
25歳:600万
30歳:800万
35歳:1000万
40歳:1200万(係長)
課長:1600万
部長:2000万
ENEOS(openwork調べ)
25歳:517万
30歳:690万
35歳:846万
40歳:996万
45歳:1144万
50歳:1259万
403名無電力14001
2023/03/17(金) 00:25:24.37 TEの規制料金の申請書だと24,25年度も1%ずつに賃上げ予定らしい
新聞の2%低いが本当かは知らんけどこれでメルクマール水準に戻るらしいから2025年度にようやく震災前に戻るんじゃね
新聞の2%低いが本当かは知らんけどこれでメルクマール水準に戻るらしいから2025年度にようやく震災前に戻るんじゃね
405名無電力14001
2023/03/17(金) 10:36:35.12 さすがに今よりさらにボーナス減らされたらやってられんわww
転職しよww
転職しよww
406名無電力14001
2023/03/17(金) 11:08:42.82 全電力の春闘の結果早くまとめてくれ
407名無電力14001
2023/03/17(金) 12:09:02.00 一通り検索したけど中国だけ出てない?他はプレスリリースあった
408名無電力14001
2023/03/17(金) 12:22:26.16 やっぱりTE大勝利やん
409名無電力14001
2023/03/17(金) 12:24:15.21 北陸⒊3+5万が一番ひくそう
410名無電力14001
2023/03/17(金) 12:28:10.72 軒並みボーナス減ってね?大丈夫か?
411名無電力14001
2023/03/17(金) 12:30:06.29 チャイナとトーホグの争いやろ
412名無電力14001
2023/03/17(金) 12:31:58.38 終わっwww
413名無電力14001
2023/03/17(金) 12:34:48.21 東北潰れるのか?
414名無電力14001
2023/03/17(金) 12:42:33.21 チャイナは3.3ヶ月ベアなしだぞ
415名無電力14001
2023/03/17(金) 12:52:52.71416名無電力14001
2023/03/17(金) 12:55:46.41417名無電力14001
2023/03/17(金) 12:56:44.56 結構明暗別れてるんだな、なんでだろ
418名無電力14001
2023/03/17(金) 13:03:56.23 東京は他にも優良企業がたくさんあるから上げないと人が集まらないんだろ
419名無電力14001
2023/03/17(金) 13:35:32.07 こんなやっすい給料なのにベアなしで賞与も減額おかもう転職ラッシュだろうな
ちなK
ちなK
420名無電力14001
2023/03/17(金) 13:36:13.50 >>419
35で1本なんやから我慢しろw
35で1本なんやから我慢しろw
421名無電力14001
2023/03/17(金) 13:46:08.42 トーホグ1.2ってバカにするなよ
冬は未定だから合わせると2くらいはいくだろ
冬は未定だから合わせると2くらいはいくだろ
422名無電力14001
2023/03/17(金) 14:55:14.01 他の業界が年間6.0とかなのにトーホグ1.2は強烈だな
年間2.4あるかどうかだろこれ
入社直前の辞退や若年層転職が凄いことになりそう
年間2.4あるかどうかだろこれ
入社直前の辞退や若年層転職が凄いことになりそう
423名無電力14001
2023/03/17(金) 15:48:12.18 電力は他に比べて年齢による傾斜きつくて若手は公開してる金額よりかなり少ないから辞めたいだろうな
424名無電力14001
2023/03/17(金) 17:06:39.97425名無電力14001
2023/03/17(金) 17:18:33.76426名無電力14001
2023/03/17(金) 18:50:20.50 岸田や西村や河野は電力社員に人権なんて不要とでも思ってるんだろう
429名無電力14001
2023/03/17(金) 19:50:35.66 >>427
そんな会社から転職した人間がこんなスレに来るくらいクソ業界
そんな会社から転職した人間がこんなスレに来るくらいクソ業界
430名無電力14001
2023/03/17(金) 20:02:25.74 ()内は前年、まとめたから間違ってる箇所とか後半見つからなかったから教えて
■北海道電力
・院卒:238,500円(233,000円)
・学卒:214,500円(209,000円)
・ベア:若手中心に1,500円
・賞与:3.90か月(4.00か月)
■東北電力
・院卒:234,000円(234,000円)
・学卒:214,000円(214,000円)
・ベア:無し
・賞与:夏461,000+冬???(年:1,537,000)
■東京電力
・博士:273,300円(264,000円)
・修士:249,500円(241,000円)
・学卒:225,700円(218,000円)
・ベア:年収水準3%引き上げ
・賞与:???+200ポイント
■中部電力
・院卒:248,000円(238,000円)
・学卒:224,000円(214,000円)
・ベア:3,000円(前提が意味不明)
・賞与:1,630,000(年:1,560,000)
■関西電力
・院卒:243,800円(243,800円)
・学卒:216,000円(216,000円)
・ベア:なし
・賞与:???+一時金5万円
■北海道電力
・院卒:238,500円(233,000円)
・学卒:214,500円(209,000円)
・ベア:若手中心に1,500円
・賞与:3.90か月(4.00か月)
■東北電力
・院卒:234,000円(234,000円)
・学卒:214,000円(214,000円)
・ベア:無し
・賞与:夏461,000+冬???(年:1,537,000)
■東京電力
・博士:273,300円(264,000円)
・修士:249,500円(241,000円)
・学卒:225,700円(218,000円)
・ベア:年収水準3%引き上げ
・賞与:???+200ポイント
■中部電力
・院卒:248,000円(238,000円)
・学卒:224,000円(214,000円)
・ベア:3,000円(前提が意味不明)
・賞与:1,630,000(年:1,560,000)
■関西電力
・院卒:243,800円(243,800円)
・学卒:216,000円(216,000円)
・ベア:なし
・賞与:???+一時金5万円
431名無電力14001
2023/03/17(金) 20:02:51.07 ■北陸電力
・院卒:235,000円(235,000円)
・学卒:215,000円(215,000円)
・ベア:なし
・賞与:年間 3.3か月(1,395,000円、前年から1割下げ)+一時金5万円
■中国電力
・院卒:241,000円(241,000円)
・学卒:217,000円(217,000円)
・ベア:なし
・賞与:年間 3.3か月(年間 3.7か月)
■四国電力
・院卒:236,000円(236,000円)
・学卒:214,000円(214,000円)
・ベア:なし
・賞与:1,547,000(1,562,000)
■九州電力
・院卒:234,000円?(234,000円)
・学卒:210,000円?(210,000円)
・ベア:1000
・賞与:年間3.69か月(年間4.02か月)
■沖縄電力
・??
■JERA
・??
■J-POWER(電源開発)
・??
・院卒:235,000円(235,000円)
・学卒:215,000円(215,000円)
・ベア:なし
・賞与:年間 3.3か月(1,395,000円、前年から1割下げ)+一時金5万円
■中国電力
・院卒:241,000円(241,000円)
・学卒:217,000円(217,000円)
・ベア:なし
・賞与:年間 3.3か月(年間 3.7か月)
■四国電力
・院卒:236,000円(236,000円)
・学卒:214,000円(214,000円)
・ベア:なし
・賞与:1,547,000(1,562,000)
■九州電力
・院卒:234,000円?(234,000円)
・学卒:210,000円?(210,000円)
・ベア:1000
・賞与:年間3.69か月(年間4.02か月)
■沖縄電力
・??
■JERA
・??
■J-POWER(電源開発)
・??
432名無電力14001
2023/03/17(金) 20:50:05.64 東北終わってんな
433名無電力14001
2023/03/17(金) 20:56:45.06 世間ではこうだからな
www3.nhk.or.jp/news/html/20230315/k10014008541000.html
www3.nhk.or.jp/news/html/20230315/k10014008541000.html
434名無電力14001
2023/03/17(金) 21:45:46.03 おい竹詰と浜野!
出てきてどういうことか説明しろや!
出てきてどういうことか説明しろや!
435名無電力14001
2023/03/17(金) 22:04:51.65 物価上昇率は3パーセント程度らしい
mainichi.jp/articles/20230315/k00/00m/020/290000c
mainichi.jp/articles/20230315/k00/00m/020/290000c
436名無電力14001
2023/03/17(金) 23:27:56.17 何気に四国電力がいい感じ?
437名無電力14001
2023/03/17(金) 23:30:16.41 >>428
年間500時間くらい残業すれば余裕でいくだろ
年間500時間くらい残業すれば余裕でいくだろ
438名無電力14001
2023/03/18(土) 00:41:44.41440名無電力14001
2023/03/18(土) 00:46:37.97441名無電力14001
2023/03/18(土) 01:18:23.15 TEはリフレッシュ財形(用途自由で年利6%の利子補填という最強の福利厚生)があるらしい
442名無電力14001
2023/03/18(土) 03:01:00.83 ここで勝ち扱いされてたKもオワコンか...
443名無電力14001
2023/03/18(土) 03:21:22.63 JE
ベア満額
ボーナス満額
インフレ手当夏ボーナスに加算
初任給アップ満額
これに伴い若手ベア
ベア満額
ボーナス満額
インフレ手当夏ボーナスに加算
初任給アップ満額
これに伴い若手ベア
444名無電力14001
2023/03/18(土) 06:36:31.32 日本、G6と対立。石炭火力で [971283288]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1678927851/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1678927851/
446名無電力14001
2023/03/18(土) 07:55:51.42 >>427
ディスコとかがそんな感じだな
ディスコとかがそんな感じだな
448名無電力14001
2023/03/18(土) 08:21:48.92 電力会社の愚痴を言い合うスレ(辞めてやる)01
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1606946344/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1606946344/
450名無電力14001
2023/03/18(土) 11:46:54.50 グランデータって新電力が広域システムのパスワードを使い回し個人情報ガバガバに垂れ流しという噂が流れているが、旧一電との扱いの差に呆れるな
完全に利益目的で悪用してる可能性があっても新電力なら叩かれない
完全に利益目的で悪用してる可能性があっても新電力なら叩かれない
451名無電力14001
2023/03/18(土) 11:52:21.18 新電力会社「グランデータ」(東京都豊島区)から高額な電気代を請求されたと、ツイッターで苦情が相次いでいる。
グランデータは、高額請求の事実を公式サイトで認め、燃料費調整の制度を変えたと発表していたが、2023年3月16日に改めて説明して謝罪した。一方、経産省は、利用者からの問い合わせが増えているとして、「問題があるのか精査している」と取材に明らかにした。
■「当社の定める燃料費調整額によって非常に高額なご請求」
グランデータは、情報通信会社「光通信」の子会社で、2018年7月に設立された。当初は、「ひまわりでんき」の会社名だったが、20年4月に現在の名前に変えている。
電気代への苦情が多いのは、23年1月の利用分のようだ。
2月以降の請求について、かなりの高額になったと、利用者からの報告がツイッター上で続々寄せられている。
ある利用者は2月下旬、5人家族で請求が月13万円超になったと投稿した。そのうち、燃料費調整は、7万円を占めたという。前年も、同じ電気使用量だったが、半額以下の5万円台だったとしている。また、別の利用者からは、1人暮らしにもかかわらず、電気代が5万円近くになったとの報告も出ていた。
グランデータのサイトによると、電気代には、燃料費調整額が含まれている。平均燃料価格を元に算出される調整額に加え、22年5月1日からは、日本卸電力取引所(JEPX)のエリアプライス平均値を元に算出した追加調整額を導入している。
利用者からの苦情を受けたためか、23年2月22日のお知らせで、世界的な燃料費高騰で「当社の定める燃料費調整額によって非常に高額なご請求が発生」していると認めた。その理由として、東京電力などと違い、発電設備を保有しておらず、追加調整額導入の影響が出ているとした。
また、政府が価格の激変緩和措置を行ったが、東電などと違い、グランデータは電気代請求が最大2か月後になるため、値引きが適用される月の請求が始まっていないことも挙げた。そのうえで、3月以降は、大幅な負担軽減になるとした。
グランデータは、高額請求の事実を公式サイトで認め、燃料費調整の制度を変えたと発表していたが、2023年3月16日に改めて説明して謝罪した。一方、経産省は、利用者からの問い合わせが増えているとして、「問題があるのか精査している」と取材に明らかにした。
■「当社の定める燃料費調整額によって非常に高額なご請求」
グランデータは、情報通信会社「光通信」の子会社で、2018年7月に設立された。当初は、「ひまわりでんき」の会社名だったが、20年4月に現在の名前に変えている。
電気代への苦情が多いのは、23年1月の利用分のようだ。
2月以降の請求について、かなりの高額になったと、利用者からの報告がツイッター上で続々寄せられている。
ある利用者は2月下旬、5人家族で請求が月13万円超になったと投稿した。そのうち、燃料費調整は、7万円を占めたという。前年も、同じ電気使用量だったが、半額以下の5万円台だったとしている。また、別の利用者からは、1人暮らしにもかかわらず、電気代が5万円近くになったとの報告も出ていた。
グランデータのサイトによると、電気代には、燃料費調整額が含まれている。平均燃料価格を元に算出される調整額に加え、22年5月1日からは、日本卸電力取引所(JEPX)のエリアプライス平均値を元に算出した追加調整額を導入している。
利用者からの苦情を受けたためか、23年2月22日のお知らせで、世界的な燃料費高騰で「当社の定める燃料費調整額によって非常に高額なご請求が発生」していると認めた。その理由として、東京電力などと違い、発電設備を保有しておらず、追加調整額導入の影響が出ているとした。
また、政府が価格の激変緩和措置を行ったが、東電などと違い、グランデータは電気代請求が最大2か月後になるため、値引きが適用される月の請求が始まっていないことも挙げた。そのうえで、3月以降は、大幅な負担軽減になるとした。
452名無電力14001
2023/03/18(土) 11:52:34.84 さらに、グランデータは2月25日、燃料費調整を廃止して市場価格調整に一本化するなどと電気供給約款を変更すると発表し、5月利用分から適用されるとした。新たな市場価格調整では、JEPXのエリアプライスから算出される平均市場価格と基準値との差分を請求し、燃料費調整のときよりも実質的には値下げとなるとしている。
ところが、3月15日になって、インフルエンサーがツイッター上の苦情をまとめ、それが拡散される騒ぎになった。
こうした状況を受け、グランデータは翌16日、「【重要】急激に増加しているお問い合わせの内容について」と題して、さらに説明を行った。
そこでは、「他社様と比較をして当社が高額な請求であるというご指摘に関しては、電気料金の計算方法や値上げのタイミング、請求時期など、事業者毎の様々な要因が複合的に重なっている」と述べた。そのうえで、「当社としましては、市場の動向によっては高額な請求となる懸念自体は認識があったものの、世界的に不安定な情勢の中で市場の先行きを予測することが困難であったことなどからお客様には請求書が届いて初めてその金額を知る状態となってしまっておりました。そちらに関しては大変申し訳なく思っております」と謝罪した。
グランデータの高額な電気代について、経産省の電力・ガス取引監視等委員会事務局の取引監視課は16日、J-CASTニュースの取材に対し、次のように話した。
「電気は、自由料金となっていますので、料金は事業者の裁量で決められます。あくまで事業者の経済活動の一環ということです。料金算出の計算式を定めるなど請求の根拠を示すといったガイドラインはありますが、それに抵触しなければ、直ちに問題とはなりません。新しい市場価格調整の導入についても、経営判断になります」
ただ、事業者に対して、同省としての指導・勧告はできるとした。グランデータについては、「2月から、問い合わせや情報提供などは増えており、問題があるのか寄せられた意見について精査しています」と明かした。
ところが、3月15日になって、インフルエンサーがツイッター上の苦情をまとめ、それが拡散される騒ぎになった。
こうした状況を受け、グランデータは翌16日、「【重要】急激に増加しているお問い合わせの内容について」と題して、さらに説明を行った。
そこでは、「他社様と比較をして当社が高額な請求であるというご指摘に関しては、電気料金の計算方法や値上げのタイミング、請求時期など、事業者毎の様々な要因が複合的に重なっている」と述べた。そのうえで、「当社としましては、市場の動向によっては高額な請求となる懸念自体は認識があったものの、世界的に不安定な情勢の中で市場の先行きを予測することが困難であったことなどからお客様には請求書が届いて初めてその金額を知る状態となってしまっておりました。そちらに関しては大変申し訳なく思っております」と謝罪した。
グランデータの高額な電気代について、経産省の電力・ガス取引監視等委員会事務局の取引監視課は16日、J-CASTニュースの取材に対し、次のように話した。
「電気は、自由料金となっていますので、料金は事業者の裁量で決められます。あくまで事業者の経済活動の一環ということです。料金算出の計算式を定めるなど請求の根拠を示すといったガイドラインはありますが、それに抵触しなければ、直ちに問題とはなりません。新しい市場価格調整の導入についても、経営判断になります」
ただ、事業者に対して、同省としての指導・勧告はできるとした。グランデータについては、「2月から、問い合わせや情報提供などは増えており、問題があるのか寄せられた意見について精査しています」と明かした。
453名無電力14001
2023/03/18(土) 11:59:27.89455名無電力14001
2023/03/18(土) 13:42:09.01 悪の旧一電を倒すためにやってるんだから尊い犠牲や
456名無電力14001
2023/03/18(土) 13:43:42.10457名無電力14001
2023/03/18(土) 13:49:09.23 僻地勤務がないepはこんなもんだろ
平均800万とか遠くの発電所単身赴任者で相当釣り上げてるだけ
平均800万とか遠くの発電所単身赴任者で相当釣り上げてるだけ
458名無電力14001
2023/03/18(土) 13:52:41.78 電力会社の愚痴を言い合うスレ(辞めてやる)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1606946344/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1606946344/
459名無電力14001
2023/03/18(土) 13:53:08.36 実績の738万に3%割増なら752万になるはずだから給与カットされた718万の3%増って意味か
実際にはほぼ据え置きじゃないかこれ
実際にはほぼ据え置きじゃないかこれ
460名無電力14001
2023/03/18(土) 14:01:15.22 21年度から22年度で給料下がったりしたっけ?
社員の構成が変わって下がっただけの気がするけどなぁ
新卒増やしたからそれで平均すると下がった…にしては多いか
組合の資料見たら月1.0-1.5万円上がるみたいだからウソじゃないと思うけど…
社員の構成が変わって下がっただけの気がするけどなぁ
新卒増やしたからそれで平均すると下がった…にしては多いか
組合の資料見たら月1.0-1.5万円上がるみたいだからウソじゃないと思うけど…
461名無電力14001
2023/03/18(土) 14:08:55.95 >>457
読解力なさすぎるだろ
読解力なさすぎるだろ
462名無電力14001
2023/03/18(土) 15:17:22.69 ベア取れない組合は解散しろ
毎年毎年やってる感だけ出して言い値で妥結する無能に払う金はない
毎年毎年やってる感だけ出して言い値で妥結する無能に払う金はない
464名無電力14001
2023/03/18(土) 16:41:48.80465名無電力14001
2023/03/18(土) 16:51:25.41 有能なら本業に従事させないと勿体ないから、必然的に専従は仕事ができない人が集まる
結果として、会社と交渉をすることもできず大した要求もできない、そんな要求を通すこともできない
組合専従って根本的に意味をなしてなくないか
結果として、会社と交渉をすることもできず大した要求もできない、そんな要求を通すこともできない
組合専従って根本的に意味をなしてなくないか
466名無電力14001
2023/03/18(土) 18:42:56.58467名無電力14001
2023/03/18(土) 20:39:41.33 組合やってるやつなんてまともにやっても管理職になれないような無能が自己肯定感のためにやるもんだろ
468名無電力14001
2023/03/18(土) 20:52:36.44 組合って指名されてやらされるから断れないんじゃなかったか?
組合やってたやつがだいたい昇進早い印象
組合やってたやつがだいたい昇進早い印象
470名無電力14001
2023/03/18(土) 21:28:24.83 会社側の人間になる前に会社と組合の関係を知っておくみたいな扱いもある
が、その立ち位置だと必然的に数年後の出世を確実なものにするために会社の要求に従うだけの人間になる
が、その立ち位置だと必然的に数年後の出世を確実なものにするために会社の要求に従うだけの人間になる
471名無電力14001
2023/03/18(土) 21:57:56.85 電力会社が大好きなトヨタは、2014年から2020年で月額賃金で20,000円上がってるんだよな
toyotatimes.jp/toyota_news/roushi_2022/002.html
その後も3年間満額回答
www.sankei.com/article/20230222-IYXWUZCHT5O23IF7W45QFDINWE/
toyotatimes.jp/toyota_news/roushi_2022/002.html
その後も3年間満額回答
www.sankei.com/article/20230222-IYXWUZCHT5O23IF7W45QFDINWE/
472名無電力14001
2023/03/18(土) 22:07:44.77 電力は20年ぐらい全く成長なし。20年前のお値段のさおだけ屋もびっくりだろうな
関電は再稼働で一度ベアあったのかな
東京電力が24年ぶりベア、年収水準3%引き上げ (※12年前の2%減に戻した)
www.nikkei.com/article/DGXZQOUC169K80W3A310C2000000/
東京電力HD春闘、年収3%引き上げで妥結…原発事故前の2%減まで回復
www.yomiuri.co.jp/economy/20230316-OYT1T50239/
賞与は2年連続引き下げ 四電が15年連続ベア見送り 春闘妥結
www.ehime-np.co.jp/article/news202303160079
東北電、15年連続ベア見送り 夏季賞与は減額
kahoku.news/articles/20230317khn000078.html
【2023年春闘】関西電力が「4年連続ベア見送り」で労組と合意 22年度の決算で「8年ぶりの最終赤字」を見込む
news.yahoo.co.jp/articles/bcfd0ff35aebbcd16377e725a6b4b40a1d4e327c
関電は再稼働で一度ベアあったのかな
東京電力が24年ぶりベア、年収水準3%引き上げ (※12年前の2%減に戻した)
www.nikkei.com/article/DGXZQOUC169K80W3A310C2000000/
東京電力HD春闘、年収3%引き上げで妥結…原発事故前の2%減まで回復
www.yomiuri.co.jp/economy/20230316-OYT1T50239/
賞与は2年連続引き下げ 四電が15年連続ベア見送り 春闘妥結
www.ehime-np.co.jp/article/news202303160079
東北電、15年連続ベア見送り 夏季賞与は減額
kahoku.news/articles/20230317khn000078.html
【2023年春闘】関西電力が「4年連続ベア見送り」で労組と合意 22年度の決算で「8年ぶりの最終赤字」を見込む
news.yahoo.co.jp/articles/bcfd0ff35aebbcd16377e725a6b4b40a1d4e327c
473名無電力14001
2023/03/18(土) 22:13:38.66 中国電力、15年連続ベアゼロ 労組と合意
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC171OQ0X10C23A3000000/
中電4年ぶりベア 満額3000円
https://www.yomiuri.co.jp/local/chubu/feature/CO049151/20230317-OYTAT50047/
九州電力、24年ぶりにベア実施 平均で月1000円
https://www.nikkei.com/nkd/industry/article/?DisplayType=1&n_m_code=012&ng=DGXZQOJC16BGM0W3A310C2000000
北電、ベア見送り 賞与は前年比1割減 (見送りは24年連続と本文に記載)
https://webun.jp/articles/-/365423
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC171OQ0X10C23A3000000/
中電4年ぶりベア 満額3000円
https://www.yomiuri.co.jp/local/chubu/feature/CO049151/20230317-OYTAT50047/
九州電力、24年ぶりにベア実施 平均で月1000円
https://www.nikkei.com/nkd/industry/article/?DisplayType=1&n_m_code=012&ng=DGXZQOJC16BGM0W3A310C2000000
北電、ベア見送り 賞与は前年比1割減 (見送りは24年連続と本文に記載)
https://webun.jp/articles/-/365423
474名無電力14001
2023/03/18(土) 22:33:01.76 学歴の無駄づかい
475名無電力14001
2023/03/18(土) 22:56:33.44 15年連続ベアなしとかネタにしても盛り過ぎなレベルで笑える
477名無電力14001
2023/03/18(土) 23:09:31.62478名無電力14001
2023/03/18(土) 23:12:48.26479名無電力14001
2023/03/19(日) 00:51:49.37480名無電力14001
2023/03/19(日) 01:29:34.83 そういえばTEだと同じTL級でもチームリーダーと専任スタッフがあるけどやっぱりチームリーダーとして昇格しないと先はないの?
483名無電力14001
2023/03/19(日) 08:12:40.96 震災後の値上げでボーナス死んでたけど最近コソコソ戻してたのにそれも今回の再値上げでパーになったのがつらい
地元も終わってるし東京で転職活動始めるわ
地元も終わってるし東京で転職活動始めるわ
486名無電力14001
2023/03/19(日) 11:59:45.76 給料は、能力・実力ではなくて、業界で決まる部分が大きいしな
同じような経理でも電力なら600万でも、他業界なら800万とか1000万とか普通にある
一部の技術系などで転職マーケットがない場合を除けば、他業界の同業務狙いがいいと思う
同じような経理でも電力なら600万でも、他業界なら800万とか1000万とか普通にある
一部の技術系などで転職マーケットがない場合を除けば、他業界の同業務狙いがいいと思う
488名無電力14001
2023/03/19(日) 14:58:53.49 TEは爆発させても昇給するのにウチの会社といったら…
489名無電力14001
2023/03/19(日) 16:15:31.38 中部の俺、高みの見物
492名無電力14001
2023/03/19(日) 17:31:41.93 四電の人いたら自分の会社のことどう思ってるか聞きたいわ
494名無電力14001
2023/03/19(日) 17:52:04.60 ガイジ
495名無電力14001
2023/03/19(日) 17:52:44.28 電力会社の愚痴を言い合うスレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1606946344/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1606946344/
496名無電力14001
2023/03/19(日) 17:55:17.38 >>495
大卒以外はそっち行けよな
大卒以外はそっち行けよな
497名無電力14001
2023/03/19(日) 18:00:01.82 関電の俺、低みの見物...
498名無電力14001
2023/03/19(日) 18:09:00.75 メルクマールって地域補正が強いけどあれって発電とかも含んでるの?
TEやCEみたいに小売だけ切離して地域の都市にだけ一人配置したら高くできる?
TEやCEみたいに小売だけ切離して地域の都市にだけ一人配置したら高くできる?
500名無電力14001
2023/03/19(日) 18:22:37.11 ガイジレスバw
501名無電力14001
2023/03/19(日) 18:31:43.10502名無電力14001
2023/03/19(日) 18:47:49.83 転職サイトって個人名は出ないにしても、特殊な経歴だったらバレたりするのかな?
まぁ気にし過ぎかな。
まぁ気にし過ぎかな。
504名無電力14001
2023/03/19(日) 19:15:43.10 >>480
そりゃチーリーで上がる方がいいだろ。専任スタッフで上がるやつよりチーリーで上ったやつの方が突貫になるの早いよ。
そりゃチーリーで上がる方がいいだろ。専任スタッフで上がるやつよりチーリーで上ったやつの方が突貫になるの早いよ。
505名無電力14001
2023/03/19(日) 20:07:06.47 >>492
理系で四国外の大学いったやつ、文系で関関同立とかMARCH以上の大学でてるやつがわざわざ帰ってきて入る会社ではない
スポーツ経験あって地元好きとか親が地元に土地持ってるとか会社やってるとかならオススメ
離職率は低いけど辞めたくても四国って逃げ場所がないから辞められない会社だよ
理系で四国外の大学いったやつ、文系で関関同立とかMARCH以上の大学でてるやつがわざわざ帰ってきて入る会社ではない
スポーツ経験あって地元好きとか親が地元に土地持ってるとか会社やってるとかならオススメ
離職率は低いけど辞めたくても四国って逃げ場所がないから辞められない会社だよ
507名無電力14001
2023/03/19(日) 23:36:09.49508名無電力14001
2023/03/20(月) 03:41:07.82 ストライキしてしまおうよ
509名無電力14001
2023/03/20(月) 13:37:57.98 >>504
GMとかは通過点で役員で昇り詰めたい、出世に興味あるならTLの方がいいけど、特に興味ないなら窓際で専任スタッフやる方が万倍楽よ。けど最近はなかなか専任スタッフにはさせてくれないけどね。
GMとかは通過点で役員で昇り詰めたい、出世に興味あるならTLの方がいいけど、特に興味ないなら窓際で専任スタッフやる方が万倍楽よ。けど最近はなかなか専任スタッフにはさせてくれないけどね。
510名無電力14001
2023/03/20(月) 15:05:44.47 >>509
GMでも全然仕事しない奴多いけどな。丸投げ
GMでも全然仕事しない奴多いけどな。丸投げ
511名無電力14001
2023/03/20(月) 15:10:38.08 本社きてもS貰えるわけじゃないし現場でぬくぬくやるのが一番だよ
512名無電力14001
2023/03/20(月) 15:48:57.47 >>511
どうせ良くてAプラスだよ
どうせ良くてAプラスだよ
513名無電力14001
2023/03/20(月) 17:31:08.52 >>511
S着くのは昇格直前だけ。基本AかA +がいいとこ
S着くのは昇格直前だけ。基本AかA +がいいとこ
514名無電力14001
2023/03/20(月) 18:37:43.59 死ぬような残業ときつい仕事して同期より一二年早く突貫やGMになる意味があるとは思えんがね。
管理職以降はかなり年収削減されてるし旨みがない。
管理職以降はかなり年収削減されてるし旨みがない。
515名無電力14001
2023/03/20(月) 19:07:12.08 企業年金が全然違うらしいぜ!
516名無電力14001
2023/03/20(月) 21:05:29.01 自分の年収500万円上げるよりも、配偶者が500万円稼げるように残業しない働き方が正解。
517名無電力14001
2023/03/20(月) 21:18:58.83 単身赴任で突貫1200万より共働きで700万500万のほうがいいからな
519名無電力14001
2023/03/20(月) 22:49:29.32 >>514
実はやんやかんや詰められて出来が悪くても出社さえしていればそこそこまで上がるんだよ。逆にまじめに仕事しすぎて鬱になったり過労で倒れたりすると出世終了。良くも悪くも要領いい奴が得するよなぁ。
実はやんやかんや詰められて出来が悪くても出社さえしていればそこそこまで上がるんだよ。逆にまじめに仕事しすぎて鬱になったり過労で倒れたりすると出世終了。良くも悪くも要領いい奴が得するよなぁ。
520名無電力14001
2023/03/20(月) 22:50:39.06 >>514
常にS評価取りたかったらコンビニ営業並の激務のGMに付き合ってそれ以上のアウトプットを若手の低賃金でやるわけだから割に合わんw
常にS評価取りたかったらコンビニ営業並の激務のGMに付き合ってそれ以上のアウトプットを若手の低賃金でやるわけだから割に合わんw
521名無電力14001
2023/03/20(月) 23:16:34.95 あとは年齢構成ガチャな。
同年代や一回り上があんまいないと余程のバカじゃない限り勝手に上がっていく
同年代や一回り上があんまいないと余程のバカじゃない限り勝手に上がっていく
522名無電力14001
2023/03/20(月) 23:25:05.11 >>518
まあ震災後にやったような某社の企業年金見直しなんかがあると管理職はやってられない気持ちになるね
まあ震災後にやったような某社の企業年金見直しなんかがあると管理職はやってられない気持ちになるね
523名無電力14001
2023/03/20(月) 23:44:48.37 >>522
賃金カーブと企業年金の削減はどこの電力もやってるんじゃないの?
賃金カーブと企業年金の削減はどこの電力もやってるんじゃないの?
524名無電力14001
2023/03/20(月) 23:52:01.87 将来的に消滅すら有り得る企業年金なんて利点にならんよ
GM以上は、裁量の大きさやポジションそのものに価値を見いだせないと割に合わない
GM以上は、裁量の大きさやポジションそのものに価値を見いだせないと割に合わない
525名無電力14001
2023/03/21(火) 00:00:53.53 突貫になったら年収初年度で一本いく?
527名無電力14001
2023/03/21(火) 01:37:20.92 結局TECEからJEに転籍が勝ち組なの?
528名無電力14001
2023/03/21(火) 03:35:45.67 東電と東ガスなら100東ガスなのは分かるけど
関電と大ガスならトントン?
関電と大ガスならトントン?
529名無電力14001
2023/03/21(火) 07:08:44.14 なんで出世の話になってんだよ
辞めてえ奴のスレでよぉ
さっさと辞めちまえよ役立たずども
辞めてえ奴のスレでよぉ
さっさと辞めちまえよ役立たずども
531名無電力14001
2023/03/21(火) 10:49:20.85 >>528
大ガス、東ガスが年収的には圧倒。震災後多くの優秀な若手がガスに逃げた
大ガス、東ガスが年収的には圧倒。震災後多くの優秀な若手がガスに逃げた
532名無電力14001
2023/03/21(火) 21:07:20.37 しかもウクライナ危機が止まないかつ石炭石油と違ってガスは欧州でも残す方針なので、長期契約の大手ガスは少なくとも今後10年は安泰だね
533名無電力14001
2023/03/21(火) 22:27:05.05535名無電力14001
2023/03/22(水) 12:42:32.42 電力会社を叩くのが正義って風潮なんとかしろや
TEが爆発させたせいで給料も上がらないのに
発電と送電を分ける「送配電分離」問題 内閣府の有識者会議で新たな動き...電力会社と送電子会社の資本関係切り離す「所有権分離」を迫った理由
https://news.infoseek.co.jp/article/20230321jcastkaisha202310457748/
TEが爆発させたせいで給料も上がらないのに
発電と送電を分ける「送配電分離」問題 内閣府の有識者会議で新たな動き...電力会社と送電子会社の資本関係切り離す「所有権分離」を迫った理由
https://news.infoseek.co.jp/article/20230321jcastkaisha202310457748/
536名無電力14001
2023/03/22(水) 12:43:52.22 電力社員に人権はないのか!
537名無電力14001
2023/03/22(水) 12:51:21.20 >>535
経産省様とそのお抱えの学者様やガス業界様に矛先が行かないための盾がこの業界の役割なんだから割り切れないなら業界変えたほうが良い
経産省様とそのお抱えの学者様やガス業界様に矛先が行かないための盾がこの業界の役割なんだから割り切れないなら業界変えたほうが良い
540名無電力14001
2023/03/22(水) 15:21:35.64 発電が黒字、送配が赤字でそれでも電力としてみれば微黒だから送配を値上げしない
みたいなのが今までのやり方だと思ってたけど、全部バラバラにしたら単独で黒字取れるように価格設定されて電気代が上がるだけではないの?
みたいなのが今までのやり方だと思ってたけど、全部バラバラにしたら単独で黒字取れるように価格設定されて電気代が上がるだけではないの?
542名無電力14001
2023/03/22(水) 20:17:20.80 転職決まった!
給料上がることよりも田舎から出ていけることの方が嬉しい
給料上がることよりも田舎から出ていけることの方が嬉しい
543名無電力14001
2023/03/22(水) 20:18:59.26 おめでとう!
545名無電力14001
2023/03/22(水) 22:51:11.92 社内転職ってどう?成功した人いる?
546名無電力14001
2023/03/22(水) 23:23:39.01 さっさとやめろよヴォケ
547名無電力14001
2023/03/22(水) 23:45:41.97 また暴言ガイジが暴れだしたなw
薬切れかw
薬切れかw
551名無電力14001
2023/03/23(木) 20:44:36.82 俺もTEから辞めたけど年収は上がらんかったし休みの数は減った。後悔はしてないがね。
552名無電力14001
2023/03/23(木) 23:36:12.60 電力の休みの数って基本的に公務員と同じ
有給20日は勤務年数によるけど法定で全企業の最低ラインだし、後は完全週休2日と祝祭日、夏休みや年末年始もほぼ公務員と同じ
電力より少ないって、中小で完全週休2日でないとか、あるいは、これまで夜勤や3交代で平日休みがおおかっただけとか?
有給20日は勤務年数によるけど法定で全企業の最低ラインだし、後は完全週休2日と祝祭日、夏休みや年末年始もほぼ公務員と同じ
電力より少ないって、中小で完全週休2日でないとか、あるいは、これまで夜勤や3交代で平日休みがおおかっただけとか?
553名無電力14001
2023/03/24(金) 00:37:25.82 >>552
大企業でも年間休日120日のとこは土曜出勤とかあるしな。
大企業でも年間休日120日のとこは土曜出勤とかあるしな。
554名無電力14001
2023/03/24(金) 09:29:22.65 カルテルや不正閲覧、もう「所有権分離」しかない~大手電力の信用失墜
https://www.econ.kyoto-u.ac.jp/renewable_energy/stage2/contents/column0361.html
https://www.econ.kyoto-u.ac.jp/renewable_energy/stage2/contents/column0361.html
555名無電力14001
2023/03/24(金) 10:58:15.82 そんなことより自由化の効果の検証は?
検証から逃げる学術機関が許される国なんて日本くらいだろw
検証から逃げる学術機関が許される国なんて日本くらいだろw
557名無電力14001
2023/03/24(金) 12:08:41.04 長期脱炭素電源オークションってなんや?
容量市場や調整力市場のように、なんかの市場の一種?
もう電力供給のルールが複雑でワイはついていけん。
容量市場や調整力市場のように、なんかの市場の一種?
もう電力供給のルールが複雑でワイはついていけん。
558名無電力14001
2023/03/24(金) 12:11:49.92559名無電力14001
2023/03/24(金) 15:40:34.06560名無電力14001
2023/03/24(金) 16:00:30.06 なんかもうね…
電気の値上げ、消費者庁が経産省と協議応じぬ可能性「不祥事検証を」 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679634909/
電気の値上げ、消費者庁が経産省と協議応じぬ可能性「不祥事検証を」 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679634909/
563名無電力14001
2023/03/24(金) 19:03:14.21 >>560
これこそが正しい電力業界の使い方
政治パフォーマンスを気兼ねなくやれる献金もしてくれないサンドバッグ相手にゴネるパフォーマンスやらないほうがもったいない
政治家の人気取りに貢献できることを喜びと誇りに思えてこそ令和の電力マン
安定供給?なにそれおいしいの?
これこそが正しい電力業界の使い方
政治パフォーマンスを気兼ねなくやれる献金もしてくれないサンドバッグ相手にゴネるパフォーマンスやらないほうがもったいない
政治家の人気取りに貢献できることを喜びと誇りに思えてこそ令和の電力マン
安定供給?なにそれおいしいの?
564名無電力14001
2023/03/24(金) 20:48:50.95 >>560
さすが売国奴の集まりだけはあるなw
さすが売国奴の集まりだけはあるなw
565名無電力14001
2023/03/24(金) 21:01:21.21 4月末の統一地方選挙までの我慢だよ
それまでは値上げというワードすら禁句
それまでは値上げというワードすら禁句
566名無電力14001
2023/03/24(金) 21:04:36.58 選挙期間中だけはやたら金ばらまこうとするもんなw
567名無電力14001
2023/03/25(土) 09:40:48.63568名無電力14001
2023/03/25(土) 12:44:18.76 >>560
これって一般家庭の話だよね?
赤字解決しなかったら法人向けにしわ寄せが言って、企業側も安定安価な電気がないから国内への設備投資控えて、エネルギー価格高騰を理由に製品も値上げされて結局国全体が衰えていくだけだと思うんだけど
これって一般家庭の話だよね?
赤字解決しなかったら法人向けにしわ寄せが言って、企業側も安定安価な電気がないから国内への設備投資控えて、エネルギー価格高騰を理由に製品も値上げされて結局国全体が衰えていくだけだと思うんだけど
569名無電力14001
2023/03/25(土) 13:21:11.64 上限価格の再計算といい今回といい正論より印象が大事な国だから仕方ない
571名無電力14001
2023/03/25(土) 17:00:44.63 電力業界の行く末に関係なく、良い転職がしたい
572名無電力14001
2023/03/25(土) 17:54:33.77 電力会社辞めて重厚長大企業に転職したぞ。
口コミサイトで風通しが悪いとか書いてて不安もあったけど電力会社に比べたらすごいフラットな組織で笑えない
電力会社でしばらく耐えられたならJTCはある程度転職出来る気がする
口コミサイトで風通しが悪いとか書いてて不安もあったけど電力会社に比べたらすごいフラットな組織で笑えない
電力会社でしばらく耐えられたならJTCはある程度転職出来る気がする
574名無電力14001
2023/03/25(土) 18:02:40.45576名無電力14001
2023/03/25(土) 23:00:53.68 4月入社だけど、このスレ見たら不安になってきた
577名無電力14001
2023/03/25(土) 23:03:13.22 >>576
童貞か?力抜けよ
童貞か?力抜けよ
578名無電力14001
2023/03/25(土) 23:15:46.53 >>576
ワロタ今電力入るとか馬鹿かよwwwww
ワロタ今電力入るとか馬鹿かよwwwww
579名無電力14001
2023/03/26(日) 01:19:10.20 他に入れるところが無かったんだろう
580名無電力14001
2023/03/26(日) 01:58:16.98 >>576
今から電力会社入るって学生時代に電力工学専攻してたとか?
だとしたらマジもんの無能かドMだな
震災後に大学入学してるのに流行らねえ強電なんか学んで電力入社しようとしてるんだろ?
低年収パワハラサビ残だらけの電力技術系がピッタリだよ笑
今から電力会社入るって学生時代に電力工学専攻してたとか?
だとしたらマジもんの無能かドMだな
震災後に大学入学してるのに流行らねえ強電なんか学んで電力入社しようとしてるんだろ?
低年収パワハラサビ残だらけの電力技術系がピッタリだよ笑
581名無電力14001
2023/03/26(日) 02:18:57.81 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
583名無電力14001
2023/03/26(日) 11:51:01.70 アラフィフなんてハイスペエリート以外に転職なんて無理やろ
むしろ電力大卒でアラフィフヒラってどうやればなれるんだよ
むしろ電力大卒でアラフィフヒラってどうやればなれるんだよ
584名無電力14001
2023/03/26(日) 13:07:43.74 >>583
中学生レベルの事務スキルもないか鬱や大病で休職繰り返す、育休産休で下手したら10年近く休むとかじゃない限り普通は大卒ならそこそこまで偉くなるけどね…
中学生レベルの事務スキルもないか鬱や大病で休職繰り返す、育休産休で下手したら10年近く休むとかじゃない限り普通は大卒ならそこそこまで偉くなるけどね…
585名無電力14001
2023/03/26(日) 13:17:37.72586名無電力14001
2023/03/26(日) 13:27:00.04 JE入って東京、名古屋、シンガポール他の田舎行かないガチャなら需要高そう
587名無電力14001
2023/03/26(日) 13:48:45.82 超絶地元志向かつ海外嫌いの俺からしたら海外行くくらいならど田舎のほうがマシ
588名無電力14001
2023/03/26(日) 14:08:57.52 まあしかし今流行りの業界が20年後どうなるかなんてわからんし
そういう意味では電力は絶対無くならない安定した会社とは言えるw
そういう意味では電力は絶対無くならない安定した会社とは言えるw
589名無電力14001
2023/03/26(日) 14:46:05.14 電力で海外勤務とか割に合わなさが半端ないだろ
590名無電力14001
2023/03/26(日) 14:53:02.22 少子化による人口減少、経済衰退、省エネ化に地産地消で電力需要の先細りが見えていて、一生国民から叩かれて、政治のおもちゃにされる業界の安定なんて、飲食のバイトは無くならないから安定って言ってるようなもの
591名無電力14001
2023/03/26(日) 15:04:00.14 原発をアレした東電すら何事もなく今日も続いてる
592名無電力14001
2023/03/26(日) 16:33:54.39 >>584
またこいつか
またこいつか
594名無電力14001
2023/03/26(日) 16:40:02.52 ネコロボット君に仕事取られてるけど
595名無電力14001
2023/03/26(日) 17:02:46.66 >>589
欧米ならチャンスかもよ
もちろん、現地ファストフードのバイト以下の薄給だが、経験と現地の足場が作れれば、現地でも帰国後でも転職のチャンスは広がる。会社に引き篭ってると無意味かも知れないけど
途上国の電源開発系は、商社の下請けで割に合わない気がする
欧米ならチャンスかもよ
もちろん、現地ファストフードのバイト以下の薄給だが、経験と現地の足場が作れれば、現地でも帰国後でも転職のチャンスは広がる。会社に引き篭ってると無意味かも知れないけど
途上国の電源開発系は、商社の下請けで割に合わない気がする
596名無電力14001
2023/03/26(日) 17:26:19.21 結局望みは転職しかなくて笑える
597名無電力14001
2023/03/26(日) 18:16:39.87 >>593
支社や支店の話?同期はチラホラ突貫、最低副長だけど
支社や支店の話?同期はチラホラ突貫、最低副長だけど
598名無電力14001
2023/03/26(日) 19:47:00.30599名無電力14001
2023/03/26(日) 19:47:06.08 SSだけどTL経由で決済貰ってた話を直接GMから貰えってなりだしてるんだけど、これってTLに引き上げられるやつ?
600名無電力14001
2023/03/26(日) 19:51:35.37601名無電力14001
2023/03/26(日) 20:54:38.42 >>599
知らんわハゲ
知らんわハゲ
602名無電力14001
2023/03/26(日) 20:57:46.89 SS後半、同期とかはGMになってるやつもいるから出世はかなり遅れてる。手当込み込みで年収700-800万くらい。
福利厚生や家賃補助や社宅とか考えると条件アップして辞めるのは難しいと思ってる。けどこのままだとうまくいって専任スタッフとかで終了だろう、ヒラのままって可能性も十分ある。
福利厚生や家賃補助や社宅とか考えると条件アップして辞めるのは難しいと思ってる。けどこのままだとうまくいって専任スタッフとかで終了だろう、ヒラのままって可能性も十分ある。
603名無電力14001
2023/03/26(日) 21:03:25.42 別にいいんじゃね?
しがみ付いてとことん搾り取れwww
しがみ付いてとことん搾り取れwww
604名無電力14001
2023/03/26(日) 22:52:08.88 >>602
専任スタッフも実質ヒラ扱いじゃないの?組合員だし
専任スタッフも実質ヒラ扱いじゃないの?組合員だし
605名無電力14001
2023/03/26(日) 22:58:11.61607名無電力14001
2023/03/27(月) 00:56:20.59 個人業績年俸減ってね????
608名無電力14001
2023/03/27(月) 07:45:14.22 >>606
多分電力会社が1番いい職場だと思うわ
多分電力会社が1番いい職場だと思うわ
610名無電力14001
2023/03/27(月) 08:21:08.64 チョーーン
611名無電力14001
2023/03/27(月) 12:59:26.48 >>609
ハゲ
ハゲ
612名無電力14001
2023/03/27(月) 18:30:36.39 今の38歳くらいの大卒は、東電の事故のせいで逃げていったから人が少なくて、8〜9割が役職ついてる
ただ今後は知らん
ただ今後は知らん
613名無電力14001
2023/03/27(月) 19:33:55.55 たしかに40にしてSS止まりなのは数えるほどしかいないわ
俺も含めてな
俺も含めてな
614名無電力14001
2023/03/27(月) 21:15:06.22 院卒で30でヒラシャインって遅いの?
617名無電力14001
2023/03/28(火) 00:08:45.35 ヒラシャイン
618名無電力14001
2023/03/28(火) 00:38:22.79 >>613
40なら最速組はBL級の半ばくらいか。早い人は本当突貫になってもぽんぽん昇区分するからな。
40なら最速組はBL級の半ばくらいか。早い人は本当突貫になってもぽんぽん昇区分するからな。
619名無電力14001
2023/03/28(火) 00:50:42.85 マネージャー(S5)はめちゃくちゃたくさんいるけどチーフマネージャー(S6)は少ないから、多くの人はマネージャー、つまり突貫の1番下で止まってる
ちなK
ちなK
620名無電力14001
2023/03/28(火) 09:20:06.98622名無電力14001
2023/03/28(火) 10:22:23.80 突貫なってからの昇級分なんて累進課税に吸収されてゴミみたいなもんじゃないの
624名無電力14001
2023/03/28(火) 12:03:40.03 ガスは退職金6千万だけど電力は?
https://diamond.jp/articles/-/178389
https://diamond.jp/articles/-/178389
626名無電力14001
2023/03/28(火) 12:32:06.11 >>623
俺たちがじーさんになる頃には改悪されてるから期待薄
俺たちがじーさんになる頃には改悪されてるから期待薄
627名無電力14001
2023/03/28(火) 13:14:33.19 ガスも水素やアンモニアで出遅れてるからなあ
628名無電力14001
2023/03/28(火) 16:03:13.17 実際ガスへの転職ってどうなんだろな 待遇は今はもちろん電力より上だが、今後落ちぶれるのが怖い
630名無電力14001
2023/03/28(火) 16:28:07.92 実際ガスへの転職ってどうなんだろな 待遇は今はもちろん電力より上だが、今後落ちぶれるのが怖い
631名無電力14001
2023/03/28(火) 17:06:38.53 >>628
メタネーションに賭けて既存インフラを独占できれば勝ちじゃね?
メタネーションに賭けて既存インフラを独占できれば勝ちじゃね?
633名無電力14001
2023/03/28(火) 19:03:45.85 一時期話題になってた水力ってどうなの?
634名無電力14001
2023/03/28(火) 19:11:14.00 土日にならないと圏外の山から下りてこない
635名無電力14001
2023/03/28(火) 19:18:31.35636名無電力14001
2023/03/28(火) 19:50:44.92 シニアですら使い倒されてるからまったり部署なんてもう存在しないのでは
637名無電力14001
2023/03/28(火) 20:03:03.90638名無電力14001
2023/03/28(火) 20:43:25.45 高卒が採用できないから大卒も現場要員として採用するっていう採用計画資料見たわ
来ちゃいけないとこ
来ちゃいけないとこ
639名無電力14001
2023/03/28(火) 21:56:59.13 >>638 現状大卒技術職の多くが現場配属だと思うけど、それって定年まで現場ってこと言ってる?
640名無電力14001
2023/03/29(水) 00:28:24.35 現場の主となれば、高卒や協力会社にも一目を置かれるぜ?
641名無電力14001
2023/03/29(水) 03:53:36.48 >>635
時間外もギリギリまであるし持ち帰りサビ残もあって年収は大したことないから時給換算したらコンビニバイト以下だよ
飲み会も始まってきたからプライベートも削られるな
古臭い日系大手の悪い所を凝縮したような職場だよ
時間外もギリギリまであるし持ち帰りサビ残もあって年収は大したことないから時給換算したらコンビニバイト以下だよ
飲み会も始まってきたからプライベートも削られるな
古臭い日系大手の悪い所を凝縮したような職場だよ
642名無電力14001
2023/03/29(水) 12:20:07.27 >>618
それごくごく一部の最速組で同期でも数えるくらい。実際は並程度の大卒なら40でようやくTL級、40半ばで突貫、下手したら40後半でようやくGMって人も。それで数年管理職的な仕事して50後半でポストオフか子会社出向だよ。
役員候補とされた人は30代でGM、40代では子会社でかなり高いポストを歴任して最後は役員になる。
扱いが全然違うよ、同じ大卒でも。まぁ、実力主義にはなってるからハードワークと実務に自信があるならチャレンジしてみたら?
それごくごく一部の最速組で同期でも数えるくらい。実際は並程度の大卒なら40でようやくTL級、40半ばで突貫、下手したら40後半でようやくGMって人も。それで数年管理職的な仕事して50後半でポストオフか子会社出向だよ。
役員候補とされた人は30代でGM、40代では子会社でかなり高いポストを歴任して最後は役員になる。
扱いが全然違うよ、同じ大卒でも。まぁ、実力主義にはなってるからハードワークと実務に自信があるならチャレンジしてみたら?
643名無電力14001
2023/03/29(水) 12:26:57.86 うちのGMは40代半ばだけど毎日22時コースだ
年金とか増えるのかもしれないけど毎日5時間サビ残って考えたらやってられんな
専任スタッフになってそのままでいたいわ
年金とか増えるのかもしれないけど毎日5時間サビ残って考えたらやってられんな
専任スタッフになってそのままでいたいわ
644名無電力14001
2023/03/29(水) 12:36:13.44 TEのKK再稼働の足枷になってたあの委員長が退任だとさ
645名無電力14001
2023/03/29(水) 12:39:18.75 最近は出世早い人がさらに出世早くなって
逆に昔は遅れてTL→GMなってたような人は一生上がれずにヒラで会社人生終えるようになってるな
逆に昔は遅れてTL→GMなってたような人は一生上がれずにヒラで会社人生終えるようになってるな
647名無電力14001
2023/03/29(水) 13:00:21.13 >>645
中途で優秀なSS、TL級取りまくってるから昔はお情けで管理職になれた人もヒラ止まりかもね。逆中途で入った方が得かもな。
中途で優秀なSS、TL級取りまくってるから昔はお情けで管理職になれた人もヒラ止まりかもね。逆中途で入った方が得かもな。
648名無電力14001
2023/03/29(水) 13:04:05.64 >>643
うちのGMもそんな感じ。メンバーもやる気ないから仕事残っててもとっとと帰っちゃうし結局GMがやるハメになる。
突貫で毎日21や22時までサビ残とか見てると、ヒラでぬるくやってる方がマシだよ。最低限の福利厚生も整ってるしヒラの年収でも全く困らないし。
うちのGMもそんな感じ。メンバーもやる気ないから仕事残っててもとっとと帰っちゃうし結局GMがやるハメになる。
突貫で毎日21や22時までサビ残とか見てると、ヒラでぬるくやってる方がマシだよ。最低限の福利厚生も整ってるしヒラの年収でも全く困らないし。
649名無電力14001
2023/03/29(水) 13:21:59.27 ヒラシャイン最高!
650名無電力14001
2023/03/29(水) 14:33:02.27 大卒ヒラのSS後半か専任スタッフがコスパいいんだが、
それだとわざわざ大卒で入った意味ほぼない説あるけどな。
それだとわざわざ大卒で入った意味ほぼない説あるけどな。
652名無電力14001
2023/03/29(水) 17:11:17.78 >>650
というか大卒増えすぎだから平均以下の大卒は出世でも普通に高卒以下になるよ
というか大卒増えすぎだから平均以下の大卒は出世でも普通に高卒以下になるよ
655名無電力14001
2023/03/29(水) 21:03:45.91657名無電力14001
2023/03/30(木) 09:16:16.81 >>653
大卒で20-30代なら出世の芽がないなら最悪転職できるからな。40以降はキツいが…
大卒で20-30代なら出世の芽がないなら最悪転職できるからな。40以降はキツいが…
658名無電力14001
2023/03/30(木) 19:02:11.32 旧帝院卒40代後半で担当とかありえますか?
ちなみにメンタル歴なしで仕事があまりできない場合です
ちなみにメンタル歴なしで仕事があまりできない場合です
659名無電力14001
2023/03/30(木) 20:25:29.55 旧帝卒40代担当なんて別に珍しくないが
660名無電力14001
2023/03/30(木) 20:53:38.47 チャイナの課徴金ずば抜けてて草
護送船団方式の電力会社経営陣が引責辞任とは思い切ったな
護送船団方式の電力会社経営陣が引責辞任とは思い切ったな
661名無電力14001
2023/03/30(木) 20:53:59.27 >>658
宮廷卒40代ならもれなく役員だよ
宮廷卒40代ならもれなく役員だよ
662名無電力14001
2023/03/30(木) 21:15:04.92 今電事連どんな空気なんや
関西さん面の皮厚すぎませんかね
某助役の教育の賜物かな
関西さん面の皮厚すぎませんかね
某助役の教育の賜物かな
663名無電力14001
2023/03/30(木) 21:18:09.58 大阪民国の民度なんか知れとるからなw
664名無電力14001
2023/03/30(木) 21:40:12.00 周りの電力に課徴金ぶつけるところまでがKの設計図なのか?
665名無電力14001
2023/03/30(木) 22:32:01.95 Kも行為規制で問題起こしてるやん
どこもガタガタやで
どこもガタガタやで
666名無電力14001
2023/03/31(金) 01:51:44.44 JE一人勝ち?
667名無電力14001
2023/03/31(金) 09:20:32.48 電力料金値上げのニュースと課徴金のニュースが連続で流れてくるし信用されるわけないな
668名無電力14001
2023/03/31(金) 09:30:33.11 チャイナ電の700億ってヤバくねーか?
経営規模に対してでかすぎるだろ
経営規模に対してでかすぎるだろ
669名無電力14001
2023/03/31(金) 09:51:12.85 みなし小売を有する会社が総崩れしているだけ
670名無電力14001
2023/03/31(金) 11:21:51.88 >>667
関西、九州、中部は規制料金の値上げしないだろ?
関西、九州、中部は規制料金の値上げしないだろ?
671名無電力14001
2023/03/31(金) 11:57:09.17 そっちの方って関電に対してはどう思ってるんだ?
672名無電力14001
2023/03/31(金) 12:07:02.75 A電力辞めたあと、数年後B電力に再就職するってあるのかなぁ?
673名無電力14001
2023/03/31(金) 12:26:17.05 お人好しで安定供給とかやってるから舐められるんだよ
値上げ以前に儲かる発電のみをやって赤字発電なんか全て辞めて足りなければ計画停電やっとけ
値上げ以前に儲かる発電のみをやって赤字発電なんか全て辞めて足りなければ計画停電やっとけ
676名無電力14001
2023/03/31(金) 13:01:35.84 各電力の東京支社同士のつきあいとかあったけど関西の社員はどんな顔して中部中国九州の社員に会うんだろうな
特に中国なんてボーナス終わってそうなのに
特に中国なんてボーナス終わってそうなのに
677名無電力14001
2023/03/31(金) 15:41:31.54679名無電力14001
2023/03/31(金) 16:33:03.30 部長級とかが新電力に転職したりしてたな
そんなのアリかよって思ってたけど失敗だったか?
そんなのアリかよって思ってたけど失敗だったか?
680名無電力14001
2023/03/31(金) 19:02:16.36 >>679
Kだけど新電力から中途で入ってくるやつかなり居るんだが…
Kだけど新電力から中途で入ってくるやつかなり居るんだが…
681名無電力14001
2023/03/31(金) 22:19:32.89 電力同士だとネットワークとかあるのかな。
あいつは優秀だとか、協調性がないとか。
あいつは優秀だとか、協調性がないとか。
682名無電力14001
2023/03/31(金) 22:24:07.60 >>677
リーニエンシーって知ってまっか?って聞かれるだけだろ
リーニエンシーって知ってまっか?って聞かれるだけだろ
683名無電力14001
2023/04/01(土) 08:12:50.12684名無電力14001
2023/04/01(土) 11:16:03.51 チャイナの経営層と談合にかかわった全員で700億は負担しろや
685名無電力14001
2023/04/01(土) 11:44:14.69 >>680
TEだけど同じく。新電力やコンサル、メガバンク等の激務で疲れたやつが結構来てる。
TEだけど同じく。新電力やコンサル、メガバンク等の激務で疲れたやつが結構来てる。
686名無電力14001
2023/04/01(土) 11:45:22.48 特にコンサルは同期でも転職で移ったやついるけど、
使えなくて社内失業ですぐ辞めてた。転職するならメーカーとかの方が良さそう。
使えなくて社内失業ですぐ辞めてた。転職するならメーカーとかの方が良さそう。
687名無電力14001
2023/04/01(土) 12:12:11.92 >>685
広島をはじめとするエリアの需要家に転嫁すればいいじゃん
広島をはじめとするエリアの需要家に転嫁すればいいじゃん
688名無電力14001
2023/04/01(土) 13:00:24.86 メーカーを甘く見るなよw
電力って結局役所と同じでしょ
なんでそんな高望み出来ると思ってんの
電力って結局役所と同じでしょ
なんでそんな高望み出来ると思ってんの
689名無電力14001
2023/04/01(土) 13:08:41.97 役所に転職も給料下がるし逃げられない
690名無電力14001
2023/04/01(土) 14:18:29.93 電力の空気感が嫌いで転職した連中は割と成功してると思う
691名無電力14001
2023/04/01(土) 17:17:55.80692名無電力14001
2023/04/01(土) 17:19:39.32693名無電力14001
2023/04/01(土) 18:49:04.66 すまんみんな助言をたのむ
雇用契約書に押印した帰りに、入社やめたいような話聞かされて
持病がでてきたから入社お取り消しさせていただきたい連絡を謝罪とともに連絡したら
社会人として云々と言われ
まずは診断書を提出してから
と迫られてるんだけど
雇用契約書にサインしてからはそこまでしなければお取り消しはできないものですか?
雇用契約書に押印した帰りに、入社やめたいような話聞かされて
持病がでてきたから入社お取り消しさせていただきたい連絡を謝罪とともに連絡したら
社会人として云々と言われ
まずは診断書を提出してから
と迫られてるんだけど
雇用契約書にサインしてからはそこまでしなければお取り消しはできないものですか?
694名無電力14001
2023/04/01(土) 19:02:33.57 >>693
弁護士に相談しろやボケ
弁護士に相談しろやボケ
698名無電力14001
2023/04/01(土) 19:46:38.50 サラバって辞めさせ屋にでも頼めよ
699名無電力14001
2023/04/01(土) 20:24:44.43 仮に雇用契約を持って正社員になったとしても、正社員の退職手続きが1ヶ月もあればできるんだから実質的な取り消しはできるんじゃないの知らんけど
700名無電力14001
2023/04/01(土) 21:14:21.53 >>691
部下が仕事できるやつなら残業多くても評価上がるみたいだけどな
部下が仕事できるやつなら残業多くても評価上がるみたいだけどな
701名無電力14001
2023/04/01(土) 22:52:54.17 >>700
部長の中で上げたいSSや平がいたら、そいつが無茶な残業をやったり、1週間以上の長期休暇を取ってもむしろ評価対象になるように理由を付けるという話は聞いたことがあるな。
育休取得もそういう人が取ると評価するけど、カスが取ると理由付けて復帰後にDランクにするとか
部長の中で上げたいSSや平がいたら、そいつが無茶な残業をやったり、1週間以上の長期休暇を取ってもむしろ評価対象になるように理由を付けるという話は聞いたことがあるな。
育休取得もそういう人が取ると評価するけど、カスが取ると理由付けて復帰後にDランクにするとか
702名無電力14001
2023/04/02(日) 07:41:49.72 >>701
育休取って評価下げるのって昔だったら通用したかもしれんけど、転職が徐々に当たり前になってきた今だったら育休取るだけ取って評価リセットのために他社へ転職されるだけだよな
育休取って評価下げるのって昔だったら通用したかもしれんけど、転職が徐々に当たり前になってきた今だったら育休取るだけ取って評価リセットのために他社へ転職されるだけだよな
704名無電力14001
2023/04/02(日) 13:16:27.95 >>702
けど入って一~二年で妊娠出産、妊娠出産とかで6年とか7年来てない女いるけどな。
けど入って一~二年で妊娠出産、妊娠出産とかで6年とか7年来てない女いるけどな。
705名無電力14001
2023/04/02(日) 13:16:41.05 そういうのは評価つかないでしょ
706名無電力14001
2023/04/02(日) 13:17:47.57707名無電力14001
2023/04/02(日) 16:42:50.65 >>704
そんなのも評価しないといけないと上長が悩んでた
仕事してないのに評価しないといけないし、だからと言って他の人より低くつけると上から何か言われるとか
ほんと女性の社会進出とか平等とか言ってるが、機会平等ではなく結果平等なのは真面目に仕事する気にならないわ
そんなのも評価しないといけないと上長が悩んでた
仕事してないのに評価しないといけないし、だからと言って他の人より低くつけると上から何か言われるとか
ほんと女性の社会進出とか平等とか言ってるが、機会平等ではなく結果平等なのは真面目に仕事する気にならないわ
708名無電力14001
2023/04/02(日) 18:51:15.10 >>704
最初から電力会社での評価なんて求めてない層は別でしょ
まじめに勤めてる人を冷遇すれば社員側も見切りをつけられる時代って話
大手を辞めるわけない、子ども生まれたら会社辞められないって姿勢でわざと単身赴任にするのが今の電力で、じゃあ辞めますってできるのが今の転職環境
最初から電力会社での評価なんて求めてない層は別でしょ
まじめに勤めてる人を冷遇すれば社員側も見切りをつけられる時代って話
大手を辞めるわけない、子ども生まれたら会社辞められないって姿勢でわざと単身赴任にするのが今の電力で、じゃあ辞めますってできるのが今の転職環境
709名無電力14001
2023/04/02(日) 19:05:49.21 >>702
昔より人材確保が難しいからか、一定以上のレベルがあると部長級が認めた人はとにかく辞めないで貰いたいからそういう所を緩めにしている印象
昔より人材確保が難しいからか、一定以上のレベルがあると部長級が認めた人はとにかく辞めないで貰いたいからそういう所を緩めにしている印象
710名無電力14001
2023/04/02(日) 19:53:34.10711名無電力14001
2023/04/02(日) 20:47:42.94 現場の班長みんな45時間毎月越えてるわ
715名無電力14001
2023/04/02(日) 21:15:53.53 サービスwサービスw
716名無電力14001
2023/04/02(日) 22:16:52.01 自分のシマに業務が来ないよう何かしら理屈捏ねて跳ね返す上司が理想だが、そんな上司なかなか少ない
717名無電力14001
2023/04/03(月) 00:14:59.39 >>709
地方技術系だけど男で育休は取らない方がいい風潮あるな
現場にいた時は忙しくなさそうな部署の高卒で取得した人は見たことがある
本社来てからは育休なんてとったら周りに迷惑かかるの明らかだから能力あるとか無関係にまともな奴は休めないよ
同僚と育休の話してたら上司やベテランが自分の苦労話しを始めて圧力かけてくる
稀に女性がいる部署で取得者が出て次の異動までどう持ち堪えるか本人に聞こえない所で話題になってるのは聞いたことあるな
地方技術系だけど男で育休は取らない方がいい風潮あるな
現場にいた時は忙しくなさそうな部署の高卒で取得した人は見たことがある
本社来てからは育休なんてとったら周りに迷惑かかるの明らかだから能力あるとか無関係にまともな奴は休めないよ
同僚と育休の話してたら上司やベテランが自分の苦労話しを始めて圧力かけてくる
稀に女性がいる部署で取得者が出て次の異動までどう持ち堪えるか本人に聞こえない所で話題になってるのは聞いたことあるな
718名無電力14001
2023/04/03(月) 06:51:08.36 本気で育休取る気があるやつなら録音しておいて、ハラスメント訴えられるぞ今の時代
カネカが育休関係で炎上したのに俺の会社は大丈夫って思ってるなら電力会社らしいけど
カネカが育休関係で炎上したのに俺の会社は大丈夫って思ってるなら電力会社らしいけど
720名無電力14001
2023/04/03(月) 07:26:02.20 まんさんかw
722名無電力14001
2023/04/03(月) 09:02:49.62 電力さん本社が忙しくて現場が暇って発想が染みつきすぎててダメだな。
現場も本社も経験した他社から来たけど、どっちも定時内に仕事終わらす気がなくて全然ダメだわ
現場も本社も経験した他社から来たけど、どっちも定時内に仕事終わらす気がなくて全然ダメだわ
723名無電力14001
2023/04/03(月) 09:29:45.99724名無電力14001
2023/04/03(月) 11:03:22.76 現状、高卒の新卒からも避けられる会社だからなあ。
725名無電力14001
2023/04/03(月) 12:35:30.78727名無電力14001
2023/04/03(月) 12:40:19.66729名無電力14001
2023/04/03(月) 14:17:16.76 >>725
ほんと、アホらしい。
男側がちゃんと稼げれば昔みたいに専業で子供数も維持できたかもしれないのに、社会進出とか余計なこと言い出して。
生理的なものは、どうやったって平等にならないのに…。
そういや力仕事を押し付けてきたジェンダーフリーな子に、今は男が力仕事とは限らないと言ったら、発狂してたな(笑)
都合良い時だけジェンダーフリーとか言うのは許せないわ。
ほんと、アホらしい。
男側がちゃんと稼げれば昔みたいに専業で子供数も維持できたかもしれないのに、社会進出とか余計なこと言い出して。
生理的なものは、どうやったって平等にならないのに…。
そういや力仕事を押し付けてきたジェンダーフリーな子に、今は男が力仕事とは限らないと言ったら、発狂してたな(笑)
都合良い時だけジェンダーフリーとか言うのは許せないわ。
730名無電力14001
2023/04/03(月) 17:25:40.45 過渡期のアファーマティブアクションなんて受け入れるしかないんじゃないの
専業主婦って高度経済成長の月月火水木金金みたいな生活を支えるためにできた役割だから、そんな働き方するくらいなら女性が下駄はいてるうちに転職する準備した方がマシだと思ってるわ
専業主婦って高度経済成長の月月火水木金金みたいな生活を支えるためにできた役割だから、そんな働き方するくらいなら女性が下駄はいてるうちに転職する準備した方がマシだと思ってるわ
731名無電力14001
2023/04/03(月) 20:11:46.46 若い女社員はマジで恐怖だよ
根こそぎ評価持っていかれる
根こそぎ評価持っていかれる
732名無電力14001
2023/04/03(月) 20:53:57.48 うち若い女いるわ
使い物にならないのに高評価なのかよ
使い物にならないのに高評価なのかよ
733名無電力14001
2023/04/03(月) 20:54:09.63 しかも二人もw
734名無電力14001
2023/04/03(月) 21:04:37.16735名無電力14001
2023/04/03(月) 21:16:34.54 【ド田舎】中国電力について☆1【チャイナ電力】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1483574237/662
662 名前:名無電力14001[sage] 投稿日:2023/04/03(月) 21:15:37.34
燃料高騰による赤字もすごいし
どうやって経営続けるんだろ
倒産とかもありうるのか…
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1483574237/662
662 名前:名無電力14001[sage] 投稿日:2023/04/03(月) 21:15:37.34
燃料高騰による赤字もすごいし
どうやって経営続けるんだろ
倒産とかもありうるのか…
736名無電力14001
2023/04/03(月) 21:23:38.87 中部みたいに控訴して数年勝負コース目指せばいいのに
737名無電力14001
2023/04/03(月) 21:29:21.59 新入社員どんな気分やろな
入社してすぐにカルテル罰金700億てwww
入社してすぐにカルテル罰金700億てwww
738名無電力14001
2023/04/03(月) 22:05:13.71 課徴金1k億だし西は死亡やんw
東は原発で死亡w
東は原発で死亡w
739名無電力14001
2023/04/03(月) 22:10:22.25 中国で700億はなかなかキツイ額
そして首謀者の関西免除は草も生えない
そして首謀者の関西免除は草も生えない
740名無電力14001
2023/04/03(月) 22:13:52.51 新入社員見ると可哀想にって感想以外出てこないわ
741名無電力14001
2023/04/03(月) 22:37:41.77 今年入社のK西電力社員だけど、他電力と仕事する時が怖い
みなさん優しくしてください...
みなさん優しくしてください...
742名無電力14001
2023/04/03(月) 23:04:49.38 大阪民国w
744名無電力14001
2023/04/04(火) 06:55:47.96 >>741
裏切り者の一味として頑張れ
裏切り者の一味として頑張れ
746名無電力14001
2023/04/04(火) 12:07:56.57 スーツで仕事するかと思ったけど、くそダサユニフォーム着るんやね
748名無電力14001
2023/04/04(火) 17:29:05.47 世間一般に出てる情報だと証拠がメモ書き程度らしいからそれがどう判断されるかかな
本当にメモだけだったとしたら、今後競争相手潰すのにメモをでっちあげて自主申告で自分は課徴金免除ってスキームが使えちゃうけど
もし司法で無罪判決降りたら今発注停止してる県とか国はごめんなさいするのだろうか
本当にメモだけだったとしたら、今後競争相手潰すのにメモをでっちあげて自主申告で自分は課徴金免除ってスキームが使えちゃうけど
もし司法で無罪判決降りたら今発注停止してる県とか国はごめんなさいするのだろうか
749名無電力14001
2023/04/04(火) 17:39:21.79 総務省の木端役人とコニタンが結託して高市大臣を潰そうとした手法か
750名無電力14001
2023/04/04(火) 18:39:24.62751名無電力14001
2023/04/04(火) 18:59:20.89 会社はここ見てるかもよ
752名無電力14001
2023/04/05(水) 04:10:44.84 >>746
ユニフォームじゃなくて作業着だぞ就活失敗技術系新入社員w
ユニフォームじゃなくて作業着だぞ就活失敗技術系新入社員w
753名無電力14001
2023/04/05(水) 08:05:01.69 と、お荷物事務系社員が申しておりますw
754名無電力14001
2023/04/05(水) 12:52:44.74 見てねえよバカ
755名無電力14001
2023/04/05(水) 13:19:47.96 怒るなよオッサン
またハゲが進むぞ
またハゲが進むぞ
756名無電力14001
2023/04/05(水) 15:42:42.49 会社も見てるだろうよ
赤字垂れ流しを強制させられてる時点で電力業辞めたいだろ
赤字垂れ流しを強制させられてる時点で電力業辞めたいだろ
758名無電力14001
2023/04/05(水) 22:13:33.63760名無電力14001
2023/04/05(水) 22:16:26.16 >>759
それwww
それwww
762名無電力14001
2023/04/05(水) 23:51:34.64 ブラックだと知らずに礼賛して笑える
763名無電力14001
2023/04/06(木) 00:08:13.03 >>758
大半の女性は楽な部署や働きやすい部署に希望し、優先的に配属されるから、解決策は激務部署に行くしかないってこと。
女性が最も嫌がって行きたがらないから、必然的に男性の割合が多い。ただ、そこは優秀な男性が多いから、それに勝たないといけない。よって、並以下の男性は出世不可。
大半の女性は楽な部署や働きやすい部署に希望し、優先的に配属されるから、解決策は激務部署に行くしかないってこと。
女性が最も嫌がって行きたがらないから、必然的に男性の割合が多い。ただ、そこは優秀な男性が多いから、それに勝たないといけない。よって、並以下の男性は出世不可。
764名無電力14001
2023/04/06(木) 00:52:41.59 女ってだけで出世はしないものの、ちょうどいいところで楽できるのはいいよな。
機会平等といいつつ、新興国への転勤なんてすぐ拒否るし。
女なのにそんなところに行かせるのか、なんてのは今後通じなくなるはず。
機会平等といいつつ、新興国への転勤なんてすぐ拒否るし。
女なのにそんなところに行かせるのか、なんてのは今後通じなくなるはず。
766名無電力14001
2023/04/06(木) 08:45:11.68 女は出世したくなくても出世させられる
みんなが希望する勤務地は女で埋まるから、男は単身赴任できる人が自然に出世していくし、共働きで単身赴任できない人は主任とか主査で止まる
みんなが希望する勤務地は女で埋まるから、男は単身赴任できる人が自然に出世していくし、共働きで単身赴任できない人は主任とか主査で止まる
767名無電力14001
2023/04/06(木) 12:24:01.65 >>766
単身赴任して私生活ボロボロで出世して無駄に責任負わされ国からの支援も無いより、都市部や実家の近くで家族と暮らして責任も追わない立場で平均年収よりは稼ぎ児童手当等各種支援を受け取る生活のほうが良くない?
役職による社会的地位なんて電力会社に所属してる時点で他人には言えないからあってないようなもんだし
単身赴任して私生活ボロボロで出世して無駄に責任負わされ国からの支援も無いより、都市部や実家の近くで家族と暮らして責任も追わない立場で平均年収よりは稼ぎ児童手当等各種支援を受け取る生活のほうが良くない?
役職による社会的地位なんて電力会社に所属してる時点で他人には言えないからあってないようなもんだし
768名無電力14001
2023/04/06(木) 12:49:21.03 男でこんな業界来るやつは漏れなく負け組なんだから然るべき境遇だろ
769名無電力14001
2023/04/06(木) 16:05:54.53770名無電力14001
2023/04/06(木) 16:06:56.10 >>767
ちなみにTEだと転職先は腐るほどあるから遠隔地に飛ばされた場合は転職可能な人たちは辞める人も多い。
ちなみにTEだと転職先は腐るほどあるから遠隔地に飛ばされた場合は転職可能な人たちは辞める人も多い。
772名無電力14001
2023/04/06(木) 16:49:17.39773ドロシー!
2023/04/06(木) 17:37:50.36 在日コリアンでイケメンのゲームプロデューサーやディレクター、プランナーでゲーム業界のトップに君臨したと言われる、殷正明(ウン・ジョンミョン)【通名:松浦正明】さんのファンです。
そのイケメンな顔立ちに一目惚れしてしまったのです。
そのイケメンな顔立ちに一目惚れしてしまったのです。
774名無電力14001
2023/04/06(木) 17:55:16.44 原子力以外の事務系はだいたい本社集約されてるから運が悪くても3年くらい耐えれば異動できるだろ
原子力と水力の技術屋はご愁傷様
原子力と水力の技術屋はご愁傷様
775名無電力14001
2023/04/06(木) 19:41:04.23 就活中、勤務地を考慮していなかったワイ、僻地配属を言い渡され、咽び泣く
面接で勤務地はどこの可能性があるか教えてくれよマジで
面接で勤務地はどこの可能性があるか教えてくれよマジで
776名無電力14001
2023/04/06(木) 19:48:45.29 HPと口コミサイト見れば大体分かるだろ
778名無電力14001
2023/04/06(木) 21:24:38.78 wwwww
780名無電力14001
2023/04/06(木) 22:05:53.37 >>779
50まで平均以上貰えて共働きで稼げてれば十分でしょ子供も自立してる年齢だし
単身赴任して深夜残業サビ残たくさんして40前後で突貫になって年収1000万より20代ヒラ500万×2のほうがお得な世の中だよ
50まで平均以上貰えて共働きで稼げてれば十分でしょ子供も自立してる年齢だし
単身赴任して深夜残業サビ残たくさんして40前後で突貫になって年収1000万より20代ヒラ500万×2のほうがお得な世の中だよ
781名無電力14001
2023/04/07(金) 00:18:53.97 ここ最近入ってくる新入社員ってヤバいの多いんだろうな
有能な若手はどんどん出ていくし今後に何も期待が持てない
有能な若手はどんどん出ていくし今後に何も期待が持てない
782名無電力14001
2023/04/07(金) 00:27:39.43 20代の離職率は3割くらいだな
783名無電力14001
2023/04/07(金) 01:31:59.31785名無電力14001
2023/04/07(金) 04:39:36.41 どんな会社でも行けるとして、20代で転職するならどれがいい?
docomo、kddiの電力部署
東ガス、大ガスの電力部署
ENEOS、出光の再エネ部署
docomo、kddiの電力部署
東ガス、大ガスの電力部署
ENEOS、出光の再エネ部署
786名無電力14001
2023/04/07(金) 10:19:54.03 まだ電力に関わりたいのかよ
789名無電力14001
2023/04/07(金) 13:46:13.09 関わりたくなくても、転職先がそういう仕事しかないんじゃね
790名無電力14001
2023/04/07(金) 14:20:06.25 >>785
結局電力で草
結局電力で草
791名無電力14001
2023/04/07(金) 20:02:01.82793名無電力14001
2023/04/09(日) 07:27:48.13 やってる感
794名無電力14001
2023/04/09(日) 11:00:25.26 >>792実体験乙
797名無電力14001
2023/04/09(日) 21:32:59.69798名無電力14001
2023/04/09(日) 22:19:54.67 ローンが残っているオジオバ以外は待遇下がっても残り続けるぜ
799名無電力14001
2023/04/09(日) 22:20:31.18 以外が要らなかった
800名無電力14001
2023/04/09(日) 22:36:46.45 ローンが残ってたら尚更賃金が必要だけどな
801名無電力14001
2023/04/09(日) 23:17:55.64 ストライキして電気止めろよボケ共
802名無電力14001
2023/04/10(月) 02:16:17.17 祝・岸牧子落選
803名無電力14001
2023/04/11(火) 01:55:21.10 電力の安定供給に生涯を捧げろ
804名無電力14001
2023/04/11(火) 13:54:36.85 物価→あがります
原発→動かせません
給料→上がりません、給料さげろと松○らがヒステリックに叫びます
何これ?
原発→動かせません
給料→上がりません、給料さげろと松○らがヒステリックに叫びます
何これ?
805名無電力14001
2023/04/11(火) 19:20:32.79 原発火災 火元は洗濯機・柏崎刈羽 [水星虫★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681185895/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681185895/
807名無電力14001
2023/04/11(火) 20:05:38.71 国家ぐるみで潰しに来てるからさっさと辞めた方がいいな
https://news.yahoo.co.jp/articles/be819a28c94a8ac6042e3e18967dc149044472d9
https://news.yahoo.co.jp/articles/be819a28c94a8ac6042e3e18967dc149044472d9
808名無電力14001
2023/04/11(火) 20:34:17.43 夏に値上げすると不満増えるんだろうな
809名無電力14001
2023/04/11(火) 22:16:21.38 自由化なんだから不満とかかんけえねえだろ
嫌ならほかから買えよって言えよバカども
嫌ならほかから買えよって言えよバカども
810名無電力14001
2023/04/11(火) 22:18:10.33 それなw
811名無電力14001
2023/04/11(火) 22:24:55.20 桃子の言うとおり規制料金廃止しろ
812名無電力14001
2023/04/12(水) 08:27:10.60 ここにいる奴は規制料金で契約してるんだろ?糞だな
813名無電力14001
2023/04/12(水) 08:56:50.78 旧帝院卒で仕事できない方ですが40代には平社員卒業できますか?
814名無電力14001
2023/04/12(水) 09:59:15.44 電力会社の電気代が高い!コウキュウトリガー!フンガー!といいながら新電力さんへ乗り換えないのって不思議よな
817名無電力14001
2023/04/12(水) 13:05:19.41 >>815
童貞は徹底的にイジられるからw
童貞は徹底的にイジられるからw
818名無電力14001
2023/04/13(木) 11:38:32.11 公聴会で「値上げするなら平均給与まで給料下げろ」ってさ
その理屈だと全企業同一賃金になるだろキチガイどもが
その理屈だと全企業同一賃金になるだろキチガイどもが
819名無電力14001
2023/04/13(木) 11:47:15.64 そういう馬鹿はなんでとっとと新電力に移らないんだろうなw
820名無電力14001
2023/04/13(木) 11:59:52.21 新電力も平均以上の給与出してたら戦えないし競争市場の破壊に必死だなぁ
821名無電力14001
2023/04/13(木) 12:00:00.06 完全自由化されてんのになんで販売価格にイチャモンつけられる制度になってるのか未だに理解できない
嫌なら他社に移れるんだろ
嫌なら他社に移れるんだろ
822名無電力14001
2023/04/13(木) 12:09:48.05 松○を委員から除名しろよ
823名無電力14001
2023/04/13(木) 14:16:34.82 もう10年以上サンドバッグにされてもるから何も感じなくなったよ
言い返しもしない
言い返しもしない
824名無電力14001
2023/04/13(木) 18:44:55.63 なんでわざわざ嫌いな会社から買いたがるのか意味不明
さっさと他から買えよ
さっさと他から買えよ
825名無電力14001
2023/04/13(木) 19:07:32.23 国民の声だと賃上げしろの方が多いのね
826名無電力14001
2023/04/13(木) 20:14:09.66 ヅヱヰパク一はここ監視してる
827名無電力14001
2023/04/13(木) 20:16:49.09 機電プラ⚪︎トメ⚪︎テナンスってどうですか?
給料高い?
給料高い?
828名無電力14001
2023/04/13(木) 21:58:17.46829名無電力14001
2023/04/13(木) 22:31:31.66 なんでもニュースになるんだな
830名無電力14001
2023/04/13(木) 22:35:12.59 >>828
別会社別部門だけどこういうニュースが上がるとセキュリティうるさくなるから困るんだよなあ
別会社別部門だけどこういうニュースが上がるとセキュリティうるさくなるから困るんだよなあ
831名無電力14001
2023/04/13(木) 22:56:12.09 高速道路業界
B層「高速料金下げろ!道路公団の給料下げろ!ファミリー企業潰せ」
↓
ネクスコ民営化 グループ人員削減と賃金大幅削減で杜撰点検
↓
笹子トンネル事故
↓
B層「ネクスコ社員が全部悪い!」
電力会社
B層「電気代下げろ!TEの給料下げろ!国有化して人減らせ!」
↓
TEの昇給抑制 優秀人材流出で人手不足で審査不備
↓
柏崎刈羽原発不祥事で再稼働遅れ 電気代さらに上昇
↓
B層「TE社員が全部悪い!」
なぜじゃっぷは歴史を繰り返してしまうのか
B層「高速料金下げろ!道路公団の給料下げろ!ファミリー企業潰せ」
↓
ネクスコ民営化 グループ人員削減と賃金大幅削減で杜撰点検
↓
笹子トンネル事故
↓
B層「ネクスコ社員が全部悪い!」
電力会社
B層「電気代下げろ!TEの給料下げろ!国有化して人減らせ!」
↓
TEの昇給抑制 優秀人材流出で人手不足で審査不備
↓
柏崎刈羽原発不祥事で再稼働遅れ 電気代さらに上昇
↓
B層「TE社員が全部悪い!」
なぜじゃっぷは歴史を繰り返してしまうのか
832名無電力14001
2023/04/13(木) 23:00:23.74 ジャップは自分を高めることより他人を引きずり下すことに執着するからなw
833名無電力14001
2023/04/13(木) 23:42:57.94 >>828 これって新入社員か、新しく異動してきた奴かな
834名無電力14001
2023/04/14(金) 00:14:14.85 屁こいただけでもニュースにされかねねえし再稼働なんて無理だな
835名無電力14001
2023/04/14(金) 00:19:40.48836名無電力14001
2023/04/14(金) 02:11:34.79 就活生だけどJERAとメーカーで迷ってるので意見を聞かせてほしい
メーカー
年収(OBからの情報):30歳700万、35歳1000万(残業40h)、42,3歳(1200、残業代込)
勤務地:都会(東京ではない)固定
福利厚生は良いが減少傾向、ネームバリューはある
仕事のやりがいや将来性はあまり無さそう
JERA
年収(openmoneyの情報):30歳800万、35歳900万、40歳1000万
勤務地:関東から中部の火力発電所→東京本社支社、名古屋支社→発電所or本社支社
福利厚生は良い、ネームバリューは無い(一般的に)
仕事のやりがいや将来性はありそう
個人的にはJERA寄りなんだけど、ここ見てると電力業界の悲壮感すごくて不安になった
この条件のメーカー蹴ってJERA行のは勿体無い?
あとJERAの認識で間違ってるところあったら教えてくれ
メーカー
年収(OBからの情報):30歳700万、35歳1000万(残業40h)、42,3歳(1200、残業代込)
勤務地:都会(東京ではない)固定
福利厚生は良いが減少傾向、ネームバリューはある
仕事のやりがいや将来性はあまり無さそう
JERA
年収(openmoneyの情報):30歳800万、35歳900万、40歳1000万
勤務地:関東から中部の火力発電所→東京本社支社、名古屋支社→発電所or本社支社
福利厚生は良い、ネームバリューは無い(一般的に)
仕事のやりがいや将来性はありそう
個人的にはJERA寄りなんだけど、ここ見てると電力業界の悲壮感すごくて不安になった
この条件のメーカー蹴ってJERA行のは勿体無い?
あとJERAの認識で間違ってるところあったら教えてくれ
837名無電力14001
2023/04/14(金) 05:48:23.24 電力業界最高だからJERAがええぞ
838名無電力14001
2023/04/14(金) 07:08:01.36 スレタイも読めない知能ではどっちも無理だから安心しろ
839名無電力14001
2023/04/14(金) 07:11:49.31 文系総合職ならJERA一択
他は知らん
他は知らん
841名無電力14001
2023/04/14(金) 08:28:46.89842名無電力14001
2023/04/14(金) 08:43:32.00 Jパ行っとけ
844名無電力14001
2023/04/14(金) 10:09:14.69 セ・リーグやCMに金使ってる割に知名度は改善したんかな
俺も知名度無いと思うけど
横文字の社名って胡散臭いし
俺も知名度無いと思うけど
横文字の社名って胡散臭いし
846名無電力14001
2023/04/14(金) 13:03:57.71 >>836
理系です
JERAは電力業界の中でも待遇良いみたいだな、年収は想定より低い感じか
辞めた人たちなら正直な意見を聞けると思ってレスしましたスレチすみません
貴重な意見をありがとうございました
理系です
JERAは電力業界の中でも待遇良いみたいだな、年収は想定より低い感じか
辞めた人たちなら正直な意見を聞けると思ってレスしましたスレチすみません
貴重な意見をありがとうございました
847名無電力14001
2023/04/14(金) 17:48:38.75 toBだけなのに知名度が必要なのか疑問
848名無電力14001
2023/04/15(土) 07:49:26.47 3K業界なのに平均賃金までさげれるわけないだろ。
850名無電力14001
2023/04/15(土) 10:54:08.78 でも40代で一千万いくのか
いいな
いいな
851名無電力14001
2023/04/15(土) 11:57:58.58 権力欲はゼロとして一番コスパ良いのはどこまで上がれた場合かね
やっぱTLなってからつかえねー扱いで専任スタッフ化?
やっぱTLなってからつかえねー扱いで専任スタッフ化?
852名無電力14001
2023/04/15(土) 13:06:22.58 突貫で使えないとTLより待遇悪い?
853名無電力14001
2023/04/15(土) 13:28:42.88 >>851
一番楽なのは専任スタッフや部下なし突貫だが、
しかしこのルート、最近はかなり少なくなってる。
本音はともかくマネジメントする気ないとTL級や突貫に上がりにくい。(実際はマネジメントやり出すと部下の管理や意味不明な会議多くなるのでコスパ悪し)
大卒ならSSで長く留まってマターリして結婚して福利厚生や借り上げ社宅とか美味しいとこフル活用するのがいいんじゃない?女性社員なんか育児で時短勤務で出世は全く興味なしで割り切った働き方してる人も多し。
一番楽なのは専任スタッフや部下なし突貫だが、
しかしこのルート、最近はかなり少なくなってる。
本音はともかくマネジメントする気ないとTL級や突貫に上がりにくい。(実際はマネジメントやり出すと部下の管理や意味不明な会議多くなるのでコスパ悪し)
大卒ならSSで長く留まってマターリして結婚して福利厚生や借り上げ社宅とか美味しいとこフル活用するのがいいんじゃない?女性社員なんか育児で時短勤務で出世は全く興味なしで割り切った働き方してる人も多し。
854名無電力14001
2023/04/15(土) 13:59:18.33 うるせえな
さっさと辞めろよ
さっさと辞めろよ
855名無電力14001
2023/04/15(土) 14:10:02.77 マネジメントやる気ありまくりますアピールからのやっぱ駄目でしたやね
856名無電力14001
2023/04/15(土) 14:30:13.29 偉くなるのは仕事の内容じゃねえって何度も何度も言ってんだろ馬鹿ども。
評価権限持ってる人に好かれてるかどうか。ただそれだけだハゲ。
評価権限持ってる人に好かれてるかどうか。ただそれだけだハゲ。
857名無電力14001
2023/04/15(土) 15:01:54.73858名無電力14001
2023/04/15(土) 15:02:09.25 >>854
ハゲ
ハゲ
859名無電力14001
2023/04/15(土) 17:46:53.48 ハゲにハゲいうのは差別だぞ!
861名無電力14001
2023/04/15(土) 19:13:41.89 また知的障碍者が暴れとるなw
863名無電力14001
2023/04/15(土) 19:21:04.71 安価もつけてねーのに自分のことだと思ったのか?w
864名無電力14001
2023/04/15(土) 19:21:44.89 >>860
TEだけど、基本GMやTLに好かれてないと高い評価つかないよ。どんだけ実務できても。まぁ、これは当たり前で電力業界に限ったことじゃないけど。逆に仕事がポンコツでも愛想が良くて上に好かれるタイプが上がりやすい。
TEだけど、基本GMやTLに好かれてないと高い評価つかないよ。どんだけ実務できても。まぁ、これは当たり前で電力業界に限ったことじゃないけど。逆に仕事がポンコツでも愛想が良くて上に好かれるタイプが上がりやすい。
866名無電力14001
2023/04/15(土) 21:44:55.60 また知的障碍者が暴れとるなw
867名無電力14001
2023/04/15(土) 22:16:05.48 >>865
ハゲ
ハゲ
868名無電力14001
2023/04/16(日) 00:26:24.30 今リモート中心だから窓際で仕事ない奴はほんと楽そうで羨ましい
869名無電力14001
2023/04/16(日) 09:30:44.62 ホテル業界がバンバン値上げしても国はなにも言わないのに、
こと電気に関してだけは電力社員の給料下げろとかメチャクチャいってもそいつが英雄視されるの本当に草なんですけど
こと電気に関してだけは電力社員の給料下げろとかメチャクチャいってもそいつが英雄視されるの本当に草なんですけど
871名無電力14001
2023/04/16(日) 14:58:32.70 >>870
誇りに思うってどういうことだよ
「お客様の生活に必要不可欠な電力を供給してるからこのようなお叱りを受けるのです。厳しいお言葉を頂くということは日頃の業務がお客様の役に立っているということだから真摯に受け止めましょう。」
こういうことか?
送配電の新入社員研修で反吐が出るくらい聞かされたな
新次郎構文かよ
こんなの真に受けるとかドMか?
誇りに思うってどういうことだよ
「お客様の生活に必要不可欠な電力を供給してるからこのようなお叱りを受けるのです。厳しいお言葉を頂くということは日頃の業務がお客様の役に立っているということだから真摯に受け止めましょう。」
こういうことか?
送配電の新入社員研修で反吐が出るくらい聞かされたな
新次郎構文かよ
こんなの真に受けるとかドMか?
872名無電力14001
2023/04/16(日) 15:12:50.11 >>871
いつも馬鹿言ってるアンチ電力のカスだろ
いつも馬鹿言ってるアンチ電力のカスだろ
873名無電力14001
2023/04/16(日) 15:59:53.11 電力が叩かれることで電気ガス補助金中抜き100億とかが注目されなくなる
これこそが生き甲斐と思える人におすすめできる業界
これこそが生き甲斐と思える人におすすめできる業界
874名無電力14001
2023/04/16(日) 16:51:38.32 冗談抜きで、その建前を信じられなくなった時に辞めるんだよ
875名無電力14001
2023/04/16(日) 18:08:00.33 ピーチクパーチク長文うぜえな
嫌ならさっさと辞めろよ
嫌ならさっさと辞めろよ
876名無電力14001
2023/04/16(日) 18:32:18.22 >>868
はい、TLの窓際です。基本在宅で1日の業務は正味1時間です。転職組ですが、正直こんなコスパのいい仕事が存在するとは思いませんでした。
はい、TLの窓際です。基本在宅で1日の業務は正味1時間です。転職組ですが、正直こんなコスパのいい仕事が存在するとは思いませんでした。
877名無電力14001
2023/04/16(日) 18:54:07.65 >>875
ハゲ
ハゲ
878名無電力14001
2023/04/16(日) 20:06:27.01 電力の安定供給に生涯を捧げろ
879名無電力14001
2023/04/16(日) 22:26:28.79 G7の化石燃料の段階的廃止発表されたな
880名無電力14001
2023/04/17(月) 01:56:25.23 赤字になってまで電気作らなくて済むとか助かる
882名無電力14001
2023/04/17(月) 08:10:59.14 石油、石炭、天然ガス発電はもう減ってくのみ?天然ガスはちょっと足元で増えそうだけど。
化石使うイコールCO2は埋めないといけないけど、埋めることが出来る世界なら、発電ではなく産業やネガティブ価値のあるCO2を埋めた方がいいと思うが…。
化石使うイコールCO2は埋めないといけないけど、埋めることが出来る世界なら、発電ではなく産業やネガティブ価値のあるCO2を埋めた方がいいと思うが…。
883名無電力14001
2023/04/17(月) 09:39:07.67 もしかしてJEやばい?
885名無電力14001
2023/04/17(月) 10:39:59.70 >>884
アンモニアがコケる可能性も十分あるが
アンモニアがコケる可能性も十分あるが
886名無電力14001
2023/04/17(月) 13:05:42.71 査定でSとか結構取ってるけどサボりまくりの同期とほぼ給与変わらない上にいい査定やってるからもっとまともな仕事しろって詰められたりする…
割に合わん…
割に合わん…
887名無電力14001
2023/04/17(月) 13:25:59.81 >>886
高学歴でレール乗ってるなら三十半ばでGMになれるかもよ。
高学歴でレール乗ってるなら三十半ばでGMになれるかもよ。
888名無電力14001
2023/04/17(月) 13:29:12.17 役職に就きたくない
889名無電力14001
2023/04/17(月) 15:35:28.31 なおGMになってから本当の地獄が始まる模様
890名無電力14001
2023/04/17(月) 18:50:52.10 アンモニア専焼は知らんけど混焼はできてるし、それでコスト高くても再エネの調整でどうせ買って貰えるから大丈夫じゃね
891名無電力14001
2023/04/17(月) 18:52:44.58 電力会社は今時オワコン
東電のバカのせいで原子力はもっとオワコン
ソーラーは893企業ばっか
東電のバカのせいで原子力はもっとオワコン
ソーラーは893企業ばっか
892名無電力14001
2023/04/17(月) 21:25:16.72 GM見てるとクソ優秀だけどクソ忙しそうで、自分にはなれもしないしなりたくもないと思ってしまう
893名無電力14001
2023/04/17(月) 22:44:14.44 休日は常にPCとスマホは持ち歩き、逐一メールを確認
旅行先でも食事中でもPCを開きながら過ごす
これができないとGMになれないぞ!
旅行先でも食事中でもPCを開きながら過ごす
これができないとGMになれないぞ!
894名無電力14001
2023/04/17(月) 22:54:05.22895名無電力14001
2023/04/17(月) 23:04:42.56897名無電力14001
2023/04/18(火) 00:07:47.25898名無電力14001
2023/04/18(火) 00:11:25.69 10数人規模の小さな会社でもいいから
OJT無しの研修を1年ぐらいやってくれるソフトウェア開発企業に
若いうちに未経験新人で転職しましょう
これから大事なスキルだし
OJT無しの研修を1年ぐらいやってくれるソフトウェア開発企業に
若いうちに未経験新人で転職しましょう
これから大事なスキルだし
899名無電力14001
2023/04/18(火) 01:05:31.91 嫌ならやめろやハゲ
900名無電力14001
2023/04/18(火) 01:17:54.25 >>895
イントラがゴミで就業管理システムも遅過ぎて入力や承認でイライラw
イントラがゴミで就業管理システムも遅過ぎて入力や承認でイライラw
901名無電力14001
2023/04/18(火) 08:18:41.16902名無電力14001
2023/04/18(火) 08:20:03.07905名無電力14001
2023/04/18(火) 17:55:34.64 >>900
もっとサクサクになんないの?入力だけで五分くらいかかるんだけどw
もっとサクサクになんないの?入力だけで五分くらいかかるんだけどw
907名無電力14001
2023/04/20(木) 09:28:06.85 1月に転職してきたけど不文律多すぎて禿げそう
地元民と仲良くするために飲めって業務命令下されるし来るんじゃなかったわこんなとこ
地元民と仲良くするために飲めって業務命令下されるし来るんじゃなかったわこんなとこ
908名無電力14001
2023/04/20(木) 10:10:48.18 >>907
ハゲ
ハゲ
910名無電力14001
2023/04/20(木) 14:05:36.74 >>907
クソ田舎の渉外担当にでもなったのか?
クソ田舎の渉外担当にでもなったのか?
913名無電力14001
2023/04/20(木) 19:33:50.66 裸踊りとかやらされないの?
914名無電力14001
2023/04/20(木) 19:55:15.46 電力の窓際場所ってどこなの?
僻地の現業?
でも現業って窓際ではないよな…
僻地の現業?
でも現業って窓際ではないよな…
915名無電力14001
2023/04/20(木) 21:16:55.48 監査
916名無電力14001
2023/04/20(木) 22:11:38.95 水力だろ
917名無電力14001
2023/04/20(木) 22:19:18.02918名無電力14001
2023/04/20(木) 22:21:11.98 ミス
「やっぱりそうなんだな」は>>912への返答ね
「やっぱりそうなんだな」は>>912への返答ね
919名無電力14001
2023/04/21(金) 07:23:42.53922名無電力14001
2023/04/21(金) 20:30:04.84 株主でもない利用者さまもステークホルダーなんだよなあ
でもさ、自由化したんだからKかQから買えば安くなるっしょ?
何でしないの?
https://news.yahoo.co.jp/articles/e21c0eb2f22fc425ae4b190a80071dab6d28ae81
でもさ、自由化したんだからKかQから買えば安くなるっしょ?
何でしないの?
https://news.yahoo.co.jp/articles/e21c0eb2f22fc425ae4b190a80071dab6d28ae81
923名無電力14001
2023/04/21(金) 22:20:49.33 北海道の電気はどっから買っても特に安くないだろ
924名無電力14001
2023/04/22(土) 09:20:48.67 >> 894 ボトムアップ型の組織??
草
トップダウンの間違いだろ
役員はそんなことも理解してないのかw
カイゼンとかいう洗脳ワードやめろ
草
トップダウンの間違いだろ
役員はそんなことも理解してないのかw
カイゼンとかいう洗脳ワードやめろ
925名無電力14001
2023/04/22(土) 09:24:53.79 そもそも会社自体が国に提言できず欠陥だらけの制度設計を強いられてるのにボトムアップなわけがない
927名無電力14001
2023/04/22(土) 13:45:41.72 再エネ賦課金さっさと廃止すべき
カンチョクトとかいうクソ野郎の亡霊にいつまで足を引っ張られなきゃならんのや!
カンチョクトとかいうクソ野郎の亡霊にいつまで足を引っ張られなきゃならんのや!
928名無電力14001
2023/04/22(土) 21:17:45.95929名無電力14001
2023/04/22(土) 21:20:20.22 あの糞売国奴
930名無電力14001
2023/04/22(土) 21:22:42.51 ヤフー知恵遅れの在日もホルホルじゃあねーか
931名無電力14001
2023/04/22(土) 21:56:22.52932名無電力14001
2023/04/23(日) 01:35:04.03 サラリーマン上がりの経営者はどの会社もそんなもん
933名無電力14001
2023/04/23(日) 07:13:56.34 >>928
県が安い金で発注するから2年前は九電以外入札してくれなかった
それなのに九電に発注停止したから誰も入札してくれない可能性が高くて2割増しの税金を使う
電気は売れば売るほど赤字の状態だから新電力は入札に参加しない
役所側の無能さと逆ザヤのおかしさが堂々と書かれてるのに電力会社叩いてるの末期すぎる
県が安い金で発注するから2年前は九電以外入札してくれなかった
それなのに九電に発注停止したから誰も入札してくれない可能性が高くて2割増しの税金を使う
電気は売れば売るほど赤字の状態だから新電力は入札に参加しない
役所側の無能さと逆ザヤのおかしさが堂々と書かれてるのに電力会社叩いてるの末期すぎる
935名無電力14001
2023/04/23(日) 13:16:57.74 Kって2年目は給与あがる?
936名無電力14001
2023/04/23(日) 14:43:43.55 一般的には一年目は初任給調整で下げてるところ多いから多少上がるはずだけど、学生を釣るために初任給だけ上げて他社員の給与はほとんどあげてないのが電力だから2年目でも上がらないかもね
937名無電力14001
2023/04/23(日) 15:01:43.07 住民税で手取りは下がる
938名無電力14001
2023/04/23(日) 18:09:59.17 入社四年目、入社から通算で年収18万円上がりました
このまま働き続ければ退職前には夢の年収500万が見れそうです!
このまま働き続ければ退職前には夢の年収500万が見れそうです!
939名無電力14001
2023/04/23(日) 19:34:19.54940名無電力14001
2023/04/23(日) 19:48:08.37 院卒30で夜勤やって500万…
メーカーなら夜勤やらずとも1000万近くというのに…
闇が深過ぎる
メーカーなら夜勤やらずとも1000万近くというのに…
闇が深過ぎる
941名無電力14001
2023/04/23(日) 20:01:38.39 電力は給料目的に働いたらダメだ、仕事のやりがいか、別の趣味を見出さないと。
942名無電力14001
2023/04/23(日) 20:08:51.97 >>940
まだ平均年収以上だから平均年収まで下げろと国民様がお怒りだぞwww
まだ平均年収以上だから平均年収まで下げろと国民様がお怒りだぞwww
943名無電力14001
2023/04/23(日) 20:36:33.10 学歴で考えると平均以下だな
944名無電力14001
2023/04/23(日) 21:00:44.66 同期でこのサイト広まっていて草
945名無電力14001
2023/04/23(日) 21:02:22.87 新卒向けのオープンチャットでもこのスレの名前出てたらしいから本気で待遇改善しないと学生が寄り付かなくなりそう
947名無電力14001
2023/04/23(日) 21:31:09.27 辞めるスレだぞ
さっさとやめた報告しろよハゲデブ
さっさとやめた報告しろよハゲデブ
948名無電力14001
2023/04/23(日) 21:40:38.62 こんな業界第一志望で入る馬鹿がいるわけがないんだから別にいいだろ
仕方なく以外の入る理由が無いんだから待遇なんてもっと下げていいんだ
仕方なく以外の入る理由が無いんだから待遇なんてもっと下げていいんだ
949名無電力14001
2023/04/23(日) 21:51:24.19 おいおいまたキチガイが暴れ出したぜw
950名無電力14001
2023/04/23(日) 21:51:38.26 >>944
どんどん広めていけw
どんどん広めていけw
951名無電力14001
2023/04/23(日) 22:55:32.67 新卒ぴよぴよナメクジちゃんたちが研修終わって現実を思い知る時期か?
953名無電力14001
2023/04/24(月) 07:38:50.54 おいおいまたキチガイが暴れ出したぜw
954名無電力14001
2023/04/24(月) 10:01:44.48 毎年6万円年収が上がっているので100年後にはやっと1000万円が見れそうです!うれしいなあ!
955名無電力14001
2023/04/24(月) 13:05:34.19 >>945
草
草
958名無電力14001
2023/04/24(月) 17:58:19.10 人々の求めるエネルギーを普段に安定供給するんやぞ
959名無電力14001
2023/04/24(月) 18:26:01.94 電力の仕事は楽だからおじさんおばさんは人間関係のマウントとかに力を使うんだよな
962名無電力14001
2023/04/24(月) 19:34:29.11 電力の仕事って楽なの?
普通にしんどくね?
ワシの部署だからか?
普通にしんどくね?
ワシの部署だからか?
963名無電力14001
2023/04/24(月) 20:03:50.36 上に行くほど楽になる
だから出世せよ
だから出世せよ
964名無電力14001
2023/04/24(月) 20:37:58.80 辞めろよハゲ
965名無電力14001
2023/04/24(月) 22:16:24.56 本店勤務30歳で年収600万以上あるんだけどここでは勝ち組な方なのか
967名無電力14001
2023/04/24(月) 23:03:41.53 >>966
350hぐらい
350hぐらい
968名無電力14001
2023/04/25(火) 00:29:34.59 本店のデジタル部とか情報部とか行きたい
楽そうだから
楽そうだから
969名無電力14001
2023/04/25(火) 07:30:04.21 送配電も心底お先真っ暗だからな。先細りデススパイラルのレベニューキャップ制度、再エネ連系で増え続ける設備に対して減り続ける電気屋。
このまま働き手がいなくなって自然消滅を待つだけの斜陽産業。
このまま働き手がいなくなって自然消滅を待つだけの斜陽産業。
970名無電力14001
2023/04/25(火) 10:44:46.45 今年入社で変電に落ちて水力に飛ばされたのですが将来性はどうでしょうか?
971名無電力14001
2023/04/25(火) 10:48:27.58 本当かよ
変電とか全部門の中で一番くらい人気ない部門じゃないの
変電とか全部門の中で一番くらい人気ない部門じゃないの
972名無電力14001
2023/04/25(火) 11:42:51.28 現状維持する仕事
974名無電力14001
2023/04/25(火) 12:08:40.09 >>970
やったな!再エネだから将来性サイッコーだろ
やったな!再エネだから将来性サイッコーだろ
975名無電力14001
2023/04/25(火) 17:35:26.72 部署ガチャ
事務 🥳
国際 🤩
火力 😎
風力 😄
小売 😁
制御所😀
変電 😕
送電 😞
水力 😣
原子力🤮
配電 🐙🤜💥😭💥🤛🐙
事務 🥳
国際 🤩
火力 😎
風力 😄
小売 😁
制御所😀
変電 😕
送電 😞
水力 😣
原子力🤮
配電 🐙🤜💥😭💥🤛🐙
976名無電力14001
2023/04/25(火) 17:37:33.42977名無電力14001
2023/04/25(火) 18:15:23.21 >>975
草
草
978名無電力14001
2023/04/25(火) 19:05:27.97 >>975
配電タコ殴りで草
配電タコ殴りで草
979名無電力14001
2023/04/25(火) 19:31:18.85 小売は意外といいのか?
980名無電力14001
2023/04/25(火) 20:10:05.22 小売なんか無間地獄だろ
981名無電力14001
2023/04/25(火) 22:10:53.61 >>975
糞ワロタwww
糞ワロタwww
982名無電力14001
2023/04/25(火) 22:41:33.73984名無電力14001
2023/04/25(火) 23:17:20.65 事務なんてAIでオワコンだろ
985名無電力14001
2023/04/25(火) 23:19:16.88 現場持ってる配電は残る
外部委託し始めた変電送電営業事務はもう生きる道なし
外部委託し始めた変電送電営業事務はもう生きる道なし
986名無電力14001
2023/04/25(火) 23:58:33.43 >>979
今ならもれなく公聴会デビューできるかもよ?!
今ならもれなく公聴会デビューできるかもよ?!
987名無電力14001
2023/04/26(水) 00:23:12.48 >>975 風力ってどうなの?
988名無電力14001
2023/04/26(水) 00:40:17.88 風力はど僻地のハズレ
989名無電力14001
2023/04/26(水) 04:19:34.34991名無電力14001
2023/04/26(水) 09:30:32.47 事務だと小売、技術なら原子力がハズレなのはなんとなくわかる
992名無電力14001
2023/04/26(水) 16:30:26.92 事務の序列イメージ
企画
燃料
国際
経理
法務
用地
資材
託送
小売
企画
燃料
国際
経理
法務
用地
資材
託送
小売
993名無電力14001
2023/04/26(水) 19:00:29.05 用地とかどブラックだろ
とくに反対運動あるところだと
とくに反対運動あるところだと
994名無電力14001
2023/04/26(水) 20:08:06.47 エリアイノベーション
995名無電力14001
2023/04/26(水) 22:47:40.37996名無電力14001
2023/04/27(木) 00:14:37.11 やめるスレに何希望を持とうとしてんだよ馬鹿ども
997名無電力14001
2023/04/27(木) 00:23:13.04 く
998名無電力14001
2023/04/27(木) 00:23:18.98 そ
999名無電力14001
2023/04/27(木) 00:23:22.67 す
1000名無電力14001
2023/04/27(木) 00:23:34.43 れ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 59日 11時間 1分 49秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 59日 11時間 1分 49秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【野球】巨人・秋広優人、大江竜聖とソフトバンク・リチャードの2対1電撃トレード成立 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「テスト点で親から叱責」と供述 東大前駅切り付け事件で容疑者 ★2 [蚤の市★]
- 永野芽郁が登壇予定のイベントチケットが3分で完売 主演映画「かくかくしかじか」初日舞台あいさつ [ネギうどん★]
- 【暴力動画の花井組】 上半身裸で入れ墨を見せ、アウトロー漫画のLINEスタンプ…元従業員が明かした「ヤクザに憧れがある」社長の素顔 [おっさん友の会★]
- 古市憲寿氏 選択的夫婦別姓を批判している人は 「本当に仕事ができない人なんだろうなあ…一つのことしか」 [冬月記者★]
- 岡野タケシ弁護士、文春の社風は「反権力」「反体制」。ところが今は、芸能人の不倫騒動追いかけ…もはや文春自体が「権力」となり暴走 [muffin★]
- 巨人・秋広優人、大江竜聖とソフトバンク・リチャードの2対1電撃トレード成立
- セブンイレブン、反省しお値段据え置きで大増量祭を開催 [884040186]
- 【悲報】氷河期世代「生活保護とか医療とか教育とか廃止して減税しろよ!氷河期に賠償しろよ!」400万いいね [257926174]
- 【悲報】超有名アイドルさん、イケメンサッカー選手彼氏が流出、チー牛オタクが脱糞嘔吐中
- 水道管の老朽化、ワースト1位は大阪、優勝 [422186189]
- えまって。ビックモーターって保険金詐欺してたのになんで誰も捕まらないの?終わりだねこの国 [929293504]