X



電気管理技術者/保安業務従事者 part23

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/04/28(木) 22:50:51.69ID:UEz0SP/Ld

ここは主に自家用電気工作物の外部委託承認を受理された個人、いわゆる電気管理技術者の情報交換スレです

実務のノウハウ、ヒヤリハット、銭に関して等々ざっくばらんに質問し、回答し、進歩する様に努めましょう
建設的な意見を述べずに他人を罵倒するだけの人は来ないでください
※前スレ
電気管理技術者/保安業務従事者 part19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1623321734/
電気管理技術者/保安業務従事者 part20
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1625703846/
電気管理技術者/保安業務従事者 part21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1630856859/
電気管理技術者/保安業務従事者 part22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1638505775/


立ててみた。
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/04/28(木) 22:52:18.78ID:DrHNwa4L0
おつ
2022/04/29(金) 01:44:14.72ID:lK7KAvKy0
前スレの結論

外部委託制度では設置者は電気主任技術者を選任しなくてよく、外部委託先は(電気主任技術者免状取得者+実務経験を有した)保安業務従事者が管理することになる。
よって外部委託承認制度においては電気事業法によるところの電気主任技術者は存在しないことになる。

電気主任技術者免状は言わば、電気主任技術者をやってもいいですよという許可証に過ぎず、非選任で免状を持っているだけの人は電気主任技術者とは言えない。

以上。
4名無電力14001 (アウアウウー Sa47-JXGd [106.146.62.98])
垢版 |
2022/04/29(金) 06:39:43.06ID:FT4cmc39a
電気監理技術者の要件として電気主任技術者としての実務経験があるけれども、それは経済産業省としての回答け?
それとも勝手に言葉を補完して解釈してるだけけ?
勝手な解釈なら「分からない」が正解だら
5名無電力14001 (エムゾネ FFaf-rYrL [49.106.188.31])
垢版 |
2022/04/29(金) 13:43:49.69ID:e5DzJsujF
ぶっちゃけどっちでもいいわ
2022/04/29(金) 14:01:11.75ID:YbVOujEA0
ムサシのATV240反応しなくなった。
最初から動作ランプが安定しなかったからハズレだったんだろうな。
後続機種出ているけどこの手の商品は改良版が出るまで待った方がいいね。
7名無電力14001 (スップ Sdbf-rYrL [1.75.159.217])
垢版 |
2022/04/29(金) 14:50:52.94ID:8yOO+yGxd
>>6
使ったことないけど、毎回年次は連動試験してますか?
2022/04/29(金) 15:45:30.45ID:UgJ30aoS0
オムロンから400円ぐらいで売ってるのに。 同僚が 何万円のと何も変わらないって これに磁石つけて使ってるわ
https://www.fa.omron.co.jp/products/family/2939/lineup.html

おれはVCBの上と下にクリップで挟んで全部連動試験をしてる
9名無電力14001 (オイコラミネオ MM67-E6ke [150.66.73.230])
垢版 |
2022/04/29(金) 18:50:01.44ID:4m6UEqk0M
>>7
大した手間じゃないし気になるならやっちゃいなよ

>>8
過去スレで教えてもらってから大活躍してますよ。
ありがとうございました。
2022/04/30(土) 00:22:56.78ID:yVyJXy/p0
>>8
それ、俺も作って持ってるけど、盤の造りとVCBによっては検出が不安定。
2022/04/30(土) 01:36:10.49ID:oyh4igoad
>>8
これって動作したらどうなるの?ていうか信号線はどこに繋げるの?端子が二つあるのは電源用だよね?
12名無電力14001 (ワッチョイ 4958-R7XL [14.11.72.97])
垢版 |
2022/04/30(土) 07:36:30.04ID:JOfMnka+0
>>11
ただのa接点じゃないのかな?
2022/04/30(土) 15:53:13.11ID:GDbeARqYM
中に鉄球が入ってて、電極二つを常時短絡してるだけ。その電極が端子に接続されてる。
2022/04/30(土) 15:53:27.49ID:GDbeARqYM
>>12
b接点
15名無電力14001 (スップ Sd73-R7XL [1.75.159.217])
垢版 |
2022/04/30(土) 16:32:10.17ID:CMhIiUHVd
>>14
情報ありがとう
16名無電力14001 (ワッチョイ 0bbd-uGJo [153.125.81.192])
垢版 |
2022/05/01(日) 09:56:01.39ID:flPw+pzK0
日本テクノって
最近の評判どうですか?
2022/05/01(日) 10:09:53.32ID:bs1Mcj/l0
日本テクノは銀行、投資会社が株主で経団連に加盟してるから他の保安法人より政財界に強いし残ると思う
https://www.n-techno.co.jp/company/outline.html
2022/05/01(日) 11:41:32.30ID:paZd9UqGd
>>8
以前話題になったので買ってみたがイマイチ。所詮経費だからそれなりの物を買った方が良い。
2022/05/01(日) 12:30:33.68ID:zzrxsqNv0
先も書いたように、盤の造りによって検出不安定になる。なので、
小さく軽いから、他のセンサがダメになったときのバックアップとしてケーブルセットに入れてる
2022/05/01(日) 13:23:29.39ID:OEH3LeLk0
現在、免税事業者の方は今後、インボイスが始まったら課税業者になる予定ですか?
その際は簡易課税制度を利用するのでしょうか?
現在、課税業者の方も簡易課税制度を利用していますか?
その場合の事業区分とみなし仕入率は何%になりますか?
ご指導よろしくお願いいたします。
2022/05/01(日) 15:48:45.95ID:zzrxsqNv0
5年目フリーの課税事業者
税理士に丸投げで詳細は覚えてないが、財務内容的に簡易課税の方が有利とは言われた。
2022/05/01(日) 23:05:10.75ID:OEH3LeLk0
電気管理技術者の事業区分は第5種でみなし仕入率は50%みたいです。
課税業者を選択する人はどのぐらいいるんでしょうか。
23名無電力14001 (アウアウウー Sa3d-SuRL [106.146.25.145])
垢版 |
2022/05/03(火) 16:37:28.81ID:QrekEb4Ta
質問したいことはあるけど、どうせ知ってるけど教えないって流れになりそうだからやめとく
質問しても罵倒されるだけで何のメリットもない流れを今までに何度も見ている
2022/05/03(火) 17:01:11.98ID:5VZvzBCPd
>>23
馬鹿にするアホが一部いるだけでそれなりの回答されてると思うけど?まあ、余りにもクソな質問は諦めてググりましょう。自分で解決する力も必要です。
25名無電力14001 (ワッチョイ b156-VT9n [122.133.234.33])
垢版 |
2022/05/03(火) 22:50:51.43ID:liJRxHbV0
卑怯者過ぎね?質問して答えると知ってるだのわかってるだの開き直る性格ひんまがったゴミさえ居なければ本来親切にみんな教えてくれたのにな。
自分が更に情報を得たいから被害者ぶるなんて愚の骨頂でしょ
2022/05/04(水) 01:00:15.09ID:002DJG4j0
ただのレス乞食
2022/05/04(水) 02:25:45.29ID:nK5vj0jV0
マウントレスする人、管技でなく以前管技ねたんでこのスレとTwitterの管技に粘着してた奴と推測。
根拠は、管技なら避けて通れない経理がらみの書き込みに無反応(そいつは売り上げと収入の区別ついてなかった)、試験業務の実務に関する部分もあまり降れてこないなど。
2022/05/04(水) 11:12:52.61ID:bix9g4ZpM
>>23
お前の質問に答える義務がある人なんていない
お前の質問に答えるメリットがある人もいない
答えて貰えるかどうかはお前次第

俺が質問してもまともに答えて貰えないのは教える側がクズだから!って
こんなやつ誰からも相手にされなくて当たり前だと思うのは俺だけ?
無知なくせに偉そうにしてたいなら大金でも払って学校にでもいけよ
29名無電力14001 (ベーイモ MM0b-kjwG [27.253.251.152])
垢版 |
2022/05/04(水) 14:54:41.12ID:307NqEPyM
初歩的な質問しただけで「そんなこともわからんのか」みたいなことを言う性格の悪い奴はどうかと思うが

それはそれとして、なんの対価も支払わずに教えを請うている、というところはちゃんと弁えたほうがいい
2022/05/04(水) 17:38:50.31ID:cUjocoiRM
>>28
お前も大概性格難有りだけどな。所属協会内で煙たがられてるだろ。それともなりすまし管技か?
2022/05/04(水) 17:44:22.01ID:3oY9joLzd
>>28
いつもの論破されてキレてる方ですか?











あたり!
32名無電力14001 (ワッチョイ 0bbd-2Xye [153.125.81.192])
垢版 |
2022/05/04(水) 19:17:54.86ID:AoDBnmmI0
日本テクノやエレックス極東で
電気管理技術者として働いてる方のお話
聞かせていただきたいです。
33名無電力14001 (スッププ Sd33-R7XL [49.105.94.178])
垢版 |
2022/05/04(水) 20:03:46.56ID:BJkEJbJed
>>32
何が聞きたい?
2022/05/04(水) 20:28:16.12ID:WATbR0qQ0
テクノでも極東でもないけど、同じような顧客斡旋型報酬激安協会で管技やってるよ。
2022/05/04(水) 20:47:40.74ID:3oY9joLzd
テクノで働いているご近所さんがいるが完全に小遣い稼ぎ。多くは求めてない様子で老後の余生の合間にバイト感覚ですね。
2022/05/04(水) 21:05:12.19ID:nK5vj0jV0
ほぼ完全フリー関東辺境の管技だけど、売り上げ月100万下回ること無いけどな…
なぜ激安保安法人の下請けやるのか理解できん。
2022/05/04(水) 22:09:14.92ID:mfv9OKvA0
>>36
安全課もこういう野良のとこに立ち入りしてほしいわ。
客甘やかして設備更新しないで
事故ったら客が泣きついてきたりするし。

野良は電工屋にも舐められて高い工事になってなかなか事故るまで工事しないし
2022/05/04(水) 22:32:50.73ID:002DJG4j0
野良の方が管理悪そうなイメージは分からんでもないがなw
2022/05/05(木) 00:04:12.15ID:1dWsZrus0
>>37
いつでもこいや。全く後ろめたいこと無いわ。むしろ、付き合いのある技協の仲間に呼ばれて若手に教えたりしてるわ。
2022/05/05(木) 01:21:56.42ID:HNdV7cA60
>>37
凄い偏見だな
何があってそんなに歪んだ?
2022/05/05(木) 08:12:39.78ID:KoPgIrpid
>>37
マジレスすると野良もピンキリ。結局はなんでも人次第。
42名無電力14001 (スッププ Sd33-R7XL [49.105.92.203])
垢版 |
2022/05/05(木) 09:38:02.69ID:0Ehq20WPd
>>37
と、認定日本テクノ様が仰ってます。
2022/05/05(木) 10:34:11.47ID:xMXHlNawd
保安法人解禁は野良放置できなくなったんでしょ?

お客が無知なのをいいことに名義貸しでなーんもしなかったり。

義侠崩れとか
44名無電力14001 (オイコラミネオ MMb5-VFyH [150.66.127.81])
垢版 |
2022/05/05(木) 16:27:40.52ID:za66SJclM
空港に旅客機にと破壊して地球を守るプーチンに対して、
血税強奪して私腹を肥やすために地球破壊して災害連発させて人殺しまくってる世界最悪のテロ組織公明党をぶっ潰そう!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2793861.jpg
2022/05/10(火) 15:56:08.44ID:H0Fkala80
知人の電気屋に頼まれ代わりに制御盤を見に行った。
地元の電気屋に案内され電気室に入ると過去最高に汚れて散らかった倉庫だったよ。
地元の電気屋にそれとなく聞いてみたら、ん~?まだ○きてんのかな?だって。(設備じゃないよ)
46名無電力14001 (ワッチョイ 0958-b/TS [14.11.72.97])
垢版 |
2022/05/10(火) 16:20:33.64ID:Ehiii3rB0
>>45
もうちょい分かりやすくお願いします。
47名無電力14001 (アウアウウー Sac5-Iqwp [106.146.78.234])
垢版 |
2022/05/10(火) 18:43:06.41ID:j3Ub/9ZLa
電気主任も管理技術者も居ない物件もまぁそりゃあるだろうね
2022/05/10(火) 21:16:45.92ID:I6apCMe1d
しかし面白いな。

再エネ業者の高級に釣られて
就職したら北海道で雪掻き三昧だったとさw

しかも札幌から距離あるとこばっかで冬眠状態の単身赴任w

そりゃ三種で年収1000万とかなるわなw

金は貯まって筋肉ついたそうだから(金は使わず、雪掻き筋トレw)
現代のマグロ漁船やわw
2022/05/11(水) 00:42:41.66ID:iXczkTPJM
>>46
縦読み
50名無電力14001 (ワッチョイ 0958-b/TS [14.11.72.97])
垢版 |
2022/05/11(水) 08:07:00.58ID:ipj3M72X0
>>49
ふぁっ?
まだわからんす。
2022/05/11(水) 09:48:02.02ID:qeXKVk8+0
>>49
なるほどそういうことか
52名無電力14001 (ワッチョイ b9b1-P+Vy [126.94.135.9])
垢版 |
2022/05/12(木) 18:55:41.75ID:O3wDvymC0
来年4月から保安協会が管理費を値上げするみたいですがどれくらい値上げするのかご存じの方いれば教えていただきたいです。
2022/05/12(木) 19:31:56.39ID:fmuAniwnM
>>52
マルチポストすんなカス。そんなもん一財に電話して聞けよ
54名無電力14001 (ワッチョイ c611-w50B [119.170.150.10])
垢版 |
2022/05/13(金) 10:22:06.59ID:XHdYBFko0
保の料金表は、1989年制定から全く変化は無かった。
しかも、オーナーから 
「こんな飛び込みの営業から、今までの管理費より安い金額で提示された」
と保に連絡すると、直ぐに20%引きになったりしていた。(地方によるかも)

それが、昭和21年から25年生まれの世代が引退して行くようになり、
相場が上がりつつあるようですね。目標1点3万円です。
55名無電力14001 (オッペケ Sr7f-pOvi [126.156.202.193])
垢版 |
2022/05/14(土) 17:37:33.37ID:nzrgj0kjr
まさか超一流の技術者の方たちがまだ一財の値上げ情報を掴んでないはずないですよね?
値上げ幅はもうみんな知ってるだろうし、ここで書いたらそれは違うとか批判が来そうだから書きませんが
56名無電力14001 (ワッチョイ 89b1-KWzm [126.94.135.9])
垢版 |
2022/05/14(土) 19:17:40.96ID:5b4Ghty20
>>54
ありがとうございました。

>>55
自分は最近始めたばかりの三流なので知りませんでした。勉強します
57名無電力14001 (アウアウウー Sa15-xtJc [106.146.61.77])
垢版 |
2022/05/17(火) 09:19:56.14ID:YVjcCUTia
電気管理の仕事は立ち位置微妙に
58名無電力14001 (ブーイモ MM7a-EjCo [133.159.149.99])
垢版 |
2022/05/17(火) 21:06:39.61ID:ps09YmPeM
もはや20代、30代が今から目指す仕事じゃないな
2022/05/17(火) 23:35:24.29ID:CmRUzbpB0
年金爺が安く請負って何もしてない
電気室は倉庫代わりに使われ、キュービクルのドアを開けることはできない
2022/05/18(水) 07:25:35.73ID:xW1DhccF0
そんな爺が引退して、引き受け先探す話が回ってくるが正直迷惑。
2022/05/18(水) 08:08:01.42ID:3SIKLBV7M
世話になってたら断るのもな
2022/05/18(水) 11:08:59.69ID:ThwLHZ06M
それなんよな。
そうして引き受けた物件が今お荷物になってるわ。
2022/05/18(水) 12:07:33.88ID:hFJaWfNzd
規制緩和で小規模の委託なくなったり
安いスマート保安全盛になったら
おまえらじじいどもの案件でも喜んで貰うようになるぞw
2022/05/18(水) 12:10:04.27ID:eZcu64kbM
そもそも小規模案件無い地域だし困らんな。
2022/05/18(水) 15:21:45.97ID:WFv9Pj300
>>63
スマート保安の要件満たす機器(通信費含む)は安くないと思う。
それを管理監視するのは管技もしくは主技だよね。それは管理監視する側が機器の準備を意味する?
日本○クノみたいなリースもしくは分割で管理費に上乗せか?
普及しないと思うが?人がいない山奥や田舎の果てみたいな地域の事業所だろうね。そんな管理側が売り手市場の地域であればお客が準備する?
2022/05/19(木) 00:38:26.38ID:IPmf+0wkM
年次点検の予定を打ち合わせようとしたら、停電して点検?なにそれ?
本当にしなきゃいけないの?今までそんなことはしなかったよ!
2022/05/19(木) 00:39:33.29ID:vhmxSMQR0
>>66
あるあるだわ。
20年年次やってなかった公共施設受けたときは目眩したわ。
2022/05/19(木) 05:35:07.89ID:jzwOqqnq0
20年…
2022/05/19(木) 08:52:52.71ID:rvLU1gid0
>>67
某公共施設の見積もり依頼があり訪問すると電気室の鍵がない
なんやかんや、あれでもないこれでもない、最近いつ開けた?
点検記録?あれかな?これかな?
小一時間、何もせず帰った
そんなことあったなぁ
2022/05/19(木) 09:39:08.38ID:+dEEOrg2d
あつかましく3年ごと停電年次特例に対応できんのか?と聞いてきたので見にいったら、老朽設備だったとかな。

更新計画込みの保守計画立てないと認められねーよ。ボケが
2022/05/19(木) 12:30:39.34ID:rvLU1gid0
>>70
代弁乙
ちょっとスッキリしました!!
72名無電力14001 (アウアウウー Sa15-pOvi [106.146.82.230])
垢版 |
2022/05/19(木) 19:28:03.56ID:asTc4qjMa
ある保安法人から契約変更になって受けようとした仕事
鍵がないと屋上に上がれないから鍵を返してくれって言ったら鍵は預かってないという
今までどうやって点検してたのか聞いたら調べて後日回答するとのこと
そのまま2ヶ月以上たっても返事なし
点検してなかったんだろうな
2022/05/19(木) 23:48:45.47ID:3iHCxwn6M
数年前の3月、某公共施設の入札
やりたくなかったので2割増しで見積もり提出
7月になり入札者(個人)が辞退したので急いで契約して欲しいと連絡あり2割増しで受注できた
何があったかあえて聞かなかったが、4,5,6月の点検記録は無かった
翌年の3月も2割増しで入札に参加するが、それ以降受注していない
2022/05/20(金) 00:36:55.63ID:iqUVrh8rM
管理技師になりたいという若い人に変な人が増えている?と思った最近の出来事

変わった方、Aさん
試験機だけ貸して下さいってお願いされた。免許は持っていると言ってたけどそんな事は問題じゃないとお断り。
後日、Aさんに私を紹介した電気工事店の社長が試験の依頼だと聞いていたが、失礼しましたと平謝り。
お世話になっている社長に迷惑かけるな!!

変わった方、Bさん
仕事を見学させてくれと言ってきたけど、予習してないことがわかりお断り。
試験機の値段やもっと安い試験機じゃダメなの?等の質問ばかり、面倒なのでメーカーや参考になるサイトのURLをLINEで送ってやったら既読スルー。
時間返せ!!
2022/05/20(金) 06:38:03.01ID:MGG2kGDP0
最近の若いもんは
76名無電力14001 (ベーイモ MM82-2Hzn [27.253.251.137])
垢版 |
2022/05/20(金) 08:44:04.17ID:I9H1tO0rM
若くて管技になりたい奴なんて高確率でクソだよ
技術も経験も無いのに独立したがるような奴らだから
2022/05/20(金) 09:13:45.43ID:otXLS5yU0
現場いくだけええやん。

もっと酷いのあるぞ。

オフィスから出たくないから遠隔監視の監視だけを最低賃金でいいから雇って三年経ったら実務経歴書に判子押してくれだって。

なんの実務やねん
2022/05/20(金) 09:17:39.51ID:OQTwcw5IM
爺も糞はいっぱいいるから老いも若きもみんな糞だぞ
2022/05/20(金) 09:42:07.55ID:BdsiQCmAd
工事屋とかコネなしだとジジイの激安引き継ぎばかりでリーマンより儲かる事はほぼないぞ
80名無電力14001 (オイコラミネオ MM22-/P2C [103.84.127.141])
垢版 |
2022/05/20(金) 17:46:23.49ID:fXDTREkCM
ウクライナの教訓は、利権を貪って税金泥棒して地球破壊して私権侵害して私腹を肥やすだけの人類に湧いた害虫クソ公務員を全廃して、
新三種の神器、拳銃、スティンガー、手榴弾を全家庭に普及させることだぞ
://dotup.org/uploda/dotup.org2807569.jpg
2022/05/20(金) 19:29:13.09ID:MGG2kGDP0
>>79
相手が一般リーマンならそうだけど、薄給ビルメンとの勝負になら勝てるぞ
2022/05/20(金) 19:43:42.12ID:+gNhSOJ7M
最下層晒し者にして見下して嘲笑う
下見て何が楽しいのかさっぱりわからん
まぁ底辺層が悦に浸るにはこんな手段くらいしかないのはわかるけどね
83名無電力14001 (スッップ Sd14-EjCo [49.96.230.20])
垢版 |
2022/05/20(金) 22:00:42.34ID:VXodfa86d
>>79
なんでだ?
絶監つけて0.6Pあたり2万3.4千円くらいでやれば十分食えるじゃん。
2022/05/22(日) 02:23:54.91ID:Y3lApZuCM
>>82
そうやってまた馬鹿にしているのは誰?
2022/05/22(日) 07:41:58.17ID:u5XK57KX0
私だ
86名無電力14001 (スッップ Sda2-lb3p [49.96.230.20])
垢版 |
2022/05/22(日) 14:03:40.65ID:tNl5sEJ3d
管技になりたい女YouTuberがいるけど、
低圧ブレーカー全部投入状態でメガあたってるぞ。
この世界も舐められたもんやな。
2022/05/22(日) 14:59:35.97ID:1xqSm6CS0
メガーのやり方くらいで偉そうに すんな 幼稚園児でもできる
2022/05/22(日) 16:01:55.13ID:qkXHVMp4M
>>86
この世界て大げさにwメーカーの試験器、計測器使ってるだけだろw取説見れば誰でも使えるわ
89名無電力14001 (スッップ Sda2-lb3p [49.96.230.20])
垢版 |
2022/05/22(日) 16:11:06.17ID:tNl5sEJ3d
https://youtu.be/1j-TNzyxak8
こいつね。
90名無電力14001 (ベーイモ MMfe-oKXb [27.253.251.245])
垢版 |
2022/05/22(日) 16:39:48.77ID:5LaJ0T+JM
どこまでできれば威張っていいですかね?
2022/05/22(日) 17:06:44.87ID:u5XK57KX0
電験1種持ってたら流石に威張っていいよ
92名無電力14001 (アウアウウー Sa6b-JFWh [106.146.75.62])
垢版 |
2022/05/22(日) 19:24:25.05ID:Oza+jbF3a
ブレーカーは特定回路だけ欠相故障することも有るから…ダメだわ根拠が思いつかない
93名無電力14001 (スッップ Sda2-lb3p [49.96.230.20])
垢版 |
2022/05/22(日) 19:39:45.29ID:tNl5sEJ3d
>>87>>88
それすら出来てない
女YouTuber。
2022/05/22(日) 21:49:21.53ID:nIT6g4w0d
>>93
批判しかできない糞…それなりというかそれ以下だろうな(笑)
95名無電力14001 (スッップ Sda2-lb3p [49.96.230.20])
垢版 |
2022/05/22(日) 22:31:57.49ID:tNl5sEJ3d
>>94
お互い様だな。
2022/05/22(日) 22:46:25.69ID:u5XK57KX0
電験持ってりゃ何も知らなくても主任技術者やれるしな
でもまあ電験合格します!とか言って顔アップのサムネにしてるやつよりはマシかな
2022/05/22(日) 23:18:28.99ID:nIT6g4w0d
>>95
自分が正義くん&批判くんだろ?ずっとそんな感じだな…可哀想w
98名無電力14001 (スッップ Sda2-lb3p [49.96.230.20])
垢版 |
2022/05/22(日) 23:59:24.32ID:tNl5sEJ3d
>>97
お前もなww
2022/05/23(月) 01:59:13.79ID:Nj639JXQM
>>86
違法者や初心者にしか偉そうにできない雑魚集団がメインの世界だからね
心配しなくても数ヶ月も真面目に勉強すればお前程度には追いつけちゃうから

てか悪意を持った晒しは訴えられれば開示対象になるってまだ学べないのかね
もう歴とした公の場だぞここは
いつまでも便所の落書き気分でいちゃ痛い目に遭うよ
お前の晒した初心者よりよっぽどクズだよ
2022/05/23(月) 02:52:03.69ID:Kpkn7bwEM
>>86
コメント欄に念の為再度測定と書いてあるけど、念の為ならMC二次側の3線共測定した方が、、、
2022/05/23(月) 06:20:35.74ID:EO0M5VRy0
父親と一緒にやってると言っているが……
現場見たら理解できるのかもしれんが、見える情報だけ見たら意味が分からんな
2022/05/23(月) 06:32:21.37ID:tFofOyZcd
>>98
図星過ぎてwww
103名無電力14001 (ワッチョイ 7f58-lb3p [14.11.72.97])
垢版 |
2022/05/23(月) 08:15:56.80ID:n0wuqeVZ0
>>99
悪意なんて全くないですよ。
ただ、YouTubeにUPされた低圧絶縁測定方法がどうなのかな?
と思った次第です。
104名無電力14001 (アウアウウー Sa6b-JFWh [106.146.74.227])
垢版 |
2022/05/23(月) 09:30:05.56ID:qSS1Fn9Ga
普通に格好つけててミスるのは情けないと思うけど
それも初歩の初歩の所で

両切リレーの2次側見てなかったとかある程度手馴れてきたところでのプラスアルファじゃなくて、電工でもツッコミ入れれる基礎の基礎だもん
2022/05/23(月) 09:59:32.39ID:HawT91GDa
だよね。対地間だけ測って相間測らずに電技58条に適合していますとか言う初歩の初歩が抜けてる馬鹿は多いよな。
2022/05/23(月) 10:57:34.07ID:HnSF891c0
なんでもかんでも500Vメガで撫でるようにササッと測定する達人知ってます。
107名無電力14001 (ベーイモ MMfe-BL1j [27.253.251.172])
垢版 |
2022/05/23(月) 19:56:12.80ID:F91lZU25M
相間までわざわざ絶縁測ってるやつとかただの異常者だろ
2022/05/23(月) 20:02:56.48ID:dr0IzbPXM
>>103
なら本人に直接伝えればいいのに

ちなみに悪意があったか、名誉が毀損されたか、商売にどれだけ影響があったかなんかは最終的には裁判官が決めることね
本人の意思とか基本考慮されないんで

てか>>86からの流れを弁護士に見せて相談すれば開示請求できるだろうしたぶん通る
訴えられるかどうかはわからないが、最低限書き込んだ人間の個人情報は先方に伝わる
匿名掲示板なんて言ってられるのはモラルを守っていられる間だけと言うことはそろそろ覚えようね
まぁすべての発言に対して大人としての責任を持てばいいだけのことなんだけどね
2022/05/23(月) 20:03:38.84ID:b/uTtIQ/0
モノと状況によるな…
既設低圧幹線で、どこで何繋がってるかわからんもの相間なんか怖くてかけない。逆に対地間絶縁NGなら相間も測ってみることはある。
2022/05/23(月) 20:05:51.13ID:b/uTtIQ/0
あと、ブレーカー切らずにB種離線して対地間一発でメガかけて、数値良好ならそれで絶縁測定おしまいって人に出会したことはある。
2022/05/23(月) 20:37:11.08ID:jeSNunUnM
この職につくために電気工事等の現場経験とかも必要ですか
ビル管理だけでは経験不足ですか
2022/05/23(月) 20:42:20.79ID:p+abJl/+0
ブレーカー切るだけだから誰でもできる
2022/05/23(月) 20:45:10.68ID:b/uTtIQ/0
経験無くともやれないことはない。けど、実際には応急処置、事故後や不良個所の改修指示やら竣工後の確認でも電工経験なきゃ判らんことはある。経験あるに越したことはない。
2022/05/23(月) 20:47:15.51ID:jeSNunUnM
将来のために現場経験積んできます。
ありがとうございます。
115名無電力14001 (ベーイモ MMfe-BL1j [27.253.251.172])
垢版 |
2022/05/23(月) 20:54:05.29ID:F91lZU25M
俺も現場経験積むために電気工事やりたいんだけど電験持ちなんか虐められそうで怖い
2022/05/23(月) 23:56:24.64ID:EO0M5VRy0
経験があるに越したことはないが、そのために遠回りする意味があるかというと……
2022/05/24(火) 00:29:58.35ID:DYyfdFl70
それあるね
電気工作物の工事、維持、運用の業務ができないから工事業者丸投げの人は多いね
118名無電力14001 (ワッチョイ a776-hX2U [220.221.85.246])
垢版 |
2022/05/24(火) 01:16:54.22ID:TWeQ/hoO0
電気工作物の工事・維持及び運用の保安の監督が職務であり、工事技能、施工管理などは別物
119名無電力14001 (ワッチョイ 7f58-lb3p [14.11.72.97])
垢版 |
2022/05/24(火) 05:11:37.72ID:fGhZDj7s0
>>111
ビル管だけでは流石に厳しいんじゃないかな?
2022/05/24(火) 09:36:17.65ID:UnJl3Z+c0
>>89
SOGのP1P2からGR試験機の電源を取ってないか? それするなって書いてあるだろ。
それと方向性SOGなのにDGR試験しないのか?
121名無電力14001 (ベーイモ MMfe-BL1j [27.253.251.195])
垢版 |
2022/05/24(火) 10:45:36.24ID:JffsVtBjM
>>120
P1-P2から試験電源取るの、VT電源で無くても「やるな」って書いてあるの?
見た感じブレーカーからの電源っぽいけど

あと見逃してたら申し訳ないけどSOGも無方向じゃね?
2022/05/24(火) 11:07:28.14ID:pGhdgAv70
技術職は素人許されないからなあ。

家のDIY公開感覚で動画上げてるんだろうけどなあ
2022/05/24(火) 11:16:37.14ID:UwPotAyv0
管技なんて素人ばっかりだろ
2022/05/24(火) 12:48:51.25ID:rEQguaJoM
こういうこと言うのって自分が勉強してないだけだよね
2022/05/24(火) 13:14:36.12ID:6rvkDoY7d
2つに別れるよ。真面目に勉強して人当たりが良いとまあ年商1千万簡単。

勉強しないでも要領いいと結構高収入。

で勉強もしないし人間関係が最悪な奴が資格だけで食えると勘違いして独立すると素人程度の貧乏人が溢れる。

電験取っても無能な陰キャは陰キャのままと理解できない。

お医者さんと違って人生逆転資格じゃないんだけどねえ
126名無電力14001 (オイコラミネオ MMdb-Hq3M [122.100.26.34])
垢版 |
2022/05/24(火) 17:11:55.82ID:7AUbZaB0M
税金という名目で金銭強奪してるだけの利権殺人テロ集団公務員を全廃してホムセンで拳銃やスティンガーを買える美しい国にしよう!
防衛とは、白々しい洗脳報道を繰り返す税金泥棒の利権害虫を増長させることではなく、国民個人の防衛力を向上させることだぞ
://dotup.org/uploda/dotup.org2811176.jpg
2022/05/24(火) 17:42:04.52ID:UnJl3Z+c0
>>121
すみませんでした
128名無電力14001 (オッペケ Sr4f-ROOH [126.254.154.159])
垢版 |
2022/05/26(木) 10:01:06.42ID:BciLQho4r
みなさんは年次でマグネットの二次側まで絶縁測定してますか?
2022/05/26(木) 10:31:37.11ID:itj1SPlhM
どんな設置場所のMgsかによるけど。生産機器の制御盤内のMgsなら、契約でMgs二次側以降の負荷機器はお客様掌握の設備として対象外としてる。
電灯盤母線の開閉Mgsなら測定してる。
130名無電力14001 (オイコラミネオ MMfe-Hq3M [61.205.96.232])
垢版 |
2022/05/26(木) 17:18:44.27ID:M6vKdBxeM
憲法ガン無視で一方的な現状変更により私権侵害するだけのテロ政府からの税金と称する金銭要求を断固拒否しよう!
https://dotup.org/uploda/dotup.org2812807.jpg
2022/06/03(金) 23:56:43.78ID:GsIcXKm30
お客さま設備の点検等に伴う弊社作業費用のご負担について
https://www.kansai-td.co.jp/application/switch/notification.html
2022/06/04(土) 08:07:33.56ID:vFbFwy7OM
「AIに奪われる職業」は以前から世界中で議論されていますが、最近ではスイスの共同研究チームが、この問題について新たに調査を行いました。
https://lis2.epfl.ch/resiliencetorobots/#/
133名無電力14001 (ワッチョイ cf6e-sEZv [153.238.65.11])
垢版 |
2022/06/04(土) 16:52:57.70ID:muuBMaDa0
今年から電験3種の試験が年2回になるんだか
安い資格になったな
134あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2022/06/04(土) 19:06:21.28ID:IytXeu620
資格者数自体は元々足りてて実務経験がない人が多いみたいな話だったよな
そうなると今後はそこも緩和があるかもだよなぁ
136名無電力14001 (ベーイモ MMff-Mxis [27.253.251.229])
垢版 |
2022/06/06(月) 12:48:54.33ID:K34HYeZ3M
最低でも3年はキツイよなぁ
選任現場なんて殆ど無いのにどこで実務積めってんだ
2022/06/06(月) 16:16:30.04ID:hRa4x6v70
保安協会へどうぞ。
2022/06/06(月) 19:04:16.14ID:nnwuGhW/0
新卒しか採ってないやん
2022/06/06(月) 22:37:36.87ID:fe8m32LY0
>>136
まあ既になってるなら参入障壁は高い方がいいんだけど
2022/06/09(木) 11:26:02.13ID:f200IKWjM
保安管理業務外部委託承認申請を郵送した場合、どのくらいで受領書が送られてきますか?ホームページには30日と書かれているが、実際のところどうでしょうか?
2022/06/09(木) 14:44:23.30ID:ZPqOX01fd
>>140
電子申請では?
2022/06/10(金) 02:16:39.82ID:RoBGDCqE0
年次は緩和されんのかのぅ?
2022/06/10(金) 07:49:33.57ID:k5C37m2o0
年次なんか全て3年に1回で十分
ほんとに下らない
144名無電力14001 (スッップ Sd9f-0qzT [49.96.28.56])
垢版 |
2022/06/10(金) 19:53:34.17ID:OErYuNjOd
>>143
車検
2022/06/10(金) 19:54:07.24ID:IoNLbALq0
古い絶縁耐力試験用のトランスってPCB入ってるのかな
146名無電力14001 (ワッチョイ 7fb1-KlaZ [219.59.28.174])
垢版 |
2022/06/10(金) 20:33:59.41ID:f3ftPu/I0
>>8のセンサーを買ったけどうまく動作しません
100均のマグネットクリップで水平になるようにしてやってるけど止まりません
ムサシの2万円のやつは同じ状況でも止まります
やり方があるのでしょうか
147名無電力14001 (ワッチョイ 0376-Se7S [180.48.169.187])
垢版 |
2022/06/12(日) 19:24:25.44ID:/sMT/+aO0
電灯分電盤って主幹にELBがあることが多いけど、それって法的根拠ある?(民間規程除いて)

単に屋外とか水場のコンセント・照明に送ってることが多いから?
2022/06/12(日) 21:35:26.63ID:8QOv/4Ul0
設計が楽だからじゃね?
負荷が何つなごうと、主幹がELBならok的な? しらんけど。
2022/06/12(日) 22:32:26.64ID:rsdFSRe0d
>>147
この場合は主幹に、この場合は分岐にというような法的根拠は無く、設計思想の話。
経済性を優先するなら主幹。もちろん、何かが漏電する度に全部停電になるからそれを許容出来ることが条件。
まぁ住宅とかかな。店舗とか事務所は規模によるけど、やめといた方がいいのは確か。
150名無電力14001 (ワッチョイ 0376-Se7S [180.48.169.187])
垢版 |
2022/06/13(月) 00:06:49.49ID:669wnA970
なるほどー、動力盤と違って接続機器が結構変わるし、か
2022/06/14(火) 16:42:14.82ID:xkYgICNV0
年次やっててふと思ったんですが、DGRが零相電圧の値も動作判定条件にしてるのってどんな意味がありますか?
零相電流と位相差だけで判定して動作するような回路で(メーカーが)作れば良いような気がするんですが。
位相差を検出するためにZPDとかが必要なのはわかるんですが、(零相)動作電圧値をDGR動作判定条件に加える意味がわからないのですが。
そもそも零相電流と零相電圧の片方だけ高いとか低いってことがあるんでしょうか?
152名無電力14001 (ワッチョイ 0376-Se7S [180.48.169.187])
垢版 |
2022/06/14(火) 18:52:20.65ID:W+TsLGXy0
>そもそも零相電流と零相電圧の片方だけ高いとか低いってことがあるんでしょうか?

あるよ
系統の対地静電容量が大きいほど、零相電流は大きく零相電圧は小さくなる
だから厳密に整定しようとすると零相電圧も必要になるわけ

ただ君の言うように位相と電流値だけの判定でも高圧需要家レベルだったらなんの問題もないと思う
ただあまりに小さい零相電圧値で位相を見ようとすると位相誤差が酷くて誤動作しちゃうので、位相判定だけをするにしても零相電圧にある程度の閾値は必要になると思う
2022/06/14(火) 20:16:09.52ID:lqmCK+CB0
>>152
詳しい説明ありがとうございます。
154名無電力14001 (ベーイモ MMff-Se7S [27.253.251.196])
垢版 |
2022/06/15(水) 08:38:09.56ID:wM8W/WWwM
高圧需要家なんて電力系統に関わらず0.2A整定とかやってるんだから、もともと"整定"なんて高度な事やってない
2022/06/15(水) 08:50:54.64ID:b2NdQ8/00
151ですが、年次でDGRの零相電圧の最小動作電圧試験で、規格値を若干下回りまして、その結果どういう影響があるのかが調べても正確なところがわからなかったので、顧客に説明するためにも質問させてもらいました。
はじめは漠然と、「最小動作電圧が低い→早めに動作する」と思ったんですが、零相電流との兼ね合いもあるしなあとか思っていたら、わからなくなった次第です。
156名無電力14001 (ベーイモ MMff-Se7S [27.253.251.196])
垢版 |
2022/06/15(水) 09:39:17.20ID:wM8W/WWwM
>>155
お客さんへの説明は
「既定値を下回っており敏感に動作して停電する恐れがあります。」
でいいじゃないでしょうか

俺のほうでもV0が既定値を下回ったDGRがありましたけど、P1-P2が絶縁不良でしたね
本質はDGRの故障・不具合だと思いますよ
157名無電力14001 (ワッチョイ 3358-IHoo [106.73.144.0 [上級国民]])
垢版 |
2022/06/15(水) 10:01:41.89ID:u5KrWLqR0
この国は変えられる AIの活用 JDSC/4418テンバガー候補
https://jdsc.ai/news/ シニアマーケティングゆこゆこ JDSCのAIを導入CVRが平均2.4倍 電力データとAIによるフレイル検知/中電
https://dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 出航判断を誤ることはなかった DIME0508
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏「日本はいずれ存在せず」出生率低下に警鐘 日経0508

//ledge.ai/soumu0607/ 06 07 AI(人工知能)ニュース 総務省、きょうから「社会人のためのデータサイエンス入門」を無料開講 Ledge.ai
//wired.jp/article/to-win-the-next-war-the-pentagon-needs-nerds/ AIによる戦争が現実化する時代 米軍 高度IT人材の不足が深刻化 WIRED 0531
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00692/052500080/ 言語も画像も動画も理解、ディープマインドのFlamingoとGato すごい 中田敦 日経 0527
//special.nikkeibp.co.jp/atcl/NXT/22/supermicro0527/ AI成功を阻む6つのハードル 後悔しないためのポイント 日経

//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気の講義「AI経営」東洋経済 5/24
//customers.microsoft.com/ja-jp/story/1500156617194279472-persol-career-other-azure-ja-japan 3日間のハッカソンで AI を活用した検索システム Azure マイクロソフト0517

//www.itmedia.co.jp/business/articles/2205/19/news170.html AIを導入する企業は53% 日本が米国に追いつく PwC調査[ITmedia]0519
//jimin.jp-east-2.storage.api.nifcloud.com/pdf/news/policy/203427_1.pdf 2022 デジタルによる新しい資本主義への挑戦 自民党
//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象として「AI」をどう見るか? まだ始まったばかり 日興
//www.meti.go.jp/press/2022/05/20220509001/20220509001.html 実践的なAI人材育成のためのデータ付き教材 経産省0509
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つ「AI導入ガイドブック」経産省0408
//www.riken.jp/research/labs/aip/#h2Anchor1220421 革新的な人工知能基盤技術を開発 理研

//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければ 30年代はマイナス成長 日経済研究センタ
2022/06/15(水) 10:52:52.92ID:M30EXIBR0
P1-P2が絶縁不良だとV0に影響があるの?
2022/06/15(水) 11:03:01.64ID:wiEsndaN0
>>156
ありがとうございます。
参考になります。
160名無電力14001 (ベーイモ MMff-Se7S [27.253.251.152])
垢版 |
2022/06/15(水) 11:44:46.23ID:CN8CVAt3M
>>158
メーカーに調査してもらったわけじゃないから、V0既定値外の原因が絶縁不良なのかどうかまでは知らん

ただ既定値外れたDGRのP1-P2が絶縁不良だったよ、って話
2022/06/15(水) 12:28:33.72ID:M30EXIBR0
全然関係ないと思うけど
162名無電力14001 (ベーイモ MMff-Se7S [27.253.251.152])
垢版 |
2022/06/15(水) 12:37:43.15ID:CN8CVAt3M
左様ですか
163名無電力14001 (ワッチョイ cf6e-IwZi [153.238.65.11])
垢版 |
2022/06/15(水) 14:57:29.85ID:wKleN/eR0
電験持ちでも知識維持のために電験試験受けてる人いる?
わざわざ金払わなくても問題公表されるから
それやればいいだけなのは分かってるけど。
2022/06/15(水) 15:46:32.43ID:IqzHZn+lM
やらんけど気持ちはわからんでもない
2022/06/16(木) 00:41:23.80ID:MRqkVzmdd
>>160,161
DGRで漏電してたらそれだけ分圧されるから逆に規定値でも動作しない
もしくは漏電が内部の電界磁界を乱して正常に動作しない
いずれにしても絶縁不良で動作しやすくなることは無い
と思います。
2022/06/16(木) 01:07:18.06ID:fOWfdNmwM
>>163
受験はしないが雑誌の問題には目を通す。ボケ防止のために
167名無電力14001 (ベーイモ MMff-Se7S [27.253.251.164])
垢版 |
2022/06/16(木) 07:04:00.83ID:fHd6TYijM
>>165
絶縁不良が直接の原因とは言っとらんのよ
雷サージがP1P2から制御基盤に入って壊れちゃったパターンも考えられるよね
何れにせよ本当のところは何もわからんよ
2022/06/19(日) 15:22:13.87ID:q1aZHZgC0
電気主任技術者・電気管理技術者が不足する時代における電気保安業務に従事する者の確保等に関する質問主意書
https://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/208/meisai/m208019.htm
2022/06/19(日) 15:38:55.96ID:jarJ/5pn0
>>168
そんなのより、低圧太陽光発電に選任義務化、でも未経験okの方が国も主技もwin-winだよね。

低圧野良ソーラーなんて廃絶できるし
2022/06/19(日) 19:46:23.72ID:ec8Iprmud
>>168
へー参議院ってこんな質問のやり取りをやってるんだ。知らなかったわ。
それにしても回答がなんか聞く耳持たない、けんもほろろに感じたわ。
2022/06/20(月) 01:48:11.61ID:4jENohrO0
というか平均年収随分と低いな
年金爺の手慰みでちょっとやってるだけとかで押し下げられてんのか?
2022/06/20(月) 08:53:36.62ID:vLiKEUhv0
そりゃ年収は低く押さえるさね
2022/06/23(木) 08:58:57.10ID:rPvIjKped
太陽光ってどうですか?
1MWくらいで山奥みたいです。
新規案件の話がありますが何も知識も機器もなく。
2022/06/23(木) 19:26:37.22ID:JTh4RNo80
どうって。まぁ1000kWだねぇとしか。現地も見んで何とも言えんわ。
2022/06/23(木) 20:41:44.71ID:IzVCQ7D00
太陽光は潰せってよ
https://youtu.be/erg9Irqmxuc
2022/06/24(金) 06:15:14.33ID:HuKEpD8L0
内容についてはさておき、おっさんの顔のアップをずっと見てたくない
177名無電力14001 (ワッチョイ a576-5eYQ [180.48.169.187])
垢版 |
2022/06/27(月) 20:16:01.52ID:G4dOuZz60
地方から関東に転勤になるんだけど、キャビネット怖い
間違って他所の電気切っちゃったりしない?
2022/06/29(水) 20:41:38.23ID:nXzFexrs0
やったことある 名札も確認したし 東電にも確認して切ったら隣の建物だった
179名無電力14001 (ワッチョイ ed97-5eYQ [210.197.193.139])
垢版 |
2022/06/29(水) 22:51:10.76ID:nyi58RDk0
>>178
怪しかったら東電に聞こう、って思ってたらマジかよ
そんなことある?
2022/06/29(水) 23:41:14.25ID:y1OKIbxw0
同じビル内だけど東電の登録では予備線のキャビネットを本線に使ってて本線は予備線でっていうのは見たことある
181名無電力14001 (ベーイモ MMc6-AQOY [27.253.251.211])
垢版 |
2022/07/07(木) 16:37:49.51ID:vNNKIplBM
隔月要件の一つに
「高圧負荷開閉器に可燃性絶縁油を使用していないもの」
ってあるけど、この場合の"可燃性"の定義分かる方いたら教えて下さい。

高濃度PCB絶縁油が可燃性では無いことは聞いたことがありますが、どういった基準なのか?
発火点?
182名無電力14001 (ワッチョイ 31f1-uVV9 [180.198.177.39])
垢版 |
2022/07/07(木) 20:18:37.62ID:YnN3PPqE0
絶縁油は可燃性よ
OCBのことでしょ
183名無電力14001 (ベーイモ MMc6-AQOY [27.253.251.151])
垢版 |
2022/07/07(木) 20:23:50.16ID:PA4QPWCJM
どんな絶縁油でもですか?
JISか何かで
絶縁油=可燃性
って既定されているんですかね?
2022/07/07(木) 20:33:12.99ID:+wfbtoVLM
消防法上の規定じゃないの
185名無電力14001 (ワッチョイ 31f1-9ZeA [180.198.177.39])
垢版 |
2022/07/07(木) 20:37:07.52ID:YnN3PPqE0
絶縁油は全部可燃性でしょ
だから主遮断器はVCBが主流だし、火災を嫌うところはモールド変圧器を使ってるんでしょ
JISに規定されてるのは耐燃性とか引火点とかだと思うが
186名無電力14001 (ベーイモ MMc6-AQOY [27.253.251.144])
垢版 |
2022/07/07(木) 21:25:56.56ID:LmMqxjHHM
>>184
消防法ですか
調べてみます

>>185
高濃度PCB入の絶縁油が不燃性だと聞いたので、同じ絶縁油でも何か基準があるのかなぁと疑問に思った次第です
ありがとうございました
2022/07/07(木) 21:49:55.23ID:ykDJpoJL0
アスペかよ
188名無電力14001 (ベーイモ MMc6-AQOY [27.253.251.144])
垢版 |
2022/07/07(木) 22:32:22.97ID:LmMqxjHHM
>>187
早く死ねよ文盲が
2022/07/07(木) 22:34:04.57ID:h2+DBcKsM
>>187
アスペって書き込んで気分良くなるの?
190名無電力14001 (ベーイモ MMc6-AQOY [27.253.251.144])
垢版 |
2022/07/07(木) 22:53:01.49ID:LmMqxjHHM
https://hitachi-ies.force.com/web/s/article/trans5277

絶縁油は消防法危険物による分類;第4類 第3石油類

に当たるらしい

第4類とは「引火性液体」とのこと

可燃性⊂引火性

なので現行の絶縁油はすべて可燃性と言えるっぽい
191名無電力14001 (ワッチョイ 89be-AQOY [220.107.243.62])
垢版 |
2022/07/07(木) 23:10:10.37ID:PlE5Nqe90
「可燃性の定義は?」って聞かれてるのに「絶縁油は可燃性だ」とか答える人、お客さん対応とか大丈夫なの?
192名無電力14001 (ワッチョイ 7556-SnY6 [122.133.169.22])
垢版 |
2022/07/07(木) 23:20:46.30ID:RPPP0QW+0
寧ろアスペは絶縁油は可燃性、と念押しされて理解できない側では?
PCB含有絶縁油も当然絶縁油なので可燃性、同じ事を2度念押しされても意図を組めないなら馬鹿か雰囲気を掴めないアスペでしょ

逆上がりを言語で定義したから実践できるのではない様に、最低限雰囲気と解釈で意図を掴める能力は必要。
193名無電力14001 (ベーイモ MMc6-AQOY [27.253.251.134])
垢版 |
2022/07/07(木) 23:33:25.27ID:Y/zHoZRHM
なんの根拠も無く「絶縁油は可燃性」と言われただけで一体なんの理解が発生するんですかね…?

発言者がバカだって言う理解?w
194名無電力14001 (ワッチョイ 89be-AQOY [220.107.243.62])
垢版 |
2022/07/08(金) 00:28:39.82ID:9e7Bo4s50
A「『速い自動車』って書いてあるけど、この場合の"速い"の定義って何?加速性?」

B「自動車は速いよ」


さてどっちがアホでしょうか
お家の人と一緒に考えてみよう
2022/07/08(金) 01:11:32.25ID:9VQKoosB0
くだらない些末な事をいつまでもウジウジ言ってる奴
196名無電力14001 (ベーイモ MMc6-AQOY [27.253.251.225])
垢版 |
2022/07/08(金) 06:46:42.70ID:qVB4wOUHM
>>195
お前からケンカ売ってきたんだろ
早く死ねよゴミが
国語の教科書から勉強し直せ
197名無電力14001 (ワッチョイ 7556-SnY6 [122.133.169.35])
垢版 |
2022/07/08(金) 07:13:54.10ID:icYbsghd0
そもそも速い自動車はダメって書いてあるけど、おれっちのセダンは何とかルールを誤魔化してすり抜けたいんだけど、早いの定義って何?だろうが
幼稚園からやり直せアスペ
198名無電力14001 (ベーイモ MMc6-AQOY [27.253.251.225])
垢版 |
2022/07/08(金) 07:20:20.73ID:qVB4wOUHM
>>197
>おれっちのセダンは何とかルールを誤魔化してすり抜けたいんだけど

どこにそんなこと書いてあるんだよ
妄想も大概にしろよ糖質が
199名無電力14001 (アウアウウー Sa4d-SnY6 [106.146.71.237])
垢版 |
2022/07/08(金) 07:44:58.88ID:2Jxg5FVwa
>>198
レスバ脳のキチガイがいっぺん死んどけ
PCB油は可燃性では無いと聞いた云々はルールをすり抜けたいがための屁理屈だろうが
200名無電力14001 (アウアウウー Sa4d-SnY6 [106.146.71.237])
垢版 |
2022/07/08(金) 07:46:42.54ID:2Jxg5FVwa
シートベルトをしなければいけない

シートベルトを車から降りててもしないといけないの?シートベルトの定義は?etcetc

いいからシートベルトをしろ、絶縁油は可燃性の油、以上だろ。
201名無電力14001 (ベーイモ MMc6-AQOY [27.253.251.225])
垢版 |
2022/07/08(金) 07:58:03.41ID:qVB4wOUHM
>>199
くだらない邪推する前にまず目の前の文を読めよバカが
202名無電力14001 (ベーイモ MMc6-AQOY [27.253.251.225])
垢版 |
2022/07/08(金) 07:59:42.82ID:qVB4wOUHM
なんの根拠も示さず「絶縁油は可燃性だ」って言うなら小学生でも出来るんだよ

根拠も示さないで人が納得すると思ってるの、完全にニートの思考だろ
203名無電力14001 (ベーイモ MMc6-AQOY [27.253.251.225])
垢版 |
2022/07/08(金) 08:07:56.55ID:qVB4wOUHM
>>200
こういうレス見てるとお客さんから
「なんで絶縁不良直さなきゃいけないの?」
って聞かれて

「いいから直せ!以上」

とかって言うんだろうなぁ

あ、ニートだから関係無いからw
2022/07/08(金) 09:37:54.00ID:zuS95odBM
こういうレスみると、コイツ素人のお客さんに理屈長々並べて顰蹙買ってるんだろうな。ホントに管技か?
2022/07/08(金) 09:51:08.55ID:KwHu1UL80
お前ら本当にマウント合戦好きだなw

おりゃソーラー投資のおかげでセミFIREだから気楽。

しかも全部低圧にしたったw
206名無電力14001 (ベーイモ MMc6-AQOY [27.253.251.223])
垢版 |
2022/07/08(金) 10:26:48.89ID:J2KX5BnzM
A「可燃性絶縁油とありますが、可燃性の定義はわかりますか?」

B「絶縁油は可燃性です。」

さて、アスペはどっちでしょうか
2022/07/08(金) 10:42:59.42ID:zuS95odBM
PCB100%でもなきゃすべて可燃性でいいんだよ。客に可燃性の定義なんか説明すんのか?それこそ空気嫁だわ。
208名無電力14001 (ベーイモ MMc6-AQOY [27.253.251.223])
垢版 |
2022/07/08(金) 11:11:09.58ID:J2KX5BnzM
>>207
客に定義なんか説明するわけ無いだろバカか?

「何が可燃性か分からないけど、絶縁油は可燃性です。」って言ってることがバカの極みなの、そろっと理解したほうがいいよ
209名無電力14001 (ベーイモ MMc6-AQOY [27.253.251.223])
垢版 |
2022/07/08(金) 11:18:31.70ID:J2KX5BnzM
お前が俺の質問に答えてくれたのは感謝してんだよありがとな
残念ながら俺の求める答えでは無かったけどちゃんと「ありがとうございました。」で閉めただろうがよ

なのに「アスペかよ」って言わなくてもいいような侮辱をしたことを怒ってんだよ
それを謝れ
そうしたら二度とお前には絡まん
210名無電力14001 (アウアウウー Sa4d-SnY6 [106.146.92.150])
垢版 |
2022/07/08(金) 11:20:43.90ID:0n+fzWeJa
マジでバカか?
電気工作物は電気工作物です。
これは、電気工作物ではありません。

電気を使ってる?お前の定義はおかしい?批判してやるから何も知らないガイジの僕ちんに定義を教えろ?講釈垂れてんじゃねーよ何様のつもりだカス
211名無電力14001 (アウアウウー Sa4d-SnY6 [106.146.92.150])
垢版 |
2022/07/08(金) 11:22:06.25ID:0n+fzWeJa
教えてもらう為に質問した上で勝手に逆ギレして相手を批判し始めるキチが何をまともに人間扱いを求めてんの?沸いてるの?
212名無電力14001 (アウアウウー Sa4d-SnY6 [106.146.92.150])
垢版 |
2022/07/08(金) 11:25:54.61ID:0n+fzWeJa
絶縁油は可燃性の油です。何を以て可燃性だと?
ぶっ飛ばされてえのか、黙れ。
213名無電力14001 (ベーイモ MMc6-AQOY [27.253.251.223])
垢版 |
2022/07/08(金) 11:33:01.20ID:J2KX5BnzM
カスがマジで死ねよ
「絶縁油は可燃性」の根拠をここまで何一つ示せなかったバカの癖に人に教えようとするから、大バカが露呈するんだよ

ちなみに電気工作物もちゃーんと定義が電気事業法に書いてあるんだよ
バカだから知らんだろ?
よくそんなんで技術者名乗れるな
2022/07/08(金) 11:34:04.38ID:1bnYhPkQM
なぜそんなに熱くなれるんだ?
215名無電力14001 (ベーイモ MMc6-AQOY [27.253.251.223])
垢版 |
2022/07/08(金) 12:01:00.58ID:J2KX5BnzM
>>211
教えていただいてありがとうございます。
全く役に立たないゴミみたいな知識を教えていただいて大変感謝しております。
小学生でも言えるような放言で講釈たれる事が出来て気持ちよかったですか?
216名無電力14001 (スッップ Sdb2-Jy1Q [49.98.173.95])
垢版 |
2022/07/08(金) 12:56:44.09ID:UoErHLkPd
可燃性云々の話は勝手に喧嘩してくれてて構わないんだけど、
高濃度PCB入OSが電気室にある現場は隔月要件通ったとは俺も聞いたことがある
東北の話
他の地域だとどう?
2022/07/09(土) 01:22:22.98ID:nJA4wqbuM
アスペって一言が余程気に障ったらしいな。
2022/07/09(土) 05:15:08.56ID:gReJNN+g0
高濃度PCB使用機器は処分期限があるよねぇ
219名無電力14001 (ベーイモ MMee-xtgr [27.253.251.227])
垢版 |
2022/07/09(土) 08:13:46.41ID:UNs69yRRM
>>217
おっ、ついに小学生レベルの悪口しか言えなくなったかw
しょうがねえよな、電気工作物に定義があることすら知らんもんな
220名無電力14001 (ベーイモ MMee-xtgr [27.253.251.227])
垢版 |
2022/07/09(土) 08:35:03.64ID:UNs69yRRM
210 名無電力14001 (アウアウウー Sa4d-SnY6 [106.146.92.150]) 2022/07/08(金) 11:20:43.90 ID:0n+fzWeJa
マジでバカか?
電気工作物は電気工作物です。
これは、電気工作物ではありません。
2022/07/09(土) 09:14:55.19ID:6ljCs0gQ0
>>218
期限満了。
ただし処理施設は最大2年の運転期間延長中
微量PCBなんて期限内の処理無理だよな…またこの議論w
2022/07/09(土) 13:05:59.99ID:TkpMV1Pf0
>>219
ようアスペ
223名無電力14001 (ベーイモ MMee-xtgr [27.253.251.155])
垢版 |
2022/07/09(土) 13:30:18.89ID:P0KY1S2CM
210 名無電力14001 (アウアウウー Sa4d-SnY6 [106.146.92.150]) 2022/07/08(金) 11:20:43.90 ID:0n+fzWeJa
マジでバカか?
電気工作物は電気工作物です。
これは、電気工作物ではありません。
224名無電力14001 (ベーイモ MMee-xtgr [27.253.251.155])
垢版 |
2022/07/09(土) 13:30:47.21ID:P0KY1S2CM
本当に日本人ですか?
225名無電力14001 (ワッチョイ a6c0-ZTg6 [217.178.1.116])
垢版 |
2022/07/09(土) 15:16:49.09ID:VpmZpFrB0
まーたお前ら喧嘩してんのかい?
226名無電力14001 (ワッチョイ a6c0-ZTg6 [217.178.1.116])
垢版 |
2022/07/09(土) 16:04:34.90ID:VpmZpFrB0
A, 可燃性絶縁油の"可燃性"の定義教えて

B, 絶縁油は可燃性だよ

A, どんな絶縁油でも?何かで規定されてる?

B, 絶縁油は全部可燃性でしょ



うーんこの
2022/07/09(土) 17:34:19.93ID:gbA2aB1l0
上で消防法って書いてますやん
228名無電力14001 (ワッチョイ 1d56-YKXR [60.236.77.111])
垢版 |
2022/07/09(土) 17:52:29.23ID:2ALKmJDZ0
だから電気事業法の電気工作物の例えを出したのに、ちゃんと人の話を聞かないアスペだから見落として逆ギレかましてるだけでしょ
因みに根拠の消防法の指定数量だか第何類の危険物だか書いてくれた人は自分ではないよ
229名無電力14001 (ワッチョイ 1d56-YKXR [60.236.77.111])
垢版 |
2022/07/09(土) 17:55:01.20ID:2ALKmJDZ0
しかもお前は可燃物の定義を聞き始めたのは途中からだろ。自分に都合が悪いから抜け道を探して質問を始めただけ。
何でお前の文字が読めないから結論を間違えている勘違いと、自分に都合の良い解釈を他人にして欲しいという筋違いな期待に丁寧に回答しなきゃいけないの?
金払って質問してるのならともかく、コンサルでもカーチャンでもねえぞ。
230名無電力14001 (ワッチョイ 1d56-YKXR [60.236.77.111])
垢版 |
2022/07/09(土) 17:57:58.94ID:2ALKmJDZ0
結論として電気工作物は電気工作物
絶縁油は可燃物だしお前の抜け道があって欲しいという願望なんぞ知らん。
定義?答えてくれてるのに見落としてるお前の勘違いに付き合わされる為に居る訳でもない。何様のつもりだ?スレの王様か?

電気工作物と定義と枠組みを俺が持ち出したから法令について認識したみたいだが、お前何から何までグチャグチャなんだよ。論理的思考能力くらい身に付けてから語れよ。
マジで管技なの?嘘だろ?
2022/07/09(土) 18:03:41.42ID:TkpMV1Pf0
>>227
でしょ。通常の絶縁油は殆ど第四類危険物に該当、PCBも100%でなきゃ含有してても第四類。
第四類てのはアルコール除く可燃性の液体全般。
「消防法に規定してる」この一文でこの辺の内容すべて含包さてるってのはマトモな理解力ある人間ならグチグチ言わんでも理解できる事。
んなことも読めんで定義がーとかゆうてるからアスペ言われんだろ。
2022/07/09(土) 18:04:07.68ID:lelkKk9FM
今北産業
233名無電力14001 (ベーイモ MMee-xtgr [27.253.251.151])
垢版 |
2022/07/09(土) 18:04:44.40ID:ny7/k9hRM
>電気工作物と定義と枠組みを俺が持ち出したから


181 名無電力14001 (ベーイモ MMc6-AQOY [27.253.251.211]) 2022/07/07(木) 16:37:49.51 ID:vNNKIplBM
隔月要件の一つに
「高圧負荷開閉器に可燃性絶縁油を使用していないもの」
ってあるけど、この場合の"可燃性"の定義分かる方いたら教えて下さい。


最初から定義を聞いてますが?
234名無電力14001 (ベーイモ MMee-xtgr [27.253.251.151])
垢版 |
2022/07/09(土) 18:05:16.99ID:ny7/k9hRM
文章が読めないお馬鹿さんの癖によく偉そうに講釈垂れられますなぁ

別に丁寧な回答は期待してないけど、文盲な上に何を聞かれてるか理解できない知的障害者からアスペ扱いされたら誰だって怒るわ
235名無電力14001 (ワッチョイ 1d56-YKXR [60.236.77.111])
垢版 |
2022/07/09(土) 18:08:20.76ID:2ALKmJDZ0
>>234
>>186-188
アスペのお前じゃなきゃ怒りださねーって

現に俺は上記の誰でもないが、アスペと言われてブチ切れかましてるお前の言動がおかしすぎてツッコミ入れてんだもん
236名無電力14001 (ワッチョイ 1d56-YKXR [60.236.77.111])
垢版 |
2022/07/09(土) 18:10:00.59ID:2ALKmJDZ0
https://i.imgur.com/ebH6BYr.jpg
https://i.imgur.com/7bf2lPy.jpg
https://i.imgur.com/pvEXGg4.jpg
https://i.imgur.com/0SgsAWY.jpg

これだからアスペは
237名無電力14001 (ベーイモ MMee-xtgr [27.253.251.151])
垢版 |
2022/07/09(土) 18:11:51.79ID:ny7/k9hRM
ちなみに>>184が「消防法じゃね?」って言ってくれたおかげで俺は根拠を調べることが出来て>>190までたどり着くことができた訳(消防法じゃね?って言ってくれた人は本当にありがとう)

「絶縁油は可燃性」しか言えないアホの癖によく人を障害者扱いできたもんだ
238名無電力14001 (ワッチョイ 1d56-YKXR [60.236.77.111])
垢版 |
2022/07/09(土) 18:22:42.55ID:2ALKmJDZ0
教えて貰ったのに他人から揶揄されればキレだすんだからアスペって怖いわ
しかも相手は知らないとでも思ってんのか?馬鹿じゃねーの
239名無電力14001 (ワッチョイ a6c0-cLuh [217.178.1.116])
垢版 |
2022/07/09(土) 18:37:34.95ID:VpmZpFrB0
A, 可燃性絶縁油の"可燃性"の定義教えて

B, 絶縁油は可燃性だよ

A, どんな絶縁油でも?何かで規定されてる?

B, 絶縁油は全部可燃性でしょ
この流れでAがアスペ扱いされてるの流石に理不尽だわ
240名無電力14001 (アウアウウー Sac1-YKXR [106.146.89.190])
垢版 |
2022/07/09(土) 18:58:56.76ID:VZmHVCEIa
皆そうとは思わないから複数人に揶揄されてんじゃねえの?
自覚が無さすぎるだろ、無いからそうなのか?
241名無電力14001 (アウアウウー Sac1-YKXR [106.146.89.190])
垢版 |
2022/07/09(土) 18:59:42.57ID:VZmHVCEIa
複数人って、俺以外は自演の可能性あるけど無関係な複数の意味だぞ
242名無電力14001 (ベーイモ MMee-xtgr [27.253.251.151])
垢版 |
2022/07/09(土) 19:05:57.11ID:ny7/k9hRM
>>239
ですよね
分かってくれる人がいてよかった

>>241
複数人ってwお前ともう一人くらいだろ
2022/07/09(土) 19:19:08.59ID:TqPZ4XtiM
>>232
アスペと
アスペが
いつもの
2022/07/09(土) 21:19:32.45ID:gbA2aB1l0
>>237
馬鹿みたいなレスバし始めてるのを見て教えたのを後悔してるよ、俺は
245名無電力14001 (ワッチョイ fdbe-CwPg [220.107.243.62])
垢版 |
2022/07/09(土) 21:42:59.82ID:LfT/QgNv0
子供の喧嘩かよ。スレを汚すな。いい加減にしろ。
246名無電力14001 (ベーイモ MMee-xtgr [27.253.251.144])
垢版 |
2022/07/09(土) 21:49:35.96ID:5Ab8DHTSM
>>244
それは申し訳なかった
教えてくれてありがとう
もうやめます

>>245
すまん
247名無電力14001 (ワッチョイ fdbe-CwPg [220.107.243.62])
垢版 |
2022/07/09(土) 21:49:36.04ID:LfT/QgNv0
今週から侮辱罪が厳罰化されたから気を付けろよ。個人名出てたら普通にアウトなのいっぱいある。
248名無電力14001 (ワッチョイ fdbe-CwPg [220.107.243.62])
垢版 |
2022/07/09(土) 22:07:10.16ID:LfT/QgNv0
有罪になった侮辱罪の例
https://www.moj.go.jp/content/001375709.pdf
2022/07/11(月) 01:57:59.84ID:T5+5MjNwM
点検せずに価格下げて荒らしている爺さんも捕まればいいのに
2022/07/11(月) 10:16:12.19ID:Q+TU/w830
>>249
具体的に名前さらせや
251名無電力14001 (ワッチョイ fdbe-xtgr [220.107.243.62])
垢版 |
2022/07/11(月) 18:51:11.95ID:UnVl7AxD0
名誉毀損…
2022/07/11(月) 20:13:29.80ID:/lYpZfbh0
それ弊社
2022/07/16(土) 13:33:43.20ID:AV0q0NC50
最近のケーブル絶縁破壊多すぎ
https://twitter.com/htaku20/status/1546716683146268672?t=pktzAyIaujtF_LIv6aDJYg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/07/16(土) 14:04:22.02ID:ym6VzFEed
>>253
つか義侠には情報回ってるはずだから騒いでるのは野良?
2022/07/16(土) 18:33:14.20ID:QtcH7XQq0
地域による
256名無電力14001 (ワッチョイ 3b11-Zv+3 [119.170.150.10])
垢版 |
2022/07/17(日) 15:15:41.02ID:fnj4vwPA0
最近新電力から、基本料金の単価が1KW 約6000円で見積もりを出された
需要家があるようです。皆様のところはいかがでしょう。
257名無電力14001 (ワッチョイ 3b11-Zv+3 [119.170.150.10])
垢版 |
2022/07/17(日) 15:15:52.08ID:fnj4vwPA0
最近新電力から、基本料金の単価が1KW 約6000円で見積もりを出された
需要家があるようです。皆様のところはいかがでしょう。
2022/07/17(日) 19:39:44.09ID:EgcWtHcB0
ノラ新電力すすめた主技は終了w
値上げラッシュでお客様お怒り~
これから倒産相次ぎ電力系も受け皿拒否
どこで電力買う?本当の未来www
259名無電力14001 (ワッチョイ 826d-bldA [125.30.102.195])
垢版 |
2022/07/28(木) 09:57:37.91ID:WkHvrdob0
絶縁監視装置って基本ムサシかオムロンしかないんかな?
2022/07/28(木) 10:25:21.21ID:kyuf1uPUM
>>259
NINJA
261名無電力14001 (ワッチョイ 826d-bldA [125.30.102.195])
垢版 |
2022/07/28(木) 14:01:59.92ID:WkHvrdob0
>>260
こんなに早く返信いただけるとは、、ありがとうございます。
8バンク対応してるんですね。GPSもあるようだけど、結構高いのかな。
2022/07/28(木) 16:59:14.02ID:TkwUpP1T0
マルチ計測 ミドリ安全 ジェルシステム
今から買うならI0rが測れる監視装置がいいよ
263名無電力14001 (ワッチョイ 826d-bldA [125.30.102.195])
垢版 |
2022/07/28(木) 17:14:03.01ID:WkHvrdob0
>>262
ご丁寧にありがとうございます
参考にさせていただきます

皆さんはメーカ選ぶときどういった基準で選んでいるのでしょう
価格で選んで失敗した経験があり・・・
2022/07/28(木) 17:15:54.23ID:kyuf1uPUM
>>261
きっと一番安いんだけどIor非対応なので50以下の事業場向けになるかな
2022/07/28(木) 21:34:44.51ID:+lYaelSWd
NINJAはやめとけ
2022/07/28(木) 22:11:35.60ID:/yBKLW7/0
何故?
2022/07/29(金) 00:16:09.07ID:v5uvQpxP0
ニンジャはicキャンセラ付ければIorもできるよ。6000円だよ安いよ
268名無電力14001 (ブーイモ MM6e-gxrC [133.159.153.186])
垢版 |
2022/07/29(金) 12:16:09.59ID:aUH6P/cUM
>>264
ムサシよりも安いんですか?
連絡してみようかな
2022/07/29(金) 15:48:00.04ID:w+Ww4LqOM
>>268
安いと思う
でも僕は全部ムサシです
高いけど
2022/07/30(土) 15:46:23.05ID:xZqFFRXcd
>>265
警報の閾値1つ…危険度判定できない。ムサシと石田のサポートは素人、加えて広範囲の停電などで通知が恐ろしく遅延。不着もあり。認識あっても言い訳もひどい。
2022/07/30(土) 21:37:06.31ID:qNDWFnfZ0
うちが数社に見積もり取ったとき ランニングコストも入れてマルチが一番安かったな。 I0rの設定も簡単だし。
2022/07/30(土) 23:42:16.65ID:LaWWZ9V/0
>>270
大して困らん内容だが。
2022/07/31(日) 07:32:08.61ID:aNK7uWxT0
絶縁監視装置って自作じゃ駄目なの?
2022/07/31(日) 09:42:32.45ID:Qo7dJw3Od
>>272
遅延、不着で困らない?管理放棄か?
監視装置は認定取り消しで。
2022/07/31(日) 10:14:53.06ID:cFAIQTb20
>>274
大規模停電時だけだろが。
その場合線路停電なんだから判る。よって対した問題でない。
本質は絶縁監視。
50mA超えたら数値確認できりゃムサシみたいな段階的な警報は要らん。
2022/07/31(日) 10:20:42.79ID:cFAIQTb20
なお、別にNinja信者じゃないぞ。
30台の絶監のうち、殆どがムサシで変圧器パンク数の多い三ヶ所のみNinja使ってるだけ。比較しての感想だ。むしろムサシは商売の仕方が嫌い。
277名無電力14001 (ブーイモ MMcb-oeaz [210.138.208.100])
垢版 |
2022/08/01(月) 09:19:37.02ID:zVbeM5ffM
安心なのはオムロンになるんかな
装置高いけど
マルチも良さそうだけど価格感がわからんからなんとも言えない
278名無電力14001 (ワッチョイ dfa6-Og+R [221.189.180.169])
垢版 |
2022/08/03(水) 11:44:58.14ID:t1PAH6NY0
電気管理技術者って年配の方が多いですよね?
この先どうなるんでしょうか?
一財や保人がメインになっていくんでしょうか?


スキマ産業的に古い、小さい需要家ばかり契約するようになるんでしょうか?
義侠入会者も少なく老人から老人へ廻る物件ばかりだし、、、
279名無電力14001 (ワッチョイ 7f6e-tFVT [153.238.65.11])
垢版 |
2022/08/05(金) 11:55:11.98ID:qDPraLm60
なるほど
280名無電力14001 (ワッチョイ a758-sMW4 [14.11.72.97])
垢版 |
2022/08/05(金) 12:04:32.84ID:PO/newHh0
>>278
若い奴も沢山いるよ。
小さい物件がどのくらいを言ってるかわからないけど、下は51kVAから上は4,900kVAまでやってるよ。
2022/08/05(金) 12:54:44.50ID:L3tCCW560
F番のワシも上は6000kがある。
隔月の提案しても、値段上げていいから毎月と言ってくれる良客。今の関係だと、多少法改正あっても関係波変わらんかもね。
2022/08/05(金) 17:13:01.58ID:hLcRusNC0
>>281
甘過ぎ
283名無電力14001 (ワッチョイ a758-sMW4 [14.11.72.97])
垢版 |
2022/08/05(金) 19:42:51.07ID:PO/newHh0
>>282
具体的にどこが甘すぎなの?
2022/08/05(金) 22:02:37.62ID:d6hAS0AU0
主任技術者制度自体いつまで保つんかな
自分でやってて正直必要な仕事とは思わないんだよな
285sage (アウアウウー Sadb-U/wb [106.129.65.223])
垢版 |
2022/08/07(日) 04:37:48.92ID:zBySEoKaa
自分のしている仕事を知識のない一般人でも出来ると思っているならその程度ってことだよ
2022/08/07(日) 06:54:47.19ID:yBc62ktsM
>>285
でもお前は3種しか持ってないんだろ?高校生でも余裕で受かるレベルの試験だし、ほぼ素人だよ(笑)
287名無電力14001 (ワッチョイ e245-uBFM [157.250.251.143])
垢版 |
2022/08/07(日) 14:37:05.90ID:jDoY5chP0
どこまで手を出すかによってピンキリってだけ
点検するだけなら素人でもできる仕事だよ
288名無電力14001 (スププ Sdc2-s6Hz [49.98.238.59])
垢版 |
2022/08/07(日) 15:47:57.40ID:viqT5YnGd
>>286
どれだけの高校生が余裕で受かるか教えてほしい。
3種に受かっても人間性がこんなんじゃ人生しれてるだろうね。
2022/08/07(日) 19:31:16.27ID:gLKGSnOV0
>>288
悔しいのう(笑)
妬んでばかりの人生か?
努力しろゴミクズ
2022/08/07(日) 21:22:05.18ID:bJ+dvuKud
>>289
批判くんか?
少し勉強が出来ても賢くないから応用無し。
結果、論破されるし何事もうまく行かないw
291名無電力14001 (スププ Sdc2-s6Hz [49.98.238.59])
垢版 |
2022/08/07(日) 22:03:11.57ID:viqT5YnGd
>>289
で、どれだけの高校生が余裕で受かるかは教えてもらえないのかな?
2022/08/07(日) 22:10:14.38ID:HXa4KQDS0
ホントに管技か?
資格なんか商売する上での道具に過ぎん。
293名無電力14001 (ワッチョイ 8e11-TkeV [119.170.150.10])
垢版 |
2022/08/08(月) 06:28:50.22ID:U8OHCMPe0
>>284
もう25年くらい前ですが、噂がありました。
「この電気主任制度は、他の国では韓国台湾のみにある制度だから
 非関税障壁として、アメリカ他からの圧力にて30年後は廃止だ。」と・・・

しかし、今の所、その噂は消えてしまいました。
法人化にて、気合を入れて営業専門もいますよ。
(時々、遠隔監視装置の電波が変更になり、200台もの交換で泣いてはいますが)
2022/08/08(月) 06:46:00.40ID:yAeUc9v20
逆に世界的にエンジニアとして制度が出来たりしてね。

分散型の電源増えまくりで誰かが面倒みなきゃいけないし。
295名無電力14001 (ササクッテロラ Spff-TEL0 [126.158.45.170])
垢版 |
2022/08/08(月) 23:37:40.58ID:LYbPbob2p
>>280
どの地区に住んでるかによって違いますよね?
本州の上の方はホント爺しかいないって聞きました。
2022/08/08(月) 23:42:37.61ID:1rMNH9lp0
>>295
関東は結構若いの入って来てる。それ以上に引退する御老体も多いけど。
297名無電力14001 (ワッチョイ 6f58-s6Hz [14.11.72.97])
垢版 |
2022/08/09(火) 06:14:33.82ID:KQC/b56+0
>>295
僕は愛知です。
若い奴も増えてるけど、平均年齢は70歳です。
298名無電力14001 (ワッチョイ 8e11-QOJk [119.170.150.10 [上級国民]])
垢版 |
2022/08/09(火) 06:26:19.07ID:NzhfY5vl0
九州の某団体ですが、昭和29年以上の年代(68歳以上)が60%以上だよ。

だから時期をみて新人が開業するチャンスがあるよ。

引退じじいは、肺がん、咽頭がん、老人ボケ、多臓器不全(老衰)、
       直射日光下での勤労意欲限界、十分な引退資金確保  等ですね。
299名無電力14001 (ワッチョイ 62a6-Htvk [221.189.180.169])
垢版 |
2022/08/09(火) 09:37:05.46ID:f7mXPbBe0
 でもさ、爺が見てた物件は、社長も爺で設備も爺、、、

爺さんから廻ってきた物件メンドクサイ

あの人はこうだった〜、設備更新時期って伝えても、あの人はまだ大丈夫だって言ってた!
だから大丈夫なんだろ!あの人やめたからすぐ壊れんのか!なんて言う始末!

爺のせいで説明がメンドクサイ!
300名無電力14001 (ワッチョイ 8e11-QOJk [119.170.150.10 [上級国民]])
垢版 |
2022/08/10(水) 06:45:47.33ID:nYMHGiAD0
「雪の朝 二の字二の字の 下駄のあと」をもじる。

「引退爺の高圧電気室、5mm厚みのホコリに靴跡クッキリ」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
俺管理の中間処理場オープン高圧電気室。

「誰か入ったな? 床清掃箒の筋にみだれあり」
301sage (アウアウウー Sa0f-/cJy [106.128.100.31])
垢版 |
2022/08/13(土) 15:23:17.34ID:cc+1ekaFa
こんな札付けろって言われたんだけどwwww
https://i.imgur.com/0vU2o8t.jpg
2022/08/14(日) 00:15:11.96ID:eq+QPBOl0
>>301
地区がバレる
303名無電力14001 (ワッチョイ 4b76-toPh [220.221.85.246])
垢版 |
2022/08/14(日) 00:54:21.05ID:C9ns2zK30
危険人物作業中
近寄るな 関わるな 逃げろ
2022/08/14(日) 13:05:40.67ID:y6VavJTGd
【爆発】Googleのデータセンターで電気事故発生、3人がやけどで搬送 [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1660056752/


世界屈指の企業の電気エンジニアでもこれ。

主任技術者制度は必要
305sage (アウアウウー Sa0f-/cJy [106.129.187.100])
垢版 |
2022/08/14(日) 17:50:38.07ID:64y7rD+Ga
>>302
北海道以外はこの表示じゃないってことかな

危険作業中って堂々と告知するってww

危険運転中って車に貼り付けて走るのと変わらない
306名無電力14001 (ササクッテロ Sp4f-4lOq [126.33.254.141])
垢版 |
2022/08/15(月) 13:18:12.85ID:TjVvJLWap
>>304
何故に電気爆発?

何をやらかしたんだか(笑)

別に資格あるなしに関わらず、事故をする奴はどっか抜けてる奴だな
2022/08/16(火) 21:46:46.83ID:FO2ZcF9L0
「マツダ」工場内の変電所で作業員が感電死 労災事故か (8/16)【NHK広島】 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1660648237/
2022/08/18(木) 00:12:00.26ID:wP2eTCjR0
>>305
北海道だけだと思います
309名無電力14001 (ワッチョイ 9fa6-4lOq [221.189.180.169])
垢版 |
2022/08/18(木) 11:40:34.92ID:rvgiejiK0
>>307
作業員さん可愛いそうに。
どんな作業指揮系統になってたんだか。
2022/08/20(土) 08:05:07.43ID:BaHywdHS0
工場内の2変に1変から架空で送ってんだけどOE電線は何年もつのか知ってたら教えてください
2022/08/20(土) 08:16:06.73ID:KkkPDuK0d
法定耐用年数超えたら交換提案。
312名無電力14001 (ワッチョイ 2373-P+GZ [59.138.207.159])
垢版 |
2022/08/20(土) 08:24:50.90ID:Ofj+XOLQ0
>>310

https://www.jcma2.jp/files/gijutsu/Shiryo/107.pdf
2022/08/20(土) 09:00:40.34ID:BaHywdHS0
>>312
ありがとうございます

資料の表1ですと
高圧電線(OE)との表記がありませんが絶縁電線に該当すると考えて良いのですね、
314名無電力14001 (ワッチョイ 1502-IG1I [220.98.31.11])
垢版 |
2022/08/21(日) 11:05:35.30ID:nIn0ri2d0
>>284
同感。国の法的保護のもとで食わさせてもらってる
ただのボッタくり集団。
近年の電気設備は信頼性が高く、めったに事故らない。
普段の点検までは必要なく、トラブった時だけ電気屋に頼めばよい。
更新は総務の女の子が定期的に依頼すればそれで十分
315名無電力14001 (ワッチョイ 4511-dbST [116.65.147.17])
垢版 |
2022/08/21(日) 13:41:17.95ID:2nfoEvA00
最近、救急車のサイレンを、頻繁に聴くようになった
://egg.5ch.net/test/read.cgi/119/1651730996/l50
2022/08/21(日) 14:38:05.66ID:f/pWAbcSd
>>314
今ほど必要ないが数年に一度は簡単な点検と要所の清掃は必要。壊れたら修理ではさすがに点検していればと後悔する事故が増える。

単純に主技制度いらないと言う方は経験足らないかよほど運が良いだけ。
2022/08/21(日) 15:51:57.13ID:Up4WM1nx0
それほとんどいらないってことだろw
2022/08/21(日) 16:03:25.18ID:iyW0DqRJ0
すべての回路を漏電遮断器にすれば、ほとんどの低圧事故は防げる
2022/08/21(日) 17:40:47.76ID:XiQUP9qvd
>>317
引退した方がいいぞ(笑)
2022/08/21(日) 19:02:23.74ID:iyW0DqRJ0
スマート保安とやらがどうなるか
2022/08/21(日) 19:13:41.51ID:G2XsGwOGd
IRカメラの標準装備で事故防止できるんだけどな。
322名無電力14001 (ササクッテロラ Spb1-GyiT [126.182.220.94])
垢版 |
2022/08/21(日) 20:57:59.23ID:S9H0x32ap
>>320

義務化しないと駄目だな。
スマート保安の設備代金払うのは客だからな。
客は金出したくない。

隔月なるなら契約料安くって言うはずだし、

そもそも客がこの業界の電気主任技術者不足なんて関係ないからな。
元々資格者が居なくて委託してんだから。
323名無電力14001 (ワッチョイ 756e-GyiT [118.1.20.128])
垢版 |
2022/08/21(日) 21:18:53.76ID:eG6XPe8e0
キュービクル一面に対して何台必要になんだろ?
一面一台では死角ありまくりだよな?

下手な場所に付いてたら、万が一のとき交換も出来ないし(笑)

スマート保安って騒ぐ前に、低圧50kw未満を見直して、100kw未満に引き上げた方がよいんじゃないのかな?
2022/08/21(日) 21:44:01.95ID:PaC3e9IC0
>>314
近年、ならな。
世の中近年つくった設備ばかりなん?
325名無電力14001 (ワッチョイ 756e-ymFH [118.1.20.128])
垢版 |
2022/08/22(月) 21:17:03.49ID:iJlvHVAl0
>>324
古い設備で事故起きても俺の責任じゃねーし!
俺は、年次月次の報告書に更新するように記載してるし!
更新するしないは客の責任だし。
客の設備を管理するだけの仕事だから。
2022/08/22(月) 22:19:02.56ID:SbjLURUb0
>>325
それは俺も同意するが、その前で語られてる事の本質から大幅についてずれるんたが。それともわざと?
327名無電力14001 (ワッチョイ 756e-ymFH [118.1.20.128])
垢版 |
2022/08/23(火) 20:43:42.71ID:SjU8Acas0
>>326
事の本質?
主任技術者制度はいらないだろ。
事故起きてからしかチェック機能が果たされない役所仕事だし!
事故対応?電力と工事会社だけで済むだろ。
よき工事会社が耐圧するなとかリレー試験は主任技術者の仕事だとか言うけど、自家業
国側が何も把握してないし、電力側も同じだし。
事故が起きてからしかその地域に立入検査とかしないんだから。
古い設備はそれなりの点検が必要なのはわかるけどな。
そんな会社にいつまでもしがみついてられない。
328名無電力14001 (ワッチョイ 756e-ymFH [118.1.20.128])
垢版 |
2022/08/23(火) 20:48:56.30ID:SjU8Acas0
>>326
事の本質?
主任技術者制度はいらないだろ。
事故起きてからしかチェック機能が果たされない役所仕事だし!
事故対応?電力と工事会社だけで済むだろ。
よき工事会社が耐圧するなとかリレー試験は主任技術者の仕事だとか言うけど、電気工事業登録(自家用電気工作物も行う)には耐圧試験機、継電器試験機を有する事ってあるんだし。
設備だって国側が何も把握してないし、電力側も同じだし。
事故が起きてからしかその地域に立入検査とかしないんだから。
古い設備はそれなりの点検が必要なのはわかるけどな。
そんな会社にいつまでもしがみついてられない。
329名無電力14001 (ササクッテロラ Spb1-ymFH [126.166.126.79])
垢版 |
2022/08/23(火) 21:05:48.05ID:pF+Gr/6Wp
古臭いに爺の会社と爺の管技の話なんかどうでも良い。
そんな会社は義侠新入会員に押し付けて、たらい回しにされるからな!
それも譲るからって言って、2.3ヶ月分の点検費を謝礼しろって言うし!
2022/08/23(火) 21:37:08.16ID:01y4/pgJM
ID:SjU8Acas0
うっざ。それはあたな個人の感想ですよね。
あなた個人の感想を絶対正義みたいに他人に押し付けないでください。
>>329
自分の周りは、謝礼って制度止めてきてますね。私は年次応援二回でチャラにしてます。
331名無電力14001 (ワッチョイ 8558-ymFH [14.11.72.97])
垢版 |
2022/08/24(水) 08:56:33.08ID:fSPvcn2i0
謝礼金しっかり払うと次に繋がるので
俺的にはありがたい制度。
2022/08/28(日) 16:58:56.89ID:Pnx087kU0
持ちつ持たれつの世界だから謝礼金くらいあってもいいと思うんだよな
その程度も払えないくらい困窮してるならそもそも独立すんなって思うし
333名無電力14001 (ワッチョイ 0d58-Jew3 [14.11.72.97])
垢版 |
2022/08/31(水) 07:35:39.27ID:ZAORH1Rl0
今月6件引き継いだんだけど、謝礼金2ヶ月は流石にきつい。
来年でもいいよと言ってもらえたのがほんと助かる。
2022/08/31(水) 08:12:49.68ID:80tCwrRkM
>>333
そんな金すら払えない、ある程度の資金も用意できてない人はこの仕事をやってはいけないと思う
謝礼金も最初から分かってる出費なんだから
335名無電力14001 (ワッチョイ 0d58-Jew3 [14.11.72.97])
垢版 |
2022/08/31(水) 08:30:14.57ID:ZAORH1Rl0
>>334
40万はキツイて。
プラス監視王で24万。
お金持ちはいいね。
2022/08/31(水) 09:06:43.29ID:fIbfDHlE0
自営業は生活防衛資金2年分くらい用意しよう!
2022/08/31(水) 09:42:59.11ID:80tCwrRkM
>>335
キツいのは分かる
絶監付けたら半年は利益出ないから
だからこそ運転資金としてある程度は用意しとかないとダメだわ‥
338名無電力14001 (ササクッテロラ Sp81-BW3Z [126.156.80.91])
垢版 |
2022/09/03(土) 09:40:41.66ID:lujcMeZ6p
2時間以内の物件取ったら、縄張り荒らすなと支部長、地区長から文句言われたよ。
そう言う時はその地区に紹介する野が常識だ!とかさ!
バカじゃね?
2022/09/03(土) 10:48:46.87ID:s2G7OGVo0
協会から仕事そんな貰ってないなら抜ければいいし、色々貰ってるならそれくらい融通してええんちゃう
2022/09/04(日) 13:51:05.19ID:CP7EfZ5G0
屋外の高圧キュービクルの停電点検で、事前に雨予報の時の中止の判断ってどうしてます?自分or客先?基準とかある?
2022/09/04(日) 16:20:56.26ID:UuwpcXYNM
やっちゃえオッサン
342名無電力14001 (ワッチョイ 95ad-6nWD [14.132.200.119])
垢版 |
2022/09/04(日) 17:31:44.49ID:HaeuhlXe0
シート掛けて決行、一択
343名無電力14001 (ワッチョイ 4b6e-O0nY [153.238.65.11])
垢版 |
2022/09/05(月) 05:53:45.41ID:7Kz1FKL50
継電器試験って毎年やってる?
四年に一回しかやってない現場があったんだが
2022/09/05(月) 06:20:03.01ID:MSWw50us0
保安規定によるけど3年に1回の停電点検、やらない年は無停電点検でいいなら一定の条件付きであり得る
2022/09/05(月) 07:02:28.21ID:h0Z3aW2k0
まあ基本は毎年だろう
ありえないとは言わんけど推奨はしない
2022/09/05(月) 07:59:03.78ID:bGd+DX0u0
>>343
特高選任現場ならそういう保安規定通る。外部委託は余程でなきゃそんな保安規定通らない。
但し、保安規定を「動作確認」とか書いて、SOGは手動動作トリップだけやってOKにしてる人は知ってる。
2022/09/05(月) 20:02:29.67ID:YDqSwufO0
動作試験は毎年で動作特性試験は必要の都度とかな
348名無電力14001 (ササクッテロラ Sp81-BW3Z [126.156.80.116])
垢版 |
2022/09/07(水) 00:48:05.85ID:CnRxCcfXp
>>339
協会から仕事貰ってないから言いたい!
義侠は個人事業主の集まりです!なんてよく言えるよな?
会員が契約してる会社に営業かけるな!奪うな!
支部、地区以外に契約するな!
義侠の悪き習慣に縛られる個人事業主?おかしくね?
呆れてくるよ。
2022/09/07(水) 01:01:15.79ID:pwyrhDzb0
その、地区以外と契約するなって話、どこの協会よ。東京は取りあえずそんな事無い。埼玉の連中は都内の物件ガンガン請けてるし、埼玉県内は千葉栃木の奴らだらけだ。
まぁ悪しき慣習だらけで労咳がのさばってんのは面白く無いが。
2022/09/07(水) 01:02:26.55ID:74eAfRwp0
まあ東京くらい集中してると余所が受けないと回らなそうではある
351名無電力14001 (ベーイモ MMab-rOa5 [27.253.251.157])
垢版 |
2022/09/07(水) 20:35:32.43ID:kY1HPwxqM
絶縁抵抗測定で

電灯回路は最大値20MΩ
踏力回路は最大値50MΩ

で読み上げる人多いけど、アナログメガでも有効測定範囲が間違ってる事多いし、酷いとデジタルメガでも20、50って言うやつがいる

自分が使ってる測定器のことすら分からんのよな
2022/09/07(水) 20:46:09.70ID:k2GSU44A0
>>351
踏力てなんやねんw
2022/09/07(水) 23:29:35.83ID:6dlsZZvY0
低圧絶縁抵抗測定自体意味ないからやめちまえ
354名無電力14001 (ワッチョイ a345-rOa5 [157.250.251.143])
垢版 |
2022/09/07(水) 23:50:54.68ID:dh2JU73D0
生きるのなんて意味ないからやめちまえ
2022/09/07(水) 23:54:08.20ID:6dlsZZvY0
何いってんだこいつ
2022/09/07(水) 23:55:07.36ID:pwyrhDzb0
オマエガナー
357名無電力14001 (ワッチョイ e511-HH83 [124.145.135.184])
垢版 |
2022/09/09(金) 11:12:28.02ID:e2PlX5MS0
まだ生きてますが何か・・
2022/09/09(金) 13:14:34.14ID:H8CprhT50
>>351
メガー
359名無電力14001 (スフッ Sd33-nSDm [49.104.49.115])
垢版 |
2022/09/14(水) 12:20:37.93ID:phlM5Wf6d
Part24の方にも書かせてもらったのですが、管技持ちの方々に質問なんですが、実務経験の証明の際に施工管理のみの職歴で申請、認可された方はおられますか?
保安監督部に電話でのみですが確認して見たところ、施工管理でも通らなくはないが、高圧関係工事のみでの換算になるためなかなか証明が厳しいと言われました。
今年なんとなく欲しいという理由で電験三種に合格(3年かかりましたが)したのですが、現職だと全くの持ち腐れというのと、今後の参考にと思い質問させていただきました。
360名無電力14001 (ワッチョイ a958-FHcS [14.11.72.97])
垢版 |
2022/09/14(水) 15:02:11.54ID:2L2Md6Y20
>>359
俺の周りにもいたけど、施工管理だけなら諦めた方がいいよ。
2022/09/14(水) 15:49:49.21ID:LKwZzdXEM
>>359
去年、工事経験だけで申請するって言い出した人を知っている
周りでそれができた人を聞いたことがなかったので無理だと思うよと言ったけど、まだ頑張っているよ。
みんなで見守ってあげている。(それしかできない)
362名無電力14001 (スフッ Sd33-nSDm [49.104.49.115])
垢版 |
2022/09/14(水) 17:41:32.37ID:phlM5Wf6d
>>360
>>361
回答ありがとうございます。
やっぱりそうですよね、そんな気はしてました。
どこぞで主任技術者になれれば良いのですが、なかなかそんな都合よくいきませんね。
どちらにせよ最短でも3年かかるのであれば行動起こすのは早い方がいいとは思いますが。
再度の質問で申し訳ないのですが、この実務経験とは保安協会に勤めるとかでも大丈夫なんでしょうか?
2022/09/14(水) 18:05:25.18ID:gQYGYS0U0
イケる。配属先によってはキツいけど。
給料貰える職業訓練校だと思えば良い。
2022/09/14(水) 18:07:00.82ID:LKwZzdXEM
>>362
最終目的をしっかり考えて経験を積むことをおすすめします。
365名無電力14001 (ブーイモ MM8d-90Qp [210.138.177.192])
垢版 |
2022/09/14(水) 22:09:44.42ID:JHWCG2adM
保安協会といっても関東保安協会は独立は定年までさせないとか転職会議のサイトで書いてあったんだが····独立阻止って管理技術者にすらなれないってこと?
2022/09/14(水) 22:20:00.26ID:fELc+vFs0
保安協会のトップのハンコ要るから相当ハードルは高い
でもなんとかクリアして40前後ぐらいから独立する人もちょいちょいいるけどね
367名無電力14001 (スフッ Sd33-nSDm [49.104.49.115])
垢版 |
2022/09/14(水) 22:36:29.39ID:phlM5Wf6d
みなさんありがとうございます。
今29歳なので、もう少しじっくり考えてみようと思います。
ちなみに多分お世話になるとしたら中国電気保安協会になると思いますね。
高齢化も進んでいるのでチャンスあるかな〜ぐらいで考えてましたね。
368名無電力14001 (スッップ Sd33-FHcS [49.98.219.171])
垢版 |
2022/09/14(水) 22:53:50.54ID:FE+u2ujjd
>>367
保安協会に行っても、あくまでも管技としてじゃ無いと居場所はないよ。
3種だけ持ってても実務経験無いと蚊帳の外。
道のりは厳しいかもだけど、常駐主任技術者の元で働ける現場を探した方が良いと思います。
未経験で選任はまず無いだろうからね。
2022/09/15(木) 00:33:50.84ID:D8S+QPVQ0
あるんだなこれが引き継ぎ3日とかで
人手不足は深刻だよ
370名無電力14001 (ワッチョイ a958-FHcS [14.11.72.97])
垢版 |
2022/09/15(木) 06:34:03.94ID:RTe4M1bG0
>>369
奴隷乙。
371名無電力14001 (ワッチョイ 6d6e-bG2j [122.26.97.138])
垢版 |
2022/09/17(土) 11:48:03.06ID:U235FA2j0
引き継ぎあるだけマシなほうかもよ。
ビル管現場で歴代主任技術者を何人も追いだしてるところで、追い出し後一か月たってから勤務開始ってもある。
月次点検が一度だけ管理技術者にスポット依頼って形になっていた。
372名無電力14001 (スッププ Sd43-naEF [49.105.92.225])
垢版 |
2022/09/17(土) 16:59:11.67ID:j3jJSNc0d
>>371
月次を管技に依頼ってどんだけレベル低いのよ。
2022/09/18(日) 14:19:28.19ID:/fO6BxYE0
主任技術者が不在の間って意味だろ。
374名無電力14001 (アウアウウー Sac9-eBBJ [106.146.66.59])
垢版 |
2022/09/20(火) 17:59:42.15ID:/L1o+KVga
こんにちは
現在保安協会で働いてますが管理技術者として独立したいと考えています。管理技術者協会は入会に紹介が必要ですが知り合いはいません。後ろ盾なしに独立するには新規受託先に心当たりや伝手がありません。そこで業務委託の形で仕事を請け負いたいのですが、どのような法人、団体、協会があるのか情報が見つけられません。すでにご活躍されてる皆さまの現在所属している団体名や、同じく保安協会からの出身で「こうやって独立した」等のノウハウをお持ちの方がいれば教えていただきたいです。
2022/09/20(火) 18:03:37.87ID:2B0okcLK0
>>373電気保安法人でググれ
2022/09/20(火) 20:59:52.89ID:1OCVqtE60
保安協会で働いてるのにそんなことも知らないもんなのか
377名無電力14001 (ワッチョイ f5ad-ret5 [14.132.65.36])
垢版 |
2022/09/20(火) 22:04:32.26ID:HmUc9k2L0
https://www.youtube.com/watch?v=RZCx54kLWgY
ご参考に
2022/09/20(火) 22:42:15.61ID:06XcST5A0
>>374
むしろ義侠の本部に相談すれば、紹介者になってくれる人を紹介してくれるし、一件目の物件も譲ってくれたりする。
義侠だって会員数減ってるから、今は入会希望者には親切だよ。
2022/09/20(火) 23:57:53.32ID:1OCVqtE60
さすが義侠の徒だな
2022/09/21(水) 00:42:29.53ID:+W7pArPpM
>>377
ダラダラとまとまってない
台本書いて要件まとめてくれんと見てられない
それと顔のアップいらん

本数たくさんあるから編集で要点まとめたらみんな見るんじゃなかろうか
2022/09/21(水) 07:21:19.35ID:T0GQwY9dM
言ってることはさておいておっさんの顔アップ見続けたくねえよな
2022/09/21(水) 07:40:35.83ID:QAT23d8qd
学校とか自称してるけど

資格必要な仕事はちゃんとした
学校法人でもないと名乗るのも違法じゃね?
383名無電力14001 (スッププ Sd43-hROL [49.105.94.251])
垢版 |
2022/09/21(水) 22:01:07.95ID:7kLGLJzqd
管技のYouTubeって中部が多いな。
よほど儲かっとんのか。
2022/09/22(木) 07:20:19.32ID:S5eOyeBDM
むしろ暇なのでは
2022/09/22(木) 18:01:50.68ID:aKdA9NxZd
>>351
みんなメールとかExcelくらい使えるよな?
386名無電力14001 (ワッチョイ 656e-naEF [118.1.20.128])
垢版 |
2022/09/22(木) 22:01:46.73ID:3AIuNTLL0
>>348
知り合いが義侠抜けるって言ったら、爺連中か譲られた(古くて押し付けられた)客は、全て義侠に返せって言われたらしい。
さらに、自分が獲った新規の客も、『協会に入って、そのネームバリューで契約できたんだからそれも返せ!置いていけ!』って言われたらしい。
387名無電力14001 (ササクッテロレ Spbf-QymP [126.245.8.224])
垢版 |
2022/09/27(火) 11:10:45.97ID:lodZwMNdp
脅迫なので、弁護士を立てることをお勧めする
388名無電力14001 (ササクッテロ Spbf-kW3g [126.35.211.50])
垢版 |
2022/09/27(火) 12:40:32.63ID:mmWR1lUWp
そもそも管理技術者は義侠入会必須条件みたいになってるのがおかしいよな。

監督部に義侠退会したら、保安規定や契約書に義侠の文字入ってるから再提出になる?って聞いたら、
そのままで良いと返答きたし。

ついでに、他協会に所属したら速やかに所属届けを出してね、と書式貰った。

義侠入会が条件とかだとしたら、国が認めてる独占禁止法違反団体になるんじゃないのか?
389名無電力14001 (ベーイモ MM5e-trOy [27.253.251.138])
垢版 |
2022/09/27(火) 12:53:32.53ID:RGlHiZLUM
いや別に義侠に入会必須ではないでしょ
緊急対応のためにある程度の組織に入る必要はあるだろうけど
2022/09/27(火) 14:25:49.83ID:A3pczPihM
入らないデメリットを飲み込めるなら入る必要はない
2022/09/27(火) 14:44:57.21ID:vgI9rjkR0
>>379
頼れる仲間と営業できるメンタルあれば義侠入らずともやれる。
392名無電力14001 (ワッチョイ db6e-ZdqV [122.26.97.138])
垢版 |
2022/09/27(火) 17:06:37.17ID:jflUDFZF0
最初からF番の人を一人存じ上げているが、技術云々の前にメンタルの強さは素晴らしいモノがある。
393名無電力14001 (ワッチョイ e2a6-kW3g [221.189.180.169])
垢版 |
2022/09/27(火) 17:09:11.28ID:cGiGDu0P0
>>389
北の方の地区はほぼ必須になってるよ
394名無電力14001 (ワッチョイ 2f58-Nnbz [14.11.72.97])
垢版 |
2022/09/27(火) 18:59:40.13ID:Cp0thE0M0
>>392
愛知で管技やってるんですが、
関東のF番ってなんですか?
2022/09/28(水) 00:51:38.65ID:mQikHjO90
フリーのF
2022/09/29(木) 02:02:29.46ID:tbMxt1VMM
義侠とかってわざと書いてるの?
10年くらい前の誤字誤読をわざと書くのが通みたいなノリが未だにはびこってるの?
見てて痛々しくてたまらないんだけど…

未だにわいるどだろ~とか言い合ってゲラゲラ笑ってる種族なのかな
2022/09/29(木) 05:50:39.55ID:SF9Oxf8j0
辞書登録してないしいちいち変換するのもめんどくさいからだよ
2022/09/29(木) 14:45:51.84ID:9G8BCyPIM
なるほどーだからこのすれはごじだらけなんだねー

って言い訳も10年落ちって感じ
しる!とか、ますた!とかって今でも書いてそうでキモいですね
2022/09/29(木) 16:17:57.19ID:feAce5L/0
オマエモナー
2022/09/29(木) 16:21:22.73ID:2tc2XHzy0
うざ
IMEが一発目「義侠」て出るからメンドクサイからそのまま確定してるだけだよ。
ガチでスレの無駄。
2022/09/29(木) 16:29:08.88ID:Mm3nLtLbM
ノシは使う
2022/09/29(木) 17:11:31.38ID:4STWtXqx0
面倒臭いとか嘘ばっかり。
格好いいと思っているんだろ。
2022/09/29(木) 19:59:15.09ID:vk567aKQ0
義侠ってヤクザのことじゃないの?
404名無電力14001 (ワッチョイ 6245-trOy [157.250.251.143])
垢版 |
2022/09/29(木) 22:28:26.01ID:NjnZiBcE0
教えてください
非常用発電機が停電で自動起動したとき、これを止めるにはどのような方法があるますか?(非常停止ボタンを押す以外で)


自動→手動に切り替えれば良いでしょうか?
それとも停止ボタンを押せば止まりますでしょうか?
2022/09/29(木) 22:50:26.84ID:AX5lN2KLM
>>404
手動ー停止
メーカーに聞け
2022/09/30(金) 13:53:26.55ID:VGkwDF1D0
燃料カット
これ知らないアホいるのか?
2022/09/30(金) 15:29:36.64ID:R6Bna47S0
こんなん一々ネットで教わらないと分からんレベルがおるのか…
2022/09/30(金) 17:35:40.68ID:9VZrjl+td
教本や講習会などで知識磨かないと、誰か教えてくれると勘違いか?
2022/09/30(金) 18:56:57.83ID:A3I58RtEM
>>404
説明書探して読め
2022/09/30(金) 19:18:35.71ID:Jaz5g9K70
しょうもないことなのにマウントしてる奴ら何なのwww
2022/09/30(金) 21:47:18.12ID:R6Bna47S0
マウントもなにも、取説読めよ。
無けりゃメーカー問い合わせりゃPDFでもFAXでも取説貰えるわ。
412sage (アウアウウー Sa97-qxWN [106.129.65.101])
垢版 |
2022/10/01(土) 00:11:01.17ID:vuZxeCzYa
>>406
それ、非常停止と一緒だよね
2022/10/01(土) 05:30:38.14ID:o9ILT0pm0
ソレノイドで燃料カットするか、手動で燃料カットするかの違いだから、一緒でしょ。
2022/10/01(土) 20:48:04.74ID:Lg416+wld
>>413
ソレノイドや制御系が壊れた際に仕組み知らんと止められない
2022/10/02(日) 12:24:35.48ID:u5rzRH1AM
VCTの交換時に断路器やLBSの1次側で三相短絡接地するじゃない?
これって意味ないよね。
接地器具を取り付けるならVCT1次側のケーブル末端だと思うんだけど。
工事業者は何も言わんけど。
2022/10/02(日) 12:49:18.20ID:lDGh74WuM
>>415
VCT一次側(ケーブル末端)は工事業者がショートアース付けてないの?
2022/10/02(日) 13:18:34.81ID:Hvflz6M3M
どうだろう。今度、確認してみます。
418名無電力14001 (ベーイモ MM7f-QOpt [27.253.251.190])
垢版 |
2022/10/02(日) 19:26:48.19ID:0zkVjgLMM
>>415
わかる
意味ないよなぁ、と思いつつ慣習っぽいから従ってる
2022/10/02(日) 21:17:27.98ID:0s+qKbAN0
>>418
構内側や引込ケーブルの放電しないのか?
420sage (アウアウウー Sa97-qxWN [106.128.108.170])
垢版 |
2022/10/03(月) 03:46:09.62ID:oETf0zI4a
作業引き渡し前に安全を担保しましたよという責任問題に関わるよ
その作業中に感電事故でもおきたら手順確認されるからな
421名無電力14001 (スッップ Sd5f-7lS0 [49.98.138.222])
垢版 |
2022/10/04(火) 12:47:41.81ID:d+ew3322d
昔からDGRってデージーアールって呼んでるけど
ディーって発音してる人おる?
422名無電力14001 (ワッチョイ ff7e-pIDl [101.128.163.254])
垢版 |
2022/10/04(火) 12:49:47.13ID:643unoEl0
>>419
B種接地から抜けていく
423sage (アウアウウー Sa97-qxWN [106.129.70.149])
垢版 |
2022/10/04(火) 15:59:10.98ID:3rEHhw0oa
???
2022/10/04(火) 17:14:14.27ID:WAYo/K91M
Dはデーだよね。
ディーだと
BとDを聞き間違えるから
2022/10/04(火) 21:07:34.37ID:924Sl48C0
デーはエーに聞こえるから本職はダー
2022/10/04(火) 21:44:19.32ID:VV5l5Ii40
>>425
ダーはザーとアーに聞こえるからデルタかな
2022/10/05(水) 17:01:57.96ID:yRLtg0LeM
Delta Golf Romeo
2022/10/06(木) 00:42:16.10ID:vcoU0l4T0
>427
居る。ついでにT てーは、タンゴとか言うひとおる。工事屋さんで。
429名無電力14001 (ワッチョイ 9311-iygP [124.145.135.184])
垢版 |
2022/10/11(火) 22:10:09.89ID:nXMlVhjH0
フォネティックス・コード
A Alpha M Mike Y Yankee
B Bravo N November Z Zulu
C Charlie O Oscar
D Delta  P Papa
E Echo    Q Quebec
F Foxtrot R Romeo
G Golf S Sierra
H Hotel T Tango
I India U Uniform
J Juliet V Victor
K Kilo W Whiskey
L Lima X X-Ray
430名無電力14001 (ワッチョイ 9311-iygP [124.145.135.184])
垢版 |
2022/10/11(火) 22:15:59.23ID:nXMlVhjH0
フォネティックス・コード
A Alpha M Mike Y Yankee
B Bravo N November Z Zulu
C Charlie O Oscar
D Delta  P Papa
E Echo    Q Quebec
F Foxtrot R Romeo
G Golf S Sierra
H Hotel T Tango
I India U Uniform
J Juliet V Victor
K Kilo W Whiskey
L Lima X X-Ray
431名無電力14001 (ワッチョイ 9711-spri [124.145.135.184])
垢版 |
2022/10/16(日) 15:37:58.49ID:1BpZkDxp0
VCB ビクター チャーリー ブラヴォー
LBS リマ ブラヴォー シアラー
PC パパ チャーリー
OCR オスカー チャーリー ロメオ
HGR ホテル ゴルフ ロメオ
2022/10/17(月) 04:08:21.54ID:QACdjHfo0
こないだ来た衆は OCR を51番、DGR を67番とか呼んでた。
(JEM 1090)
2022/10/17(月) 07:18:51.06ID:V4uRLtwIM
>>432
それ、普通
2022/10/17(月) 09:02:29.20ID:nIFid0Nq0
UVRを27っていうのはよく聞くけど OCRやDGRやその他を数字ではあまり聞かないな 
2022/10/17(月) 09:46:04.52ID:9eG2KmEZ0
いや 逆やろ?
51,67やれや?とかいうけど
2022/10/17(月) 10:01:09.41ID:CEqfEUMsM
なくはないし分かるけど自分では使わないわ
地域性とかありそうだな
437名無電力14001 (オッペケ Srcb-T7w/ [126.208.250.212])
垢版 |
2022/10/17(月) 10:38:39.54ID:x/+VAx4Or
詐欺師が好んで使うから自分も使わない
438名無電力14001 (ワッチョイ 9711-spri [124.145.135.184])
垢版 |
2022/10/17(月) 10:42:13.88ID:0msb8E5b0
それは制御機器番号だよね。 1〜99まであるかな。
2022/10/17(月) 16:39:24.54ID:VVQDqV+F0
シーケンス図も読めんのか?
440名無電力14001 (ベーイモ MM4f-1I8M [27.253.251.195])
垢版 |
2022/10/17(月) 20:31:39.09ID:3IIafv20M
27とかの数字で言うと伝達ミスの元になるので基本的には言わない
441名無電力14001 (ワッチョイ 9f45-1I8M [157.250.251.143])
垢版 |
2022/10/17(月) 22:26:23.84ID:jJPQZAzG0
わざわざ51とか67って呼ぶメリットが一つもないのでただの自己満
2022/10/17(月) 22:32:47.76ID:mq2b8c/i0
いや 知らないとシーケンスとか読めなくないか
2022/10/18(火) 00:08:35.58ID:EHREJf170
毎年自分の年齢のデバイス番号を覚えるようにしています。
これがボケない秘訣ですよ。
2022/10/18(火) 04:32:42.04ID:6uYnX7OH0
お客さんの点検結果や点検報告書に対する関心の低さは異常だな。
自分の大事な資産なのに、なんで受電設備には興味が無いんだろ。
報告書とか全く確認しないでメクラ印だもんな。
これじゃ、真面目に点検するのは馬鹿らしくなるよ。
2022/10/18(火) 09:56:34.15ID:QHqvn7+rM
興味を持たせるのが電気管理技術者の仕事だと思うんだけど?
医者だって建築屋だって保険屋だって、興味を持たせることから始めてると思うけどね
法に守られた職種はそれをしなくても法が仕事をくれるからサボるんだよね
自分が興味もたれてないことを喜んでるのうな人もちょくちょく見かけるね
ほんとのんきな連中だ
446名無電力14001 (ワッチョイ 9711-KWxC [124.145.135.184])
垢版 |
2022/10/18(火) 10:51:01.00ID:g1vfW+mF0
>>444 >>445
お客さんが点検結果や点検報告書に対する関心が低い方がラクなんだろう。
素人に妙に関心を持たれると説明に時間を採られるし、的外れなことに
噛みついてこられると面倒と思う人が>445の自分が興味もたれてないことを
喜んでるのうな人ということだろうね。
447名無電力14001 (ベーイモ MM4f-1I8M [27.253.251.171])
垢版 |
2022/10/18(火) 12:57:32.98ID:ym76EjukM
>>442
俺は読めるけど読めない人もいっぱいいますよ
読めない人にちゃんと伝わらなかったら困るでしょ?伝達ミスって労災の基本だし
2022/10/18(火) 16:27:58.08ID:GB+c3PsbM
半端に知ってるのが一番めんどいのは分かる
449名無電力14001 (ワッチョイ 9711-KWxC [124.145.135.184])
垢版 |
2022/10/21(金) 13:31:44.86ID:291VFnpT0
自分の関わる分野だけ知ってれば全部知らなくてもよいのでは
450名無電力14001 (スプッッ Sdc3-K6yl [1.75.234.7])
垢版 |
2022/10/22(土) 19:11:49.06ID:xQowGjBvd
古いモーターをトップランナー基準のものに交換
以前と同じ定格容量なのに電流が以前より高め
これ高効率なの?電流上がったら電力前より食わない?
2022/10/22(土) 19:26:54.50ID:hrD1HF0U0
>>450
トップランナーモータは損失を低減して効率を上げている。始動電流、突入電流が大きくなる傾向にある
https://j-net21.smrj.go.jp/development/energyeff/EQ0011.html
2022/10/22(土) 19:29:44.37ID:3eoZXKHu0
>>450
すべりが減って回転数アップ→消費電力アップってのは聞いたことある。負荷はブロア。
2022/10/22(土) 20:27:52.99ID:DMKR6aP50
最大kwは増えるけど使用量kwhは減るってことですか?
2022/10/23(日) 01:09:47.32ID:kHc18d/Yd
>>422
高効率≠省エネ
2022/10/23(日) 01:10:39.45ID:kHc18d/Yd
>>453
小学校からやり直し
456名無電力14001 (ワッチョイ 6345-hUrg [157.250.251.143])
垢版 |
2022/10/23(日) 09:00:44.60ID:r7HQ3Eg00
>>450
なんのモーター?
457名無電力14001 (ワッチョイ 8d11-Y/ct [124.145.135.184])
垢版 |
2022/10/25(火) 20:26:14.88ID:MlEhyIsn0
>>453
使用時間が減ることになるが仕事率が上がることとは無関係
458名無電力14001 (スッププ Sd72-QQLF [49.105.90.240])
垢版 |
2022/11/01(火) 12:59:50.26ID:+PvS/MXwd
同業者です
批判している訳では
ないのですが日々感じてる事があります。
仕事が完全にルーチンワークに
なって面白くありません。
この仕事は面白いと言っている人も
多くいますがそれは頭が悪いから
なんじゃないかと思います
現にいい大学を出ている人は
滅多にいません
みなさんのお考えをお聞かせください。
2022/11/01(火) 13:46:21.68ID:pNtT96doM
OCRの瞬時特性試験の時だけど、アナログメーターが付いている時はメーターのスイッチをOFFにするけど、デジタルマルチメーターとかだとどうするの?
別に何もしないでも50Aぐらいなら壊れない?
2022/11/01(火) 14:12:44.67ID:MXnYyAsi0
>>458
あんたは正しい
461名無電力14001 (ワッチョイ 87b1-DKch [126.107.148.5])
垢版 |
2022/11/01(火) 23:53:27.24ID:s9L+Cz2P0
>>454
電気主任なんて高卒の仕事ですよ。
年収からして判るでしょ。
工場の作業員と一緒ですよ。
メリットは、転職に潰しが利くことでしょうか。
2022/11/02(水) 08:54:59.40ID:TWshTGWsd
>>461
周りの年収1000万超が当たり前だが?2000万超も聞くけど?高卒でそんな年収聞かないね。年商ではないです。念のため。
463名無電力14001 (ベーイモ MM2e-JiW5 [27.253.251.163])
垢版 |
2022/11/02(水) 12:32:10.57ID:wV/hw/32M
>>459
俺もそれ気になったことあるけど、問題無いと思う
デジタルメーターなら針が振り切れて物理的に壊れることが無いし、そもそもJIS品なら短時間の短絡電流にも耐えられるようになってる

気になるならクリップとかで短絡するしかないけど、取り外し忘れのほうがリスク高くない?
2022/11/02(水) 21:01:09.14ID:y6eMkQeh0
>>463
デジタルの電流計はどういう回路構造になっているか理解していますか?
2022/11/02(水) 23:37:17.95ID:rpNNBDd6M
>>464
質問に質問で答える
知っているけど教えない
2022/11/03(木) 00:00:00.65ID:p1UWj1710
知ってたら>>463みたいな疑問は持たないと思うけど
2022/11/03(木) 00:24:45.82ID:rxZGcyPV0
>>463
回答有り難うございます。
2022/11/03(木) 19:42:35.12ID:rxZGcyPV0
東電のASから頭がLBSで受電している物件なんだけど、年次点検の復電の時はLBSを投入した状態でも東電のASを投入してくれますか?
正しい順番はAS→LBSなんだろうけど。
出来れば充電中にLBSの投入はしたくない。
2022/11/03(木) 22:19:46.07ID:6sNecS+F0
>>468
アホなの?くだらない質問ばかり
470名無電力14001 (ワッチョイ 9245-JiW5 [157.250.251.143])
垢版 |
2022/11/03(木) 22:46:57.40ID:g1HpDkLs0
>>464
分からないから教えて
2022/11/03(木) 22:58:00.00ID:rxZGcyPV0
アホだから教えて下さい。
2022/11/03(木) 23:00:15.13ID:zAZtnpMR0
LBSは消弧機能があるから気にしないでいいよ
2022/11/03(木) 23:22:41.43ID:p1UWj1710
こんなんが管理技術者やってるの怖すぎる
2022/11/03(木) 23:26:52.21ID:rxZGcyPV0
有り難うございます。
ただ私は充電状態での操作は出来ればやりたくないので、LBSは投入した状態でASを投入して欲しいんだけど、その時の東電の作業員によるのかな。
融通の効かない作業員だと認めてくれなさそう。
2022/11/03(木) 23:42:32.02ID:ar5qPOAnM
>>469
くだらなくない質問やってみて
2022/11/03(木) 23:48:44.59ID:3vNVcYfWM
>>473
しっかり回答してから、その書き込みしたらカッコいいのになぁ

そんなこともわからんのか?って思ったらいつでもどこでも、馬鹿にしているの?
2022/11/03(木) 23:51:23.22ID:rxZGcyPV0
ベテランの人には申し訳ないけど、理屈では安全と分かっていても、いざ実際に初めて操作する時は心配になるんですよ。なので、ベテランの実体験という確証が欲しいのです。
478名無電力14001 (ベーイモ MM2e-JiW5 [27.253.251.150])
垢版 |
2022/11/04(金) 00:25:11.15ID:Wtbp+GH2M
>>473
アホな管理技術者なのでデジタル電流計の構造を教えてください
2022/11/04(金) 07:22:56.21ID:yWzNOSWN0
>>478
マイコンで電流計か電圧計でも作ってみたらすぐにわかるよ 
480名無電力14001 (ベーイモ MM2e-JiW5 [27.253.251.206])
垢版 |
2022/11/04(金) 07:30:49.22ID:58S8TeTPM
>>479
ありがとうございます!!
なんの回答にもなってなくて感動しました!!!
2022/11/04(金) 19:04:04.37ID:z3FiLeOn0
>>477
あほ?AS壊れるだろ?なに考えてる?
自分都合か?電力が事故る

受電VCBoffしてあればDSも開閉できる
LBSなんて負荷切らなくてもなんら問題ない
でも念のため負荷offしてね~
トランス励磁くらいはなんともないから
2022/11/04(金) 19:38:08.01ID:lhVTAvo9d
上位系統から入れるのが本流。

ただし、DS除く。
483名無電力14001 (ベーイモ MM2e-JiW5 [27.253.251.240])
垢版 |
2022/11/04(金) 19:39:32.41ID:jrX963yFM
>>481
>あほ?AS壊れるだろ?

え、なんでASが壊れるの?
484名無電力14001 (ワッチョイ 9245-JiW5 [157.250.251.143])
垢版 |
2022/11/04(金) 22:07:08.85ID:IUftuAH60
回答の正誤はさておき

「デジタルマルチメータに瞬時試験の電流を流して良いのか」
という質問にまともに答えたのは>>459だけ

「LBS投入状態で東電ASを投入してもらえるのか」
という質問にまともに答えたのは
>>481くらい
485名無電力14001 (ワッチョイ 9245-JiW5 [157.250.251.143])
垢版 |
2022/11/04(金) 22:10:03.39ID:IUftuAH60
他は言質取られたくないからYESともNOとも言えないチキン野郎

そのくせ他人にマウント取りたがるから分かった風なことを言うけど実質何も言ってない
486名無電力14001 (ワッチョイ 9245-JiW5 [157.250.251.143])
垢版 |
2022/11/04(金) 22:11:22.55ID:IUftuAH60
ちなみに俺もデジタルマルチメータに瞬時試験しても問題無い派
2022/11/06(日) 06:50:14.65ID:/uqNP2Zld
誰かなんとなく書いているが
電流計は瞬時試験で壊れない(正確には壊れてはダメ)
JIS規格品に限る。電流計JIS読みましょう。

まあ壊れたら言われるよな。
2022/11/06(日) 07:24:35.68ID:jewM2UCN0
物理的になんで壊れないかって言う話でしょ
2022/11/06(日) 07:47:21.18ID:EBdfAMZFd
カタログや取説に過負荷耐量が書いてるけど瞬時50Aじゃ壊れないね
2022/11/06(日) 17:03:01.26ID:89erp3TGd
部品耐力とか保護回路とか調べればわかる内容だが?
そんな考えでは高圧CTも突入電流で逝くね
回答が面倒になったので誰か交代して

なんでCTと質問ありそうで怖い…
2022/11/06(日) 19:59:41.37ID:BZP8cCCc0
開くなCT、閉じるなPT ってか
492名無電力14001 (ワッチョイ 5f56-LsEt [60.238.135.129])
垢版 |
2022/11/06(日) 23:24:47.16ID:ToKRnKB/0
上位系統から入れるかは諸説ある
自分はAPFC入ってないならSRSCまで一気に投入すべきだと思う、そう考える理由は言わなくてもわかるでしょ
493名無電力14001 (ワッチョイ 7f45-XgwS [157.250.251.143])
垢版 |
2022/11/07(月) 02:26:01.71ID:gkFD0cRP0
>>492
わからん
理由は?
2022/11/07(月) 02:47:21.57ID:fbYeu0s3M
>>465
お前が来るようになってからここでは自分から丁寧に教えることは止めたわ
教えても何一つメリットがないってのに、教わる側がこんな上から目線じゃまともに相手にすること自体バカらしい
こっちはお前がこのまま一生無知なままだとしても何一つ困らないし
2022/11/07(月) 07:11:30.72ID:Xj4Y2UG3d
>>493
その返し(笑)
最低限の知識もないこと気づいてね
496名無電力14001 (ワッチョイ 7f45-XgwS [157.250.251.143])
垢版 |
2022/11/07(月) 07:38:05.82ID:gkFD0cRP0
>>495
そっかぁ理由も説明できないんだね…
2022/11/07(月) 15:02:57.50ID:wTEstBLY0
>>495
自分で諸説あるって言ってるのにそれはおかしくないか
498名無電力14001 (ワッチョイ df56-LsEt [122.133.232.245])
垢版 |
2022/11/08(火) 05:55:04.75ID:iDlcVXw70
あ?俺じゃねえし
分かんねえの?なんで教えてやらにゃいかんの?必要な情報は全て書いてるしググればわかるじゃん
499名無電力14001 (ベーイモ MM8f-XgwS [27.253.251.216])
垢版 |
2022/11/08(火) 08:46:24.30ID:unY+jW+jM
理由を説明しちゃったらツッコミが入る余地を与えちゃうでしょ!
2022/11/08(火) 12:01:31.48ID:jrgbwStiM
竣工から20年近く経っているが点検記録がないよ
年次全くやってない
イヤになるわ
501名無電力14001 (ワッチョイ 5f11-nsye [124.145.135.184])
垢版 |
2022/11/08(火) 17:57:53.48ID:uvt7MF6f0
>>500
竣工から20年近く経っているのに無事故という証明か
2022/11/08(火) 19:56:49.47ID:3HZFwyK6d
ここはダメだな
底辺が頼って集まる場所か?
まあ、真面目に回答するだけ損
質問する側は考えないと…まあ今時か?
バイバイw
2022/11/08(火) 20:51:39.47ID:ajwiihQ10
二度と来なくていいよ
2022/11/09(水) 00:16:49.11ID:LPYf+bbrM
年金爺様が惰性でやる仕事
真面目にやるのがバカらしくなってくる
505名無電力14001 (ベーイモ MM8f-XgwS [27.253.251.250])
垢版 |
2022/11/09(水) 09:08:44.59ID:PUMJ6I+AM
そんなことも分からないのか?

とか言う人間、いても百害あって一利なしだろ
2022/11/09(水) 17:51:52.27ID:k+8BeCZXM
別に無知なやつの利になるために生きてるわけじゃないからな
バカにされることを他人のせいにしてりゃ、これからも何ひとつ進歩することもないだろうな
てか知識こそが武器なのに、なんで勉強ひとつしないんだろ
2022/11/09(水) 17:55:07.30ID:k+8BeCZXM
>>504
年金爺さんと同じレベルの仕事しかできなきゃそうなるわな
てか自営業なら仕事ややりがいは自分で生み出せよ
それができないならサラリーマンでもやってた方が充実した人生過ごせると思うよ
508名無電力14001 (ベーイモ MM8f-XgwS [27.253.251.248])
垢版 |
2022/11/09(水) 23:03:16.02ID:7cXqr3PRM
知識が無さそうなアホなレスですなぁ
俺みたいにちゃんと質問者の質問に答えてから偉そうにすればいいのに
2022/11/10(木) 01:34:32.05ID:JazkAH4FM
>>506
ここには持論を押し付けるとこだよな
それに俺は知っている自慢はするけど教える気はない
2022/11/10(木) 06:05:01.66ID:B2PXLw/F0
仕事に充実感とか要らんのにな
金さえ入ってくるならなんでもいいよ
511名無電力14001 (ワッチョイ 5f51-pSqO [118.238.240.53])
垢版 |
2022/11/10(木) 06:55:56.12ID:8y8PsEmM0
パスカルは、人間をそもそも
「みじめ」で不幸な存在だと考えています。
なぜなら、
人間は、何もしないでいると、自分が「か弱く」、「慰められないほどみじめ」な存在であることに気がついてしまいます。
だからこそ、私たちは部屋でじっとしていられないのです。

このような人間が、自分のみじめさから目をそらすために、思いついたのが「気晴らし」なのです。
「気晴らし」とは、趣味や遊びももちろんですが、
仕事であろうが、なんであろうが、現実を直視することから逃れることができるありとあらゆる活動のことなのです。
人々は、死もみじめさも無知も免れることができないので、そんなことを考えずにすませることで幸せになろうとした。
512名無電力14001 (ワッチョイ 5f51-pSqO [118.238.240.53])
垢版 |
2022/11/10(木) 06:56:13.33ID:8y8PsEmM0
一方、「気晴らし」によって、「自分がみじめな存在だと気づかないままなら、それはそれで幸せだからいいのでは?」
と反論したくなる人もいると思います。

しかし、パスカルは、むしろ「気晴らし」は「最大のみじめさ」だというのです。
「気晴らし」がみじめである理由の1つは、幸せになるための手段である「気晴らし」自体が目的になってしまうことです。

例えば、多くの人は、仕事をして、お金をもらうことが幸せだと思っています。
ところがいざ何もせずただでお金をもらえるようになると、大して嬉しくはならないのです。

なぜなら、その人たちが求めているのは、自分のことを直視せずに夢中になれることだからです。
さらに、本人たちはそのことに気がついていません。
だからこそ、その人たちは、中毒になったかのように仕事をする

また、「気晴らし」がみじめであるもう一つの理由は、
「気晴らし」は絶対的な満足を与えてくれないため、際限なく、「気晴らし」を求めてしまうことです。
例えば、「この仕事が終わったら休める…」と思って、仕事を頑張っても、いざ、休みになるとやることがなくなって耐えられなくなってしまうなんてことがあると思います。

そして、遊びにせよ、予定をどんどん詰めて、結局、休日はゆったりできていないということもあるかもしれません
513名無電力14001 (ワッチョイ 5f51-pSqO [118.238.240.53])
垢版 |
2022/11/10(木) 06:56:51.94ID:8y8PsEmM0
少なくとも現存の資本主義システムにおいては、本来手段であるべきものが目的となっている、
つまりお金の獲得が目的になって、いつも、明日どれほど自分の富が増大しているかを心配して、
今を楽しむことができなくなっているといっているわけです。

100年前のケインズの予言:
ケインズは「20世紀末までに、イギリスやアメリカのような国々では、テクノロジーの進歩によって週15時間労働が達成される」
と予言しています。

たしかにケインズは「1日3時間労働や週15時間労働」ですむようになっているといっています。
しかし、これは100年後であってもそのぐらいの労働はそれでも必要だろうということではなく、
本当は週15時間すらも必要ないのだけれども、労働を原罪として課せられたあげく、人生の時間のほとんどを労働に捧げてすごすようになった哀れな人間には、
当面、それぐらい働かせて徐々に慣れさせないと大多数は目的を喪失し、暇を持て余してノイローゼでやられてしまうだろう、といっているのです。

そしてこう書いています
「経済的な自由になったとき、豊かさを楽しむことができるのは、生活を楽しむ術を維持し洗練させて、完璧に近づけていく人、
そして、生活の手段にすぎないもの(他人の金儲けの手伝いをしてピンハネされた金銭を得る行為)に自分を売りわたさない人だろう」
しかしこういった人は世の中にごくわずかである。
514名無電力14001 (ワッチョイ 7f45-XgwS [157.250.251.143])
垢版 |
2022/11/10(木) 07:19:30.01ID:xkJrSOXn0
「俺は〇〇持ってるんだぜすごいだろ。〇〇は見せられないけど」

ってのは自慢でなくただのフカシでは…?
2022/11/10(木) 09:59:10.70ID:B2PXLw/F0
長い
2022/11/10(木) 12:09:00.67ID:FIAy+83v0
ジイサンがやる仕事としては悪くない仕事だよね
今はビルメンだが、定年後は電技になるつもり
517名無電力14001 (スッップ Sd9f-llA9 [49.96.48.219])
垢版 |
2022/11/10(木) 17:21:26.90ID:zoi1d2dEd
管技になったばかりの者です。
教えて頂きたい事があります。
絶縁監視装置を取り付け隔月点検にしたいのですが、440vに関しては取り付けは不要なのでしょうか?
諸先輩方、ご教授頂けると幸いです。
2022/11/10(木) 17:29:39.98ID:0ysstIEW0
440vなら漏れ電流無いって習ったの?
519名無電力14001 (スッップ Sd9f-llA9 [49.96.48.219])
垢版 |
2022/11/10(木) 17:45:16.70ID:zoi1d2dEd
>>518
漏れ電流の有無ではなく、
絶縁監視装置の設置の必要の有無を教えて頂きたいです。
監視王、オムロンのAZ100で440vに対応してないようなので皆様どうしてるのかと頭が混乱しています。
2022/11/10(木) 18:38:08.78ID:A+77Kxdv0
結局保安規程通るかどうかでしか判断できないから、とりあえずダメ元でしれっと隔月の保安規程とか提出してみるか、あるいは慎重にいくなら管轄の電力安全課に電話問い合わせだわ
スレでそんなの聞いても知らんがなとしかならん
2022/11/10(木) 18:40:37.22ID:A+77Kxdv0
あ、既に管理始まってる物件だったら既にある保安規程に従うしかないし、変更通すのも結構難儀する場合が多いから諦めるが吉
2022/11/10(木) 20:14:51.45ID:yGmAzCv50
ここ、どう考えても管技じゃないのが混じってんな。
523名無電力14001 (ワッチョイ 5f58-llA9 [14.11.72.97])
垢版 |
2022/11/10(木) 21:54:37.46ID:DOzgfj9d0
>>520
おっしゃる通りで。
監督部に問い合わせてやぶへびになるのもいやでつい。
レスありがとうございます。
524sage (アウアウウー Sa23-+jTr [106.128.100.31])
垢版 |
2022/11/11(金) 06:13:37.18ID:jVGdoJRra
>>517
自分の事業場にはないから検討したことなかったけど
400V系なら元々付いてる漏電警報器の感度調整してみるのではダメなのかな
525名無電力14001 (ワッチョイ 5f58-llA9 [14.11.72.97])
垢版 |
2022/11/11(金) 07:04:47.75ID:KvRitaps0
>>524
440vはELBが必須なのでそもそもB種の監視は必要無いとも小耳に挟んでます。
協会に一度聞いてみます。
526名無電力14001 (ベーイモ MM8f-XgwS [27.253.251.199])
垢版 |
2022/11/11(金) 12:29:03.29ID:iNnkX52mM
>>525
関東の設備条件確認書ね
https://www.safety-kanto.meti.go.jp/denki/jikayou/data/PDF/08_03.pdf
527sage (アウアウウー Sa23-+jTr [106.129.71.235])
垢版 |
2022/11/11(金) 18:20:13.60ID:9b5yzLgYa
漏電火災警報器だとIo方式の(3)が引っ掛かるか
42〜100%だもんね
528名無電力14001 (スップ Sd1f-llA9 [1.75.225.227])
垢版 |
2022/11/11(金) 21:42:34.30ID:H0hjpCDpd
440v系統はELBが必須でありそこで保護されているので、絶縁監視装置での監視は必要無く隔月点検の条件を満たせるという事でした。
お騒がせしました。
2022/11/11(金) 22:42:05.57ID:wmnbYxLW0
すごく参考になりました
ありがとうございます。
530sage (アウアウウー Sa23-+jTr [106.128.111.116])
垢版 |
2022/11/11(金) 23:06:07.86ID:VntvpNPja
そう言えばB種の取っていない系統は漏洩したらどこに行くのだろう
2022/11/11(金) 23:30:37.84ID:wmnbYxLW0
てか前に聞いた時こっちの協会は内規に書いてあるとおりとしか答えんかったわ
無能がー
2022/11/11(金) 23:46:37.45ID:gXOKqdOw0
>>525
キュービクルの幹線ブレーカーにELBがあれば。過去の監督部の話。
2022/11/12(土) 02:33:48.80ID:5ze2bmBj0
最近、新設の申請してないから教えて貰いたいんだけど
最速何日で承認番号おりる?
534名無電力14001 (ワッチョイ d5b1-BvCT [60.121.166.105])
垢版 |
2022/11/12(土) 12:39:31.45ID:lyDwMddH0
隔月にしても値段下げられたらあまり意味がない
点数余った分仕事増やすようなバリバリ稼ぐようなタイプでもないし
535名無電力14001 (ワッチョイ dd58-5mvz [14.11.72.97])
垢版 |
2022/11/12(土) 13:06:30.90ID:rTz97gXf0
>>534
ウチは隔月でも値下げはしないよ。
536名無電力14001 (ワッチョイ d5b1-BvCT [60.121.166.105])
垢版 |
2022/11/12(土) 13:29:07.72ID:lyDwMddH0
訪問頻度を減らすと客から値下げ要求されやすい
537名無電力14001 (ワッチョイ d5b1-FFna [60.106.124.130])
垢版 |
2022/11/12(土) 13:30:20.00ID:ZVAJ/Vod0
>>535
普通は値下げするんだよ、当たり前
お前の感覚の方が明らかに世間ずれしてるのにウチはしてないとか下らんアピール不要だろ、何の役にも立たん
538名無電力14001 (ワッチョイ d5b1-BvCT [60.121.166.105])
垢版 |
2022/11/12(土) 13:30:47.65ID:lyDwMddH0
点数余った同業者が値下げで契約を奪いに来る可能性もあるしな
この業界もレッドオーシャンだよ
539名無電力14001 (ワッチョイ d5b1-BvCT [60.121.166.105])
垢版 |
2022/11/12(土) 13:31:39.29ID:lyDwMddH0
>>537
「世間ずれ」の使い方間違ってるだろ
540名無電力14001 (ワッチョイ d5b1-BvCT [60.121.166.105])
垢版 |
2022/11/12(土) 13:33:44.39ID:lyDwMddH0
「世間ずれ」とは? 意味や類語を例文を使ってわかりやすく解説! (1) | マイナビニュース
https://news.mynavi.jp/article/20210805-1925795/
541名無電力14001 (ワッチョイ dd58-5mvz [14.11.72.97])
垢版 |
2022/11/12(土) 14:03:50.63ID:rTz97gXf0
>>537
アピールも何も値下げしないと言う事実を書き込んだだけだよ。
何でそんなに怒るの?
2022/11/12(土) 18:14:43.40ID:NzwSLEoN0
点数が0.6掛けだから1~0.6掛けで調整してる人が多いんじゃない、多分
543名無電力14001 (ワッチョイ dd58-5mvz [14.11.72.97])
垢版 |
2022/11/12(土) 18:43:07.53ID:rTz97gXf0
基本的に、自分の物件には全て絶監つけるようにしてる。隔月関係なく。
一時的な出費にはなるけど、契約時に、トラブルがあったら24時間メールが来るようになってますと伝えると、お客様も安心してくれるんだよね。
2022/11/13(日) 18:25:09.06ID:8GiqK47T0
一般に月何回くらい年次停電の応援するの?
545名無電力14001 (スップ Sd5a-5mvz [1.75.225.227])
垢版 |
2022/11/13(日) 19:30:44.14ID:fm3JP5FSd
>>544
教えたいけどアピールするなと怒る奴がいるからな。
2022/11/14(月) 00:11:02.92ID:tBdcuPGW0
多い月で5~6回
少ない月はゼロ
今月は自分の所6箇所と合わせて12回
2022/11/14(月) 00:57:39.18ID:naGYwWtLd
停電を3年に1回でされている方いらっしゃいます?
条件にある「無停電の年次点検」とはどんな内容でされてるのでしょうか?
2022/11/14(月) 18:57:06.92ID:u+Vbqm0N0
今ビルメンで管技も考えてるけど、停電応援がメンドクサそうだなと
549名無電力14001 (ワッチョイ dd58-5mvz [14.11.72.97])
垢版 |
2022/11/14(月) 19:47:49.95ID:4MS/mAGi0
>>548
自分なら応援に来てもらうためのお付き合いだよ。
2022/11/14(月) 20:18:47.72ID:sDGjsdBA0
最初は契約数も少ないし大事な収入源よ
551名無電力14001 (ワッチョイ 1a45-73hP [157.250.251.143])
垢版 |
2022/11/14(月) 23:21:50.09ID:PH9HANvU0
質問です。
MDS(モールドディスコン)を開放する前には通常LBSやCBを開放するべきですが、この前間違ってズボンのチャックを開放してペニスを丸出しにしてしまいました。
気持ちよかったです。
2022/11/15(火) 01:39:12.32ID:D9l0FYxU0
投入禁止!
2022/11/15(火) 02:53:13.86ID:01j7WpZ80
投入先が無いだろ…
2022/11/15(火) 07:57:52.32ID:dL1awByP0
被覆があるから大丈夫
555名無電力14001 (ベーイモ MMfe-73hP [27.253.251.212])
垢版 |
2022/11/15(火) 07:58:41.25ID:dH/bYORSM
ちゃんと保護具つけろよ
2022/11/15(火) 14:46:12.27ID:D9l0FYxU0
耐圧しとけよ
2022/11/27(日) 11:13:07.39ID:kLd29jFUH
挿抜試験しとけよ
558名無電力14001 (ワッチョイ 9156-/Vy8 [60.238.134.13])
垢版 |
2022/11/27(日) 20:44:50.51ID:nIjLF7k30
抜き差しする相手がいません!どうすれば良いですか!?
2022/11/28(月) 00:25:30.21ID:v+HhI/S20
,
       ∧__∧
      (´∀` )
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)
560名無電力14001 (ワッチョイ 4958-TLRG [106.72.200.160])
垢版 |
2022/12/02(金) 21:05:26.10ID:7UZD2nA10
独立して自営業でやるなら週休2日もいらんわ
2022/12/03(土) 07:51:22.15ID:qKru3Q57d
>>560
年収1000万→週休3日
年収2000万→月休3日
年収3000万→年休3日 です。
2022/12/03(土) 12:52:36.93ID:PB99bTIhM
>>561
最後は二名面識あるわ、
2022/12/03(土) 16:29:10.83ID:qKru3Q57d
>>562
この仕事で3000万なんて無理では?
2022/12/03(土) 18:37:56.91ID:/LMbdt3MM
>>563
契約書交わすだけで何もしない
監督部に承認申請もしない
2022/12/03(土) 19:45:18.69ID:Zd1XqeOk0
>>563
北関東、埼玉で知る限り数人おるわ。
566名無電力14001 (ベーイモ MM9f-OKRK [27.253.251.252])
垢版 |
2022/12/03(土) 20:51:38.43ID:kSRBqsTpM
年商の間違いでは?
2022/12/04(日) 07:02:54.89ID:hT45ovtAd
>>565
本当?年収?年間で数日休み?
試験業務?年次受け?俺は無理。
2022/12/04(日) 07:41:50.51ID:/SkMQSf70
あんまり稼ぎ過ぎると税金で持っていかれるぞ
売上1.5k位が休みもそろそこあるしちょうどええ
2022/12/04(日) 13:31:30.20ID:Z2/lG+G9M
>>567
ワシ、フリーだけど売上1600
受託で1000、点数外業務で200、試験業務と応援で400くらい
>>568
それ同意。これ以上は独立開業した意義がなくなりそう。
2022/12/04(日) 18:17:48.27ID:X+2v8rF+d
>>569
試験と応援で400は結構時間と休みが消化されそうで怖い
2022/12/04(日) 19:07:39.98ID:/SkMQSf70
>>569
おま、本業がリーズナブルやなぁ
2022/12/04(日) 23:47:03.86ID:knKdvLFn0
>>570
試験業務は直請けで50~100位4件と細かいのをチマチマ。

>>571
点数的には25くらいで抑えてる。点33000位かね?
目一杯やると趣味の時間が無くなるし。
2022/12/05(月) 15:50:56.41ID:KKoHPB1gM
25点だと40件ぐらいか?
2022/12/13(火) 10:45:39.31ID:O5xdbcxX0
>>565
そうですね。埼玉北部で3名です。ですから、埼玉県全体では、
10人くらい3000万円超えは、いらっしゃるんじゃないかと
思われます。
2022/12/14(水) 01:26:57.58ID:hFRg3o0s0
>>573
大体そんな感じ
>>574
埼玉の一人は太陽光で稼いでるあの方ですね。東松山の方も有名。
2022/12/14(水) 10:19:36.97ID:+sFOWT8EM
>>569
経費やら税金やら払うと手元に入るのは半分ぐらいでつか?
577名無電力14001 (ベーイモ MM0b-zoUI [27.253.251.155])
垢版 |
2022/12/14(水) 13:01:41.18ID:0xoamVmCM
短絡接地なんて使うから取り外し忘れが起きるんだよ
最初から取付けなきゃいい


って言ってる人に対してどのように説得すればいいですかね
正直PASがキュービクルの隣にあるような物件だったら一理あるとも思えちゃうんだよね
2022/12/14(水) 16:37:24.17ID:MlmZkvU3M
>>576
ざっくり。家事案分なんてのもあるから正確な数字は難しい。
579sage (アウアウウー Safd-9NI9 [106.128.101.106])
垢版 |
2022/12/14(水) 20:19:08.83ID:DIoxGuJya
>>577
単純に命とお金どっちが大事?って言えば良いのではないか

まぁ短絡接地具をつけたまま送電する人ってどうかしてる(注意散漫とかね)ので引退考えるきっかけになれば良い
580名無電力14001 (ワッチョイ 0958-Fmtt [14.11.72.97])
垢版 |
2022/12/14(水) 22:52:10.65ID:9+IkDM190
>>577
最後に一括メガすれば取り外しにも気づけるけどね。
どっかの女ユーチューバーが低圧メガ当たるのにブレーカー入りのままで行ってる動画あげてたけど、どんだけ気をつけてもヒューマンエラーは付いてまわるんだろうな。
581名無電力14001 (ワッチョイ 1356-7R1s [125.196.137.150])
垢版 |
2022/12/14(水) 23:38:11.68ID:IdnOpzED0
間違えてアースだけ外して短絡部分だけ接続残しちゃいました(・ω<) テヘペロ
2022/12/14(水) 23:50:15.54ID:IMow15izM
>>577
拭き掃除するから雑巾置き忘れるんだよ!
増し締めしたから工具忘れるんだよ!メが測定するからブレーカ投入し忘れるんだよ!
キュービクルの扉開けるから鍵締め忘れるんだよ!
点検するもんじゃない点検なんかするな!
っていうようになりそう
2022/12/14(水) 23:56:21.94ID:BrkxxgB00
>>582
使わせてもらいます
勉強になります
584名無電力14001 (ワッチョイ 7156-7R1s [122.133.232.187])
垢版 |
2022/12/15(木) 00:04:34.76ID:So8/Yyys0
>>582
目からウロコでした
励みになります
2022/12/15(木) 01:00:13.13ID:oyur32X80
>>576
その売上なら
そんなもんだろ
586名無電力14001 (ベーイモ MM0b-zoUI [27.253.251.183])
垢版 |
2022/12/15(木) 07:53:44.79ID:GZISvKDmM
>>582
なるほど
良い考え方ですねありがとう
587名無電力14001 (ベーイモ MM0b-zoUI [27.253.251.183])
垢版 |
2022/12/15(木) 07:54:25.63ID:GZISvKDmM
>>579
>>580
ありがとう
こちらも参考にします
2022/12/15(木) 08:43:47.98ID:oyur32X80
>>585
それ以上稼いでも経費が大きく増えないから、俺の場合は税金だけで半分もってかれる

だから面倒臭い仕事は馬鹿らしいからあえてやらない
2022/12/15(木) 11:46:32.22ID:WR3zAT4GM
新しく委託を受けた物件
PAS制御線が誤結線
嫌がらせかと思ったら年次点検未実施
2022/12/15(木) 11:52:31.47ID:WR3zAT4GM
>>587
ショートアース外し忘れがないように取り付け方法を工夫するといいよ
例えばキュービクルの扉が閉まらないようにアース線を一度キュービクルの外に出して隣の扉から取り込んだり
2022/12/16(金) 00:06:36.52ID:rdbTf26P0
半分持ってかれるのは夢がねぇよなぁ……
2022/12/16(金) 00:56:49.54ID:eudb3sRw0
それね。
なのでここ数年は、2~300程度は車庫やら倉庫やら車入れ替えやら、諸々環境整備に回してる。
住宅ローン控除も終わっちゃったし、小規模事業共済増額しようかと。
知人は利益出過ぎるんて試験器買いまくってる模様。
2022/12/16(金) 02:07:21.28ID:jXo+BjdZ0
経費で物買うと金が残らねぇし
経費使わねぇと税金がスゲぇし
・・・
594名無電力14001 (ワッチョイ 0bca-zoUI [153.246.177.218])
垢版 |
2022/12/16(金) 07:18:19.91ID:ztLg8QsY0
>>590
いいね
2022/12/19(月) 02:52:14.15ID:5zyEcGWI0
>>575
アハハ!有名なんですね!太陽光の方は、実績を出しているから誰も何も言いませんが、
いざという時に誰も助けてくれないんじゃないかなぁ。そういう人生もね…ん~
東松山の方は、NF使いの方かと思います。
596名無電力14001 (ワッチョイ 7e81-z22/ [113.43.188.23])
垢版 |
2022/12/19(月) 07:50:08.61ID:+VVTlMtQ0
あまり稼ぐと嫌われて、稼がないと奴隷の世界
つらい業界だな
2022/12/19(月) 09:35:53.91ID:Fad1cZG30
稼いでるから嫌われてるんじゃなくて、稼ぐ過程で嫌われていっただけだぞ
2022/12/19(月) 11:56:19.20ID:yZTq7+92M
H地区のあの方は人格腐ってますからね…4000万自慢も大概にしたほうが。先日の税務調査も誰かに刺されたんでしょ。
東松山のNFの人は、温厚で人柄良さそうね。
2022/12/19(月) 19:01:34.71ID:n1AfRhHdd
身ばれしそうな内容
稼いでも批判や否定されるようではダメだね
そんな人が稼げるか?そんな疑問もある
妬む人も多いのか?怖い怖い、、、
600名無電力14001 (ワッチョイ c611-fVTb [119.170.150.10])
垢版 |
2022/12/22(木) 15:19:41.08ID:oZlvkKLN0
■電力の保安
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
□高圧ガス保安法等の一部を改正する法律の一部の施行に伴う電気
 事業法施行規則等の改正について

 経済産業省電力安全課は本年6月に成立した「高圧ガス保安法等
の一部を改正する法律」の一部の施行に伴って、小規模事業用電気
工作物や登録適合性確認機関等に関する規定を定めましたのでお知
らせします。なお、施行日は令和5年3月20日となります。

(詳細はこちらをご覧ください)
https://www.meti.go.jp/policy/safety_security/industrial_safety/oshirase/2022/12/20221214-2.html
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
□「電気事業法施行規則」等の一部改正について
601名無電力14001 (ワッチョイ c611-fVTb [119.170.150.10])
垢版 |
2022/12/23(金) 16:26:48.86ID:RVUUBdv/0
(こっちも張っておく、分かりやすく解説宜しく)


□「電気事業法施行規則」等の一部改正について

経済産業省電力安全課は令和4年11月30日付けで「電気事業
法施行規則」等を一部改正しましたのでお知らせします。本改正は、
一定の地域内における災害時等の活用、電力系統に対する調整力の
提供等を目的に、事業者が蓄電用の電気工作物を単体で設置するよ
うな運用が本格化する事を見込み、当該設置形態を蓄電所と定義す
ることとし、適切な保安規制を講ずるものです。

(詳細はこちらをご覧ください)
https://www.meti.go.jp/policy/safety_security/industrial_safety/oshirase/2022/11/20221130.html
602名無電力14001 (ワッチョイ 8958-ew7y [14.11.72.97])
垢版 |
2022/12/23(金) 17:03:57.83ID:kTMDy1LZ0
お前らの大好きなルー、上手い事やってるみたいだな。
2023/01/04(水) 13:54:05.32ID:/225OigCM
矢崎エナジーシステム
高圧ケーブルに関するお問い合わせ先のご案内
https://densen.yazaki-group.com/news/information/3544/
604名無電力14001 (ワッチョイ 6e73-AoR9 [113.159.202.73])
垢版 |
2023/01/08(日) 16:51:28.10ID:U7iqBRz60
るーTwitter消したり情緒不安定すぎだろw
2023/01/08(日) 18:58:08.40ID:yGPKrxsAM
名前やアイコン変えたりしてない?
2023/01/09(月) 07:30:55.74ID:iNDQqJ4IM
関電は地中化地域でもキャビネットの中は開閉器だけでリレー無し?ほかの電力は?
607名無電力14001 (ワッチョイ 0ef7-Dn+n [1.73.154.175])
垢版 |
2023/01/09(月) 14:53:03.22ID:G61k1x8z0
まぁ情緒がまともな奴はこんなとこに書き込みしないけどな。
2023/01/13(金) 11:31:33.72ID:ekuVYAQFM
おじいちゃん達も慌ててるけど何かあったのかな?
監督部に届いたのかな?
2023/01/13(金) 12:22:36.78ID:2GUbqLst0
は?
2023/01/15(日) 18:34:14.05ID:1VxH5oHU0
ビルメンで専任経験無くても保安法人とかで電気管理技術者って出来ますか?
611名無電力14001 (ベーイモ MMff-mwqT [27.253.251.174])
垢版 |
2023/01/15(日) 19:28:17.82ID:Am6HFfGZM
>>610
https://www.meti.go.jp/policy/safety_security/industrial_safety/law/files/tenkenhindokokuji.pdf
第一条みろ
612名無電力14001 (ワッチョイ e358-bohf [14.11.72.97])
垢版 |
2023/01/16(月) 06:56:34.53ID:xanr/Dpl0
>>610
選任された主任技術者の元で働いてましたって言う書類に、
会社がハンコ押してくれれば1/2換算で実務経験となるよ。
2023/01/16(月) 10:01:25.29ID:JcRawoj50
>>612
違う。 資格取る前の実務経験が1/2換算  
2023/01/16(月) 10:15:07.52ID:uXn4nfoQd
簡単に言えば判子もらえるか大学とか電気科卒業なら三種取得前の経験の二分の1は認めてもらえる。

取得後ではすぐには特定箇所選任1箇所は登録できる。
外部委託選任つまり33点分受けるには取得後、月22日8時間相当の作業時間、5年か3年+短縮研修。

月22日8時間相当ってのが厄介で、きちんと明文化しないステルス基準。なんでホワイト企業ほど5年じゃ足りない。
615名無電力14001 (ワッチョイ e358-bohf [14.11.72.97])
垢版 |
2023/01/16(月) 13:48:57.40ID:xanr/Dpl0
>>613
電験を持っていなくても主任技術者の元で働いた期間は1/2で換算されます。
電験に受かっても選任されなければ1/2換算ですよ。
2023/01/16(月) 19:05:39.61ID:JcRawoj50
>>615
上は合ってるけど 下は違う。 選任されてなくても電験に受かったら1年は1年。 >>611
2023/01/16(月) 23:23:35.01ID:k6lbUVE80
クソジジイさぼりすぎ
2023/01/16(月) 23:55:39.51ID:CZxJ561W0
>>610ですけど、皆さんご教示ありがとうございます
免状取った後は専任されてなくてもそのままの年数で実務従事期間になるみたいですね
更に5日間の保安管理業務講習を受けると必要な実務従事期間が3種の場合、5年→3年に短縮されるようです
この制度は最近出来たみたいですが、ある意味お得ですね
619名無電力14001 (ワッチョイ 6f11-CsaQ [119.170.150.10])
垢版 |
2023/01/17(火) 07:17:32.27ID:J7j+iUTs0
話題は変わりますが、最近昔流行った、「節電器」の売り込み営業が復活してきたよ。
もう、白熱灯やハロゲン灯は壊滅状態で、効果は全く無いのに、20-25年たてば
昔の企業担当は引退しているので、騙しやすいのだろう。

(節電器商法とは、単相トランスの低圧端子側に単巻きトランスを取り付け
 標準電圧AC105V → AC98V 程度に電圧を下げ電気料金が下がると
 言い、リースで売りつける事を称します。蛍光灯にLED照明器具には効果は無し)
 
2023/01/17(火) 07:31:52.11ID:Jahtz+oeM
>>619
最近だとトルマリンとか高調波・電磁波吸収シールやフェライトコアを省エネ機器として販売しているところが活発になってきています
621名無電力14001 (ワッチョイ 83b1-JkQq [60.102.227.87])
垢版 |
2023/01/19(木) 23:28:27.88ID:e1dUqpgV0
委託した側なんだけどリレー試験を停電でやってほしいって業者に言ったら
停電でやる必要がないってものすごいごねられたんだけど
活線でやるのってリレーの保護がない状態だし、何かあって停電させられても困るから断ったんだけど
ずっとグチグチ文句言われてる
俺が何か間違ってるんだろうか?
2023/01/20(金) 09:29:30.40ID:nvO+GVW/M
むしろ停電中以外にやったことないな
2023/01/20(金) 10:03:04.92ID:V6x+v5iG0
リレー試験の内容にもよるんじゃない?1年に1回の年次点検に行う精密点検なら停電させるし、スポットでリレー単体試験だけを実施するなら無停電でも可能な場合はあると思う。
2023/01/20(金) 10:39:34.00ID:QJi4Dwfp0
連動試験しないリレー試験て
工事前の納入試験ぐらいしか意味ないし。
工事終わったら普通に連動含めた竣工試験するしな
2023/01/20(金) 10:40:05.67ID:mIZEbGjeM
>>621
全然おかしい事は言ってないから安心しろ
626名無電力14001 (ワッチョイ 83b1-JkQq [60.102.227.87])
垢版 |
2023/01/20(金) 11:04:45.55ID:VtuZlxcA0
回答ありがとう
電話で30分くらい無停電でリレー試験させろ、何も問題ないって怒鳴り散らされた
業者は親父くらい年が上だからなめられてるだけか
年に一回の停電で、メガも接地抵抗試験も何日もかけてやるのに
この業者と一緒に仕事するとか気が重すぎ
2023/01/20(金) 11:16:09.01ID:QJi4Dwfp0
>>626
業者変えればいいじゃん。

主任技術者はその権限がある
628名無電力14001 (ワッチョイ 83b1-JkQq [60.102.227.87])
垢版 |
2023/01/20(金) 11:18:38.51ID:VtuZlxcA0
>>623
リレー単体なんだけど設備の受電関係のリレーも無停電でやるとか言ってた
モータとか非常用発電機とかだったら無停電でもいいけど
受電ってさすがに停電でやってほしいって素人ながらに思う
629名無電力14001 (ワッチョイ 83b1-JkQq [60.102.227.87])
垢版 |
2023/01/20(金) 11:21:38.19ID:VtuZlxcA0
>>627
変えたいけど、もう契約しちゃってるし今から業者見つけるのは厳しい
こっちの言うことをこの調子で聞かないで設備壊されるのが1番不安
2023/01/20(金) 11:30:52.47ID:QJi4Dwfp0
>>629
責任取らされるのは主任技術者なんだからウダウダいわないで
無停電なら安全対策含んだ施工要領書だせ、

停電作業なら自分が作ると通告すればいいじゃん。
2023/01/20(金) 13:08:29.00ID:tlquY71PM
>>626
それ典型的な老害ダメ管技じゃん。技術的法的にokでも、客の要望怒鳴り散らすとかあり得ん。さっさと他に切り替えた方がいい。
2023/01/20(金) 13:46:48.72ID:5+Fi6FcVd
>>626
俺がやる、何県だ
2023/01/20(金) 14:24:03.82ID:MeUIglbLr
発注者「活線で」請負者「いや停電で」
で揉めるなら分かる
発注者「停電で」請負者「いや活線で」で揉めるの?
634名無電力14001 (ワッチョイ 83b1-JkQq [60.102.227.87])
垢版 |
2023/01/20(金) 16:56:41.15ID:VtuZlxcA0
業者も今さら契約破棄できないのを知ってるから強気だよ
暗い中で継電器試験をやりたくないとか言ってた
ただでさえ停電させるのに神経使うのに業者がこんなんだから本当に最悪
2023/01/20(金) 16:58:15.89ID:QJi4Dwfp0
>>634
どこの保安法人?保安協会?
636名無電力14001 (ワッチョイ 83b1-JkQq [60.102.227.87])
垢版 |
2023/01/20(金) 17:03:52.39ID:VtuZlxcA0
>>635
業者は個人経営レベルの小会社だよ
保安協会なら客に対する対応とかしっかりしてそう
2023/01/20(金) 18:47:23.94ID:ieQfOb7Ud
そんな保安法人切れや
638名無電力14001 (ワッチョイ 6f11-Jqez [119.170.150.10])
垢版 |
2023/01/21(土) 05:47:07.66ID:oTH4MH140
最近知って驚愕したのですが、PAS取り付けが、電源側と負荷側が反対に取り付けてある
既存設備が存在する。
取り付けの場合に電工の不注意か間違った思い込みなのか? 原因は分からないが・・

管理技術者の皆さん、月点検の際に8倍程度の双眼鏡でPASの底を確認ください。
体験的確立では、0.1−0.3%くらいの逆取り付けがあるかも。
逆だったら方向性リレーの場合、受電設備で漏電しても遮断しない、とか電力会社側の
地絡を拾い誤作動が多いかも。
2023/01/21(土) 07:36:01.41ID:ZbcDbc5vM
施工時の確認不足だよ。
笑い話でよく聞く。
パス切っても内蔵VTは活きてて電源ランプが消えないからそれでわかる。
640638 (ワッチョイ 6f11-Jqez [119.170.150.10])
垢版 |
2023/01/21(土) 10:43:22.73ID:oTH4MH140
>639 殿へ
今回の発見も同様です。(新築から17年経過ですから、故障として交換ですね)
>パス切っても内蔵VTは活きてて電源ランプが消えないからそれでわかる。
2023/01/23(月) 01:03:13.16ID:XQSGu4Uk0
>>636
そもそも活線でリレー試験出来るものなの?
そりゃ繋がってる線を浮かしたら出来るんだろうけど
浮かしてる最中に短絡でもして動作したらどうすんのって話しじゃないのか
642名無電力14001 (スップ Sd1f-ZP3l [1.75.157.37])
垢版 |
2023/01/23(月) 09:47:35.73ID:PAQ5dzVBd
>>641

SOGだとVa外しで活線リレー試験やる人いるね。
俺は絶対やらないけど。
2023/01/23(月) 15:55:49.71ID:JCyPujF80
トリップ信号の線を外して試験をするだけだよ。単体試験のみになるけど。
2023/01/23(月) 16:37:51.62ID:BIgTSCmX0
かなり急ぐ必要があるときだけ渋々活線でやる
あまりやりたくはない
645名無電力14001 (テテンテンテン MM7f-vnzZ [133.106.220.201])
垢版 |
2023/01/23(月) 18:40:09.82ID:qXJVhx1CM
やはり基本的に活線はやらないのか
暗い中で作業したくないとか、人手を減らせるとか言ってたけど
継電器の保護がない状態で万が一事故らせたらお互い面倒なことになる上に
こっちは何億もの賠償金請求するしそれの支払い命令が出たらどうするつもりなんだ
2023/01/23(月) 19:41:47.42ID:nEKuujZn0
UGSは活きたままよくやるね 停電前に終わらせてしまおうって
PASもたまにやる
キュービクルや電気室の中にあるリレーはやらない
2023/01/23(月) 19:53:14.86ID:RaJbUgv50
そもそもお客は停電嫌がるが実施者が嫌がるって実際は試験しないで
ペーパーだけ作ってる疑惑まであるぞ!
2023/01/23(月) 20:00:51.27ID:RaJbUgv50
>>646
PASとかは連動試験兼ねてやるのもいるね。ただ突入電流嫌う設備では禁止
2023/01/23(月) 20:04:51.83ID:UpU2h0030
時間制限厳しいときは、動作時間測定以外をVa外しで試験して、最後にVa戻してトリップは感度の良い振動センサ保護管に貼り付けて連動トリップと時間測定してる。
650名無電力14001 (ベーイモ MMff-h0EW [27.253.251.237])
垢版 |
2023/01/23(月) 20:09:37.87ID:ADn9jgCYM
リスクを理解してそのリスクを背負える責任があるなら活線でリレー試験やってもいいんじゃない?
俺はやらんけど
651名無電力14001 (ワッチョイ 6356-NEWB [60.236.77.87])
垢版 |
2023/01/23(月) 20:11:34.86ID:rCy4u7Yf0
やらないのは良いが出来ないのは良くない
652名無電力14001 (ワッチョイ d211-4ze9 [59.170.148.188])
垢版 |
2023/01/29(日) 07:59:39.28ID:JiKhr8Rz0
某電線メーカーの高圧ケーブル2007−2017年製造品には、不良品が多発で
メーカーは無償で取替え材料を支給し労賃も出しているようですが、
そんな情報は来ている?
2023/01/29(日) 12:46:52.99ID:QQxKTxfg0
情報はきているけど、無償交換じゃないな。
2023/01/29(日) 13:15:18.46ID:kU1J5z3D0
情報無いんだけとどこのメーカー?
655名無電力14001 (テテンテンテン MM9e-Rxwp [133.106.56.135])
垢版 |
2023/01/29(日) 15:12:29.92ID:GilltCshM
やー!!
2023/01/29(日) 15:26:27.76ID:QQxKTxfg0
YとF
2023/01/29(日) 15:48:44.77ID:tT/XTNhY0
矢崎は無償交換の話出てたでしょ
2023/01/29(日) 16:04:48.47ID:QQxKTxfg0
絶縁抵抗値が低下して、劣化の兆候が見られたら交換してくれるかもって話じゃないの?
2023/01/29(日) 16:12:19.46ID:tT/XTNhY0
そうだよ 10年以内で劣化したら
2023/01/29(日) 18:00:47.19ID:QQxKTxfg0
劣化したら保証じゃなくて、不良品の可能性があるなら全品交換しろよな。
突然パンクしても営業補償してくれるわけじゃないんだろ。
2023/02/01(水) 20:21:01.92ID:yauyptoYM
>>660
ご意見はこちらへどうぞ
矢崎エナジーシステム
高圧ケーブルに関するお問い合わせ先のご案内
https://densen.yazaki-group.com/news/information/3544/
662名無電力14001 (ベーイモ MM2e-8zBJ [27.253.251.173])
垢版 |
2023/02/01(水) 20:56:06.29ID:7qn2wXxdM
リコールにしろよ誠実じゃねえな
2023/02/01(水) 22:22:45.81ID:yz7apJBg0
>>662
リコールにしたら会社潰れるから出来るわけないだろ
2023/02/02(木) 10:50:05.74ID:OLExDd/AM
これ、前に問い合わせした返答。
うちは悪くない
自社基準で調べたけど問題ない
もしパンクたらうちに送れ。うちの責任だと判明したら一部保障する

だもんな。バカにしてる。
2023/02/02(木) 22:19:23.85ID:5ErQNCMXM
>>664
年次点件後に客の機械が動作不良おこしたとしたら、どんな対応するの?

停電の結果に自分の責任はない
調べたけどメガの電圧も125Vだし点検方法に問題ない
もし点検によるものだとしたら減価償却考慮して一部補償する

これはバカにした対応なのか
666名無電力14001 (ワッチョイ c356-Rxwp [122.135.235.233])
垢版 |
2023/02/02(木) 22:27:09.54ID:gMRlnQwq0
>>665
それは受電中に突然パンクするケーブルとは状況違うでしょ
10年保たずに、全国複数の物件で高圧ケーブルが水トリーでパンク、しかもケーブルの半導電層の製造方法由来だと分析されてる状態であれば、普通全額保証かケーブルは減価償却考慮しても、営業に対する損害額については全額保証にならね?
2023/02/03(金) 07:03:56.07ID:oU9FG0sp0
高圧側って民間の自主基準ばかりだからな。更新推奨時期も耐水性能も法令で定められていないから、いくらでもメーカーは言い逃れ出来るよな。
2023/02/03(金) 07:42:03.93ID:9y3zrMzUM
>>666
施工が悪いんじゃね?
2023/02/03(金) 12:31:27.21ID:9N5SH5CNM
>>666
> しかもケーブルの半導電層の製造方法由来だと分析されてる状態であれば、

そんな分析結果あるんだ、どこで確認できる?
メーカーは品質に異常はないっていってるけど嘘ってことなんだね
とりあえずメーカーにこの書き込み内容について見解もとめるわ
2023/02/03(金) 12:51:00.20ID:BJWsc1Ood
おまえらハイリケスタでPI試験ちゃんとしてんの?
671名無電力14001 (ワッチョイ c356-Rxwp [122.133.66.98])
垢版 |
2023/02/03(金) 13:12:55.68ID:49+o9vdu0
>>669
求めろよ
どこのメーカーに求めるつもりか知らんけど?
2023/02/03(金) 18:44:51.63ID:IXW3hsY7d
訴訟で負けるネタがあればメーカーもリコールしている
理解できなければ訴えるしかないけど最善の対応です
水気がそもそも要因で水トリー無しにできる保証はメーカーもしてないでしょ?
673名無電力14001 (ワッチョイ d256-Rxwp [125.196.137.83])
垢版 |
2023/02/03(金) 18:57:32.46ID:ikk3yOga0
>>672
更新推奨にすら届かないケーブルをその理屈で販売してたら訴えられるで当然
つーか管技か?管技スレに火消しに来たメーカーの回しもんか?
2023/02/03(金) 20:09:14.66ID:S45lYzha0
恐らく管技でない、大企業大好き選任。前から居着いてて管技disってるやつ。
2023/02/03(金) 21:15:39.11ID:BJWsc1Ood
そもそもS電のケーブルも波及事故起こして水トリーを産業局に報告してもおとがめなしだからなw
2023/02/03(金) 23:12:56.01ID:0biY3TwYd
>>673
メーカーも水気ある場所は10年未満での更新を推奨
その状況をリスクありと伝えない主技が悪ではないか?
2023/02/03(金) 23:20:22.10ID:DeSdewxR0
水が溜まってないハンドホールって見たこと無いわ
2023/02/04(土) 00:31:06.49ID:7Dgumoh20
それはまあそう
どっからでも入るからな
2023/02/04(土) 05:07:15.27ID:xXB5KxNN0
湿度が毎年99%になる季節のある日本で水気のないとこって
データセンターとかの常時空調があるとこだけじゃんw

エアコンまでの電源ケーブルはーーーw
2023/02/04(土) 07:48:21.18ID:/VBlbFVAM
ハンドホールは仕方無いけど、高圧ケーブルのエフレックス管に雨水が溜まっているのはどうなんだろう。
ある程度は防げるだろう。
2023/02/04(土) 09:55:20.19ID:4V8oyh0id
>>680
ハンドホール内の配管口に詰め物をしていても完璧に塞ぐのは難しくてどうしても隙間が出来る
そこから徐々に流入するから配管内もハンドホールと同じ水位でヒタヒタになっている
ハンドホールの中と違ってコンクリや土に吸収される訳ではないから蒸発しない限り溜まった水は減らない
古い鉄管なら錆びて穴があいたり錆びコブとケーブルが癒着してケーブルが抜けなくなる
昭和40-50年代の日本の古いインフラ埋設配管はみんなこんな感じで困ったもの
2023/02/04(土) 11:51:54.57ID:cgW1JwCfd
環境影響の理解はない方多い?
環境に応じて試験の傾向で予見できる
今回の件も絶縁低下など傾向でわかる事象
2023/02/04(土) 11:57:52.39ID:xXB5KxNN0
>>682
水トリーは直前まで絶縁じゃわかんないよ。

年次数値2000MΩの一週間後に起きたことあるし。

亀裂がポリカ層突き破ったて起きた瞬間に67動作するし。
684名無電力14001 (ワッチョイ a345-YNsZ [157.250.251.143])
垢版 |
2023/02/04(土) 12:03:26.90ID:G0ER3He70
2000MGって1000Vメガだろ?
そりゃわからんわ
2023/02/04(土) 14:58:58.89ID:QmiWd7rwM
どやってる老害がいるな
686sage (アウアウウー Sa79-R7/x [106.129.37.119])
垢版 |
2023/02/04(土) 21:30:49.06ID:rVUQLW0da
>>683
今時兆候を危惧していて1000Vメガーなんて人はいない
2023/02/04(土) 22:26:00.78ID:2pEHSZ290
だって5000V当てると先輩に怒られるよ
688名無電力14001 (ワッチョイ dd56-gb8w [122.130.145.146])
垢版 |
2023/02/04(土) 23:51:22.86ID:s/I0//VO0
だってビーチクに10000vんギもちィィィッ!
2023/02/05(日) 10:59:59.87ID:ZPqOKumDd
>>687
うちもそう

あと耐圧試験も、古いケーブルは使用電圧より低い電圧でやってる
過去に正規の電圧かけたらパンクしたからだと
2023/02/05(日) 12:32:59.01ID:jGxOU9QpM
5kV耐えられなきゃ、早晩抜けるよ。それやって異常無しにしてたた先輩のところ、雷サージでパンクした。
691名無電力14001 (ワッチョイ 837e-4osW [101.128.200.20])
垢版 |
2023/02/05(日) 13:58:41.10ID:D0t6yJMp0
一線地絡の√3倍の電圧でPASのLAが動作することって10年くらいの劣化である?
64なのに67になってしまう
2023/02/05(日) 16:43:54.87ID:ht5IfoImM
>>691
あほ?
693名無電力14001 (ワッチョイ 837e-4osW [101.128.200.20])
垢版 |
2023/02/05(日) 17:15:32.61ID:D0t6yJMp0
アホじゃないのなら構外地絡でDGRが働いてPASがトリップする理由がわかるんだろうな
694名無電力14001 (ワッチョイ 837e-4osW [101.128.200.20])
垢版 |
2023/02/05(日) 17:40:08.13ID:D0t6yJMp0
https://i.imgur.com/qS0qBy1.png
2023/02/05(日) 18:59:02.20ID:LfoCMs0L0
意味がわからんからもう少し丁寧に説明してよ
2023/02/05(日) 23:57:26.58ID:B4ncKU3zM
>>693
ガチアホかよ‥
697名無電力14001 (ワッチョイ 837e-4osW [101.128.217.86])
垢版 |
2023/02/06(月) 00:02:00.23ID:rSwLrN3p0
素人をアホ扱いするプロなら構外地絡でDGRが働いてPASがトリップする理由がわかるだろう
2023/02/06(月) 00:08:49.90ID:C0DJwsl/0
ただ単に規定動作回数超えて劣化しただけだろ。
2023/02/06(月) 00:18:13.14ID:PaUkaggL0
構外地絡でトリップしたってのは何か根拠があるの?
2023/02/06(月) 00:40:12.46ID:qJBVVaSV0
最近テクノのCM見ないんだけどなんで?
やっと潰れた?
2023/02/06(月) 00:41:36.14ID:qJBVVaSV0
PASの電源側と負荷側を逆につないでしまったんだな多分
2023/02/06(月) 00:44:30.64ID:qJBVVaSV0
ちなみに逆につないでなくても間欠地絡でGR動作することがあるのだよ
2023/02/06(月) 00:44:59.62ID:iB+9uA+/0
>>701
私もこれだと思います
704名無電力14001 (ワッチョイ 837e-4osW [101.128.217.86])
垢版 |
2023/02/06(月) 03:21:28.60ID:rSwLrN3p0
>>699
変電所に電話して聞いたら同じ時刻にどこかの工場で地絡があったらしい
705名無電力14001 (ワッチョイ 0b7e-4osW [121.102.33.14])
垢版 |
2023/02/06(月) 19:13:25.25ID:/b0aLgjA0
3810Vでは制限できて
6600*√2=9330Vのサージで導通するようなLAの劣化があるのかどうかだよ
706名無電力14001 (ワッチョイ 0b7e-4osW [121.102.33.14])
垢版 |
2023/02/06(月) 19:19:15.91ID:/b0aLgjA0
定格電圧 8.4kV
公称放電電流 2500A
動作開始電圧 17kV以上(波高値)
制限電圧 36kV以下
定格周波数 50/60Hz
特性要素およびギャップ ZnO素子ギャップレス
707名無電力14001 (ワッチョイ 7556-gb8w [60.238.134.50])
垢版 |
2023/02/06(月) 19:35:41.42ID:F3BRZ3qd0
近隣事業所の設備→HGR
お前の設備→DGR

ん?
2023/02/08(水) 07:33:17.51ID:eU75WCBm0
まじもんのゴミ?
それだけの情報で分かるわけない
3種しか取れてないやつか
709名無電力14001 (ワッチョイ a345-YNsZ [157.250.251.143])
垢版 |
2023/02/08(水) 19:57:46.51ID:Qq9UqsRv0
>>705
一線地絡で健全相の対地電圧が上昇することを言ってるんだろうけど、ならまずLAより構内の絶縁不良疑うのが先じゃない?

停電したとき高圧は何Vのメガかけたん?
710名無電力14001 (アウアウウー Sa79-gb8w [106.133.132.100])
垢版 |
2023/02/08(水) 21:21:47.44ID:zCb1vNI0a
お、おで、継電器のZPDかZCTか逆向きに付けたか、PASかキュービクル内蔵を想定したか知らんが電圧波高値でLAの素子を貫通して地絡したんじゃね?と疑ったの、わ、分かるんだなッ
で、でもッ、LA抵抗接地スター結線だもんでッ、対地電圧値はそれぢゃない希ガス、するんだなっ!

おめーDGR、事故った工場HGRなんて、おマヌケ展開、な、な、ないよなッ!?
711名無電力14001 (ワッチョイ a345-YNsZ [157.250.251.143])
垢版 |
2023/02/08(水) 21:40:17.64ID:Qq9UqsRv0
HGRって無方向性GRのこと言ってる?
なるほど…辻褄が合ってしまうな…
712名無電力14001 (ワッチョイ b57e-4osW [220.100.24.148])
垢版 |
2023/02/09(木) 01:20:53.36ID:4HULh79C0
>>709
4000Vくらいかけたよ
線間も対地も異常なし

別の工場とうちの工場が同じ時刻に事故とかあり得ん

しかもこれが初めてじゃなく年に1回くらい起こるたびに余所での事故発生
713名無電力14001 (ワッチョイ b57e-4osW [220.100.24.148])
垢版 |
2023/02/09(木) 01:37:55.56ID:4HULh79C0
https://i.imgur.com/oycnQvO.png
https://i.imgur.com/AnH1WIx.png
714名無電力14001 (ワッチョイ b57e-4osW [220.100.24.148])
垢版 |
2023/02/09(木) 01:49:13.90ID:4HULh79C0
http://www.actv.zaq.ne.jp/gaagc102/tirakuzu31.jpg
715名無電力14001 (ワッチョイ b57e-4osW [220.100.24.148])
垢版 |
2023/02/09(木) 01:51:22.33ID:4HULh79C0
3相のうち1線が完全地絡した場合、地絡相の対地電圧 Va はゼロになる。
Vaがゼロになるので、健全2相の対地電圧、Vb、Vcは健全時の線間電圧まで上昇する(3810V ? √3 = 6600V)
図より、Vb、Vcのベクトル和は(6600V × cos30°)× 2 = 11430V
https://memo-labo.com/images/v0/6.png
716名無電力14001 (ワッチョイ b57e-4osW [220.100.24.148])
垢版 |
2023/02/09(木) 01:53:42.37ID:4HULh79C0
>>710 対地電圧値は
11430V
717名無電力14001 (ワッチョイ b57e-4osW [220.100.24.148])
垢版 |
2023/02/09(木) 01:54:51.38ID:4HULh79C0
サージの波高は16000V
718名無電力14001 (ワッチョイ a345-YNsZ [157.250.251.143])
垢版 |
2023/02/09(木) 07:46:37.03ID:O292bfuC0
>>712
もっと高い電圧かけないとわからないんじゃない?

君の推理によると他が一線地絡したときに健全相の対地電圧が最大で6600Vまで上昇して避雷器から地絡するんでしょ?
だったら最低でも6600V以上のメガーをかけなきゃならんのではないの?
絶縁抵抗って非線形だよ
719名無電力14001 (ワッチョイ dd56-gb8w [122.130.147.184])
垢版 |
2023/02/09(木) 09:47:36.12ID:6WZLNrqJ0
>>716
LAにはその電圧は、か、からないんだな。トランス当たりが怪しいけどそんな所から抜けたなら既に大事故起きてんだな。
継電器の配線ミスは既に洗ったど?
720名無電力14001 (ベーイモ MM6b-YNsZ [27.253.251.138])
垢版 |
2023/02/09(木) 10:47:16.82ID:FSwqBFWhM
ちなみに対地電圧が11430Vってのはよくある間違いで、過度減少を除いて実際にそんな電圧がかかることは無い
だってベクトル和っていう仮想的な数値だから
あくまで最大は健全相の6600V
(実効値)
721名無電力14001 (ワッチョイ eeb0-D0vN [49.251.120.156])
垢版 |
2023/02/12(日) 19:47:58.73ID:S+hPvjwG0
>692
>696
は結局なにがアホだったの?
2023/02/13(月) 11:03:45.01ID:ZdlK6uwX0
>>720
この人は何を言ってるの?
723名無電力14001 (ベーイモ MMc6-i2cI [27.253.251.240])
垢版 |
2023/02/13(月) 12:19:02.42ID:OH6zyAZ8M
>>722

>>716
に対する指摘だよ
724名無電力14001 (ベーイモ MMc6-i2cI [27.253.251.177])
垢版 |
2023/02/13(月) 19:58:56.13ID:RYMOyQg9M
V0と3×V0
I0と3×I0

は分けて考えなきゃな

ではZCTで検知してる一次電流はI0と3×I0のどちらでしょう?
2023/02/14(火) 00:02:05.02ID:D7RK0btMM
>>721
どう見ても質問者がだろ‥
726名無電力14001 (ワッチョイ 9e7e-D0vN [121.102.21.160])
垢版 |
2023/02/14(火) 02:16:03.03ID:o22S19fg0
余所の工場でA相地絡
その後こっちの健全相のB相またはC相がLA地絡
I0が瞬時に向きを変えた
727名無電力14001 (ワッチョイ 9e7e-D0vN [121.102.21.160])
垢版 |
2023/02/14(火) 02:23:44.33ID:o22S19fg0
2相地絡
https://jeea.or.jp/course/contents/04110/image/formula/eq0093M.gif
728名無電力14001 (ワッチョイ 9e7e-D0vN [121.102.21.160])
垢版 |
2023/02/14(火) 02:24:53.29ID:o22S19fg0
電験二種講座【電力管理】 ⑥対称座標法ー2線地絡故障ー - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=i4cgRVj9ZoU
729名無電力14001 (ワッチョイ 9e7e-D0vN [121.102.21.160])
垢版 |
2023/02/14(火) 02:26:44.51ID:o22S19fg0
二線地絡時の故障計算(対称座標法)│電気の神髄
https://denki-no-shinzui.com/fault-calculation-2pg/
730名無電力14001 (ワッチョイ 5245-i2cI [157.250.251.143])
垢版 |
2023/02/14(火) 06:49:34.72ID:GEkwnYPU0
>>726
それ可能性は0では無いけど、もっと基本的なところから疑ったほうが良いのではないですか?
731名無電力14001 (ワッチョイ f556-+nkT [122.133.235.154])
垢版 |
2023/02/14(火) 09:38:17.17ID:h/Cy0h1W0
あんまり強い言葉つ、使いたくないんだけんども、LA見た事あるんかな?な、なんでLAではその可能性はなくてトランスならあり得ると言ったか、ち、ちょっと理由がないか考えてみてもらいたいんだな
2023/02/14(火) 10:32:52.18ID:SJCPnwA70
そ、そ、そうだよな
733名無電力14001 (ベーイモ MMc6-i2cI [27.253.251.238])
垢版 |
2023/02/14(火) 12:23:48.88ID:geYut3ueM
>>731
2023/02/15(水) 13:42:10.34ID:9zqXIkNha
管技辞めたら不便な事だらけだよな
契約書の書式とか使えんし応援とかどうすんだろな
2023/02/15(水) 19:40:08.44ID:HX06ujnUa
>>734
管技辞めたら書式も応援も要らないでしょ‥
2023/02/16(木) 12:42:20.40ID:PF6nKypmd
小規模事業用で点検頼まれたらやっぱり点数に影響あるよな?どーなるんだろ
2023/02/16(木) 21:24:11.40ID:C8w2WEHXM
>>736
ないよ
2023/02/20(月) 09:01:40.47ID:CnY4D9z9d
うちは特高受電の事業所なんだけど電験1種合格したって自慢しているおっさんがいて疲れたわ
級じゃなくて種だからレベルアップしてるんじゃなくて分野の違いだけなのに何か勘違いしてるんだよ
無関係な分野に打ち込むのは業務外のことに専念してるって見られるだけ
おっさんの上司もあいつは退職するつもりなのかって呆れてたわ
739名無電力14001 (ベーイモ MM6e-+e6d [27.253.251.224])
垢版 |
2023/02/20(月) 12:21:48.18ID:ig/EIDsJM
いや無関係ではないだろ
同じ分野でより深い知識が求められるだけ
まさか電圧区分が変わると業務も変わると思ってんのかな?
保安の基本は同じだよ
740名無電力14001 (アウアウエー Sa12-eGHN [111.239.184.135])
垢版 |
2023/02/20(月) 13:26:33.33ID:vcCIwpxca
>>738
まるで工場のライン労働者みたいな考え方だな
どうせ自分は仕事以外の時間で勉強なんかしてないんでしょ?
素直に凄いと言えばいいのに
2023/02/20(月) 13:36:58.03ID:bXoNiTeL0
酸っぱい葡萄
2023/02/20(月) 23:21:03.41ID:wuMxvA0+0
無関係な分野って事務職のおっさんが1種自慢してきたのか?
2023/02/20(月) 23:46:44.29ID:Lvy5v/ut0
電験1種じゃなくて電工1種だろ?
電験1種なんて取れるもんじゃないし 電工と電験はちょっと違うから分野が違うって言えるし 
744名無電力14001 (アウアウエー Sa12-eGHN [111.239.184.135])
垢版 |
2023/02/21(火) 07:19:41.37ID:K9ChynyJa
確かに電工一種と誤解してる可能性は大いにあるなw
それだったら微笑ましい
2023/02/21(火) 11:46:29.23ID:GfY3qbkEd
738だけど間違いなく電験1種だよ
僻みとかではなくてペーパーテストは3種で充分であとは実務をバリバリ研鑽しようという社風だから評価されずむしろ逆効果
それにそのおっさん資格マニアぽいから余計に浮いてる
2023/02/21(火) 15:17:47.17ID:2MHmd3Rp0
別にええやん。
そんならお前は電験1種を取れるんかと。普通に凄いんだから、素直に感心しとけばええねん。
2023/02/21(火) 16:32:44.53ID:4JGUmCv7M
>>745
1種合格できるやつは実務やらせても理屈が分かっててきちんとできてるわけ
お前みたいに本質も分からずにただ測定してるのとは次元が違うってのが普通
2023/02/23(木) 23:50:41.66ID:ijjXLrNz0
一種取るのは普通じゃ無理だからなぁ
評価しないのはそういう程度の会社なんだろう
2023/02/27(月) 07:19:25.83ID:Ci1Fpi4t0
アホの俺でも3種はヤクケソ特攻の記憶勝負で
参考書を何十回も読み返して
何とかゲットしたが
2種とか1種はさすがに凄いと思うけどな
750sage (アウアウウー Saf1-d5oC [106.128.105.204])
垢版 |
2023/03/03(金) 17:57:59.32ID:FLNEIlhpa
届けに代表者印要らなくなったって?いつから?
2023/03/04(土) 22:38:48.48ID:1A71UW5E0
知らんけど 代表者印じゃなく別の印鑑になったの?
752sage (アウアウウー Sa6b-WM9w [106.129.183.79])
垢版 |
2023/03/05(日) 17:26:17.75ID:91WFrVeda
外部委託承認申請書と保安規程届、変更届
印自体要らないって言われた
契約書のみってことか
2023/03/07(火) 09:40:17.56ID:IjPxhZnSa
監視装置で400vの設定は出来るんでしょうか?
754名無電力14001 (スッップ Sda2-/qqg [49.98.218.213])
垢版 |
2023/03/07(火) 11:45:01.06ID:oohZZVs5d
>>753
ムサシ、オムロンの監視装置は出来ないよ。
755名無電力14001 (ベーイモ MMfe-3bV9 [27.253.251.213])
垢版 |
2023/03/07(火) 13:07:58.24ID:NNLQgnIxM
400V回路はELBが必須なので漏電監視は必要無いという考え方がある
2023/03/07(火) 14:33:13.95ID:xNO5UPMTa
>>754
ありがとうございます。
各月点検にて絶縁監視装置を使用する場合は400v監視出来る機械を買わなければならないということでしょうか?
757名無電力14001 (ワッチョイ c245-3bV9 [157.250.251.143])
垢版 |
2023/03/07(火) 15:08:36.91ID:nuu4puwr0
>>756
Y結線中性点接地でしょ?
I0監視でいいじゃん
758名無電力14001 (オッペケ Sr4f-/qqg [126.194.86.161])
垢版 |
2023/03/07(火) 16:16:23.23ID:Qy03vib3r
>>756
440vは上の方も書き込まれてるようにELBの設置が必須で
そこで保護されていると言う解釈のはずです。
隔月点検の為に440v系に絶監は必要ありませんよ。
2023/03/07(火) 16:45:59.98ID:XO781MIna
>>758
探しても記載がある資料がないので困っていしまいまして。
大変助かりました。ありがとうございます。
2023/03/07(火) 20:47:59.19ID:dAKUhQ35M
こっちも窓口作ったな
古河電工産業電線株式会社
高圧ケーブルに関するお問い合わせについて
2023年3月2日

6600VCV(CVT)、EM 6600VCE/F(CET/F)のお問い合わせ専用
https://www.feic.co.jp/topics/2023/0302.html
761名無電力14001 (ワッチョイ df45-leh7 [157.250.251.143])
垢版 |
2023/03/11(土) 22:31:42.86ID:zeyzWzRm0
漏電監視とかのTrueR理論について詳しい人いたら教えて下さい
https://www.sanwa-meter.co.jp/japan/pdf/document/TrueR_01[1].pdf

上の説明見るとI0と電圧の位相差からI0rを計算するみたいだけど、I0に高調波成分が多いと正確に位相差の演算って難しいですよね

なので恐らくI0にローパスフィルタ入れて高調波を少なくしてから演算してるのではないかも想像します

今までにTrueR理論は高調波含めて演算でI0cを除去していると思いこんでいたのですが、実際は高調波由来のI0cの除去はローパスフィルタのみで行っているってことなんですかね?
762名無電力14001 (ワッチョイ dff1-JIpj [219.162.5.134])
垢版 |
2023/03/12(日) 09:12:42.22ID:kI7FOBnG0
じじいども教えてくれ

独立するのに一種は3年の実務経験が必要なわけなんだが
3種の時の実務経年3年で一種取得した直後に独立できるもんなの
2023/03/12(日) 10:38:47.81ID:fiLevCqj0
合格前の経歴が二分の1換算だからダメ。
1.5年と思いきや電力安全課の担当次第だから2年頑張って
2023/03/12(日) 11:55:01.35ID:LVrmC8bvM
独立して1種とか必要になるんか?
あっても2種までちゃうん。
2023/03/12(日) 14:57:35.35ID:kI7FOBnG0
ちょっと事情があってね
取ろうと思うんだよ
2023/03/12(日) 20:56:53.29ID:Q7nIe5scM
実務経験の条件クリアするんなら3種3年+講習でおkじゃないかな
767名無電力14001 (ワッチョイ dff1-JIpj [219.162.5.134])
垢版 |
2023/03/13(月) 08:04:46.02ID:GKYuJLIy0
ちょっと事情があってね
年食ってからの参入なんだ
2023/03/13(月) 10:50:45.96ID:qlZ9ron+0
年繰ってるていくつや?

50でも若手の世界にw
769名無電力14001 (ワッチョイ 5f7e-JIpj [101.128.150.242])
垢版 |
2023/03/13(月) 11:18:02.12ID:wDa2ByDA0
社団の会員

40代は奴隷
50代は見習い
60代はペーペー
70歳で中堅
75歳で幹部
80歳で大御所
770名無電力14001 (ワッチョイ dff1-JIpj [219.162.5.134])
垢版 |
2023/03/13(月) 11:58:17.70ID:GKYuJLIy0
40ちょっと
2023/03/13(月) 19:10:31.41ID:10d6G6Ju0
1種持ってるの?それともこれから取るの?
2023/03/13(月) 20:25:55.60ID:0JvavYKoM
火力の効率計算とか、燃焼式に基づく計算とか、電力円線図とか、将来使いもしないことを勉強して遠回りすることもないと思うけどな。
2023/03/13(月) 20:28:53.99ID:0JvavYKoM
東京電気管理技術者協会が静岡県の裾野市(帝人研修所)でやっている泊まり込み研修にゲスト参加して、その難解な内容に頭を沸騰させる方がよっぽど有益だと思う。全部電気管理技術者に必要な内容だから。
774名無電力14001 (オッペケ Srdb-2YGU [126.157.199.43])
垢版 |
2023/03/14(火) 05:03:55.18ID:+ci0VPg6r
>>761
取扱説明書には
基準電圧測定は2.2 kHzで約-3dBのLPFが入っています
電流測定はLPFがONの時は150 Hzで約-3dB、180 Hzで約-7dB
Ior測定は基本波成分を検出するため、LPF機能は無効にできません
って書いてあるね
2023/03/14(火) 07:09:55.73ID:P/wgsgVa0
>>774
ありがとうございますm(_ _)m
やはりI0r測定は高調波除去してから計算してるんですね。
勉強になりました。
ちなみになんの説明書でしょうか?監視王?
776名無電力14001 (スップ Sdff-cf5p [49.96.232.16])
垢版 |
2023/03/15(水) 17:40:48.05ID:gQE53CpLd
絶縁監視装置の話続いちゃって申し訳ないのだが
ninjaやめてオムロンのAZ100に入れ替える予定なんだっけ
使ってる人にお聞きしたい
位相設定用のケーブルの端子ってどんなん?
ケーブル買ったら13000円もするんだけど見るからに普通のワニ口ケーブルだよね?
電圧取るだけなんだからなんでも良い気がするが端子の口が特殊なものだと作れないかなぁと思って悩んでおります
お知恵拝借したいです
777名無電力14001 (ワッチョイ 2758-Zwo6 [14.11.72.97])
垢版 |
2023/03/15(水) 19:29:36.18ID:eQlj0Rl30
>>776
ムサシからオムロンに乗り換えたよ。
オムロンのでんなっ入力はDIYでできるよう。
絶監の本体にコネクタ付いてるから、
被覆みたいなの剥いて電線を半田付けすればok。
2023/03/16(木) 11:43:55.19ID:KDKGVdmHd
>>777

やってみるわ
2023/03/21(火) 22:58:34.27ID:NAU2AmKwM
2月に監督部から年次点検の注意喚起があったけど>>608が関係しているのかな?
なにかやらかしたの?
780名無電力14001 (ワッチョイ 9f11-0ogO [59.170.148.188 [上級国民]])
垢版 |
2023/03/27(月) 15:07:52.67ID:5TwtpAd40
ご参考になれば幸いです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■電力の保安
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
□保安管理業務を受託している電気管理技術者及び電気保安法人の
 皆様へ(注意喚起)

 今年度の立入検査において、外部委託事業場の年次点検未実施の
事例が複数確認されました。立入検査等において、悪質な法令違反
が認められる場合、電気事業法施行規則第53条第3項に規定され
る職務誠実義務違反により、主任技術者免状の返納の対象となるお
それがあります。電気事故を未然に防止するためにも、年次点検の
着実な実施にご協力お願いいたします。

(詳細はこちらをご覧ください)
https://www.safety-kyushu.meti.go.jp/denki/oshirase/R50215chuikanki-houjinmuke.pdf
2023/03/28(火) 12:26:14.46ID:oKR2oZY+0
>>780
今までなんにもしてこなかったお爺ちゃんが、注意喚起ぐらいで真面目に点検するとは思えない。
お客さんだって何を今更?って感じでは?
2023/03/29(水) 01:34:08.31ID:BBc14u5E0
売上げはどのくらいがベストかのう?
専従者なしだから困ったのぅ・・

色々引かれて手元に半分じゃのぅ
783名無電力14001 (ワッチョイ 9f11-0ogO [59.170.148.188 [上級国民]])
垢版 |
2023/03/29(水) 05:54:40.00ID:Y+TCf11U0
これもご参考に。
先輩の顧客様へお伝えください。

...............................................................................................
□保安管理業務を外部委託している自家用電気工作物設置者の皆様
 へ(注意喚起)

 今年度の立入検査において、外部委託事業場の年次点検未実施の
事例が複数確認されました。立入検査等において、悪質な法令違反
が認められる場合、保安管理業務の外部委託の承認取り消しの対象
となるおそれがあるほか、広範囲に停電がおよぶ波及事故が発生し
た場合、多額の損害賠償を請求されるおそれがあります。電気事故
を未然に防止するためにも、年次点検の着実な実施にご協力お願い
いたします。

(詳細はこちらをご覧ください)
https://www.safety-kyushu.meti.go.jp/denki/oshirase/R50215chuikanki-settisyamuke.pdf
2023/03/29(水) 07:58:27.88ID:aUmyli+s0
選任は実施しているに外部委託は何してるの
選任を見習えよ
785名無電力14001 (ワッチョイ 9f11-0ogO [59.170.148.188 [上級国民]])
垢版 |
2023/03/29(水) 10:54:42.87ID:Y+TCf11U0
>>782
この職業の場合は、普通のサラリーマンの税込年収と同等の収入と
思えるのは、1.8倍と昔書き込みがありました。
個人年金、退職金の積み立ても含みます。
786名無電力14001 (ワッチョイ 4f73-h/t+ [113.159.202.73])
垢版 |
2023/03/29(水) 19:51:14.63ID:imeco92f0
二種持受かったけどサラリー耐性ないから管理技術者やります
787名無電力14001 (ワッチョイ df7e-3uzD [133.218.128.109])
垢版 |
2023/03/29(水) 21:56:52.01ID:aY3gITMm0
66/77k特高の太陽光を2種持ちの管理技術者でできるようにならないかな
専任でそこだけしか持てないくらいの点数でもいいから
発電所1つで33点で月50万円くらいもらいたい

今だとビルメン会社に所属して給与所得者でないと担当できない

金儲け主義のビルメン会社で2種現場選任してるやつが会社命令で
自分のところを週1くらいしか見ず
安請け合いの老人雇ってる名義貸し現場を法令違反して3つ4つも巡回してる
788名無電力14001 (ワッチョイ 9f11-0ogO [59.170.148.188 [上級国民]])
垢版 |
2023/03/31(金) 17:54:51.66ID:mWYF55Xy0
九電送配電が建設用に係る安全対策に設置していた「防護管」取付が、
今まで無償でしたが、4月1日より費用負担が発生すると
九電送配電HPに掲載されています。
ご注意ください。他の電力会社でも随時かもしれません。

https://www.kyuden-ss.co.jp/bougokan_uketsuke/
2023/04/03(月) 22:22:42.53ID:HH8JouC20
>>785
独立するにはリスクあるし年収は最低1K欲しいだろ

ってことは1.8Kの売上げがないといけないのか(゜o゜)
>>785
2023/04/04(火) 09:46:02.42ID:ea57B3HYM
この仕事で丁度いいポタ電のオススメある?
791sage (アウアウウー Sa99-ol76 [106.129.36.10])
垢版 |
2023/04/05(水) 05:04:17.22ID:UBF8fbRha
OCR試験に使わないなら正弦波出力タイプどれでもOK
ポタ電でOCR試験可能な機種は重すぎてメリットない
792sage (アウアウウー Sa99-ol76 [106.129.36.10])
垢版 |
2023/04/05(水) 05:06:11.31ID:UBF8fbRha
大容量車載インバーターに小容量リチウム電池をDIY
2023/04/05(水) 05:35:48.96ID:mLyIazp70
エコ風呂のデルタ2がええか?
794785 (ワッチョイ 2311-R9wg [59.170.148.188 [上級国民]])
垢版 |
2023/04/05(水) 06:42:26.93ID:YRIQXBed0
理想はその通りです。
しかし、今の地方の相場は保の標準料金1989年版の60−70%であり
S22−24年生まれがアボーンするまで上がらないでしょう。
安値団体の営業は37%くらいだよ。
遠隔監視装置を最大取り付けても売り上げは120万程度でしょう。
前々回での周波数変更にて全量を新機種に100台以上交換した某人物は
800万円を超える臨時出費にて泣いていたよ。
今まで何度あったかな、PHS以来だから4度目かな・・・。

定年後フルタイム働いている爺さんの相場は月手取り10−12万くらいだから
それに対して、月10日労働で40万の売り上げを比較したらいいよ。
月170万円もの総収入の78歳爺も居るからね。
2023/04/05(水) 15:30:22.31ID:9GVgSkSzM
amazonでデルタminiが安かったので買ったが、OCR試験中に煙が出たので返品したw
今はjackryの1000Pro
4時間で10台ほどOCR試験したが、充電は10%も減らなかった
試験器の電流制限抵抗0Ωですれば、30A流しても1000W行かない
重いのは確かで、WはそのままでWhが小さいのが欲しいが、売っていない
2023/04/05(水) 16:51:55.47ID:5rq+klBXM
中華製のポータブル電源は火を吹きそうで怖いわ。
2023/04/05(水) 19:01:43.65ID:TuGD6NcV0
>>794
北関東、公共入札でも95~110%で取れるけど?
2023/04/05(水) 20:12:09.38ID:kbpnoiFgM
DC36V入力の2000Wインバータとマキタ18Vバッテリー2直列組み合わせて
制限抵抗0Ωで60A出してる人の動画は見たことがある
2023/04/06(木) 01:13:13.32ID:n/r1ql7m0
>>798
あれはダメだわ
普通のにすべき
2023/04/06(木) 10:40:34.12ID:Y3gKAjT70
>>798
BGMが鬱陶しい人かな?
2023/04/06(木) 11:50:34.67ID:4u9mjZL/0
>>784
選任は首になったら困るけど、いつ辞めてもいい年金爺は怖いものなし
安く請負ってなんにもしてない

残念だけど、この注意喚起も効果無し
2023/04/07(金) 11:40:56.75ID:LUyZgqhV0
>>795
理想は2000だが重いから家に帰って充電がなあ

1200は使えそうかなぁ
803名無電力14001 (ワッチョイ e311-YdpS [59.170.148.188 [上級国民]])
垢版 |
2023/04/09(日) 07:21:24.62ID:EcPi87OP0
>797
福岡の郡部だよ。
ただし、S20−24生まれが滅びつつあるので改善の兆しあり。
M工業など、45歳以上一律解雇などで人材が大量に入荷し
相場が30%も安くなっていました。
804名無電力14001 (ワッチョイ e311-YdpS [59.170.148.188 [上級国民]])
垢版 |
2023/04/11(火) 07:53:41.31ID:nz+3kTty0
>797
有名ドラッグストアでは、トランス容量300−400KVAで9000円ー10000円だそうな・・
それを再度安値でひっくり返しに来る団体がいるそうです。
営業マンにとっては、歩合だから契約を獲得したの何ぼだから、良いのさ。
以上の話はもう、8年くらい前の話ですが、今でも単価は変わり無いでしょう。
2023/04/11(火) 20:37:24.35ID:VvpiqoA00
>>803
地域差はあろうと思うが、関東ってだけで恵まれてんのかな。
>>804
その手合いは、あえて相手にしなくても全然困らんからなぁ。
人口12000人位の北関東田舎住だけど、周囲仲間見渡してもその手のチェーン店請ける人はだれもおらん。
○オコー会とか○ワチ会とかで必ず協会で請ける約束になってるチェーン店だけだな。
806名無電力14001 (ササクッテロラ Sp19-yTjc [126.156.24.82])
垢版 |
2023/04/13(木) 09:25:14.15ID:v/YBDVtSp
あ〜俺の地区のジジイ連中うるせぇ。
古臭い設備の会社を得意げに譲ってやったとかうぜえー
申請で貰った資格はその時所属していた会社だけで有効とかにして欲しかった。

資格もらってた、定年した、誘われたから開業する!そんなジジイ多すぎて、、、
807名無電力14001 (ワッチョイ 2376-sFbk [219.167.132.207])
垢版 |
2023/04/15(土) 13:55:07.13ID:MyGttDoO0
戦わずして勝つ
この業界では外部委託を請け負った時点で全ての電気設備から異常が消える
そうなってはじめてじじいという称号が与えられるのです
2023/04/15(土) 20:11:57.52ID:tLQUDj0L0
この制度は安泰ですか?
規制が緩和しないか心配です。
2023/04/15(土) 20:29:35.85ID:34lpK1zld
制度は安泰だが働く人間が安泰かは別問題。

おそらくダンピング合戦で1件5000円が当たり前で更新計画を持つ優良顧客はスマート保安提供する保安法人が独占で1980年の設備を更新できない地雷ばかりが弱小管技に割合されて事故多発の貧乏暇なしになる。
810名無電力14001 (スッップ Sd43-FrBq [49.98.137.10])
垢版 |
2023/04/15(土) 21:13:38.46ID:LQ3jpqjSd
制度自体は形骸化しようと残るだろうけど、間違いなく規制緩和はされ続ける

無能な人間は淘汰されて、有能な人間が激務になる
2023/04/16(日) 09:31:34.31ID:9orHdEvLM
激安物件や低レベル管技とかをいちいち気にする理由は?
そなもん下見たらキリないような
2023/04/16(日) 09:58:34.53ID:ZKT+CEED0
>>811
馬鹿か?
後輩は必ず低レベルから始まる。
後輩が入りにくいと引退もできないぞ?需要家をいきなり放り投げるの?

底値相場が安くなれば全体の実入りが減るんだぞ?

お前の思考こそ低レベルだぞ?
2023/04/16(日) 13:08:07.46ID:/NwC16tN0
>>812
人生上がりってくらいに貯めたら需要家放り投げる予定だよ
2023/04/16(日) 21:02:54.67ID:fMhFUuxt0
人生上がりっていくら位よ?
2023/04/17(月) 00:59:06.93ID:RsmMxnmUM
某事業所、3棟目の施設を新規に建設
既設の2棟の外部委託を受けている爺様がその施設に契約書を持って登場
新施設長は初対面、外部委託?なにそれ?
早速、知人の電気工事業者に聞いてみた
概要がわかり保安監督部のホームページで詳細を確認
既設の築十数年の施設、点検記録が無くなにもしていないことが発覚
さあ、このあとどうなる?
816名無電力14001 (ワッチョイ dd76-sFbk [114.183.32.101])
垢版 |
2023/04/17(月) 04:50:51.95ID:1rwxbRQa0
お役人の説教だけじゃね
おしらすで
817名無電力14001 (ワッチョイ dd76-sFbk [114.183.32.101])
垢版 |
2023/04/17(月) 04:58:19.15ID:1rwxbRQa0
300マンの罰金か30マンの罰金だとさ
役所のさじ加減次第じゃね
2023/04/17(月) 05:44:43.82ID:Q2BHAVBa0
免許は剥奪されんの?
819名無電力14001 (ワッチョイ e51f-k5CZ [220.210.231.8])
垢版 |
2023/04/17(月) 06:27:43.36ID:+MhpPxDz0
事業主から見て刑事罰よりは民事的解決じゃない?契約不履行分を全額返金してもらいましょう
2023/04/17(月) 09:47:00.02ID:OhahmXZb0
つーか工事業者も主任技術者に了解なしに仕事してるから、まとめて処罰やん
2023/04/17(月) 09:49:09.07ID:OhahmXZb0
>>818
点検記録偽造してないからなあ。

名義貸はよくあることなんで
大事にすると業界全体ヤバいから
うやむやと予測
822名無電力14001 (ワッチョイ a345-FrBq [157.250.251.143])
垢版 |
2023/04/17(月) 21:04:04.17ID:8XyNh2Mh0
電気事業法第四十三条4項に違反するね
罰則があるかは知らんけど、こんな管技は免状剥奪されてほしい
2023/04/18(火) 12:36:29.98ID:fBtm9G1jM
>>822
返納事例はあるからな
https://www.meti.go.jp/policy/safety_security/industrial_safety/oshirase/2021/12/20211203.html
2023/05/02(火) 11:59:08.78ID:5sMx/DOkM
1500wのポータブル電源で5Kのリアクトルが必要なケーブル耐圧できるんかなぁ?
計算上は2次電流が520ミリだから、丁度いいんだけど
2023/05/02(火) 13:26:59.41ID:ki7XoprKM
ポタ電にもよる
EFデルタのように変なブースト機能あるやつ、波形汚いやつは勧められない。
ホンダのリペイド並列とかが安全。
2023/05/02(火) 14:28:12.65ID:Fq2acJELM
リアクトルを使わない耐圧は何度か試験したけど問題はなかった。今回はリアクトルを使っての耐圧なので心配だ。
2023/05/02(火) 17:45:18.29ID:/pkw9Uij0
ポタ電の場合、リアクトルは無効になる(検証済み)
828sage (アウアウウー Sa89-vqfb [106.129.154.178])
垢版 |
2023/05/02(火) 18:43:06.41ID:ocktzNE3a
>>827
電源の形式と試験構成教えて欲しいね
2023/05/02(火) 21:07:56.14ID:Mr9kOJNR0
>>827
詳しく
830名無電力14001 (ベーイモ MM2b-lzbT [27.253.251.179])
垢版 |
2023/05/02(火) 21:39:39.92ID:hQLg3YvoM
リアクトルが無効…?
そりゃ大変だなー(棒)
831名無電力14001 (ワッチョイ cbc0-lzbT [217.178.0.224])
垢版 |
2023/05/03(水) 00:50:23.28ID:vEq3XgTv0
進み電流80mA流れてたところに160mAのリアクトル入れても電流値が変わらなかった
みたいな感じだと予想
2023/05/03(水) 06:59:54.62ID:MbiTPwGi0
>>829
ポタ電から電源もらうとリアクトル電流が流れず打ち消してくれんかった
2023/05/03(水) 10:30:15.88ID:N+vcHY/70
そんなわけねーだろw
834名無電力14001 (ワッチョイ 25be-lzbT [118.0.194.240])
垢版 |
2023/05/03(水) 12:34:21.86ID:qX5u2J8/0
>>832
何を持って「リアクトル電流が流れない」と判断されたのでしょうか?
2023/05/03(水) 12:58:23.08ID:dsfZMIGsM
馬鹿ばかり
2023/05/03(水) 14:28:45.55ID:RA0wn4X/M
進み400mAのケーブルに対し、jackry1000ProとムサシIP-R1500と双興の3k(300mA)リアクトルで耐圧出来たよ
電源電流は差し引き100mA->1次電流10A
jackryの消費電力は覚えてないけど余裕だったと思う
2023/05/03(水) 15:06:30.89ID:wO2HlS/9M
バッテリーでリアクトル使うと5回に1回くらい試験機とバッテリーがシャットダウンしたよ
試験機は双興OCR25cvg
耐圧トランスとリアクトルはMUSASHI
バッテリーはエコフローEFDELTA

一次電流も定格内
バッテリーの消費電力表示も定格内だった
原因は分からないが双興の試験機はエコフローと相性が良くないみたいだ
2023/05/03(水) 15:32:44.14ID:Vcdu5Ee8M
「とある電気管理・・・」というブログでもリアクトルを使うと試験出来ないという噂があると書いてあるな
2023/05/03(水) 16:46:01.00ID:fB8W1Ap30
ここの連中、色んな意味おもろいなぁ。
そもそも、EFデルタは変なブースト機能がサージ電圧出して邪魔するから耐圧とか論外だよ。被試験材料も壊すぞ。
2023/05/03(水) 17:17:17.12ID:JHjGf1JzM
知ったか乙
2023/05/03(水) 19:51:23.01ID:W6Ycq1190
電源波形を実際にメモハイで見ればいい
見たけどおかしくなるっけよ
2023/05/04(木) 00:25:04.38ID:3VWMDiVU0
>>841
これな。
843名無電力14001 (ワッチョイ cbc0-lzbT [217.178.0.224])
垢版 |
2023/05/04(木) 00:36:43.59ID:rnaGLZPs0
コーテックのインバータとリチウムイオン電池を組み合わせた自作のポタ電使ってるけど、リアクトル使えないなんてことは無いなぁ機種固有の事象でしょ
844sage (アウアウウー Sa89-vqfb [106.128.111.155])
垢版 |
2023/05/04(木) 05:33:30.21ID:qbx4Lnzra
やっぱ相性あるのかなぁ
自分は8〜9年くらいリチウム電池とインバーターでやってるけどリアクトル使って不具合出たことないね
2023/05/04(木) 10:06:40.19ID:3VWMDiVU0
うちは耐圧のときは殆どリベイドのみかな。波形とかスパイクで相手壊したくないし。リアクトル使ってても今まで問題出たこと無い。
EFデルタはリレー試験と仮設電源専用。
846sage (アウアウウー Sa89-vqfb [106.129.153.30])
垢版 |
2023/05/04(木) 18:53:06.43ID:4f1p5WXga
スパイクって何V(pp)くらいの波出るの?
以前三菱のDGRと相性の悪いUPSが無負荷時にゼロクロスで数10mVのスパイク出てたのは見たことあるんだけど
考えてみたら不具合ないと思って負荷かけてる時に調べたことないや
2023/05/04(木) 20:59:57.60ID:xbWzAm+cM
埼玉の方が波形取ったの見せて貰った事があるんだけど、コピー貰わなかったからなぁ。BCTのオート回路灼く程度のサージは出てるんだし、下手すりゃケーブル耐圧でダメージ与える事はあり得るでしょ。
2023/05/04(木) 22:36:22.99ID:sq2ZRLp1M
EFDELTAは双興の一部機種と相性問題がある
その一部機種も全く問題なく使えてるユーザーもいる
耐圧の不具合も双興試験機との組合せ
こちらも全く問題なく使えてるユーザーもいる

まぁやってみろと
だめだったらサーセンって発電機回せばいいやろ
2023/05/05(金) 13:03:41.88ID:+7c3XMXLd
>>847
耐圧でサージ?
スライダックで電圧計見ながらでも?
それはない。
850名無電力14001 (ワッチョイ 6245-m9Nl [157.250.251.143])
垢版 |
2023/05/07(日) 18:23:54.52ID:e/ynCRSj0
悪さしてんのは過負荷にならないように電圧を下げるとかいうX-Boostってやつか?
定格ギリギリで使わなければ大丈夫なんじゃないの?知らんけど
851名無電力14001 (ワッチョイ 3f45-x6LW [157.250.251.143])
垢版 |
2023/05/17(水) 01:26:03.77ID:OceCVgzx0
最近の気付き

高調波が多く出る機器はI0cが多くなるよ→△
高調波が多く出るような半導体機器はローパスフィルターが入ってるからその接地コンデンサのせいでI0cが多くなるよ→○


I0r方式のクランプや絶監は高調波を除去するよ→△
高調波を除去するのはあくまでローパスフィルターで、I0r方式はあくまで電圧と同じ周波数のI0cを除去するだけだよ→○
2023/05/17(水) 14:21:58.72ID:T/XCteqw0
でもフィルタ通った後に三相一括で測定しても結構出てるよね
853名無電力14001 (ベーイモ MM7f-x6LW [27.253.251.164])
垢版 |
2023/05/17(水) 14:55:58.72ID:FTWgc/QpM
高調波電流

高調波電流による電圧降下

高調波電流による電圧降下が、対地静電容量を通して高調波漏洩電流を作る


もあるから別に機器のローパスフィルターだけが漏洩電流増加の要因では無いと思う
854名無電力14001 (ベーイモ MM7f-x6LW [27.253.251.155])
垢版 |
2023/05/17(水) 15:14:18.37ID:xJJX8LwmM
すまん、漏洩電流の増加じゃなくてI0cの増加のこと言ってるから間違ってないのか
I0cって普通は基本波のI0cだもんね
855名無電力14001 (ワッチョイ 3515-N/Lw [138.64.69.48])
垢版 |
2023/06/03(土) 20:52:46.36ID:cje3dZ5A0
うちに漏電測りに来るじいさんがうん〇漏らしているんですが
どうしたらいいですか
2023/06/03(土) 21:29:31.34ID:ObdqOj1Ir
50ミリ超えなければセーフです
857名無電力14001 (ワッチョイ 3515-N/Lw [138.64.66.147])
垢版 |
2023/06/04(日) 13:24:32.32ID:TDRlzV9g0
50ミリは越えているはずですが
漏電遮断器も地絡継電器も作動しません
ユアテックに電話するべきでしょうか
2023/06/04(日) 13:53:22.99ID:uWZZJAd6M
>>857
保安監督部に連絡してください
2023/06/04(日) 15:46:37.00ID:QGV843/KM
>>857
火事になる事もあるから使わんようにしておいて電力会社に連絡やな
2023/06/04(日) 18:14:48.02ID:Xpylsgzfd
うんちで火事になることあるのか・・・
861名無電力14001 (ワッチョイ 3515-N/Lw [138.64.65.168])
垢版 |
2023/06/06(火) 06:35:42.91ID:G+lXZ2Qq0
いま病院のビルメンで4か月目だけど
そろそろ保安に転職しようと思っている
保安協会は難しいだろうが他の会社に入れそうに見える
2023/06/07(水) 07:06:24.47ID:xwQZnOkb0
点検で配電盤の二次側の各分電盤への低圧幹線の1つの回路のメガを測ったらゼロでした
特に異常なく送電できてます
何をしたらいいですか?
保安監督部に報告は必要?
2023/06/07(水) 07:17:29.72ID:V7az1FyN0
たぶんそれは省令58条による測定が困難なんだと思います。
解釈14条1項2号の方法で1mA以下であれば問題ありません。
864名無電力14001 (ワッチョイ bb11-56QP [119.170.144.44 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/07(水) 17:24:47.52ID:jiMNsQTV0
皆様インボイス登録申請は済ませで
登録番号を契約企業に知らせましたよね。
まごまごしていると、保安管理の解約やら
国税局から立ち入り調査に来られますよ。
2023/06/08(木) 06:38:53.68ID:9RNCy09AM
>>862
メガーな
音引きの省略は3文字から

メガは接頭辞です
866名無電力14001 (ワッチョイ ae11-pjON [119.170.144.44 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/29(木) 07:28:29.93ID:LMNmyUya0
昨日の話、電材店からLBSヒューズの在庫と入荷予定を問い合わせて
もらったら、何と!! 「8ヶ月後の入荷」とのことですよ。
2023/07/19(水) 23:05:40.14ID:eOpBec1c0
大阪のニュートラムの原因何だったの?
電力会社の電力量を計測する部品がショート?みたいな記事を見たけど、、、
868名無電力14001 (ワッチョイ 31cf-UQg9 [112.71.254.145])
垢版 |
2023/07/27(木) 20:00:04.90ID:pa3kCh+Q0
そうだよ〜ん
869名無電力14001 (ワッチョイ 8dcf-KN61 [112.71.254.145])
垢版 |
2023/07/29(土) 07:19:43.24ID:qpuGJGj80
>>867
電力会社の電力量を計測する部品って何?
870名無電力14001 (ワッチョイ 0176-y5iw [220.221.85.246])
垢版 |
2023/07/29(土) 23:10:37.95ID:nWd4HvgC0
vct  スマートメーター
871名無電力14001 (ワッチョイ 8dcf-KN61 [112.71.254.145])
垢版 |
2023/07/31(月) 14:40:59.95ID:G/4A+bB50
>>867 >>870
VCTの完全ショートか、それともレアショートなのか?
872名無電力14001 (ワッチョイ 3ecf-QQBb [112.71.254.145])
垢版 |
2023/08/09(水) 20:07:55.65ID:S0HJd5pG0
レアショートの場所によりけり。
2023/08/09(水) 20:36:31.40ID:5VorpTfw0
MOFとか言う馬鹿
874名無電力14001 (ワッチョイ 3ecf-QQBb [112.71.254.145])
垢版 |
2023/08/10(木) 11:12:09.15ID:WMKWRnl60
>>873
いつ頃の話や
2023/08/12(土) 13:18:51.10ID:VaC/JM+SM
>>874
今も
2023/08/20(日) 01:25:40.82ID:Ky5oflpBM
組合から肩叩きってあるの?
あるなら何歳になった時?
2023/08/20(日) 01:41:00.51ID:BTs0gaESM
>>876
2023/08/20(日) 09:56:36.42ID:fs8OnNUo0
そんなものはないよ
2023/08/20(日) 21:05:52.26ID:YrL9zStnM
>>878
最高齢は何歳でしょうか?
880名無電力14001 (ワッチョイ bb76-7wIC [220.221.85.246])
垢版 |
2023/08/23(水) 15:28:34.50ID:FGPZsx3r0
杖ついてる人
2023/08/27(日) 13:28:30.64ID:8emYDCciM
>>879
この資料だと管技全体で71歳以上が44%

電気主任技術者制度について - 経済産業省 https://www.meti.go.jp/shingikai/sankoshin/hoan_shohi/denryoku_anzen/hoan_seido/pdf/013_01_00.pdf
882名無電力14001 (ワッチョイ 8376-AFbD [220.221.85.246])
垢版 |
2023/08/27(日) 20:58:46.40ID:0qPTD8GX0
爺さんたちが価格を下げているんか?
一財には頑張って値上げしてほしいものだ。
そうすれば、おこぼれ物件も足元をみて値上げできるかも。
人材不足、売り手市場なら市場原理で値上げしてほしいものだ。
特に古くてリスクの高い物件はだれも請けたくないから・・・
883名無電力14001 (ワッチョイ ffa3-TDjq [109.123.231.131])
垢版 |
2023/08/27(日) 21:53:26.59ID:LyvU1XDU0
んわれひせんんぬわぬらてんむよとひくむさくうねこ
884名無電力14001 (ワッチョイ ffa3-TDjq [109.123.231.131])
垢版 |
2023/08/27(日) 21:59:22.28ID:LyvU1XDU0
んわれひせんんぬわぬらてんむよとひくむさくうねこ
885名無電力14001 (ワッチョイ 6f11-u1T+ [119.170.144.44])
垢版 |
2023/08/28(月) 04:07:52.18ID:/EFTjtFl0
現在の管理費用の月標準単価表は1989年に定められています。
もう34年前ですよ。上げていただきたいものです。
886名無電力14001 (ワッチョイ 53cf-FmU/ [112.71.254.145])
垢版 |
2023/08/28(月) 10:31:41.46ID:ad0ATToW0
>>885
さらに高齢化と人材不足が重なって制度自体が瓦解しかかっているよう。
若い人が魅力を感じる制度に改変する必要があるのでは。
それには単価の引き上げが最短の道です。
887名無電力14001 (ワッチョイ cfa2-SSIW [153.182.17.199])
垢版 |
2023/08/28(月) 16:36:11.26ID:3DapNuab0
セックス動画 https://www.youtube.com/watch?v=aTxWXqt9OiM
888名無電力14001 (ワッチョイ 53cf-FmU/ [112.71.254.145])
垢版 |
2023/08/29(火) 10:19:39.78ID:XGW9h1rK0
???????
889名無電力14001 (ササクッテロラ Sp07-5XGt [126.182.79.71])
垢版 |
2023/09/06(水) 14:16:14.49ID:kfIZM2tkp
50kw以上高圧が100kw以上、、、それか75jwあたりになってくれれば楽だなぁ。
零細企業なんか設備更新の費用なんか出せないから、古い設備ばかりだし。
そんなトコほど主任技術者制度なんか良く知らないし!
2023/09/06(水) 15:25:31.53ID:WbLdaY+T0
そんなの電力会社の負担が増えて電気代が上がるだけ。
2023/09/18(月) 20:56:39.59ID:3nkUAL7NM
某公共施設の見積もり依頼がありました。数件見ましたが全て継電器の試験記録がGRしかありません。OCR、UVR、OVGR、RPR、LGRなどが設置されていても試験を行った記録はありませんでした。

提出する見積もりには設置されている継電器を記載し各々試験を行うと記載し提出しましたが、GRしか試験しない方と競い勝てるはずはないですよね。
892名無電力14001 (JP 0H13-EpEI [247.50.212.15])
垢版 |
2023/09/18(月) 22:38:10.93ID:Wyqf8/+fH
公共施設なら入札だろ
入札仕様書通りの見積書を提出すれば
仕様書にGRの試験しか記載がないのか?
893名無電力14001 (ワッチョイ 5b11-HNoQ [119.170.144.44])
垢版 |
2023/09/20(水) 15:38:46.19ID:VHkwNPXk0
某会社組織は、「今までの紙請求書を電子請求書に切り替えるように、
我々の月一の小額な請求もbtubでせよとの事。」
めんどう草。
2023/09/20(水) 18:49:21.32ID:ykOAswGM0
btubってなに??
2023/09/20(水) 18:58:15.76ID:5gLcFr8qM
>>892
仕様書には継電器と書いてあるだけで詳細はないです。
問い合わせましたが、たらい回しで埒不明。

そもそも入札は形だけで○○がないと落札できないそうです。
896名無電力14001 (ワッチョイ 5b56-EpEI [247.50.212.15])
垢版 |
2023/09/20(水) 20:18:00.78ID:is0AhAY30
出来レースと分かっているなら
質問書で内情(点検不履行)を暴いてやれば。
役所の回答書が楽しみだな。
2023/10/04(水) 07:57:29.76ID:yErST//T0
ここは書き込めるかな
2023/10/08(日) 21:44:43.91ID:P8TxX69T0
石田エンタープライズログイン出来んのだが
2023/10/15(日) 17:24:41.32ID:34XciAWc0
公共施設の定期点検なんて癒着だらけだよ
本来要らんけど特殊な設備必要な点検項目(成分分析とか)を仕様に加えといて昔からやってる特定の会社しか請けられないとかある。それで頭おかしいボッタクリ高額入札通してる感じ
900名無電力14001 (ワッチョイ 2eec-VGqS [247.50.212.15])
垢版 |
2023/10/16(月) 20:06:33.50ID:A9wXlUu60
以前 独法の施設に技術派遣職員として勤務していたとき、問題のある正職員がお目当ての業者に入札仕様書の叩き台を作らせてた。
そこに独占的に落札させるため。
チクってやろうかと思ったが今みたいに通報者保護制度がなかったので身の安全のためできなかった。
ズブズブの関係だったな。
2023/10/17(火) 14:06:20.23ID:Be8uqD5VM
新規受託先の点検報記録が直近1年の月次分しかなく年次の点検記録は一切有りません。これは後々問題になりますか?
902名無電力14001 (ワッチョイ e776-VGqS [220.221.85.246])
垢版 |
2023/10/17(火) 19:22:27.47ID:NnlWQAZq0
3年間波風立てなければ何もなく過ぎ去る。
点検記録の保管期限3年間
2023/10/18(水) 02:19:47.86ID:bDzrpV550
前任に求めても貰えなかった記録は残しとけ
2023/12/05(火) 22:29:54.98ID:qM+kASy8M
これどうにかしろよ
https://www.meti.go.jp/policy/safety_security/industrial_safety/oshirase/2023/12/20231201-1.html
2023/12/06(水) 02:19:37.74ID:Q8cn69YZM
取り替えろよ無能
2023/12/07(木) 05:14:36.82ID:tmsMSGCP0
何も考えずに更新する方が無能かと
2023/12/07(木) 12:07:35.45ID:PUpqx6mf0
製造不良なんだから考えるだけ無駄
とにかく取り替えろって話
2024/01/11(木) 18:05:54.36ID:gYlA1bRe0
電気管理技術者が保安管理業務を受託している事業場において、保安規程に基づく停電年次点検を実施していないことを確認したため、当該電気管理技術者に対し厳重注意を行うとともに電気事業法第106条第6項の規定に基づき報告を求めました。
https://www.safety-shikoku.meti.go.jp/skh_d8/00_oshirase/20231225.pdf

保安管理業務に係る年次点検の確実な実施について(注意喚起)
https://www.safety-shikoku.meti.go.jp/skh_d8/00_oshirase/cyuui20240105.pdf
909名無電力14001 (ワッチョイ db1d-dvWY [2400:4051:ade1:6700:*])
垢版 |
2024/01/11(木) 22:06:47.00ID:cEA/b+Ah0
一応停電はするが、SOG、OCRのテストボタンを押すだけで高圧の絶縁を見るだけのワンオペ手抜きジジイもいる。
低圧は絶監が発報してないので異常なしだと。
清掃など一切しない。
報告書は鉛筆なめなめで適当
これなら年次不履行は発覚しない。
2024/01/11(木) 22:16:13.28ID:Tq/JNmJB0
そんなでも人当たりさえ良ければ仕事できちゃうし、なんならちゃんと点検して煩く言うより喜ばれる可能性すらあるんだよな
2024/01/12(金) 00:23:28.87ID:iQIbjuPGM
>>909
全く何もやらない爺さんいるから、テストボタン押すだけマシだね
注意喚起より役所がチクリ板開設した方が効果ある
2024/01/17(水) 22:36:06.59ID:0yhCmV8NM
やっと1000近くなったと思ったらインボイスか…
913名無電力14001 (ワッチョイ 13b3-iysI [219.109.63.240])
垢版 |
2024/01/31(水) 20:11:22.25ID:r+V8eo9M0
爺さんには認定が多いからな
若い頃からサボりの常習犯
2024/02/01(木) 19:00:00.29ID:xTFULg8Ad
チクリ板なんて作ったら
真偽問わずテク◯の営業連中が通報しまくるからだろ。
問い合わせが電力安全課から客もビビるしちゃんとやってても変えられちゃう可能性が高い。

そういう前科があるから義侠と保安協会の味方なんだから役人
2024/02/01(木) 23:21:44.91ID:9HOsFdPW0
今日もハルンケア飲んでアテント履いて頑張りました
冷えるとキツイね~
2024/02/02(金) 00:57:22.62ID:dN0qx9vx0
いくら頑張ってもテクノのダンピングには敵わんな。公正取引委員会に訴えるべきやろ。
2024/02/02(金) 11:35:33.44ID:6agIwyl+0
テクノは人余ってるのかね
テレビコマーシャルに騙された人たくさんいる?
918名無電力14001 (ワッチョイ 81f6-+bl9 [2400:2200:5e7:e010:*])
垢版 |
2024/02/03(土) 08:01:49.19ID:8AWuOunk0
元ビルメンとかの電験だけ持ってるペーパー点検屋が大量に応募してくるんだろうか
919名無電力14001 (ワッチョイ 9148-NbCu [2001:ce8:100:7df3:*])
垢版 |
2024/02/03(土) 10:26:56.98ID:l7wIu7sK0
ペーパー点検屋とはキュビクル設置の電圧計と電流計の数値を
読むだけで終了することなのかな
2024/02/03(土) 13:45:47.57ID:rAZTwcAg0
>>919
うちの法人にそういうやついるけど 年収600万円。 接地抵抗の測り方もわからない
2024/02/03(土) 16:13:41.50ID:Prs8dDLZ0
それでもそのくらいは貰えるんだからいい仕事だね()
2024/02/03(土) 17:20:59.59ID:q7R/xpGi0
だからテクノで良くなる
2024/02/04(日) 05:55:29.86ID:jXOiytg/M
>>919
現場にも来ないから見もしない
数字は適当
2024/02/04(日) 12:08:54.36ID:9lNN7ZXf0
キュービクルに付いてるメーターなんてレンジが適当すぎて記録に残す意味なんて無いやんけ。
2024/02/04(日) 14:37:40.97ID:jGr+QnQ/0
>>919
え?それ以外に何するの?
926名無電力14001 (ワッチョイ ad90-MO48 [2001:ce8:100:7df3:*])
垢版 |
2024/02/05(月) 18:55:54.97ID:WAlkQpwf0
>>925
主にB種接地の漏洩電流。 高圧機器、結線部の異常過熱が
ないかの温度測定。その他外観点検、それ以外に何か?
2024/02/05(月) 20:12:25.94ID:56oeyBAb0
>>926
は?それだけ?
2024/02/05(月) 23:21:18.40ID:9qt5Ednt0
経験値ないとダメなのは違和感だな
現着して違和感あったら大抵何かある
929名無電力14001 (ワッチョイ ad89-MO48 [2001:ce8:100:7df3:*])
垢版 |
2024/02/06(火) 05:45:53.99ID:gz/hFg7g0
雨天の後行くと水が溜まっていた。そこで侵入口を探すことになる。
しかし停電しないと中に入れない。さて、どうしたものかと・・。
2024/02/06(火) 18:40:34.36ID:eXB80FeQ0
要するに屋上行ってメーターカチャカチャやって値書いて
クランプでB種接地線の値測って書いて
あとは放射温度計で端子部分と変圧器やコンデンサの温度測ってるだけで点検終わりなんだろ?
誰でもできる仕事だろ?アテントおじいちゃんたちよお
931名無電力14001 (ワッチョイ 1b56-MO48 [2400:4051:ade1:6700:*])
垢版 |
2024/02/06(火) 18:43:12.62ID:3kfhPWQY0
オレは五感のほかに第六感で予測点検しているよ。
故障徴候は神様の天からのお告げを聴く。
2024/02/06(火) 20:17:23.70ID:V7bcXRTjM
>>930
それだとキュービクルだけじゃ?
2024/02/06(火) 20:17:23.87ID:Vvn29SHl0
>>930
それだとキュービクルだけじゃ?
2024/02/06(火) 20:52:18.40ID:JZ+uyL/b0
音の変化でコロナ放電見つけられないと無能
2024/02/06(火) 22:14:15.57ID:pu1RocdeM
最近は自宅から第六感
936名無電力14001 (ワッチョイ 1b56-MO48 [2400:4051:ade1:6700:*])
垢版 |
2024/02/07(水) 09:25:54.55ID:qgx6KnJP0
扉を開けた時のいつもと違う??? 「直感」で勝負だ
五感の中の「味覚」も駆使 www
937名無電力14001 (ワッチョイ 1b56-MO48 [2400:4051:ade1:6700:*])
垢版 |
2024/02/07(水) 09:35:05.12ID:qgx6KnJP0
第六感 ≒ 嫌な予感 テレパシー 枕元に現れる 鳥肌・産毛が立つ 電磁波を感じる  見えないものが見える 未来が見える
2024/02/07(水) 09:58:13.58ID:aH9Zbl7D0
プロは絶縁監視の数値で気づくで
939名無電力14001 (ワッチョイ 1b56-MO48 [2400:4051:ade1:6700:*])
垢版 |
2024/02/07(水) 13:47:03.41ID:qgx6KnJP0
普通は高圧系の不具合はわからんだろ。
高圧漏れ電流監視でも付いてるんか?
最近はSOG制御装置に監視、通信機能が付いたのがあるみたいだな。
2024/02/07(水) 17:44:11.47ID:TOIu5YzH0
素人質問失礼します。
絶縁耐力試験をする時に使用する接地端子は受電中のキュービクルのA種接地端子を使用しても大丈夫ですか?
SOGが動作したりしないか心配なんだけど。
2024/02/08(木) 02:14:41.32ID:3BdFMEtF0
>>940
なんでだよ…
2024/02/08(木) 11:21:49.59ID:3e9bYkFRM
>>940
そのA種の接地抵抗は?
2024/02/08(木) 17:54:23.05ID:amEV8lkq0
>>940
A種に充電電流が流れるので不安になるのでしょうが
SOGで検出するIoはPASの内部に設置されているZCTで受電ケーブル3線を一括クランプするようになっていますので電力会社から供給されるものと縁の切れた試験電流がA種に乗ったとしても問題ありません
2024/02/08(木) 18:03:56.53ID:amEV8lkq0
あり得ない試験方法になりますが
キューピクルの高圧母線から被試験物に直接荷電するようなやり方であればZCTの検出するIoに加算されるので条件によってはSOGが動作することもあるでしょう
2024/02/09(金) 01:00:47.50ID:+UgN4i3o0
>>944
キュービクルな
946名無電力14001 (ワッチョイ ad22-MO48 [2001:ce8:100:7df3:*])
垢版 |
2024/02/10(土) 22:53:00.72ID:mnAHG1sp0
>>945
キュビクルとかな
2024/02/11(日) 17:51:58.20ID:BO5EjPJc0
キュウビクルだろ?
948名無電力14001 (ワッチョイ 0e56-A4IV [2400:4051:ade1:6700:*])
垢版 |
2024/02/11(日) 22:02:41.86ID:Ncz0PlWX0
日本工業規格 JIS C 4620
キュービクル式高圧受電設備
Cubicle type high voltage power receiving units
949名無電力14001 (ワッチョイ 0e56-A4IV [2400:4051:ade1:6700:*])
垢版 |
2024/02/11(日) 23:08:47.83ID:Ncz0PlWX0
へんな用語  他にもどーぞ  (地域差もあると思いますが)
キューピクル  CP QP QB
ジスコン  デスコン  (DS)
スケ  (mm2) パイ (Φ)
ハメアイ
プラ (ボックス) (プラスチック)  プルボックスと間違える
ケーブイエー (kVA)
タンサン (炭酸水じゃないよ 乾電池でもない 単相3線)
リキ トウ(動力  電灯)
スタコン スタチックコン (SC)
イッチュー (一号柱)
シーブイテー ブイシーテー
ジーデースケア (GD2)
オッパイ (CE圧着端子)
ビニテ エフコ(テープ)
エフ  (VVFケーブル)
アツ ウス (コンジット 厚鋼 薄鋼)
ケーテン 
ふかす しんだし とおり なり
アッペン デンドラ カラス (ウォーターポンププライヤー)
エヌテッテエー (NTT)
ケーサン (お役所)
シュギ (主技  電気主任技術者)
ねんけん (年次点検)
ぎきょう
ボウシン
メット
シーバー (トランシーバー)
950名無電力14001 (ワッチョイ 0e56-A4IV [2400:4051:ade1:6700:*])
垢版 |
2024/02/11(日) 23:40:44.87ID:Ncz0PlWX0
死んでる   停電している 故障している
生かす 生きてる    送電する 運転する  通電中 充電中
テレコ  
メッセン   メッセンジャーワイヤー

間違えやすい
アースをとる  使っちゃダメ 取り付けるのか取り外すのか間違える  付ける 外す
MCCB、DSの一次側 二次側 → 電源側 負荷側 下方が電源の場合もある
了解しました → 指示を復唱する 聴き間違え防止 羽田海保機事故
4 シ → ヨン  7 シチ → ナナ  1月 イチガツ 7月シチガツ 8月ハチガツ 聞き違える → 正月
「1:ヒト」「2:フタ」「3:サン」「4:ヨン」「5:ゴー」「6:ロク」「7:ナナ」「8:ハチ」「9:キュウ」「0:マル」
2024/02/11(日) 23:41:33.02ID:feLQ6tV+0
マックデーテー
わかる?
2024/02/12(月) 00:05:04.00ID:8NCvNKhsM
わかるだろ
953名無電力14001 (ワッチョイ 0e56-A4IV [2400:4051:ade1:6700:*])
垢版 |
2024/02/12(月) 00:12:21.89ID:s9voDhVE0
Maximum Day(DEMAND) Total
わからん 教えて
2024/02/12(月) 00:22:34.61ID:8NCvNKhsM
ダブルスロー
2024/02/12(月) 00:24:18.82ID:l6KddWlP0
MCDT
正解です
すごいですねーエスパーですねー
956名無電力14001 (ワッチョイ 0e56-A4IV [2400:4051:ade1:6700:*])
垢版 |
2024/02/12(月) 00:25:38.24ID:s9voDhVE0
DTMC(Double Throw Magnetic Contactor)
のこと??
普段はダブルスローかデーテーエムシー って言ってた。
2024/02/12(月) 00:26:28.49ID:8NCvNKhsM
常識かと思うが…
958名無電力14001 (ワッチョイ 0e56-A4IV [2400:4051:ade1:6700:*])
垢版 |
2024/02/12(月) 00:36:07.60ID:s9voDhVE0
間違えやすいシリーズ
運転 停止 スイッチとランプの色
電力系      通電;赤   停止:(停電)緑  受電;白
機械系、労安則  運転:緑   停止:赤
故障は アンバー(オレンジ、黄色)で同じ

同じ事業所内でも設備によってマチマチ
チャンとした工場では統一されているみたい
2024/02/12(月) 06:38:45.48ID:XCe6GoR10
キューピックだよ
960名無電力14001 (ワッチョイ db68-A4IV [2001:ce8:100:7df3:*])
垢版 |
2024/02/12(月) 09:21:42.54ID:UX7Uq2rs0
DTMCは非発のないところは無縁だろう
961名無電力14001 (ワントンキン MMd2-Wfyb [153.140.23.178])
垢版 |
2024/02/12(月) 15:06:40.54ID:VvojfPmXM
こういう現場用語というのかな
結構地域によってまちまちよね
”手動”を「てどう」と呼ぶことがあるけど
訳を知らない人は「漢字も読めないのかよw」となりなりがち
2024/02/12(月) 16:46:00.89ID:NpreV6Vo0
>>951
それは愛知電機製MCDTの商品名(MAC-DT)
MCDTは以前は愛知電機製が主流だったから商品名が一般呼称になってるところが結構ある
SOGやNFBみたいなもんかな
963名無電力14001 (ワッチョイ 0e56-A4IV [2400:4051:ade1:6700:*])
垢版 |
2024/02/12(月) 16:50:09.96ID:s9voDhVE0
指差呼称
シサコショウ
ユビサシコショウ
2024/02/12(月) 17:05:15.03ID:NpreV6Vo0
>>961
その辺は昭和の時代の名残というか、昭和前期世代の人は「ゃ」「ゅ」「ょ」みたいなのが入った所謂「拗音」を聞き取れない人が多かった(更には発音できなかった人も多かったらしい)
なんで現場での会話では極力使わないようにしてたとか
ちなみに「しゅどう」は「じどう」と聞き分けができない人が多かったらしい
>>951の「デー」「テー」も「ディー」と「ティー」との聞き間違いを回避するため

まぁこれからはこういうのも無くなっていくのかな
でも自分も型番読むときとかは今でも「デー」「テー」で読むかな
2024/02/12(月) 17:10:05.34ID:NpreV6Vo0
>>958
タキゲンが少し前にインジケーター付防水ハンドルを出したけど、緑が閉で赤が開
わかりやすいのかわかりにくいのか
選べればいいのにね
966名無電力14001 (ワッチョイ 0e56-A4IV [2400:4051:ade1:6700:*])
垢版 |
2024/02/12(月) 17:39:40.70ID:s9voDhVE0
アルファー ブラヴォ チャーリー デルタ
朝日のア いろはのイ 上野のウ  英語のエ
ディロ ワン ツゥー トゥリー フォー ファイフ  ・・・ ナイナー  デシマル

プラントのプロセス制御で
PRC−123  TRC−123
圧力 123   温度123
と日本語で再確認

ゆめグループ社長CM
テイタイムはデーブイデーでデズニーの映画をおたのしみくださーい。
みたいに
2024/02/12(月) 18:45:57.27ID:KZhJT2ji0
>>961
ふいんき←何故か変換できないにマジレスしたあの頃を思い出しちゃったわ
2024/02/12(月) 22:40:13.89ID:TT5kJFRrM
未だにメグオームとか言っちゃってるやつ
2024/02/12(月) 23:00:50.66ID:/gzOWMiP0
>>963
ザコシショウ
970名無電力14001 (ワッチョイ 0ef4-KDQn [183.176.141.23])
垢版 |
2024/02/13(火) 06:29:00.76ID:D4IT75x00
流石にテンパールは死語になったか
971名無電力14001 (ワッチョイ dbe4-A4IV [2001:ce8:100:7df3:*])
垢版 |
2024/02/13(火) 10:05:46.23ID:A6TA2UvC0
未だにkHzをキロヘルツでなくkcケーシー、キロサイクルとか
言っちゃってるやつ
2024/02/13(火) 12:47:44.69ID:EYYYQfYa0
サイクルは別の意味でまだ使うじゃん
2024/02/13(火) 18:39:50.88ID:dudCpJTz0
サイクルとヘルツは全然違うじゃん。
そういうところで電認がバレる。
974名無電力14001 (ワッチョイ db04-A4IV [2001:ce8:100:7df3:*])
垢版 |
2024/02/14(水) 18:51:27.91ID:0xGnHGTu0
電力で使う周波数は50と60Hzのみ。あとは高調波だけ(多くは第5)。
kcやmcの無線周波数はほぼ出てこない。
2024/02/15(木) 00:13:47.19ID:UrfvNlX30
高圧ケーブルや高圧電線からは0.4mとか0.8mぐらい離隔距離が必要なのに、SOGの制御線はなんで問題ないんだろう。誘導障害とか起きないのはなぜ?
976名無電力14001 (ワッチョイ 0e56-A4IV [2400:4051:ade1:6700:*])
垢版 |
2024/02/15(木) 01:10:33.94ID:oFUaSu840
シールドケーブルで接地してあるから
2024/02/15(木) 05:26:46.60ID:UrfvNlX30
PASの引き出し口からケーブルヘッドまではシールドされてないんと違うの?
2024/02/15(木) 19:23:47.22ID:ZrCl5CCQM
>>977
その間は離れているよ
979名無電力14001 (ワッチョイ 0376-A4IV [114.182.193.71])
垢版 |
2024/02/15(木) 21:05:57.62ID:CcHEpkCJ0
制御線がシールドケーブル
2024/02/16(金) 14:27:45.38ID:WA3Lx9LMM
アホしか居ないのかよ
981名無電力14001 (ワッチョイ db1e-A4IV [2001:ce8:100:7df3:*])
垢版 |
2024/02/16(金) 18:04:28.46ID:+XrX/aMr0
居るはずがない
2024/02/16(金) 18:46:04.25ID:o3YN+AmG0
>>980
そうだよアホだよ
983名無電力14001 (ワッチョイ dbb3-A4IV [2001:ce8:100:7df3:*])
垢版 |
2024/02/17(土) 13:23:25.15ID:ZYDTcXt70
PASが設置されてると停電年次点検時は楽だよ
984名無電力14001 (ワッチョイ a33f-FjIa [2001:ce8:100:7df3:*])
垢版 |
2024/02/21(水) 11:54:49.29ID:cEu0AZed0
PAS用の構内柱が建てられるとこはいいなぁ
2024/02/21(水) 13:12:55.55ID:gq7uh3w9M
壁から飛び出した腕金にPAS取り付けてあるとこ見たことあるな
PASじゃなくてWAS?
2024/02/21(水) 18:31:49.10ID:2k15eA5i0
>>985
なんでWAS?
2024/02/21(水) 19:18:26.68ID:SdJ9jTJy0
poleじゃなくてwallだからだろ
2024/02/21(水) 19:18:38.64ID:9NeJiBLv0
poleじゃなくてwallってことやろ
2024/02/21(水) 19:19:19.01ID:9NeJiBLv0
判定負けやね
990名無電力14001 (ワッチョイ a3c9-FjIa [2001:ce8:100:7df3:*])
垢版 |
2024/02/22(木) 17:12:39.21ID:miQ4T1ON0
どんな判定や・・?
2024/02/22(木) 23:38:39.08ID:Ca/rvRkBM
UP時間が僅差
2024/02/23(金) 03:31:18.46ID:0LtcT2s50
こんなところでしか意見交換する相手見つけられない人のレベルや人格がよくわかるスレだね
993名無電力14001 (ワッチョイ a382-FjIa [2001:ce8:100:7df3:*])
垢版 |
2024/02/23(金) 10:52:36.11ID:wV7i9Jsn0
もうすぐ1000だよ
2024/02/23(金) 16:49:49.47ID:vNOjEiXo0
もう終わりや
995名無電力14001 (ワッチョイ a3de-FjIa [2001:ce8:100:7df3:*])
垢版 |
2024/02/24(土) 10:29:49.37ID:uue7x8TO0
995や
996名無電力14001 (ワッチョイ 479a-fFrt [2001:ce8:100:7df3:*])
垢版 |
2024/02/25(日) 10:16:24.65ID:8zhC+z0l0
996やで
997名無電力14001 (ワッチョイ 4704-MEMs [2001:ce8:100:7df3:*])
垢版 |
2024/02/26(月) 07:55:14.83ID:VUYrrSJq0
997になっちゃった
998名無電力14001 (ワッチョイ 47a5-MEMs [2001:ce8:100:7df3:*])
垢版 |
2024/02/27(火) 15:28:48.78ID:ISFGhRWD0
998だよ どうするの
999名無電力14001 (ワッチョイ 47a5-MEMs [2001:ce8:100:7df3:*])
垢版 |
2024/02/27(火) 17:43:48.37ID:ISFGhRWD0
999です
2024/02/27(火) 18:03:32.74ID:t7dwssyS0
1000なら保安業界廃止
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 669日 19時間 12分 42秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況