【イソ子とグレ子の】旧民主党系等研究第465弾【どこまでやるの?】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/28(土) 21:06:48.63ID:YgbKlQTH
前スレ
【交付金】旧民主党系等研究第464弾【トリソコネール】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1569583150/

関連スレ
【ムン】月川当局者研究第117弾【ムン】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/korea/1568408916/

【第4次安倍第2次改造内閣】安倍自民党研究第176弾【第200臨時国会】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1569362609/

【朝日は煽った口だろ】麻生太郎研究第322弾【素直に言えや】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1515825701/

【新しい道を】谷垣禎一研究第78弾【切り開く】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1550498304/

☆900を踏んだ人を次のネクスト内閣スレ立て担当大臣に任命します。
出来ない時には政治主導でスレタイを示してから、もはや官僚は寄り付きもしないので
労組専従者にでも丸投げしようとしたら、連合から人が来なくなりました。
だから、おQさんたちを集めてがんばってください。
☆900を超えて次スレの動きが無い場合は、気付いた人が被らない様に
宣言をして次スレを立てて下さい。
☆それをしないで次スレも立てずに埋めた奴は友愛対象です。
その日から背後に気を付けましょう。
☆多数のお客様がいらっしゃいます。
研究員の心身の健康を害、専用ブラウザの導入を推奨します。
乱立する2ch用ブラウザの比較 Part31
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1379951735/
2019/09/29(日) 18:59:49.95ID:AyrBMpOc
>>762
ミ´゚〜゚ミ 洒落怖の祟られ屋シリーズの邪教を思い出した
2019/09/29(日) 19:02:53.78ID:ZQ0TQ53M
>>760
お焚き上げとはまったく違うのう。あれで祈りってのなら、韓国で日章旗喰いちぎったり燃やしたり
するのも祈りになっちまうわ
企業戦略の専門家だと言うのなら、畑違いの宗教に手は出さん方がいいと思うぞ
2019/09/29(日) 19:02:58.85ID:7T/Hiyl8
ごまかさずにその題材で美術展のコンセプトを如何に表現しているかを
切々と語ればいいのでは?どう思われようがさ
2019/09/29(日) 19:07:03.48ID:AyrBMpOc
>>768
ミ´゚〜゚ミ 祈りだと思ってたのやが___>食いちぎったり燃やす
2019/09/29(日) 19:07:46.94ID:dCr258qS
0929 faia トランプ外交、対日・中・イラン…安倍政権どうする? 大塚耕平(国民民主党代表代行) 渡部恒雄(笹川平和財団上席研究員)
https://up1.karinto.in/uploader/download/1569751630.zip
DLKEY bsasahi
2019/09/29(日) 19:08:00.70ID:S0uztV/4
>>760
じゃあ太極旗や五星紅旗やムンやキンペーの顔写真とか燃やしてもいいって事だな
2019/09/29(日) 19:08:49.38ID:KJvUPxNf
>>760
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm19783453
2019/09/29(日) 19:08:53.20ID:0PbfWEI4
>>756
左翼にとっての科学ってのは、敵対する言説を持ってるやつにマウントかけるための「権威」なので、
自分の意見にそぐわないものは、あっさりと無視かあるいは力づくで潰したり捻じ曲げたりします。

>>760
>上山信一
専門外を偉そうに語るなよ。肩書でしゃべると底の浅さが知れるぞ?
2019/09/29(日) 19:09:42.03ID:q5NF3JXi
見事に会話がかみ合ってない…

門田隆将 @KadotaRyusho
文化庁の補助金不交付への朝日の異常報道をニュースポストセブンに寄稿。
問題を少女像だけに矮小化し「昭和天皇の肖像をバーナーで焼き、燃え残りを足で踏みつける映像作品」をただ「燃える」作品と説明。
"情弱"以外にその手法は通用しない。もはや日本の癌。

朝日新聞の「文化庁補助金不交付報道」は印象操作でしかない|NEWSポストセブン
ttps://www.news-postseven.com/archives/20190929_1460433.html #newspostseven


米山 隆一 @RyuichiYoneyama
安定の門田氏。「表現の不自由展」の展示内容が如何に酷いか言い募っていますが、他ならぬ文化庁・官房長官が「展示内容ではない。手続きが理由」と言っており、
つまり政府自身が「表現の不自由展」の展示内容それ自体は「問題ない」事を認めています。文句は朝日新聞ではなく文化庁に言うべきです。

仮に本当は展示内容が問題なのに、「展示内容ではない。手続きが理由」と説明したならそれは文化庁が国民に対して虚偽の理由を示したという事になるので、
これまた朝日新聞の印象操作をあげつらう前に、文化庁の印象操作/虚偽説明を問題にすべきです。
2019/09/29(日) 19:10:43.72ID:vz+VYbjw
>>774
底の浅さが速攻でバレるね(´・ω・`)
2019/09/29(日) 19:11:04.26ID:VIwz9N0k
>>775
こんなんに知事やらせてたって、おかしいだろ、、、
2019/09/29(日) 19:11:31.41ID:ArPrxwKq
>>416
『同じ表情』ってTweetしている人がいて爆笑しました。
この爺と同じ顔といわれるのと、ナチスのポスターと同じといわれるのと、とっちがいい?
と、ドンペリちゃんに聞いてみたい。ものすごく聞いてみたいwww

https://i.imgur.com/iD3EdPA.png
https://i.imgur.com/gprwoaF.jpg
2019/09/29(日) 19:12:05.49ID:q5NF3JXi
>>760
燃やす等の工程を宗教の一形態からなぞらえたというならちゃんと形式を整えろよ(棒なし)
2019/09/29(日) 19:12:25.53ID:VIwz9N0k
>>772
羽生結弦から、プーさん人形プレゼントさせようぜ。
2019/09/29(日) 19:12:41.35ID:PqLf1qun
>>761
枝野豚「文化庁の自殺行為だ」
応援団「そーだそーだ!」
枝野豚「文化庁は廃止した方がいい」
応援団「ファあ?!」

流石だぜ_____
2019/09/29(日) 19:13:42.26ID:wvBMpO9k
>>588
そうなんだよな、浜辺のアイスクリーム屋理論だよw
ただ支持者が対立軸を求める関係でそう簡単にはいかない。
2019/09/29(日) 19:14:26.56ID:vz+VYbjw
>>780
ルマンドでは駄目ですか?(´・ω・`)
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00266047-1569752056.jpg
2019/09/29(日) 19:15:40.05ID:VIwz9N0k
>>783
習近平に、プーさん人形持たせて、アベも入ってスリーショット
2019/09/29(日) 19:21:44.83ID:P98G6r4R
交配歴が長い洋犬は、ほぼ間違いなく宿痾あるもんだ
その分人間に都合のいい犬種になってるわけだから
まあ、その辺はバーターだわな
和犬は原始的な分丈夫だけど、躾入れるの大変だし
一長一短のような
2019/09/29(日) 19:24:30.68ID:ZTZXj08u
>>775
文化庁は
「愛知県は、展覧会の開催に当たり、来場者を含め展示会場の安全や事業の円滑な運営を脅かすような重大な事実を認識していた」と主張していて、
さらに、
「実現可能であるか否か、継続可能であるか否か」について適切に審査出来なかったとして
主務官庁として有効性・経済性・効率性の観点から予算執行できないと言ってるだけ

内容の審査はしてない
2019/09/29(日) 19:25:13.49ID:PqLf1qun
>>777
当選しちゃったんだから仕方ない
民主党だって政権とれたんだし
でも有権者は学習するから、劣化毛沢東を強制的に選ばされる中国人民よりはまし(棒梨
2019/09/29(日) 19:26:07.54ID:ZQ0TQ53M
>>770
ウリがときどき行くラーメン屋は青さ海苔が入った塩ラーメンがあってな
トッピングにそれを増量する「追い海苔」があるニダ
2019/09/29(日) 19:26:43.17ID:wvBMpO9k
一日一日とパヨクの居場所が無くなり発狂の度合いが酷くなっていくな。
チョンワデの狂い振りも日々酷くなっていく。
2019/09/29(日) 19:27:22.76ID:5e0jFh61
>>780
https://www.afpbb.com/articles/-/3162640?cx_amp=pic_next&;act=all

この写真は中国ではモザイクだらけになるのだろうか?
2019/09/29(日) 19:27:45.44ID:P98G6r4R
あおさも昔は安かったのに、最近値段上がって気軽に買えないニダ
2019/09/29(日) 19:30:03.51ID:VIwz9N0k
>>790
会場持ち込み禁止じゃない?
2019/09/29(日) 19:33:22.41ID:P98G6r4R
つまり中国ではストパン初代は放送禁止か
モッさんの必殺技「真・烈風斬」って、死んでプーさんと
よく空耳される_____
2019/09/29(日) 19:36:15.74ID:99YuYp4C
>>760
維新はこんな奴をブレーンに迎えてるようじゃ関電を叩けない
https://i.imgur.com/Cua3Mzt.jpg
2019/09/29(日) 19:36:26.02ID:EbuP0twJ
羽生結弦を迫害したらスケオタが襲いかかってくるんだよな…
2019/09/29(日) 19:40:26.91ID:PqLf1qun
>>785
どうすれば野党は躾られますか?____

【短所しかない駄犬が放し飼い】旧民主党系等研究第466弾【ワクチンなしで去勢もなし】
2019/09/29(日) 19:42:35.63ID:iYnvDMGE
どうも・・我が党等が悪魔合体(統一会派と敢えて書いて煽るスタイル)して、
更に弱くなっるような気がしてならない(尊師の物言いとか・・)
千葉の対応や愛知の表現の自由で、民草の支持を盗れるといいですねぇ___
細菌の我が党等なら、N国の方がまだオモロイような気がする
2019/09/29(日) 19:44:47.97ID:98psLsY7
>>756
地球温暖化O2主因説こそ非科学的でしょ?
自然エネルギーを扱ってる企業が寄付して研究機関に論文を書かせて発表とかやってるだろうし
他の分野(物理学・化学・工学)についてはある程度信頼できるけど、地球温暖化だけは信用できない
2019/09/29(日) 19:46:00.86ID:UUx6NGyY
>>794
えーと…
非常に申し上げにくいのですが、その人雇ったの關市長時代の大阪市なんですよ…
關市長を悪く言いたくはないけど、見る目がないなあと
2019/09/29(日) 19:48:58.54ID:98psLsY7
>>761
>政治的な意見に左右されずに表現行為を守る
なら、在日差別の博覧会をやったとして一切批判しないんだな

慰安婦像はともかく、昭和天皇陛下踏みつけの写真は明らかに政治的だろう
2019/09/29(日) 19:51:06.49ID:ArPrxwKq
不安を煽るドンペリちゃんに、子供たちが引きずられて神経不安定になるかもしれない
から気をつけて、というコラムを、親切な人が訳してくれた。
先週の金曜日の大規模デモに、学校が生徒を積極的に参加させたんだね。

FUREY: Parents need to keep a close eye on what the climate strike tells their kids
https://torontosun.com/opinion/columnists/furey-parents-need-to-keep-a-close-eye-on-what-the-climate-strike-tells-their-kids



i wanna peace
@HopeTalk2You

カナダのトロント・サンから

ウッディー・アレンの古い映画には、主人公の母親が息子を医者に診せにいく
という場面がある。彼女は医者に「息子が落ち込んでいて何もしない」と言った。
医者はその子に理由を聞いた。

午後3:32 2019年9月29日
https://twitter.com/HopeTalk2You/status/1178195801064927232

↓以下続く
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/09/29(日) 19:52:24.39ID:yn+oKp0h
ゴブリンの形相で他人を罵る人間と机を並べたくはないなぁ……
2019/09/29(日) 19:53:00.24ID:z8f1gjo1
>>573
北里柴三郎の伝記を読んでコッホ先生が好きになりましたw
コッホ先生を祀った神社もあるとか
2019/09/29(日) 19:56:47.94ID:4bEuLoa7
>>794
こやつも塾だったか。
先生の教えを全く理解していないのではないか。
2019/09/29(日) 19:59:29.66ID:yn+oKp0h
>いや燃やすという行為は、祈りなんです。

政教分離原則に従って公費支出は却下だなw
言えば言うほど墓穴が深くなる
2019/09/29(日) 20:00:25.25ID:2bmEoqEn
地球環境を破壊したシアノバクテリアを許すな_
昔ながらの酸素のない生活に戻ろう_
2019/09/29(日) 20:00:29.67ID:zyYtaaR0
>>797
ミ´゚〜゚ミ 再生怪人が弱るのは御約束やし、しゃーない
2019/09/29(日) 20:01:52.28ID:EbuP0twJ
>>801
歩くPTSD製造機じゃん…
2019/09/29(日) 20:03:34.76ID:KJvUPxNf
>>801
「終末思想の歴史」を解説してやれば良いのだが、
キリスト教信仰も揺らいでしまうという諸刃の剣。
素人にはお奨めできない。
2019/09/29(日) 20:07:43.26ID:zyYtaaR0
>>809
ミ´゚〜゚ミ Dies Iraeでキリストが全てを捌くのやろ?
ミ´゚∀゚ミ 血!血!血!血!血がほしい!
2019/09/29(日) 20:09:27.30ID:2bmEoqEn
>>356
順序が逆というか無尽蔵に無条件に何もかもに金を出せるわけないんだから…
というか党の知事がヘイト団体()には施設貸さないとまで言ってるじゃないか
2019/09/29(日) 20:18:21.30ID:893pUtnP
醜いアホに醜いという勇気は本邦ゴミにはない
2019/09/29(日) 20:18:36.22ID:3hkAzLbH
>>800
ヘイトは左右関係なくダメですから、残念

レイシストへの怒りを表明する安倍首相
http://images.shoutwiki.com/hangul/5/5c/Abehate.jpg
2019/09/29(日) 20:20:40.34ID:WoG2YE8t
例えば政府が国家予算でパヨを批判する投稿をしているアカウントを芸術活動として支援してそれに対する批判者に対しては表現の自由の侵害だと言っても文句は言わないのだろうか
やらないと思ってるからああいう主張ができるんですかねえ…
2019/09/29(日) 20:21:51.15ID:ZQ0TQ53M
>>808
終末思想にはどうしてもそういう面があるんで、同時に「そこから逃れる手段」を提示するのが
一般的な宗教というものじゃよ

例えば、釈尊の時代、仏教団の中で不浄観が大流行したことがあった
これは釈尊が、王子として暮らしていた城から抜け出す折、寝穢く眠りこけている昼間は美しい
女達の姿を見て、外見がいくら美しかろうが人間は死ねばただの糞が詰まった肉の袋に過ぎない
と認識したことから始まったとも言われる瞑想法の一つ

人が死に、その死体が腐っていく様を目の当たりに思い浮かべていくことで、肉体というものの
虚しさを知り、それに対する執着を断つことを目的とする
これを行じた出家者達は、みな厭世的な気持ちとなり、自分の肉体を嫌悪するようになった
それにつけ込み、「私がその肉体から開放(殺して)やろう」と言い、出家者を殺して回った者がいた

そのため釈尊は、この殺人者を教団から追放した後、不浄観だけを単独で行ずることを戒め、
不浄観を行じた後、必ず数息観を行って精神を安定させるよう促したという
数息観とは、その文字通り座禅を組んで己の息の出入りを数えていくもので、「安楽の法門」と
言われる通り、心と体を落ち着けるものニダ
2019/09/29(日) 20:22:21.27ID:tycorc+R
>>789
どんどん狭くなっていく土地
周辺は沸々と沸くマグマ
負け犬からマグマに突き落とされていく
津田「アーーーーーーーーーーー」

津田はマグマから這い出ることができるだろうか?!待て次回____
突き落とした大村もちょっとヤバイ気配

>>795
アレに関してはファンもアンチも怖い
人を狂気に突き落とす人なんかね
2019/09/29(日) 20:22:34.08ID:WoG2YE8t
どこにも具体的に何がヘイトかを認定する権利を与えるなんて書いてないのに認定者気分になってるパヨwww

政府はヘイト対策として自分たちの気に入らない主張を規制する権利を与えてくれたんだと信じたいんだろうなあ…
2019/09/29(日) 20:22:55.70ID:wvBMpO9k
>>356
大衆に支持されないとしたら、古代中世の様に宗教や王侯貴族のお抱えか、
近代以降の様にブルジョワや共産圏のように国家に支えてもらうしかなくなる。
2019/09/29(日) 20:23:23.97ID:893pUtnP
バカ負け惜しみクズサヨか
2019/09/29(日) 20:23:41.20ID:WoG2YE8t
慈悲深いお釈迦さまは南無阿弥陀仏と唱えるだけで悟りを開かせてくれるし世界が滅ぼうともそのうち弥勒菩薩が助けてくれるのだ
2019/09/29(日) 20:25:56.11ID:WoG2YE8t
そもそも総理なんていう一時的にその立場にいるだけの個人の主張にそんなに価値を見出す世界観も謎なんだよなあ
主権者が彼に仕事をさせているだけであって別に何か特別な存在とかじゃないよ?
2019/09/29(日) 20:28:02.23ID:P98G6r4R
釈迦如来の次に如来に到達するのは弥勒菩薩と聞いて
そうなんだ、すごいなと思ったウリは、大日如来やら釈迦如来やら薬師如来やら
いっぱい出てきて???となってしまったニダ
2019/09/29(日) 20:29:09.11ID:YLC3GIsr
御坊がお坊さんみたいだぁ。。。
ありがたやありがたや
2019/09/29(日) 20:29:58.94ID:WoG2YE8t
>>821
別の宇宙とか世界とか星で仏になった人なんじゃないっけ
2019/09/29(日) 20:30:04.53ID:P+mpyJzF
議会制民主主義の中の総理って位置づけは微妙ですわな
それに比べて現代版任期付皇帝制度である大統領制は任期中においては無敵

まぁ辞めた途端に一族郎党吊るされる国があるらしいけどね
2019/09/29(日) 20:30:24.31ID:WoG2YE8t
アンカミス
>>824>>822あてです
2019/09/29(日) 20:30:27.12ID:gzQg03Cf
>>821
自分は人類を教導すべき特別な存在←まずこれを絶対不変の大前提として、特別な存在である筈の自分が何故アベに勝てないのか?
これはきっとアベノインボーに違いない

こういう事でしょ__
2019/09/29(日) 20:31:54.10ID:5xAiOJ7n
総理にソーリー言わせたい人は多いと思いますよ____
2019/09/29(日) 20:32:10.88ID:WoG2YE8t
>>827
特別な存在を認める世界観では、民衆の上に立っているように見える総理もまた特別なはず的な考えなのかなあ
価値観なんてあやふやだけど自分の価値観とは違うなあ
2019/09/29(日) 20:32:28.03ID:ArPrxwKq
>>826
すぐ下に総理大臣の話が出ていたから、ぽっぽの話だとばかりw
2019/09/29(日) 20:33:24.51ID:7eQmCoxH
>>828
まずは関生の説明からだろソーリー?
2019/09/29(日) 20:33:26.11ID:zyYtaaR0
ミ´゚〜゚ミ ヴィシュヌが化身になる前から存在してるし仕方ないやろ>アフラマズダ
2019/09/29(日) 20:34:09.26ID:4bEuLoa7
記者「そーり!そーり!」
アベ「(クルッ)はい、何ですか?」
2019/09/29(日) 20:34:52.68ID:7CYEdMh/
>>814
今回の名古屋のを擁護する人・団体も
外国人差別ととらえられる作品について
どう考えるか公にする必要なんてないから
適当なこといってられますよね
窮地に陥るでしょうが、それを求められれば
2019/09/29(日) 20:35:25.82ID:ZQ0TQ53M
>>822
釈迦如来の次が弥勒菩薩だと言われるのは、「娑婆世界(つまりこの世)」のこと
大乗仏教の世界観では、他の仏は既に仏として仏国土(浄土)を建立してそこに在すので、そこに
往生(往き生まれる)ならば、釈尊の次は弥勒という娑婆世界の法則には縛られなくなる

念仏して阿弥陀如来の浄土に往生すれば、そこで仏になることが出来るというのは、そういう
世界観によるものなんじゃな
836日出づる処の名無し
垢版 |
2019/09/29(日) 20:35:26.08ID:yAiFBSwI
バカウヨの溜まり場の戯言を鵜呑みにして
真実に目覚めた気になって粋がっているとか頭悪すぎだよ
2019/09/29(日) 20:35:33.05ID:kTXfmz3g
>>833
髭そーり
2019/09/29(日) 20:35:59.19ID:zN9Iu9o4
終末思想が怖くて日本人やってられっか。
関東大震災はいつ来るんだよ!?
ノストラダムスの大予言はどうなった!?ああ?
で済みますね、日本なら。

ただでさえ信仰揺らいで地域が侵入者に蹂躙されて不安なのに
社会と教育が未来は真っ暗しか言わない欧米の子供は
ちょっとかわいそうかな。ちょっとだけ。
2019/09/29(日) 20:36:18.38ID:WoG2YE8t
人の価値なんてお前が決める事じゃねえよ
2019/09/29(日) 20:36:37.47ID:7eQmCoxH
馬鹿が急に自己紹介始めて草
2019/09/29(日) 20:36:48.61ID:UMUTqsLv
>>490
つまり啄木が頭を下げた相手は死ぬ

更に、彼は掌から高周波振動を放つことが出来、その手で触れたものは全て一握の砂と崩れ去るのだ!!
2019/09/29(日) 20:39:15.54ID:WoG2YE8t
>>838
今あらためてノストラダムスの件を考えたら
原典の確認も主張の検証もせずただ拡散するだけといういつものゴミムーブでしかないよなあ
2019/09/29(日) 20:40:00.53ID:ZQ0TQ53M
>>841
ニコ動で問題起こしたのが原作者な、文豪の名前だけ拝借したバトルものがなんかあったよーな
2019/09/29(日) 20:40:02.05ID:8jMljrBX
人の価値を決められるのは保険屋と医者と和尚だろう
2019/09/29(日) 20:40:06.30ID:wvBMpO9k
ハゲが頭を下げると言うことは、ソーラーレイの砲口を向けるに等しい。
2019/09/29(日) 20:42:18.41ID:KJvUPxNf
>>823
やはり説法は本職に限るな!
2019/09/29(日) 20:43:03.23ID:893pUtnP
ブサヨ犯罪者の自分の醜さはまだ自覚できないか
2019/09/29(日) 20:45:57.88ID:WNZdNfAL
>>843
文豪ストレイなんとかですか?
内容はアニメも原作も知らないので分かりませんが。
2019/09/29(日) 20:46:00.69ID:P98G6r4R
>>835
んー、ウリの乏しい知識では、輪廻転生のこの世から解脱して
新しい世界を構築?住まう?のが仏であるという印象なんですが
大日如来界、薬師如来界があるってことでいいんでしょうか・・・・
2019/09/29(日) 20:46:07.82ID:Pc5EE+To
何の因果かセッポーの手先(スケキヨ仮面伝説
2019/09/29(日) 20:48:34.24ID:WoG2YE8t
しかしGの小傘ネタが掘り返されるたびに星蓮船からもう10年なんだということを思い出す…
2019/09/29(日) 20:49:36.97ID:4bEuLoa7
>>837
スキンヘッドのお手入れなら、ジレットの五枚刃。
2019/09/29(日) 20:49:40.43ID:vU2RWNAc
Gも10年同じ事しかやってないとか空しくないのかね?
2019/09/29(日) 20:50:17.20ID:Emaxlwq0
最近は刀も文豪もケンタッキーフライドおじさんもイケメン化してしまってもうどうもこうも
2019/09/29(日) 20:50:34.56ID:7eQmCoxH
>>852

っ「明日のオレを見てくれ」
2019/09/29(日) 20:50:57.05ID:9/Nkhdr2
キムチカン先生が
「放射脳で騒いだ韓国は引っ込みが着かなくなって、東京五輪をボイコットする!」
と予言して、放射脳でパヨクなナマモノや
福島対策が不十分だと叫ぶ酷使さま()をretweetし始めたなぁ…
2019/09/29(日) 20:51:23.15ID:KzttvYMv
>>852
Schickじゃ駄目なんですか・・・・?(´・ω・`)
2019/09/29(日) 20:51:52.40ID:zyYtaaR0
>>853
ミ´゚З゚ミ 共産党に比べりゃ短いやろ
2019/09/29(日) 20:52:03.28ID:7eQmCoxH
>>857
しっくり来ないんじゃない?
2019/09/29(日) 20:52:56.00ID:WoG2YE8t
キムカンよどこに行く

「ふむ「撃ち方やめ」ですか」
2019/09/29(日) 20:53:55.98ID:ZQ0TQ53M
>>849
薬師如来は「東方浄瑠璃世界」
大日如来は「密厳浄土」

という仏国土(浄土)に住まいし、それぞれの帰依者に説法をしているとされる
2019/09/29(日) 20:54:59.53ID:zyYtaaR0
>>856
ミ´゚〜゚ミ 実現してほしいですね(真顔)
2019/09/29(日) 20:56:07.33ID:Emaxlwq0
>>856
キムチカンが言うと実現する可能性がなくなりそうで不吉ー
2019/09/29(日) 20:56:36.32ID:PqLf1qun
>>815
アイドルだってトイレに行きますしね(違う)
囚われてはいけないという考えに囚われてしまう
民主党は駄目だというのに囚われて民主主義に懐疑的になっては、民主党と同じになってしまう(これも違うか?)
いつも心にユーモアと駄洒落を忘れてはいけないということですね
2019/09/29(日) 20:58:35.82ID:z8f1gjo1
>>718
映画でもフレディ・マーキュリーがパキ野郎とか罵られてたけど移民が多いんだろうね
2019/09/29(日) 20:58:43.53ID:gEdAlEeL
>>841
盛岡駅の記毫はなんと縁起が悪い
仙岩新幹線も暗礁だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況