X

【議論】電力自由化でお得なプランを探そうPart31

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/09/19(月) 08:17:58.52ID:9mwNJqC+0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立てるごとに一行消えるので追加してね

ワイワイお得を探して賢く新電力会社を移りましょう
CB・キャンペーン・特売情報もね

 <参考サイト>
http://kakaku.com/energy/
http://power-hikaku.info/
https://www.tainavi-switch.com/

※前スレ
【議論】電力自由化でお得なプランを探そうPart30
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1660561369/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/10/02(日) 01:29:18.82ID:UdbUBvTN0
>>951
そりゃ必要な情報とか含めて
体験談聞きたいやんか
2022/10/02(日) 01:37:31.01ID:UdbUBvTN0
まあそもそも旧一電も上限廃止するだろう
それは旧一電保護のためというより、もう1回ばらけさせて
自由化を促進するために」
954名無電力14001 (ワッチョイ d3ed-nIp5)
垢版 |
2022/10/02(日) 01:52:55.98ID:74l4xhME0
わざわざ高い旧一電関東なら東京電力に戻すバカいるわけねーだろ
あたかも旧一電にみんなが戻ってるかの様なデマ書くなボケ
関東なら電気ガスセットでガスも電気も最安値レベルのニチガス以外あり得ない
アクア対ニチガス
ニチガスの圧勝!
アクア40A基本料2,244
ニチガス40A基本料1,144円

最初の200kwhまでの月額
ニチガス4,685円  アクア4,766円
200kwh〜300kwhまで単価(1kwh)
ニチガス23.93円  アクア23.83円

300kwh超え単価
ニチガス301〜350kwh=23.93円
ニチガス351〜=25.97円
アクア301〜=30.57円
955名無電力14001 (ワッチョイ d3ed-nIp5)
垢版 |
2022/10/02(日) 01:58:32.93ID:74l4xhME0
>>951
そいつは複数IDで
アクア東電に契約させるためにおかしなレスばかり書いてるからスルーな
旧一電にもどした体験談w
こんな頭の弱い工作バレバレレスじゃ逆に避けられるだろw
956名無電力14001 (ワッチョイ d3ed-nIp5)
垢版 |
2022/10/02(日) 02:03:10.39ID:74l4xhME0
ニチガスは安いが月5000円以上使わないと安くならないからそんな人は以下のがいいと思う
911(2): (アウアウクー MM47-atM5) 10/01(土)22:06 ID:qbk4tC8SM(1) AAS
Teraselでんきってどうなの?
強気にキャンペーン始めたけど
957名無電力14001 (ワッチョイ d3ed-nIp5)
垢版 |
2022/10/02(日) 02:11:53.35ID:74l4xhME0
俺は単に安ければいいから月5000円以上使う人に適したニチガス電気ガスセット使ってるが
五千円以下しか使わないなら
https://www.terasel.jp/
が一番オススメ
アクアは燃料費上がってるいま値上げするだろうし
2022/10/02(日) 03:28:51.51ID:UdbUBvTN0
戦々恐々としすぎでしょ
ちょっと書き込んだだけでこれ
2022/10/02(日) 05:42:43.34ID:ZVMNsBOa0
>>939
これな >>839
2022/10/02(日) 05:43:16.09ID:cvgJkKlQ0
四国電力は燃料調整費上限のあるオール電化プランがあったのか
他の電力会社にはないんじゃないか?
四国電力 電化住宅向け電気料金4800円近く値上げへ 11月分から55万世帯対象(KSB瀬戸内海放送)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a769f0d80e75a7b5c9f733da24297a8eff2204e
2022/10/02(日) 06:34:26.95ID:QHLcC0t60
>>953
自由価格プランじゃない従量電灯は電気法で決まってるから簡単に変えられないので安心していい
2022/10/02(日) 07:37:40.48ID:gLApiXYxM
東電エリアに限れば燃調上限見えない今の状況は上限固定の従量電灯Bが強いな
電気法で定めされてるから燃調上限不動なのは大きい
燃調安くなれば割引になるし状況に右往左往したく無い人には最適解かと思う。
2022/10/02(日) 08:33:27.44ID:7cZbFbZ20
>>953
規制料金の上限変更を当面心配しないでいい理由:

規制料金(経過措置)の上限は法律なんで、法改正がない限り上限撤廃はしない
小委員会の議論から、この燃料費高騰の中での経過措置終了はまず、ない
料金改定申請で上限を上げることはありえるが、申請→審査→承認まで何ヶ月もかかるので、そんとき考えりゃええ
964名無電力14001 (ワッチョイ d3ed-nIp5)
垢版 |
2022/10/02(日) 08:36:50.38ID:74l4xhME0
電灯Bも上限上げるはず
てかB廃止するだろ
スタンダードsがあるし
2022/10/02(日) 08:49:17.59ID:QHLcC0t60
スタンダードSなんて東電に限定の話しても意味ないぞ
966名無電力14001 (ワッチョイ d3ed-nIp5)
垢版 |
2022/10/02(日) 08:53:17.71ID:74l4xhME0
法改正なんてすぐ出来る
コロナ対策法見ればわかる
今は燃料費の緊急事態だから電力自由化のためにB廃止スタンダードS一本化だろ
2022/10/02(日) 09:13:04.38ID:7cZbFbZ20
>>966
電力政策の法改正は、資源エネ庁の審議会の議論による
審議会では上限は自由化の妨げになるけど、需要家保護の機能を果たしているから必要、という議論
経過措置終了や法改正は当面ない

https://www.meti.go.jp/shingikai/enecho/denryoku_gas/denryoku_gas/
https://www.meti.go.jp/shingikai/enecho/denryoku_gas/denryoku_gas/pdf/047_05_00.pdf
P.3
2022/10/02(日) 09:14:17.84ID:7cZbFbZ20
あ、お前だったんか
まじめに反応して損した
2022/10/02(日) 09:21:51.29ID:ZVMNsBOa0
>>966
B廃止してもお前にメリットねえよww
2022/10/02(日) 09:43:40.50ID:7sKFGuGuM
別に擁護とかじゃないんだが、国葬を閣議決定でゴリ押しして民主主義に真っ向から喧嘩売る政府なので、何が起こっても不思議じゃないとは思う
一応月曜から答え合わせは出来るんじゃないかな
エネルギーの話題が欠片も出ないとは思いたくないので
2022/10/02(日) 10:15:56.52ID:FWmL3Umb0
直近で契約アンペアを下げた人に聞きたいんだけど、作業はどんな感じですか?
2022/10/02(日) 10:37:31.82ID:7cZbFbZ20
>>970
いろんな見方があることは否定しないよw その議論はせんよ

法改正の可能性もゼロじゃないけど、どっちみち今、従量電灯を選ぶ選ばないには影響せんやろ。
だいたい、今の臨時国会に法案出ないし。あったとしても大分先の話。
も少し、現状の政治がどういうプロセスで動いているか、よく勉強した方がいい。
2022/10/02(日) 11:24:04.25ID:QeiRAkZ50
東北電力管内オール電化の家用教えてクレスケンス
2022/10/02(日) 13:24:09.71ID:w89wF60/M
キチガスにスルーの
2022/10/02(日) 13:37:52.68ID:ZeCgFcC40
自民 萩生田政調会長 “電気料金2割上昇 半分くらい戻す必要”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221002/k10013845591000.html
2022/10/02(日) 13:54:17.17ID:KZ+7ItzO0
>>975
今電気代が2割上がってるのは、燃調が上がった分になる訳だけど、
これを半分くらいに戻すには、燃調の上限を半分にするか、再エネを
大幅に下げるかになるんだけど、萩生田さんはわかってて言ってるのかな。
2022/10/02(日) 13:58:42.93ID:KZ+7ItzO0
上限を半分じゃないわ。2割上がった分の半分だね。
燃調は法的手続きいるから上げるにも下げるにも
時間かかると思うのだが。
2022/10/02(日) 14:00:01.57ID:KZ+7ItzO0
上がった分ポイント返還かね。
2022/10/02(日) 14:15:56.09ID:lp6kkPnq0
オクトパスエナジーに乗り換えたけど
検診日のタイミング良かったのか
9/21申込で9/30供給開始で早かった
2022/10/02(日) 14:29:43.34ID:5EHQq0xZ0
先週から電気料金の1割を国が補助って案が出てるだろ
2割上昇の半分くらい戻す→1割補助
2022/10/02(日) 15:00:06.24ID:AW1kqfCj0
アクアに移動した人、tepco webページからすぐ契約確認できた?
昨日切り替えのはずだけどそもそも「契約の確認」のページが無くて見れない
契約を登録するを押すとエラーになる
2022/10/02(日) 15:18:22.47ID:+jNOCvUj0
>>981
それ気になったから問い合わせて見たんだけど
ご使用開始日から1週間程度で情報が反映されるってさ
2022/10/02(日) 15:22:51.57ID:bVn2G+Bt0
>>976
どうせ分かってないでしょ。身の丈に合わせて、って奴だから。

>>977
燃調は建前上変えず補助金出すことにすれば閣議決定で何とでも。
984名無電力14001 (ワッチョイ d3ed-nIp5)
垢版 |
2022/10/02(日) 15:42:44.94ID:74l4xhME0
そんなわけ無い
電力会社に補助金→燃料費調整額を一従量電灯Bと同一に下げる
これで半分だから国はそれを既にやる気だろう
985名無電力14001 (ワッチョイ d3ed-nIp5)
垢版 |
2022/10/02(日) 15:46:12.79ID:74l4xhME0
>燃調を下げずに
アクアネッツらしい自分に都合のいい妄想w
調整額を調整するのが当たり前だろw
アクアに移行は阻止されたw
2022/10/02(日) 16:10:52.04ID:AW1kqfCj0
>>982
ありがとう!
ちゃんと切り替えできてないんじゃないかと不安だったから助かった!
2022/10/02(日) 16:25:17.10ID:lGXhdxKWM
まあ経済に回るしポイント還元だろうね
すでに節電ポイントあるしな
2022/10/02(日) 16:37:08.38ID:FmY0b3U10
>>981
オレも同じだ
PCでやっても何度もエラーで泣けてきたよ
2022/10/02(日) 16:53:25.58ID:7cZbFbZ20
1割国費って、これね。こんな話あったのか。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO64711840Z20C22A9EP0000/?unlock=1

岸田が「思い切った」っていってたのは、節電ポイントと比べて思い切った施策ってことなんだなw

しかしなぁ、これやり始めたらやめられんぞ。ガスも補助しろってでてくるだろうし。
パンドラの箱やないの?
2022/10/02(日) 17:10:55.47ID:zxago7gJ0
ガスなんか大手も普通に原料費調整額の上限上げたりしてるよな
ガスの場合は従量料金が可変だから毎月のように上がり続けてる

うちはガスはあまり使わないし今は夏が終わったくらいだからあまり実感はないが
冬は流石に使用量増えるしなぁ

寒い地域は結構しんどいだろうな
2022/10/02(日) 17:11:44.98ID:l3SAR36K0
https://umeirosan.com/archives/16877524.html

これ本当?
2022/10/02(日) 17:13:33.25ID:XszaHnvD0
>>989
政府と日銀がアベノミクスで推し進めた円安がさらに促進されそう
1割国費はさすがにないと思うがなあ
2022/10/02(日) 17:21:10.14ID:q3/XeOkKM
>>991
本文は間違い。
散々ここでも話題に出てたがコメント欄みれば正解が載ってるし、主も移れてるのが分かるよ
2022/10/02(日) 18:14:54.33ID:chZbR0ct0
>>984
あれれ?おかしいぞー?
おまえ燃調はどこの電力会社もほぼ同じって再三言ってなかったっけ?
995名無電力14001 (ワッチョイ d3ed-nIp5)
垢版 |
2022/10/02(日) 18:45:32.17ID:74l4xhME0
燃料費調整額が下がるだろうからアクアは終わり
2022/10/02(日) 18:52:02.75ID:wIwKI+UvM
アクア縛りも無いし燃調一律になれば、激安サーラにいって安くなるからでみんな嬉しいんだけど無理だよなー
2022/10/02(日) 19:24:10.72ID:7cZbFbZ20
>>992
日本は為替のコントロールは捨ててるの
国際収支のトリレンマ
円安は金融政策の結果
金利上げられるわけねーだろ
2022/10/02(日) 19:45:50.47ID:chZbR0ct0
次スレ建ってた
【議論】電力自由化でお得なプランを探そうPart32
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1664678148/
2022/10/02(日) 20:00:54.14ID:7cZbFbZ20
2022/10/02(日) 20:01:23.13ID:7cZbFbZ20
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 11時間 43分 25秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況