「原発推進」に不都合な真実 16 [無断転載禁止]©2ch.net

387名無電力14001 (ワッチョイ 4365-WAbb [2001:268:9201:3113:*])
垢版 |
2025/05/03(土) 15:17:26.90ID:FJJ2ZCNY0
【エネルギー】風力発電事故5年で200件、羽根破損は30件
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1746247834/
388名無電力14001 (ワッチョイ 9d12-swhh [2001:268:9202:bd83:*])
垢版 |
2025/10/07(火) 02:48:03.11ID:VZY32YY30
※10/6(月) 13:03
テレ朝NEWS

 景観の悪化と強烈な光の反射に、地元の住民が不満の声を上げています。福島市で新たにメガソーラーの運転が始まり、反発の声が高まっています。

交通事故の恐れや景観悪化を理由に改善訴え

 日本百名山として知られる吾妻山の麓にある、福島市の先達山。山の中腹で強烈に太陽光を反射しているのは、メガソーラーです。

トラック運転手
「反射光がまぶしすぎて、交通事故を起こすところだった」

 先達山には、60ヘクタールほどの敷地におよそ9万5000枚の太陽光パネルが設置されています。

 地元の住民団体などは、強い反射で起こる「光害」による交通事故の恐れや景観の悪化を理由に改善を訴えています。

先達山を注視する会 梅宮毅代表
「私たち福島市民としては、この事業にかなりの痛みを感じている」
 地元の住民が反対運動を続けるなか、先月30日にメガソーラーの運転が始まりました。肝心の山はというと、山肌は少し緑がかっていますが、住民が求めるような景観回復には至っていません。

 住民団体は、事業者との対話が進まないなかでの運転開始に不信感を募らせています。

梅宮代表
「住民の人たちが何も知らないまま、きょうを迎えているところが非常に異様な雰囲気、おぞましい雰囲気を醸し出している」
 問題が解決されないまま迎えた運転開始。住民団体の代表は、事業者だけではなく、行政にも対応を求めています。

続きは↓
メガソーラー「まぶしすぎ」 住民反発「反射光で交通事故寸前」 景観も損ねる https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tvasahinews/nation/tvasahinews-900175145
389名無電力14001 (ワッチョイ db11-tTHQ [119.171.217.206])
垢版 |
2025/11/10(月) 02:27:18.77ID:8B0ZXf/50
メガソーラー環境破壊といっても最悪撤去するだけだが事故った原発は単に撤去するだけじゃ済まないからな
390名無電力14001 (ワッチョイ ebdb-5yZn [2400:4152:71a2:8e00:*])
垢版 |
2025/11/10(月) 05:27:30.43ID:1wxXHyls0
核のごみの行方と課題
https://www.ccnejapan.com/nuclear-waste/

もくじ

1.核のごみ(核廃棄物)の種類と行方
2.再処理とは? その問題点
  再処理の問題点
3.福島原発事故で生まれた膨大な廃棄物
  事故後の処理・処分政策の問題点
4.破綻した「核燃料サイクル」政策の本当のこと
5.海外の高レベル核廃棄物処理の現状
6.日本の「全量再処理」は見直すべきか?
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況