堂々とした密漁である
共謀罪で捕まっちゃう_
アイヌの先住権主張しサケ捕獲 儀式用、北海道の許可得ず 2019/9/1 11:07 (JST)
https://this.kiji.is/540707000909775969
北海道紋別市の川で1日、アイヌ民族の畠山敏さん(77)が、
サケの捕獲は認められた先住権だとして、道の許可を得ずに儀式用のサケ十数匹を捕獲した。
道職員が制止する場面もあったが、畠山さんは「サケ漁をするかどうかは自己決定権だ」として決行した。
 4月に成立したアイヌ施策推進法は、アイヌを「先住民族」と明記。
だが昨年8月、国連の人種差別撤廃委員会が日本に土地や資源に関するアイヌの権利保護を勧告したにもかかわらず、先住権は規定されなかった。
 捕獲を制止する道職員に対し、近くにいた先住権の専門家やアイヌらは「先住民族の漁は国際的に認められている」などと反論した。