格安中華Android搭載タブレット
スレで話題になることが多いメーカー
ALLDOCUBE https://www.alldocube.com/jp/
TECLAST https://en.teclast.com/ja
Blackview https://jp.blackview.hk/
CHUWI https://www.chuwi.com/jp/
VANKYO https://jp.ivankyo.com/
realme https://www.realme.com/global/
BMax https://www.bmaxit.com/en/
HEADWOLF https://www.headwolf.net/ja-jp
T-One https://www.n-onepc.com/
UAUU https://uauutablets.com
話題になることが多い海外通販サイト
AliExpress https://ja.aliexpress.com
■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)
お金が惜しい失敗したくない人は高価格スレの製品を購入してね
バッテリーも中華クオリティ。短命、突然死は当たり前。
殻割り覚悟で。
保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
※雑談は禁止ではありません。
※Lenovo、Huawei、Xiaomi(Redmi)、OPPOなど大企業は少し上の扱い
※初期不良や海外通販などのトラブル処理を厭うならamazonや楽天市場で買う方が無難
※高負荷ゲーム、音質、コスパなど性能を優先するならiPadが無難
※過去に存在したDualOSを含むWindows搭載中華タブレットはノートPC板 http://potato.2ch.net/notepc/
前スレ
中華タブレット 178台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1743334100/
中華タブレット 179台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750247336/
探検
中華タブレット 180台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/09/25(木) 09:49:58.76ID:tIBlajqk
2025/10/12(日) 16:03:17.23ID:Qiv5UR6e
2025/10/12(日) 16:04:11.40ID:rvlEpBrj
655名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/12(日) 16:07:57.84ID:rod+PklI あのベゼルは詐欺だろ?実際はもっと分厚だろ…
2025/10/12(日) 16:09:46.52ID:0SMflZJf
古参は言い過ぎたわ
3~4年かな
3~4年かな
2025/10/12(日) 16:23:34.94ID:k8s1Q7YR
てかベゼル細すぎると逆に使いにくいからなぁ
658名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/12(日) 18:09:08.13ID:HdDrbmnZ >>650
手ちっせぇえええええ
手ちっせぇえええええ
2025/10/12(日) 18:21:45.70ID:CUYHyK/F
あかん、GTの日本語化無事できたと思いきや再起動すると中国語化してまう
661名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/12(日) 18:34:06.55ID:GKwc01ZH ミニusbの感圧式中華タブ買ったことあるワイは古参でええか?
662名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/12(日) 18:45:15.65ID:GG84v72P 今日やっとXiaoxin pad pro 12.7が到着した
ちゃんと12GB/256GBだった
Antutu 179万で満足
ちゃんと12GB/256GBだった
Antutu 179万で満足
663名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/12(日) 18:48:08.71ID:+V/SKXHQ665名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/12(日) 19:14:33.78ID:On0vXe+T 賢い僕は23000円で購入したxiaoxinpadにideaロム焼いて快適に利用してます
666名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/12(日) 19:24:25.60ID:GG84v72P667名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/12(日) 19:28:43.68ID:iE95Pce5 >>664
mini-Bだよ2010年頃だったと思う
それとは違うけど古のタブ見つかったんだけど、これ何かわかる人いたら教えて欲しい。
https://i.imgur.com/Cg7V0Dc.jpeg
mini-Bだよ2010年頃だったと思う
それとは違うけど古のタブ見つかったんだけど、これ何かわかる人いたら教えて欲しい。
https://i.imgur.com/Cg7V0Dc.jpeg
669名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/12(日) 20:04:29.79ID:fmX3lcoZ670名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/12(日) 20:44:36.83ID:tUZxyYu4 >>659
cts入れろ
cts入れろ
671名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/12(日) 20:52:46.70ID:fmX3lcoZ672名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/12(日) 20:58:47.99ID:pmTKn91X >>654
カジキ型イジェクトピン欲しいと思いました
カジキ型イジェクトピン欲しいと思いました
2025/10/12(日) 21:02:51.93ID:3a0Hepmy
674名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/12(日) 22:20:15.41ID:pmTKn91X2025/10/12(日) 23:38:53.26ID:5sLUAWwj
個人的にアリエクはパーツやフィルムケース買うところであって
本体買うところではないと思う
本体買うところではないと思う
2025/10/12(日) 23:50:58.56ID:bB8kCKDS
アリエクは日本の通販サイトでは割高すぎる物やどうしても手に入らない物を買う場所だと思ってる
もちろん3桁円のガラクタを買うのにもいい
尼や楽天で2万円3万円する品物が6000円で手に入ったことがある
あとガジェット類の補修部品はアリエクにしかない事がままある
もちろん3桁円のガラクタを買うのにもいい
尼や楽天で2万円3万円する品物が6000円で手に入ったことがある
あとガジェット類の補修部品はアリエクにしかない事がままある
677名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/13(月) 00:05:41.35ID:23gBgFgN 国内で色々売られる前はずっとアリエクでシャオミ製品買ってたな
2025/10/13(月) 00:06:08.83ID:oqvgZZ9Z
中華グローバル系通販乱立時代は酷かった
あの時代考えると今のaliは支払い輸送消費者保護と全部別物になったし気にする程でもないかな
あの時代考えると今のaliは支払い輸送消費者保護と全部別物になったし気にする程でもないかな
2025/10/13(月) 00:15:32.63ID:g4jc/Tk8
輸送過程はわからんしセラー次第だってのはわかってるが、タブの出荷時梱包は尼より丁寧よな
スマホタブの剥き身箱けり届くのが当たり前の頃は毎回ドキドキもんだった
スマホタブの剥き身箱けり届くのが当たり前の頃は毎回ドキドキもんだった
2025/10/13(月) 00:24:20.37ID:KFRLG4TI
Android板@AliExpress スレ希望
681名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/13(月) 00:43:27.16ID:Ni+gMEs8 なんでも頼らず自分で建てる
子供じゃないし乳離れしてね
子供じゃないし乳離れしてね
682名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/13(月) 01:23:49.89ID:TtuMry/q どうして自分でスレをエレクチオンしないのッ!?
683名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/13(月) 03:27:12.08ID:UIAtDAGV 洗濯も飯も未だにカーチャンなんだろ
684名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/13(月) 09:50:33.70ID:Ni+gMEs8 >>682
萎えてたたないから
萎えてたたないから
685名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/13(月) 09:52:45.19ID:Gv3lP8W12025/10/13(月) 10:07:53.32ID:6bRiUdYa
>>685
GTは8G+128G?
GTは8G+128G?
687名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/13(月) 10:17:14.01ID:a5P9JIrW 安い中華タブレットで2年使えたって良いほう?
故障なのかスペックからなのか分からないけど、最近はネット使用も不安定になってきた
故障なのかスペックからなのか分からないけど、最近はネット使用も不安定になってきた
688名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/13(月) 10:28:50.79ID:duH+1rsP 初期化してみたら?
689名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/13(月) 10:56:05.78ID:a5P9JIrW 初期化するとブックマーク消えるのが惜しくて
クラウドと繋いでないので
クラウドと繋いでないので
2025/10/13(月) 11:05:06.39ID:hVsdNYkR
完全に壊れる前にバックアップ用になんか1台買ってバックアップした方が良いと思うけどブックマーク程度なら保存するアプリがなんぼでもあるっしょ
2025/10/13(月) 11:06:57.08ID:qq1UC50R
2年と言っても使い方によるよなあ
毎日使ってたのと週一じゃだいぶ違うしな
ブックマークなんてクラウド繋がなくても幾らでもバックアップできるだろ
毎日使ってたのと週一じゃだいぶ違うしな
ブックマークなんてクラウド繋がなくても幾らでもバックアップできるだろ
2025/10/13(月) 14:25:53.99ID:/2duY7Wf
2025/10/13(月) 14:40:40.95ID:hVsdNYkR
694名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/13(月) 14:46:44.73ID:9yWuYfNs 海外ドラマとか面白いのにもったいないね~
洋画もね
洋画もね
2025/10/13(月) 14:54:45.46ID:uQIx3T01
696名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/13(月) 16:00:20.08ID:bK6VS3Pz zi tabはスナドラ680だけどかなり良いUFS積んでるのか知らんけどwebの表示とかはかなり早い
redmi pad pro辺りと比べてもweb閲覧だけなら違いがわからない
redmi pad pro辺りと比べてもweb閲覧だけなら違いがわからない
2025/10/13(月) 16:20:55.56ID:v2RRqrWP
698名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/13(月) 16:23:13.85ID:aL+yeFgF 2年というのは毎日使ってた
無名の中華タブレットの寿命ってどんなもんなんだろう
みんなはけっこう持つの?
無名の中華タブレットの寿命ってどんなもんなんだろう
みんなはけっこう持つの?
699名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/13(月) 16:32:46.96ID:KznKjxvA 昔のkindle hdxは十数年経った今でも電源押せばつくけど
その後に買ったKindle全部と2万くらいの中華PADは全部お亡くなりになってるな
2年もったのあるかなぁ
HuaweiとXiaomiは壊れる気配は無い
その後に買ったKindle全部と2万くらいの中華PADは全部お亡くなりになってるな
2年もったのあるかなぁ
HuaweiとXiaomiは壊れる気配は無い
2025/10/13(月) 17:40:46.74ID:oqvgZZ9Z
無名すぎるeMMC16GB~32GBのMTK4コア搭載山塞機は軒並み死亡
5年前だと大手のHuaweiのMediaPadM5やXiaomiのMiPad4、中堅はTECLASTのT30とAlldocubeのM5XSが生存
10年前でもNexus7やlenovoYOGAみたいな大手の機種はまだ動くけどアプリが軒並み対応外だしROM焼いてもほぼ置物かな
5年前だと大手のHuaweiのMediaPadM5やXiaomiのMiPad4、中堅はTECLASTのT30とAlldocubeのM5XSが生存
10年前でもNexus7やlenovoYOGAみたいな大手の機種はまだ動くけどアプリが軒並み対応外だしROM焼いてもほぼ置物かな
701名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/13(月) 18:46:29.75ID:1MyYkId/ 俺はTECLASTは2年持たなかったな
2025/10/13(月) 18:46:48.49ID:O+9YY3Yc
古い中華は黒片レベルなeMMCが持たないんだろうな
2025/10/13(月) 19:20:47.13ID:rANsDOFs
・Vastking KingPad SA8(2021年8月購入)
半年も持たず電源が入らなくなった
・TECLAST T40Pro(2022年5月購入)
まだ使えるけどバッテリー減りはかなり早くなった
・HEADWOLF Hpad6(2024年4月購入)
初期不良でディスプレイが砂嵐になることがあって交換済み
GPSの掴みが異様に遅い
それ以外は問題なく使えてる
半年も持たず電源が入らなくなった
・TECLAST T40Pro(2022年5月購入)
まだ使えるけどバッテリー減りはかなり早くなった
・HEADWOLF Hpad6(2024年4月購入)
初期不良でディスプレイが砂嵐になることがあって交換済み
GPSの掴みが異様に遅い
それ以外は問題なく使えてる
705名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/13(月) 20:30:52.05ID:/n0TqQ10 Huaweiのd01jがまだ現役です
バッテリー50%以下ですとか表示されてるけど充電できるから大丈夫!
ちょっとここで騒がれてたやつのg30aでも購入しようかしら?
1万円で7年ぐらい使えるタブがほしいー!
バッテリー50%以下ですとか表示されてるけど充電できるから大丈夫!
ちょっとここで騒がれてたやつのg30aでも購入しようかしら?
1万円で7年ぐらい使えるタブがほしいー!
2025/10/13(月) 20:37:27.13ID:uQIx3T01
>>705
G30A って G99 だけど L3 だべ
話題になってたのは K30A では
K30A は売り切れで今あるのは K30APro だけど中身は K30A と同じだったよ
2chMate 0.8.10.226 dev/hitabt/K30A/15/GR
G30A って G99 だけど L3 だべ
話題になってたのは K30A では
K30A は売り切れで今あるのは K30APro だけど中身は K30A と同じだったよ
2chMate 0.8.10.226 dev/hitabt/K30A/15/GR
2025/10/13(月) 20:55:18.34ID:oqvgZZ9Z
Nougatで現役なアプリ仕様環境なら何でもいいんじゃないの
KIRIN950で3GB/16GBじゃ下手したら今のT606以下かなあ
KIRIN950で3GB/16GBじゃ下手したら今のT606以下かなあ
708名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/13(月) 20:58:22.39ID:TW7QAMFu K30はあのメーカーの中でも評価は一番マシだよな(笑)
709名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/13(月) 21:04:35.77ID:Ni+gMEs8 焼肉に1回行ったら終わりぐらいの金額で買ったタブはKでもGでもPでもみんな似たようなもんじゃろ
買ったらつまらん議論せずに納得して使うこれが一番幸せの道!
買ったらつまらん議論せずに納得して使うこれが一番幸せの道!
2025/10/13(月) 21:08:37.79ID:uQIx3T01
711名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/13(月) 21:21:14.97ID:TW7QAMFu どんだけタブレット持ってんだよ
712名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/13(月) 21:23:36.74ID:Ni+gMEs8713名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/13(月) 21:56:28.64ID:LZuridn3 lenovo端末はバッテリー保護機能でバイパス給電できるから長持ちやで
714名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/13(月) 22:26:03.82ID:ePhiKRSr SHARPのダイレクト給電的なやつ?全スマホ全タブレットに搭載してほしいわあれ
715名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/13(月) 22:32:46.55ID:Ni+gMEs8716名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/13(月) 22:34:50.01ID:Ni+gMEs82025/10/13(月) 22:39:41.47ID:370xijqm
Headwolf Titan 1っていいんじゃない?
Dimensity 8300でLTE、GPSありでL1も対応
39,999円
Dimensity 8300でLTE、GPSありでL1も対応
39,999円
2025/10/13(月) 22:53:30.51ID:xcwPMAZh
どのスレでもheadwolf推しの疑問符レス乞食がいるのはなんでだぜ?
719名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/13(月) 22:54:49.28ID:Ni+gMEs8 >>717
LTE, GPSを取るかまだ信用できるALLDOCUBEをとるか、って感じに近いな
LTE, GPSを取るかまだ信用できるALLDOCUBEをとるか、って感じに近いな
2025/10/13(月) 23:31:29.29ID:UND6UVTz
中華で信用できるのはXiaomiやSamsungくらいじゃね
あとはどれも似たようなもんだろ
あとはどれも似たようなもんだろ
2025/10/13(月) 23:32:15.10ID:UND6UVTz
Samsungは韓国か
似たようなもんだが
似たようなもんだが
2025/10/13(月) 23:33:55.70ID:g3STqeiV
Samsungって中華だったんだな知らなかったわ🤣
724名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/13(月) 23:44:13.42ID:ebOT/6nG LTE GPSは別にいらんけど
11インチ wqxga g99 8GB Android15
が欲しいってなるとどれがおすすめなのでしょうか?
11インチ wqxga g99 8GB Android15
が欲しいってなるとどれがおすすめなのでしょうか?
725名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/13(月) 23:47:32.38ID:ebOT/6nG 今使ってるのGalaxy Tab S 8.4
っていう激古いタブにカスロム使ってるが
古くても解像度がwqxgaなんだけどこれからFHDタブに変えると
解像度違うってわかっちゃうもんかな?
っていう激古いタブにカスロム使ってるが
古くても解像度がwqxgaなんだけどこれからFHDタブに変えると
解像度違うってわかっちゃうもんかな?
726名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/13(月) 23:57:38.33ID:YCmJLWXA >>719
頭狼にとって初物のSOC→きっとファームはバグだらけ
頭狼にとって初物のSOC→きっとファームはバグだらけ
727名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/14(火) 00:09:01.75ID:LnBHXKN7 つーか世界に出回ってるタブもスマホもほぼ全てチャイナ製じゃないの?
TSMCは台湾か
チャイニーズタイペイもチャイナといえばチャイナ
製造・組立はもう仕方ない
設計だけは日本とかできないもんかね?
TSMCは台湾か
チャイニーズタイペイもチャイナといえばチャイナ
製造・組立はもう仕方ない
設計だけは日本とかできないもんかね?
2025/10/14(火) 00:18:13.42ID:LPXGoyh0
カメラだけソニー君だよ
2025/10/14(火) 00:32:15.40ID:O33T1eXy
>>725
8インチなら気付かない気がするs
8インチなら気付かない気がするs
730名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/14(火) 00:39:00.87ID:GxF81ZC6 >>729
Ali見てもFHD止まりでwqxgaで検索しても出ないんだよなあ、探し方が悪いだけかもだが
Ali見てもFHD止まりでwqxgaで検索しても出ないんだよなあ、探し方が悪いだけかもだが
2025/10/14(火) 00:54:04.03ID:O33T1eXy
>>730
ん? 11インチが欲しいんじゃないの?
11 インチならちらっと見た感じ RebotAi A11 が条件にあってるけど使った事が無いんでおすすめ出来るかはわからん
https://i.imgur.com/O4bRsKl.png
8インチで 2560x1600 なら色々あるけどとりあえずこんなんあるけどちょい前に 17,999 で売ってたから急いで無いなら値段が下がるの待った方が吉かも
決定はスピーカーが縦位置にして下にふたつあるので横位置で動画を見たりすると片方からしか音が出てない感じがする
あとイヤホンジャックの位置が横位置にして下になるから横位置でイヤホン使うと邪魔
https://i.imgur.com/PqCTY3T.png
ん? 11インチが欲しいんじゃないの?
11 インチならちらっと見た感じ RebotAi A11 が条件にあってるけど使った事が無いんでおすすめ出来るかはわからん
https://i.imgur.com/O4bRsKl.png
8インチで 2560x1600 なら色々あるけどとりあえずこんなんあるけどちょい前に 17,999 で売ってたから急いで無いなら値段が下がるの待った方が吉かも
決定はスピーカーが縦位置にして下にふたつあるので横位置で動画を見たりすると片方からしか音が出てない感じがする
あとイヤホンジャックの位置が横位置にして下になるから横位置でイヤホン使うと邪魔
https://i.imgur.com/PqCTY3T.png
2025/10/14(火) 00:55:12.57ID:O33T1eXy
>>731
決定じゃない欠点
決定じゃない欠点
2025/10/14(火) 01:59:23.01ID:0D1mrRi1
爺のレスは誰も求めてないんで巣にお帰り下さい
734名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/14(火) 02:51:36.61ID:lKqLssww >>716
ゲームアシスタントを使わなくても、バッテリーの充電上限を60%に設定するだけでバイパス給電できるのか知らないんだな、アタマわる(笑)
ゲームアシスタントを使わなくても、バッテリーの充電上限を60%に設定するだけでバイパス給電できるのか知らないんだな、アタマわる(笑)
735名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/14(火) 03:14:45.90ID:lKqLssww devcheckで挙動を見るとLenovoの60%上限保護機能はバッテリーに電流が流れずバイパス給電になってる。
poco x7 pro の80%上限だとバッテリーに電流が流れ80%固定になってる。
//i.imgur.com/AeaWrfO.jpeg
xiaoxin pad pro gtも1ヶ月使い倒しているが未だに充電周期0
//i.imgur.com/mJy8nPp.jpeg
poco x7 pro の80%上限だとバッテリーに電流が流れ80%固定になってる。
//i.imgur.com/AeaWrfO.jpeg
xiaoxin pad pro gtも1ヶ月使い倒しているが未だに充電周期0
//i.imgur.com/mJy8nPp.jpeg
736名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/14(火) 07:13:15.48ID:nRH5MPzh737名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/14(火) 07:23:29.93ID:bxuzxPy5 >>736
同じZUI17のxiaoxin pad 2025 12.7も充電サイクル1回未満は表記されない仕様。
同じZUI17のxiaoxin pad 2025 12.7も充電サイクル1回未満は表記されない仕様。
738名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/14(火) 07:31:54.19ID:AP7bL6oP GTの方は知らんけどpro 2025の方は同じ設定で1ヶ月近くAC挿しっぱでカウントが5か6上がってたと思うから0って事は無いはず
因みにグロrom入れるとOS側のバッテリー設定画面でちゃんとカウント見えるから多分正しいと思う
因みにグロrom入れるとOS側のバッテリー設定画面でちゃんとカウント見えるから多分正しいと思う
739名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/14(火) 07:34:43.84ID:aEZ3mplF ZUI17のY700 2023
外ではバイパスしてなかったが、2年間ベビーに使ってもバッテリーサイクル29回
i.imgur.com/pGLU25i.jpeg
外ではバイパスしてなかったが、2年間ベビーに使ってもバッテリーサイクル29回
i.imgur.com/pGLU25i.jpeg
740名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/14(火) 07:37:01.93ID:lhWGQrmc >>737
てか製造時に1回も充電されてないなんてあり得んの?工場でQCチェックとかするだろうしあり得なくね?
てか製造時に1回も充電されてないなんてあり得んの?工場でQCチェックとかするだろうしあり得なくね?
741名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/14(火) 08:34:56.01ID:+Zb6EXM0 SD Elite タブレットで、イヤホン端子・SDカード・バイパス充電が揃っている物が無い
742名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/14(火) 11:01:35.73ID:8zvrlqIU >>731
お気に入りに入れました、上の19999円の魅力的でだけどメーカー名聞いたことがない💦
お気に入りに入れました、上の19999円の魅力的でだけどメーカー名聞いたことがない💦
2025/10/14(火) 11:50:24.70ID:wx0Kg91/
寝てる間に一晩でバッテリーがモリモリ減ったりナビ代りに車載したら振動で勝手に画面が点灯しない格安中華は有るのかね?
その点Xiaomiは流石に合格だった
その点Xiaomiは流石に合格だった
744名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/14(火) 11:51:11.64ID:cMHO7cAe 1〜2万円クラスのタブレットって1年ぐらいで故障したらメーカーは対応してくれるのかな?
そもそも連絡先も微妙だけど
そもそも連絡先も微妙だけど
745名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/14(火) 11:59:31.83ID:g4cmDmJY >>743
中華タブレットは5台ほど買ってるが、寝てる間にバッテリーがモリモリと減るやつに遭遇はしてないな
一応新しく買ったタブレットは最初の3回だけは満タン充電してゼロになるまで使い切って100%充電するを繰り返すけどね
丸一日放置してても、5%から8%程度かな?減ってるのは
中華タブレットは5台ほど買ってるが、寝てる間にバッテリーがモリモリと減るやつに遭遇はしてないな
一応新しく買ったタブレットは最初の3回だけは満タン充電してゼロになるまで使い切って100%充電するを繰り返すけどね
丸一日放置してても、5%から8%程度かな?減ってるのは
746名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/14(火) 12:12:30.77ID:cMHO7cAe >>743
質問に対して「その点Xiaomiは流石に合格だった」って文意が通らんがww
今どきパチモンでもそんなものには出会わないと思うよ
今出会うのはXiaomiと見せかけてXioamiなどとした偽装製品
スペックチェックアプリまで通過させる巧みな偽装、君のタブもDroid Infoアプリなどで
しっかりチェックしたほうがいいかも
質問に対して「その点Xiaomiは流石に合格だった」って文意が通らんがww
今どきパチモンでもそんなものには出会わないと思うよ
今出会うのはXiaomiと見せかけてXioamiなどとした偽装製品
スペックチェックアプリまで通過させる巧みな偽装、君のタブもDroid Infoアプリなどで
しっかりチェックしたほうがいいかも
2025/10/14(火) 12:17:14.45ID:rmZJZvFi
個人的に塩網だけは許してやろうよと思ってる
2025/10/14(火) 12:22:11.63ID:JBrcXQ2z
>>740
充電回数は○回分だから90→100%を10回繰り返して1回とカウントされるらしい
充電回数は○回分だから90→100%を10回繰り返して1回とカウントされるらしい
749名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/14(火) 12:35:02.80ID:AytocnuT サブ機でt50 mini買います
750名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/14(火) 12:54:31.02ID:yjzX04gl >>735
俺のGTも充電サイクル1になるまでその表記だったんで0で間違いないよ。
俺のGTも充電サイクル1になるまでその表記だったんで0で間違いないよ。
751名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/14(火) 16:05:50.33ID:bR0RU75E lenovoにバイパス充電あるとは知らなんだ、xiaoxin pad pro GTかY700あたりが11月11日にアリエクで安くなってたら買おうかな
752名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/14(火) 20:20:00.41ID:+f3KkF+8 中華タブレットよりsurfaceのほうがモリモリなくなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 中国外相、台湾問題巡りフランスに支持要請−高市首相発言「挑発的」 [♪♪♪★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★5 [ぐれ★]
- 《「最近いつした?」が口癖》国分太一 女性への“わいせつ事案”報道…目撃されていた「下ネタ好き」と「悪辣なイジり癖」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 70歳、認知症のブルース・ウィリス、もう娘を認識できない 前頭側頭型認知症に妻「一瞬で人生を根こそぎ奪われる」 [首都圏の虎★]
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★3 [579392623]
- 【悲報】高市早苗さん、就任たった1ヶ月で国が滅茶苦茶になる [115996789]
- 橋下徹「高市総理は間違いなく『失言』。政治家の失言で実際に多くの損害が出ている。」「これを我々は認めていいのか?」 [153490809]
- 深夜雑談★30
- 【速報】中国政府、ゲームを禁輸。原神やブルアカ、荒野行動が日本で影響 [347751896]
- 「ジャップランドで少子化が解決しない理由」がコレ。人情はどこへ。 [592058334]
