電気保安協会についての総合スレッドです。
その他の電気保安法人についての話題もこちらでどうぞ。
※過去スレ
電気保安協会part24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1567002846/
電気保安協会part25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1578388689/
(一財)電気保安協会/電気保安法人 Part26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1606429385/
〈電気保安協会全国連絡会〉
一般財団法人北海道電気保安協会
一般財団法人東北電気保安協会
一般財団法人関東電気保安協会
一般財団法人中部電気保安協会
一般財団法人北陸電気保安協会
一般財団法人関西電気保安協会
一般財団法人中国電気保安協会
一般財団法人四国電気保安協会
一般財団法人九州電気保安協会
一般財団法人沖縄電気保安協会
https://denkihoan.org/
(一財)電気保安協会/電気保安法人 Part27
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/04/06(火) 19:31:20.42
2021/04/06(火) 20:05:48.53
官僚の一存ですべてが決まってしまうということは
逆に言うと官僚の良心だけが今まで防波堤になっていたということ。
制度がぶっ壊れて困るのは主任技術者だけで、他は大体もともと規制緩和派だったんだから。
逆に言うと官僚の良心だけが今まで防波堤になっていたということ。
制度がぶっ壊れて困るのは主任技術者だけで、他は大体もともと規制緩和派だったんだから。
2021/04/06(火) 20:32:04.01
産業界は電気保安は規制緩和しまくれって立場なんだからそりゃ勝てませんな
4名無電力14001
2021/04/06(火) 21:01:16.67 >>1乙です
2021/04/06(火) 21:17:20.47
CBTはさすがにやばいでしょと審議会の学者先生が声を上げてくれる可能性にわずかな望みを託したいが
万が一CBTを阻止できたとしても科目合格6回も持ち越せるなら
合格者はざっと2.5倍くらいにはなる。どのみち終了。
万が一CBTを阻止できたとしても科目合格6回も持ち越せるなら
合格者はざっと2.5倍くらいにはなる。どのみち終了。
2021/04/06(火) 21:18:59.12
学者さんは作問側だから
作問料取れればなんかおkしそう
作問料取れればなんかおkしそう
2021/04/06(火) 21:29:04.94
既に電験を持っている者としては、制度の変更によって起こる変化を予見して先手を打つなり、今の職場や仕事で後発組が簡単に追い付けない存在になるしかない。
2021/04/06(火) 21:33:03.12
結論考えちゃうと違う業種行くしか無いからなあ
2021/04/06(火) 21:46:54.18
んじゃ海外みたいに電力会社に中途でいくか!
2021/04/06(火) 21:50:25.70
これからはちゃんとした技術者を安く使います
2021/04/06(火) 21:56:56.93
元々この仕事は日本の年功序列ではなく欧米の職業委託だから何ら問題ない
報酬が低いところと契約しなければ良いだけ
報酬が低いところと契約しなければ良いだけ
2021/04/06(火) 21:58:51.63
奴隷供給しまくってそもそもの労働市場が壊れたらどうする?
2021/04/06(火) 22:10:31.26
労働市場というものが壊れたらインフラ崩壊でしょ
技術者は必要なんだって
技術者は必要なんだって
2021/04/06(火) 22:14:35.27
年収200万円の技術者
2021/04/06(火) 22:16:13.16
究極的に省人化が進んだら低級技術者は要らんかも
2021/04/06(火) 22:18:26.16
今のままだと年収150万円コースだろうなあ
2021/04/06(火) 22:19:38.42
この業種は情報の対称性のない市場、すなわち不完全競争市場の典型でそもそも労働市場の機能が正常に働いてない
労働市場が正常に機能してたら人手不足すなわり労働力が希少になり
本当は賃金が上がってるがそうなってない
そこに無理やり頭数増やしまくると壊れます
労働市場が正常に機能してたら人手不足すなわり労働力が希少になり
本当は賃金が上がってるがそうなってない
そこに無理やり頭数増やしまくると壊れます
2021/04/06(火) 22:21:33.11
わかりやすく言うと
国内介護現場はこのまま進んだら人手不足が
極端に進みある閾値を超えると賃金が上がる
しかし、そこに労働市場の外部である為替レートの差を使って
海外送金で儲ける外国人技能実習生を入れると
賃金は延々に上がらないということ
国内介護現場はこのまま進んだら人手不足が
極端に進みある閾値を超えると賃金が上がる
しかし、そこに労働市場の外部である為替レートの差を使って
海外送金で儲ける外国人技能実習生を入れると
賃金は延々に上がらないということ
2021/04/06(火) 22:22:01.37
それ介護と同じ現象だね
2021/04/06(火) 22:23:50.37
無理やり高値維持させてるのが医師
逆が保育や介護
逆が保育や介護
2021/04/06(火) 22:40:09.35
工場作業員が日本人だけで賄えていて年功序列でみんなが幸せな時代
→
工場作業員の人手が足らなくなってこのままだと賃金上がっちまって世界と競争できない時代
→
せや!日本人だけで賄うんじゃなくて外国人入れればええんや!手始めに日系ブラジル人あたり入れて賃金上がるの抑えよ!時代
→
東南アジア人入れればもっと賃金上げなくて済むから技能実習生という特別なビザ作って
外国人入れまくるか時代(今ココ)
→
工場作業員の人手が足らなくなってこのままだと賃金上がっちまって世界と競争できない時代
→
せや!日本人だけで賄うんじゃなくて外国人入れればええんや!手始めに日系ブラジル人あたり入れて賃金上がるの抑えよ!時代
→
東南アジア人入れればもっと賃金上げなくて済むから技能実習生という特別なビザ作って
外国人入れまくるか時代(今ココ)
26名無電力14001
2021/04/07(水) 07:10:33.98 ど素人の客に保安レベルが高い業者など見分けがつくはずもないから、
規制緩和で粗悪な資格者増えても、安かろう悪かろうで、
どんどん低価格化し皆さん総共倒れ。ご愁傷様
規制緩和で粗悪な資格者増えても、安かろう悪かろうで、
どんどん低価格化し皆さん総共倒れ。ご愁傷様
27名無電力14001
2021/04/07(水) 07:11:25.86 >>23
電験にも医師会のような圧力団体があればいいのにね
電験にも医師会のような圧力団体があればいいのにね
28名無電力14001
2021/04/07(水) 07:16:06.442021/04/07(水) 08:49:27.68
ほんとそれなんだよ
自分のようなカスでも訓練すれば一応やれちゃうぐらいハードルが実は低い
んで本来はそれが資格で守られていて飯が食えていた
しかし、その資格が崩壊しかかるというね
自分のようなカスでも訓練すれば一応やれちゃうぐらいハードルが実は低い
んで本来はそれが資格で守られていて飯が食えていた
しかし、その資格が崩壊しかかるというね
30名無電力14001
2021/04/07(水) 09:24:00.88 試験回数や方法を変え機会を十分に提供するとは言ってるが
合格者数を無秩序に増やすとは言っていない
合格者数を無秩序に増やすとは言っていない
2021/04/07(水) 09:28:34.77
でもCBTってTOEFL iBTみたいにしないと
問題の焼き直しばかりになることが必定だからなあ
問題の焼き直しばかりになることが必定だからなあ
2021/04/07(水) 09:29:33.41
無秩序ではないにしてもやっぱり奴隷不足状況を改善だせるぐらいには合格者数を出すだろう
2021/04/07(水) 09:40:31.81
2021/04/07(水) 09:51:34.58
専任だからパスの紐が切れた経験無いんだけど
どの辺で切れんの?
中間かな?
パス本体との結び目で切れんの?
どの辺で切れんの?
中間かな?
パス本体との結び目で切れんの?
35名無電力14001
2021/04/07(水) 11:53:59.672021/04/07(水) 13:15:23.42
>>34
紐自体が切れることは余程の塩害でも無ければほとんどない
フック状の金具が割れたり、樹脂の留め具が緩んで紐が抜けたりが多い
ただそれも馬鹿みたいな勢いで引っ張るから
体重を掛けながらゆっくり引けばいい、破損する確率は格段に減る
紐自体が切れることは余程の塩害でも無ければほとんどない
フック状の金具が割れたり、樹脂の留め具が緩んで紐が抜けたりが多い
ただそれも馬鹿みたいな勢いで引っ張るから
体重を掛けながらゆっくり引けばいい、破損する確率は格段に減る
2021/04/07(水) 13:31:55.71
自分の地方はPAS本体に付属の赤と緑の樹脂製のやつが多くて、塩害地域じゃなくても数年でボロボロになる(恐らく紫外線で)から、劣化していれば紐の引き方次第でどの部分でも切れるね。
2021/04/07(水) 14:03:38.82
パス本体との結び目だと上がって入れるしかないんですか?
ジスコン棒使って入れたりするんですか?
ジスコン棒使って入れたりするんですか?
39名無電力14001
2021/04/07(水) 17:14:05.97 ほう、ようやく電験がなくなったらウンコ以下だという現実に気付く奴が現れたか
2021/04/07(水) 17:14:52.67
>>38
まずスイッチの一次、二次共に無電圧状態にしたい
GRがついてるならテストで開放
上流のスイッチを開放出来るのが良いが、もし出来ないので有れば周囲を十分に検電しながら近接する
AS自体も開放出来ないならDS棒使用も考えられるがそのままでは穴よりサイズが大きいと思うので何か細工が必要
代わりの紐にはあらかじめカラビナのような物を取り付け最低限の作業で応急措置出来ればベストかな
まずスイッチの一次、二次共に無電圧状態にしたい
GRがついてるならテストで開放
上流のスイッチを開放出来るのが良いが、もし出来ないので有れば周囲を十分に検電しながら近接する
AS自体も開放出来ないならDS棒使用も考えられるがそのままでは穴よりサイズが大きいと思うので何か細工が必要
代わりの紐にはあらかじめカラビナのような物を取り付け最低限の作業で応急措置出来ればベストかな
41名無電力14001
2021/04/07(水) 17:16:18.17 これからの電験は電験という何かになるため
デンケンと呼ばれるでしょう
デンケンと呼ばれるでしょう
2021/04/07(水) 18:15:15.44
電験講師は副会長の詐称を叩いてたくせに自分は一種持ちを匂わせた三種なんだぜ?
2021/04/07(水) 19:16:35.73
過去問グルグルすれば受かるだけのゴミ試験になるんだから
結果的に外部委託より選任が増えるんじゃね
事務のおばちゃんでも受かる試験になるんだから
結果的に外部委託より選任が増えるんじゃね
事務のおばちゃんでも受かる試験になるんだから
44名無電力14001
2021/04/07(水) 19:50:08.05 責任が重いだけになるね
46名無電力14001
2021/04/07(水) 20:07:03.03 素直に高所作業車使った方がいい
2021/04/07(水) 22:11:00.66
あっ切れた!
高所借りてきまーす
高所借りてきまーす
49名無電力14001
2021/04/07(水) 22:32:59.61 無電柱地中化国の電気保安事情、私気になります
2021/04/07(水) 22:39:43.07
電柱を地中化する目的は町並みや景観のためだが
日本の町はそもそも汚らしいから無意味って言ってやれ
日本の町はそもそも汚らしいから無意味って言ってやれ
51名無電力14001
2021/04/07(水) 22:46:56.17 昇柱せんのか気になるわあ
2021/04/08(木) 02:36:28.83
保安協会は高所作業車もってんの?
2021/04/08(木) 08:29:42.74
あるとこはあるで
2021/04/08(木) 11:41:31.96
全部の営業所、事業所にはないね
2021/04/08(木) 11:41:52.46
にしても昇柱するにしても低賃金ではやりたくねえなあ
2021/04/08(木) 13:22:28.66
時間に余裕があれば高所手配すればいいが、夜間や開店前の年次じゃ昇柱して切れた紐を引っ張るしかないわな。
57名無電力14001
2021/04/08(木) 13:57:42.33 電気主任技術者ヒエラルキー
お前らどれだ?
@ 1種試験 2種以下受験せず
A 1種試験 2種試験 3種以下受験せず
B 1種試験 2種試験 3種試験
C 1種試験 2種認定 3種試験
D 1種試験 2種認定 3種認定
E 1種認定 2種試験 3種以下受験せず
F 1種認定 2種試験 3種試験
G 2種試験 3種試験
H 1種認定 2種試験 3種認定
I 1種認定 2種認定 3種試験
J 1種認定 2種認定 3種認定
K 2種認定 3種試験
L 3種試験
M 2種認定 3種認定
N 3種認定
O 電験なし(認定電工)
お前らどれだ?
@ 1種試験 2種以下受験せず
A 1種試験 2種試験 3種以下受験せず
B 1種試験 2種試験 3種試験
C 1種試験 2種認定 3種試験
D 1種試験 2種認定 3種認定
E 1種認定 2種試験 3種以下受験せず
F 1種認定 2種試験 3種試験
G 2種試験 3種試験
H 1種認定 2種試験 3種認定
I 1種認定 2種認定 3種試験
J 1種認定 2種認定 3種認定
K 2種認定 3種試験
L 3種試験
M 2種認定 3種認定
N 3種認定
O 電験なし(認定電工)
2021/04/08(木) 18:04:33.11
団塊爺の大量引退が間近に控えているのは確かなので
試験制度変更で直ちに資格者があぶれまくるかはわからん。
たとえ合格者が大量生産されても、意外と5年くらいは
需給バランスに大きな変化はないかもしれない。
ただ、10年後にはワープワばかりになっているのは間違いない。
いま50代なら逃げ切れるかもしれないので頑張ってほしい。
試験制度変更で直ちに資格者があぶれまくるかはわからん。
たとえ合格者が大量生産されても、意外と5年くらいは
需給バランスに大きな変化はないかもしれない。
ただ、10年後にはワープワばかりになっているのは間違いない。
いま50代なら逃げ切れるかもしれないので頑張ってほしい。
2021/04/08(木) 19:21:19.96
もしかすると規制緩和は国による強電から弱電への人材の異動の誘導なのかもなあ
2021/04/08(木) 19:21:43.55
キャリチェンすんなら今のうちだから察しろみたいなのもあるかもなあ
61名無電力14001
2021/04/08(木) 21:11:17.462021/04/08(木) 21:12:55.16
電力は途中で死んじゃったけどな
2021/04/08(木) 21:13:21.50
その中でトヨタしか伸びなかったの衰退やばいよな
2021/04/08(木) 21:17:38.77
俺の現在の世界線ではSONY、NEC、富士通って逆に復活してるように思えるが
情報系エレクトロニクスが一旦終わったとかいうのって2010年ぐらいの認識じゃないの?
日立は選択と集中とかで切り捨てまくって
三菱重工はこれからリストラ祭りだぞ
トヨタも水平分業とかいって終身雇用年功序列廃止
情報系エレクトロニクスが一旦終わったとかいうのって2010年ぐらいの認識じゃないの?
日立は選択と集中とかで切り捨てまくって
三菱重工はこれからリストラ祭りだぞ
トヨタも水平分業とかいって終身雇用年功序列廃止
2021/04/08(木) 21:27:08.61
電力会社以外は電験の旨みなくなるんかい?
2021/04/08(木) 21:54:09.17
業界、界隈どんどんおかしくなってんなあ
2021/04/08(木) 23:06:58.86
通報者はタイムラグで違う層なのにかなり想像が独り歩きしてるなあ
二次配布、三次配布後のメンバーなのに
二次配布、三次配布後のメンバーなのに
2021/04/09(金) 00:04:22.62
普通に嫌がらせとかではなく公益通報だったらしいけどね
69名無電力14001
2021/04/09(金) 00:25:07.2770名無電力14001
2021/04/09(金) 00:26:16.55 1990年新卒はどこに就職するのが正解だったかだよ
2021/04/09(金) 06:21:14.35
A「勉強のために資料見せてください」
B「会社の企業秘密だから無理です」
A「絶対に誰にも言いません」
B「誰にも言わないと約束してくださいね」
A「分かりました」
後日Aが、
この資料をBからもらいましたと会社に通報
情報を見せたBもあかんけど、
人の善意を踏みにじるAはもっとあかんでしょ。
このAさんに関しては
電験アンチ界隈の人で
Twitterアカウントも特定しています。
自分たちでトラップしかけて炎上させて
潰そうとするのは良くないですね😇
仲間の名誉のためにもツイート致しました。
これで終わりです🤲
https://twitter.com/minnanodenki20/status/1379995384919953409?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
B「会社の企業秘密だから無理です」
A「絶対に誰にも言いません」
B「誰にも言わないと約束してくださいね」
A「分かりました」
後日Aが、
この資料をBからもらいましたと会社に通報
情報を見せたBもあかんけど、
人の善意を踏みにじるAはもっとあかんでしょ。
このAさんに関しては
電験アンチ界隈の人で
Twitterアカウントも特定しています。
自分たちでトラップしかけて炎上させて
潰そうとするのは良くないですね😇
仲間の名誉のためにもツイート致しました。
これで終わりです🤲
https://twitter.com/minnanodenki20/status/1379995384919953409?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
73名無電力14001
2021/04/09(金) 07:01:16.91 180 名無電力14001[] 2021/02/06(土) 10:49:56.72 ID:
Twitterの@minnanodenki21ってやつが、
契約番号、事業場名、設備容量が入ったデータとか、個人の免状の番号が入った社内文書をネットで配布しているらしく、そのデータが回ってきたんだけどこれってアウトじゃない?
東北はコンプラとかうるさくないの?
仕事で作った資料をインターネットで公開するのはまずくない?うちのとこならクビかもしれない
Twitterの@minnanodenki21ってやつが、
契約番号、事業場名、設備容量が入ったデータとか、個人の免状の番号が入った社内文書をネットで配布しているらしく、そのデータが回ってきたんだけどこれってアウトじゃない?
東北はコンプラとかうるさくないの?
仕事で作った資料をインターネットで公開するのはまずくない?うちのとこならクビかもしれない
74名無電力14001
2021/04/09(金) 07:01:56.02 188 名無電力14001[] 2021/02/07(日) 14:11:51.96 ID:
>>184
保安業務従事者承認に必要な書類の書き方教えますって配ったのが最初で、それが2次配布やらで広まってしまったのかもしれん
おれのとこに回ってきたのは、実務経験のファイルに本人の個人情報の他に指導者の指名、免状番号が載ってるし
担当の事業所一覧には契約番号、事業場名、需要設備容量が書いてある
せめて名前や個人情報は削除してればよかったのに、全部そのまま書いてあるよ
東北の支部、事業所まで書いてあるからこれはヤバイんじゃないかなー
>>184
保安業務従事者承認に必要な書類の書き方教えますって配ったのが最初で、それが2次配布やらで広まってしまったのかもしれん
おれのとこに回ってきたのは、実務経験のファイルに本人の個人情報の他に指導者の指名、免状番号が載ってるし
担当の事業所一覧には契約番号、事業場名、需要設備容量が書いてある
せめて名前や個人情報は削除してればよかったのに、全部そのまま書いてあるよ
東北の支部、事業所まで書いてあるからこれはヤバイんじゃないかなー
75名無電力14001
2021/04/09(金) 07:03:27.42 >>72
うちは関係ない、むしろ被害者だって言ってる
うちは関係ない、むしろ被害者だって言ってる
2021/04/09(金) 11:14:23.76
>>59
電気自動車業界に移動させたいんでは
電気自動車の設計開発
電気自動車用スタンドの整備
電気自動車の車検
ただ、これらの業界で電験がどんだけ通用するのか
認定取得じゃまるで相手にならんし試験だとしても
必要とされる知識が畑違いだろう
みんなパワエレ捨ててるし
電気自動車業界に移動させたいんでは
電気自動車の設計開発
電気自動車用スタンドの整備
電気自動車の車検
ただ、これらの業界で電験がどんだけ通用するのか
認定取得じゃまるで相手にならんし試験だとしても
必要とされる知識が畑違いだろう
みんなパワエレ捨ててるし
2021/04/09(金) 11:23:03.57
電気自動車の普及で電動機とパワエレの知識を持ってる層が大量に必要になる・・・どっかにいないか
・・・そうだ電験もちだ!と目をつけられた可能性は割とある
・・・そうだ電験もちだ!と目をつけられた可能性は割とある
78名無電力14001
2021/04/09(金) 11:36:32.83 EVのモーターやインバーターをそこらのディーラーで分解修理することなんてない
お前らは家庭用充電コンセントの設置工事だけやれればいい
つまり電気工事士2種で十分
エアコン取付業者に毛が生えた程度の仕事
お前らは家庭用充電コンセントの設置工事だけやれればいい
つまり電気工事士2種で十分
エアコン取付業者に毛が生えた程度の仕事
2021/04/09(金) 11:37:08.49
それはない。キュービクルの見回りや誰でもできるリレー試験しかできない連中に未来はない。
今のうちに樹海に行っとけ。
今のうちに樹海に行っとけ。
2021/04/09(金) 11:43:01.97
電気主任技術者の未来なんて樹海一択だ。変な希望を持つな。黙って死ね。
81名無電力14001
2021/04/09(金) 12:17:44.42 3種受からない奴等の発狂具合がスゲーな
83名無電力14001
2021/04/09(金) 15:23:49.05 本当に電験3種持っててよかったわ
2021/04/09(金) 18:15:59.51
悲壮感漂わせている奴は新規参入されると困る奴だよな
そんで保身する
自滅するパターンだな
そんで保身する
自滅するパターンだな
2021/04/09(金) 19:21:48.43
新規参入されて喜ぶ人って経営側だけじゃね
86名無電力14001
2021/04/09(金) 19:27:16.03 ┌───────────────┐
│結婚した女を異動させろ!! │
└∩───∩──────────┘
ヽ(`・ω・´)ノ
※ 対象は一部地域です。
│結婚した女を異動させろ!! │
└∩───∩──────────┘
ヽ(`・ω・´)ノ
※ 対象は一部地域です。
87名無電力14001
2021/04/09(金) 20:31:49.34 今まで電験三種取った人は講習で二種に格上げとかしてくれないかな
2021/04/09(金) 20:34:38.43
そうすると今度は2種の価値もなくなるじゃんね
89名無電力14001
2021/04/09(金) 22:30:08.76 来年からの試験は四種にしてくれよ
6600V限定で
6600V限定で
2021/04/09(金) 22:43:26.08
CBTくるくるパーに特高は恐ろしいな
22kでも配変と回線共有してんだろ
22kでも配変と回線共有してんだろ
2021/04/10(土) 03:16:37.95
資格のみではなく、実務が出来かなければ意味がない。実学と役立つ技術を提供し、世間に役立ち、国を良くするようになる人材を育成すべき。
2021/04/10(土) 05:59:03.40
制度変更で、未経験かつ頭の悪い電験持ちが量産されるな
勉強だけでもできる前の方が良かった
勉強だけでもできる前の方が良かった
2021/04/10(土) 08:47:27.11
なんていうか、これで日本から希望が消えるんだなって感じがするな
2021/04/10(土) 09:30:56.44
講習が実務的な内容をそれなりに盛り込んであるのならば、講習組はむしろ旧来の選任5年以上からいきなり管技になる人より即戦力に近い新人管技になる可能性もあるのではないか?あくまで講習の内容によるが。
2021/04/10(土) 09:33:53.09
講習が半年とかならともかく
たった1週間の講習で実務がカンペキになるなら
この仕事ってどんだけヌルいのって話になりますよ
たった1週間の講習で実務がカンペキになるなら
この仕事ってどんだけヌルいのって話になりますよ
2021/04/10(土) 09:50:22.74
カンペキ何て言ってないが。
2021/04/10(土) 09:51:19.39
でも即戦力に近いって言ってるじゃないですか
100名無電力14001
2021/04/10(土) 09:53:54.02 「より」ね
101名無電力14001
2021/04/10(土) 10:01:33.03 所詮
役人も世間もその程度の人材としか見てないんだよ。
大半が電気の専門家?って感じだからな。
だらしないくせに威張ってる作業員にしか見えないくせに
役人も世間もその程度の人材としか見てないんだよ。
大半が電気の専門家?って感じだからな。
だらしないくせに威張ってる作業員にしか見えないくせに
102名無電力14001
2021/04/10(土) 10:03:20.87 ちゃんとホウレンソウできているかも疑問だし。
月次訪問日を事前に連絡してるか?
問い合わせに即答できてるか?
月次訪問日を事前に連絡してるか?
問い合わせに即答できてるか?
103名無電力14001
2021/04/10(土) 10:09:59.36 電験3種なんて本当に最低限の知識しか問うてないんだから
あの程度の人材になってしまうのはしょうがない
だが試験を簡単にしたら今よりさらにものを知らない技術者ばかりになってしまう
あの程度の人材になってしまうのはしょうがない
だが試験を簡単にしたら今よりさらにものを知らない技術者ばかりになってしまう
104名無電力14001
2021/04/10(土) 10:17:06.68 世間が欲しがる電気技術者ってシーケンス回路を一瞬で読み解けたり
ごちゃごちゃになった電気配線をものすごい勢いで直せたりする人なんで。
マクスウェルの法則とかアラゴの円盤の原理を知ってる人を欲しがってるんじゃないんだよな
ごちゃごちゃになった電気配線をものすごい勢いで直せたりする人なんで。
マクスウェルの法則とかアラゴの円盤の原理を知ってる人を欲しがってるんじゃないんだよな
107名無電力14001
2021/04/12(月) 00:56:09.60 なんか言えよ
108名無電力14001
2021/04/12(月) 01:22:09.51 もうみんなやる気なくしてんだよ
どうでもいい
どうでもいい
109名無電力14001
2021/04/12(月) 08:58:26.58 ザマああああ
独占時代は楽しまくってたつけがまわったんだよ
解体まっしぐらwwwww
独占時代は楽しまくってたつけがまわったんだよ
解体まっしぐらwwwww
110名無電力14001
2021/04/12(月) 12:51:14.82 そもそもこんな制度あるの日本だけなんだぜ。
海外は主任技術者なんていなくても普通に回ってる。
今まで電気事業法のおかげでメシ食えてたことに感謝するんだな。
海外は主任技術者なんていなくても普通に回ってる。
今まで電気事業法のおかげでメシ食えてたことに感謝するんだな。
111名無電力14001
2021/04/12(月) 14:48:19.51 海外は学識に対する自然な敬意があるからね
お上に強制されなくても学識のあるものが重用される
日本みたいな精神論や根性論がすべての国で
お上の規制がないと、なんも知らん人が高圧電力に特攻することになるね
お上に強制されなくても学識のあるものが重用される
日本みたいな精神論や根性論がすべての国で
お上の規制がないと、なんも知らん人が高圧電力に特攻することになるね
112名無電力14001
2021/04/12(月) 18:25:42.56 夜中の仕事が来た
安いから保安協会を推奨したぜ
売り上げに貢献したぜ
良かったな
安いから保安協会を推奨したぜ
売り上げに貢献したぜ
良かったな
113名無電力14001
2021/04/12(月) 19:16:53.58 お前ら何回同じ話しすれば気が済むの?アホなの?
電気主任技術者制度は公共事業なの。わかる?
電気主任技術者制度は公共事業なの。わかる?
114名無電力14001
2021/04/12(月) 20:04:04.55 公共事業のようなもの ← ふむ
公共事業なの ← バカ
公共事業なの ← バカ
115名無電力14001
2021/04/12(月) 20:54:08.73 あきら@星空博士
@ttusin
東北電気保安協会情報漏洩問題だけど実際の資料は見ていないが信用失墜するぐらいの問題だったのだろうか。
第3者が指摘して炎上、問題なったみたいだけど誰でもネットでつるしあげされ処罰される世の中なんだな。
企業側では不適切な保安業務をやっていて誰も責任をとらなかったのに(笑)
@ttusin
東北電気保安協会情報漏洩問題だけど実際の資料は見ていないが信用失墜するぐらいの問題だったのだろうか。
第3者が指摘して炎上、問題なったみたいだけど誰でもネットでつるしあげされ処罰される世の中なんだな。
企業側では不適切な保安業務をやっていて誰も責任をとらなかったのに(笑)
116名無電力14001
2021/04/12(月) 21:12:51.90 >>115
こういう奴がいるから情報漏洩がいつまで経っても無くならないんだなぁと
こういう奴がいるから情報漏洩がいつまで経っても無くならないんだなぁと
117名無電力14001
2021/04/13(火) 23:36:59.90 ┌───────────────┐
│結婚した女を異動させろ!! │
└∩───∩──────────┘
ヽ(`・ω・´)ノ
※ 対象は一部地域です。
│結婚した女を異動させろ!! │
└∩───∩──────────┘
ヽ(`・ω・´)ノ
※ 対象は一部地域です。
118名無電力14001
2021/04/14(水) 19:55:37.23 普通の工場に専任してる主任技術者、ヤバいやつ多くね?自分の工場の設備全然知らん奴らしかおらんじゃん。こんなんで主任技術者務まるなら主任技術者制度マジいらんな
119名無電力14001
2021/04/14(水) 20:33:10.43 ごめんなさい、それ私です
121名無電力14001
2021/04/14(水) 21:41:52.54 選任やってたことあるけど電気の仕事なんてほとんどしたことなかった
122名無電力14001
2021/04/14(水) 23:40:52.01 こんばんは!
電験3種頑張って勉強してます!
去年、理論と法規に合格し
電力と機械を勉強してます!
今年30歳になるんですが、
電気管理技術者になりたいと思っています!
資格に合格した事を前提で
今後どこで実務経験を積むか等
おすすめを教えて頂きたいです!
よろしくお願いします!
電験3種頑張って勉強してます!
去年、理論と法規に合格し
電力と機械を勉強してます!
今年30歳になるんですが、
電気管理技術者になりたいと思っています!
資格に合格した事を前提で
今後どこで実務経験を積むか等
おすすめを教えて頂きたいです!
よろしくお願いします!
123名無電力14001
2021/04/15(木) 00:09:11.95 来年から「電気主任技術者=アホの集まり」
名刺に「知恵遅れ代表」って書いとけよ
仕事もサボってOK
名刺に「知恵遅れ代表」って書いとけよ
仕事もサボってOK
124名無電力14001
2021/04/15(木) 00:54:41.38125名無電力14001
2021/04/15(木) 00:59:22.62 選任でやっとけば後々実務経歴証明書の提出が楽だよ。
126名無電力14001
2021/04/15(木) 01:08:58.94 >>124
貴重な返信ありがとうございます!
一財保安協会とは、
中国電気保安協会等の事で合ってますか?
こちらの掲示板を見てると中々キツいイメージがありますが、しっかりシバかれてきます!笑
ちなみに私は実務経験が無いのですが
保安協会で採用見込みはありますかね…?
資格は消防設備甲4乙7 危険物乙4
電工一種 一種施工管理です!
よろしくお願いします!
貴重な返信ありがとうございます!
一財保安協会とは、
中国電気保安協会等の事で合ってますか?
こちらの掲示板を見てると中々キツいイメージがありますが、しっかりシバかれてきます!笑
ちなみに私は実務経験が無いのですが
保安協会で採用見込みはありますかね…?
資格は消防設備甲4乙7 危険物乙4
電工一種 一種施工管理です!
よろしくお願いします!
127名無電力14001
2021/04/15(木) 06:56:43.09 実務経験無いと無理だよ
128名無電力14001
2021/04/15(木) 08:01:26.94 (一財)中部だけど、24時間365日対応のくせに、夜間交代勤務にしないのヤバいと思うわ。
月1.2日くらい夜間で机上処理でもしてればいいのに、なんでしないのか理解できん
月1.2日くらい夜間で机上処理でもしてればいいのに、なんでしないのか理解できん
129名無電力14001
2021/04/15(木) 11:54:48.31 当番制で待機してるわけじゃなくて?
担当者は呼ばれたらいつでも行く感じ?
だとしたらヤバすぎ
担当者は呼ばれたらいつでも行く感じ?
だとしたらヤバすぎ
130名無電力14001
2021/04/15(木) 12:10:19.42 石田ってジジイはまじ対応悪い。皆さん気を付けてください。
131名無電力14001
2021/04/15(木) 18:17:16.84 老害
132名無電力14001
2021/04/15(木) 19:44:42.10133名無電力14001
2021/04/15(木) 21:23:07.06 なあ、ほんとうに電験は終わってしまうと思うか?
お前らの正直な意見を聞かせてくれよ
お前らの正直な意見を聞かせてくれよ
134名無電力14001
2021/04/15(木) 21:42:12.50 資格手当出る企業に勤める従業員が喜ぶだけで現場作業する人は大きく増えず何だかんだで結局現状とそんなに変わらんと思う
財団は有資格者が増えたら独立希望者が増えるかも?
なので、電験の価値は今と殆ど同じ
財団は有資格者が増えたら独立希望者が増えるかも?
なので、電験の価値は今と殆ど同じ
135名無電力14001
2021/04/15(木) 22:40:48.92136名無電力14001
2021/04/15(木) 22:43:37.00 いままで月次手数料だましてまきあげて来た罰があたったんだよ
もう主任技術者は解体
どうせサーモガンで点検したふりやろ
もう主任技術者は解体
どうせサーモガンで点検したふりやろ
137名無電力14001
2021/04/15(木) 23:28:07.55 >>135
https://www.safety-chugoku.meti.go.jp/denki/jikayou/file/houjinitiran.pdf
ここに片っ端から電話してみ
保安業務従事者でも700万ぐらいもらえるよ
https://www.safety-chugoku.meti.go.jp/denki/jikayou/file/houjinitiran.pdf
ここに片っ端から電話してみ
保安業務従事者でも700万ぐらいもらえるよ
138名無電力14001
2021/04/15(木) 23:38:42.73 巡視点検だけして年次や緊急対応しなくていいならアリだな
140名無電力14001
2021/04/16(金) 19:28:24.83 どうせ事故なんて増えないでしょ
141名無電力14001
2021/04/16(金) 20:02:25.68142名無電力14001
2021/04/16(金) 21:01:37.28 ┌───────────────┐
│結婚した女を異動させろ!! │
└∩───∩──────────┘
ヽ(`・ω・´)ノ
※ 対象は一部地域です。
│結婚した女を異動させろ!! │
└∩───∩──────────┘
ヽ(`・ω・´)ノ
※ 対象は一部地域です。
144名無電力14001
2021/04/16(金) 22:55:08.54 >>143
なるほど!
調べてみたんですが、管理技術者…かな?と思ってました!笑
ご丁寧にありがとうございます(^^)!
ちなみに収入優先で行くと
実務を満了した場合、管理技術者が良いでしょうか?
僕は、今の会社で年収520万ぐらいですが
死ぬまでに1000万の大台に乗ってみたいと思い
とりあえず一歩踏み出そうと、電験3種に取り掛かってます!
なるほど!
調べてみたんですが、管理技術者…かな?と思ってました!笑
ご丁寧にありがとうございます(^^)!
ちなみに収入優先で行くと
実務を満了した場合、管理技術者が良いでしょうか?
僕は、今の会社で年収520万ぐらいですが
死ぬまでに1000万の大台に乗ってみたいと思い
とりあえず一歩踏み出そうと、電験3種に取り掛かってます!
145名無電力14001
2021/04/16(金) 23:07:10.64 所得の方が分かりやすいよ
年収は増えても所得が減るかも
年収は増えても所得が減るかも
146名無電力14001
2021/04/16(金) 23:51:09.40147名無電力14001
2021/04/16(金) 23:53:56.20 >>144
そんなことも自分で調べられないなら個人事業主は向いてない
そんなことも自分で調べられないなら個人事業主は向いてない
148名無電力14001
2021/04/17(土) 00:04:19.04 >>147
すみません!
勿論調べました!
ネットでは調べたんですが、
ここの掲示板を読ませてもらった際に、
これからは稼げない!というコメントが多かったので経験者様達がいるこの掲示板で聞きました!
ネットで調べた内容では可能という事が多く見受けられましたが、友人,先輩に限る話で本人が稼いでいる!という内容は見受けられませんでしたので、保安界隈の方達から考えると可能なのか…を聞いてみたかったです!
すみません!
勿論調べました!
ネットでは調べたんですが、
ここの掲示板を読ませてもらった際に、
これからは稼げない!というコメントが多かったので経験者様達がいるこの掲示板で聞きました!
ネットで調べた内容では可能という事が多く見受けられましたが、友人,先輩に限る話で本人が稼いでいる!という内容は見受けられませんでしたので、保安界隈の方達から考えると可能なのか…を聞いてみたかったです!
149名無電力14001
2021/04/17(土) 02:27:07.61 >>144
3種すらなくても520もらえる会社なら辞めないほうがいいと思う
3種すらなくても520もらえる会社なら辞めないほうがいいと思う
150名無電力14001
2021/04/17(土) 08:08:57.25 管技で1000マンより保安協会で1000マン目指した方がええんでないかい?
151名無電力14001
2021/04/17(土) 08:16:06.31 保安協会で1000マンとか
電力天下りじゃないと不可能だろ
電力天下りじゃないと不可能だろ
152名無電力14001
2021/04/17(土) 08:35:39.10 >>129
当番制で待機だが、日勤→宅直(家が遠い場合ホテル待機)→何かあったら対応→次の日は普通に勤務日。
コールセンターができたら多少マシになったかもしれないけど、深夜に一般住宅から電気がつかないなんて電話もしょっちゅう来てたし、5時停電とかの早いところあると準備の音とかで、起こされたりロクなことはないね。
当番制で待機だが、日勤→宅直(家が遠い場合ホテル待機)→何かあったら対応→次の日は普通に勤務日。
コールセンターができたら多少マシになったかもしれないけど、深夜に一般住宅から電気がつかないなんて電話もしょっちゅう来てたし、5時停電とかの早いところあると準備の音とかで、起こされたりロクなことはないね。
154名無電力14001
2021/04/17(土) 10:50:24.21 現職がよかで。
155名無電力14001
2021/04/17(土) 11:10:43.46 一財ってどんだけ薄給なの
そりゃみんな辞めてくわ
そりゃみんな辞めてくわ
156名無電力14001
2021/04/17(土) 11:58:28.63 え、一財ってそれしか貰えないの!?
残業代無し某保安法人と同じレベルじゃん
残業代無し某保安法人と同じレベルじゃん
158名無電力14001
2021/04/17(土) 13:17:52.36 50過ぎて500越えとかそんなレベルか…
独立しない理由がないな
独立しない理由がないな
159名無電力14001
2021/04/17(土) 13:22:38.70 地方だと年収500万でも勝ち組なんよな
160名無電力14001
2021/04/17(土) 18:33:28.16 皆さん、コメントありがとうございます!
今の給料で不満な訳では無いんです!
管理技術者として働かれてる方いらっしゃいましたら、声掛けて頂きたいです!
よろしくお願いします!
今の給料で不満な訳では無いんです!
管理技術者として働かれてる方いらっしゃいましたら、声掛けて頂きたいです!
よろしくお願いします!
161名無電力14001
2021/04/17(土) 19:59:32.01 あんた、どのエリアよ?
162名無電力14001
2021/04/17(土) 20:56:25.22 試験制度改革は、有資格者のうち2パーセントしか外部委託業界に入職しないから
その解決策として有資格者を増やそうって話らしいんだけど
これ論理的につながってるのかね。
その解決策として有資格者を増やそうって話らしいんだけど
これ論理的につながってるのかね。
163名無電力14001
2021/04/17(土) 21:00:16.10 資格取得者にとって外部委託業界に参入しない理由が「魅力的ではないから」なら
有資格者を増やしても「他に選べない」人しか参入しなくなる。
「他がない」人ばかりが集まるなら結果的に待遇は下がっていくよね。
有資格者を増やしても「他に選べない」人しか参入しなくなる。
「他がない」人ばかりが集まるなら結果的に待遇は下がっていくよね。
164名無電力14001
2021/04/17(土) 21:09:29.41 そもそも外部委託業界って資格を持っていれば採用されるのではなくて
資格+経験が必要なんでしょう。
資格者が余っていて経験がない人が多いのが現状なんだから
そこから人手不足の解決策を論理的に考えるなら
経験を持っている人を増やさなきゃ無意味なのでは。
行政が実務経験として認める範囲を拡大するしかないと思うんだけど。
資格+経験が必要なんでしょう。
資格者が余っていて経験がない人が多いのが現状なんだから
そこから人手不足の解決策を論理的に考えるなら
経験を持っている人を増やさなきゃ無意味なのでは。
行政が実務経験として認める範囲を拡大するしかないと思うんだけど。
165名無電力14001
2021/04/17(土) 21:17:08.05 たとえば、経験を持っている人と経験のない人を子弟制度のように2人セットにして
持てる点数や作業を分担するとか。
3年以上の経験者1人で33点、3年以上の経験者1人と未経験者1人のセットで45点とか。
これなら外部委託業界にとっても未経験者を雇うメリットが生まれるし
未経験者にとっても外部委託業界に参入しやすくなる。
有資格者を増やすよりもよほど本質的な人手不足の解決策でしょう。
持てる点数や作業を分担するとか。
3年以上の経験者1人で33点、3年以上の経験者1人と未経験者1人のセットで45点とか。
これなら外部委託業界にとっても未経験者を雇うメリットが生まれるし
未経験者にとっても外部委託業界に参入しやすくなる。
有資格者を増やすよりもよほど本質的な人手不足の解決策でしょう。
166名無電力14001
2021/04/17(土) 21:22:07.31 現行制度だと未経験者をせっかく時間をかけて育てても3年経って他社に逃げられたら
経営側としてはやってらんない。だったら他社に移るうまみをなくしてしまおう
→資格者を余らせまくって資格自体の価値をなくしてしまおう
というのが「本当の狙い」なんだろうけど…
経営側としてはやってらんない。だったら他社に移るうまみをなくしてしまおう
→資格者を余らせまくって資格自体の価値をなくしてしまおう
というのが「本当の狙い」なんだろうけど…
167名無電力14001
2021/04/17(土) 21:55:25.61 もう何を言っても無駄なんだよ
電験は終わったんだ
電験は終わったんだ
168名無電力14001
2021/04/17(土) 22:01:40.30 そう1000マンなんていつまでも寝ぼけてるんじゃないよ
169名無電力14001
2021/04/17(土) 22:46:42.14 リーマンで1,000万は今時不可能だな
上が盗りすぎで下に回ってこない
上が盗りすぎで下に回ってこない
170名無電力14001
2021/04/17(土) 22:57:43.35 盗み返せ!
171名無電力14001
2021/04/18(日) 07:10:58.36172名無電力14001
2021/04/18(日) 10:08:43.39 電験持ちって、ここも実際もどういうわけか
構造改革規制緩和路線を支持してる人ばっかりだったよね。
実際に目の前に危機が現れてから、初めて何が起きているか気づいて
パニックになるなんて愚かすぎでしょ。
あきれて開いた口が塞がらない。
構造改革規制緩和路線を支持してる人ばっかりだったよね。
実際に目の前に危機が現れてから、初めて何が起きているか気づいて
パニックになるなんて愚かすぎでしょ。
あきれて開いた口が塞がらない。
173名無電力14001
2021/04/18(日) 10:15:00.42 危機感じてるの容量悪い窓際おっさんだけっしょ
174名無電力14001
2021/04/18(日) 10:18:32.59175名無電力14001
2021/04/18(日) 10:35:51.35 この業界の政治団体ってあるの?
176名無電力14001
2021/04/18(日) 12:07:22.59 ただなあ、今回の試験改革案はあまりにも急であまりにも大胆だったから
もっとじわじわ殺しにかかるのかと思ったら一瞬で始末されてしまったという
もっとじわじわ殺しにかかるのかと思ったら一瞬で始末されてしまったという
177名無電力14001
2021/04/18(日) 12:48:43.10 保安業界単体では力のある政治団体はないな
日本医師会レベルの圧力団体があれば自由化なんてされず今頃はまだ電気の先生って呼ばれてたかもな
実務経験年数の緩和とかも絶対無かったはずだし
日本医師会レベルの圧力団体があれば自由化なんてされず今頃はまだ電気の先生って呼ばれてたかもな
実務経験年数の緩和とかも絶対無かったはずだし
178名無電力14001
2021/04/18(日) 12:57:18.43 政治家や官僚囲いこんで奴等に金を還流するシステムを作らないと保安業界はジリ貧だと思うよ。
その辺の危機感の違いが医者と電験三種合格者のマスレベルでの違いなのかもしれん
その辺の危機感の違いが医者と電験三種合格者のマスレベルでの違いなのかもしれん
179名無電力14001
2021/04/18(日) 12:58:37.84 そうそう。力のある国家資格者の団体は大体そういうことやってるもんな。
180名無電力14001
2021/04/18(日) 13:00:28.59 医者ですら資格に守られないと生きていけないという自覚があるから
各種政治団体を作りロビー活動してるんだよな。
電験ごときが完全な自由競争で生きていけるわけないじゃんね。。。
各種政治団体を作りロビー活動してるんだよな。
電験ごときが完全な自由競争で生きていけるわけないじゃんね。。。
181名無電力14001
2021/04/18(日) 13:09:46.85 人手不足と高齢化を理由に規制緩和を歓迎してるアホはなぜ医者がお医者様であり続けて電気技術者が点検のおじさんになったのか少ない脳みそで死ぬ程考えるべきだと思うよ。
182名無電力14001
2021/04/18(日) 13:19:16.32 電験持ち増えたら保安協会の仕事が減って、残業少なく、
給料も少ないけど楽に働けるようなるってことはないです…?
給料も少ないけど楽に働けるようなるってことはないです…?
183名無電力14001
2021/04/18(日) 13:23:11.94 ないです。
人数はむしろ減らされ給料も減らされ業務量は増える。
代わりはいくらでもいるってそういうことなんですよ。
人数はむしろ減らされ給料も減らされ業務量は増える。
代わりはいくらでもいるってそういうことなんですよ。
184名無電力14001
2021/04/18(日) 13:30:39.30 おそらく給料は減って業務量はそのままだろうな。
つか、どのエリアで保安業務してるか知らんけど保安協会の保安の仕事の業務量ってそんなに膨大か?
みんな33点プラス従事分が基本だろ?それに年次や試験の応援が加わるわけで
無駄な社内書類とかを無駄に丁寧にやりすぎて仕事やった気になってるだけじゃないの?
つか、どのエリアで保安業務してるか知らんけど保安協会の保安の仕事の業務量ってそんなに膨大か?
みんな33点プラス従事分が基本だろ?それに年次や試験の応援が加わるわけで
無駄な社内書類とかを無駄に丁寧にやりすぎて仕事やった気になってるだけじゃないの?
185名無電力14001
2021/04/18(日) 13:33:16.73 >それに年次や試験の応援が加わるわけで
だけでっていうけど、その奪い合いになって業務量が増える
しかも賃下げ圧力も増えるし
だけでっていうけど、その奪い合いになって業務量が増える
しかも賃下げ圧力も増えるし
186名無電力14001
2021/04/18(日) 13:54:54.28 規制緩和は目先の人員を増やす一時的なメリットはあるかもしれんが長期的に見て業界を破壊する劇薬になりかねん。
弁護士なんかがその最たる例で今じゃ過払い金請求とかの弱者ビジネスで食いつないでいるわけだろ?
電験持ちが過剰供給になると分電盤の清掃とか言って騙して法外な金を請求する関西弁の糞みたいなインチキ業者がやってることを今度は俺達がやることになる
弁護士なんかがその最たる例で今じゃ過払い金請求とかの弱者ビジネスで食いつないでいるわけだろ?
電験持ちが過剰供給になると分電盤の清掃とか言って騙して法外な金を請求する関西弁の糞みたいなインチキ業者がやってることを今度は俺達がやることになる
187名無電力14001
2021/04/18(日) 14:07:54.69 3年から5年後にちょうどいい人員になってそこから後がパイの奪い合い地獄って展開
188名無電力14001
2021/04/18(日) 14:09:00.10 こういう議論を
せめて15年前とまでは言わないが
10年前に出来ていればなあ。
お医者さまとは、頭の構造が違うんだな、
やっぱり。
せめて15年前とまでは言わないが
10年前に出来ていればなあ。
お医者さまとは、頭の構造が違うんだな、
やっぱり。
189名無電力14001
2021/04/18(日) 14:27:48.09 資格だけあってもなぁ・・・
190名無電力14001
2021/04/18(日) 14:29:31.82 資格が必要というのは間違いなく参入障壁にはなるんですよね
自覚がないかもしれないけど、すべての電気保安マンは程度の差こそあれ資格に守られてるんですよ
自覚がないかもしれないけど、すべての電気保安マンは程度の差こそあれ資格に守られてるんですよ
191名無電力14001
2021/04/18(日) 14:30:35.45 資格だけあっても名医にはなれないけど資格があれば医者を名乗れ医行為ができる。
それと同じ。
それと同じ。
192名無電力14001
2021/04/18(日) 15:24:12.10 医師国家資格の合格率90%以上 電験3種の合格率10%以下
193名無電力14001
2021/04/18(日) 15:26:12.51 >>153
中部だけど、従事者になれば普通に500超えるし、副長で800、課長で1000くらいだ
中部だけど、従事者になれば普通に500超えるし、副長で800、課長で1000くらいだ
194名無電力14001
2021/04/18(日) 15:33:44.49 >>184
年次点検や試験業務が大変なんだが、
保安協会の都合のいい日にち、時間帯に停電していいならかなり効率よく業務回せるがそれが不可能だから効率低下して業務の圧迫に繋がってるんだよ。そもそも現場から現場の仕事でお客の都合でかなり左右されるから、移動時間だけでだいぶ損してるとこあるわ
年次点検や試験業務が大変なんだが、
保安協会の都合のいい日にち、時間帯に停電していいならかなり効率よく業務回せるがそれが不可能だから効率低下して業務の圧迫に繋がってるんだよ。そもそも現場から現場の仕事でお客の都合でかなり左右されるから、移動時間だけでだいぶ損してるとこあるわ
195名無電力14001
2021/04/18(日) 17:24:26.77 たしか医師会や看護師会は内部から国会議員を出してるよな
そのくらい国に金使わないと歯科医や税理士みたいに長い目で見たら落ちぶれていく
短期的な視点のみで自分だけは大丈夫と思って自覚がない人が多いのも問題
そのくらい国に金使わないと歯科医や税理士みたいに長い目で見たら落ちぶれていく
短期的な視点のみで自分だけは大丈夫と思って自覚がない人が多いのも問題
197名無電力14001
2021/04/18(日) 19:04:25.45 今現在有効な最大の参入障壁は実務経験三年だ
これに関しては何があってもこれ以上規制緩和させてはならん。
これを無くしてしまったら消防設備士並の底辺になってしまう
これに関しては何があってもこれ以上規制緩和させてはならん。
これを無くしてしまったら消防設備士並の底辺になってしまう
198名無電力14001
2021/04/18(日) 19:19:19.04 実務経験3年つってもいくらでも形骸化できますわね。
試験制度変更でビルメンに電験3種が溢れることになるのは確実だけど
ビルメンで検針3年でも実務経験として認めちゃう
ザル審査になるかもしれない。
試験制度変更でビルメンに電験3種が溢れることになるのは確実だけど
ビルメンで検針3年でも実務経験として認めちゃう
ザル審査になるかもしれない。
199名無電力14001
2021/04/18(日) 19:28:20.78 粗悪品の量産主任技術者が世の中に出回ろうが知ったこっちゃないと
経産省が方針変更したんだから、この期に及んでどこかで
需給調整してくれるだろうと考えるのは甘すぎる。
経産省が方針変更したんだから、この期に及んでどこかで
需給調整してくれるだろうと考えるのは甘すぎる。
200名無電力14001
2021/04/18(日) 19:33:05.29 >>189
資格も技術も必要ない。正直、誰でもいい。
それが規制緩和する側の本音。
実際にIT系プログラマーも、知識や能力を問われなくなって
究極の知能労働が、まさかの底辺土方職になったと、よく聞くでしょ。
それにより、すさまじく日本のIT産業が衰退して、
同時に日本も没落していったけど、
IT業界の経営者は、それで全然構わないと思ってるわけ。
政治的バックがない技術職は、どん底にまで叩き落される。
それが規制緩和路線。
規制緩和政治家のバックにいるのは、
規制緩和で、人件費を下げて儲けようと目論む資本家。
資格も技術も必要ない。正直、誰でもいい。
それが規制緩和する側の本音。
実際にIT系プログラマーも、知識や能力を問われなくなって
究極の知能労働が、まさかの底辺土方職になったと、よく聞くでしょ。
それにより、すさまじく日本のIT産業が衰退して、
同時に日本も没落していったけど、
IT業界の経営者は、それで全然構わないと思ってるわけ。
政治的バックがない技術職は、どん底にまで叩き落される。
それが規制緩和路線。
規制緩和政治家のバックにいるのは、
規制緩和で、人件費を下げて儲けようと目論む資本家。
201名無電力14001
2021/04/18(日) 19:35:40.55 >>194たしかにそれはあると思うよ。
だけど人によってはやたらお客さんの都合を必要以上に優先させる人とかいない?
こっちの都合のいい時間に停電できるようにお願いすればできるようなものを全てお客さんに主導権持たせて予定組む人とか
それでもって自分はお客さんとの折衝に長けた替えがたい存在であると勘違いしてたり
だけど人によってはやたらお客さんの都合を必要以上に優先させる人とかいない?
こっちの都合のいい時間に停電できるようにお願いすればできるようなものを全てお客さんに主導権持たせて予定組む人とか
それでもって自分はお客さんとの折衝に長けた替えがたい存在であると勘違いしてたり
202名無電力14001
2021/04/18(日) 21:31:26.24 医師会は医学部新設も認めないからな
医師会は将来まで見越してるけどこの業界はそこまで考えられる人材がいない
医師会は将来まで見越してるけどこの業界はそこまで考えられる人材がいない
203名無電力14001
2021/04/18(日) 21:54:05.19 資格保持者の学歴や能力が全然下でしょ、電験マンは。
204名無電力14001
2021/04/18(日) 21:56:19.12205名無電力14001
2021/04/19(月) 08:14:56.75 つくづく資格に守られた業界だと思うよ。
80のヨボヨボじいさんでもそれなりに稼げる仕事って中々ないからねえ。
80のヨボヨボじいさんでもそれなりに稼げる仕事って中々ないからねえ。
206名無電力14001
2021/04/19(月) 08:18:53.79 今どき風俗嬢でも体張って1時間1万円稼げればいいとこなのに、
何の取り柄もない冴えないオッサンが20分ほど検針してるだけで2万貰える。
今までが異常だったんだよ。
何の取り柄もない冴えないオッサンが20分ほど検針してるだけで2万貰える。
今までが異常だったんだよ。
207名無電力14001
2021/04/19(月) 08:39:30.88 じゃあもっと試験難度を高くしないと
208名無電力14001
2021/04/19(月) 09:24:14.73 要はコロナ禍で職を失った人やブラック企業で薄給激務な人は多くいるのに、
保安管理みたいな誰でもできるマッタリ高給仕事が人手不足なのはおかしいと気付いたんだろう。
保安管理みたいな誰でもできるマッタリ高給仕事が人手不足なのはおかしいと気付いたんだろう。
209名無電力14001
2021/04/19(月) 09:39:12.84 保安管理が高給まったりって何十年前の話ですか
211名無電力14001
2021/04/19(月) 11:25:04.53 来年からアホ資格
単相と三相の違いもわからないようなのが入ってくるから覚悟しとけ
単相と三相の違いもわからないようなのが入ってくるから覚悟しとけ
212名無電力14001
2021/04/19(月) 11:32:07.47 おーい
電験英検三級レベルにアホ化して
制度崩壊まったなし
冷えてるかー
電験英検三級レベルにアホ化して
制度崩壊まったなし
冷えてるかー
213名無電力14001
2021/04/19(月) 12:01:03.52 神奈川県藤沢市湘南台7−3−12
電話0466−44−3234の
油井理は放射性廃棄物の中間処理業者になったんだな
強い者には何も言えず弱い者をイジメるしか脳のない人間のクズだったが
贖罪のために頑張れよ
油井理は一生十字架を背負って生きればいい
電話0466−44−3234の
油井理は放射性廃棄物の中間処理業者になったんだな
強い者には何も言えず弱い者をイジメるしか脳のない人間のクズだったが
贖罪のために頑張れよ
油井理は一生十字架を背負って生きればいい
214名無電力14001
2021/04/19(月) 17:33:17.61 今のうちに工場系に転職するか。
保安協会で覚えたスキルだけだと今後長生きできそうにないし
保安協会で覚えたスキルだけだと今後長生きできそうにないし
215名無電力14001
2021/04/19(月) 17:54:45.16 もう先進国では工場ができなくなるよ
CO2削減規制があるから
CO2削減規制があるから
217名無電力14001
2021/04/19(月) 19:39:26.25 しかし、ほんとうに電験が終わってしまうのかなあ
食えなくなることもつらいけど日本から冴えない中高年男性の希望の星が消えることがつらい
食えなくなることもつらいけど日本から冴えない中高年男性の希望の星が消えることがつらい
218名無電力14001
2021/04/19(月) 19:45:22.33 すぐに保安業界が無くなるわけではない
でも技術も体力もやる気も営業力もない資格だけの奴は淘汰されるはず
でも技術も体力もやる気も営業力もない資格だけの奴は淘汰されるはず
219名無電力14001
2021/04/19(月) 19:46:46.37 技術ってなに?リレー試験とかキュービクルの見回り?
221名無電力14001
2021/04/19(月) 20:38:18.64 この仕事に高い技術力なんているか?
所詮めったにトラブル起こさない高圧電気設備のお守りするだけなんだぜ。
普段することと言えば、目視点検と検針くらいじゃないか。
年次のリレーなんぞは時間ちょっとかければ誰でもできるようになるし。
所詮めったにトラブル起こさない高圧電気設備のお守りするだけなんだぜ。
普段することと言えば、目視点検と検針くらいじゃないか。
年次のリレーなんぞは時間ちょっとかければ誰でもできるようになるし。
222名無電力14001
2021/04/19(月) 20:46:22.57 だからこの資格は何かあったときの責任を取る為だけにある。
実際の業務云々は全く関係ない。
証拠に電験の試験内容が全く実務と関係ないマニアックなカルトクイズだからね。
実際の業務云々は全く関係ない。
証拠に電験の試験内容が全く実務と関係ないマニアックなカルトクイズだからね。
223名無電力14001
2021/04/19(月) 20:51:28.57 じゃあ未経験でも入れるようにしろよ
224名無電力14001
2021/04/19(月) 21:17:09.65 そんなの言い出したら医者も
大したことやってないぞ。
ずっと風邪引きとパターン化した
症状見て、難しそうなら
大病院に紹介するだけ。
難解な数学や物理が医者には不必要で
オーバースペックだと言われまくってるだろ。
しがない電気屋の方が、たまーにだが
数学や物理を使う機会は多いだろ。
時々捕まるニセ医者の患者の評判が
やたら良かったりね。
電気がニセ医者だらけの世界になるのと同じ。
一応業務は回るだろうけど、質の低下は避けられない。業務の難しい肝心な所で、仕事を押し付けたり
手柄を横取りしたり百鬼夜行の世界になるだろう。
大したことやってないぞ。
ずっと風邪引きとパターン化した
症状見て、難しそうなら
大病院に紹介するだけ。
難解な数学や物理が医者には不必要で
オーバースペックだと言われまくってるだろ。
しがない電気屋の方が、たまーにだが
数学や物理を使う機会は多いだろ。
時々捕まるニセ医者の患者の評判が
やたら良かったりね。
電気がニセ医者だらけの世界になるのと同じ。
一応業務は回るだろうけど、質の低下は避けられない。業務の難しい肝心な所で、仕事を押し付けたり
手柄を横取りしたり百鬼夜行の世界になるだろう。
225名無電力14001
2021/04/20(火) 06:30:51.11 現状でもビニテで少し補修すれば大丈夫なものをわざわざ工事業者任せにする無能なおっさんとかおるしな
226名無電力14001
2021/04/20(火) 07:39:50.66 客だっておっさんに言われるまで気づいてないんだろうから、一応は おっさんは客より電気知ってるよな
そういうのを客が補修すると無資格が電気分かってるってなるんじゃないの?
そういうのを客が補修すると無資格が電気分かってるってなるんじゃないの?
227名無電力14001
2021/04/20(火) 10:47:02.34 いや、そういう話ししてるんじゃなくてそれ位の補修おっさんがやればよくね?って意味なんだけど
228名無電力14001
2021/04/20(火) 13:29:32.59 現場に出てくるだけでも良い方じゃないの?
月次も年次もなんにもやらずに金だけもらっている管理技師知っているけど
月次も年次もなんにもやらずに金だけもらっている管理技師知っているけど
229名無電力14001
2021/04/20(火) 13:38:54.94 >>228
こういう奴こそ淘汰されてほしいけど、以外としぶといんだよなぁ
こういう奴こそ淘汰されてほしいけど、以外としぶといんだよなぁ
230名無電力14001
2021/04/20(火) 18:11:11.10 もうバイトでいいじゃん
231名無電力14001
2021/04/20(火) 18:22:00.43 資格制度変更で需給バランスが崩壊したらマジでバイト以下の待遇でやりがい搾取になるぜ
国家資格とか電気エンジニアとか、プライドをくすぐる要素満載だし
賃金なんかどうでもいい、やりがいや誇りがあればいいって人だらけになる
そしてそんな人たちが賃金の相場を作る
国家資格とか電気エンジニアとか、プライドをくすぐる要素満載だし
賃金なんかどうでもいい、やりがいや誇りがあればいいって人だらけになる
そしてそんな人たちが賃金の相場を作る
232名無電力14001
2021/04/20(火) 18:27:20.91 試験を難しくするってのは、やりがい搾取にハマりやすい頭の悪い人を市場から排除して
健全な賃金相場を作ることにも役立つんだが、あんぽんたんでも受かる試験になったら
もうそれは期待できない
健全な賃金相場を作ることにも役立つんだが、あんぽんたんでも受かる試験になったら
もうそれは期待できない
233名無電力14001
2021/04/20(火) 19:31:53.67 アホがインフラ支えてる社会w
絶対手抜くだろw
絶対手抜くだろw
234名無電力14001
2021/04/20(火) 19:47:51.55 なんか自己評価高いやつばかりやけど
ネット試験で受かる国家資格なんか
電工2種以下やんw
ネット試験で受かる国家資格なんか
電工2種以下やんw
235名無電力14001
2021/04/20(火) 20:06:10.58 明治時代より続く伝統と威厳のある国家資格がまさかここまで落ちぶれてしまうとはなあ
236名無電力14001
2021/04/20(火) 21:21:24.33 保安管理業務の内容レベルが電験合格+経験5年を必要にする程のものではなく、
単なる不当に高い参入障壁なだけだったということに国も分かってきたんだろう。
昔は3種でも9年必要だったらしいし、年を経るごとに緩和されてきている。
そのうち工業高校電気科卒なら誰ででもOKみたいになるんじゃないか。
単なる不当に高い参入障壁なだけだったということに国も分かってきたんだろう。
昔は3種でも9年必要だったらしいし、年を経るごとに緩和されてきている。
そのうち工業高校電気科卒なら誰ででもOKみたいになるんじゃないか。
237名無電力14001
2021/04/20(火) 21:23:41.91 参入障壁を設けないと果てしない賃金デフレに見舞われるからな。
実際の仕事どうこうより賃金デフレからの保護装置は必要。
それが重要な社会インフラにかかわる仕事ならなおさら。
実際の仕事どうこうより賃金デフレからの保護装置は必要。
それが重要な社会インフラにかかわる仕事ならなおさら。
238名無電力14001
2021/04/20(火) 21:43:43.41 でももともと資格者自体はたくさんいたんだろ?
そんなに外部委託業界の需給バランス崩れるか?
そんなに外部委託業界の需給バランス崩れるか?
239名無電力14001
2021/04/20(火) 21:47:02.43 経産省の資料を読めばわかるように
外部委託業界への入職者を増やすことが試験制度変更の目的だからな。
もちろん選任も死ぬけど。
外部委託業界への入職者を増やすことが試験制度変更の目的だからな。
もちろん選任も死ぬけど。
240名無電力14001
2021/04/20(火) 21:47:57.44 激務薄給だから寄り付かなかっただけだから
人が増えようが変わらんだろうね
人が増えようが変わらんだろうね
241名無電力14001
2021/04/20(火) 21:50:32.02 いまの薄給激務の水準よりさらなる薄給激務に耐えられる人が生き残り
いまの薄給激務が限界の人は締め出されることになる。これが市場原理。
いまの薄給激務が限界の人は締め出されることになる。これが市場原理。
242名無電力14001
2021/04/20(火) 22:05:42.31 自由化前は午前中に仕事して午後から花見したり野球したりしてのんびりしてたって聞いた
243名無電力14001
2021/04/20(火) 22:09:17.89 まさに利権って感じ
今も利権には違いないけど
今も利権には違いないけど
245名無電力14001
2021/04/20(火) 23:01:09.11 社団で電気管理やれよ 爺さんでも年収一千万円はかたいぞ
客一件当たり実働30分で二万円のあがり
客40件持って 40件×2万=80万
実働は隔月点検だから月あたり20件
一日2件ペースで実働2件×30分=60分
一日1時間働いて後は寝るなり飲むなりまったく自由だぞ
月あたり10日・10時間働いて上がり80万
乞食と電気管理は3日やったらやめれませんww
こんな美味しい仕事はないって
ある一日
8:50 茶店でモーニング
9:30 茶店を出て軽をちんたら運転してお仕事お仕事
10:00 一件目の客先で仕事開始点検30分売上2万
10:40 二件目の客先で仕事開始点検30分で売上1.5万
11:20 三件目の客先で仕事開始点検30分で売上2万
12:00 行くつけの茶店でランチ
13:30 タバコすいながらチンタラして午後の仕事開始
13:40 四件目の客先で仕事開始規模がでかいので点検40分orz売上4万^^v
14:30 最後の客先で仕事開始点検30分売上1.5万
15:00 暑いので行きつけの茶店で16時までマンガ見てチンタラ休憩
実働2時間40分 売上11万 おいしいのー やめられんのー^^
客一件当たり実働30分で二万円のあがり
客40件持って 40件×2万=80万
実働は隔月点検だから月あたり20件
一日2件ペースで実働2件×30分=60分
一日1時間働いて後は寝るなり飲むなりまったく自由だぞ
月あたり10日・10時間働いて上がり80万
乞食と電気管理は3日やったらやめれませんww
こんな美味しい仕事はないって
ある一日
8:50 茶店でモーニング
9:30 茶店を出て軽をちんたら運転してお仕事お仕事
10:00 一件目の客先で仕事開始点検30分売上2万
10:40 二件目の客先で仕事開始点検30分で売上1.5万
11:20 三件目の客先で仕事開始点検30分で売上2万
12:00 行くつけの茶店でランチ
13:30 タバコすいながらチンタラして午後の仕事開始
13:40 四件目の客先で仕事開始規模がでかいので点検40分orz売上4万^^v
14:30 最後の客先で仕事開始点検30分売上1.5万
15:00 暑いので行きつけの茶店で16時までマンガ見てチンタラ休憩
実働2時間40分 売上11万 おいしいのー やめられんのー^^
247名無電力14001
2021/04/21(水) 06:41:28.66 「技術なんて誰でも出来る」が規制緩和の魔法の合言葉。
そこからコミュ症だのアスペだの罵倒して
技術者の待遇を、どんどん落として買い叩いていくのが
規制緩和のテンプレだろ。
ものづくりの技術者もIT技術者も全部同じだった。
それで日本が、どんどん衰退していった。
誰でも出来ると言われて納得してるんじゃねえよ。
お前ら馬鹿か?
待遇を守る=国を守る それと同じだ
ぐらいの気概がなくてどうするんだ?
いい加減に政治に目覚めろよ。
そこからコミュ症だのアスペだの罵倒して
技術者の待遇を、どんどん落として買い叩いていくのが
規制緩和のテンプレだろ。
ものづくりの技術者もIT技術者も全部同じだった。
それで日本が、どんどん衰退していった。
誰でも出来ると言われて納得してるんじゃねえよ。
お前ら馬鹿か?
待遇を守る=国を守る それと同じだ
ぐらいの気概がなくてどうするんだ?
いい加減に政治に目覚めろよ。
248名無電力14001
2021/04/21(水) 08:37:28.67249名無電力14001
2021/04/21(水) 08:40:22.10 今回の制度改革により、
電気事業法にあぐらをかいて客からタカっていたハイエナ共は
一掃されるだろう。
電気事業法にあぐらをかいて客からタカっていたハイエナ共は
一掃されるだろう。
250名無電力14001
2021/04/21(水) 08:47:51.25 17年間で78,000人…SONYのリストラ劇からどのようなメッセージを受け取るべきか
https://tonari-it.com/sony-restructuring/
ソニーの「リストラ部屋」に追い込まれた人々の凄惨な実態リポート
http://enokidoblog.net/talk/2016/07/18020
「上司とそりの合わない者や『とんがった』エンジニアなどはしばしば人員削減のリスト候補に挙げられる。能力の劣る社員だけがリストラの対象になるわけではないのだ」。
「新しい世の中や画期的な発明、発見はたいてい異端者によってもたらされてきた。
日本企業のなかで異端の才能を最も評価していたのは、かつてのソニーであった。
その異端者たちがリストラ部屋に収容されるところにその後のソニーの不幸があった」。
「自分の人生は自分で面倒見てくれ」という世の経営者たちからのメッセージなんですね。
そういうメッセージが常に発せられているのですから、それをちゃんと受け取ってみましょう。
「辞めて欲しい」と言われたら、退職金もちゃんと受け取って、他の企業により高い評価で雇っていただけるように、日ごろから自らを磨いておけば良いということなんだと思います。
・リストラ部屋に在籍した社員はのべ数千人に上る。それだけの人々が無能ぞろいだったわけがない。部下の個性と能力を知り、その業(わざ)を生かすのが管理職や会社の仕事だ。リストラ部屋行きを通告することで、その務め自体を放棄しているのだ」。
https://tonari-it.com/sony-restructuring/
ソニーの「リストラ部屋」に追い込まれた人々の凄惨な実態リポート
http://enokidoblog.net/talk/2016/07/18020
「上司とそりの合わない者や『とんがった』エンジニアなどはしばしば人員削減のリスト候補に挙げられる。能力の劣る社員だけがリストラの対象になるわけではないのだ」。
「新しい世の中や画期的な発明、発見はたいてい異端者によってもたらされてきた。
日本企業のなかで異端の才能を最も評価していたのは、かつてのソニーであった。
その異端者たちがリストラ部屋に収容されるところにその後のソニーの不幸があった」。
「自分の人生は自分で面倒見てくれ」という世の経営者たちからのメッセージなんですね。
そういうメッセージが常に発せられているのですから、それをちゃんと受け取ってみましょう。
「辞めて欲しい」と言われたら、退職金もちゃんと受け取って、他の企業により高い評価で雇っていただけるように、日ごろから自らを磨いておけば良いということなんだと思います。
・リストラ部屋に在籍した社員はのべ数千人に上る。それだけの人々が無能ぞろいだったわけがない。部下の個性と能力を知り、その業(わざ)を生かすのが管理職や会社の仕事だ。リストラ部屋行きを通告することで、その務め自体を放棄しているのだ」。
251名無電力14001
2021/04/21(水) 09:09:07.60 利権温存で儲かるのは一部の人間のみ
グローバル主義の行き付く先は総貧困化
この事を肝に銘じるべきだ。
グローバル主義の行き付く先は総貧困化
この事を肝に銘じるべきだ。
252名無電力14001
2021/04/21(水) 09:19:50.88 電気保安なんて一年中休みなしで年収400万がやっとなのに利権って…
ニートにとっちゃ職があることが既得権益なのかね
ニートにとっちゃ職があることが既得権益なのかね
253名無電力14001
2021/04/21(水) 09:21:01.13 一部の富裕層が究極的に富む為には、国のルールが邪魔なのだ。
彼らは国民を奴隷化する為に規制を取り払い、障壁を取り除きたい。
これがグローバル主義だ。
彼らは国民を奴隷化する為に規制を取り払い、障壁を取り除きたい。
これがグローバル主義だ。
254名無電力14001
2021/04/21(水) 09:22:40.13 日本はかつて一般国民が富みながらもGDPが成長するという特殊な経済構造を作った。
それは企業のほとんどが中小企業で構成されるという摩訶不思議な国家である。
一億総中流を成し得る為には、この構造が必須なのだ。
大企業に集約され、株主資本主義に傾倒すると、必ず労働力はコストと見なされて、
可能な限り削らなければならない物となる。
今、菅総理がやろうとしている事は何か? 中小企業潰しである。
その先にある物は、もうお分かりですね。
日本国民の奴隷化である。
それは企業のほとんどが中小企業で構成されるという摩訶不思議な国家である。
一億総中流を成し得る為には、この構造が必須なのだ。
大企業に集約され、株主資本主義に傾倒すると、必ず労働力はコストと見なされて、
可能な限り削らなければならない物となる。
今、菅総理がやろうとしている事は何か? 中小企業潰しである。
その先にある物は、もうお分かりですね。
日本国民の奴隷化である。
256名無電力14001
2021/04/21(水) 09:53:56.67257名無電力14001
2021/04/21(水) 10:02:37.92 官僚がー、既得権益がー、誰でも出来るー
自由競争にー
ここで主任技術者の振りして
こんな事を言って煽っていたのが
どういう奴らか、少しは分かって来たかい?
彼らにものの見事にダマされた皆さん、
冷えてますか?w
自由競争にー
ここで主任技術者の振りして
こんな事を言って煽っていたのが
どういう奴らか、少しは分かって来たかい?
彼らにものの見事にダマされた皆さん、
冷えてますか?w
258名無電力14001
2021/04/21(水) 10:37:12.72 今回の騒動によって、制度変更で一瞬のうちに無価値化する仕事だということが
あらためて露呈してしまった
いまさらやっぱり撤回しますといっても手遅れ
若くて優秀な人は逃げるし今後も寄り付かない業界になってしまった
日本の電力保安の将来は真っ暗
発案者はどう責任とるのかね
あらためて露呈してしまった
いまさらやっぱり撤回しますといっても手遅れ
若くて優秀な人は逃げるし今後も寄り付かない業界になってしまった
日本の電力保安の将来は真っ暗
発案者はどう責任とるのかね
260名無電力14001
2021/04/21(水) 10:52:49.76 とにかく現場に出たい奴が資格を取らないことには話は始まらんからな
資格手当が欲しい一般従業員にとって試験制度緩和は大歓迎
資格手当が欲しい一般従業員にとって試験制度緩和は大歓迎
261名無電力14001
2021/04/21(水) 10:53:23.78 前回の規制緩和の時は単価が大きく下がったからな
あの時も大した影響ないって声が大きかった
固定価格で大儲けだった時代を知らない人は今回も危機感を感じないだろう
あの時も大した影響ないって声が大きかった
固定価格で大儲けだった時代を知らない人は今回も危機感を感じないだろう
262名無電力14001
2021/04/21(水) 10:57:49.27 資格者が増えるのに資格手当ては今までどおり
もらえると思ってるってどんだ頭お花畑なんだろう
もらえると思ってるってどんだ頭お花畑なんだろう
263名無電力14001
2021/04/21(水) 10:58:01.65 >>261
規制緩和する側が
激しくネット工作してるからに決まってるだろう。
それこそ巨大利権になるわけで。
そして、ネットで言ってるなら、
そうなのかなと思ってしまう
政治に弱い人が、この世界は多いからね。
規制緩和する側が
激しくネット工作してるからに決まってるだろう。
それこそ巨大利権になるわけで。
そして、ネットで言ってるなら、
そうなのかなと思ってしまう
政治に弱い人が、この世界は多いからね。
264名無電力14001
2021/04/21(水) 11:00:22.50 人手不足が解消されたからまた年1回試験に戻すなんて有り得ないからなあ
265名無電力14001
2021/04/21(水) 11:18:00.53 今1回で4000人合格者を出してるのを各2000人にするだけだよ
266名無電力14001
2021/04/21(水) 11:25:23.75 ほんとにそんな調整するなら難易度がさらにはね上がる
268名無電力14001
2021/04/21(水) 11:56:05.68 素朴な疑問だが資格持ってるだけじゃ採用されない、門前払いなのが外部委託業界なのに
資格者ふやしてどうすんだろ。その増えた分の資格者は
どこで実務経験要件を満たすことが想定されてんの?
資格者ふやしてどうすんだろ。その増えた分の資格者は
どこで実務経験要件を満たすことが想定されてんの?
269名無電力14001
2021/04/21(水) 12:04:00.27 社会の仕組みを勉強し、支配者層の思惑に乗らない。
勝ち組の競争の誘いにはのりません。
人間を奴隷かモノの如く扱う、偽装工作をするなど、
モラルが著しく欠落している企業、団体等には金を落とさない。
奴隷労働型企業では働きません。
自分の働いた対価の大半は楽している勝ち組に搾取されるだけです。
受け取る報酬以上の仕事はしない。
度を超えた真面目、努力、忍耐、従属、お人良しは美徳ではない。
勝ち組の競争の誘いにはのりません。
人間を奴隷かモノの如く扱う、偽装工作をするなど、
モラルが著しく欠落している企業、団体等には金を落とさない。
奴隷労働型企業では働きません。
自分の働いた対価の大半は楽している勝ち組に搾取されるだけです。
受け取る報酬以上の仕事はしない。
度を超えた真面目、努力、忍耐、従属、お人良しは美徳ではない。
270名無電力14001
2021/04/21(水) 12:17:36.01 おまえらこれだけされてもまだクソ真面目に仕事するんだろ
だから事故も起きない
そしてまた待遇を下げられる
一生やってろ!
だから事故も起きない
そしてまた待遇を下げられる
一生やってろ!
271名無電力14001
2021/04/21(水) 17:58:07.21 単価は下がらんよ。
そもそも電気業界はいつの時代も不人気で元々需要に対して志望者が常に絶対的に少ない、ましてや強電は特に。
小手先にいじったところで構造的な問題だから何も変わらんよ。
看護師がいつの時代も人手不足なのといっしょ。
そもそも電気業界はいつの時代も不人気で元々需要に対して志望者が常に絶対的に少ない、ましてや強電は特に。
小手先にいじったところで構造的な問題だから何も変わらんよ。
看護師がいつの時代も人手不足なのといっしょ。
272名無電力14001
2021/04/21(水) 18:04:41.21 いつ起こるかわからん感電や波及事故の対応や後始末を喜んで引き受ける奇特な人間などそうそういないわな。
電気主任技術者に選任されるということはそういうことだからね。
電気主任技術者に選任されるということはそういうことだからね。
273名無電力14001
2021/04/21(水) 18:04:51.68 不人気でも需給バランスが壊れれば単価は下がるって何回言えばわかるんだろうね
274名無電力14001
2021/04/21(水) 18:05:43.10 未選でよこすなよ無能集団め
275名無電力14001
2021/04/21(水) 18:09:56.61 前回の自由化後に起こったことを知らんのか
それが再び起こらないと言い切れる根拠が知りたい
それが再び起こらないと言い切れる根拠が知りたい
276名無電力14001
2021/04/21(水) 18:56:13.12 前回の自由化では 関西では毎月点検3割り引きが隔月点検3割り引きで実働が減った
金はそんなに変化なかったな
今回の改正では人が増えるのが10年後ぐらいだろうし、人が増えてもまた減るから結局そんなにかわらんと思う
これ以上 単価下がったら、色々とキツいのは既業者はわかってるけど新規業者が資格にどれぐらい期待を膨らませて参入してくるかだな
金はそんなに変化なかったな
今回の改正では人が増えるのが10年後ぐらいだろうし、人が増えてもまた減るから結局そんなにかわらんと思う
これ以上 単価下がったら、色々とキツいのは既業者はわかってるけど新規業者が資格にどれぐらい期待を膨らませて参入してくるかだな
277名無電力14001
2021/04/21(水) 18:58:28.21 規制緩和工作員にロックオンされてるな、このスレ。
気付かなかっただけで、長年ずっとだろ。
気付かなかっただけで、長年ずっとだろ。
278名無電力14001
2021/04/21(水) 19:03:14.98 推定だけど、資格板の選任スレの基地外がここ書き込んで煽ってないか?
279名無電力14001
2021/04/21(水) 19:06:18.24 どいつ?IDでおしえて
280名無電力14001
2021/04/21(水) 19:55:17.42 むむむっ
281名無電力14001
2021/04/21(水) 20:22:08.07 idはわからんけど、babyとかおぐりとか、どわーるふとか呼ばれてる連中。
管理技術者の板も荒らしてる。
管理技術者の板も荒らしてる。
282名無電力14001
2021/04/22(木) 05:59:52.56 >今後、自家用の大型火力や大規模再エネ(洋上風力の本体設備や系統接続のための電源線)
>においては、自立的で高度な保安力を有する事業者に保安管理業務の委託を可能とすることで、
>保安水準の確保や専門人材の効率的な活用、ひいては社会的な保安管理コストも低減されていく
https://www.meti.go.jp/shingikai/sankoshin/hoan_shohi/sangyo_hoan_kihon/pdf/003_01_00.pdf
どうやら二種選任もやばいらしい
>においては、自立的で高度な保安力を有する事業者に保安管理業務の委託を可能とすることで、
>保安水準の確保や専門人材の効率的な活用、ひいては社会的な保安管理コストも低減されていく
https://www.meti.go.jp/shingikai/sankoshin/hoan_shohi/sangyo_hoan_kihon/pdf/003_01_00.pdf
どうやら二種選任もやばいらしい
283名無電力14001
2021/04/22(木) 06:03:07.82 高度な保安力を有する人とそうでない人とで差が出るね
284名無電力14001
2021/04/22(木) 06:22:05.37 >自家用の大型火力や大規模再エネ(洋上風力の本体設備や系統接続のための電源線)
この部分をどう解釈すればいいのかわからんな。
外部委託の対象はかなり限定的になるのか、それともこれは一例で全般的に解禁するのか。
そもそも大型火力の保安を外部委託するってナンセンスだろう。
大型火力が完全無人状態なんてありえないからな。
この部分をどう解釈すればいいのかわからんな。
外部委託の対象はかなり限定的になるのか、それともこれは一例で全般的に解禁するのか。
そもそも大型火力の保安を外部委託するってナンセンスだろう。
大型火力が完全無人状態なんてありえないからな。
285名無電力14001
2021/04/22(木) 07:18:16.47 >>284
オペレーターは常勤でいるけど有資格者は委託でいいって感じじゃないかね
オペレーターは常勤でいるけど有資格者は委託でいいって感じじゃないかね
286名無電力14001
2021/04/22(木) 07:40:49.80 大型火力や洋上風力を一財で管理できるとは思えない。
これは発注も受注も電力会社向け案件。
これは発注も受注も電力会社向け案件。
287名無電力14001
2021/04/22(木) 07:43:16.86 あー特高試験会社向けだな
288名無電力14001
2021/04/22(木) 08:12:15.45 保安管理業務は三種しか必要ないので、二種取っても単なる自己満足に終わる。
特別高圧も外部委託可にすればいいのに。
特別高圧も外部委託可にすればいいのに。
289名無電力14001
2021/04/22(木) 08:16:06.90 大型火力や大型洋上風力だと系統連結線が超高圧の可能性も十分あるから
1種が必要になる
1種が必要になる
290名無電力14001
2021/04/22(木) 08:41:00.46 ついに二種選任事業場の外部委託承認が始まるかもしれないのか...
292名無電力14001
2021/04/22(木) 12:15:50.62 自家用と電気事業の用に供するの違いが分からんわ
そんな大きな自家用もあるんけ?
そんな大きな自家用もあるんけ?
294名無電力14001
2021/04/22(木) 12:42:20.84 特高が外部委託になれば単価的にはかなり良くなりそうなのに
8点くらいにしてくれれば4件持つだけで満点になる
8点くらいにしてくれれば4件持つだけで満点になる
295名無電力14001
2021/04/22(木) 13:39:32.61 特高が外部委託になればって、なるんじゃないんですか?
296名無電力14001
2021/04/22(木) 13:43:14.79 外部委託にしても保安法人限定になるでそ。
ジーさん管技が単独で請けて波及続出とかw
まあ保安協会の領域を拡大なんかな?
ジーさん管技が単独で請けて波及続出とかw
まあ保安協会の領域を拡大なんかな?
297名無電力14001
2021/04/22(木) 14:05:58.82 3種試験変更のときはネット中が賛成反対で火を噴いてたけど
この件はいまのところ静かだな。当面様子見か。
この件はいまのところ静かだな。当面様子見か。
298名無電力14001
2021/04/22(木) 14:17:19.18 試験機、人手的に法人しかできないよね
299名無電力14001
2021/04/22(木) 14:21:21.84 試験制度を変更しても実際に影響が出るのは数年先だが
外部委託が許されたらその瞬間にクビになる人が続出する
外部委託が許されたらその瞬間にクビになる人が続出する
300名無電力14001
2021/04/22(木) 14:24:01.68 もうめんどくせえから主任技術者制度なんかやめちまえよ
301名無電力14001
2021/04/22(木) 15:31:11.48 形骸化は狙ってるよな
302名無電力14001
2021/04/22(木) 15:47:51.27303名無電力14001
2021/04/22(木) 17:23:07.66 50キロワット未満の小規模太陽光について、保安業務の外部委託などによる保安担保を検討する。
304名無電力14001
2021/04/22(木) 17:32:34.57 つまり、市場を大拡大するから試験を楽にして技術者を増やすということかw
低圧ソーラーの選任義務化www
こりゃおもしれーなあw
泣くのはクズみたいな低圧野良ソーラーのオーナーだけだしなw
低圧ソーラーの選任義務化www
こりゃおもしれーなあw
泣くのはクズみたいな低圧野良ソーラーのオーナーだけだしなw
305名無電力14001
2021/04/22(木) 17:36:07.31 電工以下の資格に陥落必死w
pvアドバイザーみたいな資格になるんじゃね?
低圧ソーラーの保安委託wwww
pvアドバイザーみたいな資格になるんじゃね?
低圧ソーラーの保安委託wwww
306名無電力14001
2021/04/22(木) 17:39:33.12 低圧野良ソーラーの見回りに特高選任を解雇された2種が大抜擢か
笑えねえなあ
笑えねえなあ
307名無電力14001
2021/04/22(木) 17:43:26.13 パネル車で見て回ってハイお金、だろ
308名無電力14001
2021/04/22(木) 17:44:32.23 低圧太陽光なんて3000円ももらえないんじゃないのか
311名無電力14001
2021/04/22(木) 17:46:07.63 ていうか高圧中規模ソーラーも3000円くらいじゃないの
313名無電力14001
2021/04/22(木) 17:48:06.25 低圧野良ソーラーの点検で3000円、草刈とセットで5000円
電気主任技術者としての選任経験のある人募集
みたいな感じか
電気主任技術者としての選任経験のある人募集
みたいな感じか
315名無電力14001
2021/04/22(木) 17:49:41.71 子供の小遣いだろ・・・
316名無電力14001
2021/04/22(木) 17:57:32.54 それでパワコンの故障とかで呼び出されるのか
317名無電力14001
2021/04/22(木) 18:07:15.77 低圧ソーラー2000円
それで台風で崩れたり事故があったら責任を取らされる
それで台風で崩れたり事故があったら責任を取らされる
318名無電力14001
2021/04/22(木) 18:08:08.17 保安協会でいきなり三年短縮講習とか始まったのは
野良低圧ソーラーに対応させるためだったのね。
ブローカー連中が幅を効かせてたからなあ
野良低圧ソーラーに対応させるためだったのね。
ブローカー連中が幅を効かせてたからなあ
320名無電力14001
2021/04/22(木) 18:16:28.09321名無電力14001
2021/04/22(木) 18:28:16.91 10kWの低圧ソーラーなんて1000円くらいしかもらえないんじゃないのか
それで事故の責任を負うのは割に合わない
それで事故の責任を負うのは割に合わない
322名無電力14001
2021/04/22(木) 18:54:19.54 目視点検w
323名無電力14001
2021/04/22(木) 20:41:32.04 特高の外部委託なんぞ吹っ飛ぶ
低圧ソーラーの保安管理委託義務化wwwwwww
電工以下かいw
低圧ソーラーの保安管理委託義務化wwwwwww
電工以下かいw
324名無電力14001
2021/04/22(木) 20:45:20.28 見える、私にも見えるぞw
月2000円で受けさせられて、素人がテキトーに作った単管パイプソーラーが壊れまくってクズみたいなオーナーに呼び出されまくる未来がwwwwwww
月2000円で受けさせられて、素人がテキトーに作った単管パイプソーラーが壊れまくってクズみたいなオーナーに呼び出されまくる未来がwwwwwww
325名無電力14001
2021/04/22(木) 20:47:06.50 許可主任技術者での外部委託解禁かもな
327名無電力14001
2021/04/22(木) 20:54:19.55 ┌───────────────┐
│結婚した女を異動させろ!! │
└∩───∩──────────┘
ヽ(`・ω・´)ノ
※ 対象は一部地域です。
│結婚した女を異動させろ!! │
└∩───∩──────────┘
ヽ(`・ω・´)ノ
※ 対象は一部地域です。
328名無電力14001
2021/04/22(木) 21:17:23.49 田舎だと単管パイプソーラーはたくさんあるな
あれは5万円もらってもやりたくない
大きな台風が来たら終わりだろうと思いながら遠くから見てる
あれは5万円もらってもやりたくない
大きな台風が来たら終わりだろうと思いながら遠くから見てる
329名無電力14001
2021/04/22(木) 21:29:29.91 >>328
メガでもいやなのに
低圧野良ソーラーが斜面にあったりするんだぜww
それが崖崩れしたら産業局にはお前らが報告するんやでw
台風の後に回りから攻められながらオーナーの代わりに見に行ってからなw
それでもらえるのは3000円とかwwqwww
メガでもいやなのに
低圧野良ソーラーが斜面にあったりするんだぜww
それが崖崩れしたら産業局にはお前らが報告するんやでw
台風の後に回りから攻められながらオーナーの代わりに見に行ってからなw
それでもらえるのは3000円とかwwqwww
330名無電力14001
2021/04/22(木) 21:39:34.53 散々乱立させといて尻拭いは保安法人と管理技術者
そりゃ人もいなくなりますわ
そりゃ人もいなくなりますわ
331名無電力14001
2021/04/22(木) 21:40:48.41 低圧ソーラーワロタ
332名無電力14001
2021/04/22(木) 21:57:17.37 素人のオーナーが
金払ってるのにおまえらは何を点検してたんだ
って責任を押し付けるのが目に見える
金払ってるのにおまえらは何を点検してたんだ
って責任を押し付けるのが目に見える
334名無電力14001
2021/04/22(木) 22:47:52.52 全国で50万件以上ソーラーあるから良かったなー、お客さんw激増で(棒
335名無電力14001
2021/04/22(木) 23:00:56.57 つか経産省をそんなに敵にまわすようなことしたの?電気主任技術者。
試験簡単にして増員ねらって低賃金必至だわ
聖域の特高以上の専任を崩すわ
あげく低圧野良ソーラーのお守りしろとかさあ
試験簡単にして増員ねらって低賃金必至だわ
聖域の特高以上の専任を崩すわ
あげく低圧野良ソーラーのお守りしろとかさあ
336名無電力14001
2021/04/22(木) 23:17:08.49 特高の選任OKって保安協会的には嬉しいことじゃないんです?
337名無電力14001
2021/04/22(木) 23:31:37.39 特高は単価高めにしてくれればいい
太陽光みたいに最初に激安の値段を出すと後から値上げできなくて詰む
太陽光みたいに最初に激安の値段を出すと後から値上げできなくて詰む
338名無電力14001
2021/04/22(木) 23:33:21.27 特高は恐らく電力系、重電メーカー系のメンテナンス会社がかっさらう
一財とて特高専門会社には特高分野では勝てない
餅は餅屋
一財とて特高専門会社には特高分野では勝てない
餅は餅屋
339名無電力14001
2021/04/22(木) 23:48:39.42 電験三種とって、クソ野良ソーラーのお守りなんて考えたくもない
340名無電力14001
2021/04/23(金) 04:43:03.92 野良ソーラーの点検なんてテキトーでいいんじゃね?
パワコン止まっても次の点検まで絶対見に行かんし
お客が怒って解約するとかいえば勝手に解約させておけばよろし
パワコン止まっても次の点検まで絶対見に行かんし
お客が怒って解約するとかいえば勝手に解約させておけばよろし
341名無電力14001
2021/04/23(金) 06:29:32.05 低圧で保安業務が必要な事なんてなめてるな。やるとしても電工2もってるやつで十分だろ。どこぞの無能くんはブレーカートリップして復旧の仕方わからないとかあったから、電工2以上持ってる人じゃないとだめとかにしないとな。電工2すら取れないやつに電気を扱う自体おかしかったわけだし
342名無電力14001
2021/04/23(金) 07:01:50.87 つーかあ。
まともなオーナーは普通にメンテナンス契約済みなわけで。
結局主技に回ってくるのって問題起こしてメンテもしない発電所のオーナーのやつで、そんなアホの子の子守りしろ、って三種取ると罪なんか?
誰だ経産省と喧嘩したやつ。
まともなオーナーは普通にメンテナンス契約済みなわけで。
結局主技に回ってくるのって問題起こしてメンテもしない発電所のオーナーのやつで、そんなアホの子の子守りしろ、って三種取ると罪なんか?
誰だ経産省と喧嘩したやつ。
343名無電力14001
2021/04/23(金) 07:10:31.87 50キロの太陽光って年いくら位の収入になるんか?
344名無電力14001
2021/04/23(金) 08:14:38.75 ギリギリ50k以下のソーラーが増えまくってるからな
わざと2分割して50k以下にしてるとこもある
パネルは70kだけどパワコンが50k以下だから低圧ってのもある
わざと2分割して50k以下にしてるとこもある
パネルは70kだけどパワコンが50k以下だから低圧ってのもある
345名無電力14001
2021/04/23(金) 08:16:55.31347名無電力14001
2021/04/23(金) 08:40:29.73 メンテ代貰えても
50kで3000円
10kで1000円って感じかな
交通費にもならん
50kで3000円
10kで1000円って感じかな
交通費にもならん
348名無電力14001
2021/04/23(金) 08:46:06.22 その金額じゃ故人は受けないだろうし
国は一財にお願いするんだろうな
国は一財にお願いするんだろうな
349名無電力14001
2021/04/23(金) 08:48:01.66 経産省のパンフレットだと所有者または占有者が報告するとなっている
わざわざ金払って委託することもないだろうし知識がない人がほとんどだろうから報告しないで終わりだろう
わざわざ金払って委託することもないだろうし知識がない人がほとんどだろうから報告しないで終わりだろう
350名無電力14001
2021/04/23(金) 08:54:13.16 >>349
そうなると20年待たずに取り消すことができるんで
ウマウマよ。
パネル処分しないと廃棄物処理法に基づき撤去命令もだせず。
そうなると捨て値で売らざるを得ず、ソーラーをリフォームする業者が買い取って主力電源化。
再エネは投資商品じゃないって制度改革なんだろうね。
そうなると20年待たずに取り消すことができるんで
ウマウマよ。
パネル処分しないと廃棄物処理法に基づき撤去命令もだせず。
そうなると捨て値で売らざるを得ず、ソーラーをリフォームする業者が買い取って主力電源化。
再エネは投資商品じゃないって制度改革なんだろうね。
351名無電力14001
2021/04/23(金) 08:55:25.31 中華のパネルやパワコンなんて
何年持つか知らんけど壊れるまで
更新してくれないだろう
何年持つか知らんけど壊れるまで
更新してくれないだろう
353名無電力14001
2021/04/23(金) 09:04:24.77 高圧は系統異常等でパワコンは開くから対応しなきゃいかんけど低圧はどうなの?
カミナリで停電したら何かしら対応するですか?
カミナリで停電したら何かしら対応するですか?
354名無電力14001
2021/04/23(金) 09:17:47.39 >>353
金儲けしか頭にないオーナーにちゃんと整備して系統に迷惑かけんな!って説教する仕事。
発電設備を素人工事素人メンテナンスで20年維持できるという頭がお花畑オーナーだらけなんで割りとマジなお話。
金儲けしか頭にないオーナーにちゃんと整備して系統に迷惑かけんな!って説教する仕事。
発電設備を素人工事素人メンテナンスで20年維持できるという頭がお花畑オーナーだらけなんで割りとマジなお話。
355名無電力14001
2021/04/23(金) 10:13:06.75 日本人の「給料安すぎ問題」の意外すぎる悪影響
https://toyokeizai.net/articles/-/357011
https://toyokeizai.net/articles/-/357011
356名無電力14001
2021/04/23(金) 12:06:25.77 低圧は自動復旧だから出動はないけど高圧の様に認められなくなったら悲惨だな
358名無電力14001
2021/04/23(金) 13:44:03.38 地域停電したら軒並み停止で
受け持ち物件を全部回らないといけない
ついでに回ったところが国道挟んでまだ復電してない地区で断念また出直し
受け持ち物件を全部回らないといけない
ついでに回ったところが国道挟んでまだ復電してない地区で断念また出直し
359名無電力14001
2021/04/23(金) 18:54:57.01 電験3種なんて基本的には取っただけではなんのうまみもなくて
経験を積んで独立したらとか、2種をとって特高選任になれば人並みに暮らせるようになるはずって
目標があるから地道に頑張ろうと思えるわけでさ。
そういうウマみを根こそぎぶっ壊した挙句に、どう考えても大変なだけで金にならない
低圧野良ソーラーのお守りという置き土産まで残してくれちゃって
電気主任技術者は前世でどんな悪口を積んだのか。
経験を積んで独立したらとか、2種をとって特高選任になれば人並みに暮らせるようになるはずって
目標があるから地道に頑張ろうと思えるわけでさ。
そういうウマみを根こそぎぶっ壊した挙句に、どう考えても大変なだけで金にならない
低圧野良ソーラーのお守りという置き土産まで残してくれちゃって
電気主任技術者は前世でどんな悪口を積んだのか。
360名無電力14001
2021/04/23(金) 19:21:04.61 今は役人もsnsみてるからね。
管技系とかいって経費で贅沢してたら
このコロナ禍ではキレるやろ。
もしかしたら持続化給付金とか申請してたりしないよな?
管技系とかいって経費で贅沢してたら
このコロナ禍ではキレるやろ。
もしかしたら持続化給付金とか申請してたりしないよな?
361名無電力14001
2021/04/23(金) 20:28:31.31 実質的に電気主任技術者制度はもう終わったのかもしれない
362名無電力14001
2021/04/23(金) 20:29:24.31 低圧野良ソーラーのおもりに関しては電工2種ではつとまらない。
電工2種じゃあ正弦波も位相もわからないので
直流を交流に直して系統と同期なんて言ってもちんぷんかんぷん。
だから結局電気主任技術者が駆り出されることになる。
電工2種じゃあ正弦波も位相もわからないので
直流を交流に直して系統と同期なんて言ってもちんぷんかんぷん。
だから結局電気主任技術者が駆り出されることになる。
363名無電力14001
2021/04/23(金) 20:36:22.53 流れ的には昔の東電と関東保安電気協会みたいに
家庭などの一般電気工作物の見回り点検みたいな感じになるでそ。
東電PGが発電事業者に提案して点検を保安法人に委託で
保安法人が保安協会とは限らず自分たちの余剰人員で作るかもしれないけど
家庭などの一般電気工作物の見回り点検みたいな感じになるでそ。
東電PGが発電事業者に提案して点検を保安法人に委託で
保安法人が保安協会とは限らず自分たちの余剰人員で作るかもしれないけど
364名無電力14001
2021/04/23(金) 20:46:40.62 この急に出てきた低圧野良ソーラーのおもりが何の伏線かを考えてみたが。
低圧野良ソーラーのおもり業務なら未経験の資格持ちでも担当可って扱いにして
未経験の資格持ちを雇うメリットを保安法人に与える。
そいつらに高圧保安の補助もさせることで3年の実務経験を充足させる
ってシナリオな気がしてきた。
これなら外部委託を担える人材が不足することの解決策にもなるし
試験回数を増やして量産される「経験のない資格持ち」を有効活用することもできる。。
低圧野良ソーラーのおもり業務なら未経験の資格持ちでも担当可って扱いにして
未経験の資格持ちを雇うメリットを保安法人に与える。
そいつらに高圧保安の補助もさせることで3年の実務経験を充足させる
ってシナリオな気がしてきた。
これなら外部委託を担える人材が不足することの解決策にもなるし
試験回数を増やして量産される「経験のない資格持ち」を有効活用することもできる。。
365名無電力14001
2021/04/23(金) 20:53:20.57 でも、低圧ソーラーの保全なんてどう考えても時給800円の非正規なんだよなあ。
高圧を担当できるようになれば少しはマシな暮らしができるはずという夢を見させて
大量のワーキングプワを生み出す未来しか見えない。
高圧を担当できるようになれば少しはマシな暮らしができるはずという夢を見させて
大量のワーキングプワを生み出す未来しか見えない。
366名無電力14001
2021/04/23(金) 20:57:18.01 電工で電気主任技術者業務の一部を代替させたいんだろうなあ
367名無電力14001
2021/04/23(金) 21:14:37.57368名無電力14001
2021/04/23(金) 22:58:03.92 調査業務的になってきたといったところ
369名無電力14001
2021/04/23(金) 23:02:00.79 むかしむかし電験3種に受かったときは
これで俺も電気のエリートの仲間入りができたと感動したものだった
それがまさか、こんなみじめな扱いになってしまうとはな
これで俺も電気のエリートの仲間入りができたと感動したものだった
それがまさか、こんなみじめな扱いになってしまうとはな
370名無電力14001
2021/04/24(土) 00:58:49.67 保安にいたらみんな電験持ってるからそうだろうけど ビルメンに行ったらやっぱり 先生とか神様って感じだと思うよ
372名無電力14001
2021/04/24(土) 08:23:49.37 頑張って試験で2種取ったのに
3種と同レベルになるのか?
3種と同レベルになるのか?
373名無電力14001
2021/04/24(土) 08:26:05.14 1種だけが生き残る。1種以外は全部ゴミ以下。
374名無電力14001
2021/04/24(土) 08:48:44.71 認定は無くして欲しい
または4種とかに
または4種とかに
375名無電力14001
2021/04/24(土) 09:36:52.37 利権工作員がネットで規制緩和を煽り
それに無敵の人であるニートやキチガイが
同調して煽り
主任技術者が、ネットでそれを見て
ネットではーと、本気にする。
ずっとこの繰り返しで規制緩和世論が
主任技術者同士の間で作られて来た。
馬鹿すぎ。
それに無敵の人であるニートやキチガイが
同調して煽り
主任技術者が、ネットでそれを見て
ネットではーと、本気にする。
ずっとこの繰り返しで規制緩和世論が
主任技術者同士の間で作られて来た。
馬鹿すぎ。
376名無電力14001
2021/04/24(土) 09:39:51.97 若いやつ、これからのやつは弱電へ行くこと
そんだけ
そんだけ
377名無電力14001
2021/04/24(土) 09:40:29.13 どいつもこいつも1種に受からない腹いせ恨み節
みっともないったらありゃしないのう
みっともないったらありゃしないのう
378名無電力14001
2021/04/24(土) 09:41:51.04 面白いギャグだなあ
379名無電力14001
2021/04/24(土) 09:45:10.83380名無電力14001
2021/04/24(土) 09:50:47.68 家電やITにはもともと規制なんかなかったけどな
単に単価の安い海外に製造開発を丸投げするようになっただけ
単に単価の安い海外に製造開発を丸投げするようになっただけ
381名無電力14001
2021/04/24(土) 10:23:04.54383名無電力14001
2021/04/24(土) 10:51:24.35 中部電気保安協会 業務の効率化加速 本店に24時間コールセンター保安対応を集約 人事制度も再構築(中部経済新聞) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/9cc563aefb5a105e6a67ea2c2e04d3b68b6dd29d
https://news.yahoo.co.jp/articles/9cc563aefb5a105e6a67ea2c2e04d3b68b6dd29d
384名無電力14001
2021/04/24(土) 10:57:06.23 電通主任と工担もCBTになるそうで、国の大方針として
「低級国家資格はCBTでええやろ」ってことなんだろうな。
「低級国家資格はCBTでええやろ」ってことなんだろうな。
385名無電力14001
2021/04/24(土) 11:09:32.03 医師国家試験もCBT化の動きあるぞ
386名無電力14001
2021/04/24(土) 11:31:22.89 医学部入学試験がCBT化しない限り医師は大丈夫
387名無電力14001
2021/04/24(土) 14:10:14.75 2種も年2回+CBTの流れ
388名無電力14001
2021/04/24(土) 14:16:13.65 もうめんどくせえから主任技術者制度なんて廃止しちゃえよ
389名無電力14001
2021/04/24(土) 14:36:32.69390名無電力14001
2021/04/24(土) 16:30:48.60 マーガリン最強です
391名無電力14001
2021/04/24(土) 16:33:58.54 バターのほうが好きだね
392名無電力14001
2021/04/24(土) 17:49:59.87 これからは2種も余り始める
393名無電力14001
2021/04/24(土) 18:36:28.00 明るい話がほぼ無いの笑えるな
394名無電力14001
2021/04/24(土) 18:37:12.54 明るい話がないから無理矢理マーガリンの話をしたんだろうが
乗ってやれよ
乗ってやれよ
395名無電力14001
2021/04/24(土) 20:56:55.22 >>392
外部委託OKになれば一人で数カ所見れるから余るだろうなぁ
外部委託OKになれば一人で数カ所見れるから余るだろうなぁ
396名無電力14001
2021/04/24(土) 21:40:36.65 マーガリンって何よ?
397名無電力14001
2021/04/24(土) 22:13:09.49 2種も年2回
一次試験はCBTだろ
奴隷が足りない
一次試験はCBTだろ
奴隷が足りない
398名無電力14001
2021/04/25(日) 11:20:33.08 一財の年間休日数ってどのくらいありますか?
120あります?
120あります?
399名無電力14001
2021/04/25(日) 11:28:40.19 ない
400名無電力14001
2021/04/25(日) 11:59:07.59 100日もない
401名無電力14001
2021/04/25(日) 18:15:00.52 99日はあるか
402名無電力14001
2021/04/25(日) 18:26:45.57 色々上手く使って積み上げてやっと良い休日数
他業界の年間120日休日がデフォなんてことはない
他業界の年間120日休日がデフォなんてことはない
403名無電力14001
2021/04/26(月) 11:38:46.39 仕事柄、土曜が休みじゃなかった昭和みたいなもんでも、ぶっちゃけそれなりの年齢で家族抱えてたら休みより働いて金が欲しいわな
404名無電力14001
2021/04/26(月) 11:45:41.92 残業代相殺イカサマしてるだろ
405名無電力14001
2021/04/26(月) 11:49:18.75406名無電力14001
2021/04/26(月) 14:16:39.33 休日振替だと手当は無いかな
深夜早朝は手当ありますか?
深夜早朝は手当ありますか?
407名無電力14001
2021/04/26(月) 19:28:54.78 ┌───────────────┐
│結婚した女を異動させろ!! │
└∩───∩──────────┘
ヽ(`・ω・´)ノ
※ 対象は一部地域です。
│結婚した女を異動させろ!! │
└∩───∩──────────┘
ヽ(`・ω・´)ノ
※ 対象は一部地域です。
408名無電力14001
2021/04/26(月) 20:15:21.13 ブラック企業にそんな概念はない
5時間睡眠で月月火水木金金だ
5時間睡眠で月月火水木金金だ
409名無電力14001
2021/04/26(月) 21:34:10.64 今度は2種持ちが殺されるのか
410名無電力14001
2021/04/26(月) 22:24:24.96 電験自体を殺すんだぞ
411名無電力14001
2021/04/27(火) 03:35:16.70 土曜も決戦、日曜も決戦!欲しがりません勝つまでは!月月火水木金金!
412名無電力14001
2021/04/27(火) 03:38:48.38413名無電力14001
2021/04/27(火) 16:57:38.60415名無電力14001
2021/04/27(火) 17:30:23.76 ここは給料貰いながら経験積める訓練施設と聞いて来ました。
416名無電力14001
2021/04/27(火) 17:44:18.93 設備管理ビルメンだと、うんこ詰まり解消とかした上で金払いもよくないからなあ
激務でやや金貰いかちょい楽で金貰えないか
三種雇われだとそういう選択肢しかない
激務でやや金貰いかちょい楽で金貰えないか
三種雇われだとそういう選択肢しかない
417名無電力14001
2021/04/27(火) 17:44:46.01 もう経歴、経験積んでも意味無くなりそうだけどな
418名無電力14001
2021/04/27(火) 21:58:17.84 普通に大きい工場系の施設管理行った方がいいよ。
保安協会で5年くらい経験積んで25〜30歳くらいでいい条件のとこ転職した方がいい。
去年転職したけどだいぶ楽。休日出勤ないから給料はその分落ちるけど、一生土日祝日GW年末年始無しより全然いい
保安協会で5年くらい経験積んで25〜30歳くらいでいい条件のとこ転職した方がいい。
去年転職したけどだいぶ楽。休日出勤ないから給料はその分落ちるけど、一生土日祝日GW年末年始無しより全然いい
419名無電力14001
2021/04/28(水) 00:34:25.59 >>413
能力的にこんな仕事しかありつけないんだよ
能力的にこんな仕事しかありつけないんだよ
420名無電力14001
2021/04/28(水) 00:44:40.53 昔は電力に次ぐ工業高校生トップクラスが一財にきてたらしいけど
もう大手メーカーとか行っちゃうらしいね
もう大手メーカーとか行っちゃうらしいね
421名無電力14001
2021/04/28(水) 10:45:37.36422名無電力14001
2021/04/28(水) 10:50:10.35 経歴積んでもこれからは罰ゲームだしなあ
424名無電力14001
2021/04/28(水) 12:47:58.97 つーか、Twitterバカ、暇だから一日中かきこみして、お前らの首閉めてるの分かってるの?
クソみたいな仕事増えるよw
クソみたいな仕事増えるよw
425名無電力14001
2021/04/28(水) 12:55:45.40 管技の売り上げ自慢とかは役人が見てたら
絶対心象悪くなっただろうなあ
絶対心象悪くなっただろうなあ
426名無電力14001
2021/04/28(水) 14:02:27.07 キュービクルがばっと開けて数万円なんて絶対おかしいもん
滅ぶべくして滅んだ業種
滅ぶべくして滅んだ業種
427名無電力14001
2021/04/28(水) 14:08:49.65 もう外人のバイトでいいんじゃね?
この業界に入る奴はアホ
この業界に入る奴はアホ
428名無電力14001
2021/04/28(水) 22:14:33.07 転職諦めた30代の奴らおる?
429名無電力14001
2021/04/28(水) 23:42:07.52 事務職なんてキュービクルすら開けない
座ってるだけで数万だもんな
座ってるだけで数万だもんな
430名無電力14001
2021/04/29(木) 00:31:48.75 ここの事務職もアウトソーシングで新卒は採らなくなると思う
中部みたいにBPOすればいらなくなる
中部みたいにBPOすればいらなくなる
431名無電力14001
2021/04/29(木) 18:33:30.39 ┌───────────────┐
│結婚した女を異動させろ!! │
└∩───∩──────────┘
ヽ(`・ω・´)ノ
※ 対象は一部地域です。
│結婚した女を異動させろ!! │
└∩───∩──────────┘
ヽ(`・ω・´)ノ
※ 対象は一部地域です。
432名無電力14001
2021/04/29(木) 20:01:46.63 ざまああああ
いままで独占で好き放題やってたから
テクノに解体されろ
いままで独占で好き放題やってたから
テクノに解体されろ
433名無電力14001
2021/05/01(土) 08:50:39.37 俺は転職で役所に入った
年間休日有給含めたら140日くらいあるし目指すのはありだよ
倍率低いし
年間休日有給含めたら140日くらいあるし目指すのはありだよ
倍率低いし
435名無電力14001
2021/05/01(土) 13:21:58.39 若い人は目指したらいいと思うよ
有給フルで使えば休み150日超えるし
残業は平均4,50時間あるけど休み多いし今のところ満足してる
有給フルで使えば休み150日超えるし
残業は平均4,50時間あるけど休み多いし今のところ満足してる
436名無電力14001
2021/05/01(土) 13:34:28.57 35歳とか年齢制限あるよな
437名無電力14001
2021/05/03(月) 09:33:58.60 検査員なった後何も成長する努力しなかった奴は死ぬ
438名無電力14001
2021/05/03(月) 12:24:24.79 >>437
成長の幅めっちゃ少ないけどな、
成長の幅めっちゃ少ないけどな、
439名無電力14001
2021/05/03(月) 12:32:04.90 というか汎用性のあるスキルじゃないのがな
440名無電力14001
2021/05/03(月) 13:28:27.67 逃げ先は弱電でいうと通信系、とりわけ電気通信寄りの電気通信建設エンジニアとか
組込み・制御エンジニアぐらいかな
組込み・制御エンジニアぐらいかな
441名無電力14001
2021/05/03(月) 13:51:26.74 組込なんてアセンブラ寄りのCでも理解してないと土方で終わるじゃん
442名無電力14001
2021/05/03(月) 14:06:17.20 そうだよ
C言語、アセンブラあたりできないと門前払い
だから参入障壁が高いから
この業界みたいな悲惨なことにならない
C言語、アセンブラあたりできないと門前払い
だから参入障壁が高いから
この業界みたいな悲惨なことにならない
443名無電力14001
2021/05/03(月) 14:09:34.23 この仕事は資格があって体力があって実務経歴と訓練で誰でもできちゃうからな
資格と経歴と訓練が容易に得られるようになったら
あとは体力バカで務まっちゃう
この業界はこれからどんどん体力バカが入ってきて壊れるよ
資格と経歴と訓練が容易に得られるようになったら
あとは体力バカで務まっちゃう
この業界はこれからどんどん体力バカが入ってきて壊れるよ
445名無電力14001
2021/05/03(月) 14:22:57.97 使い物になるやつでも追い込まれるのが今後やぞ
無能も有能も全力で逃げて生き延びることを考えるしかなくなる
無能も有能も全力で逃げて生き延びることを考えるしかなくなる
446名無電力14001
2021/05/03(月) 14:51:22.97 体育会系の声のでかいやつだけが生き残っていく世界
447名無電力14001
2021/05/03(月) 14:59:30.79 陰キャから体育会系へ移行はあるだろうな
工業高校で言うと下層の不良とかが入ってきちゃう
工業高校で言うと下層の不良とかが入ってきちゃう
448名無電力14001
2021/05/03(月) 15:04:37.74 アホがインフラ支える社会
衰退国にふさわしい
衰退国にふさわしい
449名無電力14001
2021/05/03(月) 15:30:47.01 常識のある頭のいいやつは生きていけない世界
450名無電力14001
2021/05/03(月) 16:06:07.56 一般的に「優秀」が意味するところは理解が早い、アウトプットが的確、先が読めるといった
高い技能や知識を有する人材を想起させるが日本企業においては少々意味が異なる。
思考停止して上司の無茶な指示でも黙って従う事、会社のためには家庭を犠牲にして長時間労働に励む事
会社の不正を見つけても口外しない事、いざとなったら会社のためには死さえ受け入れる覚悟ができてる事
このような心構えが学卒時に出来ている人間が日本企業における「優秀」なのである
一部の専門職を除いては能力や資格は関係ないとまで言わんが、無いよりマシという程度
だから、スキルがないやつに資格を取らせたり、職業訓練を受けさせれば就業の機会が増えるという発想がそもそも間違ってるんだな
むしろ、スキルアップすればするほど「頭デッカチ」「理屈っぽい奴」という評価になり就職が難しくなるのが現実だ
日本の場合は就職じゃなくて就社だから
雇用形態がどうあれ、ほとんどの会社の採用基準は「アゴで使えるか、どうか」に尽きる。
日本企業が採用にあたって重視するのは、無能でもいいから、無茶な指示や無理難題を押し付けられても黙って従ってくれそうな人かどうか。
「無能&従順」と「有能&野心的」の2人が応募者がいたら、ほとんどの会社は前者を選ぶ
「有能&従順」」のパターンがベストだが、そのような応募者はほぼいないからね
だから有能で高級資格を持っていたり、PCスキルがあっても
会社に滅私奉公してくれる可能性が無さそうだ、逆に頻繁に意見具申してきて煩い人だと思われたら
不採用あるいは低い処遇しか用意するつもりないんだから、家で寝てた方がマシという結論になる。
その結果、有能な人ほど非正規労働者となり無能な正社員の下で働くという倒錯した状況が発生する
20年間、ゼロ成長で終わった現実がそれを雄弁に物語っている
高い技能や知識を有する人材を想起させるが日本企業においては少々意味が異なる。
思考停止して上司の無茶な指示でも黙って従う事、会社のためには家庭を犠牲にして長時間労働に励む事
会社の不正を見つけても口外しない事、いざとなったら会社のためには死さえ受け入れる覚悟ができてる事
このような心構えが学卒時に出来ている人間が日本企業における「優秀」なのである
一部の専門職を除いては能力や資格は関係ないとまで言わんが、無いよりマシという程度
だから、スキルがないやつに資格を取らせたり、職業訓練を受けさせれば就業の機会が増えるという発想がそもそも間違ってるんだな
むしろ、スキルアップすればするほど「頭デッカチ」「理屈っぽい奴」という評価になり就職が難しくなるのが現実だ
日本の場合は就職じゃなくて就社だから
雇用形態がどうあれ、ほとんどの会社の採用基準は「アゴで使えるか、どうか」に尽きる。
日本企業が採用にあたって重視するのは、無能でもいいから、無茶な指示や無理難題を押し付けられても黙って従ってくれそうな人かどうか。
「無能&従順」と「有能&野心的」の2人が応募者がいたら、ほとんどの会社は前者を選ぶ
「有能&従順」」のパターンがベストだが、そのような応募者はほぼいないからね
だから有能で高級資格を持っていたり、PCスキルがあっても
会社に滅私奉公してくれる可能性が無さそうだ、逆に頻繁に意見具申してきて煩い人だと思われたら
不採用あるいは低い処遇しか用意するつもりないんだから、家で寝てた方がマシという結論になる。
その結果、有能な人ほど非正規労働者となり無能な正社員の下で働くという倒錯した状況が発生する
20年間、ゼロ成長で終わった現実がそれを雄弁に物語っている
451名無電力14001
2021/05/03(月) 19:53:06.62452名無電力14001
2021/05/03(月) 20:03:46.37453名無電力14001
2021/05/03(月) 20:05:48.15 ちなみに団塊世代のノーベル賞なしは有名な話
454名無電力14001
2021/05/03(月) 20:07:32.43 なるほどなあ
団塊が会社で重要なポジションについていた時期と経済停滞の時期は確かに重なるな
団塊が会社で重要なポジションについていた時期と経済停滞の時期は確かに重なるな
455名無電力14001
2021/05/03(月) 21:57:11.92 勉強というのは脳の性能を上げる行為ではない。
頭の良い他人が考えた知識を脳に入れる作業だ。
俺はそれを否定してはいないし、むしろ必要と考えてる。
問題はその際に本当に頭の良い人間が弾かれて
社会が必要とする人々が社会の重要ポジションについてくれず、
自分の趣味の領域で自分の為だけに能力を使ってしまってることだろう。
これは知能テストの結果がエリートの養成には使えない今の教育制度に問題がある。
知能の高い子供は特定の学校に集めるとか飛級させるなどしていかないと
知能が高い人間ほど学校の勉強をつまらないと感じるので社会損失が起きてしまってる。
学校の勉強がつまらないのは当たり前で
馬鹿が頭が良くなったかのように錯覚させる為の知識を詰め込んでるわけだから
頭の良い人間よりも馬鹿が楽しく結果を出せるようにできている。
頭が良い人間は人が作った価値観ではなく自分の価値観で判断してしまう。
だから自分の興味があることに没頭し意外と学校の勉強をしない。
だから子供の頃に凄く頭が良くて成績良くても学校の勉強をしなくなる。
地頭の良さがハッキリわかるのは実は知識をあまり持たない小学生時代。
だから、某企業は昔、どこの大学であるかで差別はしないが小学生時代の成績表を就職試験で提出させてた。
そして世界企業になったが、さすがに差別的なので止めその後ダメになった。
本当の頭の良さを見るなら教育の結果の大学以降の成績ではなく
小学生の成績や行動を見るのが一番わかるのだが実際それをやると問題にされるんだよね。
頭の良い他人が考えた知識を脳に入れる作業だ。
俺はそれを否定してはいないし、むしろ必要と考えてる。
問題はその際に本当に頭の良い人間が弾かれて
社会が必要とする人々が社会の重要ポジションについてくれず、
自分の趣味の領域で自分の為だけに能力を使ってしまってることだろう。
これは知能テストの結果がエリートの養成には使えない今の教育制度に問題がある。
知能の高い子供は特定の学校に集めるとか飛級させるなどしていかないと
知能が高い人間ほど学校の勉強をつまらないと感じるので社会損失が起きてしまってる。
学校の勉強がつまらないのは当たり前で
馬鹿が頭が良くなったかのように錯覚させる為の知識を詰め込んでるわけだから
頭の良い人間よりも馬鹿が楽しく結果を出せるようにできている。
頭が良い人間は人が作った価値観ではなく自分の価値観で判断してしまう。
だから自分の興味があることに没頭し意外と学校の勉強をしない。
だから子供の頃に凄く頭が良くて成績良くても学校の勉強をしなくなる。
地頭の良さがハッキリわかるのは実は知識をあまり持たない小学生時代。
だから、某企業は昔、どこの大学であるかで差別はしないが小学生時代の成績表を就職試験で提出させてた。
そして世界企業になったが、さすがに差別的なので止めその後ダメになった。
本当の頭の良さを見るなら教育の結果の大学以降の成績ではなく
小学生の成績や行動を見るのが一番わかるのだが実際それをやると問題にされるんだよね。
456名無電力14001
2021/05/04(火) 07:06:31.69 小学校の成績いい奴って大体大学もいいとこ行くだろ
まぁ中には地頭が悪くて努力で行った奴もいるだろうが
まぁ中には地頭が悪くて努力で行った奴もいるだろうが
457名無電力14001
2021/05/04(火) 13:55:40.25 要するに保安協会、保安法人頑張れってことだな
458名無電力14001
2021/05/04(火) 14:33:32.29 >>451
1955年から1989年まで米ソ冷戦の下、アメリカの庇護を受けて成長したのが昭和日本
30年前は世界でも屈指の豊かな国だったのです。
https://images2.imagebam.com/83/1f/85/70e0151354911363.jpg
逆にアメリカは対日本貿易赤字で困ったことになった
ところが、米ソ冷戦が終わって不沈空母としての社会主義国日本も要らなくなった。
ソビエト連邦解体後の自民党の経済政策がことごとく失敗する理由はわかっているか?
俺も、なんでわざわざ逆のことやるのか疑問だったが、
「冷戦が終わってからの新たなアメリカの脅威は何か」に対するCIAの答えが、
「日本の経済力」と答えたのが起源と知り、氷解した。
「冷戦後の新たな標的が日本」
そして日本の国力を削ぎ、日本民族を断種するのが目的で英米戦勝国ら常任理事国による世界政治、国内政治干渉が行われてるんだよね
女を社会進出させ権利意識を持たせた上でマスコミを使って男女の対立を煽ったり
日本の男がいかにだめな人間であるかをことさら強調し、非婚未婚晩婚に追いやり少子化を加速。
官僚人事にも口挟むアメリカに内政干渉された政府首脳は、日本をダメにするために、今の政策をやってんだよ。
日本の内部にいる売国奴スパイが内側から援護してる
1955年から1989年まで米ソ冷戦の下、アメリカの庇護を受けて成長したのが昭和日本
30年前は世界でも屈指の豊かな国だったのです。
https://images2.imagebam.com/83/1f/85/70e0151354911363.jpg
逆にアメリカは対日本貿易赤字で困ったことになった
ところが、米ソ冷戦が終わって不沈空母としての社会主義国日本も要らなくなった。
ソビエト連邦解体後の自民党の経済政策がことごとく失敗する理由はわかっているか?
俺も、なんでわざわざ逆のことやるのか疑問だったが、
「冷戦が終わってからの新たなアメリカの脅威は何か」に対するCIAの答えが、
「日本の経済力」と答えたのが起源と知り、氷解した。
「冷戦後の新たな標的が日本」
そして日本の国力を削ぎ、日本民族を断種するのが目的で英米戦勝国ら常任理事国による世界政治、国内政治干渉が行われてるんだよね
女を社会進出させ権利意識を持たせた上でマスコミを使って男女の対立を煽ったり
日本の男がいかにだめな人間であるかをことさら強調し、非婚未婚晩婚に追いやり少子化を加速。
官僚人事にも口挟むアメリカに内政干渉された政府首脳は、日本をダメにするために、今の政策をやってんだよ。
日本の内部にいる売国奴スパイが内側から援護してる
459名無電力14001
2021/05/05(水) 16:30:10.99 ┌───────────────┐
│結婚した女を異動させろ!! │
└∩───∩──────────┘
ヽ(`・ω・´)ノ
※ 対象は一部地域です。
│結婚した女を異動させろ!! │
└∩───∩──────────┘
ヽ(`・ω・´)ノ
※ 対象は一部地域です。
460名無電力14001
2021/05/05(水) 20:59:52.68 このスレにテクノの委託管理技術者で働いてる人いますか?
年金もらうような年齢じゃないけど加入しようと考えてまして、
どのくらい売り上げでるのか参考に教えて頂きたいです。
手伝いなど含めて週5で稼働するつもりでいます。
年金もらうような年齢じゃないけど加入しようと考えてまして、
どのくらい売り上げでるのか参考に教えて頂きたいです。
手伝いなど含めて週5で稼働するつもりでいます。
461名無電力14001
2021/05/05(水) 22:27:32.77 GW飛び飛びで仕事入って2日の連休すらなかった。もうやめ時か
462名無電力14001
2021/05/06(木) 08:05:46.40 奴隷協会www
平日休暇で土日祝の給料カットwww
平日休暇で土日祝の給料カットwww
463名無電力14001
2021/05/06(木) 10:28:09.97 残業相殺www
464名無電力14001
2021/05/08(土) 08:00:28.01 土日の耐圧は断ってますか?
465名無電力14001
2021/05/08(土) 08:13:40.79 土日は割増しですって平日に調整してくれる事もあるし
割増しでも土日指定してくる事もあるね
割増しでも土日指定してくる事もあるね
466名無電力14001
2021/05/08(土) 10:42:37.04 電力に入れない人たちの行く会社だろ
467名無電力14001
2021/05/08(土) 12:12:50.17 電力はきっしょいメガネオタ昆虫男だらけだろ
工業からきてるの
類は類を呼ぶ...
工業からきてるの
類は類を呼ぶ...
468名無電力14001
2021/05/08(土) 13:11:00.26 土日の割増金だってたいしたことはないからな、
平日営業止めてまでするくらいなら、土日にするのは当たり前
平日営業止めてまでするくらいなら、土日にするのは当たり前
469名無電力14001
2021/05/08(土) 13:25:34.63 だり〜だり〜よ〜
470名無電力14001
2021/05/08(土) 13:34:33.18 ブラック業界だよなぁ
そりゃ人集まらんわ
そりゃ人集まらんわ
471名無電力14001
2021/05/08(土) 14:44:19.93 相当昔はこっちが日にち指定してたんだっけ
473名無電力14001
2021/05/10(月) 18:02:01.50 一年前はこの展開予想出来なかった
解体まじでありえるなwww
解体まじでありえるなwww
474名無電力14001
2021/05/10(月) 20:12:29.99 千円チェックくんのけ?
475名無電力14001
2021/05/11(火) 10:04:05.10 医師のワクチン接種日給12万円か。
あんなもんやり方さえ覚えれば誰でも出来そうなもんだが。
この仕事に限らず資格が必要な仕事は強いね
あんなもんやり方さえ覚えれば誰でも出来そうなもんだが。
この仕事に限らず資格が必要な仕事は強いね
476名無電力14001
2021/05/11(火) 10:06:18.17 この資格は政治力なくて終わったけどな
477名無電力14001
2021/05/11(火) 14:15:12.75 イギリスかどこかの国では緊急事態だから注射の打ち方を素人に1日教育してアルバイトに打たせてるってニュースで見たぞ
日本では無理だろう
日本では無理だろう
478名無電力14001
2021/05/11(火) 15:05:03.19 日本は妙に資格には厳格主義だからな。
30年近く教員免許無しで教壇に立って教えてた先生が、教え方が上手く生徒に人気だったのに無免許が発覚した途端クビになってたもんな。
30年近く教員免許無しで教壇に立って教えてた先生が、教え方が上手く生徒に人気だったのに無免許が発覚した途端クビになってたもんな。
479名無電力14001
2021/05/11(火) 15:08:21.89 うちの嫁さん看護師だけど
看護師でも注射出来るんだから
日給6万でも喜んでやるわ
看護師でも注射出来るんだから
日給6万でも喜んでやるわ
480名無電力14001
2021/05/11(火) 15:10:26.47 工場のパート従業員が1日あくせく働いて日給8000円とかなのを尻目に、あんたらは20分程ちょちょいと点検しただけで2万円。罪悪感を感じないのかね。
工場の社長とかもよく何も言わず黙って金払ってるな、おかしいと思わないのかな
工場の社長とかもよく何も言わず黙って金払ってるな、おかしいと思わないのかな
481名無電力14001
2021/05/11(火) 15:13:05.43 >>475
この資格も2万貰える点検先を1日6ヶ所回れば日給12万可能
この資格も2万貰える点検先を1日6ヶ所回れば日給12万可能
483名無電力14001
2021/05/11(火) 15:35:45.91 これからどんどん下がるから安心しろ
485名無電力14001
2021/05/11(火) 16:16:33.19 選任スレの小栗とbaby、居場所無くなってこんな所まで来てんのか。
487名無電力14001
2021/05/11(火) 17:48:15.92 車検とかも点検内容などよー分からずに、業者の言うままに金払ってるだろ。
それと同じ。
それと同じ。
489名無電力14001
2021/05/11(火) 20:30:28.64 中抜きしてばかすか経費使うし
490名無電力14001
2021/05/11(火) 20:39:02.76 月次点検の費用だけじゃないだろう。
故障、トラブルがあれば現場に急行、対応する分も含めての保険料みたいなもんじゃないか。
それとも緊急対応は別料金なの?
故障、トラブルがあれば現場に急行、対応する分も含めての保険料みたいなもんじゃないか。
それとも緊急対応は別料金なの?
491名無電力14001
2021/05/11(火) 20:45:30.51 一財以外の(株)の保安法人管理職経験者だけど、一財価格の90%で全て契約取ってて、消耗品事務所経費人件費やら引いて利益は20%位。
一財単価はあながち悪い数字じゃない。良くできてると思う。
一財単価はあながち悪い数字じゃない。良くできてると思う。
492名無電力14001
2021/05/11(火) 20:51:31.99 税金減免時代引きずってる
493名無電力14001
2021/05/11(火) 21:17:54.27 会社組織でやってるとこは営業や事務職らの
給料や宣伝広告費その他諸々も稼がなくちゃいかんから、
割高になるのは分かるが、個人でやってるとこは
余計な費用かからんから、もっと安くできるだろ。
給料や宣伝広告費その他諸々も稼がなくちゃいかんから、
割高になるのは分かるが、個人でやってるとこは
余計な費用かからんから、もっと安くできるだろ。
494名無電力14001
2021/05/11(火) 21:21:54.08496名無電力14001
2021/05/11(火) 21:26:17.42 30分間で2万円
違う
1ケ月間の保安管理料金
違う
1ケ月間の保安管理料金
497名無電力14001
2021/05/11(火) 22:38:32.84 保安管理というと聞こえがいいが、
実際めったにトラブルなんて起きんし、
実働時間的には30分で2万だよ。月次ではさわれないから目で見るくらいしかできんし。
高圧で頻繁にトラブルがあったら逆に怖いわ。
実際めったにトラブルなんて起きんし、
実働時間的には30分で2万だよ。月次ではさわれないから目で見るくらいしかできんし。
高圧で頻繁にトラブルがあったら逆に怖いわ。
498名無電力14001
2021/05/11(火) 23:43:18.04 >>497
目で見ることしか出来ないってのが無能の証、最低限ウルトラホン使う、主幹ブレーカー毎に電流値を記録する、軽く塵埃があればブロワー使う、窓ガラス拭く、キュービクルをワックスがけする、低圧図面を控える、キュービクル内主幹と構内の主幹を調べる、お客と世間話するがあるぞ
参考
設備容量350kVA〜550kVA※の需要設備の点検に必要な従事時間=約5時間/月→1点/月と定める(告示)1人当たりの持ち点(換算値)を33点/月と定める※)設備容量の全国平均値300kVA〜500kVA
目で見ることしか出来ないってのが無能の証、最低限ウルトラホン使う、主幹ブレーカー毎に電流値を記録する、軽く塵埃があればブロワー使う、窓ガラス拭く、キュービクルをワックスがけする、低圧図面を控える、キュービクル内主幹と構内の主幹を調べる、お客と世間話するがあるぞ
参考
設備容量350kVA〜550kVA※の需要設備の点検に必要な従事時間=約5時間/月→1点/月と定める(告示)1人当たりの持ち点(換算値)を33点/月と定める※)設備容量の全国平均値300kVA〜500kVA
499名無電力14001
2021/05/12(水) 17:38:08.48 ワクチンの注射を打つのに看護師会がごねて値上げを狙ってたけど政府がそれなら歯科医師に打たせるって言ったら突然看護師会が受け入れ始めたな
この仕事も電工に解放するって言ったら崩壊するだろう
この仕事も電工に解放するって言ったら崩壊するだろう
500名無電力14001
2021/05/12(水) 17:43:09.52 歯科医師は打つ資格あるからね
電工は資格無いから制度から見直さないと無理じゃん
潜在的な資格者の掘り起こしなら分かるけどな
電工は資格無いから制度から見直さないと無理じゃん
潜在的な資格者の掘り起こしなら分かるけどな
501名無電力14001
2021/05/12(水) 18:02:14.94 >>500
医師法違反なんだけど特例で認めるって話
同様に薬剤師や獣医師にも解放するって話も出てたが看護師会が自分の仕事を荒らされるくらいならと賛成に回ったから解決しそう
>3つの条件をクリアすれば、歯科医師によるワクチン接種が医師法第17条(医師でなければ、医業をなしてはならない)に抵触しても、実質的違法性阻却によって処罰の対象にならないとした。
医師法違反なんだけど特例で認めるって話
同様に薬剤師や獣医師にも解放するって話も出てたが看護師会が自分の仕事を荒らされるくらいならと賛成に回ったから解決しそう
>3つの条件をクリアすれば、歯科医師によるワクチン接種が医師法第17条(医師でなければ、医業をなしてはならない)に抵触しても、実質的違法性阻却によって処罰の対象にならないとした。
502名無電力14001
2021/05/12(水) 18:29:24.92 医師会会長が政治資金パーティーかなんかに行って叩かれたが、いよいよかな。
503名無電力14001
2021/05/14(金) 05:42:41.76 どうせ事故なんて起きない
バイトでいいよ
バイトでいいよ
504名無電力14001
2021/05/14(金) 06:41:04.43 保険でカバーする時代がやってくるな
505名無電力14001
2021/05/14(金) 07:05:18.22 >>504
普通に考えて設備放置して故障による損害なんて保険対象になるんか?普通に車を使用しててエンジン停止したら保険で直るみたいなもんだろ?
普通に考えて設備放置して故障による損害なんて保険対象になるんか?普通に車を使用しててエンジン停止したら保険で直るみたいなもんだろ?
506名無電力14001
2021/05/14(金) 08:54:45.15 波及して損害賠償求められた時の保険だよ
むかし主任技術者制度の廃止危機があった時
外資系保険会社から圧力があったらしい
むかし主任技術者制度の廃止危機があった時
外資系保険会社から圧力があったらしい
507名無電力14001
2021/05/14(金) 19:03:19.39 ┌───────────────┐
│結婚した女を異動させろ!! │
└∩───∩──────────┘
ヽ(`・ω・´)ノ
※ 対象は一部地域です。
│結婚した女を異動させろ!! │
└∩───∩──────────┘
ヽ(`・ω・´)ノ
※ 対象は一部地域です。
509名無電力14001
2021/05/15(土) 21:09:44.29 主疑ほ方が高いよ
510名無電力14001
2021/05/16(日) 11:05:38.99 過去に実際支払ったケースの金額ってどれくらい
511名無電力14001
2021/05/16(日) 17:48:22.47 一件受注で静かに暮らしたい
512名無電力14001
2021/05/18(火) 19:45:06.71 年2回とCBTで3種がバカばっかりになるのは確実なんだけど
問題は、だったらせめて1種2種は今まで通りの難易度にしてそこで日本の電気保安のクオリティーを担保するつもりなのか
それとも1種2種も含めてバカばっかりになっても構わないという腹づもりなのか。
昨今の動向を見てると後者のような気がしている。
問題は、だったらせめて1種2種は今まで通りの難易度にしてそこで日本の電気保安のクオリティーを担保するつもりなのか
それとも1種2種も含めてバカばっかりになっても構わないという腹づもりなのか。
昨今の動向を見てると後者のような気がしている。
513名無電力14001
2021/05/18(火) 20:15:33.41 これからは二種が旧三種と同じ待遇になる
514名無電力14001
2021/05/18(火) 20:40:23.30 じゃあ旧3種は乙四と同じ待遇になるな
515名無電力14001
2021/05/18(火) 21:21:24.03 旧三種は電工1レベルだろ
電験は殺されたんだよ
100年の歴史も終わり
電験は殺されたんだよ
100年の歴史も終わり
516名無電力14001
2021/05/18(火) 21:28:58.91 悔しいよなあ…
517名無電力14001
2021/05/18(火) 21:40:02.08 くやしいのうwくやしいのうw
518名無電力14001
2021/05/18(火) 21:48:19.06 奴隷が足りねぇんだよ!
奴隷がよぉー!
奴隷がよぉー!
519名無電力14001
2021/05/18(火) 21:50:33.40 まじでそう
人手不足じゃねえ
奴隷不足なんだよ
人手不足じゃねえ
奴隷不足なんだよ
520名無電力14001
2021/05/18(火) 22:06:45.97 電験2種持っても 最低賃金の全国平均を大幅に下回る時給しかもらえない
あなたの賃金を比較チェック|最低賃金制度
https://pc.saiteichingin.info/table/page_list_nationallist.php
全国最低賃金ランキング2019年 - 全国最低賃金ランキング
https://www.saitei-chingin.com/ranking/2019/
人手不足じゃなくて金不足
そして売り手市場じゃなくて奴隷不足な
人手が足りないから高い給与出してでも人が来てほしいという訳ではない
お金がなくて人が雇えないから安い金で死ぬまで働いてくれて
面倒なことを次から次へと押し付けられても文句を言わない奴隷を欲しがっている
要するにハイエナの群れが活きの良い餌を奪い合っているだけ
しゃぶりつくされ骨だけになったら捨てられる
あなたの賃金を比較チェック|最低賃金制度
https://pc.saiteichingin.info/table/page_list_nationallist.php
全国最低賃金ランキング2019年 - 全国最低賃金ランキング
https://www.saitei-chingin.com/ranking/2019/
人手不足じゃなくて金不足
そして売り手市場じゃなくて奴隷不足な
人手が足りないから高い給与出してでも人が来てほしいという訳ではない
お金がなくて人が雇えないから安い金で死ぬまで働いてくれて
面倒なことを次から次へと押し付けられても文句を言わない奴隷を欲しがっている
要するにハイエナの群れが活きの良い餌を奪い合っているだけ
しゃぶりつくされ骨だけになったら捨てられる
521名無電力14001
2021/05/18(火) 23:07:08.56 昼休み分の時間外労働そろそろ本気で弁護士使って精算してもらおうかと思うんだけどさ、
日々の点検の時間記録されてるはずだから、それも現場から現場への移動時間調べれば昼休み1時間取れてないこと証明できるよな?
日々の点検の時間記録されてるはずだから、それも現場から現場への移動時間調べれば昼休み1時間取れてないこと証明できるよな?
523名無電力14001
2021/05/19(水) 00:26:43.58 そのかわり昔の電験保有者は3種止まりですら安定企業で高給で終身雇用が約束されたが
いまでは電験2種の実務経験者を最低賃金829円のパート採用している会社もあるくらいで
安月給の使い捨て人材となっている
会社も利益出せなくなってるから人件費を抑えるしかない負のスパイラル
いまでは電験2種の実務経験者を最低賃金829円のパート採用している会社もあるくらいで
安月給の使い捨て人材となっている
会社も利益出せなくなってるから人件費を抑えるしかない負のスパイラル
524名無電力14001
2021/05/19(水) 01:07:38.44 オワコン業種認定
次探して
次探して
526名無電力14001
2021/05/19(水) 05:23:44.64 介護職と扱いが一緒だな。
527名無電力14001
2021/05/19(水) 08:33:46.70 我々はケアマネージャーかよ
528名無電力14001
2021/05/19(水) 08:38:52.40 逃げとけよ
529名無電力14001
2021/05/19(水) 08:45:34.21530名無電力14001
2021/05/19(水) 15:08:54.56 6科目時代の奴らは今の4科目合格するのは無理やろ
6科目の方が問題簡単過ぎで全科目合わせて平均60点で合格やし
6科目の方が問題簡単過ぎで全科目合わせて平均60点で合格やし
531名無電力14001
2021/05/19(水) 19:45:28.32 三種はその前の記述時代が鬼なんだよ
532名無電力14001
2021/05/19(水) 20:17:13.14 昔がやりすぎなんだよ。
534名無電力14001
2021/05/19(水) 22:04:36.73 始業後巡視30分
タバコ210分
昼60分
タバコ210分
終業前巡視30分
そんなもんやろ
タバコ210分
昼60分
タバコ210分
終業前巡視30分
そんなもんやろ
535名無電力14001
2021/05/20(木) 16:01:06.20536名無電力14001
2021/05/20(木) 19:23:27.64 ┌───────────────┐
│結婚した女を異動させろ!! │
└∩───∩──────────┘
ヽ(`・ω・´)ノ
※ 対象は一部地域です。
│結婚した女を異動させろ!! │
└∩───∩──────────┘
ヽ(`・ω・´)ノ
※ 対象は一部地域です。
537名無電力14001
2021/05/20(木) 21:30:34.61 シーベーテーってなんだ?
電験かんたんになるのか?
電験かんたんになるのか?
538名無電力14001
2021/05/20(木) 22:14:20.71 パソコンでポチポチ回答する試験方式
公認のCBTセンターってのが各地にあってそこで受けられる
一応カンニングはできないということになっている
公認のCBTセンターってのが各地にあってそこで受けられる
一応カンニングはできないということになっている
539名無電力14001
2021/05/21(金) 00:27:46.48 替え玉出来そうねー
543名無電力14001
2021/05/22(土) 21:48:35.34 今の保安法人から一財に転職するときって実務経歴書は保安法人に提出したものと同じで、経産省の印鑑があればコピーとかでもいいんですね?
544名無電力14001
2021/05/24(月) 16:08:37.14 一財に今から新卒事務職で入るのはヤバいですかね
545名無電力14001
2021/05/24(月) 20:13:51.64 そうね
546名無電力14001
2021/05/24(月) 21:41:51.49 コネ入社じゃないからやめとけ
547名無電力14001
2021/05/25(火) 00:00:02.95 新入社員ですがいきなりパーにドヤされました
548名無電力14001
2021/05/25(火) 10:06:06.43 お前新入社員じゃないやろ
加齢臭がプンプンしとるわ
加齢臭がプンプンしとるわ
549名無電力14001
2021/05/26(水) 19:44:56.96550名無電力14001
2021/05/26(水) 19:59:04.29 数学なんて必要ないから義務教育も小学校まででいいと
数学コンプ丸出しで発狂的主張をしているような政治家が
政治のトップで、ずっと日本を支配しているのだから
電験持ちが連遇されていくのは、当たり前の話。
数学コンプ丸出しで発狂的主張をしているような政治家が
政治のトップで、ずっと日本を支配しているのだから
電験持ちが連遇されていくのは、当たり前の話。
551名無電力14001
2021/05/26(水) 20:38:24.62552名無電力14001
2021/05/27(木) 04:31:24.25 少数のオトモダチのために国民が犠牲に
しかも、規制緩和や貿易自由化といわれている実態は、日米の政権に結び付いた「今だけ、金だけ、自分だけ」のごく少数のオトモダチ企業の儲けを増やすことである。国家戦略特区で農地買収を例外的に認められた企業と、人や国の山を盗伐して儲けて植林義務もなく「食い逃げ」できるようになった企業と、洋上風力発電のために人の漁業権を無理やり補償もなしに強奪できるようにしてもらった企業は、同一企業なのである。
しかも、規制緩和や貿易自由化といわれている実態は、日米の政権に結び付いた「今だけ、金だけ、自分だけ」のごく少数のオトモダチ企業の儲けを増やすことである。国家戦略特区で農地買収を例外的に認められた企業と、人や国の山を盗伐して儲けて植林義務もなく「食い逃げ」できるようになった企業と、洋上風力発電のために人の漁業権を無理やり補償もなしに強奪できるようにしてもらった企業は、同一企業なのである。
553名無電力14001
2021/05/27(木) 19:17:37.63 ┌───────────────┐
│結婚した女を異動させろ!! │
└∩───∩──────────┘
ヽ(`・ω・´)ノ
※ 対象は一部地域です。
│結婚した女を異動させろ!! │
└∩───∩──────────┘
ヽ(`・ω・´)ノ
※ 対象は一部地域です。
554名無電力14001
2021/05/28(金) 19:39:44.20 みんな年収いくらくらい?
300くらいかな
300くらいかな
555名無電力14001
2021/05/28(金) 20:20:06.74 360万だよ
556名無電力14001
2021/05/29(土) 05:19:59.17 やす!
つらくね?
しんどいなー
つらくね?
しんどいなー
557名無電力14001
2021/05/29(土) 08:10:44.17 んな訳ない
うちの2〜3年目の子でも500以上貰っとるわ
うちの2〜3年目の子でも500以上貰っとるわ
558名無電力14001
2021/05/29(土) 09:22:12.28559名無電力14001
2021/05/29(土) 09:24:47.99560名無電力14001
2021/05/29(土) 10:26:27.99 残業代=みなし20時間、実態は残業月80時間ぐらい?
561名無電力14001
2021/05/29(土) 11:50:23.92 一財ってみなし残業制度なの?
562名無電力14001
2021/05/29(土) 12:31:49.47 残業代の元になる基礎賃金から残業時間で乗算して計算しても残業代が少なく見積もられてることがわかるから
サビ残が実際は発生しちゃってるのがわかるな
サビ残が実際は発生しちゃってるのがわかるな
563名無電力14001
2021/05/29(土) 12:32:39.91 サラリーマンと比較して勤務時間ってどーなん?
月に168時間を下回るなら行きたい
月に168時間を下回るなら行きたい
564名無電力14001
2021/05/29(土) 12:42:25.95 >>563
サラリーマンと同感覚ならお勧めしない。防衛大とまでいかずとも、給料貰える実務訓練所と思って行けば失敗したと思わない。
サラリーマンと同感覚ならお勧めしない。防衛大とまでいかずとも、給料貰える実務訓練所と思って行けば失敗したと思わない。
566名無電力14001
2021/05/29(土) 13:10:38.47 朝4時からでも文句言わないならいいと思う
567名無電力14001
2021/05/29(土) 14:43:55.27 うわーマジで?
それはつらいなぁ
受注物件しぼってもだめ?
なんでそんな忙しいのよ
それはつらいなぁ
受注物件しぼってもだめ?
なんでそんな忙しいのよ
568名無電力14001
2021/05/29(土) 15:08:10.61 最小限の人数で最大限の仕事やらせてるから
569名無電力14001
2021/05/29(土) 15:43:45.70 もともと天下りさまを食わすための法人やからね。
その天下りさまはパーティー三昧でも現場の10倍は給料もっていくという
その天下りさまはパーティー三昧でも現場の10倍は給料もっていくという
570名無電力14001
2021/05/29(土) 15:51:17.88 どこもしんどいな
ビルメン続けるか
悲しいなあ
ビルメン続けるか
悲しいなあ
572名無電力14001
2021/05/29(土) 17:10:47.94 1年もすれば休日と早朝にはなれるよ
573名無電力14001
2021/05/29(土) 19:08:32.67 独り身ならいいけど家庭持つとなかなか辛いぞ
574名無電力14001
2021/05/29(土) 19:31:17.11 ちょうど子供産まれてやめた人いたな
575名無電力14001
2021/05/29(土) 20:08:49.03577名無電力14001
2021/05/29(土) 20:16:15.90 残業すごそう
578名無電力14001
2021/05/29(土) 20:21:28.62 (宮城)電気保安技術者 東北の電気設備の安全を守る/残業月20時間程度/福利厚生充実
https://doda.jp/DodaFront/View/JobSearchDetail/j_jid__3004919774/
<予定年収>
336万円〜470万円(残業手当:有)
https://doda.jp/DodaFront/View/JobSearchDetail/j_jid__3004919774/
<予定年収>
336万円〜470万円(残業手当:有)
579名無電力14001
2021/05/29(土) 20:28:28.86 おらとうほぐさいぐだ!
580名無電力14001
2021/05/30(日) 18:50:07.98 >>576
ちな中部もそのくらいやわ
ちな中部もそのくらいやわ
581名無電力14001
2021/05/30(日) 19:04:33.31 パーにボーナス全部とられた
582名無電力14001
2021/05/30(日) 19:46:51.98 【車】日本政府、EV用急速充電器の設置支援へ 目標数は「給油所並み」 ★5 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622350925/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622350925/
583名無電力14001
2021/05/31(月) 09:32:43.97 二、三年目で500超えはありえません
嘘かくな
嘘かくな
585名無電力14001
2021/05/31(月) 11:39:41.62 時間外手当
毎月10万以上貰っとるで
それだけで年間120から150
あながち嘘じゃないな
毎月10万以上貰っとるで
それだけで年間120から150
あながち嘘じゃないな
586名無電力14001
2021/05/31(月) 18:40:52.43 紛らわしいので時間外なしの基本給で議論しましょう
587名無電力14001
2021/05/31(月) 19:44:47.73 残業も夜間もイヤや
のんびり暮らしたい
のんびり暮らしたい
588名無電力14001
2021/05/31(月) 20:00:00.13 そしたら手取り20マン以下やで
それでもええんか?
それでもええんか?
589名無電力14001
2021/05/31(月) 20:02:54.64 イヤや
楽して儲けたいんや
ハロワいけばある?
楽して儲けたいんや
ハロワいけばある?
590名無電力14001
2021/05/31(月) 20:07:29.12 3種の資格持ってるけど、未経験者はいらないですよね?
どこで経験積めば良いのやら
どこで経験積めば良いのやら
591名無電力14001
2021/05/31(月) 20:11:09.15 夜勤だけはやめとけ
癌をはじめとしたあらゆる病気の引き金になるらしい
WHOが警告出してた
癌をはじめとしたあらゆる病気の引き金になるらしい
WHOが警告出してた
592名無電力14001
2021/05/31(月) 20:29:19.71 ほんと夜勤はおかしいよな
死んじゃうよ
どうすればいいんだ
夜勤しないとカネないし
死んじゃうよ
どうすればいいんだ
夜勤しないとカネないし
593名無電力14001
2021/05/31(月) 20:40:43.72594名無電力14001
2021/05/31(月) 20:49:13.26 てかビルメン10年じゃだめなん?
595名無電力14001
2021/05/31(月) 21:44:06.48598名無電力14001
2021/06/01(火) 01:29:06.22599名無電力14001
2021/06/01(火) 01:32:33.61 700万は流石にふっかけすぎだろ
あっちも馬鹿じゃねえしエージェントいたら相場なんか把握してるし
あっちも馬鹿じゃねえしエージェントいたら相場なんか把握してるし
600名無電力14001
2021/06/01(火) 01:35:17.19 電験三種持っててもビルメンなら現実的には年収そんな高くならんよ
601名無電力14001
2021/06/01(火) 01:39:55.32 昔の電験保有者は3種止まりですら安定企業で高給で終身雇用が約束されたが
いまでは2種試験取得の経験者ですら派遣や契約で安月給の使い捨て人材となっている
電験2種&経験持ってても40過ぎたら書類すら通らないんだから推して知るべし
20代じゃなきゃ諦めろ
昔と違ってもうこの業界は安い金額での奪い合いだから未来はないよ
電験2種を時給829円で雇うとこまで出てくるくらいだから
会社も利益出せなくなってるから人件費を抑えるしかない負のスパイラル
最低賃金改定に合わせて800円 → 802円 → 829円と変わっただけ
https://img22.pixhost.to/images/139/78471792_1.png
いまでは2種試験取得の経験者ですら派遣や契約で安月給の使い捨て人材となっている
電験2種&経験持ってても40過ぎたら書類すら通らないんだから推して知るべし
20代じゃなきゃ諦めろ
昔と違ってもうこの業界は安い金額での奪い合いだから未来はないよ
電験2種を時給829円で雇うとこまで出てくるくらいだから
会社も利益出せなくなってるから人件費を抑えるしかない負のスパイラル
最低賃金改定に合わせて800円 → 802円 → 829円と変わっただけ
https://img22.pixhost.to/images/139/78471792_1.png
602名無電力14001
2021/06/01(火) 01:46:20.20 端的にいってオワコンまっしぐらやからしゃーない
603名無電力14001
2021/06/01(火) 06:44:33.05 てかこの世界はどーなっちまうんだ?
やばくね?
やばくね?
604名無電力14001
2021/06/01(火) 11:55:26.17 完全に主任技術者制度が無くなるとは思えんけど
知識も技術もないヤツらは淘汰されてくだろうな
振り落とされないようにしなくては
知識も技術もないヤツらは淘汰されてくだろうな
振り落とされないようにしなくては
605名無電力14001
2021/06/01(火) 12:05:28.31 転職した方が早い
606名無電力14001
2021/06/01(火) 12:16:14.79 技術あっても安く買いたたかれる
ではなんのための技術?
ではなんのための技術?
608名無電力14001
2021/06/01(火) 12:41:50.30 ヤられる前にヤればいい
609名無電力14001
2021/06/01(火) 13:52:01.89 知識も技術もあれば
技術系キラキラ経営者を装って
オツムの弱い管技まとめてセミナー商法やで?
スマート保安セット200万円が今なら100万円に!とか
技術系キラキラ経営者を装って
オツムの弱い管技まとめてセミナー商法やで?
スマート保安セット200万円が今なら100万円に!とか
610名無電力14001
2021/06/01(火) 13:56:07.48 試験易化,量産化で安い労働力がわんさか入ってくる
リストラ,減給は覚悟しといた方がいい
逃げとけよ
リストラ,減給は覚悟しといた方がいい
逃げとけよ
612名無電力14001
2021/06/01(火) 17:53:52.55 規制職種は規制緩和が一番怖いからなあ
613名無電力14001
2021/06/01(火) 19:12:17.75 介護やるかなー
儲かるかね?
需要は電気よりありそうだ
儲かるかね?
需要は電気よりありそうだ
615名無電力14001
2021/06/01(火) 22:36:53.61616名無電力14001
2021/06/03(木) 08:49:28.55 昨日もまた経産省がゴミみたいな報告書を出して今朝の電気新聞が御用記事書いてたけど
ほんとこの業界は終わってる。
コストダウンのためなら主任技術者の給料や待遇がどうなろうが知ったこっちゃないって感じ。
これを外部の圧力団体ではなく、制度を主宰する側が言ってるのが更に絶望的だ。
ほんとこの業界は終わってる。
コストダウンのためなら主任技術者の給料や待遇がどうなろうが知ったこっちゃないって感じ。
これを外部の圧力団体ではなく、制度を主宰する側が言ってるのが更に絶望的だ。
617名無電力14001
2021/06/03(木) 11:16:57.57 >>616
今までのような労働集約的な仕事すんなってことでしょ。
スマート保安の提案をするよりも、御用聞きして人(点数)を貼り付けるだけの仕事だけしてりゃ楽だろうけど、そういうやつからジリ貧になっていく仕組みにされてしまったな。
今までのような労働集約的な仕事すんなってことでしょ。
スマート保安の提案をするよりも、御用聞きして人(点数)を貼り付けるだけの仕事だけしてりゃ楽だろうけど、そういうやつからジリ貧になっていく仕組みにされてしまったな。
618名無電力14001
2021/06/03(木) 18:34:31.31 雑魚が淘汰されてできるやつの給料があがる
これじゃいかんのか?
これじゃいかんのか?
619名無電力14001
2021/06/03(木) 19:19:39.07 ばかだなあ
残るのは薄給に耐える奴隷だけだよ
残るのは薄給に耐える奴隷だけだよ
620名無電力14001
2021/06/03(木) 19:20:24.31 なら電験とらんわ
ビルメンでよか
ビルメンでよか
621名無電力14001
2021/06/03(木) 19:27:12.69 ビルメンやるにしても電験あった方が楽だったぞ
ビルメン主任技術者なんて年次の取りまとめくらいしか仕事ないしな
ビルメン主任技術者なんて年次の取りまとめくらいしか仕事ないしな
622名無電力14001
2021/06/04(金) 22:40:46.47 ソーラーパネル回収業者設立するわ。
623名無電力14001
2021/06/05(土) 15:35:29.93 ┌───────────────┐
│結婚した女を異動させろ!! │
└∩───∩──────────┘
ヽ(`・ω・´)ノ
※ 対象は一部地域です。
│結婚した女を異動させろ!! │
└∩───∩──────────┘
ヽ(`・ω・´)ノ
※ 対象は一部地域です。
625名無電力14001
2021/06/05(土) 23:28:07.92 BVJとはなんですか
626名無電力14001
2021/06/06(日) 00:20:00.74 知らない方がいいぞ
627名無電力14001
2021/06/06(日) 00:34:37.03 бвж(べーヴェージェー)だよ
628名無電力14001
2021/06/06(日) 07:40:30.91 コロナや少子化で事業所数は減っていくのに、
規制緩和で技術者は増えていく。
需給バランスが悪化して、安値の叩き合いになりそうだな。
規制緩和で技術者は増えていく。
需給バランスが悪化して、安値の叩き合いになりそうだな。
629名無電力14001
2021/06/06(日) 08:17:58.20 コロナで技術者も減るだろ
630名無電力14001
2021/06/06(日) 08:32:24.15 この業界は極めて認知度が低いガラパゴス化した世界だから大丈夫。
海事代理士が儲かるなんて言われても誰も知らんし来たがらないのといっしょ。
海事代理士が儲かるなんて言われても誰も知らんし来たがらないのといっしょ。
631名無電力14001
2021/06/06(日) 15:30:18.63 人が減れば発電にシフトする
だから電験二種まで目指すのがデフォルト
だから電験二種まで目指すのがデフォルト
632名無電力14001
2021/06/06(日) 16:03:14.52 2種でも年収400万くらいの求人がたくさんあるよ
633名無電力14001
2021/06/06(日) 16:28:02.30 みんなで蹴ればいいだろそんな求人
法定選任だぞ
法定選任だぞ
634名無電力14001
2021/06/06(日) 17:05:13.26 二種は年二回になってから取るのがコスパ良
635名無電力14001
2021/06/06(日) 17:49:03.89 電験2種を時給829円で雇うとこまで出てくるくらいだから
会社も利益出せなくなってるから人件費を抑えるしかない負のスパイラル
最低賃金改定に合わせて800円 → 802円 → 829円と変わっただけ
https://img22.pixhost.to/images/139/78471792_1.png
会社も利益出せなくなってるから人件費を抑えるしかない負のスパイラル
最低賃金改定に合わせて800円 → 802円 → 829円と変わっただけ
https://img22.pixhost.to/images/139/78471792_1.png
636名無電力14001
2021/06/06(日) 17:54:00.38 だから保安にカネ出せないなら廃業だよ
安くすればいいってもんじゃない
そんな求人受けるなよ
受けたやつは業界から干されてもいいくらい
安くすればいいってもんじゃない
そんな求人受けるなよ
受けたやつは業界から干されてもいいくらい
638名無電力14001
2021/06/06(日) 19:39:44.67 逮捕とかライセンス剥奪まである責任だし
そもそもきちんとした保安をしないと建物をつかうこと自体が危険なんだよ
年収は常駐なら最低800万
これを割らないように国が指導すべき
そもそもきちんとした保安をしないと建物をつかうこと自体が危険なんだよ
年収は常駐なら最低800万
これを割らないように国が指導すべき
639名無電力14001
2021/06/06(日) 20:03:59.46 国「常駐しなくてもいいようにします」
640名無電力14001
2021/06/06(日) 20:15:54.72 常駐しないのはいいがトラブル時に連絡つかなかったらどーすんだ?
それで主義のせいにするのは残酷すぎるぞ
休みねーじゃねーか
オンタイム24時間対応させるなら年収800万
雑魚ビルメンの二倍が相場だろ
ふざけてんじゃねーぞ
それで主義のせいにするのは残酷すぎるぞ
休みねーじゃねーか
オンタイム24時間対応させるなら年収800万
雑魚ビルメンの二倍が相場だろ
ふざけてんじゃねーぞ
641名無電力14001
2021/06/06(日) 20:25:44.44 国「電気主任技術者制度を形骸化させるので大丈夫」
643名無電力14001
2021/06/06(日) 20:28:37.57 主技に金払う分を更新費用に回したほうが良いからな
644名無電力14001
2021/06/06(日) 20:28:46.31 本当に形骸化させたいなら点検周期とか点数上限の緩和やると思うんだよね
そうすれば人材不足も解決するのに
そうしないってことは制度自体は残したいってことじゃないかな
そうすれば人材不足も解決するのに
そうしないってことは制度自体は残したいってことじゃないかな
645名無電力14001
2021/06/06(日) 20:31:29.11 いやいや、まさにその規制緩和検討されてるんだが
647名無電力14001
2021/06/06(日) 21:08:49.51 >>643
更新設備いくらすると思ってんだよ
もし主任の人件費で延命できたら相当浮くんだぞ
第一絶縁不良は必ず起きる
新型でも施工がクソなら事故る
マンパワーは必要なんだよ
この世界がくそったれである限りな
更新設備いくらすると思ってんだよ
もし主任の人件費で延命できたら相当浮くんだぞ
第一絶縁不良は必ず起きる
新型でも施工がクソなら事故る
マンパワーは必要なんだよ
この世界がくそったれである限りな
648名無電力14001
2021/06/06(日) 21:12:30.35 国「それでも主技の人件費を最小限にしたい」
649名無電力14001
2021/06/06(日) 21:15:10.98 最近の規制緩和検討状況はまじで最賃で電気保安オナシャスって感じの勢いだよ
650名無電力14001
2021/06/06(日) 21:16:34.40 施工不良は竣工検査でチェックな
定期点検じゃないよ
定期点検じゃないよ
651名無電力14001
2021/06/06(日) 21:31:48.84 責任料みたいなもんだよ。
学校で何もせず印押すだけの校長が一番給料高いのと同じ。
学校で何もせず印押すだけの校長が一番給料高いのと同じ。
652名無電力14001
2021/06/06(日) 21:56:01.72 電気設備の管理までよ。人の管理は連絡責任者までだ。
654名無電力14001
2021/06/06(日) 23:40:56.16 最低賃金でもいいが権力を増やせ
保安に逆らうオーナーを告訴して罰金を直接徴収
設備の更新はオーナーが破産しても断行
オーナーが退去したら土地と建物の権利書を国におさめてキックバック
これくらいしてくれや
保安に逆らうオーナーを告訴して罰金を直接徴収
設備の更新はオーナーが破産しても断行
オーナーが退去したら土地と建物の権利書を国におさめてキックバック
これくらいしてくれや
655名無電力14001
2021/06/07(月) 06:27:21.53 お前の手抜き検査自慢は聞き飽きたよ
656名無電力14001
2021/06/07(月) 08:37:05.76657名無電力14001
2021/06/07(月) 09:05:33.89658名無電力14001
2021/06/07(月) 21:21:59.55 明るいニュースが一切ないのがやばいよな
660名無電力14001
2021/06/08(火) 01:31:03.22661名無電力14001
2021/06/08(火) 01:57:57.56 太陽光の売電事業は一般利用者の再エネ賦課金で成り立っているのに
胡散臭い外資系金融企業が自分らの金儲けだけに躍起になっている
なんとかならんのか
再エネ企業の一番悪いところは
「事業は金儲けの為に存在する」 「会社は株主のもの」 と言う事が徹底されてしまうこと。
だから長期目線で発電所を維持し社会インフラや地域雇用に貢献するCSR等の考えは
全く持ってないし株主がさせない。
社長は自分が社長でいる間に如何に儲けを出すか以外は考えない。
勿論長く社長をやるつもりなど無いから途方もない給料を取る。
ゴールドマンサックスの社長の給料は年間3億ドルだった。
3億円でも腰を抜かすがこんな給料を貰って何に使うのか良く解らない。
とにかく彼らは「取れるところから取れ!」という仕事しかしない。
社員はコストだから出来るだけ安い給料でこき使うことしか考えない。
胡散臭い外資系金融企業が自分らの金儲けだけに躍起になっている
なんとかならんのか
再エネ企業の一番悪いところは
「事業は金儲けの為に存在する」 「会社は株主のもの」 と言う事が徹底されてしまうこと。
だから長期目線で発電所を維持し社会インフラや地域雇用に貢献するCSR等の考えは
全く持ってないし株主がさせない。
社長は自分が社長でいる間に如何に儲けを出すか以外は考えない。
勿論長く社長をやるつもりなど無いから途方もない給料を取る。
ゴールドマンサックスの社長の給料は年間3億ドルだった。
3億円でも腰を抜かすがこんな給料を貰って何に使うのか良く解らない。
とにかく彼らは「取れるところから取れ!」という仕事しかしない。
社員はコストだから出来るだけ安い給料でこき使うことしか考えない。
662名無電力14001
2021/06/08(火) 07:10:01.88 発電所は国益なんだから金儲けでやるべきじゃない
金儲けてる場合じゃない
電圧を供給しろ
金儲けてる場合じゃない
電圧を供給しろ
663名無電力14001
2021/06/08(火) 07:58:00.52 夜中の耐圧をお願いしたいのですが幾らでぐらいですか?
引込みケーブル38×50m位です。
引込みケーブル38×50m位です。
664名無電力14001
2021/06/08(火) 08:31:38.34 10万円
665名無電力14001
2021/06/08(火) 08:38:29.25 死になさい
666名無電力14001
2021/06/08(火) 08:48:36.69 ん?42731円?
667名無電力14001
2021/06/08(火) 09:27:17.91 >>665
まさか高いボッタクりシネ?って意味?
10万円は標準単価だけど?
3万円二工数で6万円、深夜割増(法定)で二万、機器使用料で1万円、交通費と安全管理費で1万円。
夜間ということは当日と明け番考えたら
1工数3万円のとこだとサービス価格だぞ?
まさか高いボッタクりシネ?って意味?
10万円は標準単価だけど?
3万円二工数で6万円、深夜割増(法定)で二万、機器使用料で1万円、交通費と安全管理費で1万円。
夜間ということは当日と明け番考えたら
1工数3万円のとこだとサービス価格だぞ?
668名無電力14001
2021/06/08(火) 09:31:01.08 ありがとうございます
まだ見積もりの段階なので
夜間は10万円位みておきますね
まだ見積もりの段階なので
夜間は10万円位みておきますね
670名無電力14001
2021/06/08(火) 09:50:22.81 この10万は保安協会が管理している事業所の場合ですか?
他の団体が管理している事業所の場合は金額が異なるのですか?
他の団体が管理している事業所の場合は金額が異なるのですか?
671名無電力14001
2021/06/08(火) 10:12:59.12 安いわ
平日の勤務時間内で10万
休日や深夜帯でプラス割増
ゼネコン管理の面倒臭い物件なら
さらに諸経費厚くするな
平日の勤務時間内で10万
休日や深夜帯でプラス割増
ゼネコン管理の面倒臭い物件なら
さらに諸経費厚くするな
672名無電力14001
2021/06/08(火) 10:17:40.52 >670
協会によっても違うし
耐圧は主任技術者の立ち会いあれば電工でもokだぞん
協会によっても違うし
耐圧は主任技術者の立ち会いあれば電工でもokだぞん
673名無電力14001
2021/06/08(火) 10:36:20.31 技術革新が極限まで進むと理論的には共産主義にならざるを得ない。
つまるところ共産主義社会とは何もかもが機械化されて人間がそれほど働かなくてもよくなった社会のことであり、
これは資本主義だろうが社会主義だろうが(生産設備を資本が持っていようが社会が持っていようが)、
技術革新が進んでいけばいずれ到達していく。
だが、現代の打出の小づちである生産設備が生み出した付加価値を国民が享受できるか否かは、為政者による。
政府が分配を妨げようとすれば、機械が何もかも生み出せるようになっても国民は恩恵を受けることは出来ない。
そして、そのバロメーターは法人税率や付加価値税率。日本が低成長の本当の原因は生産手段を所有する者に対する税率の低さにある。
これは借金がなく、国民の預金1000兆円が直接間接問わず市場で躍動した場合を想像すれば明らか。
実は世界の真の為政者たちはこのことをわかっている。
知性の乏しい人間に王侯貴族のような生活をさせても害悪しかもたらさないし、
既成階級を覆してしまう危険性がある。アメリカでも格差が拡大しているがこれはわざと。
人々が暴発しない程度まで分配を減らし、人間を取捨選択(家畜化)しているだけ。
世界中の人々はすでに飼いならされているに過ぎない。
このような社会を打破するためには、自給自足経済を取り入れるしかなく、技術革新が極限まで進み、
世界のすべての人々が自給自足(特にエネルギーと食料)できるようになれば、
過度な資本主義(大資本による寡占)は崩壊し、その権化であるアメリカも崩壊する。
つまるところ共産主義社会とは何もかもが機械化されて人間がそれほど働かなくてもよくなった社会のことであり、
これは資本主義だろうが社会主義だろうが(生産設備を資本が持っていようが社会が持っていようが)、
技術革新が進んでいけばいずれ到達していく。
だが、現代の打出の小づちである生産設備が生み出した付加価値を国民が享受できるか否かは、為政者による。
政府が分配を妨げようとすれば、機械が何もかも生み出せるようになっても国民は恩恵を受けることは出来ない。
そして、そのバロメーターは法人税率や付加価値税率。日本が低成長の本当の原因は生産手段を所有する者に対する税率の低さにある。
これは借金がなく、国民の預金1000兆円が直接間接問わず市場で躍動した場合を想像すれば明らか。
実は世界の真の為政者たちはこのことをわかっている。
知性の乏しい人間に王侯貴族のような生活をさせても害悪しかもたらさないし、
既成階級を覆してしまう危険性がある。アメリカでも格差が拡大しているがこれはわざと。
人々が暴発しない程度まで分配を減らし、人間を取捨選択(家畜化)しているだけ。
世界中の人々はすでに飼いならされているに過ぎない。
このような社会を打破するためには、自給自足経済を取り入れるしかなく、技術革新が極限まで進み、
世界のすべての人々が自給自足(特にエネルギーと食料)できるようになれば、
過度な資本主義(大資本による寡占)は崩壊し、その権化であるアメリカも崩壊する。
674名無電力14001
2021/06/08(火) 10:38:18.50 ただ、このようなことはアメリカのパワーエリートたちは百も承知であり、人々が自給自足できないよう、
古くは英国の囲い込みに始まり、最近では日本の農業大規模化などで国民を農地(自給自足)から引き離し、
都市へ半ば強制的に住まわせ自給自足出来ないようにしている
公共インフラなどの民営化やファンド化もすべて国民が自給自足できないことを目的に行われているもの。
公共インフラを官営し、それを運営するための費用の出所を生産手段を持つ者に対する税で賄えば無料で提供することができる。
とはいえ、このような逆境に屈することなく、真に自由主義、民主主義、自尊心の保持を希求しようとする者は、
持ち得る限りの知恵を用いて自給自足経済の確立を目指し
かつ、周囲の人々を善導し、資本主義の利権による従属関係を断ち切らなければならない。
古くは英国の囲い込みに始まり、最近では日本の農業大規模化などで国民を農地(自給自足)から引き離し、
都市へ半ば強制的に住まわせ自給自足出来ないようにしている
公共インフラなどの民営化やファンド化もすべて国民が自給自足できないことを目的に行われているもの。
公共インフラを官営し、それを運営するための費用の出所を生産手段を持つ者に対する税で賄えば無料で提供することができる。
とはいえ、このような逆境に屈することなく、真に自由主義、民主主義、自尊心の保持を希求しようとする者は、
持ち得る限りの知恵を用いて自給自足経済の確立を目指し
かつ、周囲の人々を善導し、資本主義の利権による従属関係を断ち切らなければならない。
675名無電力14001
2021/06/08(火) 10:40:15.56 もうみんなも薄々気づいてるでしょ
今まで通りの生き方等出来はしない事
コロナで益々子供を作る事を躊躇うようになりましたね
技術、人口、資源
この3つの内一つでも有れば努力次第でなんとかなるがね
車どころか、食料すらままならなくなりますよ
前向きに考えるとね
もう、世界と経済で戦うなんて考えない事ですよ
畑をふやして、自給自足出来る国にするしかないでしょね
人口も減り更地も増えるから丁度いいしね
今まで通りの生き方等出来はしない事
コロナで益々子供を作る事を躊躇うようになりましたね
技術、人口、資源
この3つの内一つでも有れば努力次第でなんとかなるがね
車どころか、食料すらままならなくなりますよ
前向きに考えるとね
もう、世界と経済で戦うなんて考えない事ですよ
畑をふやして、自給自足出来る国にするしかないでしょね
人口も減り更地も増えるから丁度いいしね
676名無電力14001
2021/06/08(火) 10:41:47.27 ★法人税増税&消費税ゼロとそれに基づく財政出動こそ真の成長戦略★
供給力の乏しい時代だったなら、個人ががんばって物(付加価値)を生み出せば生み出すほど(働けば働くほど)豊かになった
でも、現代のように何もかもが機械化された状況では、個人がいくらがんばって物(付加価値)を生み出しても(働いても)、
競争力がないため豊かにならない(まだ競争力のある業種もあるがこの先減ることはあっても増えることはないだろう)。
じゃあ、国民が豊かになるにはどうすればいいのか?
それは機械(生産設備というのは現代の打ちでの小づち)によって生み出された物(付加価値)を無料(ただ)であげればいい。
そうすれば生産性(供給力)が上がれば上がるほど経済は成長する(少なくとも人々の欲望が満たされるまで、
王侯貴族のような生活が出来るまでは経済は成長する)。
こう言うと、無料で物をあげる事なんて出来るわけないと言うだろう。これは確かにその通り、
ならば出来るだけ無料に近い価格、すなわち原価で売ればいい、すべての企業が原価(に近い価格)で物を売れば、
生産性が上がれば上がるほど経済は成長する。
原価に近い価格で物を売るということは、企業に内部留保は発生しない(あるいは発生しても少し)ということ。
実は企業の内部留保こそが経済成長を阻害している要因。企業のぼったクリ価格(技術の蓄積による寡占競争による)がほかの需要を奪っている。
トヨタが原価50万の車を300万で売ったとする。トヨタは250万の利益を得るが、
これは購入者の250万円分の需要を奪っていることにもなる。
従って法人税増税&消費税ゼロ、それに基づく財政出動こそ最も適当な成長戦略。
自民党の政策は全く逆をいっている。
供給力の乏しい時代だったなら、個人ががんばって物(付加価値)を生み出せば生み出すほど(働けば働くほど)豊かになった
でも、現代のように何もかもが機械化された状況では、個人がいくらがんばって物(付加価値)を生み出しても(働いても)、
競争力がないため豊かにならない(まだ競争力のある業種もあるがこの先減ることはあっても増えることはないだろう)。
じゃあ、国民が豊かになるにはどうすればいいのか?
それは機械(生産設備というのは現代の打ちでの小づち)によって生み出された物(付加価値)を無料(ただ)であげればいい。
そうすれば生産性(供給力)が上がれば上がるほど経済は成長する(少なくとも人々の欲望が満たされるまで、
王侯貴族のような生活が出来るまでは経済は成長する)。
こう言うと、無料で物をあげる事なんて出来るわけないと言うだろう。これは確かにその通り、
ならば出来るだけ無料に近い価格、すなわち原価で売ればいい、すべての企業が原価(に近い価格)で物を売れば、
生産性が上がれば上がるほど経済は成長する。
原価に近い価格で物を売るということは、企業に内部留保は発生しない(あるいは発生しても少し)ということ。
実は企業の内部留保こそが経済成長を阻害している要因。企業のぼったクリ価格(技術の蓄積による寡占競争による)がほかの需要を奪っている。
トヨタが原価50万の車を300万で売ったとする。トヨタは250万の利益を得るが、
これは購入者の250万円分の需要を奪っていることにもなる。
従って法人税増税&消費税ゼロ、それに基づく財政出動こそ最も適当な成長戦略。
自民党の政策は全く逆をいっている。
677名無電力14001
2021/06/08(火) 10:47:10.41 電工です。
夜間にケーブル工事やるんだけど
耐圧は自分のとこでやるんだけど
立会いは2人来るらしいんですよー
1人で良いんだけど2人来たら
立会い費も倍になるんか?
夜間にケーブル工事やるんだけど
耐圧は自分のとこでやるんだけど
立会いは2人来るらしいんですよー
1人で良いんだけど2人来たら
立会い費も倍になるんか?
679名無電力14001
2021/06/08(火) 11:51:42.56 立ち会い費用は事業場持ちだよ
外部委託契約書に工事後確認は含まれているよ
外部委託契約書に工事後確認は含まれているよ
680名無電力14001
2021/06/08(火) 12:10:08.39 何で2人も行くん?
夜間は2人作業とか決まりあんの?
1人じゃ自信ないんか?
夜間は2人作業とか決まりあんの?
1人じゃ自信ないんか?
681名無電力14001
2021/06/08(火) 12:22:29.49 一人作業なんかあぶねーだろ
吹っ飛んだらどーすんだ
吹っ飛んだらどーすんだ
682名無電力14001
2021/06/08(火) 12:26:33.71 一人でいけます!なんてとこは安いだけで信用も出来ない
683名無電力14001
2021/06/08(火) 12:40:03.95 試験じゃなく立会いに2人で行く事だよ
工事屋も居るんだし
お客だって1人分の立会い費だけでいいのに
2人分の立会い費貰うのおかしくねー?
工事屋も居るんだし
お客だって1人分の立会い費だけでいいのに
2人分の立会い費貰うのおかしくねー?
684名無電力14001
2021/06/08(火) 13:20:54.34 処刑場がまた開場される
第6回電気保安制度WG-開催通知
https://wwws.meti.go.jp/interface/honsho/committee/index.cgi/committee/40306
開催概要
日時
2021年6月15日(火) 10時00分〜12時00分
場所
オンライン
議題
これからの電気保安規制の検討の方向性
環境アセスメントに係る改正事項と今後の課題
洋上風力発電設備に係る安全審査の合理化
これまでの規制改革に係る対応状況
配電事業者制度の保安面での措置
第6回電気保安制度WG-開催通知
https://wwws.meti.go.jp/interface/honsho/committee/index.cgi/committee/40306
開催概要
日時
2021年6月15日(火) 10時00分〜12時00分
場所
オンライン
議題
これからの電気保安規制の検討の方向性
環境アセスメントに係る改正事項と今後の課題
洋上風力発電設備に係る安全審査の合理化
これまでの規制改革に係る対応状況
配電事業者制度の保安面での措置
685名無電力14001
2021/06/08(火) 16:19:40.66686名無電力14001
2021/06/08(火) 16:33:07.32 電気保安制度ワーキンググループの翌日に有給とりました
たぶんショックで起き上がれなくなる
たぶんショックで起き上がれなくなる
687名無電力14001
2021/06/08(火) 19:06:39.95 外部委託点検周期引き上げ
外部委託点数上限引き上げ
特別高圧の外部委託化
兼任主任技術者の件数緩和
許可主任技術者の範囲緩和
さぁ何が来るか
外部委託点数上限引き上げ
特別高圧の外部委託化
兼任主任技術者の件数緩和
許可主任技術者の範囲緩和
さぁ何が来るか
688名無電力14001
2021/06/08(火) 19:13:31.32 「資格者増やしてやったから最低賃金で低圧ソーラーの草むしりでもしてろw」
を追加で。
を追加で。
689名無電力14001
2021/06/08(火) 19:28:28.63 特別高圧の外部委託化
690名無電力14001
2021/06/08(火) 19:32:01.60 電気工事士経験5年で電験免状に昇格させる案の検討
691名無電力14001
2021/06/08(火) 19:42:44.12692名無電力14001
2021/06/08(火) 19:45:08.18 もういっそ主任技術者制度廃止のほうが諦めがつくしすっきりしていいだろ
693名無電力14001
2021/06/08(火) 19:46:53.37 制度廃止なら試験はなくなるよ
資格者増やすのに制度廃止はない
資格者増やすのに制度廃止はない
694名無電力14001
2021/06/08(火) 19:57:30.07 試験易化でバカばっかりになっても事故ふえんやん?→じゃあ素人にやらせても問題なくね?
のコンボはありえるだろうな
のコンボはありえるだろうな
695名無電力14001
2021/06/08(火) 20:24:56.77 電気ステーションを普及させてやるなら乙4レベルにせにゃならんし
696名無電力14001
2021/06/08(火) 20:45:57.87 電験4種を新設すればいい
697名無電力14001
2021/06/08(火) 20:47:34.63 アホがやる仕事
699名無電力14001
2021/06/09(水) 09:33:21.17 EVが普及して充電スタンドがたくさんできたとして、停電できるのは真夜中だろうし1時間も停電したら苦情が来そう
700名無電力14001
2021/06/09(水) 10:06:53.24 そもそもEVスタンドって低圧で足りるだろ
電気主任技術者はお呼びじゃない
電気主任技術者はお呼びじゃない
702名無電力14001
2021/06/09(水) 11:32:27.63 そんな理屈の通じる相手ばかりじゃないだろうが、キチガイは無視してしまえばいいんだよね
703名無電力14001
2021/06/09(水) 11:41:20.53 おかしな客はこっちからお断りなんてのも電気主任に力があるから取れる立場
資格者があまればそんな客の言うことも飲まねばならず
停電させてもらえない事例が増える。その割を食うのは
おかしな客だけじゃない、電気主任も、他のまっとうな需要家も巻き添え波及で割を食う。
資格者があまればそんな客の言うことも飲まねばならず
停電させてもらえない事例が増える。その割を食うのは
おかしな客だけじゃない、電気主任も、他のまっとうな需要家も巻き添え波及で割を食う。
704名無電力14001
2021/06/09(水) 11:54:40.76 そこで電力会社が保安法人ですよw
705名無電力14001
2021/06/10(木) 14:08:16.74 ある種電力会社や国が、自主保安という名目で責任を主任技術者に丸投げする為にあるような制度なのに、電力会社が参入してくるはずがないだろ。
で、制度もなくならんよ。制度がなくなれば高圧電気の管理の手間が電力会社や国に一気にかかるからな。
で、制度もなくならんよ。制度がなくなれば高圧電気の管理の手間が電力会社や国に一気にかかるからな。
707名無電力14001
2021/06/10(木) 18:18:34.96 来週のWGでどんな爆弾が飛び出すか気が気でないけど
もう試験制度の大幅変更自体は完全に既定路線なので
資格の価値が駄々下がりなのは変えようのない現実なんだよな。
頼むからもうこの辺で勘弁してくれって思う。
もう試験制度の大幅変更自体は完全に既定路線なので
資格の価値が駄々下がりなのは変えようのない現実なんだよな。
頼むからもうこの辺で勘弁してくれって思う。
708名無電力14001
2021/06/10(木) 19:13:04.95 規制緩和前の定額時代の価格表なくしてしまったけど感覚的に今より3割くらい高かったかな
また少し相場下がるんだろうな
また少し相場下がるんだろうな
710名無電力14001
2021/06/10(木) 19:43:51.21711名無電力14001
2021/06/10(木) 19:55:13.32 てかかいたたかれるのきつい
点検だけで緊急対応なしなら我慢できるわ
点検だけで緊急対応なしなら我慢できるわ
713名無電力14001
2021/06/10(木) 20:09:34.46 鼻が悪いから異臭はわかりません
だから毎回異臭がなかったってことにしてます
だから毎回異臭がなかったってことにしてます
714名無電力14001
2021/06/10(木) 20:14:39.85 30代以下は逃げといた方がいい
50代以上はしがみつけ
50代以上はしがみつけ
715名無電力14001
2021/06/10(木) 20:15:47.83 30代以下はっていうけど30代じゃ他の業界には逃げられないよ。何もかも手遅れ。
716名無電力14001
2021/06/10(木) 20:16:51.39 これかの電気保安規制の検討の方向性で想像を絶するほど待遇悪くなるんだろうな
717名無電力14001
2021/06/10(木) 20:18:20.16 消防設備士のほうがマシって時代になるのか
718名無電力14001
2021/06/10(木) 20:43:04.35 消防設備士もあるから余裕だぜ
しょぼい現場まわって過ごしたい
しょぼい現場まわって過ごしたい
721名無電力14001
2021/06/11(金) 07:15:05.30 31以下は自衛隊いけ自衛隊。
722名無電力14001
2021/06/11(金) 18:34:25.05 なんだかこうまででんけんが軽んじられると、電気保全という仕事そのものに価値が無いって言われてる感じがするね。
723名無電力14001
2021/06/11(金) 18:36:02.82 電気工学勉強する奴減るだろうな
ただでさえ少ないのに
ただでさえ少ないのに
724名無電力14001
2021/06/11(金) 18:46:09.45 財界とか外資や再エネ界隈から電気保全業界への規制緩和論が起こるのはまだわかる。
でも制度設計をする経産省や電気工学の学者が、今までやってきたことを
否定するかのような議論を率先して展開するのは全く理解できないな。
でも制度設計をする経産省や電気工学の学者が、今までやってきたことを
否定するかのような議論を率先して展開するのは全く理解できないな。
725名無電力14001
2021/06/11(金) 18:48:37.82 規制緩和推進派が役人には天下りポスト、研究者には研究資金を提供すればすぐ意見は変わる
人間なんてそんなもん
人間なんてそんなもん
726名無電力14001
2021/06/11(金) 19:14:50.86 おじさん悲しいよ。
728名無電力14001
2021/06/11(金) 20:27:40.88 まあ実際に電気主任が仕事しないと経済は活性化するかもしれないけど火災が増えるだろうな
消防士はたいへんだ
消防士はたいへんだ
730名無電力14001
2021/06/12(土) 06:49:20.37 辞める人おおすぎ
特に若手
特に若手
732名無電力14001
2021/06/12(土) 07:29:14.22 増えてるんじゃね
活線でやろうとするバカをコンプライアンスで縛ってなんとか表面化してないだけ
活線が天井裏に転がってたりもするし
施工業者のカスどもがちゃんとやらない限り電気事故は減らないよ
活線でやろうとするバカをコンプライアンスで縛ってなんとか表面化してないだけ
活線が天井裏に転がってたりもするし
施工業者のカスどもがちゃんとやらない限り電気事故は減らないよ
733名無電力14001
2021/06/12(土) 08:52:57.23 お前の手抜きチェックだよ。ちゃんと検査しろよ。
734名無電力14001
2021/06/12(土) 09:43:53.71 ┌───────────────┐
│結婚した女を異動させろ!! │
└∩───∩──────────┘
ヽ(`・ω・´)ノ
※ 対象は一部地域です。
│結婚した女を異動させろ!! │
└∩───∩──────────┘
ヽ(`・ω・´)ノ
※ 対象は一部地域です。
735名無電力14001
2021/06/12(土) 12:30:19.22 電気事業法43条4項違反で逆ギレか
サボってないで仕事しろ
サボってないで仕事しろ
736名無電力14001
2021/06/12(土) 12:41:31.18 「アマゾンに電力市場を乗っ取られる」国の"電力政策の失敗"がもたらす最悪のシナリオ(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/86cd3c64d965b50d84780aad8f4322408ce01c7b?source=rss
https://news.yahoo.co.jp/articles/86cd3c64d965b50d84780aad8f4322408ce01c7b?source=rss
737名無電力14001
2021/06/13(日) 09:44:01.91 保安協会を不採用だった人はいるのでしょうか?
採用条件は緩そうな感じですが。
採用条件は緩そうな感じですが。
738名無電力14001
2021/06/13(日) 09:59:21.27 したっぱ、コマヅカイ、奴隷で良ければ不採用はない
740名無電力14001
2021/06/13(日) 11:34:27.18 マヌケとしかいいようのないのは事実だけど
電験3種目指すやつなんて「年2回でCBTで受験回数増えてラッキー!」って感じの
頭お花畑のおおマヌケばっかりだぜ
これが電験界隈の平均的知能だ
電験3種目指すやつなんて「年2回でCBTで受験回数増えてラッキー!」って感じの
頭お花畑のおおマヌケばっかりだぜ
これが電験界隈の平均的知能だ
741名無電力14001
2021/06/13(日) 21:35:55.27 10年前くらいは保安協会も今より人気だった?
742名無電力14001
2021/06/14(月) 01:04:30.69 俺もなぁ未経験で電験3種とって内定の電話もらったときは嬉しかったわ
その後、条件とか入社後のこと色々説明受けてるうちに明らかに足元見られてるからムカついて蹴ったけどな
その時の面接担当者が天下りかなんか知らねえけどすげえ偉そうだったわ
おそらく利益のほとんどが上に取られてるんだろうなwそうだろう?
その後、条件とか入社後のこと色々説明受けてるうちに明らかに足元見られてるからムカついて蹴ったけどな
その時の面接担当者が天下りかなんか知らねえけどすげえ偉そうだったわ
おそらく利益のほとんどが上に取られてるんだろうなwそうだろう?
743名無電力14001
2021/06/14(月) 07:16:41.34 まさにそのとおり!!
744名無電力14001
2021/06/14(月) 11:52:45.76 ここは経験を積むための場所だから
独立しないやつはただのマゾ
独立しないやつはただのマゾ
745名無電力14001
2021/06/14(月) 16:59:21.75 と言っとけば低賃金でも働いてくれるからな
746名無電力14001
2021/06/14(月) 18:47:26.19 そのくせ独立しようとすると嫌がらせしてくるけどな
748名無電力14001
2021/06/15(火) 11:23:31.04749名無電力14001
2021/06/15(火) 11:27:34.54 太陽光発電の特攻を三種に見させるとか攻めてんなあw
そんなに二種持ち殺して
三種を感電死させたいのかw
そんなに二種持ち殺して
三種を感電死させたいのかw
750名無電力14001
2021/06/15(火) 11:37:24.91751名無電力14001
2021/06/15(火) 11:59:06.53 まだ資料見てないけど今回の爆弾はどんな感じ?
752名無電力14001
2021/06/15(火) 12:05:45.43 1つめの資料の13ページ目にある「主任技術者制度の段階的廃止について」
753名無電力14001
2021/06/15(火) 12:26:30.44 電気工事士への保安業務委託も衝撃的だな
第一種は13点、第二種は7点まで持てるようにしようだって
第一種は13点、第二種は7点まで持てるようにしようだって
755名無電力14001
2021/06/15(火) 12:47:02.05 現状ままだと人手不足で回らなくなるのは見えてるから致し方なくなんだろうがなかなかね
756名無電力14001
2021/06/15(火) 13:02:42.93757名無電力14001
2021/06/15(火) 13:05:27.81 6600Vで3000KWとか4000KWなんてそうそうないからな
758名無電力14001
2021/06/15(火) 13:41:37.88 結局再エネがゴミってことが明らかになった
759名無電力14001
2021/06/15(火) 14:26:08.56 アホがやる仕事
どうせ事故なんて起きない
おまえらいらねーんだよ
どうせ事故なんて起きない
おまえらいらねーんだよ
761名無電力14001
2021/06/15(火) 15:06:22.57 ついに、2時間ルールの見直しか
762名無電力14001
2021/06/15(火) 15:18:20.47 2時間も停電させたらワクチン腐っちゃうよ
763名無電力14001
2021/06/15(火) 17:19:46.32 高速道路が整備されて早くつくようになったんだから1時間でいいだろ
764名無電力14001
2021/06/15(火) 17:28:06.82 ポツンと太陽光とかポツンと洋上風力とか2時間以内の人材確保できない僻地対策じゃないんけ?
765名無電力14001
2021/06/15(火) 18:04:24.17 多分そんな感じだな
766名無電力14001
2021/06/15(火) 18:06:28.56 太陽光のふもとに太陽光街を作ればええ
俺たちはそこに住んで専属で保安する
子供もつくって地元の小学校の幼なじみと結婚させて早めに孫を拝む
これでいいだろ
そろそろ、俺も幸せってやつになりてぇんだ
俺たちはそこに住んで専属で保安する
子供もつくって地元の小学校の幼なじみと結婚させて早めに孫を拝む
これでいいだろ
そろそろ、俺も幸せってやつになりてぇんだ
767名無電力14001
2021/06/15(火) 19:52:24.78768名無電力14001
2021/06/15(火) 19:57:14.14 工場の上に作るとして、積層式にはできないのか?
タワーマンションの太陽光バージョンとか
タワーマンションの太陽光バージョンとか
770名無電力14001
2021/06/16(水) 10:50:32.73771名無電力14001
2021/06/16(水) 11:06:57.92 仮に主任技術者が廃止になったとして、じゃあ誰がやるんだ?ってなるんだよな
言うとおり誰がやっても構わない仕事ではないよ
言うとおり誰がやっても構わない仕事ではないよ
772名無電力14001
2021/06/16(水) 12:53:03.98 専科的なことは機械にやらせ
素人にお守りって方向だろ
素人にお守りって方向だろ
773名無電力14001
2021/06/16(水) 17:44:04.24 スマート保安でなんとかなる説なんじゃね?
まぁ絶縁不良は常にわかるようになるんやろね
それ誰が直すのとか資料は誰が仕切るのとかあるけど
スマート保安入れた会社が自分はお知らせまでですって壁つくって客困るの図がありそう
まぁ絶縁不良は常にわかるようになるんやろね
それ誰が直すのとか資料は誰が仕切るのとかあるけど
スマート保安入れた会社が自分はお知らせまでですって壁つくって客困るの図がありそう
774名無電力14001
2021/06/16(水) 18:29:24.16 絶縁不良なんか今でもいつでもわかるじゃん
775名無電力14001
2021/06/16(水) 18:57:37.83 経産省の説明会で
どんな機械が推奨か示せや?って質問してもしどろもどろだったなあ
どんな機械が推奨か示せや?って質問してもしどろもどろだったなあ
776名無電力14001
2021/06/16(水) 20:04:49.27 経産省がそのていたらくだからな
本当の保安なんて誰にもできねーんじゃねーの
俺たちの存在イミってなんなんだろな
もう疲れたよ
本当の保安なんて誰にもできねーんじゃねーの
俺たちの存在イミってなんなんだろな
もう疲れたよ
777名無電力14001
2021/06/16(水) 20:05:34.58 これって示したら何かあったとき責任取らされるからな
778名無電力14001
2021/06/16(水) 20:13:53.63 制度だけ作って実際はほとんど運用されないってパターンになりそう
まぁテクノなんかは飛びつきそうだけどね、スマート化
まぁテクノなんかは飛びつきそうだけどね、スマート化
779名無電力14001
2021/06/16(水) 20:29:20.68 テクノって転職サイトで募集してるけど評判どうなの?
未経験でも入れそうだけど
未経験でも入れそうだけど
780名無電力14001
2021/06/16(水) 20:32:37.18 >>779
転職会議、オープンワークとかで検索してみ
転職会議、オープンワークとかで検索してみ
781名無電力14001
2021/06/16(水) 20:55:27.93 どういうカラクリか知らんけど100件超えやってるって聞いた
782名無電力14001
2021/06/16(水) 20:59:53.12 33÷0.36で91件
プラス小規模10件とか
プラス小規模10件とか
783名無電力14001
2021/06/16(水) 21:20:29.28 もう手が回りません:;(∩´﹏`∩);:
784名無電力14001
2021/06/16(水) 22:11:24.12 >>781
課長とか副長の持ち点分けたりするから100超える人はいる
課長とか副長の持ち点分けたりするから100超える人はいる
785名無電力14001
2021/06/16(水) 23:13:48.86 一財でも合法的に100件超えおる
786名無電力14001
2021/06/17(木) 01:45:14.40 年次の手伝いも含めたら100じゃきかないだろ
787名無電力14001
2021/06/17(木) 07:17:53.80 馬鹿「それとは別に数百万稼いでこいよw」
788名無電力14001
2021/06/17(木) 07:31:29.39 100件も担当するとこんな事になるわw
お客さん「何かブレーカーがよく落ちるんだけど」
点検おじさん「(月次点検が忙しいので)様子を見てください」
何の為の外部委託契約なんだかww
お客さん「何かブレーカーがよく落ちるんだけど」
点検おじさん「(月次点検が忙しいので)様子を見てください」
何の為の外部委託契約なんだかww
789名無電力14001
2021/06/17(木) 10:11:05.96 実際みんなどのくらいやってんだろ
790名無電力14001
2021/06/17(木) 11:41:53.02 呼び出しで行かないなんてできるの?
791名無電力14001
2021/06/17(木) 12:10:03.25 >>790
別の誰かが行く
別の誰かが行く
792名無電力14001
2021/06/17(木) 12:11:18.36 >>786
そこに試験業務も入ってくる
そこに試験業務も入ってくる
793名無電力14001
2021/06/17(木) 12:12:27.56 そこに、新規顧客の見積もり業務(契約率は10%)も入ってくる
795名無電力14001
2021/06/17(木) 12:40:04.61 誰かだよ
796名無電力14001
2021/06/17(木) 15:32:29.53 お前だよー!!!
797名無電力14001
2021/06/17(木) 21:42:32.19 スマート保安でドローンって。
ドローンの操作誤って高圧機器にぶつけて
余計事故増えそう。
ドローンの操作誤って高圧機器にぶつけて
余計事故増えそう。
798名無電力14001
2021/06/17(木) 21:43:57.19 ドローンが特高電線を断線させて大規模停電の続出だよ
799名無電力14001
2021/06/18(金) 11:34:11.19 馬鹿「将来はAIがHUDに点検の仕方を指示してくれるようになり、素人でも点検に行けるようになります。これから保安管理は廃れていくでしょう」
こんな事を言うやつが上に立ってる限り良くならんわ。聞いてるこっちが恥ずかしくなったレベル。早く辞めてくれ
こんな事を言うやつが上に立ってる限り良くならんわ。聞いてるこっちが恥ずかしくなったレベル。早く辞めてくれ
800名無電力14001
2021/06/18(金) 17:17:05.00 保安に求められる技術が上がるのはいいけど、企業体質が古いままで、現場はどこまで持つのか…
801名無電力14001
2021/06/18(金) 17:36:46.85 古くても現場人からみれば再エネ業界よりもマシだ
再エネだと課長クラスはせいぜいマーチ文系
接地と絶縁の違いも理解できない
「開放」とは何をするのかも知らない
下手するとオームの法則すら知ってない
再エネだと課長クラスはせいぜいマーチ文系
接地と絶縁の違いも理解できない
「開放」とは何をするのかも知らない
下手するとオームの法則すら知ってない
802名無電力14001
2021/06/18(金) 18:36:21.19 さすがにそこまで馬鹿はいないわ
803名無電力14001
2021/06/18(金) 20:46:49.42 ただ、一財はWLB最悪だけどな
804名無電力14001
2021/06/18(金) 21:04:16.66805名無電力14001
2021/06/19(土) 09:12:29.73 保安協会たいへんそうだよな
保安法人はどうなの?
保安法人はどうなの?
806名無電力14001
2021/06/19(土) 10:54:33.03 緩い電気保安法人もあるっちゃある
知り合い同士で組んでやってるとこなんかガツガツせずに緩くやってるとことか
知り合い同士で組んでやってるとこなんかガツガツせずに緩くやってるとことか
807名無電力14001
2021/06/19(土) 11:33:02.62 きついとこはどんなかんじ?
会社勤めで人間に疲れたんだが
耐圧試験だけして過ごしたい
会社勤めで人間に疲れたんだが
耐圧試験だけして過ごしたい
808名無電力14001
2021/06/19(土) 17:22:10.61 事務員や取締役が大勢いる会社の技術者はそれらを食わすために奴隷になることになる
809名無電力14001
2021/06/19(土) 18:23:48.21 中部は事務減らし本格化したわ
810名無電力14001
2021/06/19(土) 20:05:48.58 直行直帰か?
なら許す
なら許す
811名無電力14001
2021/06/19(土) 20:22:48.28 中部は来月から外部委託承認申請・保安規程届出書、点検報告書の作成もアウトソーシングやな
事務事務した直雇用の事務職はまじで今後消えるかもな
事務の採用はより絞るだろう
事務事務した直雇用の事務職はまじで今後消えるかもな
事務の採用はより絞るだろう
812名無電力14001
2021/06/19(土) 20:37:38.83 事務職なんてほとんどいなくてほぼ全て自分でやってるんですが…
ちな南の方の保安協会
ちな南の方の保安協会
813名無電力14001
2021/06/19(土) 20:41:21.25 やっと邪神が去るようだ
少しは平和になるだろうか
少しは平和になるだろうか
814名無電力14001
2021/06/19(土) 22:13:56.49816名無電力14001
2021/06/20(日) 13:42:44.07 父の日だよ!
817名無電力14001
2021/06/20(日) 16:32:04.10 乳の日。。
818名無電力14001
2021/06/20(日) 20:34:16.48 また停電か
後進国みたいだなw
後進国みたいだなw
819名無電力14001
2021/06/21(月) 11:27:10.37 ウチの前の電柱交換工事を窓から眺めている
マジックハンドみたいな工具で挟んでネジをクルクル回して6600Vの線がカパッと外した
ドキドキする
マジックハンドみたいな工具で挟んでネジをクルクル回して6600Vの線がカパッと外した
ドキドキする
820名無電力14001
2021/06/21(月) 11:32:04.79 気持ち悪い奴だな
822名無電力14001
2021/06/22(火) 04:50:18.58 ここの書き込み見てると一般の素人が混じってるなとは思う。
関係ないやつは消えてどうぞ
関係ないやつは消えてどうぞ
823名無電力14001
2021/06/22(火) 04:50:21.79 ここの書き込み見てると一般の素人が混じってるなとは思う。
関係ないやつは消えてどうぞ
関係ないやつは消えてどうぞ
825名無電力14001
2021/06/22(火) 10:18:13.68 配電工事の人は素直にすごいと思うわ
俺なら体も精神もやられる
俺なら体も精神もやられる
826名無電力14001
2021/06/22(火) 10:56:11.88 ああいう人ら高圧線触るのに一種工事士どころか二種も持ってない人も多い事に驚く
特例らしいけど
特例らしいけど
827名無電力14001
2021/06/22(火) 11:22:00.35 主任技術者の下でする工事従事者は無資格でも問題ないのと同じ
828名無電力14001
2021/06/22(火) 11:25:02.19 お前ら特高の使用前自主検査の検査責任者をやってそのあと安全管理審査を受けたこともないだろ?
829名無電力14001
2021/06/22(火) 12:44:31.50 直行直帰を小池が義務化すればよい
灯火管制までしてんだからよ
灯火管制までしてんだからよ
832名無電力14001
2021/06/22(火) 19:57:05.32 なわけねーだろカス
833名無電力14001
2021/06/22(火) 21:45:18.32 少なくとも電技ではないな
834名無電力14001
2021/06/23(水) 00:40:07.94 保安協会の言う足りてないは安月給でも文句言わずに蟻のように働いてくれる人のこと
835名無電力14001
2021/06/23(水) 08:48:52.45 そりゃ足りないわ
滅んで学ぶべき
滅んで学ぶべき
836名無電力14001
2021/06/23(水) 10:17:28.75837名無電力14001
2021/06/23(水) 22:58:40.31 人事異動でたな
自己都合退職多すぎ
自己都合退職多すぎ
838名無電力14001
2021/06/24(木) 06:34:51.12 地獄が始まるべ…
839名無電力14001
2021/06/24(木) 06:36:22.92 そりゃ締め上げられたらナマポレベルの給料なんだもんよ
トイレでラバーカップ使ってれば監視室でスマホできるビルメンのがラク
ビルメンレベルまで待遇下げるのほんとやめろよ無理だよ
美味しいから電験とったんだぞ
トイレでラバーカップ使ってれば監視室でスマホできるビルメンのがラク
ビルメンレベルまで待遇下げるのほんとやめろよ無理だよ
美味しいから電験とったんだぞ
840名無電力14001
2021/06/24(木) 06:39:23.89 そして誰もいなくなる
841名無電力14001
2021/06/24(木) 06:40:05.93 配電盤から発火火事やで。
842名無電力14001
2021/06/24(木) 07:12:47.43 >>837
どこのエリアですか?
どこのエリアですか?
844名無電力14001
2021/06/25(金) 18:46:13.27 電験制度改悪も、経産省が暴走してるってよりかは
官邸の圧力に抗うだけのパワーが今の経産省には無いって話らしいな。
官邸の圧力に抗うだけのパワーが今の経産省には無いって話らしいな。
845名無電力14001
2021/06/25(金) 19:03:17.69 先日、監督部と色々話した中での会話の印象はそんな感じだね。
846名無電力14001
2021/06/25(金) 19:22:08.36 そりゃあな、五輪利権のためなら国民の命なんかどうでもいいって連中だもんな。
いわんや日本の電気保安の未来なんぞってことだ。
いわんや日本の電気保安の未来なんぞってことだ。
847名無電力14001
2021/06/25(金) 19:26:26.12 目先、竹中とか外資とか電通とか儲かればヨシ!
制度が破綻する頃には政治家は引退だし現官僚の役職者も定年だし問題ない。
制度が破綻する頃には政治家は引退だし現官僚の役職者も定年だし問題ない。
848名無電力14001
2021/06/25(金) 20:00:26.58 経産省役人が補助金詐欺はするわ、国会議事堂のトイレ盗撮するわで
大変だわw
大変だわw
849名無電力14001
2021/06/26(土) 11:36:33.12 電気保安の未来はどうなる?
ここままではたくさんの建物が燃えてしまうのでは?
ここままではたくさんの建物が燃えてしまうのでは?
850名無電力14001
2021/06/26(土) 11:51:05.16 停電しまくり
851名無電力14001
2021/06/26(土) 11:53:36.98 病院なんかやばいんじゃないか?
大勢死んでしまう
大勢死んでしまう
852名無電力14001
2021/06/26(土) 12:39:50.87 電気保安とか偉そうなこと言ってるけど、大半はメーター読んで報告書出してるだけなので、なくなっても良いのでは。何かあったら電気工事会社が直した方が効率的だし、保安法人は報告はするけど、修理や交換をせず他人事なので法規制がなくなれば、契約し続ける需要家はほとんどいなくなると思われる。
853名無電力14001
2021/06/26(土) 12:44:43.44 電気火災、感電、停電などの損害が減ると
電気保安は経済合理化の波に飲まれる
電気保安は経済合理化の波に飲まれる
854名無電力14001
2021/06/26(土) 12:51:09.56 終わり、か
電気の知識は無駄になったな
ま、それもいいさ
ナマポで暮らそう
電気の知識は無駄になったな
ま、それもいいさ
ナマポで暮らそう
856名無電力14001
2021/06/26(土) 13:10:36.49 >>855
当時の危険な設備機器や法規制と比べれば、相当安全になってる。継電器、漏電遮断器が電気主任技術者の存在よりも安全にしてくれている。そもそも電気主任技術者の試験内容には現場の点検や安全管理の項目はなく形骸化していて、取得してもあまり意味がない。それこそ需要家の人が研修を受けて自主保安すれば社会がより良く、持続可能で効率的になるのでは。低圧事業場は一般用電気工作物で調査業務は別として自主保安できてるし。
当時の危険な設備機器や法規制と比べれば、相当安全になってる。継電器、漏電遮断器が電気主任技術者の存在よりも安全にしてくれている。そもそも電気主任技術者の試験内容には現場の点検や安全管理の項目はなく形骸化していて、取得してもあまり意味がない。それこそ需要家の人が研修を受けて自主保安すれば社会がより良く、持続可能で効率的になるのでは。低圧事業場は一般用電気工作物で調査業務は別として自主保安できてるし。
857名無電力14001
2021/06/26(土) 13:17:44.88 じゃあ電験とるのやめるか!
別にええ気がしてきた
ビル管も不要!
オーナーが自分でやればええ
別にええ気がしてきた
ビル管も不要!
オーナーが自分でやればええ
858名無電力14001
2021/06/26(土) 13:19:44.61 自家用といえど基本は低圧のかたまりでしかないのに、なんで自主保安じゃいけないのかってのは本質的な疑問だよなあ
受変電だけ見るためにある制度なのかね
外資や財界もそこを見透かした上で規制緩和しろって吠えてるんだろうし
受変電だけ見るためにある制度なのかね
外資や財界もそこを見透かした上で規制緩和しろって吠えてるんだろうし
859名無電力14001
2021/06/26(土) 13:24:59.02 >>857
電気保安の人は短絡的やな。ビル管はビルの維持管理で必要やろ。電気保安の存在価値なんかよりビル管の方が相当上。電気以外の業務の方が圧倒的に多く、雑用、メンテナンス、業者の調整もしてるしオーナーにとっては必要。ビル管が研修受けて電気の測定や操作をすれば良く、不具合があれば電気工事会社に連絡すれば良い。
電気保安の人は短絡的やな。ビル管はビルの維持管理で必要やろ。電気保安の存在価値なんかよりビル管の方が相当上。電気以外の業務の方が圧倒的に多く、雑用、メンテナンス、業者の調整もしてるしオーナーにとっては必要。ビル管が研修受けて電気の測定や操作をすれば良く、不具合があれば電気工事会社に連絡すれば良い。
860名無電力14001
2021/06/26(土) 13:25:47.61 39条2項3号が一番大きいんだと思う。
865名無電力14001
2021/06/26(土) 13:51:34.22 2線地絡したんじゃね?
866名無電力14001
2021/06/26(土) 13:57:50.33867名無電力14001
2021/06/26(土) 14:01:22.39868名無電力14001
2021/06/26(土) 14:03:04.81 >>866
ネタで言ってるのやろ?そもそもB種接地は変圧器の高圧と低圧の混触時の電圧上昇を抑える目的で施工するものなのだが。
https://jeea.or.jp/course/contents/12141/
ネタで言ってるのやろ?そもそもB種接地は変圧器の高圧と低圧の混触時の電圧上昇を抑える目的で施工するものなのだが。
https://jeea.or.jp/course/contents/12141/
869名無電力14001
2021/06/26(土) 14:06:24.27870名無電力14001
2021/06/26(土) 14:08:43.19 ひょっとして認定か?
871名無電力14001
2021/06/26(土) 14:18:40.44 認定か知らないがこれだけレベル低いやつがいるのなら、電気主任技術者制度は不要で廃止だな。
872名無電力14001
2021/06/26(土) 14:22:50.39 俺のなにが間違ってる?
コンショクは電圧が二次側にいっちまうことだろ
ビーシュ接地しただけでコンショクしないなら保安なんかいらねーんだよ
だいたいビーシュ接地の抵抗値があがってたらどーすんだよ?
コンショクは電圧が二次側にいっちまうことだろ
ビーシュ接地しただけでコンショクしないなら保安なんかいらねーんだよ
だいたいビーシュ接地の抵抗値があがってたらどーすんだよ?
873名無電力14001
2021/06/26(土) 14:24:34.06 お願いだから免状返納してきて
874名無電力14001
2021/06/26(土) 14:33:43.98 ふざけるな
おまえらこそ認定だろ
おまえらこそ認定だろ
875名無電力14001
2021/06/26(土) 17:04:39.44 やめる人多すぎだな
仕事の内容と給料が合ってない
金に困ってなければやめてビルメンでのんびり
2種を取ったら太陽光かどこかで仙人
仕事の内容と給料が合ってない
金に困ってなければやめてビルメンでのんびり
2種を取ったら太陽光かどこかで仙人
876名無電力14001
2021/06/26(土) 18:44:11.21 B種もD種も分からないレベルの人が一財の人間じゃないことを祈る
877名無電力14001
2021/06/26(土) 18:48:43.66 年を取るとアクセルとブレーキを踏み間違えて轢き殺すものだ
電気主任技術者も定期検査が必要だ
電気主任技術者も定期検査が必要だ
878名無電力14001
2021/06/26(土) 18:50:14.92 500kVA送電鉄塔ってなに?特高送電線ってそんなに小さな容量なんだっけ?
879名無電力14001
2021/06/26(土) 18:52:32.20 (・∀・)ニヤニヤ
880名無電力14001
2021/06/26(土) 19:51:35.13 EVステーションもだめだな
【速報】 バイデン大統領、水素燃料の大幅値下げを指示! 1kg110円に値下げ、トヨタMIRAI 550円で満タン、1000km走行可能へ [お断り★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624701597/
【速報】 バイデン大統領、水素燃料の大幅値下げを指示! 1kg110円に値下げ、トヨタMIRAI 550円で満タン、1000km走行可能へ [お断り★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624701597/
882名無電力14001
2021/06/27(日) 12:34:04.71 866 名無電力14001 sage 2021/06/26(土) 13:57:50.33
>>864
チラクとコンショクは関係ねーだろ
コンショクはトランスの二時側に一時側電圧がいっちゃうこと
電圧の供給なんだから接地なんか関係ねーよ
おまえほんと電験あるのか?
確かにB種効いてなければコンセントから高圧が飛び出すけど
このレス見る限り分かってなかっただろ
>>864
チラクとコンショクは関係ねーだろ
コンショクはトランスの二時側に一時側電圧がいっちゃうこと
電圧の供給なんだから接地なんか関係ねーよ
おまえほんと電験あるのか?
確かにB種効いてなければコンセントから高圧が飛び出すけど
このレス見る限り分かってなかっただろ
883名無電力14001
2021/06/27(日) 12:53:37.72 混触防止板をB種接地してるの見たことない老害なんだろうな
884名無電力14001
2021/06/27(日) 12:54:59.94 B種=2次Yの中性点しかしらなさそう
885名無電力14001
2021/06/27(日) 12:57:08.24 漏電カレントなんて言い方初めてきいた、どの地域の言い方?
混触・地絡・一次・二次くらいまともに打ってほしい
混触・地絡・一次・二次くらいまともに打ってほしい
886名無電力14001
2021/06/27(日) 13:57:25.07 どこの保安協会とは言いませんが
実務経歴証明書に代表印もらう予定が
却下されたので
どこかで3年経験積もうと思います(泣
早く電気事業法に実務経歴の証明義務化とか
代表印じゃなくて
営業所長、事業所長、工場長などの
事業場ごとの代表印で証明して
くれないかなぁ
実務経歴証明書に代表印もらう予定が
却下されたので
どこかで3年経験積もうと思います(泣
早く電気事業法に実務経歴の証明義務化とか
代表印じゃなくて
営業所長、事業所長、工場長などの
事業場ごとの代表印で証明して
くれないかなぁ
889名無電力14001
2021/06/27(日) 16:47:07.47 実務経歴書にはんこ押さないってことは会社から国に労働者の年金とかもおさめてないってことなんだよ
意味不明だろ?
だから押さなきゃだめなの
労働者を使ったんだから使いましたとはんこ押さなきゃだめなの
指導いくよ
意味不明だろ?
だから押さなきゃだめなの
労働者を使ったんだから使いましたとはんこ押さなきゃだめなの
指導いくよ
890名無電力14001
2021/06/27(日) 17:56:50.89 これツイッターのコピペだよ
891名無電力14001
2021/06/27(日) 19:13:55.99 俺は押されたからお前も押してもらえる
892名無電力14001
2021/06/27(日) 19:37:45.75 女子校の主任技術者になりたい
893名無電力14001
2021/06/28(月) 01:52:39.53 物理の先生になれよ
894名無電力14001
2021/06/28(月) 07:34:13.64 保安協会って完全週休2日制?週休2日制?
895名無電力14001
2021/06/28(月) 07:43:22.96 週休ゼロだよ
896名無電力14001
2021/06/28(月) 07:46:02.20 休日出勤は多い
897名無電力14001
2021/06/28(月) 08:30:09.23 完全週休2日制だよ
建前上は
建前上は
898名無電力14001
2021/06/28(月) 09:02:14.81 年次点検が平日にできると思うか?
つまりはそういうことだ
つまりはそういうことだ
899名無電力14001
2021/06/28(月) 09:35:52.57 平日の朝5時くらいならできるところある
900名無電力14001
2021/06/28(月) 09:50:20.40901名無電力14001
2021/06/28(月) 09:54:18.24 監督部との対談や
訴訟への発展がありましたら
またここにツイートします。
因みに却下された理由は
実務経歴証明書の代表印が
"義務"ではないからだそうです
私そんなに協会に対して悪いことしたかなぁ
訴訟への発展がありましたら
またここにツイートします。
因みに却下された理由は
実務経歴証明書の代表印が
"義務"ではないからだそうです
私そんなに協会に対して悪いことしたかなぁ
902886
2021/06/28(月) 09:54:53.82 監督部との対談や
訴訟への発展がありましたら
またここにツイートします。
因みに却下された理由は
実務経歴証明書の代表印が
"義務"ではないからだそうです
私そんなに協会に対して悪いことしたかなぁ
訴訟への発展がありましたら
またここにツイートします。
因みに却下された理由は
実務経歴証明書の代表印が
"義務"ではないからだそうです
私そんなに協会に対して悪いことしたかなぁ
903名無電力14001
2021/06/28(月) 11:18:26.30904名無電力14001
2021/06/28(月) 11:23:45.10 ちなみに訴訟しても負ける。
各種証明書は会社発行だから発行義務がある。
でも実務経験書は自分の作った書類に間違いはないと保証してくれという印鑑なんで、会社には義務はない。
退職や在職期間の証明書発行はやる義務はあっても職務内容の実効についてまで証明してやる義務は会社にない。
各種証明書は会社発行だから発行義務がある。
でも実務経験書は自分の作った書類に間違いはないと保証してくれという印鑑なんで、会社には義務はない。
退職や在職期間の証明書発行はやる義務はあっても職務内容の実効についてまで証明してやる義務は会社にない。
905名無電力14001
2021/06/28(月) 11:25:36.06 要するに、会社にハンコを押してもらえるような関係を築いて
辞める時も穏便に辞めることができる能力を問うているわけだからな。
電気の経験なんかよりそっちのほうが大事というのが国の判断。
辞める時も穏便に辞めることができる能力を問うているわけだからな。
電気の経験なんかよりそっちのほうが大事というのが国の判断。
906名無電力14001
2021/06/28(月) 11:29:54.71 会社に経歴書を作ってくれとか
作ったものの真偽を判断してくれ、とかも要求する権利もないからね。
会社業務じゃないから。
手数料として高い値段を要求されても合法。
作ったものの真偽を判断してくれ、とかも要求する権利もないからね。
会社業務じゃないから。
手数料として高い値段を要求されても合法。
907名無電力14001
2021/06/28(月) 11:32:14.55 世渡りが下手な奴が多いから外部委託の保安業務従事者が少ないんだよ。
試験制度を変えてもこの問題は解決しないわな。
試験制度を変えてもこの問題は解決しないわな。
908名無電力14001
2021/06/28(月) 11:39:01.59 コミュ力が全て
声のデカい奴が勝つ
声のデカい奴が勝つ
909名無電力14001
2021/06/28(月) 11:42:36.05 そもそも「実務経験」なんて曖昧なものを資格にしちゃったのが問題じゃん
910名無電力14001
2021/06/28(月) 11:44:46.95 ペーパー主任技術者はやたら実務経験を神格化するけど
これほど曖昧なものはないからな。
これほど曖昧なものはないからな。
911名無電力14001
2021/06/28(月) 11:50:25.44 証明されないのだから未経験と同じ
それなら尚更早く逃げた方が良い
それなら尚更早く逃げた方が良い
913名無電力14001
2021/06/28(月) 13:35:42.55 あー、なんで来月連休の中日に仕事はいってくんだよ。やってられん
914名無電力14001
2021/06/28(月) 18:34:53.11 >>894
中部は週休2日制
中部は週休2日制
915名無電力14001
2021/06/28(月) 19:24:56.75 完全週休2日制度でもたまたま休日に仕事が入っちゃいましたテヘペロで問題なくなっちゃう模様
916名無電力14001
2021/06/28(月) 19:30:30.29 夜勤明けを休日にすりゃおk
917名無電力14001
2021/06/28(月) 19:46:31.09 ┌───────────────┐
│結婚した女を異動させろ!! │
└∩───∩──────────┘
ヽ(`・ω・´)ノ
※ 対象は一部地域です。
│結婚した女を異動させろ!! │
└∩───∩──────────┘
ヽ(`・ω・´)ノ
※ 対象は一部地域です。
918名無電力14001
2021/06/28(月) 21:29:08.11919名無電力14001
2021/06/28(月) 21:38:59.55 一人親方系技術者を助っ人応援っね
921名無電力14001
2021/06/29(火) 07:37:03.17922名無電力14001
2021/06/30(水) 00:16:52.30 いかなる理由であれ、休日出勤多い会社は辞めた方がいい。業務量と人材の数があってないんだろ。ここの人らの聞く限り保安協会かなりギリギリな気がするんだけど、実際はどうなんです?
923名無電力14001
2021/06/30(水) 07:07:57.30 崩壊寸前だと思いますよ。
924名無電力14001
2021/06/30(水) 08:33:53.13 地域にも寄るんだろうけど、今新規物件断ってるんでしょ?
クソ物件がこっちに回ってくるから頑張ってくれよマジで
クソ物件がこっちに回ってくるから頑張ってくれよマジで
925名無電力14001
2021/06/30(水) 15:40:21.47 GW、お盆、年末年始、普段の土日連休がなくても平気でかつ早朝深夜作業が不定期で入ってきつつ、月2日くらいの宅着(ビジネスホテル)があり深夜出向がやれる人なら保安協会向いてますね。
926名無電力14001
2021/06/30(水) 16:31:36.05 >>925
即刻、お断りします!!!
即刻、お断りします!!!
927名無電力14001
2021/06/30(水) 18:33:11.65 本気で働き方改革やった方がいい
手遅れになる前に
手遅れになる前に
928名無電力14001
2021/06/30(水) 18:39:53.47 資格者が増えればお前の代わりはいくらでもいる論法で足元見てくるからかえって人数減らされそう。
929名無電力14001
2021/06/30(水) 18:45:25.85 人手が足りないって言ってるのに待遇改善の話が出ないのはなぜなのでしょうね?
930名無電力14001
2021/06/30(水) 18:59:13.86 残業100〜130時間が3ヶ月続いて
メンタルやられて辞めたんですが
こんな自分でも保安協会でやっていけますか?
メンタルやられて辞めたんですが
こんな自分でも保安協会でやっていけますか?
931名無電力14001
2021/06/30(水) 19:15:46.86 そんなに人手不足なのに実務経験ある人しか募集しないのね
932名無電力14001
2021/06/30(水) 19:23:01.76 地域にも寄るが某保安法人は残業少ないよ
給料は一財に負けるだろうが
給料は一財に負けるだろうが
933名無電力14001
2021/06/30(水) 19:58:16.07 人数と持ち点でほぼ自動的に収入の限界が決まるので待遇改善は難しいだろう
934名無電力14001
2021/06/30(水) 19:58:50.65935名無電力14001
2021/06/30(水) 20:16:08.97 >>930
基本36協定結んである関係で残業36時間以上を連続で行うと、管理職が怒られるので月の残業自体はホワイトです。ただ出勤日数が無駄に多かったりします。日曜日に13時から2時間だけ仕事が入ってるなんてこともあります。
基本36協定結んである関係で残業36時間以上を連続で行うと、管理職が怒られるので月の残業自体はホワイトです。ただ出勤日数が無駄に多かったりします。日曜日に13時から2時間だけ仕事が入ってるなんてこともあります。
936名無電力14001
2021/06/30(水) 20:43:27.60 それでも早出はサービス残業か
937名無電力14001
2021/07/02(金) 17:55:25.42 勤務時間の前後1時間は自己啓発です。
938名無電力14001
2021/07/02(金) 19:15:27.10 拘束時間ながすぎません?
939名無電力14001
2021/07/02(金) 19:22:31.95 24時間勤務もあるでよ
940名無電力14001
2021/07/02(金) 19:49:05.89 24時間も何やってるの?
941名無電力14001
2021/07/02(金) 19:49:47.51 大規模試験
942名無電力14001
2021/07/02(金) 19:59:47.08 10万KVAくらいのところ?
943名無電力14001
2021/07/02(金) 20:12:04.20 10年後、20年後も今の働き方で続くと思えない
根本的に色々見直さないと駄目だよ
根本的に色々見直さないと駄目だよ
944名無電力14001
2021/07/02(金) 21:25:49.57 同意
945名無電力14001
2021/07/02(金) 22:22:11.58 一財の特高の試験とかやる人達いるじゃん
あの人らって担当物件とか持ってるの?
あの人らって担当物件とか持ってるの?
946名無電力14001
2021/07/02(金) 23:07:05.82 ここ数年、ハロワにつねに一財の求人が出てる
今までこんなことなかったんじゃないの?
今までこんなことなかったんじゃないの?
947名無電力14001
2021/07/03(土) 10:18:02.35 >>946
しかも未経験OK
しかも未経験OK
948名無電力14001
2021/07/03(土) 10:49:59.99 入ってくる人<出ていく人
949名無電力14001
2021/07/03(土) 11:02:54.20 >>945
持ってるに決まってる、実務経験年数足らない人以外全員持ってる
持ってるに決まってる、実務経験年数足らない人以外全員持ってる
950名無電力14001
2021/07/03(土) 11:14:44.56 >>949
マジ?じゃあ特高試験班とか仕事増えるだけしやん
マジ?じゃあ特高試験班とか仕事増えるだけしやん
951名無電力14001
2021/07/03(土) 11:22:43.51 >>950
そうだよ、受託されてない試験業務とかだって自身の担当とは全く関係ないけど行くし、なんなら作業責任者やらされるじゃん
大きいところなんて、試験の打ち合わせだけでそれなりに時間かかるし、50人規模のとこなんて人員配置だけで頭悩まされるわ
そうだよ、受託されてない試験業務とかだって自身の担当とは全く関係ないけど行くし、なんなら作業責任者やらされるじゃん
大きいところなんて、試験の打ち合わせだけでそれなりに時間かかるし、50人規模のとこなんて人員配置だけで頭悩まされるわ
952名無電力14001
2021/07/03(土) 11:23:42.31 そうだぞ
んで歩合もくそもないからただ仕事増えるだけだぞ
んで歩合もくそもないからただ仕事増えるだけだぞ
953名無電力14001
2021/07/03(土) 11:33:42.17 エリート部隊だと思ってたのにただの貧乏クジじゃねえか
954名無電力14001
2021/07/03(土) 11:35:51.30 今更知ったのか?
だから仕事出来る若いのが脱出するり
だから仕事出来る若いのが脱出するり
955名無電力14001
2021/07/03(土) 15:07:18.16 でも真ん中は実務経歴書出さないみたいじゃん
使い古したらまとめてポイw
使い古したらまとめてポイw
956名無電力14001
2021/07/03(土) 15:42:17.67 >955実務経歴書出さないってどういうこと?
独立開業阻止ってこと。または他の電気保安法人行くの阻止ってこと??
独立開業阻止ってこと。または他の電気保安法人行くの阻止ってこと??
957名無電力14001
2021/07/03(土) 16:04:04.18 あの例の拒否られた人はエリアを中部から関東に変えても拒否られたからな
958名無電力14001
2021/07/03(土) 18:26:07.53 この件に関しては「ちゃんと上と仲良くしなかったから」みたいに雑に結論付けたくないよね
人材不足なんだから義務化くらいしてほしい
人材不足なんだから義務化くらいしてほしい
959名無電力14001
2021/07/03(土) 18:37:31.77 でも実務経験って要するに上と仲良くするとか根回しできるとか
そういう世渡りスキルを問うているんでしょう。
5年座ってるだけでも世渡りできればよし。
5年間各種試験やトラブル対応などの実践的な経験があっても
世渡りできなきゃダメ。
これがお国の本音なのでは。
そういう世渡りスキルを問うているんでしょう。
5年座ってるだけでも世渡りできればよし。
5年間各種試験やトラブル対応などの実践的な経験があっても
世渡りできなきゃダメ。
これがお国の本音なのでは。
960名無電力14001
2021/07/03(土) 18:39:35.84 資格者を増やしたいってのもそういう文脈で考えると腑に落ちるよ。
要は電気の知識があっても世渡りできない人を増やしたくない。
電気の知識は多少いい加減でもいいから、その中から世渡りできる人を選抜したい。
そのための手段として試験回数を増やしたり問題簡単にしたりしたいんでしょう。
要は電気の知識があっても世渡りできない人を増やしたくない。
電気の知識は多少いい加減でもいいから、その中から世渡りできる人を選抜したい。
そのための手段として試験回数を増やしたり問題簡単にしたりしたいんでしょう。
961名無電力14001
2021/07/03(土) 18:51:38.02 「座ってるだけ選任」でも管技になれるわけだからな
でもそれで「技術者」は名乗らないでほしいねw
でもそれで「技術者」は名乗らないでほしいねw
962名無電力14001
2021/07/03(土) 18:55:34.92 それはそうとして保安業務従事者になる前に辞めちゃったのはちょっとおバカさんだと思う
なにか事情があったのかもしれんけどさ
まあでも弁護士の名前使って上の方に内容証明送れば押すでしょ
なにか事情があったのかもしれんけどさ
まあでも弁護士の名前使って上の方に内容証明送れば押すでしょ
964名無電力14001
2021/07/03(土) 18:58:55.07 ハンコ押さない権力を見せつけることで同じように脱出しようとするやつに
対する見せしめになるし。ヤベエのはその人ではなくて会社のほうだと思うけどな。
対する見せしめになるし。ヤベエのはその人ではなくて会社のほうだと思うけどな。
965名無電力14001
2021/07/03(土) 19:00:46.38 実務経験なんてあいまいなものを制度化するのかそもそもおかしいんだよな。
資格受かって養成校に半年や1年通えば外部委託できるようにするのが筋。
そうしない理由は、本当は電気の経験よりも「世渡り」を重視している
くらいにしか理由は見当たらない。
資格受かって養成校に半年や1年通えば外部委託できるようにするのが筋。
そうしない理由は、本当は電気の経験よりも「世渡り」を重視している
くらいにしか理由は見当たらない。
966名無電力14001
2021/07/03(土) 19:12:17.87 法人規則に違反せず使用者に数年雇用された後に
あなたの実務は証明できませんって残酷過ぎる
これでは入ってくる人もいなくなる
あなたの実務は証明できませんって残酷過ぎる
これでは入ってくる人もいなくなる
967名無電力14001
2021/07/03(土) 19:13:01.01 なんだか急に盛り上がってきていますね!
この調子でどんどん不満をぶつけていきましょう!!
この調子でどんどん不満をぶつけていきましょう!!
968名無電力14001
2021/07/03(土) 19:13:47.92 保安協会なら嫌でも従事者資格を取るのだから取ってから辞めるのが正解だね
そもそも本当に経験年数足りてたのか?自分で勝手に5年を判断したなら先走りポンコツ野郎だな
そもそも本当に経験年数足りてたのか?自分で勝手に5年を判断したなら先走りポンコツ野郎だな
969名無電力14001
2021/07/03(土) 19:17:20.31 5年勤めたからといって5年現場経験したわけじゃないからなー
973名無電力14001
2021/07/03(土) 20:14:26.83 またおぐり君に晒されてますよ
974名無電力14001
2021/07/03(土) 20:15:44.14 >>972
それはわかるよ
だから判子貰えなかった人は古くからいる人なの?
保安協会で月次やってたなら既に従事者じゃん
なのに保安協会の判子要るの?
判子貰えなかった人は5年満たないって判断されたんじゃないの?
それはわかるよ
だから判子貰えなかった人は古くからいる人なの?
保安協会で月次やってたなら既に従事者じゃん
なのに保安協会の判子要るの?
判子貰えなかった人は5年満たないって判断されたんじゃないの?
975名無電力14001
2021/07/03(土) 20:32:03.31 >>974
そうでなくて、一財になる前の保安業務従事者は、特別扱いで監督部から番号貰わずに出来たのよ。あくまで協会内の自己管理で。
そうでなくて、一財になる前の保安業務従事者は、特別扱いで監督部から番号貰わずに出来たのよ。あくまで協会内の自己管理で。
976名無電力14001
2021/07/03(土) 21:17:57.73977名無電力14001
2021/07/03(土) 21:28:38.58 >>976
かもしれませんね。
真ん中は元々渋い噂は聞いてた。
関東は辞めて一年は判子押さない嫌がらせやってた時期あって、辞めた人から訴訟起こされて一財が負けたんで今は押すようになった。
そんな前例からすれば、弁護士通して請求すれば押して貰えるとは思うけど。
かもしれませんね。
真ん中は元々渋い噂は聞いてた。
関東は辞めて一年は判子押さない嫌がらせやってた時期あって、辞めた人から訴訟起こされて一財が負けたんで今は押すようになった。
そんな前例からすれば、弁護士通して請求すれば押して貰えるとは思うけど。
978名無電力14001
2021/07/03(土) 21:43:38.47 今も退職後1年間は他の競業会社、個人の従事者になることは禁止するよう誓約書にサインさせられている。おそらく、監督部へ提出する離職証明書を発行してくれないと読む。
979名無電力14001
2021/07/03(土) 21:47:25.14 その誓約書自体、あきらかに人権侵害だし法的にはまったく意味を持たない。完全に無効。
980名無電力14001
2021/07/03(土) 21:49:57.99 医者や看護師に対して今の病院やめたら一年間は医療機関に勤めちゃダメなんて誓約書があったらどうなるか
それと同じことし全くナンセンス
それと同じことし全くナンセンス
981名無電力14001
2021/07/03(土) 22:33:07.95 ではなぜそんな法的に無効な誓約書を書かせるのでしょうか?
理由は簡単、書かせても会社側にデメリットが無いから
おバカさんが律儀に誓約書守ってくれたら御の字って感じでw
理由は簡単、書かせても会社側にデメリットが無いから
おバカさんが律儀に誓約書守ってくれたら御の字って感じでw
982名無電力14001
2021/07/03(土) 22:56:00.98 ┌───────────────┐
│結婚した女を異動させろ!! │
└∩───∩──────────┘
ヽ(`・ω・´)ノ
※ 対象は一部地域です。
│結婚した女を異動させろ!! │
└∩───∩──────────┘
ヽ(`・ω・´)ノ
※ 対象は一部地域です。
983名無電力14001
2021/07/04(日) 01:01:24.08984名無電力14001
2021/07/04(日) 07:07:34.42 次に社団法人に入会するときに身元証明に添えて実務経験証明書がいるって、
保安従事者証もっていたら番号あるからそれではだめなの?保安協会の証明
が必要なのは理解不能
保安従事者証もっていたら番号あるからそれではだめなの?保安協会の証明
が必要なのは理解不能
985名無電力14001
2021/07/04(日) 07:29:14.48 もうfireしようぜ
986名無電力14001
2021/07/04(日) 07:32:15.68 他に職業を有していないことの説明書
987名無電力14001
2021/07/04(日) 08:49:47.88 中部って中途退職者多いってほんと?
988名無電力14001
2021/07/04(日) 09:18:20.55 真ん中も多いですよw
中途もプロパーもw
中途もプロパーもw
989名無電力14001
2021/07/04(日) 09:41:48.66 安くこき使っておいて独立や転職は徹底的に邪魔する
そんなことやってるから業界全体で人手不足になってるんでしょ
有資格者増やしたところで何も変わらないよ
そんなことやってるから業界全体で人手不足になってるんでしょ
有資格者増やしたところで何も変わらないよ
990名無電力14001
2021/07/04(日) 09:47:07.96 そんなことをしているのはここくらいだろ!
991名無電力14001
2021/07/04(日) 10:04:55.69 電験はもう既に電気検定なってるよ
真面目に電気事業に関わったらどんな待遇が待ってるか知れ渡ってるし
真面目に電気事業に関わったらどんな待遇が待ってるか知れ渡ってるし
992名無電力14001
2021/07/04(日) 10:17:21.51 CBTになったら電気検定ですらなくなるよ
過去問丸暗記で受かるんだから電気なんか何もわかってなくておkってなる
過去問丸暗記で受かるんだから電気なんか何もわかってなくておkってなる
993名無電力14001
2021/07/04(日) 10:25:32.41 もう終わりだよこの職業
994名無電力14001
2021/07/04(日) 10:27:28.73995名無電力14001
2021/07/04(日) 10:29:11.92 電
996名無電力14001
2021/07/04(日) 10:29:17.94 験
997名無電力14001
2021/07/04(日) 10:29:21.85 の
998名無電力14001
2021/07/04(日) 10:29:33.76 終
999名無電力14001
2021/07/04(日) 10:29:46.69 わ
1000名無電力14001
2021/07/04(日) 10:30:02.7410011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 88日 14時間 58分 43秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 88日 14時間 58分 43秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 米価高騰が日本人のコメ離れに拍車かける 茶わん1杯のごはんは4枚切り食パン1枚より高額の時代 [首都圏の虎★]
- 神奈川県警に「救えた命ではなかったか」報ステ大越健介キャスター 川崎遺体遺棄で対応疑問視 [少考さん★]
- ブラジル人研究者「日本はとても安全な国。だから私はここに移住したい」 翌日、千葉県でスリランカ人に殺される ★2 [お断り★]
- 「ランチに行ってきます」→そのまま退職も!中堅社員困惑の「すぐに辞めてしまう新人」調査 [少考さん★]
- 【大阪・関西万博】来場者数きのう=5日『12万人1千人』(関係者1万7千人含む) [少考さん★]
- 【自主回収】「あんまん」に「肉まん」が混入1314パックを自主回収「肉まん」に「あんまん」が混入の可能性もあり [おっさん友の会★]
- 大阪万博、大敗北が決定する。協会はGWに1日あたり17万人の来場を想定していた [931948549]
- 🏡なんGなかよし部🥺🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえち星のカービィ64 100%耐久🧪★1
- 【実況】博衣こよりのえちえち星のカービィ64 100%耐久🧪★2
- 日本人、本格的なコメ離れへ 茶わん1杯のごはんは4枚切り食パン1枚より高額の時代へ ありがとう自民JA安倍晋三 [434776867]
- しかしアクセス悪い佐賀の陶器市の方がアクセス良い大阪の万博より集客したってわりと衝撃だよな [974680522]