【環境漫談】武田邦彦 26【原子力批判派】©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/07/16(土) 12:58:55.57
政府に飼われていない数少ない良心 武田先生を語れ!

第一種放射線取扱主任者
武田邦彦 (中部大学) 公式ブログ
http://www.takedanet.com/

避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5402/1315668555/

前スレ
【環境漫談】武田邦彦 25【原子力批判派】(c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/atom/1443832348/
107名無電力14001
垢版 |
2016/07/31(日) 12:25:33.14
http://www.nikkei.com/article/DGXZZO50651160W3A110C1000000/
2016/07/31(日) 12:51:36.58
彼等は世界じゃ異端扱いのECRRを信じちゃってますから
ECRRが正しいならそちらを支持しただろうけど
出してくる論文がまともに対照実験もしてない挙句の
いい加減なデータだからなあ
ほとんど妄想で書いた論文だわ
109名無電力14001
垢版 |
2016/07/31(日) 13:28:35.45
山下俊一トンデモ発言
https://www.youtube.com/watch?v=PuwFrNEgDTg&;feature=related

>>106
毎時100マイクロシーベルト 全く健康に影響を及ぼさないらしいよ
どうせデマを流すならこのくらい大嘘がいいねw
2016/07/31(日) 15:35:17.23
いい間違えてるだけでしょ
111名無電力14001
垢版 |
2016/07/31(日) 15:38:54.86
hourとyearを言い間違え、恐らく気づいたら訂正したんじゃないの?

放射脳のトンデモは訂正せずにデマバラマキ続けてるけどね

そうそう、ここでも取り上げられてたことあったNHKの
「低線量被爆揺れる国際基準」という酷い捏造番組はICRPに提訴されていたけど
山下教授の言ってる事もデマなら国際的組織からお咎めがないとおかしいよね

無いのは、なんら間違ってないからだよ
なんせICRPの見解を述べただけなんだからねぇ
2016/08/01(月) 11:34:11.40
タバコによる血管収縮作用(ウサギの耳)
1本で30分ほど続くらしい。
https://medicalnote.jp/contents/150531-000002-XFAKMV
2016/08/02(火) 22:09:05.48
・定年 お金に余裕のある人は定年を嫌がってなさそう
・定年後も再就職してるよ
・年金の少なそうな人はもちろん多そうな人もしてる
・何よりも嫁さんに扱使われてそう
そもそも、お金を商品と考えてるので使いたくないって感じですけどね。
データで出せって言われてますけど、こんな感じですね(笑
血圧は気になったことを明日にでも
2016/08/03(水) 08:29:33.40
>>113をデータでみてみる
・自殺者 3万人前後 年配が多いと言う訳ではない (15年間ほどこの状態)
・変死体 10〜15万死体 (15年間ほどこの状態)
・死亡者数 増えている。寿命が先延ばしになった分、いつかは現れる
(2011年以降増加してるが急激と言うほどではない?)
変死体にどのくらい年配者が含まれるか分からないが
どちらかと言うと現役世代の方が大変な状態。
ちなみに、変死体の30〜50%は自殺だと思われ、
しかもお金の問題が多いだろう。(マクロ経済の問題)
2016/08/03(水) 11:40:03.55
血圧
1、血管の太さ(細さ)によるもの
2、血液の量、大きさによるもの
3、心臓の圧と心拍数によるもの
まず何が原因で高血圧になってるか。
・高齢者は大まかに血管が細くなることで血圧が高くなっている。
@これに対し減圧剤は有効か?減圧剤は血管拡張作用なので恐らく有効だが、
血管を拡張させる時に血管にストレスが掛かるので、徐々に増やした方が良い?
(カルシウムによる副作用も注意)
又、高齢によって血液の量も減っている(体重との比例関係)ので
A塩分、水分、鶏肉などを採るのが有効。
B頻繁に軽く体を動かすなど、心拍数(血圧)を上げれば、隅々まで血液が流れる。
この3つをセットでやるのが有効かと思われる。
数値としては、減圧剤を飲んだ場合、
体重、血圧、心拍数を50代後半狙いにしてみてはどうか?
つーか、そんなことが簡単に出来れば苦労しないな。
(全く違う可能性もあるので、自己責任でお願いしますw)
2016/08/04(木) 12:26:33.55
先生も分かっていると思いますが、仮に軍隊だったとしても
ミサイル迎撃は今のところ技術的に無理です。
レザーやそれに対抗するメッキ加工とか堂々巡りも含めて。
あと、犠牲は大小のドライな計算になります。
(当然、犠牲者や家族へのケアは重要)
ミサイル防衛が無理なら北朝鮮占領とかになりますからね。
これは絶対にやるべきではないし外交しかありません。
他に何かあるなら聞きたいですよ。まったく・・
117名無電力14001
垢版 |
2016/08/04(木) 13:05:39.17
環境省「安全基準の100ベクレルは無理なので”8000ベクレル”の汚染土を日本中で再利用します」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1470276657/
2016/08/05(金) 09:10:15.25
あおやまさんがエネルギーを語ってたが、
「量」と「質」を確保出来れば大したもんだよ。
ちなみに出来てなくても、ある程度の研究は必要。
119名無電力14001
垢版 |
2016/08/06(土) 01:31:27.45
最近の武田教授の太陽光に対する発言で、太陽光発電はライフサイクルのコストの1/4しか得られないとおっしゃっていたが、
以下のサイトによるとエネルギー・ペイバック・タイムは1.5年〜3年に収まるとのことだ。
つまりこれは太陽パネルの耐用年数20年とすると、ライフサイクルのコストの7〜13倍のエネルギーを得られることになるのだが
http://www.mizuho-ir.co.jp/publication/contribution/2012/oyobuturi1108_01.html
2016/08/06(土) 07:08:16.30
俺も最初は金額のコストと思わされたが、
エネルギー・ペイバック・タイムは二酸化炭素関連での
温暖化ペイバック・タイムだよ(らしい)
2016/08/06(土) 07:25:49.34
>>119
それと先生が電気には余剰電力が必要って言ってたの知ってるか?
電気は必ず余分に1割程?多く作らないといけない。
その1割の範囲の数割しか「不安定な」太陽パネル、風力は使えない。
不安定でない実用的な物にするとバッテリーが必要で、
これの寿命が5〜10年、コスト的にEPRがマイナスになる。
(マイナスにならないとするサイトもあるが
EPRが高く安い石炭がある以上はやるべきじゃない)(技術的進歩が起これば別)
2016/08/06(土) 08:11:24.82
余分な電気が必要と太陽と風力の関係をもう少し詳しくする。
1、「余分な電気が必要(捨てる分)」は分かるとして
2、太陽と風力は変動するので、そのままでは電気として使えない。
テレビやPCが切れるからね。
だから、この変動が捨てる分の電気容量範囲に収まらないとダメ。
この範囲を超えようとするとバッテリーかバックアップ電源が必要。
ただ、瞬時に対応となるとバッテリーしかないような?
バックアップに石炭火力使うなら、
そもそもEPRの低い太陽と風力は必要ない。
2016/08/06(土) 08:47:25.15
なぜ中韓は反日なのか?の自分の見解。
中国編
1、相手を激怒させたのは右翼
大きな原因は合祀と総理大臣の靖国参拝
2、煽ったのは左翼(朝日)
・中国は国交正常化するにあたって
一部の軍国主義者の責任によって戦争(シナ事変など)は
引き起こされたとし、正常化した(中国、日本の両国民を宥める形)。
韓国編
・韓国の人達は何かおかしい。
2016/08/06(土) 10:19:22.76
(中国、日本の両国民を宥める形)
・中国人を殺したのは軍国主義(←中国人の怒りをこれに転化)であって
日本国民に責任なし。
と、主張(これで線引きを、せざるを得ない)。
これを蔑ろにする行為はするべきじゃないと自分は考える。
足らずとか言われてるから書くけど、
これくらいは気付いてくれよ。
125名無電力14001
垢版 |
2016/08/06(土) 10:57:41.42
>>121
EDRをみても太陽光は10〜30倍あるとのことだけど
バックアップ電源については単に運用の問題であるからあまり関係ないし
世界的に見て再エネが伸びていくのは確定的になっているのだけど、
武田教授の言ってることと現状が全くあてはまっていない
2016/08/06(土) 11:31:01.88
>>125
おそらくEPRのことだと思うけど
太陽光パネルのEPRは1〜5。
再エネで使い物になるのはダムくらいだろうね。
現状はパネルのお金儲けを狙っているのであって、
エネルギーを考えて太陽光パネルを推進してる訳ではないよ。
石油は兎も角、石炭は1000年は?有るからね 電気は安く作った方がいい。
127名無電力14001
垢版 |
2016/08/06(土) 11:41:12.32
>>126
EPRの間違えでした
太陽光発電のEPRが1〜5というソースはある?
日本語のwikipediaでは10〜20、英語だと6.8のようだけど
それでも武田先生が言ってるのはEPRが1/4だと言ってるよう
なんだけどっから出てきた数字なのかな
2016/08/06(土) 12:00:57.42
>>127
検索するといくらでも出るが10〜20の方が
検索出来る数は少ないんじゃないか?
バッテリー込みで20なら反対する理由は無いから
君がデータを持ってこれば早いな。
(嘘や捏造データはやめてくれよ)
2016/08/06(土) 12:07:56.59
たぶんEPR20の太陽光パネルはノーベル賞ものだよ。
130名無電力14001
垢版 |
2016/08/06(土) 12:15:24.82
>>128
いやEPRが1〜5なんていう信頼できる情報は探してみたけど見つからないよ
そちらが言ったんだからソースを提示してよ
EPRはEPRであって、それにバッテリーは許容されているかなんて聞かれても知らないよ
EPRの概念が「生産エネルギー / 投資エネルギー」というんだから、それにあってなければ欠陥指標になるわけだが
それにしても武田先生の説明する、太陽光のEPRが1/4という根拠は一体なんなのか
2016/08/06(土) 12:23:08.17
>>130
太陽光パネルがEPR20だと、石炭のEPR20〜30と同じクラスになるので
電気料金も40円ではなく15円くらいになるだろうね。
ただ、金額(お金)ベースの話になると
企業借り入れで単価を下げることが出来るので簡単には比較出来ないが。
132火力で反原発しよう
垢版 |
2016/08/06(土) 12:23:20.05
(産業・住宅用) リチウムイオン蓄電システム 蓄電容量5kWh LJ-SF50AK 888,300円
75円の電気を貯めるのに88万円の装置が必要
2016/08/06(土) 12:27:34.56
>>130
パネルだけでもEPR20は大したもんだから
ノーベル賞だろうね。
2016/08/06(土) 12:30:02.72
>>132
75円との比較がおかしいし、寿命も考慮しないとw
135130
垢版 |
2016/08/06(土) 13:14:38.27
いろいろ調べてみたが、やはり太陽光が
今後の主力エネルギーになるのは、間違いないようだ
すでにドイツを先頭にアメリカでも、太陽光発電の優秀性が証明されてきている
そしてそれはますます加速されていくことになる
重要なのは太陽光発電による発電コストが、一番安くなるということであり、
それはエネルギー創出という面で考えた場合にも、最大効率を得られることを意味する
日本も全力で舵をきらなければ、国の発展に大きな遅れをとることになるだろう

武田教授には、今までのドグマに囚われずに検証、勉強しなおして
いままでの発言の訂正をすることをおすすめしたいw

参考
http://synodos.jp/science/14365/2
2016/08/06(土) 13:33:35.48
【国際】中国の原発、作業員が事故隠し 1年以上経って発覚 [無断転載禁止]©2ch.net
http://da ily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1470441286/

武田先生は中国の原発には反対しないの?
2016/08/06(土) 15:26:06.29
まずは、こちらを見るべきだろう
さくらいさんがファビョり出す原因になったという・・
(気分が悪くなるかもしれないが自己責任で)
 
日本軍は中国で何をしたのか?1
https://www.youtube.com/watch?v=6E8gAAFNDoI
2016/08/06(土) 20:27:40.95
北朝鮮のミサイル2
日本の海岸沿いから17人拉致を防ぐ事は無理じゃないですか?
(凄く広いですよ)
・不審船を見付けることが出来れば可能。
・現行犯で騒ぎになれば可能。
・北朝鮮本土からの救出作戦。場所が分かれば可能だが、まず分からない。
ミサイル
・物理的、技術的に防衛は不可能。
・同じことをやって返すなら(抑止)弾道ミサイルが必要ですが
海に落ちて犠牲もないのでやり返す程のものじゃないような。
湾岸戦争でイスラエルにスカッドが着弾して犠牲者が出てますが
(20発で14人?)
米国が反撃を止めてますよ。
最善は敵国を造らない。
2016/08/06(土) 20:57:33.10
・物理的、技術的に防衛は不可能。×
・今のところ技術的に無理に変更
2016/08/06(土) 21:13:15.95
誘拐事件とか、どうやったら防げれるんだよ。
誰か分かります?
2016/08/07(日) 16:40:44.75
憲法9条があるからなにも出来ないそうだよ

――(当時のもろもろ関係者談
2016/08/07(日) 22:10:59.92
2014年7月1日に閣議決定された安全保障法制の見直しにおいても
その後の流れでも、日本国の安全保障関連法の整備は遅れているのでは?
いわゆる「邦人救出」についても今に至るまでなんら問題点が解決していない。
「邦人救出」には「当該領域国の受け入れ同意がある場合」という限定が
加えられたままである。昔からそうだが、今だに日本政府はやる気が無い。
この時の内閣府や外務省の言い訳が「憲法9条」による制約だというのだ。
はるか昔から現場で一般国民を鼻であしらうように言ってきた木っ端役人の
言い草がここで公にされたのだ。
武田先生がご自分の主張を通したいなら、ほぼ全国民を説得する覚悟でやって
欲しいもんだ。日本国民は利口ではないかもしれないが、勘は鋭いのだよ。
拉致事件の解決方法をキッカケにあらゆる方面に渡って影響が及び、この
70年余りの平和びたりが終焉することを予知しているのだと思う。
拉致事件に限らず、尖閣、在日、移民、台湾、をキッカケに、チベット、
アフリカ、中東、南アメリカ、あらゆる世界の難題に取り組まねばならなく
なるだろうという予感がしているのだと思う。
=============
ここで議論するつもりはない。すこし言いたかっただけだ。
2016/08/08(月) 08:17:20.59
>>142
>「邦人救出」
テクニカルな話をすると、往復千q圏外からの救出には
ヘリポートを持った艦艇が数隻は必要だろうね。
結局、内陸部からの救出には協力国が必要かな。
(救出者は万単位を想定してるのか?)
しかも、そこを許可無く飛ぶ訳だから、打ち落とされても
文句は言えても仕方がない。まず、ステルスヘリが必要。
陸路を確保する救出作戦は被害が相当出るね
この場合は、許可が無かったら戦争そのもと考えるべき。
第二次上海事変以降がこれによる戦線の拡大。
民間人は様子がおかしくなったら自力で帰って来るのが一番。
それが外国でのリスクってもんだ。
2016/08/08(月) 08:32:17.66
わからないのか?
邦人救出を拉致事件被害者救出にまで解釈を拡大させて答弁しているのだ
しっかりそう答えている
その上憲法9条を持ちだした
143のようなことは知ってるよ
たぶんお前が言うことは全て承知している
役人とも話し合いにならないのにお前が相手になるわけ無いだろ
2016/08/08(月) 08:54:45.43
>>144
法整備以前の問題だってのが分からないのか?
法整備して>>143を実行するつもりなのか?
結局は相手国の許可がないと実行不可能だろう。
それと、拉致数人助けるのと
数万人の救出は訳が違うぞ。
2016/08/08(月) 09:09:03.12
そんなことは何百回も話し合ってる
うんざりだ
武田先生の話をしてくれ
それなら少しは相手してやってもいいから
2016/08/09(火) 10:33:24.46
東京裁判でカッとしてる人が右に多いが、
裁判で敵の兵に対して死刑はよくあることだよ。
何か筋の通る言い分があるなら聞きたい。
2016/08/09(火) 10:39:33.85
ポツダム宣言の解釈になるんだろう
2016/08/09(火) 10:51:23.20
10条に解釈の余地があるのかね・・
2016/08/09(火) 13:52:49.80
>>143
>>145
うちのお客さんを怒らせるなよ。
知識と知恵が足らなくても、普通に対応できる大人なら
ここまで怒らせないって
カンカンになって帰って行ったぞ。
これはどうみても、あんたが悪い。想定以上のバカが居た!
2016/08/09(火) 14:26:08.79
先生の外気温と体温の差の話は
気温の危険性がよくわかって納得出来たな。
寒いのは警戒してたが暑いのは舐めてた。
2016/08/09(火) 14:32:40.78
>>151
体温37℃ 気温25℃ の差が12℃の状態が人間としてちょうどいいってことだけど

スポーツ選手が冬にグアムで自主トレするのは
気温30℃くらいだからやや暑いんだな〜と思った
2016/08/09(火) 15:39:11.06
手強い相手だと思って逃げてたのが出てきたな。
それが正解だったな。俺みたいに優しい人ではなかったから、きっとひどい目に会わされていたに違いなかったろうw
2016/08/09(火) 16:06:17.70
>>153
そこ気温が高くなってるぽいから
だいたい25度を目安になw
155名無電力14001
垢版 |
2016/08/09(火) 16:41:20.20
a
2016/08/09(火) 16:51:11.61
>>152
25℃ 日常生活 
0℃  箱根駅伝で頑張る

だからトレーニングするには0℃〜25℃の間で種目によって快適なところを探す必要がある?
自主トレで冬にグアム行くのは間違えか?

調べたら沖縄の一月の平均気温は17℃だから沖縄でオフの自主トレやってる選手のが正解なんだろうか
2016/08/10(水) 09:45:03.07
陛下のおことばは天皇を元首に祭り上げるな
(=憲法改正するな)
と言うメッセージでいいんですよね。
陛下はもう少しハッキり言ったえらんとアホには伝わらないよw
2016/08/11(木) 00:29:39.54
天皇陛下の勅命が下ってはいかんのだ。
国民があくまで自分たちで決めるのだ。

>陛下のおことばは天皇を元首に祭り上げるな
>(=憲法改正するな)
>と言うメッセージ
(どうして結論が先に来るのだ?)
(察するに目的が在ってここに居るからではないか?)
(筋道・話し合いの過程・議論内容などどうでもいいんだろ)
(武田先生もそういう所がある。目的が有るから議論をすっ飛ばして
 結論を急いですっ転ぶ。みっともない醜態を晒すことも有る)
(問題はこの住人の目的だ・・・・)
(ろくなものではなさそうだ・・・・)
2016/08/11(木) 07:33:27.71
>>158
だから、お気持ちだろ。
そもそも生前退位に関するものは憲法5条で
問題にならないのに、このタイミングでのおことば。
そして「象徴天皇の務めが常に途切れることなく、
安定的に続いていくことをひとえに念じ、
私の気持ちをお話しいたしました」
別に、お気持ちの結論だとしても不自然ではあるまい。
2016/08/11(木) 07:40:08.49
話の前提は
自民党 憲法改正草案 2012年版は天皇を元首としている
2016/08/11(木) 08:46:31.93
>武田先生もそういう所がある。

最近、気になったのはフィリピンを親日に入れてるところだな
フィリピン戦は前半後半とあって後半は抗日戦だから
フィリピンで解放とか言ってると(翻訳機なども注意)
ぶん殴られるよw(今は親日ではあるが注意が必要)
しかも、フィリピンは利害でコロコロ変るので
入れ込むのもバカらしい。今後コロっと中国に寝返ったりね。
2016/08/11(木) 08:59:24.93
なにを言いたいのか相変わらずさっぱりだが
自分一人で小山の大将したいというのは伝わった
2016/08/11(木) 09:51:53.25
アジアの解放は結果的にはそうだろうけど、
旅行先によっては注意が必要ってだけだね。
2016/08/11(木) 19:39:40.94
これで話は終わりなのか?
途中経過いっさい省かれては何が何やらわからんし、口も挟めない

もうちっと工夫しろや あまりに手抜きだ やり直し要求されっぞ
2016/08/11(木) 20:13:02.42
>>162
今日はあおやまさんイカってたなw
しかし、あの人を嫌いにはなれないなぁ(笑
2016/08/11(木) 22:20:41.26
裏事情通だからねえ なんとも言い様がない
本当のことなのか、誰にもわからないというのはかなり不満が貯まるが
まさか、あんた、それを気取ってたりしてたのか?今まで
だとしたら相当恥ずかしいんじゃないか?
(自覚ないのかもしれないけど)
2016/08/12(金) 18:15:06.36
>>157これ以前に
そもそも生前退位は許されないし
ましてや憲法に盛り込むことも右には許されないんだ。
今回、極右の気持ちを汲み取ることが出来なかったが
言われてみれば、さまにならないな。
陛下、ダブルで阻止しに来たのか・・・
2016/08/13(土) 15:00:38.77
先生が尖閣の話をしてるので。
尖閣は明らかな占領目的で上陸して来た場合、
対処しても、それは正当な行為ですから、
総理大臣の腕の見せ所。防衛大臣もね。
(外交も含めて)
注意するところは制空権を確保しないと全滅します。
大体、南京軍区は300機?くらいは配備されてるので、
沖縄への緊急配備、300機の対応が必要。
実際に出来るようにしとくことです。
2016/08/13(土) 20:10:46.79
【科学】日本の原爆投下の実被害は過大視されている…被爆者の平均寿命は一般より数ヶ月短い程度=フランスの分子生物学者★2 ©2ch.net
http://da ily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471082352/
2016/08/14(日) 00:15:41.88
>>167 生前退位は許されないし

説明してね

>>168 制空権を確保しないと全滅します

何が全滅するって?海保の船を想定してる?自衛隊が虎の子の護衛艦群を掩護付けずに出すわけないでしょ 
潜水艦と航空機でばっちり守るよ 心配いらん ヘリ空母護衛艦が出てれば敵潜水艦と敵水雷艇の心配は無い 
ミサイルによる飽和攻撃を心配しているのかな?初弾でそこまでやるならこんなにのんびり段階踏んで来ないと思うがね

>>169

・・・原爆の被害の実態は米国に公開をせまるべきだと思う 日本には材料が少なすぎる
2016/08/14(日) 08:18:20.46
>>170
>生前退位は許されないし>説明してね
右翼思想的に許されない。
>何が全滅するって?
尖閣の付近は台湾と中国が睨み合ってるので、F15、16クラスの物が
かなりの数、配備されてる。それに対応しないと全滅。
とても対応出来てるとは思えない。
>原爆の被害
確かに原爆は非人道的だが、米国を友人とするなら
過剰な被害者意識、謝罪の要求(そもそも強制的にさせるもんでもないだろ)
などはしない方がいいじゃないのか?
(加害者側の居直りもうんざりだが)
国交正常化した後も、まだ騒ぐって正直たまらないだろ。
2016/08/14(日) 09:28:19.23
>右翼思想的に許されない

右翼じゃないからわからない 推測したって仕方ない

>とても対応出来てるとは思えない

対応すると戦争の準備だと非難するんだよね

>(原爆について

そこまでいう人がICRPの言うことをどうして支持できるのかね?
常に言うことと違ってくるぞ
2016/08/14(日) 10:00:24.31
>推測したって仕方ない
・何でだ?相手の考えを理解するのは大切だろ
>対応すると戦争の準備だと非難するんだよね
・確かに沖縄で演習すると不味い面もあるので本土で見立てて演習。
沖縄は空軍基地の増強などだな。
なんせ300機の運用や攻撃に対応する必要があるし。
>ICRPの言うことをどうして支持できるのかね?
健康面の話か。思想面と勘違いした、すまない。
2016/08/14(日) 10:11:35.29
>相手の考えを理解するのは大切だろ

この場に居ない人の意見を断定することは出来ない
ネットで拾ってもどれが右翼の代表か よくわからない

>本土で見立てて演習

上手にやらないと民主国家では致命傷を負うものね
国内に敵の侵入を許して有事になるまで活動を許すのだから

>すまない

こちらの聞き方が悪かった ごめん
2016/08/14(日) 11:52:30.35
尖閣防衛、ミサイル開発へ…23年度の配備目標
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160813-00050138-yom-pol

ぎりぎり台湾には届きませんよアピールしてる いじらしいなあ(泣
2016/08/14(日) 12:08:50.52
>>175
別にミサイルはイージス艦のとかあるから、
あとはミサイルの数だけのような。
無人島の防衛には合理的で、
騒ぐほどのもんでも無いのか?
2016/08/14(日) 12:26:31.03
>>176
無人航空機開発してミサイル発射台にする案は昔からあるよね
ただ、こういうのも安保関連法案を戦争法案と呼ぶ連中にかかるとねえ
武田先生も某氏を国賊と言ってしまえる時代だから、もう少しかもね
178名無電力14001
垢版 |
2016/08/14(日) 14:32:51.43
無人島の防衛のために
有人島にミサイルを配備する

もちろん敵も馬鹿じゃないからまず有人島をミサイルで攻撃する
179名無電力14001
垢版 |
2016/08/14(日) 14:34:03.78
もちろん自衛隊のミサイルは飛距離が短いから
敵のミサイル基地を攻撃できない
180名無電力14001
垢版 |
2016/08/14(日) 14:41:47.19
否定ばかりではダメなので提案

地雷を埋めましょう
2016/08/14(日) 17:58:47.27
自衛隊は対人地雷を持っていないんです
2003年をもって全ての「対人地雷」を廃棄しました
空中散布できない対戦車地雷しかありません
こんなの敷設して人的被害が出たらどんな難癖をつけられることやら(溜息
2016/08/14(日) 18:18:08.96
稲田が逃げててワロタ
2016/08/14(日) 19:49:37.18
今までやってなかったことをやるには理由が必要なのだと思うよ

だいたい朝鮮人がどうこうシナ人がどうこう言う勇ましい人が多いけどさ
俺は彼らをのさばらせている純日本人が一番よろしくないと思うよ
外国人が現地人の手引なしに何ほどの事が出来ようか
今だって外国人の特権を糾弾しても、庇う日本人の勢力の方が多いじゃないか
日本の支配階級が彼らを支援しているからこんな風になっているに決まってるだろう
言ってしまうと身も蓋もない話なんだが、本当のところそうなんだよ
こんな変な国はそう無いと思うぞ
どうすれば良いのか見当も付かないよ あまりに純日本人が変な具合でさ

右翼がなんだと言ってる人もここに居るみたいだが、その気持はわかる気がする
2016/08/20(土) 22:31:36.61
武田邦彦先生は彼らに恩を売っているつもりなのだろうかな?
仇で返されるときにならないと自らの愚かなことに気が付かないのだろうな
わかったつもりで日本人に説教垂れる姿が小役人に重なってしまって吐きそうになった
2016/08/21(日) 10:20:03.69
>>184
何の恩を誰に売ったの?
2016/08/21(日) 17:44:34.50
>>185
武田先生が旗幟を少しづつ鮮明にしてきたのは良いことなのだが
最後に失敗しそうに見えて心配している
もう戦争状態と言っていい
敵に同情は不要
2016/08/22(月) 11:57:33.38
本日の虎○門の内容に満足している人がとても多く
言って来たことをメディアで代表して述べてくれたと
感激している人も居る

これを区切りとして、先生にはお礼を申し上げたい

ありがとうございました
2016/08/22(月) 14:06:09.77
>>187
どの内容だよw
2016/08/22(月) 16:35:04.22
>>188
依頼の通りに書いたまで
個人的には、戦のときに、中立は危ないし、顔を出していてはいけないと思う
まだ中立で居たいと先生は希望しているように見えるので心配は残る
2016/08/22(月) 16:57:24.86
中立について:スイスのごとき永世中立(武力中立)は、どの国にも対等に
武力を持って中立を図るものであり、個人で出来るものではない
先生の場合、どんなに片方寄りになっても、科学を拠り所にしている以上、
政治的な側面が出たとたん、両方の立場から攻撃を受けやすくなる
どちらからも不満が出るからで、1ミリシーベルトがよい例だ
もう科学でもなんでもない 先生が言うだけで政治的発言になってしまう
そのため、これから先、とても危険だと予想する
2016/08/22(月) 22:21:43.68
コペルニクス見た 案の定 1_の二の舞いになりそうだわ
正論をよくぞ言ったと褒める人が多いのだが心配でならん
2016/08/23(火) 11:28:29.91
>>191 コペ見た感想。
・拉致の「防止」、「救出」はテクニカル的に無理
救出作戦を展開しもいいが居場所の特定が出来ないので
要人など拉致ってくる必要がある。など。
(艦隊並べても解決済みと言われて引き返すのが落ち)
核放棄でもすればいいが
このまま国交正常化しないのがベターだろう。
・ミサイル防衛もテクニカル的に無理
ミサイル防衛費6000億円追加、2014に日本独自に研究開始など、
出来てない様子が伺える。それとドッグファイトなど参考にすると
後ろを追尾する体制に入らないとミサイルでの破壊は無理。
(早い話が正面や横から当てるのは今のところ無理)
よってミサイル防衛はプロパガンダなので、イージスが発射しても
失敗が露呈するだけ。
・集団的自衛権 友達助けるはやはり憲法違反。
法制化すと米国のいいように使われる可能性が大で
損や被害が出るから反対。
そもそも、エネルギーや食料安全保障を理由に自衛権で出せばいい。
それではアメポチ的に意味は無いのも分かるが、
尖閣で米国は出て来ないと自分は思ってるので(後方支援はどのみちある)
縋って行っても見苦しいだけだろう。
結局は外交重視になるが外交を上手くやるための論理とプロパガンダが必要。
2016/08/23(火) 12:46:13.43
結論めいたことは言えないが技術的側面についてだけ
○拉致
>居場所の特定が出来ないので
なぜあなたにそんな事がわかるのか?(これでは大槻教授w
>要人など拉致ってくる必要がある
先だっても凄い要人が韓国に亡命してる、利用できないのだろうか
>このまま国交正常化しないのがベターだろう
国交正常化を望む日本国民とはどんな人達だろうか
○ミサイル防衛
近距離ミサイルは武田先生の言う通り、イスラエル式で防衛可能
戦略級は高高度から真下に落下させる物で、これは無理
航空機での迎撃は今では考えている所を知らない
抑止力を使う以外に防衛手段は無いと思われるが
○集団的自衛権
憲法自体を米国が押し付けたと自供している時代なのだから
それを考慮に入れてはいかがですか?日本人の考え方を変えたいと
いうのが武田先生の論旨なのだからそれを無視しないで欲しい
○一般論
アメポチと蔑むが、米国が好きで頼っているのではない
日本の国防力が足りないだけではないか
米国が日本をそうしておきたい側面を見ないのはなぜなのか?
言いたい事を言っているだけに見えて白けるから注意して欲しい

武田先生の物の見方・思想経路が保守論壇に浸透する事が武田先生の
安全の為にも望まれる。ほとんどの人の希望である。
一部、子供じゃないのだからほっとけばいい、自己責任だとの声もある。
2016/08/23(火) 13:24:05.11
>>193
拉致。他は死亡と発表されてる。
特定してる(出来る)なら、外交交渉でもう少しどうにか成ってても、
おかしくないだろう。
国交正常化は核の放棄を条件にならやるべきじゃないだろうか?
自分の考えとしてもお断わりしたいけどな。
2016/08/23(火) 13:47:07.01
>おかしくないだろう

根拠がそれか?  断定するな!

>国交正常化は核の放棄を条件にならやるべきじゃないだろうか?
>自分の考えとしてもお断わりしたいけどな。

北が核を持てて居るのは米国の黙認による
米国に不都合になれば自然に持てなくなる
問題はそれまでに日本に対し核による脅迫をされること
北がシナと共謀する可能性は無いとはいえない
「核は使えない」が武田先生の主張だが、
それには同意できない
脅迫には使えるし現在の日本人には大変に有効だと思う
2016/08/23(火) 15:55:34.92
あと、南京事件だな。
これは確かに2,3万かもしれないが
各地での小規模なものを合わせると、
恐らく30万では効かないから
言ってると薮蛇になるてやつだな。
2016/08/23(火) 16:40:07.05
>>196
そうそう、そういう事、科学者が相手ではないのだから大変に危険なんですね
だから自国の話のまだわかる保守を相手に説いていけって言う人が多いわけだ
武田先生は揚げ足とられる名人だから
2016/08/23(火) 19:46:17.97
相方は言いっ放しみたいなので補足します 旧日本軍の犯した戦争犯罪として
白人が糾弾しているものを少し挙げておきます
中にはなんでこれが? というものも有りますがご自分で調べてみると良いでしょう
これらをいちいち個人が相手するわけにはまいりますまい

「旅順虐殺事件」「朝鮮東学党に対する掃討作戦」「閔妃暗殺事件」「3.1独立運動事件」
「台湾霧社事件」「平頂山事件」「陽高事件」「南京虐殺事件」「百人切り」「重慶戦略爆撃」
「七三一部隊と細菌兵器」「真珠湾奇襲攻撃」「香港戦における英軍捕虜の処分」
「バリスト・スロン捕虜殺害事件」「アレクサンドラ病院事件」「シンガポール華僑虐殺事件」
「バンカ島豪軍看護婦殺害事件」「ラハ事件」「バターン死の行進」「マキン島米捕虜の処刑」
「駆逐艦秋風虐殺事件」「泰緬鉄道」「潜水艦による捕虜洋上処分」「ビハール号事件」
「ババル島事件」「ポンナチャック事件」「デュエナス神父処刑事件」
「メリッソ村民虐殺事件」「トラック病院の捕虜生体解剖事件」「ティンブンケ事件」
「パラワン島米兵捕虜殺害事件」「父島人肉食事件」「九州大医学部生体解剖事件」
「マニラ市街戦での虐殺事件」「石垣島事件」「ランソン事件」「サンダカン死の行進」
「花岡事件」「ヤルート島民処刑事件」「カラゴン事件」「オーシャン島住民殺害事件」
2016/08/23(火) 20:34:46.32
>>198
>>196の意味が分からないのか?
実際のところは中国各地の慰霊碑周りを
してみないと分からないが相当な数が予想される。
便衣兵(ゲリラ)と疑いを掛けて殺した数のことさ。
戦争だから当然と言うならば、国家総動員体制で迎え撃った
我が国も文句を言うべきではないよ。
2016/08/23(火) 20:42:39.53
>>199
前半はそう受け取ったが後半
広島・長崎はゲリラ殲滅されたのか?
今おまえはそう言ったぞ
日本国内でもこれなんだから
外国のキチガイ相手にするのは無謀の極み
2016/08/23(火) 20:52:06.81
>>200
中国が国家総動員体制になった場合には
皆殺しにしても正当化されるだろ。
あとは武器の違いでしか無いぞ。
(自分は原爆を使える自信はまるでないが)
202名無電力14001
垢版 |
2016/08/23(火) 21:07:54.41
交差点手前で信号が青だった 右曲がり路線に入って対向車待ちをしようと
前方3台の後ろに付こうとした時 対向車が右折の指示ランプを点灯させて
停車した 俺はてっきり左側にある交差点沿いの駐車場に入りたいのだろうと
後方確認をして後続車が来ないことを確認してから停車し 自車の前方で
停車した対向車の運転手に合図をして目の前を横切らせたら そいつは
『駐車場に入らずに俺の路線の左路線に向きを変えて侵入しようとした』
Rが足りないので駐車場に頭突っ込んで曲がりの途中で斜めに停車した
こういう予想の斜め上を行かれる経験を何度もしているのだが
やはり慣れることはない キチガイには居なくなって欲しいが望んでも
仕方がないことはわかっている

>>201
お前の言うことが現実に起こらないと言ったように俺が言ったと仮定した
言い草だろそれは キチガイをさらしたら何でもありだな
もういいよ 言うだけ言ってろ クズ
2016/08/23(火) 21:25:33.27
>>202
便衣兵やゲリラを「疑い」をもって殺すべきでない
とする考えなら、それが一番の考えで、
この考えが軸にあるなら、
当然民間人への攻撃はするべきではない。
204名無電力14001
垢版 |
2016/08/23(火) 21:28:44.59
広島・長崎はゲリラ殲滅されたのか?
今おまえはそう言ったぞ

米国でさえ言っていないことを言ったぞ

日本人じゃないだろ おまえ 人間でさえないだろ

言葉らしきものを操るひともどき
2016/08/23(火) 21:32:50.39
>>204
国家総動員体制だからゲリラなんかより上だよ。
206名無電力14001
垢版 |
2016/08/23(火) 21:48:50.72
広島と長崎の話が出たので聞いてみたいことがある人が居る

「過ちはくりかえしませぬから」という碑文に主語がないという話題で
日本人の批判に使われる事が多いようだが
米国の大統領が来日するのに主語があったら来れただろうか?
来れた場合の主語とはいったいどんなものだろうか?

せっかくだからこの問に答えて見て欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況