静岡伊東市 韓国メガソーラー建設計画問題 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無電力14001
垢版 |
2018/04/19(木) 10:38:39.84
伊東で太陽光発電計画 2カ所、静岡県内最大規模
http://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/307229.html
「メガソーラー、森林残しパネル覆う」 会社が記者会見―伊東
記者会見する伊豆メガソーラーパーク合同会社の朴聖龍(パク・ソンヨン)代表
http://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/307229.html
韓国の会社で「シリコンバンク(株)」と「ハンファエナジージャパン(株)」の共同出資による会社
https://www.facebook.com/IzuJapan/posts/1376274045776294
伊東市八幡野のメガソーラー伐採届誤り 宅造法書類を再調査
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180410-00000005-izu-l22
川勝知事「データ改ざんは許されない」 伊東市メガソーラー計画
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180410-00010005-sbsv-l22
企業の提出書類に41ヵ所の誤り 伊東メガソーラー問題
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180412-00010002-sbsv-l22


伊東メガソーラー建設の中止を求める会
http://ito-ms.chu.jp/%E4%BA%8B%E6%A5%AD%E5%86%85%E5%AE%B9/
伊豆高原メガソーラーパーク発電所計画から海を守る会
https://ma3090.wixsite.com/umimamo
532名無電力14001
垢版 |
2018/05/15(火) 11:55:41.03
と小野氏は考えています。また、メガソーラー計画は「住民同意が得られないのであれば反対」という立場を表明しています。
http://go2senkyo.com/articles/2017/05/17/29611.html


事業目的に「太陽光等再生可能エネ」 小野市長創業の水産加工会社―伊東
伊東版 2018年02月06日
■「経費削減へ設置検討」「八幡野メガは無関係」

 伊東市八幡野地区の大規模太陽光発電施設の建設計画が注目を集める中、同市の小
野達也市長が創業した水産加工会社「丸達水産」がおよそ2年半前、事業目的に「太
陽光等の再生可能エネルギー事業に関するコンサルタント」の項目を付け加えていた
ことが明らかになった。5日までに、登記簿で確認された。小野市長は取材に対し
、自社の経費節減に向けて太陽光発電の設置を検討するための目的変更だったと説
明し、計画されている大規模太陽光発電施設との関係は全面的に否定した。
 登記簿によると、事業目的を変更して「太陽光等…」の項目を付け加えたのは20
15年7月21日。それまでの事業目的は「鮮魚その他水産物の加工販売」「前号
に付帯する一切の事業」の2項目だった。
 事業目的追加の経緯について小野市長は「光熱費を削減するため、干物店の隣接
地に太陽光発電施設を整備することを検討した。うまくいけば、同業他社にも広め
ようと考えた。税理士や金融機関に相談した上で、定款を変更した。結果的には実
現しなかった」と説明した。事業目的を変更した時点で、八幡野地区に計画されて
いる大規模太陽光発電施設の事業者とは一切面識がなかったという。
 小野市長は昨年5月の市長就任後、同社の社長を退任した。現在は次男が社長を
務めている。
http://izu-np.co.jp/ito/news/20180206iz0000000003000c.html
http://storage.izu-np.co.jp/images/2018/02/06/20180206iz0000000003000c/001_size4.jpg
とまあ干物と太陽光コンサルがお仕事だったらしき人が申しております
まあもう誰も言葉を信じていないと思うけどね
さんざん煽っといて今更「がんばりました!」は通じねーよ
533名無電力14001
垢版 |
2018/05/15(火) 13:02:35.80
https://setsuyaku-rich.com/recruit-card/
2018/05/15(火) 13:12:25.77
市長はなー
メガソーラーを選挙利用しなけりゃ良かったのにとは思うが
僅差だから利用しなけりゃ落ちてたし

まあ評判が最悪なのは自業自得だわ
自分で反対派育てて大きくしてから
裏切って反体制の大規模勢力にさせるとか色々と下手すぎ
535名無電力14001
垢版 |
2018/05/15(火) 15:45:21.14
>>529
今日、市長の記者会見がある筈、この時間だからもうあったんだ
536名無電力14001
垢版 |
2018/05/15(火) 17:03:38.61
さてさて、市長は同じ問題で二度公約破りする異例の市長になるかどうか
また言い訳ばっかの女々しい作文読んだりしたら、さすがに笑っちゃうぜ
537名無電力14001
垢版 |
2018/05/15(火) 18:56:17.99
市長 容認
538名無電力14001
垢版 |
2018/05/15(火) 18:57:36.81
報道見たぞ
市長「納得できないし、不本意だが、真偽が判断出来ないので容認」
完全に改ざん疑ってるのに、また公約破りして通すとかすげーわ
伊東市じゃ「ちょっとぐらいなら改ざんしていいぞ」って公言お疲れさん(苦笑)
ま、市長のおかげで伊東市は滅茶苦茶やっていい行政だって分かったわけだから
他のメガソーラー業者もこれから滅茶苦茶やると思うよ

後は時間を稼げるかどうかだね
前評判通り、市長は選挙の票だけが狙いの公約破りのロクデナシだった、それだけだ
539名無電力14001
垢版 |
2018/05/15(火) 18:58:13.22
県も市長意見を言う受けて、記者会見
知事でなく能吏の副知事だが、行政判断する

平易な言葉で言えば、速許可
540名無電力14001
垢版 |
2018/05/15(火) 18:59:49.39
メガソーラー反対運動が、反市長の政治闘争化か?
それなら、反知事闘争もするのか
541名無電力14001
垢版 |
2018/05/15(火) 19:01:17.35
辺野古のように、ピケをはれ
542名無電力14001
垢版 |
2018/05/15(火) 19:02:00.12
おそらくだけど、極端に言うと反対派は「止まればなんでもいい」のだと思う

つまり、もはや手がないとなれば
事業者も訴える
市も訴える
県も訴える

それぞれ勝率10〜20%といったとこだが、どこかでひっかかればいい
そういうことだろう
543名無電力14001
垢版 |
2018/05/15(火) 19:07:20.80
さ〜て
最終段階だ
どうなるか

知事は時間稼ぎしようと思ったら出来るが
はたして、する気があるのかどうか
2018/05/15(火) 19:07:50.83
ハンファとブローカーの大勝利www

なにこの大逆転につぐ大逆転w
つか
反対派は急いでエネルギー庁に差し止め聴聞立ち入り検査の通報しろよ。


県と市が容認したらピケはった人は威力業務妨害で即逮捕になんだぞ?
545名無電力14001
垢版 |
2018/05/15(火) 19:10:14.30
ハンファは何もしていない
546名無電力14001
垢版 |
2018/05/15(火) 19:11:54.04
説明できてないし改ざんっぽいんだけどー、
市ちゃんには理由がよく分からないから〜、
注意すればオッケーかなって(てへぺろ)

ほんと面白いな伊東市(笑)
547名無電力14001
垢版 |
2018/05/15(火) 19:19:24.82
俺が今から起こる最悪の未来を予想してやるよ^^

KK「俺がなんとかしてやる!」
KK奮闘
KK「っしゃー!6月までいったぞ」
市民「ありがとー!」
ON「やっぱ条例で戦わない」
KK「え?」
市民「え?」
自民党「え?」
事業者「え?」
548名無電力14001
垢版 |
2018/05/15(火) 19:26:11.25
県も今週末には許可だよ
549名無電力14001
垢版 |
2018/05/15(火) 19:27:41.46
韓国に乗っ取られたってこと
暴力団も実質韓国人
韓国により日本の美しい自然が破壊され
金をも払うということ
災害が起きても知らんぷりするよ
市長はほんとうにクズだ
伊東から消えるべき
伊東にいらない
売国奴だよ
東京ドーム14個もひどすぎる
o野達也が伊東を破壊したんだ
550名無電力14001
垢版 |
2018/05/15(火) 19:29:09.26
矢が事業者の後ろから射られる
551名無電力14001
垢版 |
2018/05/15(火) 20:15:23.19
まあ市長も職員も伊東市(笑)の方ですから
しゃーない、しゃーない
切り替えていきましょうや

仏の川勝が本領発揮するとこ見せてもらいましょう
皆さんは知らないかもしれませんが、彼は全力で手を尽くしますよ
口だけの市長と同列に扱うのは失礼というものです
552名無電力14001
垢版 |
2018/05/15(火) 20:22:28.87
中田議員と川勝は友人なんだろ
なんとかしなさい
553名無電力14001
垢版 |
2018/05/15(火) 21:09:20.10
ソーラできるんですね!
うれしいな〜

伊東の自然なんていらない
移住組も建設賛成大勢いるからね!
反対している人間は、非国民!
554名無電力14001
垢版 |
2018/05/15(火) 21:10:31.18
まあそりゃ伐採業者さんにはいいお仕事だろうけどさ
ばれっからやめときな^^;
555名無電力14001
垢版 |
2018/05/15(火) 22:02:32.63
早期に県が許可を出してしまったらスレの役目は終わりだね
裁判しかないとなると長すぎ展開なさすぎ
ゲームオーバーだし俺も新しいスレ探して虚しく消える
粗探しや暴露は何の意味なかったになり馬鹿niされても反論出来ないわ

知事さん頼むよほんと
556名無電力14001
垢版 |
2018/05/15(火) 22:08:44.02
市の宅造法、県の森林法、二つとも申請があれば手取り足とり行政が法令に沿うように指導する
そういうもの
反対の市民団体が申請書に誤り、改ざんがあるとして取消、不許可を求める
この方向が間違っていた
野次馬には、面白かったが
557名無電力14001
垢版 |
2018/05/15(火) 22:14:01.08
裁判でなく開発案件で住民の反対運動が実るケースは
そもそも、あるのか
558名無電力14001
垢版 |
2018/05/15(火) 22:14:07.21
まあ

最後のチャンスが言い逃れ不可能な改ざんだったのに
言い逃れ出来ないまま良しとするとは

萎えるよ
改ざん発覚当時より人数も減ってきたし
県の陥落と同時にここも終わり
559名無電力14001
垢版 |
2018/05/15(火) 22:19:04.88
言い逃れ不可能な改ざんは、本ちゃん図面ではなく
宅造法と関係ない森林伐採届出の再調査図面の方だった

そういえば、再調査図面の改ざんは何も話題にならない
上手いこと、霞んでしまった
560名無電力14001
垢版 |
2018/05/15(火) 22:21:01.75
ふぁ〜
なんかお通夜ムードになってきた
皆もうちょい頑張ろう

あと半月、付き合ってちょんまげ
県が早期に降ろしたら、その日にキッパリ解散でいいべ、残念だけどさ
今んとこ、改ざん発覚当時の三角形の計算方法で爆笑したのがピークだったね
561名無電力14001
垢版 |
2018/05/15(火) 22:24:01.49
もう一つある
森林法の条件となった丁寧な住民説明会の開催
実況中継があるだろう、荒れるぞ
562名無電力14001
垢版 |
2018/05/15(火) 22:26:04.56
>>559
宅造法も「納得できない」まま通したから
一緒に通したんだとは思うけど、どうなんだろ
563名無電力14001
垢版 |
2018/05/16(水) 09:01:08.10
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180515-00010003-sbsv-l22
昨日の報道
今度は断腸の思い相当のものさえなかったか
もう市長は公約破りに慣れてしまったのだろう
564名無電力14001
垢版 |
2018/05/16(水) 12:00:15.21
干物やが漁業を潰したとなれば
565名無電力14001
垢版 |
2018/05/16(水) 14:06:49.87
赤コーナー、実現不可能と思われた三度の審議会!魂の革新戦士!異例を呼ぶ男!仏のKKぅ〜!

青コーナー、公約など選挙が通れば関係ない!自民スタイルの正当継承者!公約破りのONぉ〜!

最終ラウンド直前に、KKがONの市民を無視した無慈悲なカウンターを食らい、
ダウン寸前まで追い詰められました。
KKにまだ市民を守る気力は残っているのか!?
責任を押し付け合う最終ラウンドの結末は・・・
566名無電力14001
垢版 |
2018/05/16(水) 14:41:39.60
>>565
緊迫した場面を面白くすんな(笑)
567名無電力14001
垢版 |
2018/05/16(水) 14:58:08.23
業者



視聴、賛成派
568名無電力14001
垢版 |
2018/05/16(水) 15:44:18.89
ミゾゴイの件はどうなった?
森林審議会がすぐ近くに営巣地あるの知ってたら、
もはやどうしようもないけど

審議会がそんなもんだってことだもんなあ
569名無電力14001
垢版 |
2018/05/16(水) 16:36:29.60
ミゾゴイの件は市長はスルー
570名無電力14001
垢版 |
2018/05/16(水) 16:49:11.36
市はもともと環境問題用のきちんとした課がないと思う
レッドリストは県だと思うよ
571名無電力14001
垢版 |
2018/05/17(木) 11:45:46.92
ミゾゴイの反応ないね
県も営巣地は承知済みか
572名無電力14001
垢版 |
2018/05/17(木) 16:55:40.76
およよよよよ
ここまで来て終わりなんかい
反対派は一年以上踏ん張ってきたやん、もうちょいや!
573名無電力14001
垢版 |
2018/05/17(木) 18:30:37.02
終戦か
あそこにバカでかいミラーがつけられるのか
災害も起きるだろうな
2018/05/17(木) 22:44:19.88
やっぱり金目目的の出来レースだったん?
575名無電力14001
垢版 |
2018/05/18(金) 11:36:06.86
改ざん認めた佐川さえ不起訴なのに
言い逃れ出来ていないとはいえ認めてない事業者が
何らかの刑事罰に相当するとは考えにくいな

どうやら何時の間にか
改ざん容認国家・日本が爆誕していたらしい
事業者にとっては最大の懸念が消えて助かったな
576名無電力14001
垢版 |
2018/05/19(土) 10:03:41.06
もう駄目なのか?
577名無電力14001
垢版 |
2018/05/19(土) 11:27:53.50
仏の川勝もここまでか?
庶民派の意地を見せてくれ
手はあるはずだ
578名無電力14001
垢版 |
2018/05/19(土) 11:54:27.95
  ●●●ケネディ大統領が暗殺された唯一の▲理由は、イスラエルの核保有に反対した為で▲ある●●●
  http://jbbs.l▲ivedoor.jp/bbs/read.c▲gi/study/3729/1226114724/53

  この掲示板(万有サロン)に優秀な書き込みをして、総額148万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
  http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/ ▲→リンクが不良なら、検索窓に入れる!
579名無電力14001
垢版 |
2018/05/19(土) 21:51:03.94
なんか良い話出てけーへんな
ついにあかんか
580名無電力14001
垢版 |
2018/05/19(土) 22:57:28.35
小野を選んだ伊東市民が悪い
もっと市民の盛り上がありが必要なのに盛り上がらなかった
あんなものができたら観光にも影響でる
伊東市民自身が後悔するだろう
伊東市民自身が韓国に魂を売ったんだよ
また八幡野のために他の漁港も一切協力してくれなかった
他の漁港は自分のところさえよければいいというクズとみなす

大室高原の某ジムに派手な看板があったな
最近のものかな
あの前にデカい豪邸があるが誰のかな
581名無電力14001
垢版 |
2018/05/19(土) 23:34:13.84
八幡野は盛り上がってるよー
県の許可が下りたらいよいよ裁判。
もういっそ伊東から独立したいw
582名無電力14001
垢版 |
2018/05/19(土) 23:39:23.87
知事ほんま頼むわ
頼れるのは、あんたしかおらんのや
583名無電力14001
垢版 |
2018/05/20(日) 11:37:03.93
ソーラが出来たら、観光に影響するって、お前馬鹿かw

ただでさえ、観光客から搾り取ろうとする馬鹿が多いのに「観光に影響って」何様だよ
お前らみたいな馬鹿が居るから、伊東市はだめになったのが未だにわからないんだね〜
ソーラ問題なんて、後から取ってつけたようなもの

本筋が分からないから、ごまめの歯ぎしりでしかない

ソーラ完成が本当に楽しみですね〜
馬鹿の遠吠え「わらい」ですな
584名無電力14001
垢版 |
2018/05/20(日) 11:57:27.05
まさか事業者が言い逃れ出来ないまま
行政が改ざん容認しちゃうとは思わんかったからなあ〜
「信頼性ない」って言ってるのに、どういうこっちゃとは思ったけど
佐川の件で「改ざんは容認してもい〜んです!」
と証明されちゃったのがwww
2018/05/20(日) 12:07:21.04
>>583
ハンファも娯楽施設併設のメガソーラーにしちゃって観光に貢献しゃちゃえば面白いのにねえ。
586名無電力14001
垢版 |
2018/05/20(日) 19:33:28.02
>>583 kichigaiotu
587名無電力14001
垢版 |
2018/05/20(日) 19:42:02.22
>>586
考え方の違いを尊重しないのは、いくら阿呆な5チャンでもマナー違反
588名無電力14001
垢版 |
2018/05/20(日) 20:28:24.34
市「改ざんしたっていいんだぜ!」
県「いいぜ!」
市民「うえええ!?」
国「いいぜ!」
市民「ふぁっ!?」
検察「むしろ公務員がやったっていいんだぜ!」
市民「そんなぁ・・・なんでや!?」

日本ってこんなもんだったんだなって
この件と国会を通してはじめて知ったわ・・・
589名無電力14001
垢版 |
2018/05/20(日) 20:42:17.53
書き換えは重罪だと思ってた時代が私にもありましたorz
納得させられなくても、認めさえしなければ
行政指導だけで済ませられる石ころレベルの障害だったとはね( ;∀;)
590名無電力14001
垢版 |
2018/05/20(日) 20:52:42.78
先月、県の副知事が公言していた
「補正指導」という魔法の棒
591名無電力14001
垢版 |
2018/05/20(日) 20:53:35.13
そんな県に、ひたすら陳情とは
592名無電力14001
垢版 |
2018/05/20(日) 21:03:25.21
とはいえ、知事は市長よりは頑張ってくれてるから
あの市長は酷過ぎたwww
593名無電力14001
垢版 |
2018/05/20(日) 21:10:49.25
今更だが、宅造法の図面の改ざん、実際は約900平方メートル少なかった
宅造部分の0.2パーセントだが
改ざんした三角形が調整池2に集中していたら動機があり、改ざんと言える
改ざんしたという129ヶ所の三角形を反対派は調べなかったのか
594名無電力14001
垢版 |
2018/05/20(日) 21:14:43.56
排水関連はありそうけど、どうなんだろ
もしや市が自分で気づいて補正しちゃったんじゃない?
そしたら市がゴミ過ぎるけどwww
595名無電力14001
垢版 |
2018/05/20(日) 21:19:36.84
>>592
知事?
2月当時の知事、副知事の記者会見は、個人の思いと行政の判断は違うと盛んに言っていた
3月の森林審議会で、委員の方たちの慎重意見が強くて継続審議

そして、一級建築士の伐採届出の再提出図面の明確な改ざん指摘、再度継続審議

知事ではないだろう
596名無電力14001
垢版 |
2018/05/20(日) 21:27:08.38
>>595
そんなこといわれるともう六月まで行く可能性ないみたいだから止めて( ;∀;)
県と業者がグルになって森林審議会にミゾゴイ知らせてなかったとかありそうで怖い
597名無電力14001
垢版 |
2018/05/20(日) 21:29:01.19
>> 594
調整池1は、最初の住民説明会資料だと当初小規模のものが3個だった
それが県の指導で大規模なもの(現在のもの)に変わった

県も市も、昨年3月申請があってから補正指導の連続
行政は、法令に適うように指導するのが役目

反対運動として、申請内容のミスを指摘するのは限界ありと今回痛感した
598名無電力14001
垢版 |
2018/05/20(日) 21:35:04.24
>>597
土地指導に従わなくても懇切丁寧に指導してもらえるのが現実なのかー
キチンとやってる人達がバカみたいだね
反対派は市長の良心に賭けて失敗し裁判材料を失ったともいえるのかも
599名無電力14001
垢版 |
2018/05/20(日) 21:36:41.50
絶滅危惧種では、開発はストップできない
環境省の「ミゾゴイ保護のもと進め方」?
にも過去の事例が出ている

宅造部分、伐採部分での生息、巣が確認できない限り、止められない
事業地には入らないが、八幡野川には誰でも入れる
反対派の方々で歩けば
600名無電力14001
垢版 |
2018/05/20(日) 21:42:43.39
せめて繁殖期だけでも止められればねー
601名無電力14001
垢版 |
2018/05/20(日) 22:06:00.68
他人事でなく、水無川の八幡野川を歩かれたらいかが
2018/05/20(日) 23:58:07.17
つかなんで資源エネルギー庁にガイドライン違反かつ法令違反なら取消せって行かないの?
行政不作為で裁判起こして仮処分で認定停止させればいいじゃん。
603名無電力14001
垢版 |
2018/05/21(月) 00:35:16.45
ミソゴイ駆除されたらどうなる?
2018/05/21(月) 12:53:10.18
エネルギー庁か環境省になんで反対派はいかないの?
605名無電力14001
垢版 |
2018/05/21(月) 13:29:11.13
話に行ってないのも変な話だよね
陳情したけど相手にされなかったから報道乗せてないとか?
606名無電力14001
垢版 |
2018/05/21(月) 18:21:12.59
県の動きはなし

あと10日
607名無電力14001
垢版 |
2018/05/21(月) 18:34:23.59
早々にやられるかと思ってたけど
まだダウンしてなかったのか
これは分からなくなってきたな
608名無電力14001
垢版 |
2018/05/22(火) 11:44:04.74
小野市長が14日に県に許可を出すように申請
しかしミソゴイの存在を県が知って調査検討中
やはり悪いのは小野だな
あと9日で県は調査できるのか?
609名無電力14001
垢版 |
2018/05/22(火) 13:30:56.69
http://izu-np.co.jp/ito/news/20180522iz0000000003000c.html
仏の川勝の意地を見せてくれるか
610名無電力14001
垢版 |
2018/05/22(火) 18:22:22.42
明後日にも工事着手と8chニュース
611名無電力14001
垢版 |
2018/05/22(火) 18:41:06.96
伐採せずに(森林法適用外の工事)、土地の造成工事(区画の形質の変更)をする
草しか生えていない県道との接続地か、進入路あたりかな

昔の江川の空白の1日、巨人と入団契約を3月31日にした事件があったな
612名無電力14001
垢版 |
2018/05/22(火) 18:44:20.56
条件完全無視ワロタ
これはどうなんだ
わからんわ
613名無電力14001
垢版 |
2018/05/22(火) 19:17:55.80
ここまでしてくると逆に清々しいやないか
信頼性信頼性いわれとるのにwww
614名無電力14001
垢版 |
2018/05/22(火) 19:49:23.12
「審議会答申待つ」 知事見解―伊東・八幡野のメガソーラー計画
伊東版 2018年05月22日

 ■「付帯条件重い」

 伊東市八幡野で都内の事業者が進める大規模太陽光発電施設(メガソーラー)建設計画への林地開発許可について、川勝平太県知事は「森林審議会で審議中と認識している。答申を静かに待っている」と話した。21日の定例記者会見で述べた。

 県森林保全課によると、現在、事業者側の申請データを精査中で、4月下旬に審議会が出した「条件付き許可」の答申がまだ有効になっていないという。

 川勝知事はさらに「周辺住民への説明といった審議会の出した付帯条件を重く受け止めている。慎重に慎重を重ね、後から悔いが残らないよう、最終判断したい」と加えた。
615名無電力14001
垢版 |
2018/05/22(火) 19:49:48.46
斧野次りたい
2018/05/22(火) 19:58:56.38
市長どうなってるんですか?

オノ市長「oh,no!」
617名無電力14001
垢版 |
2018/05/22(火) 20:04:50.84
http://nyannyao.lovepop.jp/

なっとく。
618名無電力14001
垢版 |
2018/05/22(火) 21:00:12.52
だから、森林法に抵触しない工事をして、市の条例6/1をクリアーする

ジジババよ、工事阻止のピケをはれよ
619名無電力14001
垢版 |
2018/05/22(火) 21:14:46.79
事業者がそんな姑息な手段を使うと
まだGOの結論を出していない森林審議会は
反発必死、事業者はまたチョンボ
今度こそアウト
620名無電力14001
垢版 |
2018/05/22(火) 21:23:41.60
道路って太い道に1本繋がってるだけ?
その道の前に車止めておけばいいんじゃねwww
あるいは路駐しまくるとか
621名無電力14001
垢版 |
2018/05/22(火) 21:24:40.00
森林法と宅造法って元がセットみたいなもんだし
相互関係があるのに「見逃す」って確信があるなら
市とグル以外は考えにくいわ
622名無電力14001
垢版 |
2018/05/22(火) 21:26:41.74
ちゃうわ県とグルだ

でも、雰囲気的にんなわけでもなさそーな気がする
散々やらかした後だし、賠償は見込めないと見てのゴリ推し勝負か
623名無電力14001
垢版 |
2018/05/22(火) 22:27:39.41
まあ条例は市のものだから
「これを着工と認めてね」
「あいよっ、まかせときんしゃい」
と市長か担当者と口裏合わせした可能性も
624名無電力14001
垢版 |
2018/05/22(火) 23:31:07.86
いやいや、森林審議会の委員さん達を逆なですると
事業者の未来はない

一本の木も伐採できなくなる
625名無電力14001
垢版 |
2018/05/22(火) 23:41:08.71
コイツ等さ県の条件を解決してって
言ってたのにウソつくのかよ
626名無電力14001
垢版 |
2018/05/22(火) 23:57:29.38
賛成派のおっさん、ここんとこ、出てこないな
627名無電力14001
垢版 |
2018/05/23(水) 11:49:01.78
工事開始
午後会見
628名無電力14001
垢版 |
2018/05/23(水) 12:41:10.57
いや〜
マジ分からんわ、ここまでして許されるもんなの?
市は自○党の利権を守るために県への反乱を起こしたのか?
629名無電力14001
垢版 |
2018/05/23(水) 12:43:02.82
午後会見とは、事業者? 市長?
630名無電力14001
垢版 |
2018/05/23(水) 13:48:38.51
もうめちゃくちゃ
モラルも信用もへったくれもあったもんじゃない
2018/05/23(水) 13:54:57.69
おまいらに朗報。
北海道では風力発電に撤去命令。

まあ大手じゃないから
エネルギー庁も擁護しなかったんだろうなw

松山山崎課長コンビは
「メガソーラーの方はちゃんとしてます。」ってインタビューに答えるんだからw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況