静岡伊東市 韓国メガソーラー建設計画問題 4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無電力14001
垢版 |
2018/07/08(日) 14:18:03.99
前スレ
静岡伊東市 韓国メガソーラー建設計画問題 3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1528719762/

規制条例スタート しかし住民は 伊東メガソーラー問題
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180601-00010004-sbsv-l22
伊東のメガソーラー 「意見付き開発許可」答申―県森林審議会
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180624-00000005-izu-l22
知事に「良識的判断」要望 勝俣衆院議員が面会―伊東のメガソーラー
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180628-00000001-izu-l22
伊東市八幡野のメガソーラー建設計画 知事「条件付き開発許可」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180703-00000001-izu-l22

伊東メガソーラー建設の中止を求める会
http://ito-ms.chu.jp/%E4%BA%8B%E6%A5%AD%E5%86%85%E5%AE%B9/
伊豆高原メガソーラーパーク発電所計画から海を守る会
https://ma3090.wixsite.com/umimamo

番外
前伊東市長、収賄罪で起訴 土地売買巡り1300万円 東京地検
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180707-00000003-at_s-l22
2018/09/09(日) 14:02:26.76
極右捏造メディア
言論暴力団 産経
694名無電力14001
垢版 |
2018/09/09(日) 15:06:45.27
ご安心ください
捏造朝日さんの偽造力に比べればなんてことはございませんわ^^
695名無電力14001
垢版 |
2018/09/09(日) 17:13:47.43
産経の取材答えてるのってさ、
かなり前に通販詐欺してたって話が出てた公園の人だよね。
メガソーラーの社員?になってたとは
https://ishimaru-shoko.com/mibarai/
696名無電力14001
垢版 |
2018/09/10(月) 04:25:25.74
【静岡】伊豆半島で韓国系企業が太陽光発電所の建設計画 「海洋汚染の原因になる」という反対の声も無視 ・
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536501620/
697名無電力14001
垢版 |
2018/09/10(月) 09:29:06.67
うほっ 売却の噂あるんやね
全国紙で追跡報道されてて
外資の禿鷹でも誰が買うっちゅーねんw
市が無能過ぎて下手すりゃ行政訴訟で宅造も取り消されるかもしれへんのにww
698名無電力14001
垢版 |
2018/09/10(月) 10:35:33.45
【#ケチって、核兵器】 環境省は放射能を、厚労省は被曝を、さらに気象庁は <核実験> を隠してる
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1536460797/l50


全域がハゲるほどの山崩れ、プレートのない北海道で地震、なぜ?
2018/09/10(月) 14:41:40.81
【静岡】伊豆半島で韓国系企業が太陽光発電所の建設計画 「海洋汚染の原因になる」という反対の声も無視 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536532697/
700名無電力14001
垢版 |
2018/09/10(月) 16:36:44.13
外国にまで出張って 私利私欲のための 「自然破壊」 は 止めよ!
2018/09/10(月) 17:11:52.35
茨城の方でこの前水浸しになったけど、水浸しの
原因が土手を削ってパネルを建てたら削りすぎて
耐久力が落ちたってのなかったっけ?

ここは大丈夫なの?
2018/09/10(月) 17:47:36.65
【静岡】伊豆半島で韓国系企業が太陽光発電所の建設計画 「海洋汚染の原因になる」という反対の声も無視 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536564118/
703名無電力14001
垢版 |
2018/09/10(月) 19:01:34.41
>>701
ここは大昔に火山灰が降り積もった時期があるから
表層が地崩れする土地らしいぞい
704名無電力14001
垢版 |
2018/09/10(月) 21:34:58.82
伊豆の山はお前らが思っている以上に険しいからな。
崩れる時は真っ逆さまに落ちてデザイアー♪
705名無電力14001
垢版 |
2018/09/10(月) 21:36:32.27
>>704
なんで天城越え〜♪が知られているか、
その訳は山がとんでもなく険しいからだ。
2018/09/10(月) 21:48:34.42
つーか山に降った水がミネラル含むから
漁協が反対してんだろ?漁業権があるなら義務としてこの山買って管理しろよ。
ハンファに賠償して。
なんで漁業権とか景観とか権利だけなんだ?
707名無電力14001
垢版 |
2018/09/10(月) 21:49:29.57
この周辺は溶岩で超固いか、火山灰で超ゆるゆるかしかない
安いからって未整備の土地を買った馬鹿が造成費で腰を抜かす地獄の大地なのだ
708名無電力14001
垢版 |
2018/09/10(月) 21:53:14.23
>>706
まあゴミみたいな土地だから数千万だろ?
出てく準備しとけ
何ぃ!?
ID付き価格10億円だあ!?
どうせ政治マターとして潰されるこの糞事業がそんな価値あるわけねえだろ!
ハゲタカファンドでもかわねーよ 国に帰んな、ぺっ
2018/09/10(月) 22:09:29.66
>>708
漁協が買わないと伊東市が買わされるだろうなw

10億円ぐらいでw
で公共メガソーラーw
防災電源名目でw
710名無電力14001
垢版 |
2018/09/10(月) 22:30:26.85
まあ事業者が酷過ぎる上、工事会社も資金源も無い状態じゃ
十億はいかんだろうが、数億はあり得る

が、業者も結局大赤字だ
伊東市や静岡県と対立してまで数億得てハンファに何の得があるんだ?
2018/09/11(火) 07:25:44.97
日本に対するいやがらせ
712名無電力14001
垢版 |
2018/09/11(火) 12:16:25.70
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO35173060Q8A910C1MM8000/
ソーラービジネスを推進してきた日経から
太陽光終了のお知らせ

まあ、前から言われてたけど、ついにだね
713名無電力14001
垢版 |
2018/09/11(火) 12:43:23.87
なんか自治体が土地交わされる流れ作っているね。
テヨソ工作員かな。

税金で買う必要は無い、条例で規制しろよ。
テヨソが手放すまで固定資産税を取れるぞ。
714名無電力14001
垢版 |
2018/09/11(火) 12:44:53.19
>>712
22年度、25年度、って随分先なんだから当たり前だな
欧州諸国では、すでに12円/kwh以下なわけだし
システム価格が下がるから、家庭用もやっと普及期に入れる
715名無電力14001
垢版 |
2018/09/11(火) 13:20:13.97
2030年でもメガソーラー用のバッテリーは数%しか普及しないって言われてるから
結局のとこメガソーラーは終わる(世界的にもパネル生産は終息方向だし)

メガソーラーで蓄積したノウハウで家庭用が進むのは確かだと思う
元の計画は家庭用の自家消費型太陽光発電の普及だったはずだから元の路線に戻る
2018/09/11(火) 13:27:24.53
>>715
そこら辺の予想はほぼ当たらないよん。

パネルコスト1w1ドル切るのは
2020年って予測だったし。

ブームになればムーアの法則発動する。
717名無電力14001
垢版 |
2018/09/11(火) 16:01:39.33
中国ではもう斜陽産業化してるからなあ
もちろん韓国でもパネルの売り先無くて困ってる
今がメガソーラーブームであって、終わりも見えてる

バッテリーの技術革新が間に合わなかったのが辛いとこだね
718名無電力14001
垢版 |
2018/09/11(火) 19:56:49.26
これって売却検討してるってことはハンファ諦めてるじゃん
ブローカーに騙されたハンファがまた外資騙すって、さすがに無理だと思うけど

市に賠償させても日本で生きづらくなるだけだしね、発想が分かるんだけどさ
719名無電力14001
垢版 |
2018/09/12(水) 16:35:54.67
というか、ハ○ファ騙すって今思ったら相当だよな
本国じゃ子供の喧嘩に暴力団出して報復するぐらいの暴れ者なのに怖くないのか?
梅○設計連れてきたのがブローカーなんだろ?
ゴミ山売った上にインチキ設計連れてくるとか酷すぎるっしょww
720名無電力14001
垢版 |
2018/09/12(水) 18:10:19.79
どこが買うの?
山林切り開いてマンションも困るんだがw
2018/09/12(水) 18:17:50.55
>>720
反対派と伊東市と漁協だろ?

景観と自然と漁場が大切なんだから私財投入も喜んでするだろ?
722名無電力14001
垢版 |
2018/09/12(水) 20:06:14.22
伊東市が一時預かりで結局徴収
723名無電力14001
垢版 |
2018/09/12(水) 20:59:05.80
工事や業者話はおいといて

市長、某賛成派議員と業者と佃との関係をしっかり捜査すべきなんじゃないか?
前市長逮捕の裏には暴力団のことがあるんだから
地元建設業者も同様だろ
そこまで警視庁が追求するように要望出せないの?
724名無電力14001
垢版 |
2018/09/12(水) 22:24:46.29
>723
たしか前市長の事件の時の議長って稲葉だろ?これも発端は前市長の時だし
調べられてはいると思うんだがなあ、金銭の授受がねーとさ
メガソーラーの関係者から保険契約貰った体でやってるって話だっけ?
契約を通してとなると、よっぽど高額じゃねーとなあ・・・
725名無電力14001
垢版 |
2018/09/13(木) 03:15:13.77
そういった疑惑まで踏み込まないと無意味だろ
反対派はボケっとしてんじゃないよw
726名無電力14001
垢版 |
2018/09/14(金) 00:02:17.69
しっかし、動きねーな
暇すぎる・・・
727名無電力14001
垢版 |
2018/09/14(金) 19:41:31.97
事業者も動けないみたいやからね

そういや、業者が「県の条件をクリアして工事を急ぎたい」って言ってて
条件無視して工事してるんよね、県相手にさえすぐ嘘こくからビックリやけど、
これで許されるんやからなあ・・・
川勝はこんだけナメられたのに大人しいやないか、もうちょいがんばらんかいww
728名無電力14001
垢版 |
2018/09/15(土) 10:37:18.55
産経やけに頑張るなーw
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180915-00000500-san-soci
729名無電力14001
垢版 |
2018/09/15(土) 14:11:59.70
>>728
パヨクはダムでも火力発電所でも風力発電所でもなんでも反対する
しかしメガソーラーに関しては産経が反対する
2018/09/15(土) 16:29:29.96
>>728
未来ホールディングスって廃油発電詐欺の片割れじゃんw

どこにでも涌くなアイツラw
731名無電力14001
垢版 |
2018/09/15(土) 17:03:25.91
うげげ、なんでここは詐欺っぽいのが出てくるんだ・・・
インタビュー答えてる業者の人も通販詐欺の人でしょ?
その仲間だかも不正流用だかで大学?追われた人だって情報あったよね

なんでそんな連中ばっかメガソーラーに集まってくるかな・・・
再エネ関係者って、ヤ○ザか何かの集まりなのかよ(苦笑)
732名無電力14001
垢版 |
2018/09/15(土) 18:51:28.02
ハンファをチュバチュバするのが彼等のお仕事だからしゃーない

産経は本当にガンガンやるなー、やっぱソウル支局の事件でぶち切れてるのか?
733名無電力14001
垢版 |
2018/09/15(土) 20:56:56.99
>>731
メガソーラーは全国的にはちょくちょく暴力団との繋がりが指摘されるから
あながち間違いでもない、ここも新宿の怪しい会社が一枚かんでるって話だろ?
(どっかでメガソーラー誘致を図って失敗した議員と組長が自殺した事件もあったっけ)
734名無電力14001
垢版 |
2018/09/15(土) 23:46:42.07
公園の人は通販未払い問題もあるけど、
ミゾゴイの営巣地を暴露したり、記事で業者の内情暴露してるのが謎だ。
735名無電力14001
垢版 |
2018/09/16(日) 02:11:54.93
りんくよろ
736名無電力14001
垢版 |
2018/09/16(日) 08:06:56.02
ここの通販未払いに入ってる
https://ishimaru-shoko.com/mibarai/
737名無電力14001
垢版 |
2018/09/16(日) 13:24:53.93
はい、産経
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180916-00000500-san-soci

計画を潰された他の業者が前市長が誘致してたのをバラしはじめるwwww
面白い展開になってきたぞww
2018/09/16(日) 13:27:06.08
ソーラー発電は平成の過ちで終わる可能性が高い
半額になればもう誰もやらないよ
739名無電力14001
垢版 |
2018/09/16(日) 19:25:33.26
残念だが、買い取り価格が半分になるのは新規のやつだけ
過去に契約したのは値段そのまま、それがFITという糞法の現実
管直人とかいう利権屋が産んだ負の遺産よ
740名無電力14001
垢版 |
2018/09/16(日) 21:33:22.74
激しい住民運動が起きている八幡野のほかにも、鎌田地区には「ブルーキャピタル
マネジメント」(東京都港区)を主体とする合同会社「伊東メガソーラーパーク」に
よる、伊豆メガソーラーパーク発電所とほぼ同規模の発電所の建設計画がある。

 十足(とおたり)地区では、未来ホールディングスから合同会社「ティワイケイジ
ャパン」(東京都江東区)が建設計画を引き継いだ。宇佐美地区では「日本グリーン
合同会社」(東京都中央区)が1万キロワットを超す大規模な太陽光発電所建設を
計画している。これらは佃弘巳前市長(71)のころに計画が持ち上がった。

 宇佐美地区の太陽光発電所建設予定地は、もともとは伊豆市の産業廃棄物処理業者
が廃棄物処理場の予定地としていた場所だ。


十足地区の太陽光発電所建設予定地は、計画当時の区長が小野市長の親戚にあたり
(現在は別の人が区長)、住民の反対もなかった。十足区の区有地がかなり含まれている。

 「JR東日本が最終的な土地所有者となる話もあったといいます。だが、小野市
長は首を縦に振らなかった」(別の伊東市民)。

 ある東京都内の事業者は「佃さんは、人を介して会えば、『頑張りなさい』と励
ましてくれた」と打ち明ける。
741名無電力14001
垢版 |
2018/09/16(日) 21:33:56.44
逆に小野市長は就任当初から大規模太陽光発電所(メガソーラー)に否定的だった。条例の施行はまさに小野市長の強い意思を示したものともいえる。

 ある太陽光発電業者は「佃さんのころと違い、小野市長になってから伊東市の姿
勢が太陽光に厳しくなった」とこぼす。

 いくつかの業者は伊東市との訴訟に備えた動きを始めている。太陽光業界の
関係者
によると、すでに「伊東市を訴える」と通告している業者も複数いる。

 佃前市政から180度転換した小野市政。だが、伊東市には佃前市長の「影」が
今も徘徊している。(WEB編集チーム 三枝玄太郎)
742名無電力14001
垢版 |
2018/09/16(日) 21:37:57.99
十足(とおたり)地区
計画当時の区長が小野市長の親戚

未来ホールディングス→合同会社「ティワイケイジ ャパン」
(「JR東日本が最終的な土地所有者となる話もあったといいます。だが、小野市
長は首を縦に振らなかった」)




どううことなのか
743名無電力14001
垢版 |
2018/09/16(日) 21:43:29.15
>>741
これってさ
ブローカーが佃と組んで伊東市なんてどうにでもなると嘯いて計画を乱立させたけど
世論を読んだ後継者・小野が反旗を翻して条例作った。

佃が誘致してたのに、市が計画中止させたのおかしいだろって業者切れてるってことだよね。
伊東市を舞台にした巨額詐欺事件化するかも。

てか、最終的に業者側から佃への暴露来るパターンだ、これ
744名無電力14001
垢版 |
2018/09/16(日) 21:45:32.16
>>742
あれ?それ佃じゃなくて小野なんだ、よく読んでなかった
小野まずいじゃんwwwwwwwwwwwwwwww
自分が任命した特別顧問こと佃コンサルが小野の親戚と行動を共に?wwwww
745名無電力14001
垢版 |
2018/09/16(日) 22:07:38.78
小野の親戚の元区長の名前は?

子分なのに佃に反旗を翻せるのか?
佃が色々ばらすんじゃね
746名無電力14001
垢版 |
2018/09/16(日) 22:38:48.25
ぶっちゃけ意味分からんよね

佃は、ブローカーと組んで伊東に誘致しまくり
後継者の小野は条例を作り、それを阻害
改ざんで許可遅れて引っ掛かった伊豆高原とも争う姿勢

市が絡む詐欺って言われたら詐欺だよな
佃が酷過ぎだな、まあ金が絡んでなきゃやるとは思えん
これじゃ空約束で何十億も損させたあげく、仲介料ガメた可能性ww
糞案件を売りまくったブローカーが一番ひどいが
747名無電力14001
垢版 |
2018/09/16(日) 22:51:49.13
伊東市で佃に挨拶って「金持ってこい」って事だったらしいからね

ま、他の業者側からの暴露がこれで終わるとは思えないね
これじゃ何億も損させられて要らないゴミみたいな土地買わされたわけだから
新手の原野商法だなw
748名無電力14001
垢版 |
2018/09/17(月) 00:17:20.26
その金は×●団に流れたんだろう
749名無電力14001
垢版 |
2018/09/17(月) 00:48:07.23
結果的に詐欺ったなら、佃は必ず復讐される
伊東市の太陽光業者の中にはガチガチのヤ●ザっぽいのがいる
佃のバックにヤ●ザがいたところで、やってくるよ
再逮捕あるかもしれんぜ
750名無電力14001
垢版 |
2018/09/17(月) 02:45:39.89
o野がtクダを裏切ったなら8●3がo野を狙ったりして
751名無電力14001
垢版 |
2018/09/17(月) 08:46:16.40
佃が逮捕のは怒ったどこかの業者がやったっぽいしね
更にあるかもね
752名無電力14001
垢版 |
2018/09/17(月) 09:28:05.35
◆怒りあおり米社会を分断、ロシアのFB「広告」戦略 データで浮き彫りに
http://www.afpbb.com/articles/-/3174263
◆中国のネット工作員は話題をすり替えて火消しを図る というのがメインの手法
https://newsphere.jp/world-report/20160525-1/

反日移民の増加や外国によるエネルギーインフラ乗っ取りなどの大問題などから目を反らされると日本は衰退する
753名無電力14001
垢版 |
2018/09/17(月) 17:33:15.66
一ヶ月以上止まってるんやね
意外にこれで経産省から是正勧告とか食らって
終わりとかあるやもしれんで
754名無電力14001
垢版 |
2018/09/18(火) 01:55:17.43
【合法的な乗っ取り計画】まもなく北海道が中国の自治区になります。沖縄より先かも、、【きっかけはビジネス】
https://blog.goo.ne.jp/chaos1024/e/1400ed7eab5c5f6fdbc9cc8c4322ca41
755名無電力14001
垢版 |
2018/09/18(火) 12:46:48.26
業者はよ進めろ、暇だぞ
756名無電力14001
垢版 |
2018/09/18(火) 16:14:40.43
スレも潮時に感じる・・・
経産省次第だが、行政への裁判が濃厚だ、つまんなくなる
2018/09/18(火) 17:35:58.17
東京資本の負け組が最後に博打を打つところ=伊豆半島
2018/09/18(火) 19:47:31.40
>>757
割とまじでそんな感じ。
SBとU設計は敗者になるべくしてなる、HFは巻き込まれて哀れ
2018/09/18(火) 19:50:31.91
つーかゴルフ場開発に失敗、ソーラーもダメじゃ市有林として買い取れよ。

で維持費は反対派から徴収。
特に漁協は漁業権で守られてるくせに
森林からミネラルとか抜かすなら費用負担はいいよね。
あとダイビング税も徴収すればいい。
2018/09/18(火) 19:55:13.60
>>759
伐採で儲けたかった人達は残念だが、そろそろ森林環境税あるからよ。
また出番あるって、良い森林ベンチャーと繋がっとけ。
今回はご愁傷様
761名無電力14001
垢版 |
2018/09/18(火) 20:40:07.89
国会議員が突然集団で動き出した時点で、実質的に勝負は決まってるからねぇぇ
経産省の答えが出ていないと、この動きは可笑しいぜ?
762名無電力14001
垢版 |
2018/09/18(火) 23:06:03.13
県どころか国の政治マターに昇格おめでとう!
2018/09/19(水) 00:18:28.33
お寒い展開だが、そろそろ終わりか
まあ俺達のしてきた事は何の意味もあらへんかったが(苦笑)

さんざん馬鹿にされてきた市長が本人その気が無くても一番良い仕事してたという
結局反対派も市長の味方になってさ・・・
政治の神に愛されてるな
764名無電力14001
垢版 |
2018/09/19(水) 01:27:44.11
まだ早いかもだけど、皆、お疲れ様
765名無電力14001
垢版 |
2018/09/19(水) 11:34:14.35
終わりなの?
766名無電力14001
垢版 |
2018/09/19(水) 19:30:16.43
無断工事の終わり?
2018/09/19(水) 20:43:09.76
メガソーラー事業=クズ事業
768名無電力14001
垢版 |
2018/09/19(水) 21:49:30.23
いちお、見せ工事からの訴訟が待ってるやん?
あとちょい居てくれやww
769名無電力14001
垢版 |
2018/09/20(木) 09:42:15.68
国まで動いてるから、計画は止まるんだろうが、賠償がなぁ。。
770名無電力14001
垢版 |
2018/09/20(木) 19:59:53.93
市が条例作ったときのミスで潰される業者も哀れといえば哀れ
2018/09/20(木) 20:30:45.67
十足辺りの醜いメガソーラーは何とかならんのか?
2018/09/20(木) 20:58:21.66
反対派もいろんな輩がいるんだな
773名無電力14001
垢版 |
2018/09/20(木) 21:05:29.27
シ〇コンとス〇ーエルがこの事件の首謀者じゃん(と、おそらく前市長か)
改ざんも何もかも問題は全てハ〇ファにおっかぶされるって酷過ぎじゃね
産経のせいで、記事読んでる人にはただの極悪企業になっちゃったじゃん
本当にハ〇ファの上層部はこの事情を分かって進めてるのか?
774名無電力14001
垢版 |
2018/09/20(木) 21:18:35.62
>>771
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180919-00000003-izu-l22
これで止まるかも?

何時の間にか反対派のSNSが「保守うんぬん」とか右傾化しててワロタ
経産省=国が味方になるならそうだよな、とは思うが露骨ww
2018/09/20(木) 22:59:55.87
冷静に考えろよ???
元から住民との喧嘩シーンが報道されて
社会問題化した時点で、計画自体は駄目だって言われてただろが。

市が支払う賠償金をいかに抑えるかの問題。
ハンファだって本腰入れて弁護士雇ってるんなら、それぐらい分かってる。
776名無電力14001
垢版 |
2018/09/21(金) 01:53:26.03
損害賠償で手打ちとしたら、いくら位で落ち着くんでしょう
2018/09/21(金) 04:44:41.85
買取はゼロに向かってるので相当なバカでもこれからメガソーラー事業は行わない
2018/09/21(金) 04:50:48.18
>>776
逆損害賠償

無許可伐採で既に八幡野港は汚染され被害が出ており住民にも精神的に大きな被害を与えた。
対応に当たった行政も時間外労働で多額の超過勤務手当が支給されており市や県の財政を浪費した。
これらの罪により損害賠償は逆に業者が払う事になる。
2018/09/21(金) 10:18:13.08
気象庁発表によると9月の日照量は平年の60%
ソーラー業者は想定外の痛手のようだ
780名無電力14001
垢版 |
2018/09/21(金) 11:47:11.39
賠償っても、業者側の過失も でかいからね〜。
気を使って、条例時期ズラしてたのは、誰が見ても明らかだし。
数億〜下手すっと、数千万円の桁に、なってしまうかも
2018/09/21(金) 13:42:10.88
八幡野は今日も雨だった♪w
782名無電力14001
垢版 |
2018/09/21(金) 15:37:03.08
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180921-00000001-izu-l22
勝俣に率いられ、いとう漁協も参戦

条例違反なら取り消しを検討って??
条例の判断は地方自治法で認められてるから
つまり取り消しするってこと?
783名無電力14001
垢版 |
2018/09/21(金) 16:02:02.82
>>782
昼の地元ローカルニュースでやってたの
見たのはこれかな?
2018/09/21(金) 16:22:48.60
業者もしぶといですね
交際を申し込んだ女性に断られたのにしぶとくつきまとう男みたいです
785名無電力14001
垢版 |
2018/09/21(金) 17:59:02.16
ストーカーだな
786名無電力14001
垢版 |
2018/09/22(土) 10:55:27.50
http://www.sankei.com/premium/news/180922/prm1809220016-n1.html
産経の暴露が止まらないな、何か恨みでもあるのかw

未公開株詐欺?で逮捕されたインチキブローカーがこれに関わるなら
梅○設計の仕事の劣悪さも納得がいく

「市や地元とはナシがついてる」といってブローカーに騙された企業が
何社もワンサカしてるんじゃねーの?
787名無電力14001
垢版 |
2018/09/22(土) 14:58:50.56
ブローカーの名前は
788名無電力14001
垢版 |
2018/09/22(土) 15:42:39.73
詐欺ブローカーに騙されたなら、ハンファは住民じゃなく詐欺師と戦えよw
2018/09/22(土) 20:31:25.13
伊東は毒ヘビにロックオンされたカエル
2018/09/22(土) 20:40:26.35
>>786
伊豆高原のメガソーラーも完成したらIDが転売されて苦情先が中国とか不明となり

伊東市住民はウイグル人扱いになるわけだ
791名無電力14001
垢版 |
2018/09/22(土) 21:09:29.86
>>790
ガチでありそうじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwww
792名無電力14001
垢版 |
2018/09/22(土) 21:33:34.60
森林ミネラル税は必要だね。メガソーラーダメでも、更地にはできるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況