「表現の不自由展・その後」中止 「日本へのヘイト」少女像は当たらず 明戸隆浩・東大特任助教
毎日新聞 2019年9月23日 東京朝刊
国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」の企画展「表現の不自由展・その後」の中止を巡り、
従軍慰安婦を題材にした少女像や昭和天皇の肖像が燃やされるシーンのある映像作品に対して
「日本人へのヘイトだ」という言説が一部で飛び交った。
だが、ヘイトスピーチを研究してきた明戸隆浩・東大特任助教(社会学)は
「(問題視された)作品はヘイト表現ではない」と指摘する。【聞き手・塩田彩】
「ヘイトスピーチ」を巡っては、EU(欧州連合)諸国など罰則を設けて規制している国が相当数あり、
何が (以降有料記事)
ttps://mainichi.jp/articles/20190923/ddm/004/040/054000c
探検
【千葉県民には】旧民主党系等研究第459弾【そこの小西でも与えておけ!】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
582日出づる処の名無し
2019/09/23(月) 14:46:04.82ID:hMvwDwYp■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★9 [BFU★]
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 高市首相が異例の“買春行為の罰則化の検討”に言及…世界では“買う側”に罰則を科すのが先進国のスタンダード ★2 [樽悶★]
- 【硬貨】500円だと思ったら「500ウォンが入っていた」価値は約10分の1 全国で飲食店などで“500ウォントラブル”相次いで報告 [ぐれ★]
