X



アロマテラピー総合 エッセンシャルオイル・精油 24

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 12:33:59.53ID:cDVJNiJs
こちらは植物由来の100%天然芳香成分「精油」=「エッセンシャルオイル(EO)」を用いた
アロマテラピー(アロマセラピー)総合スレッドです。
お好きな香りに癒されながら、まったり進行でいきましょう。
荒らしや煽りはスルーで、sage推奨。

「アロマオイル」や「フレグランスオイル」と称される合成香料やお香の話題は含みません。

初心者さんも歓迎しますが、基礎的な事はここで聞くより自分で調べましょう。

☆注意点☆
アロマテラピーによる効能はいまだ研究中の分野で、全ての症状の治療・改善はできません。
よって使用は専門家および医師の相談の元、自己責任で行ってください。

☆次スレは>>980を踏んだ人が宣言をしたうえで立ててください。

前スレ
アロマテラピー総合 エッセンシャルオイル・精油 23
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/aroma/1623489728/

アロマテラピー総合 エッセンシャルオイル・精油 22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/aroma/1592690003/
952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/07(月) 15:17:41.28ID:iV/fFrhi
>>951
そです
結局無印と尼で評価高かったENERG e's Explorerの2つ買いました
2024/10/08(火) 19:01:20.45ID:lEUIRzqa
ラベンダーとローズでおすすめあったら教えて欲しい
2024/10/10(木) 07:03:48.01ID:9mDigDVm
ローズマリー
2024/10/12(土) 02:20:17.57ID:G3Od7d1Z
15年前に買ったセットのエッセンシャルオイルの方が今のセットで売られてる同じような価格帯のエッセンシャルオイルより匂いが良かったり強かったりしたような気がするんだよな

それが俺が歳を取って鈍くなったのか

温暖化や人口が増えて乱獲してるとか?
2024/10/12(土) 13:13:51.07ID:vpynYmTk
ラベンダーは芳香剤のイメージで嫌いだったけど
ポプリは平気で
高いホテルのピローミスト、プロバンス地方の云々てのも平気だけど
(どこのメーカーだったか買わない間に追えなくなった、知ってる人がいたら教えてほしい)
手持ちのメーカーのサンプルはどれも薬品臭くてあまり好きではない
特定のオイルは体質に合わないのか薬品臭く思う
ローズマリーもティーツリーもフランキンセンスもニアウリもプチグレンも
薬品臭い

なので私も良い香りのラベンダー精油を知りたいですね
薬効はともかく
ローズはどこもたいてい高いので値段なりには良いとか思ってます
嫌いなパウダリー系もあるのですが
香りの好みもアッパーとダウナーてのがあるのかと思いますよ
流行りの系統の美人顔という様に
でなければ増税値上げの影響ですね…

個人的には
ラベンダー なごみ◯インセント✕プラナロム✕
ローズマリー なごみ✕プラナロム✕ です


ラベンダーの他に抗菌効果のあるティーツリーもシェディング防止に使えました
0832病弱名無しさん
垢版 | 大砲
2024/10/07(月) 10:56:09.30ID:L9sX6n5x0
連投ごめんなさい

2021年〜22年頃に海外でアロマオイルに規制が入る記事が出て、ラベンダーとティーツリー、ユーカリが対象になってました
どちらも肌に直接塗れる万能薬で古来から使われてきたから狙われたんだと思います

特にティーツリーとユーカリは主成分に優れた抗感染作用や免疫力アップの働きがあって使い勝手が良すぎるんです

・ウイルス等の感染症予防
・花粉症等のアレルギー緩和
・呼吸器系の炎症緩和
・殺菌、抗真菌作用

自分はシェディングで体が辛かった時、マグカップに熱湯を入れてユーカリを数滴垂らし、湯気をずっと嗅いで治してました
ラベンダーやティーツリーでも効果あるので湯気で解毒も試してみて下さい
2024/10/12(土) 15:46:41.94ID:Oqm5BoRf
………
2024/10/12(土) 18:39:54.09ID:G3Od7d1Z
香水作った
全体量: 10ml(濃度30% → 3mlの香料、約60滴 + マグワート4滴)

トップノート (3割 = 30% = 18滴)

1. Spearmint: 20% of 18滴 = 4滴
2. Eucalyptus Globulus: 20% of 18滴 = 4滴
3. Bergamot Calabrian: 30% of 18滴 = 5滴
4. Orange Sweet: 30% of 18滴 = 5滴

ミドルノート (4割 = 40% = 24滴 + マグワート4滴)

1. Rose Geranium: 50% of 24滴 = 12滴
2. Lavender: 50% of 24滴 = 12滴
3. Artemisia (マグワート): 4滴

ベースノート (3割 = 30% = 18滴)

1. Iris absolute: 50% of 18滴 = 9滴
2. Patchouli: 50% of 18滴 = 9滴

全体のまとめ

トップノート: 18滴
ミドルノート: 28滴(24滴 + マグワート4滴)
ベースノート: 18滴

パチュリとイリスが合うのとよもぎとオレンジの美味しそうな感じが良い仕事してる
僅かなミントもハーバルな清涼感を出しつつ苦くはしてない
ゼラニウムとラベンダーの香り高さも気品を出してる
2024/10/12(土) 20:53:58.45ID:H9r2/hYC
>>958
【オリジナル】香水自作スレッド【手製 手作り】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/aroma/1335521218/
2024/10/12(土) 22:53:41.49ID:ycE57DE8
>>957
なんです?全然検証出来てないド素人意見は要らないんですか?

>>958
苦手なのばっかりですよ
2024/10/13(日) 01:12:14.96ID:IUGAFpdE
>>960
逆に新境地に達するんじゃないか?
2024/10/13(日) 02:00:52.74ID:wINAvxhE
なんです?ってww
2024/10/13(日) 02:38:36.53ID:WUFw/IIS
>>958
それ本当にいい香りか
かなりキツそうだが
全体に濃度高過ぎだと思う
希釈率50%でやるというのが、ちょっと有り得ん
俺は10%以上でやることはまず無いな
2024/10/13(日) 02:48:23.02ID:WUFw/IIS
パチュリでごまかしてる感じだな
パチュリは高濃度だと他の香りを抑え込むんだよ
そういう香水もあるが(エンジェルとか)、それを狙ってるわけではなかろう
俺はパチュリは0.1%でやってる
2024/10/13(日) 08:05:28.18ID:Uyap5grl
プチグレンは木っぽいグリーン感強いだけで薬品ぽくはないか…手持ちのユーカリもけっこうな薬品臭さですね
パチュリも使い方が分からないですね
濃度計算は化粧品の時もテキトーになってしまってます


>>960
ユーカリとベルガモットとパチュリと
イリスかラベンダーかヨモギ抜いたらいけそうですけど
万人受け単純で食べれそうな匂いしか無理で逆にパクられやすいんですよ
966病モツ庫 ◆Y9Ao2Bveyyb5
垢版 |
2024/10/13(日) 08:13:58.81ID:Uyap5grl
・ドクダミウォーター
・アルコール
・ネロリ
・キンモクセイ
・アップル
・キャロットシード
・ブラックシード


で、化粧水を作りました
特に悪くも良くも無かったです
夏バテした痩けやシワにはもう一押し足りない感じでした

季節感あるかなと思いました
私個人の香りの好みはそんな感じで無難です
化粧水を作った人は効能を検証してみて教えてください






おすすめのラベンダー精油を教えてほしいです
2024/10/13(日) 12:03:06.96ID:IUGAFpdE
>>963
日本人的にはかなりキツイだろうな
まぁラベンダーとベースノートは減らして良いと思う
あと噴射量は少ないほうが良いね
よもぎは増やしたい
オレンジが生臭いからそこもレモンにしたりとか試しても良いかも
2024/10/13(日) 13:04:32.98ID:uHcLFfFC
香水はスレチでは?
2024/10/13(日) 13:39:46.63ID:IUGAFpdE
ごめんやっぱ変な匂いかも
2024/10/13(日) 17:14:53.08ID:wDiEKBhm
>>968
アロマテラピーの話題だからスレチではないのでは?
精油を使わない香水ならスレチだけど精油使ってる訳だし
2024/10/13(日) 22:22:55.72ID:wgDISNzQ
>>970
香水作るのはアロマテラピーではないな
香水は植物性の精油と動物性の香料使うのが正式だけど精油だけで作ることもある
>>959ですでにスレチ誘導されてる
2024/10/14(月) 00:03:41.21ID:JTGKnc+X
>>971
>>香水作るのはアロマテラピーではないな
なぜ?
中にはそれがメインのアロマテラピーショップなんてのもあるぐらいなんだが
まあ最近は絶滅と言っていいぐらいにめっきり減ってはいるけどな

>>>>959ですでにスレチ誘導されてる
>>959はなんの根拠にもならないだろ
アンカー付けてスレチって書けばどんなレスでもスレチって事になるとでも?
2024/10/14(月) 00:09:25.61ID:sSVGCxcS
次の方どうぞ
2024/10/14(月) 00:27:55.63ID:GxVRrzB3
このスレ人口香料使ってもいいだろ君と香水作る君に乗っ取られてるだろw
どっちも香水作ってもいいだろだし、連投癖あるから同一人物じゃないよな?w
2024/10/14(月) 01:33:33.79ID:JTGKnc+X
>974
文脈的に「同一人物だよな」の書き間違いだろうからそのつもりでレスするが、>970と>972は自分だが、>958も>820も自分ではないぞ
ちなみに>821や>833を書いたのは自分だし、重複スレの削除依頼をしたのも自分だ
2024/10/14(月) 03:13:43.04ID:g8hVWTk4
ハッカもティーツリーもラベンダーも
フラキンセンスも臭くて嫌い体質に合わず臭いとしか思えない、
アレルギーも出るし
人工香料を使っている柔軟剤と同じカテゴリーで、
アロマオイル精油の話題に出さないで
精油ってな…xxx百種類もあんねん
という話ともまた違うだろうとは思いますけどね

超加工食品とローフードみたいな区分付けてるんだと思いましたけど

アロマテラピーて東洋、日本では
どういう物があったんでしょうね
香道、民間療法…
 
ここの板のURLがaromaで
板名は香水・芳香・消臭(仮)@2ch掲示板
スレッド名は
アロマテラピー総合 エッセンシャルオイル・精油 24
ですね

>>952
水蒸気噴霧でない原油噴霧なんですね
中和剤なくても遠心分離とかで水とも割って噴霧出来ますか?
濃厚でカビ結露対策に良さそうですね
思えばオイルランプもオイルだけ揮発させてるのか…
お香を焚く、熱を加えるのもまた香り立ちが違ってきそうで
面白そうですね
2024/10/14(月) 08:54:05.29ID:sSVGCxcS
次の方どうぞ
2024/10/14(月) 09:26:41.11ID:05Qj6Uh+
住み分け出来ないのよくない
979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/14(月) 14:49:09.29ID:g8hVWTk4
ベルガモット精油に何か足して晩白柚ぽくしたいのですが
良いアイデアがあれば教えて下さい
ベルガモットも睡眠等に良いみたいですが今ひとつ使い方がわからないので余ります
オレンジジュースの値上げがエグいですが、
オレンジジ精油も値上げしてますかね?
2024/10/14(月) 15:19:42.41ID:JTGKnc+X
>>978
何を基準に棲み分けって言ってるのか知らないけど、ここはアロマテラピースレだぞ
もし香水作るのがスレ違いだと主張したいなら、「精油は精油そのものの状態では効果効能を有するが、それを香水にしてしまうと精油の効果効能は失われてしまう」という事の根拠を出してくれ
2024/10/14(月) 15:29:46.25ID:JTGKnc+X
あ、>>980踏んでしまった
上の方でテンプレ議論されてるけど、テンプレはどうすればいい?
結論は出てないみたいだし、そのままでいいのかね?
2024/10/14(月) 15:30:13.59ID:VlsNzyvb
>>980
香水を作るのが主眼なら専スレあるし専スレでやれここはお前のスレじゃないってのがちゃんねる

980踏んでるぞ次スレよろ
2024/10/14(月) 15:34:01.05ID:JTGKnc+X
>>982
それは昔から否定され続けている
他にもスレがあるかないかはスレ違いかスレ違いではないかの判断基準とはされない
2024/10/14(月) 17:56:30.69ID:u3AXTatN
>>981
ランク表にフレーバーライフとパフューマーハウスを入れてもいいんじゃない?
どのランクにするかは議論の余地はあるかな
自分はフレーバーライフとパフューマーハウスはどちらもCランクで妥当だと思う
それとガイアは売買終了してるから、外してもいいんじゃないの?
2024/10/14(月) 18:56:15.72ID:JTGKnc+X
>>984
既に他の人が立ててくれてたよ
そういや誘導してくれてないな

アロマテラピー総合 エッセンシャルオイル・精油 25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/aroma/1728865887/
986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/14(月) 19:02:38.99ID:4UDpmEaA
ナチュラルサイコスてどうなのかな、て思ってたらEランクなんですね…
高そうなのに
オーラカシアは芳香ランクなんですか、化粧水用に買ってしまいましたが…
グレード高いやつはどこに売ってるのか謎ですね
チェックしてみたいです
グリーンゲイブルズとか聞いたことないですね
色んなメーカーがありますね…
987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/14(月) 19:19:26.43ID:4UDpmEaA
>>985
おっ素早い仕事…感謝です…
&shのローズは中国産ハマナスらしいんですけど
ユースキンのハンドクリームみたいな香りではなく
普通に化粧品にありそうなローズでした
プロストラグジュアリーオイルて所は
ウッド系がかなり濃ゆい気がしました
もうウッド系を集め過ぎたので
ちょっとか弱いヘナヘナのハーブ系を揃えたいです
988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/16(水) 10:04:07.98ID:/+W+1J3u
虫除けはシトロネラとかの柑橘系の方が好み
リボンシトロン?
消毒薬の様な匂いよりも
カビと甘みの方が気に入ってるけど
パチュリは好きなシソ科なのに精油は虫除けやカビを彷彿させる

https://www.karumoa.co.jp/suvaliteair/column/patchouli/#:~:text=%E3%83%91%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%81%AB%E3%81%AF%E5%8F%A4%E3%81%8F%E3%81%8B%E3%82%89,%E6%9C%89%E5%8A%B9%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%88%E3%82%8B%E3%81%A7%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86%E3%80%82気持ちを落ち着かせる「リラックス効果」
パチュリには古くから気持ちを落ち着かせる効果があるとされています。大地を思わせる深くどっしりとした香りが気持ちの高ぶりを抑え、嫌な考えやネガティブな思いから解き放ってくれるのです。不安な気持ちが晴れないときや、試験前や大切なプレゼン前で気持ちが落ち着かないときなどに有効といえるでしょう。

推す人多いんで上手く使ってみたいです
2024/10/16(水) 12:05:47.76ID:/+W+1J3u
レモン、グレープフルーツ、オレンジ、グァバ、
ミモザ、ロックメロン

の匂いはどう混ぜても美味しそうになるのではと思うのに
トロピカルアイランド/オリバーリッチ

どうしてあんな謎の薬品みたいな苦みのある臭い匂いに
なってたのか…希釈率間違えてただけでしょうか?

オリバーリッチも芳香用の中和剤入りフレグランスオイルで
精油じゃないですけど
気に入った物があったメーカーなだけに
サンプル試し済でない期待買いがハズレだとショックでした…
2024/10/16(水) 13:04:46.62ID:7CdC5Sg6
はぁ…
991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/16(水) 14:28:54.08ID:/+W+1J3u
なんですか…パチュリとフランキンセンスで
フレッシュ感推しな精油メーカーも教えてください!!!
992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/10/16(水) 23:28:40.27ID:l8m+hvJ+
生活の木さん!!オンラインログイン出来ません!!

アフリカ】タンクローリーが横転、燃料をすくい取ろう人々が殺到 爆発 94人が死亡 ナイジェリア [シャチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1729076908/


香水作ってみたキットは良いかもですね
苔玉に使おうと公共施設や自宅から毟り取ったコケは
不法侵入私物窃盗犯に盗られたんですね!!

ロリだなんて…ありがとうございます!!?!!!
2024/10/17(木) 07:58:11.91ID:msjtDFS9
2024/10/17(木) 07:58:17.43ID:msjtDFS9
2024/10/17(木) 07:58:23.69ID:msjtDFS9
2024/10/17(木) 07:58:28.35ID:msjtDFS9
2024/10/17(木) 07:58:35.72ID:msjtDFS9
2024/10/17(木) 07:58:41.91ID:msjtDFS9
2024/10/17(木) 07:58:46.93ID:msjtDFS9
2024/10/17(木) 07:58:52.53ID:msjtDFS9
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 777日 19時間 24分 54秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況