事実を淡々と指摘するスレ
前スレ
「原発推進」に不都合な事実18 [無断転載禁止]??2ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/atom/1506497487/
探検
「原発推進」に不都合な真実19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無電力14001
2017/12/20(水) 21:22:01.15150名無電力14001
2017/12/26(火) 22:07:48.44 斜陽産業ですな
151名無電力14001
2017/12/26(火) 22:12:44.85 >>145
それはおまえの妄想でしかない
中国インド以外の原発がほぼ全滅ってソースを出してからにしろ
俺はおまえみたいなお花畑に生きてる人間とは違うからいくらでもソースを提供してやる
2050年までの世界のエネルギー・電力・ 原子力発電予測(2017年9月) 関連データとりまとめ
http://www.jaif.or.jp/cms_admin/wp-content/uploads/2017/10/2017_IAEA_Nuclear_Power_Estimates.pdf
各国の原子力政策と世界の原子力開発動向
http://www.jaif.or.jp/cms_admin/wp-content/uploads/2017/12/npc2017report-1.pdf
それはおまえの妄想でしかない
中国インド以外の原発がほぼ全滅ってソースを出してからにしろ
俺はおまえみたいなお花畑に生きてる人間とは違うからいくらでもソースを提供してやる
2050年までの世界のエネルギー・電力・ 原子力発電予測(2017年9月) 関連データとりまとめ
http://www.jaif.or.jp/cms_admin/wp-content/uploads/2017/10/2017_IAEA_Nuclear_Power_Estimates.pdf
各国の原子力政策と世界の原子力開発動向
http://www.jaif.or.jp/cms_admin/wp-content/uploads/2017/12/npc2017report-1.pdf
152名無電力14001
2017/12/26(火) 22:20:59.34 >>146
それはおまえの妄想でしかない。アフリカのオクロには天然原子炉があって
数億年前に数十万年間に渡って自然に発電してた。原発は自然エネルギーなのだよ
それに放射線被曝は生きてれば宇宙から地球から食べ物からあらゆる
ところからすでに被曝してる。人間と放射線は切っても切れない関係なのだよ
それはおまえの妄想でしかない。アフリカのオクロには天然原子炉があって
数億年前に数十万年間に渡って自然に発電してた。原発は自然エネルギーなのだよ
それに放射線被曝は生きてれば宇宙から地球から食べ物からあらゆる
ところからすでに被曝してる。人間と放射線は切っても切れない関係なのだよ
153名無電力14001
2017/12/26(火) 22:49:50.11 原発推進大本営コピペ
154名無電力14001
2017/12/26(火) 23:16:06.14155名無電力14001
2017/12/26(火) 23:20:57.44156名無電力14001
2017/12/26(火) 23:53:13.93157名無電力14001
2017/12/27(水) 01:02:03.94 >>152
発電してねーよ笑笑
発電してねーよ笑笑
158名無電力14001
2017/12/27(水) 04:18:02.72 基本政策分科会第23回(2017/12/26)
資料
http://www.enecho.meti.go.jp/committee/council/basic_policy_subcommittee/023/
動画
http://www.ustream.tv/recorded/111054948
これじゃ、いつまで経ってもまとまらない。
堂々巡りもいいところ。
・まず最初にやるべきなのは、「2015年発電コスト」での核燃料サイクル費・追加的安全対策費の見直し。
・それから、再エネを先行して入れた海外の、導入量と建設コストの需給曲線の作成
・さらに、原発0の場合の系統増強費用と電力コストの試算
・仕上げは、CO2▲80%での排出権市場価格、CCSコストと世界の年間処理量の予想
そしたら答えは自ずと出る。
資料
http://www.enecho.meti.go.jp/committee/council/basic_policy_subcommittee/023/
動画
http://www.ustream.tv/recorded/111054948
これじゃ、いつまで経ってもまとまらない。
堂々巡りもいいところ。
・まず最初にやるべきなのは、「2015年発電コスト」での核燃料サイクル費・追加的安全対策費の見直し。
・それから、再エネを先行して入れた海外の、導入量と建設コストの需給曲線の作成
・さらに、原発0の場合の系統増強費用と電力コストの試算
・仕上げは、CO2▲80%での排出権市場価格、CCSコストと世界の年間処理量の予想
そしたら答えは自ずと出る。
159名無電力14001
2017/12/27(水) 04:21:48.73 あ、あと1月から、エネルギー基本計画案のパブコメまで、
エネ庁に「意見箱」を設置するとさ。
基本政策分科会の席上で取り上げるとよ。
(HP直接書き込み、電子メール、FAX、郵送)
資料5
http://www.enecho.meti.go.jp/committee/council/basic_policy_subcommittee/023/pdf/023_009.pdf
エネ庁に「意見箱」を設置するとさ。
基本政策分科会の席上で取り上げるとよ。
(HP直接書き込み、電子メール、FAX、郵送)
資料5
http://www.enecho.meti.go.jp/committee/council/basic_policy_subcommittee/023/pdf/023_009.pdf
160名無電力14001
2017/12/27(水) 06:22:47.91161名無電力14001
2017/12/27(水) 06:25:00.58162名無電力14001
2017/12/27(水) 06:27:20.72163名無電力14001
2017/12/27(水) 06:29:49.74164名無電力14001
2017/12/27(水) 07:03:50.84 必死だな
165名無電力14001
2017/12/27(水) 08:17:13.59 原発が縮小してるし、何で真っ赤になるんだろう…
166名無電力14001
2017/12/27(水) 08:31:52.13 >この見解は国連や日本学術会議でも同じ見解で報告されてるぞ?
原発利権と無関係とはいえない組織の見解がなんだって?
原発利権と無関係とはいえない組織の見解がなんだって?
167名無電力14001
2017/12/27(水) 13:43:56.92 ■【福島第一原発事故】2か月以上、メルトダウン認めず 官邸ではなく当時の東電社長判断 検証委員会★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514333526/
■東電「メルトダウンを認めなかったのは民主党政権の指示」 → 検証の結果、政権の指示はなかったと判明 東電社長の判断だった [632480509]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1514348772/
■【原子力/放射能汚染問題】福島県、甲状腺がん患者把握漏れ 全子ども対象検査【忖度?】[12/26]
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1514244856/
■【福島】甲状腺がん、新たに5人 県民健康調査
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514232796/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514333526/
■東電「メルトダウンを認めなかったのは民主党政権の指示」 → 検証の結果、政権の指示はなかったと判明 東電社長の判断だった [632480509]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1514348772/
■【原子力/放射能汚染問題】福島県、甲状腺がん患者把握漏れ 全子ども対象検査【忖度?】[12/26]
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1514244856/
■【福島】甲状腺がん、新たに5人 県民健康調査
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514232796/
168名無電力14001
2017/12/27(水) 13:50:18.48169名無電力14001
2017/12/27(水) 13:53:10.38170名無電力14001
2017/12/27(水) 16:35:07.43 >>169
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/原子放射線の影響に関する国連科学委員会
>欧州の市民団体ECRRは、IAEA、ICRP、UNSCEAR間で人員が重複している事を指摘している
具体的に述べている部分
ttp://www.jca.apc.org/mihama/ecrr/ecrr2010_chap1_5.pdf#page=44
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/原子放射線の影響に関する国連科学委員会
>欧州の市民団体ECRRは、IAEA、ICRP、UNSCEAR間で人員が重複している事を指摘している
具体的に述べている部分
ttp://www.jca.apc.org/mihama/ecrr/ecrr2010_chap1_5.pdf#page=44
171名無電力14001
2017/12/27(水) 18:46:58.60 共産党吉井「日本の原発の最悪のシナリオは考えているのですか?」
安倍「最悪の事態にはなりません」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1349689079/
Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
↓無責任な安倍が万全と嘘をついたあとに事故が起こり安倍の責任が菅に襲う悲劇が発生
http://www.sankei.com/premium/news/141228/prm1412280018-n1.html
【事故直後の首相】
《菅直人首相が3月11日午後7時3分に原子力緊急事態宣言を行う。これに先立ち海江田万里氏は官邸に報告に出向いていた》
↓
《12日未明から東電は1号機のベント(排気)準備を始める》
どうすればいいのかという話になり、そこでまずベントをやって圧力を逃がすということだという話で、そのとき「ベント」というのは初めて聞く言葉で、申し訳ないけれども。では、とにかくベントをやってくれと
↓
《ベント実施が決まってもなかなか実行できない状態が続いた》
いらだちという言葉がいいかどうか分からないけれども、とにかくなんでベントができないのだろうかとずっと思って現場に電話した。吉田昌郎所長と直接話し、「とにかくベントをやってくれ」「わかりました。全力でやります」とのことだった。
安倍「最悪の事態にはなりません」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1349689079/
Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
↓無責任な安倍が万全と嘘をついたあとに事故が起こり安倍の責任が菅に襲う悲劇が発生
http://www.sankei.com/premium/news/141228/prm1412280018-n1.html
【事故直後の首相】
《菅直人首相が3月11日午後7時3分に原子力緊急事態宣言を行う。これに先立ち海江田万里氏は官邸に報告に出向いていた》
↓
《12日未明から東電は1号機のベント(排気)準備を始める》
どうすればいいのかという話になり、そこでまずベントをやって圧力を逃がすということだという話で、そのとき「ベント」というのは初めて聞く言葉で、申し訳ないけれども。では、とにかくベントをやってくれと
↓
《ベント実施が決まってもなかなか実行できない状態が続いた》
いらだちという言葉がいいかどうか分からないけれども、とにかくなんでベントができないのだろうかとずっと思って現場に電話した。吉田昌郎所長と直接話し、「とにかくベントをやってくれ」「わかりました。全力でやります」とのことだった。
172名無電力14001
2017/12/27(水) 19:12:19.19 >>168
ニュースを知れば自然と世界は脱原発とわかるハズだが
ニュースを知れば自然と世界は脱原発とわかるハズだが
173名無電力14001
2017/12/27(水) 19:15:56.74 最大の原発大国のアメリカやフランスは原発を減らし
大半のEU諸国や韓国や台湾も脱原発だし縮小するのは確実なんだ
もっと放射脳はニュースを知る努力を!
大半のEU諸国や韓国や台湾も脱原発だし縮小するのは確実なんだ
もっと放射脳はニュースを知る努力を!
174名無電力14001
2017/12/27(水) 19:47:54.37 >>170
その団体が原発推進に不利な調査結果を隠蔽して有利は報告書を発表したってソースは?
その団体が原発推進に不利な調査結果を隠蔽して有利は報告書を発表したってソースは?
175名無電力14001
2017/12/27(水) 20:10:46.11 >>171
いいがかりもいいところだな
忘れてはならないのは事故当時は鳩山の原発比率50%を踏襲した菅直人政権のときだぜ?
鳩山イニシアチブみたいな無茶な政策を後先考えずたて福島の老朽化した原発のリプレースの議論を
しなかったからこんなことになってるのを忘れては何でもかんでも安倍政権のせいすんな
放射脳
いいがかりもいいところだな
忘れてはならないのは事故当時は鳩山の原発比率50%を踏襲した菅直人政権のときだぜ?
鳩山イニシアチブみたいな無茶な政策を後先考えずたて福島の老朽化した原発のリプレースの議論を
しなかったからこんなことになってるのを忘れては何でもかんでも安倍政権のせいすんな
放射脳
176名無電力14001
2017/12/27(水) 20:12:30.18177名無電力14001
2017/12/27(水) 20:17:41.14 【若年性】 放射能はダークマター <マイトLーヤが緊急声明> 大勢が無駄に死んでいる 【認知症】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1514363710/l50
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1514363710/l50
178名無電力14001
2017/12/27(水) 20:29:45.03 >>173
それはおまえの妄想でしかない
欧州や北米で減る以上にアジアロシア中東アフリカで増えるんだから
世界では原子力は拡大するのだよ
将来的に世界全体で原発の発電容量が減るみたいな見通しを発表してる機関はあるのか?
さっさと示してくれ
早わかり
世界の原子力発電開発の動向2017
http://www.jaif.or.jp/cms_admin/wp-content/uploads/2017/05/world-npp-development201705.pdf
それはおまえの妄想でしかない
欧州や北米で減る以上にアジアロシア中東アフリカで増えるんだから
世界では原子力は拡大するのだよ
将来的に世界全体で原発の発電容量が減るみたいな見通しを発表してる機関はあるのか?
さっさと示してくれ
早わかり
世界の原子力発電開発の動向2017
http://www.jaif.or.jp/cms_admin/wp-content/uploads/2017/05/world-npp-development201705.pdf
179名無電力14001
2017/12/27(水) 20:40:22.42 2018年版の数字が楽しみだな
180名無電力14001
2017/12/27(水) 20:49:32.55 ああっ、脱原発国が増える増えるw
181名無電力14001
2017/12/27(水) 21:36:09.68182名無電力14001
2017/12/27(水) 21:39:10.80 まぁ、放射脳は下らん原子力関連機関の記事が正解と思い込んでる残念な奴w
ニュースを知る努力が足りないしノータリンだし
いい加減に死ねよと・・・
ニュースを知る努力が足りないしノータリンだし
いい加減に死ねよと・・・
183名無電力14001
2017/12/27(水) 22:06:41.56 だから、原発が安価な電源だという証拠を出せと言ってるだろう。
184名無電力14001
2017/12/27(水) 23:37:03.56 >>144
>>原子力から脱却しないと日本は二流国に陥る
原発推進者の私としてもどんな論理で言っているか大いに関心を持って
全ページ読ませてもらいました。
結論は、日本を理解出来ないで自画自賛手前味噌の自画自賛でした。
その訳は
まず論理の筋書きは、脱炭素社会に石油・石炭・ガス発電は許されない。
これは、私も大いに賛成できます。
次に燃料代タダの太陽光/風車/地熱/などなどの技術開発で将来は経済的に原発は勝て
ないと言っているが、将来はともかく日本も将来に向けて大金を投入太陽光風車のコスト
ダウン開発しているが、狭い領土に太陽光も風車も原発には日本では勝ち目が無い。
人口が日本より少なく領土が日本の何倍もありエネルギーも輸出するほどあるドイツ
に言われてもナンセンスです。
日本が太陽光及び風車で原発に肩代わりすると言うなら海洋浮体風車や海洋浮体太陽光
パネルでしょうが、これとて原発よりコストダウンするには数百年と大金が必要でしょう。
脱炭素社会は僅か70年で達成すると世界が向かっているときに数百年かけて
海洋浮体 太陽光/風車など論外です。
故に日本は、脱炭素社会70年後に向けて原発推進が有力手段で有ることは否定できない。
>>原子力から脱却しないと日本は二流国に陥る
原発推進者の私としてもどんな論理で言っているか大いに関心を持って
全ページ読ませてもらいました。
結論は、日本を理解出来ないで自画自賛手前味噌の自画自賛でした。
その訳は
まず論理の筋書きは、脱炭素社会に石油・石炭・ガス発電は許されない。
これは、私も大いに賛成できます。
次に燃料代タダの太陽光/風車/地熱/などなどの技術開発で将来は経済的に原発は勝て
ないと言っているが、将来はともかく日本も将来に向けて大金を投入太陽光風車のコスト
ダウン開発しているが、狭い領土に太陽光も風車も原発には日本では勝ち目が無い。
人口が日本より少なく領土が日本の何倍もありエネルギーも輸出するほどあるドイツ
に言われてもナンセンスです。
日本が太陽光及び風車で原発に肩代わりすると言うなら海洋浮体風車や海洋浮体太陽光
パネルでしょうが、これとて原発よりコストダウンするには数百年と大金が必要でしょう。
脱炭素社会は僅か70年で達成すると世界が向かっているときに数百年かけて
海洋浮体 太陽光/風車など論外です。
故に日本は、脱炭素社会70年後に向けて原発推進が有力手段で有ることは否定できない。
185名無電力14001
2017/12/27(水) 23:41:47.37186名無電力14001
2017/12/27(水) 23:42:21.17 >>144
>>原子力から脱却しないと日本は二流国に陥る ← 読んでみたら大嘘です。
原発推進者の私としてもどんな論理で言っているか大いに関心を持って
全ページ読ませてもらいました。
結論は、日本を理解出来ないで自画自賛手前味噌の自画自賛でした。
その訳は
まず論理の筋書きは、脱炭素社会に石油・石炭・ガス発電は許されない。
これは、私も大いに賛成できます。
次に燃料代タダの太陽光/風車/地熱/などなどの技術開発で将来は経済的に原発は勝て
ないと言っているが、将来はともかく日本も将来に向けて大金を投入太陽光風車のコスト
ダウン開発しているが、狭い領土に太陽光も風車も原発には日本では勝ち目が無い。
人口が日本より少なく領土が日本の何倍もありエネルギーも輸出するほどあるドイツ
に言われてもナンセンスです。
日本が太陽光及び風車で原発に肩代わりすると言うなら海洋浮体風車や海洋浮体太陽光
パネルでしょうが、これとて原発よりコストダウンするには数百年と大金が必要でしょう。
脱炭素社会は僅か70年で達成すると世界が向かっているときに数百年かけて
海洋浮体 太陽光/風車など論外です。
故に日本は、脱炭素社会70年後に向けて原発推進が有力手段で有ることは否定できない。
>>原子力から脱却しないと日本は二流国に陥る ← 読んでみたら大嘘です。
原発推進者の私としてもどんな論理で言っているか大いに関心を持って
全ページ読ませてもらいました。
結論は、日本を理解出来ないで自画自賛手前味噌の自画自賛でした。
その訳は
まず論理の筋書きは、脱炭素社会に石油・石炭・ガス発電は許されない。
これは、私も大いに賛成できます。
次に燃料代タダの太陽光/風車/地熱/などなどの技術開発で将来は経済的に原発は勝て
ないと言っているが、将来はともかく日本も将来に向けて大金を投入太陽光風車のコスト
ダウン開発しているが、狭い領土に太陽光も風車も原発には日本では勝ち目が無い。
人口が日本より少なく領土が日本の何倍もありエネルギーも輸出するほどあるドイツ
に言われてもナンセンスです。
日本が太陽光及び風車で原発に肩代わりすると言うなら海洋浮体風車や海洋浮体太陽光
パネルでしょうが、これとて原発よりコストダウンするには数百年と大金が必要でしょう。
脱炭素社会は僅か70年で達成すると世界が向かっているときに数百年かけて
海洋浮体 太陽光/風車など論外です。
故に日本は、脱炭素社会70年後に向けて原発推進が有力手段で有ることは否定できない。
187名無電力14001
2017/12/27(水) 23:44:47.56 >>185
>>184
>>頭悪すぎ 算数知らないの? 君は頭良いの? 算数出来るの?
17 各発電コスト積算で、【原発が一番安い】のです。 円/kwh 12頁
高温 軽水 石炭 LNG 風陸 地熱 水力 バイオ 石油 太陽メガ
1.5 1.5 5.5 10.8 0.0 0.0 0.0 21.0 21.7 0.0 燃料代
1.6 3.1 2.1 1.0 12.1 5.8 8.5 3.0 3.8 17.9 資本費
0.0 0.3 1.0 0.0 6.0 6.0 0.2 0.0 0.0 3.3 政策経費
0.0 0.3 0.0 0.0 1.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 事故リスク費
0.0 0.0 3.0 1.3 0.0 0.0 0.0 0.0 2.5 0.0 CO2対策費
1.1 3.3 1.7 0.6 3.4 5.1 2.3 2.6 2.6 3.4 運転維持費
4.2 10.1 12.3 13.7 21.6 16.9 11.0 29.7 30.6 24.2 発電コスト合計
http://www.enecho.meti.go.jp/committee/council/basic_policy_subcommittee/mitoshi/cost_wg/pdf/cost_wg_01.pdf
https://www.jaea.go.jp/04/o-arai/nhc/jp/data/htgr_what/data_htgr_what.htm 高温ガス炉
高温ガス炉のコストを追加しました。4.2円/kwhとダントツで安いです。
有識者の試算は本一冊分もある内容の要点を表に纏めた表です。
原発推進の理由は、大きく分けて2つ。
1.エネルギー国の【経済植民地日本から脱出する】高騰原油ガス代金を奪われなくする。
2.燃焼燃料で保管も管理も活用も出来ない燃焼燃料発電を縮小し地球環境をまもる。
3.原発が一番発電コスト及び破棄物保管管理再エネルギー化が最も安い。
4.原発が最強の再エネルギー発電です。
5.再エネルギーでも燃焼発電は、破棄物管理が出来ないし馬鹿高い。
6.毎年30兆円強のガス燃料代金を支払う経済植民地から脱出するのが原発だ。
7.2030年までに日本は約束の3億トンの燃焼破棄物(CO2等)を削減するためにも
原発推進が必然だ。
>>184
>>頭悪すぎ 算数知らないの? 君は頭良いの? 算数出来るの?
17 各発電コスト積算で、【原発が一番安い】のです。 円/kwh 12頁
高温 軽水 石炭 LNG 風陸 地熱 水力 バイオ 石油 太陽メガ
1.5 1.5 5.5 10.8 0.0 0.0 0.0 21.0 21.7 0.0 燃料代
1.6 3.1 2.1 1.0 12.1 5.8 8.5 3.0 3.8 17.9 資本費
0.0 0.3 1.0 0.0 6.0 6.0 0.2 0.0 0.0 3.3 政策経費
0.0 0.3 0.0 0.0 1.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 事故リスク費
0.0 0.0 3.0 1.3 0.0 0.0 0.0 0.0 2.5 0.0 CO2対策費
1.1 3.3 1.7 0.6 3.4 5.1 2.3 2.6 2.6 3.4 運転維持費
4.2 10.1 12.3 13.7 21.6 16.9 11.0 29.7 30.6 24.2 発電コスト合計
http://www.enecho.meti.go.jp/committee/council/basic_policy_subcommittee/mitoshi/cost_wg/pdf/cost_wg_01.pdf
https://www.jaea.go.jp/04/o-arai/nhc/jp/data/htgr_what/data_htgr_what.htm 高温ガス炉
高温ガス炉のコストを追加しました。4.2円/kwhとダントツで安いです。
有識者の試算は本一冊分もある内容の要点を表に纏めた表です。
原発推進の理由は、大きく分けて2つ。
1.エネルギー国の【経済植民地日本から脱出する】高騰原油ガス代金を奪われなくする。
2.燃焼燃料で保管も管理も活用も出来ない燃焼燃料発電を縮小し地球環境をまもる。
3.原発が一番発電コスト及び破棄物保管管理再エネルギー化が最も安い。
4.原発が最強の再エネルギー発電です。
5.再エネルギーでも燃焼発電は、破棄物管理が出来ないし馬鹿高い。
6.毎年30兆円強のガス燃料代金を支払う経済植民地から脱出するのが原発だ。
7.2030年までに日本は約束の3億トンの燃焼破棄物(CO2等)を削減するためにも
原発推進が必然だ。
188名無電力14001
2017/12/27(水) 23:51:08.26 原子力最安10.1円 2015/05/11
電源別の発電コストは原発が一番安い。
2011年試算 2014年試算 2030年試算(円/kwh)
高温ガス炉 4.2 4.2 4.2 次世代原発
事故無し原発 5.9 ←事故無し ↓ 破棄物処理、関連費用すべて含んだコストです。
原子力発電 8.9 10.1 10.1 事故処理費加算
石 炭 9.5 12.3 12.9
天然ガス 10.7 13.7 13.4
地 熱 9.2〜11.6 19.2 19.2
地上風力 9.9〜17.3 21.9 13.9〜21.9
メガ太陽光 30.1〜? 24.3〜45.8 12.7〜15.5
石 油 22.1〜36.1 30.6〜43.4 28.9〜41.6
通産省資料13ページです。
http://www.enecho.meti.go.jp/committee/council/basic_policy_subcommittee/mitoshi/cost_wg/pdf/cost_wg_01.pdf
高温ガス炉は、将来軽水炉に置き換わる次世代原発で発電と水素製造プラント工場熱元として期待する。
http://httr.jaea.go.jp/index.html
ソースを紹介するので本一冊分もあるソースをよく読んでこい。
原発推進してエネルギー大国の経済植民地日本として原油ガス代金として国民の富を奪われる
日本国民を救済しましょう。
電源別の発電コストは原発が一番安い。
2011年試算 2014年試算 2030年試算(円/kwh)
高温ガス炉 4.2 4.2 4.2 次世代原発
事故無し原発 5.9 ←事故無し ↓ 破棄物処理、関連費用すべて含んだコストです。
原子力発電 8.9 10.1 10.1 事故処理費加算
石 炭 9.5 12.3 12.9
天然ガス 10.7 13.7 13.4
地 熱 9.2〜11.6 19.2 19.2
地上風力 9.9〜17.3 21.9 13.9〜21.9
メガ太陽光 30.1〜? 24.3〜45.8 12.7〜15.5
石 油 22.1〜36.1 30.6〜43.4 28.9〜41.6
通産省資料13ページです。
http://www.enecho.meti.go.jp/committee/council/basic_policy_subcommittee/mitoshi/cost_wg/pdf/cost_wg_01.pdf
高温ガス炉は、将来軽水炉に置き換わる次世代原発で発電と水素製造プラント工場熱元として期待する。
http://httr.jaea.go.jp/index.html
ソースを紹介するので本一冊分もあるソースをよく読んでこい。
原発推進してエネルギー大国の経済植民地日本として原油ガス代金として国民の富を奪われる
日本国民を救済しましょう。
189名無電力14001
2017/12/28(木) 00:02:00.89190名無電力14001
2017/12/28(木) 00:25:06.19 >>175
安倍が安全を保障する発言をし稼動させた以上どう説明しようが安倍は全責任からは逃れられない
共産党吉井「日本の原発の最悪のシナリオは考えているのですか?」
安倍「最悪の事態にはなりません」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1349689079/
Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
安倍が安全を保障する発言をし稼動させた以上どう説明しようが安倍は全責任からは逃れられない
共産党吉井「日本の原発の最悪のシナリオは考えているのですか?」
安倍「最悪の事態にはなりません」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1349689079/
Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
191名無電力14001
2017/12/28(木) 00:31:47.67 安倍が税金投入してくれたおかげで儲けまくる東電
東電、海外に210億円蓄財 公的支援1兆円裏で税逃れ
2014年1月1日
http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/9730cf43addc039479888ee0f1fd4898
東京電力が海外の発電事業に投資して得た利益を、免税制度のあるオランダに蓄積し、日本で納税
していないままとなっていることが本紙の調べでわかった。
投資利益の累積は少なくとも二億ドル(約二百十億円)。
東電は、福島第一原発の事故後の経営危機で国から一兆円の支援を受け、実質国有化されながら、
震災後も事実上の課税回避を続けていたことになる。
東電、海外に210億円蓄財 公的支援1兆円裏で税逃れ
2014年1月1日
http://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/9730cf43addc039479888ee0f1fd4898
東京電力が海外の発電事業に投資して得た利益を、免税制度のあるオランダに蓄積し、日本で納税
していないままとなっていることが本紙の調べでわかった。
投資利益の累積は少なくとも二億ドル(約二百十億円)。
東電は、福島第一原発の事故後の経営危機で国から一兆円の支援を受け、実質国有化されながら、
震災後も事実上の課税回避を続けていたことになる。
192名無電力14001
2017/12/28(木) 08:20:33.74 >>181
韓国が原発を減らすなどどうでもいい
あの国は政権が変わったら方針を180度変える国だから数十年後のその時の政権の
プランなんかアテにならん。それに韓国は輸出は推進してくだろう
放射脳は早く世界で原発が減少してるって根拠を示してくれよ
韓国が原発を減らすなどどうでもいい
あの国は政権が変わったら方針を180度変える国だから数十年後のその時の政権の
プランなんかアテにならん。それに韓国は輸出は推進してくだろう
放射脳は早く世界で原発が減少してるって根拠を示してくれよ
193名無電力14001
2017/12/28(木) 08:24:34.30 >>182
それはおまえの妄想でしかない
原子力関連機関の記事がおかしいと思うならどこがおかしいのか指摘してからおかしいと言え
指摘もできずに原発推進機関だから事実を隠蔽して都合のいい情報を
捏造してるとしか言えない放射脳に原発を語る資格すらないだろう
それはおまえの妄想でしかない
原子力関連機関の記事がおかしいと思うならどこがおかしいのか指摘してからおかしいと言え
指摘もできずに原発推進機関だから事実を隠蔽して都合のいい情報を
捏造してるとしか言えない放射脳に原発を語る資格すらないだろう
194名無電力14001
2017/12/28(木) 08:49:31.60 >>183
既存の原発を再稼働するならこれだけ電気料金値下げの実績がある
四国電力が最高益更新 伊方3号再稼働で燃料費150億円減 9月中間
http://www.sankei.com/west/news/171026/wst1710260073-n1.html
関電、値下げ効果は限定的 大飯再稼働に期待つなぐ
http://www.sankei.com/west/news/171027/wst1710270095-n1.html
新規でも原発が1番安い
長期エネルギー需給見通し小委員会に対する 発電コスト等の検証に関する報告
http://www.enecho.meti.go.jp/committee/council/basic_policy_subcommittee/mitoshi/cost_wg/pdf/cost_wg_01.pdf
さぁ次はおまえが原発は高いという根拠を示す番だぞ?
既存の原発を再稼働するならこれだけ電気料金値下げの実績がある
四国電力が最高益更新 伊方3号再稼働で燃料費150億円減 9月中間
http://www.sankei.com/west/news/171026/wst1710260073-n1.html
関電、値下げ効果は限定的 大飯再稼働に期待つなぐ
http://www.sankei.com/west/news/171027/wst1710270095-n1.html
新規でも原発が1番安い
長期エネルギー需給見通し小委員会に対する 発電コスト等の検証に関する報告
http://www.enecho.meti.go.jp/committee/council/basic_policy_subcommittee/mitoshi/cost_wg/pdf/cost_wg_01.pdf
さぁ次はおまえが原発は高いという根拠を示す番だぞ?
195名無電力14001
2017/12/28(木) 08:51:26.94 維持費かかるばかりで発電しない原発なんて廃炉廃炉
196名無電力14001
2017/12/28(木) 08:53:15.10 >>192-193
放射脳はいい加減に死ねよ
放射脳はいい加減に死ねよ
197名無電力14001
2017/12/28(木) 12:21:39.87 >>196
反論もできず低レベルな返しだな。こんな低脳なやつがたくさんいるから反原発ブームが流行るんだろう
反論もできず低レベルな返しだな。こんな低脳なやつがたくさんいるから反原発ブームが流行るんだろう
198名無電力14001
2017/12/28(木) 12:23:18.27 >>147
石油による発電は減ってるんだが
石油による発電は減ってるんだが
201名無電力14001
2017/12/28(木) 13:20:09.59 >>198
石油の値段が上がれば比例してLNGや石炭の値段も増えるし量も増えるが?
急に調達先を変更しないといけないから備蓄に向いてないガスや電気の供給が
追いつかなくて停電したりしたらどうするんだ?生命維持装置を
付けてる患者はすぐに死ぬぞ?
石油の値段が上がれば比例してLNGや石炭の値段も増えるし量も増えるが?
急に調達先を変更しないといけないから備蓄に向いてないガスや電気の供給が
追いつかなくて停電したりしたらどうするんだ?生命維持装置を
付けてる患者はすぐに死ぬぞ?
202名無電力14001
2017/12/28(木) 13:22:25.77 >>200
含まれてるが?
含まれてるが?
203名無電力14001
2017/12/28(木) 13:24:07.93 https://newswitch.jp/p/11302
原発は10年前はピーク、後は下降していく原子力産業
現に若者による原子力離れも進んでいるし
福島から脱原発は進んだな
少ない人材で原子力を維持するのは不可能だし、残念だな放射脳w
原発は10年前はピーク、後は下降していく原子力産業
現に若者による原子力離れも進んでいるし
福島から脱原発は進んだな
少ない人材で原子力を維持するのは不可能だし、残念だな放射脳w
205名無電力14001
2017/12/28(木) 13:43:42.25 廃炉実施前:これだけの金額でバッチリ廃炉と廃棄物の処理ができます(ドヤァ
廃炉開始後:これだけの金額ではまるで足りないので補助金と値上げにご理解を
廃炉開始後:これだけの金額ではまるで足りないので補助金と値上げにご理解を
206名無電力14001
2017/12/28(木) 14:03:32.39 ん?廃炉資金不足?
よしっ、消費増税開始じゃ、ウーヒッヒッヒッヒ
よしっ、消費増税開始じゃ、ウーヒッヒッヒッヒ
207名無電力14001
2017/12/28(木) 14:28:32.10208名無電力14001
2017/12/28(木) 14:50:30.21 反論したつもりだけど何も反論になってない件
209名無電力14001
2017/12/28(木) 14:54:37.76 確かに放射脳はボンクラコピペばっかで反論になってない
原子力の技術者が激減してるのに原子力は延びるとダブスタ
原子力を管理するロボットでも作んのかなwww
原子力の技術者が激減してるのに原子力は延びるとダブスタ
原子力を管理するロボットでも作んのかなwww
210名無電力14001
2017/12/28(木) 15:18:38.04 安全と洗脳するための説明会開いても人が来ないからサクラ呼ぶくらいだしw
211名無電力14001
2017/12/28(木) 15:26:11.82212名無電力14001
2017/12/28(木) 16:07:22.01213名無電力14001
2017/12/28(木) 16:09:48.73214名無電力14001
2017/12/28(木) 16:12:32.28 >>211
スイスみたいに国単位で脱原発したところで地域全体で原発が増える地域のほうが多いので大したことないだろう
スイスみたいに国単位で脱原発したところで地域全体で原発が増える地域のほうが多いので大したことないだろう
215名無電力14001
2017/12/28(木) 16:18:02.43 まともな論戦ができない低脳しかいない放射脳を論破するのは骨が折れるな
相手の意見が正論で反論できないとかではなく基礎的なところや日本語を教えなくてはならないとは
まぁしかしこのゴキブリみたいな集団も放置すれば一瞬にして大繁殖するからな
地道に潰してかないといけない
相手の意見が正論で反論できないとかではなく基礎的なところや日本語を教えなくてはならないとは
まぁしかしこのゴキブリみたいな集団も放置すれば一瞬にして大繁殖するからな
地道に潰してかないといけない
216名無電力14001
2017/12/28(木) 16:28:54.52217名無電力14001
2017/12/28(木) 16:40:52.71 WHは原発建設から廃炉サービスへ転身
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-03-29/ONLM6E6JTSEC01
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-03-29/ONLM6E6JTSEC01
218名無電力14001
2017/12/28(木) 16:42:27.96219名無電力14001
2017/12/28(木) 16:47:54.75220名無電力14001
2017/12/28(木) 16:50:54.95 フランス、太陽光発電に投資して原発依存を下げる計画性
http://s.kyoto-np.jp/environment/article/20171212000027
http://s.kyoto-np.jp/environment/article/20171212000027
221名無電力14001
2017/12/28(木) 16:54:06.46 スリーマイル原発が閉鎖、アメリカ原発の衰退
http://jp.wsj.com/articles/SB12759854608153193634404583177993304381974
http://jp.wsj.com/articles/SB12759854608153193634404583177993304381974
222名無電力14001
2017/12/28(木) 17:06:22.97 あと38年でアメリカ国内の原子炉が消滅か?
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-09-26/OWVA6L6TTDSJ01
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-09-26/OWVA6L6TTDSJ01
223名無電力14001
2017/12/28(木) 17:09:04.99 東芝だけじゃない原発産業の世界的衰退
http://m.huffingtonpost.jp/foresight/toshiba-nuclear-power_b_8131564.html
http://m.huffingtonpost.jp/foresight/toshiba-nuclear-power_b_8131564.html
224名無電力14001
2017/12/28(木) 17:11:01.61 >>194
2015年コスト検証WGのモデルプラントコストには、
・もんじゅ廃炉が折り込まれていないから、増殖分が入ったままでおかしい。
・MOX燃焼後の第二再処理工場コストが入っていない。
・追加的安全対策費は120万kWで601億円を見積もったが、BWRは柏崎刈羽6・7号の6,800億円をはじめ、軒並み1千億円/基超で乖離。
・最終処分場は396年間の均等化発電原価計算(LCOE)をしているが、コンクリート構築物などの修繕費が含まれておらず、モニタリングは10年に1回。
・事故対策費はあくまで120万kW×50基を新規に一斉に立ち上げて、80年間無事故で共済金が積み上がる、「将来の福一相当事故の1基分」でしかない。2011年に実際に起きた事故の債務は含まれていない。
2015年コスト検証WGのモデルプラントコストには、
・もんじゅ廃炉が折り込まれていないから、増殖分が入ったままでおかしい。
・MOX燃焼後の第二再処理工場コストが入っていない。
・追加的安全対策費は120万kWで601億円を見積もったが、BWRは柏崎刈羽6・7号の6,800億円をはじめ、軒並み1千億円/基超で乖離。
・最終処分場は396年間の均等化発電原価計算(LCOE)をしているが、コンクリート構築物などの修繕費が含まれておらず、モニタリングは10年に1回。
・事故対策費はあくまで120万kW×50基を新規に一斉に立ち上げて、80年間無事故で共済金が積み上がる、「将来の福一相当事故の1基分」でしかない。2011年に実際に起きた事故の債務は含まれていない。
225名無電力14001
2017/12/28(木) 18:03:56.32 2005〜06 年頃から東電の火力Gr.は
原子力Gr.は、内部で世代間ギャップ?があって
技術の伝承が伝承が出来ているか?不安を感じる
事故が起きなければいいが、、、と指摘していた。
東日本大震災で的中することになる。
懸念を指摘していた火力Gr. の人間は
法令点検でフル稼働かけられない状態にもかかわらず
マスコミに 余剰設備があるのに対応しない。計画停電を強いている。
などと叩かれるハメになった。
原子力Gr.は、内部で世代間ギャップ?があって
技術の伝承が伝承が出来ているか?不安を感じる
事故が起きなければいいが、、、と指摘していた。
東日本大震災で的中することになる。
懸念を指摘していた火力Gr. の人間は
法令点検でフル稼働かけられない状態にもかかわらず
マスコミに 余剰設備があるのに対応しない。計画停電を強いている。
などと叩かれるハメになった。
226名無電力14001
2017/12/28(木) 18:19:44.30 >>216
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/3966?page=2
中国は原発新興国なんだから現時点では技術者が少ないのは当たり前だろ
原子力技術者に対する扱いがすごく充実してるから
これから爆発的に増えるだろうな
残念だな放射脳
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/3966?page=2
中国は原発新興国なんだから現時点では技術者が少ないのは当たり前だろ
原子力技術者に対する扱いがすごく充実してるから
これから爆発的に増えるだろうな
残念だな放射脳
227名無電力14001
2017/12/28(木) 18:36:58.68 >>217
>>218
米NJ州の議会委が原子力支援法案を承認、年明けに本会議採決へ
http://www.jaif.or.jp/171226-a/
米ジョージア州の公益事業委、ボーグル増設計画の継続を全会一致で承認
http://www.jaif.or.jp/171222-a/
米エネ省、先進的原子力技術の開発支援で3,000万ドル以上投資
http://www.jaif.or.jp/171211-a/
米ドミニオン社、ノースアナ原子力発電所で2回目の運転期間延長申請へ
http://www.jaif.or.jp/171115-a/
米国では運転延長申請をして80%は許可が出てる。そして2回目
の運転延長の話も多くある。その都度補強して出力を上げてるのだよ
放射脳はアメリカでは新規で建設されてない原発は減ると狂ったように騒ぐが
こういった事実があることは思いもしないだろう
>>218
米NJ州の議会委が原子力支援法案を承認、年明けに本会議採決へ
http://www.jaif.or.jp/171226-a/
米ジョージア州の公益事業委、ボーグル増設計画の継続を全会一致で承認
http://www.jaif.or.jp/171222-a/
米エネ省、先進的原子力技術の開発支援で3,000万ドル以上投資
http://www.jaif.or.jp/171211-a/
米ドミニオン社、ノースアナ原子力発電所で2回目の運転期間延長申請へ
http://www.jaif.or.jp/171115-a/
米国では運転延長申請をして80%は許可が出てる。そして2回目
の運転延長の話も多くある。その都度補強して出力を上げてるのだよ
放射脳はアメリカでは新規で建設されてない原発は減ると狂ったように騒ぐが
こういった事実があることは思いもしないだろう
228名無電力14001
2017/12/28(木) 18:39:37.96229名無電力14001
2017/12/28(木) 18:47:20.19230名無電力14001
2017/12/28(木) 19:00:06.35 部品の寸法検査表の数値が 0.1 mm 違っていても
25年前だったら、何やってんだ!ゴラー!!
近年、ちょっと数値違っていたみたいだけど気をつけてねぇ〜
部品調達の間に入る商社が購入仕様書送ってこなかったり
物が納まってから、なんとか証明書・記録書よこせと言ってみたり
そんな調子じゃダメだろ
25年前だったら、何やってんだ!ゴラー!!
近年、ちょっと数値違っていたみたいだけど気をつけてねぇ〜
部品調達の間に入る商社が購入仕様書送ってこなかったり
物が納まってから、なんとか証明書・記録書よこせと言ってみたり
そんな調子じゃダメだろ
231名無電力14001
2017/12/28(木) 19:02:54.54232名無電力14001
2017/12/28(木) 19:03:04.18233名無電力14001
2017/12/28(木) 19:28:28.46 ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20171226/k10011272471000.html
234名無電力14001
2017/12/28(木) 19:28:44.53235名無電力14001
2017/12/28(木) 19:29:52.46 >>232
リスク評価とはそういうもんだ原発だけではない
リスク評価とはそういうもんだ原発だけではない
236名無電力14001
2017/12/28(木) 19:43:32.02 >>204
東海原発も当初の10倍(2000億)かかってまだ本体の解体進んでなかったりするしな
100万kW級で言えば一基1兆確実なのに、廃炉費600億とかいい加減な数字使ってるという
そのうえ原電とか廃炉費使い込んでるようなのまでいる始末
まあ原電なんて、維持費だけで年間1基400百億も使ってたり、原発推進の邪魔だから即刻解体でいいよ
東海原発も当初の10倍(2000億)かかってまだ本体の解体進んでなかったりするしな
100万kW級で言えば一基1兆確実なのに、廃炉費600億とかいい加減な数字使ってるという
そのうえ原電とか廃炉費使い込んでるようなのまでいる始末
まあ原電なんて、維持費だけで年間1基400百億も使ってたり、原発推進の邪魔だから即刻解体でいいよ
237名無電力14001
2017/12/28(木) 19:49:37.61 痛いとこ突っつかれると
▽ それはおまえの妄想でしかない
で誤魔化す放射脳
原子力技術者がいないのに原発作ったってどうやって運営管理するんだろう…
やはりロボットか?
▽ それはおまえの妄想でしかない
で誤魔化す放射脳
原子力技術者がいないのに原発作ったってどうやって運営管理するんだろう…
やはりロボットか?
238名無電力14001
2017/12/28(木) 19:58:53.82239名無電力14001
2017/12/28(木) 20:10:49.88 はい、実際原発いっぱい建てます!だが技術者がいません!
どうするのって話だよね
結果的にゴースト化が必至な訳だよね、現に中国はゴーストダウン作ってるしな
どうするのって話だよね
結果的にゴースト化が必至な訳だよね、現に中国はゴーストダウン作ってるしな
240名無電力14001
2017/12/28(木) 20:13:44.14 また、ヨーロッパでのある国は原発作っても国民から反対され放置されてる例だってある
241名無電力14001
2017/12/28(木) 20:22:17.51 東南アジアかどこかでも、原発作ったけど結局使わないで廃棄した国あったね
242名無電力14001
2017/12/28(木) 20:27:58.25 外務省経済安全保障課のツイート
インドの2017〜2022の5ヶ年増強計画を示している。
https://twitter.com/MofaJapan_Intls/status/946275199002984448
原発:2,800MW・・・・・2基くらいか?
石炭:0MW
ガス:4,340MW
一方、
風力:29,034MW
太陽光:81,237MW
ケタが違うな
インドの2017〜2022の5ヶ年増強計画を示している。
https://twitter.com/MofaJapan_Intls/status/946275199002984448
原発:2,800MW・・・・・2基くらいか?
石炭:0MW
ガス:4,340MW
一方、
風力:29,034MW
太陽光:81,237MW
ケタが違うな
243名無電力14001
2017/12/28(木) 20:31:49.85245名無電力14001
2017/12/28(木) 20:38:41.19 IAEAだのある原子力機関がソースあっても、様々なニュースを知る事で
それは間違ってるんじゃないの?って指摘ができるし答が出てくる
IAEAとかを盲信してると赤っ恥もいいとこでしょう
それは間違ってるんじゃないの?って指摘ができるし答が出てくる
IAEAとかを盲信してると赤っ恥もいいとこでしょう
246名無電力14001
2017/12/28(木) 20:39:04.18 原発新設当時から現場で経験・ノウハウを積んだ人たちの言葉を
学問でしか知らない人たちが耳を傾けない。
経験が伝承されないんじゃ、この先どうなんだか。
もっと悪いのは、学問でしか知らない人たちが
現場の人の考え、意見を抑え込もうとすること。
学問でしか知らない人たちが耳を傾けない。
経験が伝承されないんじゃ、この先どうなんだか。
もっと悪いのは、学問でしか知らない人たちが
現場の人の考え、意見を抑え込もうとすること。
247名無電力14001
2017/12/28(木) 20:42:41.74 >>233
電力系の息のかかった委員いっぱいで酷い
電力系の息のかかった委員いっぱいで酷い
248名無電力14001
2017/12/28(木) 20:43:03.71 計画では原発だったけど、現実はメガソーラーを建設した東南アジアの国もあった
249名無電力14001
2017/12/28(木) 20:44:40.57 >>243
廃墟にすれば金はかからんだろ、馬鹿なのか
廃墟にすれば金はかからんだろ、馬鹿なのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★11 [ぐれ★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★3 [蚤の市★]
- 日本損失1.7兆円に修正 中国渡航自粛の影響試算 [蚤の市★]
- 「どうしようもない」 ため息つくアジアの玄関口 中国の訪日自粛で−福岡市 [蚤の市★]
- 橋下徹氏 外務省幹部の訪中受け「口だけ番長」へ痛烈指摘 「喧嘩は日本の完敗…なんとかっこ悪い日本か」 [冬月記者★]
- 【外国人問題】小野田紀美担当相「不法就労や不法滞在は許さない」 [シャチ★]
- でもこんなに高市がやらかしても中東みたいにミサイル飛んできたりしないから東アジアってクッソ平和だよなwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- 中国「高市が頭を下げて謝罪しない限り、絶対に許さない」 [329329848]
- 🏡
- ちーちゃんおはよう
- 「これが完成された醜い姿である>>1」←これなに?
