「コミュ力重視」の若者世代はこうして「野党ぎらい」になっていく
「批判」や「対立」への強い不快感
野口 雅弘
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/56509
↓
菅 直人 (Naoto Kan) (@NaotoKan)
成蹊大教授の野口正弘教授の、「コミュ力(りょく)重視」の若者世代はこうして「野党ぎらい」になってゆくという論文を読んだ。
その中で野口教授は「抵抗」なきデモクラシーは「翼賛」になりかねないと、と主張する思想家に共感する学生はほとんどいなかった、と書いている。私にとっては驚きだ。
(https://twitter.com/NaotoKan/status/1168884590880133122?s=09)
今の学生は「抵抗」という言葉に強い抵抗を感じているようだ。野口教授は、おかしいと思う問題に「こだわり」続ければ、「まだやっているのか」と言われ、不正義に憤って大きな声を出せば「冷静な議論ができない」と批判されると指摘。
原発ゼロにこだわっている私などその典型なのかもしれない。
(https://twitter.com/NaotoKan/status/1168884592545165312?s=09)
ネット社会では自分が関心のある情報を探すことは簡単だが、自分が関心のない事は、探そうとしないので永久に知るチャンスはない。
新聞やテレビでは必ずしも自分が興味がないことも報道するが、ネットは情報はあふれているが個人にとっては本人が関心を持つ極めて限られた情報しか届いていない。
(https://twitter.com/NaotoKan/status/1168884594160152576?s=09)
今までやってきた実績でNoを突き付けられてるのは認められないんだろうな。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【水割りをください】旧民主党系等研究第441弾【(友)AIした数だけ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
459日出づる処の名無し
2019/09/04(水) 13:09:15.62ID:0G+SuCaH■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★7 [BFU★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★8 [BFU★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 高市首相が異例の“買春行為の罰則化の検討”に言及…世界では“買う側”に罰則を科すのが先進国のスタンダード ★2 [樽悶★]
- 【サッカー】U-17W杯 日本代表、無念のベスト8敗退… チャンスは多く作ったが仕留め切れず オーストリアに0-1で敗戦 [冬月記者★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ158
- (*´ω`*)明日の映画なんだけど人数分チケット取っといて!( ・᷄ὢ・᷅ )わかった!みんなで映画行くの楽しみ!
- 貧乏人特有の「俺っち金はネェけどヨ‥‥金持ちがなくしちまった人として大切なアツいモンを持ってンぜ!」って感覚www
- 寝間着のスエットみたいなズボン欲しいけどどこで買えばいいと思う?
- 【ガチ正論】一般人「中国に規制制裁されて、『中国ムカつく』じゃなくて矛先が『許さんぞ高市』になってる奴、頭おかしいの?」 ★2 [153490809]
- 思考盗聴されてる
